ヤマハ発動機は23日、同社初の市販マルチホイールモデル「トリシティ MW125」にABSを標準装備した「トリシティ MW125 ABS」を4月20日に発売すると発表した。車両区分は「第二種原動機付自転車(原付二種)」となり、運転には「小型限定普通二輪車(AT含む)免許」以上が必要となる。トリシティ MW125は、特徴的な2輪フロントの車体に水冷125ccYMJET-FIエンジンを搭載したコミューター。今回発売されるABS標準装備モデルは、フロント2輪とリヤ1輪に取り付けられたセンサーがスリップを感知すると、独立した3つのブレーキを最適に制御して車輪のロックを抑制する。トリシティ MW125 ABSのカラーリングは、「ブルーイッシュホワイトカクテル1」「マットディープレッドメタリック3」「ブラックメタリックX」の3色を展開し、価格は39万9,600円(税込)。
2015年02月23日伊勢丹新宿店では3月4日、5階リビングフロアと6階ベビー子供フロアがグランドオープンする。それに伴い、5階ウエストパークにて鹿児島睦の個展「“装飾”展―花と鳥―」が開催される。同氏は独特のタッチと図案構成で、動物や植物をモチーフとする作品を生み出す陶芸家。陶器だけでなくファブリックや版画などの製作も行っており、これまでにアメリカやイギリスなどでも個展を開催している。同展ではそんな鹿児島の作品の中から、ポット型のアートピースをはじめ、花や鳥をモチーフとしたアートオブジェや壁面オブジェのウォールレリーフなど、希少な限定アイテムがラインアップされる。さらに、優雅に翼を広げる鳥の姿を波佐見焼で表した“壁の鳥”のオブジェの先行販売も行う。全3型のバリエーションで、色もホワイト、ブラック、イエロー、ブルーなど全11色。同氏は「“壁の鳥”は陶芸を始めてすぐから作り始めた。波佐見の名工の方々とプロダクト化することができ、とても嬉しい」とコメントしている。同氏は15年春から子供服ブランド「ファミリア」とコラボレートし、自身がデザインしたオリジナルファブリックを用いたベビー用のカバーオールやクッションカバー、バッグ、ポーチなどのアイテムを提供してきた。同展ではそれらの作品の中から、大小の花をモチーフにしたファブリックパネルが展示される。
2015年02月19日広島銀行は、山口県、岡山県での鳥インフルエンザの発生を受け、経営に直接、間接的に影響を受ける顧客のなかで、経営の安定化のための資金を必要とする顧客に対し、特別融資の取扱いを開始すると発表した。対象者は、高病原性鳥インフルエンザの発生により経営に影響を受ける法人、及び個人事業主。取扱期間は2015年1月19日~2015年7月31日。全店で取り扱う。商品概要は以下の通り。同行は昨今の円安、原材料高等の外部環境変化による経営影響に対し、2014年10月に「〈ひろぎん〉外部環境変化対応融資制度」を創設するなど地域の事業者への経営安定化に向けた支援を実施しており、引き続き地域経済の成長・発展に貢献していくとしている。
2015年01月19日2013年に公開され話題を呼んだ、スタジオジブリの高畑勲監督の最新作『かぐや姫の物語』。公開当、その匠の技に「国宝級」とまで言われ、来年2月に行われるアカデミー賞にも期待がかかる本作だが、本日(12月17日)より、DVD&ブルーレイの発売を記念して国立新美術館にて“特別展示『かぐや姫の物語』の物語”が7日間限定で開催中だ。本作は、日本最古の物語文学「竹取物語」に隠された、ひとりの少女・かぐや姫の“罪と罰”を独特なタッチで描く長編アニメーション。昨年の宮崎駿の『風立ちぬ』のノミネートで日本中が大いに沸いた米アカデミー賞だが、本作もすでに来年行われる同賞の「長編アニメーション部門」へのノミネート資格を持つ20作品のうちの1本として発表されている。今回の特別展示は、以前より「アニメーション」という芸術表現に注目していたという国立新美術館が、“アニメーション表現の限界”に挑戦したとも言える本作の作品性に共感して実現に至ったよう。この特別展示では、スタジオジブリのスタッフによって描かれた原画や、自然を描いた背景美術などの実物展示を始め、DVDのパッケージデザインの元にもなった桜の木の下で姫が舞うシーンを高さ2,4メートル、幅3,5メートルのもの大きさに拡大して展示。また、高さ1メートル、幅1,8メートルのビッグバナー8枚を吊り下げ、かぐや姫の誕生シーンをダイナミックに展示するなど、様々な角度から『かぐや姫の物語』の映像が作られた秘密に迫るものとなっている。『かぐや姫の物語』ブルーレイ&DVDは発売中。<特別展示『かぐや姫の物語』の物語/開催詳細>■会期:12月17日(水)~23日(火・祝)まで。■開催時間:10時~18時 ※金曜日は20時まで/入館は閉館の30分前まで。■実施場所:国立新美術館1階ロビー(東京都港区六本木7-22-2)■備考:入場無料(text:cinemacafe.net)■関連作品:かぐや姫の物語 2013年11月23日より全国にて公開(C) 2013 畑事務所・GNDHDDTK
2014年12月17日東京都・京橋のLIXILギャラリーにて「タイルが伝える物語~図像の謎解き~」が開催される。会期は12月4日~2月21日(水曜、12月27~2015年1月4日休廊)。開館時間は10:00~18:00。入場無料。同展は、「建築とデザインとその周辺」をめぐり、独自の視点でテーマを発掘するLIXILギャラリーとINAXライブミュージアムとの共同企画による展覧会。室内外を華やかに飾るタイルの装飾性だけでなく大衆へのメッセージを含んだ「メディア」としての機能に着目し、描かれた文様の意味や物語を読み解く。また、展示内容としては、LIXILが運営する「世界のタイル博物館」収蔵の、紀元前から近代までの装飾タイルコレクションをひも解き、「物語や教訓、信仰、文化を発信するメディア」という観点から選び出したタイル約70点を、描かれた物語やメッセージとともに紹介する。そのほか、関連企画として、2015年1月24日 14:00~15:30には東京都・京橋「AGC studio」において、イラン初の日本人留学生で日本イラン文化交流協会会長の岡田恵美子氏による講演会「タイルに描かれた物語 -ペルシャの神話と恋物語-」が開催される。この講演会では、展覧会場のタイルからペルシャ恋愛叙事詩をはじめとする物語や神話を、当時の時代背景、ペルシャ文化とともにより詳しく解説するほか、ペルシャ詩の朗読も予定されている。参加費は無料。定員は80名で、参加に際しては電話もしくはLIXILギャラリーのWebページからの申し込みが必要となる。
2014年11月07日テレビやインターネット上、そして動物好きや鳥好きの間で「動かない鳥」との愛称で知られ、一部で人気が高まっているハシビロコウ。アフリカ中東部などに分布し、体長は1.2メートルほど。体重は5キロ程度で、羽を広げると2メートルにもなる比較的大きな鳥だ。首都圏では上野動物園や千葉市動物公園などで会うことができるが、一体どんな生活をしているのだろうか。そして本当に「動かない」のだろうか。実際に会いに行ってみた。上野動物園のハシビロコウの展示エリアは、西園・池之端門から入って比較的すぐの場所にある。広い柵の中に草木が生い茂っていて、屋根部分が緑の網に覆われているので見つかりやすいはずだ。さっそく柵の中をのぞいてみると…。少し怖そうな目つきでこちらをじっと見つめている1羽が見つかった。「ハシビロコウ」の名前は「クチバシが広く大きいコウノトリ」という由来の通り、大きなクチバシと灰色の羽、細長い足が特徴的だ。他にも数羽のハシビロコウがいたので、しばらくの間じっと観察してみた。確かに動きはのんびりゆったりとしていて、他の小さな鳥のようにせわしなく動き回ったりはしない。ただ、全く動かないというわけではない。同じ体勢で数十秒から数分ほどそのままの時もあるが、ゆっくりと視線や体の向きを変えたり、細長い足で歩いて移動したり、時おり大きなクチバシで羽繕いをしたりもしている。解説ボードにも記載されていたが、ハシビロコウがあまり動かないのはその生息環境によるところが大きいようだ。野生種はアフリカの沼地で暮らし、主に魚を捕らえて食べている。その際、動き回って水を波立たせたりすると魚が逃げてしまうため、じっと待ち伏せして隙をうかがい、大きなクチバシで素早く捕まえて丸飲みするという方法を取っている。待ち伏せ時間は数十分から数時間にも及ぶことがあり、そんな所から「動かない鳥」の愛称がついたのだろう。細く長い足や爪も、その際に体が水に濡れたり泥に沈んだりしないよう役立っている。上野動物園には全部で5羽のハシビロコウがいて、オスが3羽、メスが2羽。それぞれクチバシの模様や足につけられたリングの色で識別することができる。ただ、基本的に単独行動を好むようで、ナワバリ意識もあるのだろうか、この日もエリア内でそれぞれがバラバラに離れて過ごしていた。ほとんど鳴き声をあげることもないが、翼を広げてふわっと飛んでみせたり、クラッタリングと呼ばれるクチバシを開閉して音を出す行動をとったりすることがあるそう。気が付くと柵のまわりではカメラを構えた来園者たちが多く集まってきていた。一見怖そうにも見えてユーモラスな姿に人気も高いようで、ハシビロコウが柵の近くまでやってくると、シャッターを切りながら「かっこいい」「すごい」などと声があがる。ただ、大きなクチバシで網ごしに噛んだりつついたりしてくることもあり、「見る時は近づきすぎずにそっと観察してあげてください」と飼育員さん。そんなハシビロコウだが、開発などにより絶滅のおそれがある動物として保護の対象になっている。しかし飼育下での人の手による繁殖が難しいという現状もあり、世界的にもなかなか数が増えないのだそう。格好良くてユーモラスなハシビロコウ。ぜひ一度、会いに行ってみてはいかがだろうか。上野動物園のアクセスはJR上野駅・公園口から徒歩5分、または京成電鉄上野駅・正面口などから。開園時間は9時30分~17時(入園は16時まで)。月曜休園(祝日や振替休日の場合は開園、翌日が休園)。入園料は一般600円、65歳以上300円、中学生200円(小学生以下と都内在住・在学の中学生は無料)。
2014年10月16日(画像はホームページより)美容専門のウェブサイト株式会社gratefulは「美容専門ハウツーサイト女子力UP!ウェブポータル『綺麗のトリセツ』」を開設しました。20代~40代の女性向けハウツーサイトです。サイトの概要サイトの特徴は次の4つ。1.美容・健康に特化したハウツー女性の美や健康に対する悩みへのハウツーサイトです。「美や健康の悩みなら『綺麗のトリセツ』を見れば、即解決!」を目指しています。2.各分野の専門家による掲載記事「綺麗のトリセツ」では、ボディイケア、メイク、スキンケア、ダイエット、ヘルスケアなどたくさんの分野の専門家が公認ガイドとして参加。より精度の高いハウツー記事を掲載。3.一般ユーザーの投稿も「綺麗のトリセツ」は専門家からだけの発信ではありません。一般ユーザーのお役立ちハウツーも投稿可能。編集部による厳しい審査を通過した記事は、ユーザー発信とはいえ、説得力、信憑性共に高いもの。4.毎日新鮮な記事を掲載される記事は、毎日更新予定。美と健康のトレンド情報を発信します。記事を見てみよう!9月10日に開設されたばかりのサイトを見てみると、そこには「コレ!知りたい!」な情報が既に満載。「首イボをやっつけよう!」「一食置き換えダイエット食品の正しい使い方」など、思わずクリックしたくなる記事が。是非、のぞいてみてください。【参考】・女子力UP!美容専門ハウツーサイト「綺麗のトリセツ」を9月10日に開設 ~専門家による女性の美容と健康に特化したハウツーサイト~・「綺麗のトリセツ」
2014年09月12日「ことりカフェ表参道」を運営することりカフェは、日本初のプロバードウォッチャーの「鳥くん♪」とのコラボ企画として、「ことりカフェ表参道」(8月26日)&「ことりカフェ吉祥寺」(8月27日)、それぞれ一日店長の取り組みを行う。○日本初のプロバードウォッチャー、鳥くん♪が一日店長に鳥くん♪(本名:永井真人)は、日本初のプロバードウォッチャー。バードウォッチングツアーガイド、野鳥写真提供のほか、執筆、講演、イラスト、コンサルタントなど、野鳥にまつわるさまざまな活動を展開している。ライフワークはバードウォッチャー・ウォッチング、自然保護の歴史研究、タイの野鳥観察など。合言葉は"ROCK&BIRD"。当日は店長として接客をしながら、来店者との「鳥トーク」や"もふもふ(鳥とのふれあい体験)"で小鳥ファンを盛り上げる(予約不要)。今後「ことりカフェ」では、愛鳥家や小鳥ファンのための「おもてなし」の一環として、さまざまなジャンルの鳥関係者による一日店長企画を定期的に実施していくという。「鳥くん♪一日店長」対応日程は、「ことりカフェ表参道」(東京都港区南青山6-3-7)が8月26日。「ことりカフェ吉祥寺」(東京都三鷹市下連雀1-14-7ビューノ三鷹の森1F)は8月27日。ともに出勤時間は12時~17時。
2014年08月25日東京メトロは創立10周年記念行事の一環として、「東京メトロ ショートストーリーコンテスト」を実施する。「もっとうれしい東京に」をテーマに、800文字以内の物語を募集する一般公募企画で、日本語で書かれた自作未発表のものであればエッセイ・小説・ポエムなど文章の形式は問わない。同コンテストは、年齢、職業、国籍を問わず応募可能。郵送、もしくは東京メトロ10周年スペシャルサイトから応募することとなっている。募集期間は6月1日から7月31日まで(必着)で、1人3作品まで応募できる。寄せられた作品の中から選考を行い、グランプリ1作品と入賞9作品を選出。グランプリ受賞者には賞金10万円と副賞が贈られるほか、東京メトロ駅構内と車両内にグランプリ作品が掲出されることになっている。東京メトロ10周年スペシャルサイトにも、グランプリ作品を含む受賞作品が掲載されるとのこと。審査員は、小説家・脚本家の柴崎竜人氏、モデル・国連WFP日本大使の知花くららさん、東京メトロ代表取締役社長の奥義光氏が務める。「東京メトロで起こった出来事、東京ならではの心温まるエピソードなど、"うれしい未来"を感じさせるストーリーを自由な発想でお寄せください」と同社。10周年スペシャルサイトでは今後、募集作品と同じテーマで柴崎氏が執筆したショートストーリーをはじめ、知花くららさんによるグランプリ作品朗読、柴崎氏と知花さんによる「もっとうれしい東京に」をテーマにした対談などが掲載される予定だという。
2014年05月30日2014春夏のテーマは「物語「青い鳥」のイメージから、日常の幸せを表現」。会場に鳥のさえずりが響き、ショーがスタート。リビングのソファや部屋周りのデスクなどがステージに配置され、自宅とその周辺へのおでかけを意識したリラックス感溢れるスタイリング。ナチュラルな色合いをベースに、フクロウやキツネなどの動物モチーフが目立つ。ベージュやモスグリーン、オフホワイトなどNe-netらしい優しいカラーに加え、コートやカーディガンなど度々登場する様々なブルーが今季のキーカラー。詳しくは、 こちら から。
2013年10月23日3年間の厳しい練習期間を経て、日本でも人気K-POPグループとなった「MYNAME(マイネーム)」が初主演を務める映画『新大久保物語』の予告編がこのほど到着した。「MYNAME」は、2011年に韓国のトップR&B歌手「Hwanhee(ファニ)」のプロデュースによりデビューした、ビジュアル・アイドルグループ。2012年7月に日本デビューを果たし、これまで発売した楽曲は3作連続でTOP10入り、待望のファースト・アルバム「WE ARE MYNAME」はオリコンウィークリーチャートで3位を記録するなど、いま飛ぶ鳥を落とす勢いの“新世代”アイドルグループだ。そんな彼らの魅力が詰まった映画『新大久保物語』は、さまざまな境遇を背負い韓国・ソウルから新大久保にやって来た5人の若者が、スターを目指して奮闘する青春サクセスストーリー。8月に発売されたばかりの新曲「Baby I’m Sorry」、11月に発売が予定されている「Sha la la」の2曲の挿入歌に彩られた予告編からも分かるように、本作の内容は、リアルな「MYNAME」の成長記録とも重なる。自主レッスンやメンバー同士の葛藤を乗り越えて見せる、息の揃った歌、ダンス、日本語での演技は、ファンはもちろん、本作で彼らを知ることになる観客も「MYNAME」の魅力にノックアウトされてしまうはずだ。さらに、本格的なアクションシーンやライヴパフォーマンス、メンバーそれぞれの境遇も明らかにされ、盛りだくさんの内容となっている。この予告編公開を受け、「MYNAME」のメンバーからはコメントも到着。どのシーンが一番難しかったか、との質問には「ほかの共演者の方もいらっしゃるので、間違えないようにすごく神経を使いながら緊張しながら演じました」(コヌ)、「日本語の発音にとにかく苦労しました…」(チェジン)と、やはり母国語でないセリフでの演技に戸惑いながらの撮影だったようだ。さらに本作の見どころについては、「初めての映画だったので足りないところも沢山あったと思いますが、一生懸命な姿と個々のキャラクターに注目してください」(インス)、「5人がステージでパフォーマンスを披露するシーンに期待してください。自分の中でもすごく印象に残っているシーンです」(ジュンQ)、「『MYNAME』の初演技。一生懸命頑張ったので、みなさん温かい気持ちで見て頂けたらと思います」(セヨン)とのコメントを寄せ、初主演への挑戦にも確かな手ごたえを感じさせる。『新大久保物語』は11月16日(土)より新宿ミラノほか全国にて順次公開。(上原礼子(cinema名義))
2013年09月24日手羽先唐揚専門店をチェーン展開する「鳥良・酉の舞」は、9月15日に上野西郷会館(UENO3153)に「手羽先唐揚 鳥良 上野駅前店」をオープンした。同店は上野の西郷会館の跡地にリニューアルオープンした「上野西郷会館」内に開店。鶏料理専門店「鳥良」で培ってきた“技”に加え、日本料理の神髄である「京」の調理技法も用い、素材の持ち味を引き出すメニューをラインナップした。食材の旬や産地にもこだわった日本料理の味わいを堪能できる。お勧めメニューは「桜島鶏と滋養卵の親子丼」。宮崎産の桜島鶏の鶏肉と、神奈川県産の滋養卵を使い、とろとろの親子丼に仕上げた。その他「桜島どりの香草ハーブ焼き」「くるみだれせいろそば」「真鯛の土鍋めし」「鳥良の丸どり鍋」など、多彩な料理が楽しめる。また、9月21日からは限定ランチも提供。「親子丼御前」ほか、全6種類の御前メニューから選べる。「親子丼御前」は滋養卵の親子丼にお総菜2種、香の物、赤だし付きで価格は850円。ランチ時間は11時から15時。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年09月26日高さ2m以上、体重は約100㎏と、現在地球上に生息している鳥類の中では最も大きい鳥・ダチョウ。原産地はアフリカで、近世ではその美しい羽根が装飾品として使われ、近代以降になれば大規模な飼育が始まる。現代では羽根以外に革や肉の価値が認められている。ダチョウの肉は脂肪やコレステロールが少なく、カロリーも低いが、鉄分を多く含み、世界各国のスポーツ選手や体形を気にする人に大人気なのだとか。そんなダチョウの肉は、どのような味なのだろうか。それを確かめるべく、オーストラリア産の冷凍ダチョウ肉をネットで購入してみた。合計125gで600円。数日後自宅に届いたのが、5串のダチョウ肉。マグロか牛の赤身を思わせる鮮やかな色合いのダチョウ肉は、さすが時速70㎞を繰り出せる太ももの筋肉らしく、一片の脂肪も認められない。さて調理だが、すべて細長い形に刻まれ竹串を突き通されている以上は「焼鳥」が適当だろう。まず5串のうち3串に塩と胡椒を振り掛け、ガスレンジで魚焼き器を使って焼き始める。残る2串は醤油と砂糖、日本酒、みりんを煮詰めて作った即席の「焼鳥のタレ」を塗り付け、タレ焼き鳥とする。そして焼き上がったのが写真の「ダチョウ焼鳥」。ダチョウ料理のコツは「火を通しすぎないこと」だが、そこまで考えが回らず加熱しすぎ、固い仕上がりになってしまった。しかし噛めば噛むほどにコクのある味がにじみ出し、「肉を食べている」という満足感をしっかり楽しめる。これならば「火を通しすぎない」「生ならばうまい」という特性を生かし、厚切りの肉をレアステーキにするか、ごく新鮮なものを刺身にしてショウガ醤油で味わうのが最良の調理法だろう。次回はぜひ新鮮な厚切りの肉を手に入れたい。筋肉質で健康で、しかもおいしいダチョウ肉。ボディラインを気にされる方にぜひともおすすめしたい。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年09月19日明治座創業140周年記念『大江戸緋鳥808』が8月4日に初日を迎え、出演の大地真央、湖月わたる、貴城けい、東幹久が会見に応じた。『大江戸緋鳥808』チケット情報本公演は『仮面ライダー』『サイボーグ009』などの名作を生み出した漫画家・故石ノ森章太郎の『くノ一捕物帖』が原作で、舞台化されたのは初めて。会見で大地は「やっと(初日が)開いたという感じで、まだボーっとしています。お客様がとってもいい反応をしてくださって、幸せな初日を迎えることができました」と嬉しそうに語った。共演の東も「やっぱり舞台とお客様との空気というか、そういうものを味わえて興奮しています。あと35公演、“継続は力なり”で引き続き頑張っていきます」と気合充分。湖月は「明治座という由緒ある舞台に立たせて頂いたいう感動と、憧れの大地真央様と同じ板の上に立っているんだなぁというダブルの感動で、今日は回し蹴りをはりきり過ぎて、かつらがちょっとずれてしまいました」とハプニングを明かすも「(かつらの)直し方も真央様に教えて頂いきました。本当に美しくて凛々しくてかわいくて、日本の宝だと改めて思います」と大地をべた褒め。さらに貴城が「真央様にお稽古場から毎日お会いできるのがすごくうれしくて、ついついぽーっと見てしまいました。後光が差しています」とこちらも大地にでれでれの様子。これを受けて大地は「ありがとうございます」とにっこり。宝塚の卒業生同士での共演について質問されると「うれしいですね。フィナーレで3人並んで一緒に歌うところがあるんですが、とても楽しいです」と大地。また湖月と貴城はそれぞれ「血が騒ぎます。最後に一緒に歌わせて頂く歌の歌詞が『ありがとうあなたの笑顔世界で一番』と、心の思いのままを真央様に向かって歌えるので、そこが一番幸せです」(湖月)、「その場面、大地さんのお顔は見えないんですけど、(湖月)わたるさんのお顔を見ていると、本当に幸せそうで(笑)、私も心を込めて歌っています」(貴城)とコメント。横で聞いていた東は「客席から観たいですね。愛というか微笑ましいというか、すごいです」とやや圧倒された様子で語っていた。公演は8月27日(月)まで東京・明治座にて上演。チケットは発売中。
2012年08月07日「南アフリカ発、世界的ファッションブランドのコレクションを彩るトリとは?」と質問されたなら、どんな答えが飛び出すか。「イーグル?」「ワシ?」…etc. 実はその正解がこの「リトル・カルー・マジック・トリップ」にあるという。というわけで早速、そんな彼らに出会うべくガーデンルートの中間地点、George(ジョージ)からOudtshoorn(オーツホーン)へと一時間ほど車を走らせる。果たしてそこで待ち受けていたのは… そう、あの世界1の体格を誇るトリとして有名な「オーストリッチ(日本では一般的に「ダチョウ」)だった。何しろここ、オーツホーンは世界最大のオーストリッチの生息地なのだそう。そしてウワサ通り、人間の背丈の2倍近くある巨大な彼ら。よってベビーはもとより、当然のことながらタマゴのサイズもスーパービック! 「この国旗の素材は何だろう?」 ― 答えは、カラフルにカラーリングされたオーストリッチのフェザー。思わず、「う~ん、ゴージャス!」とつぶやきそう。(「クライン・カルー社」にて)ニワトリのタマゴの24~5倍の重さがあるオーストリッチのタマゴ。おそらくどれほどのサイズか容易に想像つくのでは?この地にある4ヵ所の見学可能なダチョウ農園では、ダチョウに関するさまざまな知識を深めることができるほか、体験試乗やジョッキーによるダチョウレースも楽しい。ちなみにはるか昔の話では、エジプト人やローマ人の高貴な女性たちはセレモニーの際、オーストリッチに乗ったのだとか。(「サファリ」農園にて)エリザベス1世、マリー・アントワネット、そしてイヴ・サンローランにエルメス、ルイ・ヴィトンなどなど、時代を超えて受け継がれる「モードとしてのオーストリッチ」。その魅力はカラフルで美しいフェザーやドット柄風のレザーが、さまざまなファッションアイテムとして登場していることからもわかる。南アフリカが誇る最高の品質と技術で世界的にその名が知れた「KLEIN KAROO(クライン・カル―)社」を特別にご紹介。オーストリッチの羽根は左右対称のカタチから、古代エジプトにおいては「真実と公正」のシンボルだったこともあり、神話の神々やファラオの装飾品として使われてきた。またヴィクトリア朝時代からはファッションとしての役割も担い、帽子やストールなどさまざまなデザインに使用されている。いくつもの細分化されたプロセスを経て完成するオーストリッチのフェザー。静電気がおきるというフェザーの特性を活かし、パソコンやカメラのクリーナーとしても製品化されている。バリエーション豊富にカラーリングされるオーストリッチのフェザーやレザー。いずれも世界に名だたるファッション・メゾンなどへと羽ばたいていく。ちなみにオスの羽は、白い羽先と尾以外はすべてブラック。一方のメスは、クリームがかった白い羽先と尾以外はすべてグレーなのだそう。オリジナルのバッグやシューズ、アクセサリーほか、バリエーション豊富なクライン・カル―社のオーストリッチ・ブティック。この春、行なわれた南アフリカのオーストリッチとファッション・デザイナーを目指す日本の文化服装学院の学生たちに向けたデザイン・コンテストなど、さまざまなプロジェクトも要注目。オーツホーンで出会うオーストリッチをめぐる旅。そのスタイルは人それぞれ。たとえば、カラフルなフェザーでオリジナルアクセサリーを創作してみたり、あの大きなタマゴを購入して自作の「エッグ・アート」してみる、なんていうのも楽しいかもしれない。またヘルシー(低脂肪、低カロリー、低コレステロール、豊富なたんぱく質)と評判のオーストリッチ・メニューをレストランで味わってみるのもおススメ。「クライン・カルーへの旅(Journey to Kannaland(=Klein Karoo))」と題された地元の劇団「カンブロ・ディガーズ(Kambro Diggers)」によるミュージカル。歌ありダンスあり、さらにユーモアたっぷりに演じられるこの地の文化的歴史物語に触れる45分間の観劇もアイデアかも。もちろんキャストや小道具にオーストリッチはマスト・アイテム。旅の思い出に一度は乗ってみたいロバの馬車も、オーストリッチの羽根飾りでプチ・エレガントなコーディネートで登場するのが南アフリカ・スタイル。取材協力:南アフリカ観光局 公式サイト クライン・カルー・オーストリッチ・ブティック(KLEIN KAROO OSTRICH BOUTIQUE) 公式サイト 撮影/吉澤健太取材 (&一部撮影)/HIROKO USAMI
2012年07月13日名鉄観光サービス株式会社とトリップアドバイザー株式会社は、名鉄観光サービスの提供する国内、海外のツアー・宿泊予約サイトに、トリップアドバイザーの宿泊施設に関する口コミコンテンツを掲載する提携行うことを発表した。名鉄観光サービスは、同社の宿泊予約サイトを全面的にリニューアル。これまで別々になっていたツアー予約と宿泊予約の会員登録の仕組みを一元化し、利便性を向上した。さらに同サイト上に掲載されている、国内の約1,300件の宿泊施設に関して、トリップアドバイザーの口コミ情報を掲載。宿泊施設の情報ページでは、各施設の基本情報等に加え、旅行者による5段階の口コミ評価が参照できるほか、宿泊施設に対して口コミを投稿することも可能となった。さらに宿泊施設の検索結果画面にも口コミ評価を掲載。プラン検索機能を強化して、宿泊施設ページ・プランページについてはプラン予約に必要な情報をわかりやすくするため全面刷新するなど、利用者が希望するプランが探しやすくなった。米国の旅行専門のコンサルタント会社「PhoCusWright」の調査では、ホテルのウェブサイトを見た旅行者が、同月中に予約をした割合は約9%だが、口コミを読んだ場合は13%に上昇したという。口コミはオンラインでの予約に大きな効果があることがわかり、今回のコンテンツ提携によって、旅行者はより自分の希望に近いホテルを探せるようになったほか、名鉄観光サービスは「予約率の向上」が、トリップアドバイザーは「認知度の向上や口コミの投稿増」などが期待される。
2012年06月21日鳥貴族が運営する全品280円(税抜)均一の焼鳥店「じゃんぼ焼鳥 鳥貴族」はこのほど、春夏新メニューの提供を開始した。同店の人気メニューという「トリキの唐揚」を全面リニューアルしたほか、焼鳥など計14品の新メニューが登場する。「トリキの唐揚」は、オリジナル醤油だれに様々な香辛料をミックスしたオリジナル唐揚げだれに鶏肉を店舗で漬け込むため、柔らかさ、ジューシーさがアップしているとのこと。「焼とり(串焼) ささみフルーツペッパー焼」は、たっぷりの胡椒と、果汁の甘みをプラスしたソースをササミにかけたスパイシーな串メニュー。「トリチリチーズ」は、鶏の天ぷらに甘酸っぱいチリソースとチーズソースをかけた一品だ。その他、「みたれ(もも肉)」「ささみ夏野菜ソース焼」「きものねぎゴマ油焼(にんにく添え)」「ズリのピリ辛ガーリック炒め」「ごぼうスティック」「大根とオクラのさらだ(わさびソース)」「枝豆のクリーミィさらだ(レモンクリーミィドレッシング)」「冷奴のオクラのせ 「鶏とオクラの甘旨醤油和え」「酸辣湯麺」「ヨーグルトムースキウイがけ」となっている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年04月03日日興アセットマネジメントはこのほど、個人投資家が自身に合った”お金の取り扱い方法”を見つけ、実践に移すのに役立つウェブサイト「お金のトリセツ(取扱説明書)」に、新たに「確定拠出年金」(日本版401k)に関するコンテンツを設けた。「お金のトリセツ」は、お金の整理法や、さまざまな金融商品の基本的な内容を、平易な言葉と、”トリセツ”らしいビジュアル表現でわかりやすく伝えいるウェブサイト。家電製品の”トリセツ”のように、誰でも手軽に読めるような内容になっており、ウェブサイト訪問者は容易に自身のお金への理解度が把握できたり、資産運用の「イロハ」を学ぶことができたりする。日興アセットマネジメントでは今回、この「お金のトリセツ」の新しいコンテンツとして、制度スタートから10 年余りが経過しながらまだ十分に理解されているとはいえない「確定拠出年金」に関するページを追加した。「確定拠出年金」は、加入者自身が将来の年金のための積立金の運用先を選択して、その運用成績に応じて年金の受取額が変わってくる制度。企業が運営し従業員が加入する「企業型」と自営業者などが対象の「個人型」の2種類があり、「企業型」では勤務先の企業が、「個人型」では加入者自身が毎月の掛金を拠出する(※1)。「企業型」の「確定拠出年金」に加入する企業数・加入者数は年々増加しており、採用企業は1万6,000社超、加入者数は約420万人に達している(※2)。「確定拠出年金」の最大のメリットは、手厚い税制優遇にある。年金目的の資産形成であることから、運用期間中の利息収入や投資信託などの売却益、分配金などといった運用益はすべて非課税。また、受け取り時にも公的年金等控除などの対象となり、税負担が軽減される。一方で、原則として60 歳までは運用資産を受け取ることができない、などといった制約もある。今年1月からは、「企業型」の「確定拠出年金」において、企業が毎月拠出する掛金に、加入者が一定の範囲内で掛金を上乗せできるようになった(※3)。これを「マッチング拠出」という。加入者が上乗せした掛金は所得控除の対象となるため、税制優遇メリットはさらに拡大することになった。「マッチング拠出」を採用した企業の数はすでに計75社に上り(※4)、今後も増加していく見通し。加入者の利点が大きい「マッチング拠出」の解禁によって、「確定拠出年金」の利用拡大はさらに加速していくと見込まれている。将来の公的年金受給に対する不安の増大が叫ばれて久しく、また昨今報道されている年金消失問題などもあり、「確定拠出年金」に対する加入者や企業の関心は高まっている。日興アセットは、「確定拠出年金」の運用手段である投資信託を提供する資産運用会社として、「今後も、この制度に関わる加入者や企業担当者の理解を促進するためのさまざまな施策に積極的に取り組んでいく」としている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月30日先日「おでかけ」で紹介した『ごんぎつね』、『手ぶくろを買いに』の「黒井 健 絵本原画の世界~物語との出会い~」展、ご招待券をペアで10組20名様にプレゼント! 本展、掲載記事は こちら>> 画業40年記念「黒井 健 絵本原画の世界 ~物語との出会い~」展 会期:2012年3月14日(水)~26日(月) 時間:10時~20時 (24(土)は21時閉場、最終日17時閉場、入場は閉場の30分前迄) 会場:松屋銀座 8Fイベントスクエア 入場料:一般1,000円(700円)、高大生700円(400円)、中学生以下無料 ( )内は前売料金 前売り:チケットぴあ(Pコード765-069)、ローソンチケット(Lコード39649) お問い合わせ:松屋銀座 03‐3567‐1211(大代表)【プレゼント応募は終了しました】【応募方法】メールにて、下記要件を記入しouchistyle@excite.co.jpまでメールしてください。応募締め切り3月14日(水)まで。メール件名 『黒井 健 絵本原画の世界~物語との出会い~」展』招待券希望メール本文 (1)お名前、(2)郵便番号、(3)ご住所※記入事項に間違いがありますと、発送できない可能性があります。くれぐれもお間違いのないようご注意ください。【留意事項】応募多数の場合、抽選とし当選は発送をもってかえさせていただきます。おうちスタイル編集部でメールを確認出来次第、順次発送いたします。【応募要項】・ご応募に際しお客様に入力いただいた情報は、ご希望いただきましたエキサイトの各種サービスのお知らせメールの送付のために、利用させていただくほかは、抽選・当選者へのプレゼント発送にのみエキサイト(株)にて使用いたします。・正確な情報をご入力いただけない場合およびご登録の内容によって任意項目が空欄である場合、サービスの全て又は一部の提供ができない場合がありますのでご了承下さい。・当選に関する個別のお問合せへの回答はいたしかねますので、ご了承ください。・当選の権利を譲渡することはできません。・プレゼント発送に際しては、ご連絡いただいた氏名・住所等をエキサイト(株)と契約している発送業者、または賞品手配を委託している賞品提供会社にて使用させていただきます。・ご連絡いただいた内容について、開示・訂正・追加・削除・利用停止・消去・第三者提供停止またはお問い合わせを希望される場合は、下記までご連絡ください。エキサイト株式会社 ヘルプセンター エキサイト株式会社個人情報保護管理者
2012年03月05日2012年3月14日(水)から松屋銀座で『ごんぎつね』、『手ぶくろを買いに』、「ころわん」シリーズなどの絵本作品で知られる黒井健氏の「黒井 健 絵本原画の世界~物語との出会い~」展が開催される。本展では、黒井健氏の創作活動40年の軌跡を「作家や物語との出会い」をテーマとした作品で振り返る。教科書でおなじみの新美南吉作品や宮沢賢治作品など優れた文学に触れて生み出された代表作をはじめ、長年にわたり描こうとの想いをつのらせてきた「銀河鉄道の夜」からの描き下ろしも展示される。また、あまんきみこ、間所ひさこ、パール・S・バックらの児童文学作家、武田鉄矢、山田太一ら俳優や脚本家とのコラボレーション作品も必見だ。心温まる作品が約150点、是非子どもと一緒に訪れてみてはいかがだろうか。黒井 健(くろい けん)プロフィール 1947年、新潟市に生まれ。新潟大学教育学部卒業後、出版社で絵本の編集に携わる。1973年、イラストレーターとして独立。76年に初めての絵本『あめってあめ』(矢崎節夫作)を出版。その後、「ころわん」シリーズ(間所ひさこ作)や『ごんぎつね』(新美南吉作)など数多くの絵本の挿し絵、カヌーで旅したミシシッピ川や宮沢賢治を題材にした画集などを出版。83年、雑誌「詩とメルヘン」に掲載した一連の作品で第9 回サンリオ美術賞受賞。2006年、『またたびトラベル』(茂市久美子作)で第20 回赤い鳥さしえ賞受賞。画業40年記念「黒井 健 絵本原画の世界 ~物語との出会い~」展 会期:2012年3月14日(水)~26日(月) 時間:10時~20時 (24(土)は21時閉場、最終日17時閉場、入場は閉場の30分前迄) 会場:松屋銀座 8Fイベントスクエア 入場料:一般1,000円(700円)、高大生700円(400円)、中学生以下無料 ( )内は前売料金 前売り:チケットぴあ(Pコード765-069)、ローソンチケット(Lコード39649) お問い合わせ:松屋銀座 03‐3567‐1211(大代表)こちらの招待券を10組20名様にプレゼント!詳しくは こちら>> 取材/おうちスタイル編集部
2012年02月29日7月公開のディズニー/ピクサー最新作『カーズ2』の本編上映前の短編アニメーションとして、昨年大ヒットを記録した『トイ・ストーリー3』のその後を描いた『ハワイアン・バケーション』が上映されることが明らかになった。ディズニー/ピクサー作品の“名物”とも言える本編前の短編アニメーション。毎回、本編とは全く別の短くも心温まる物語が展開し、これを楽しみにしているファンも多い。今回の『ハワイアン・バケーション』では、おもちゃたちの新たなオーナーとなったボニーの寝室を舞台に、ウッディ、バズをはじめとするおなじみのキャラクターたちが登場し、物語が進む。バービーとのハワイ旅行の手配にしくじってしまったケンを見かねた仲間たちが、ケンとバービーのためにとびっきりの“ハワイの休日”を演出するというのだが…。ボニーのウエスタン調のベッドルームをどうやってハワイに変身させるのか?仲間のために一致団結するおもちゃたちの姿に、昨年に続いて涙必至…?そして、忘れてはならないのが本編『カーズ2』!ウッディ&バズに劣らぬ人気を誇る天才レーサー“マックィーン”と、おんぼろレッカー車“メーター”の最強コンビが、ワールド・グランプリ・レースに参戦する。今回、冒険の始まりの舞台として日本が登場することも明らかになり話題を呼んでいるが、このほど最新予告編映像が解禁。日本を描くためにピクサーのスタッフたちは、お台場、銀座、富士山などを実際に訪れたという。『カーズ』以来、6年ぶりに長編アニメーションの監督を務めるジョン・ラセターは「『カーズ2』のアイディアは『カーズ』のパブリシティで世界を回っているときに浮かんできたものです。驚くべき都市の数々を見ながら『ここにメーターが来たらどうなるだろう?』と想像しました。メーターが東京の迷路のような路上で迷子になる様子や、イギリスで反対車線を逆行する様子や、パリの巨大なラウンドアバウトを走る様子を想像すると笑わずにはいられませんでした」と語っている。今回、到着した最新予告編でも芸者や相撲、さらに、外国人の目に興味深く映ったであろう“シャワー付きトイレ”などが登場する。また、日本以外の世界各国の描写も楽しみなところだ。『ハワイアン・バケーション』を同時収録した『カーズ2』は7月30日(土)より全国にて公開。※こちらの予告編映像はMOVIE GALLERYにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY■関連作品:カーズ2 2011年7月30日よりTOHOシネマズ日劇ほか全国にて公開© DISNEY / PIXARトイ・ストーリー3 2010年7月10日より全国にて公開© DISNEY/PIXAR■関連記事:【オスカー総括】『英国王…』が横綱相撲30〜40代監督席巻で世代交代の波?【アカデミー賞】長編アニメーションは『トイ・ストーリー3』英国アカデミー賞開催。やはり強い『英国王のスピーチ』が7部門を制覇【ハリウッドより愛をこめて】ノミネート発表の会場に潜入!アカデミー賞授賞式迫る『カーズ2』出演の日本キャラが世界先行公開!その名もシュウ・トドロキ
2011年03月10日子供たちを寝かせるための子守唄(=ベッドタイム・ストーリー)の掟。それは、物語を子供に語らせないこと――。サエない独身男のスキーターは、幼い甥と姪を寝かしつけるためにムチャクチャな作り話を語って聞かせるが、子供たちは夢中になった挙句、禁を破って好き勝手に自分たちで話を作り上げていく。翌日、物語はありえないような“現実”となり、スキーターに降りかかってくる…。まさにこれぞディズニー!と言うべきおとぎの国のファンタジーと現実が絡み合った摩訶不思議な物語『ベッドタイム・ストーリー』のブルーレイディスク&DVDが8月5日(水)にリリースされる。これに先駆け、本編の特別映像がシネマカフェに到着した!ディズニー作品ということで、おなじみの人気キャラクターたちが続々と“友情出演”を果たしている本作。こちらの特別映像でも『ピーターパン』のティンカーベルがちょっぴり登場。さらに本編では、『トイ・ストーリー』の人気者バズ・ライトイヤーもオマージュとして登場するのでこちらもお見逃しなく。撮影には、最高レベルの特殊効果、視覚効果スタッフを集結させ“サイバー・スキャン”と呼ばれる特殊なプロセスを導入。スタントマンですら挑むのが危険なシーンにおいて、俳優の顔と衣裳をスキャンすることで、スタントマンに相当するデジタル俳優を作り上げ、コンピュータ上で 演じさせるというもの。あちこちに散りばめられた仕掛けや、最高の技術による映像を、自宅でゆっくりと味わってみては?『ベッドタイム・ストーリー』ブルーレイ&DVDは8月5日(水)リリース。こちらの動画は『ベッドタイム・ストーリー』作品情報でもご覧いただけます。「ベッドタイム・ストーリー ブルーレイ・プラス・DVD セット [Blu-ray]」価格:5,880円(税込)「ベッドタイム・ストーリー [Blu-ray]」価格:4,935円(税込)「ベッドタイム・ストーリー [DVD]」価格:3,360円(税込)発売元:ウォルト ディズニー スタジオ ホーム エンターテイメント公式サイト: Disney.■関連作品:ベッドタイム・ストーリー 2009年3月20日より全国にて公開© Disney Enterprises, Inc. All rights reserved.
2009年07月08日