「鳥飼茜」について知りたいことや今話題の「鳥飼茜」についての記事をチェック! (1/3)
俳優の芳根京子が主演を務める、TBS系火曜ドラマ『まどか26歳、研修医やってます!』(毎週火曜後10:00)が14日にスタートする。今回は、堀田茜が演じる遠山瑞希を紹介する。本作は、水谷緑著『まどか26歳、研修医やってます!』『あたふた研修医やってます。』『離島で研修医やってきました。』(KADOKAWA刊)を原作に、“お医者さんだって、幸せになりたい!”と願う主人公の研修医が、令和の働き方改革で変わりゆく医療現場で、「研修医はお客様」と皮肉を言われ戸惑いながらも、ベテラン医師たちの試練に立ち向かい、同期の仲間たちと励まし合って、医師として女子として、人生と向き合う濃厚な2年間を描いた成長物語である。堀田茜が演じる遠山瑞希は、2年の初期研修を終え、消化器外科で働く専門研修真っ只中の先輩。まどかとは大学時代に同じサークルに所属していた3年上の先輩で、面倒見が良くなんでも相談できる「姉」のような存在。
2025年01月12日モデルで女優の堀田茜が2日、自身のインスタグラムを更新。【画像】堀田茜、“出川ガールズ全員集合ショット”を公開「美で溢れてる」「」というコメントとともに、オーストラリア・メルボルンでの写真を公開した。投稿では現地の美しい街並みと堀田のエレガントな姿が映し出され、フォロワーを魅了している。堀田茜の美しさとオーストラリアの魅力が詰まった今回の投稿は、新年の始まりにふさわしい一枚となった。 この投稿をInstagramで見る Akane Hotta / 堀田茜(@akanehotta)がシェアした投稿 堀田が纏う服も完璧にコーディネートされており、「堀田さん服凄い似合ってますよ」「茜ちゃん美しすぎる」と称賛の声が多く寄せられた。
2025年01月02日東京を中心に音楽活動を行う大武茜一郎が2024年8月に東京・下北沢440にて開催した公開レコーディングイベント『夏休みの宿題 – 全公開レコーディング編 – 』での音源を11月21日にCDリリースした。『夏休みの宿題 – 全公開レコーディング編 – 』は通常のライブイベントとは異なり、楽器演奏や歌唱の録音風景を公開。1曲が出来上がるまでの録音過程を体感してもらうという趣旨で開催し、イベント終了時にその音源が来場者に配布された。この日初めて音合わせをしたというレコーディングのメンバーは、大武のほか、岩本斗尉(ds)、佐々木健太郎(Analogfish / b)、スズキヨウスケ(しんきろうのまち / g)の4人。レコーディングに参加した佐々木健太郎(Analogfish / b)は、12月23日(月)同じく440にて、440(four forty) presents『須藤寿(髭) × 佐々木健太郎(Analogfish)』に出演する。【大武茜一郎 コメント】2024年の夏、その日初めて音を合わせる4人が、1つの楽曲のアレンジから録音までを行い、それをお客さんに見届けてもらうイベントを行いました。今回リリースしたCDにはその記録音源が収録されています。その日の空気感、曲が瑞々しく揺れる様を収めることができたと思います。ぜひ聴いて感じてもらえると嬉しいです。<リリース情報>「水中メーター」公開録音ver(2024.08.29夏休みの宿題より)1,500円物販にて発売中ジャケット画像、特典ポストカードジャケットイラスト:近藤康平※ハロルド作石書き下ろし特典ポストカード付<ライブ情報>440(four forty) presents『須藤寿(髭) × 佐々木健太郎(Analogfish)』2024年12月23日(月)東京・下北沢44019:00開場 / 19:30開演出演:須藤寿(髭) × 佐々木健太郎(Analogfish)料金:4,500円 / 当日5,000円(ドリンク代別)【関連リンク】大武茜一郎リンクまとめ::
2024年12月13日人気YouTuberのRちゃんが8日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】アパレル社長/人気YouTuberの大野茜里、麻布台ヒルズのクリスマスマーケットを満喫!「ホリデーネイル❤️」と綴り、最新ショットを公開。ワインレッドをベースにシルバーのアクセントが付いたデザインネイルをアップした。また、パーツ選びは時間をかけ、手だけでなく、足のデザインも揃えたことを明かした。 この投稿をInstagramで見る ®️ちゃん(@riuakari)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、多くのいいねが寄せられた。
2024年12月09日人気YouTuberのRちゃんが8日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】アパレル社長/人気YouTuberの大野茜里、麻布台ヒルズのクリスマスマーケットを満喫!「一目惚れした新入りDiorバッグちゃん」と綴り、最新ショットを公開。自身がプロデュースするブランド「Riu」のワンピースにぴったりな紫色のバッグをアップし、「今日いい女すぎるし、盛れたわ」と綴った。 この投稿をInstagramで見る ®️ちゃん(@riuakari)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、多くのいいねが寄せられた。
2024年12月09日Rちゃんこと大野茜里が25日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】アパレル社長で人気YouTuberのRちゃん自身のブランドのポップアップ4日間が無事終了し、ファンやスタッフに感謝!「今日はホリデーディズニーシー!」と綴り、最新ショットを公開。「本当に癒されたくて行ってきた❤️」と綴り、各スポットでの撮影や爆食を楽しんだ様子がうかがえた。また、投稿では、自身が手掛けるブランド「Riu」のリボンワンピースの魅力についても触れた。 この投稿をInstagramで見る ®️ちゃん(@riuakari)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、多くのいいねが寄せられた。
2024年11月26日アパレル社長かつYouTuberの大野茜里が18日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】三上悠亜、藤田ニコル結婚式へ参列!業界のカリスマ達が集う激レアショットを公開「ポップアップストアに合わせてネイル〜」と綴り、最新ショットを公開。洋服にも合う、薔薇とリボンが付いた黒ネイルを披露した。最後には、「可愛いをたくさん仕込んでポップアップストアを迎えたよ」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る ®️ちゃん(@riuakari)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、多くのいいねが寄せられた。
2024年11月19日ファッションモデル、女優、タレントの堀田茜が14日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】堀田茜、渋谷でのクリスマスツリー点灯式に登場!エコ発電のツリーでSDGsの取り組みに共感!!堀田茜は「2024夏振り返り」と綴り、複数枚の最新ショット+ムービーを公開した。石造りのフォトジェニックスポットから始まる写真は、ステイ先のラグジュアリーなルーム、モノクロの三つ編み姿の彼女など見ごたえがたっぷり。またドライブの車内ムービーも挟んでいるため、堀田茜のファンは見逃すことなくチェックしておこう。 この投稿をInstagramで見る Akane Hotta / 堀田茜(@akanehotta)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「三つ編みかわいい」「しまなみ海道の未来心丘、夏に行きました!」といったコメントが寄せられている。
2024年11月15日モデルや女優として活動する堀田茜が12日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】堀田茜「あっという間にクリスマスに年末…」ローマのオシャレなお部屋で「9月のイタリア旅行」と綴り、多数の写真をアップした。「友人の結婚式も素晴らしかったし、家族でテニスしたりプールに入ったり遺跡を歩き回ったり…」と続け、イタリアでさまざまな活動をしたことを明かした。最後は「あのピザが恋しい…」と締めくくっており、イタリアで美味しいピザに出会えたようだ。 この投稿をInstagramで見る Akane Hotta / 堀田茜(@akanehotta)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「やっぱりイタリアは雰囲気が素敵ですね」「素敵な旅になったみたいで良かった」といったコメントが寄せられている。
2024年11月13日モデルで女優の堀田茜が7日、インスタグラムを更新した。【画像】堀田茜「あっという間にクリスマスに年末…」ローマのオシャレなお部屋で渋谷スクランブルスクエアで行われた「東京都HTTプロジェクト」のクリスマスツリー点灯式に参加し、エコ発電の取り組みに感動のコメントを投稿。人が歩くことで蓄電される発電式の床で灯されたツリーに対し、「とても意味のある輝きに感じた」と語り、持続可能な取り組みを楽しみながら取り入れていきたいと意欲を見せた。 この投稿をInstagramで見る Akane Hotta / 堀田茜(@akanehotta)がシェアした投稿 ファンからも「茜ちゃんの笑顔が素敵」「エコで可愛いツリーに感動!」と絶賛の声が続出。「SDGsについてもっと知りたくなる」との声もあり、堀田の活動が多くの関心を呼んでいる。
2024年11月07日元櫻坂46で女優の守屋茜が21日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】フォロワー110万人超え 元欅坂46メンバーがあの人気キャラに?! 可愛すぎると話題に「夏から行きたかった@botanicalpoolclub❤︎♀️」と綴り、複数枚の写真と1本の動画をアップ。千葉県の安房郡に位置する「BOTANICAL POOL CLUB」での写真を投稿しており、温水プールで優雅に過ごした様子が伺える。 この投稿をInstagramで見る 守屋 茜 / Akane Moriya(@akane.moriya_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「あかねんの笑顔たまらーーんすき」「足長い!!!」といったコメントが寄せられている。
2024年10月22日「KIMONOIST 2024」授賞式が、8日に都内で行われ、かたせ梨乃、森口瑤子、町田啓太、篠田麻里子、堀田茜、高橋大輔が登場した。○かたせ梨乃ら6名、「KIMONOIST 2024」に選出授賞式に登場同授賞式は、新しく進化する、これからの「キモノ」を着てほしい著名人に贈られるアワード。第4回となる今回は、かたせ、森口、町田、篠田、堀田、高橋の6名が受賞した。受賞者は同アワード実行員会 総合スタイリスト・斉藤上太郎氏がスタイリングしたコーディネートで登場。会場中央のランウェイで堂々としたウォーキングを披露した。トップバッターを務めた町田は都会的なグレーの着物姿で堂々とランウェイを闊歩。選ばれた心境について聞かれると「僕は時代劇に積極的にチャレンジしていることもあり、着物とは近しい距離感だなと個人的に思っているので、光栄です」とコメントした。続いて登場したのは高橋。初めてのランウェイだったという高橋は無事にウォーキングを終えると「僕はこういうところを歩くのは初めてでして……(笑)。ものすごく緊張したんですが、嬉しく思います」と笑顔を見せる。ランウェイの途中で羽織を脱ぎ、肩にかけるスタイルを披露した高橋だったが「(着物を)着させていただいたときに、髪がいまピンク色なので『遊び人風だね』と言われたので、これぐらいカジュアルなほうがいいかと思って(笑)」と笑いを誘っていた。その後、堀田・篠田・森口と女性陣が次々と登場。それぞれ艶やかな着物姿でウォーキングを披露し、会場を魅了していた。そして、トリを飾ったかたせは、大きな拍手に包まれながら堂々としたウォーキングを披露。ランウェイを歩き終えたかたせは「はぁ~、ありがとうございます。気持ちよかった~歩いていて楽しかった~(笑)」と満足げな様子で話し、笑いを誘う。さらに「一時怖い映画をやっているときは、着物を着てお店にパッと入ると、引かれちゃうこともありました(笑)」と極道映画出演時のエピソードを披露し、会場を盛り上げた。
2024年10月08日タレントでモデルの堀田茜が5日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「後ろ姿のインパクト」堀田茜公開のイッテQオフショットが話題!「最近の衣装事情」と綴り、最近の番組収録で着用した衣装をまとった写真数枚をアップした。秋を意識したロングスカートながら、スリットからチラリとのぞく美脚にファンが歓喜しているようだ。 この投稿をInstagramで見る Akane Hotta / 堀田茜(@akanehotta)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「めっちゃ素敵!」といったコメントが寄せられている。
2024年10月05日ファッションモデル、女優、タレントの堀田茜が30日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】堀田茜「IN イタリア」!滞在中の貴重フォトを公開にファンは「赤のトップス可愛すぎる」「羨ましい…」の声「Tory Burchのポップアップストア"ANIMAL HOUSE"が渋谷PARCOで開催中♡と綴り、複数枚の最新ショットを公開した。彼女が手にするアニマルキャットの絵柄だが、ドイツの写真家ウォルター・シェルス撮影のものなのだとか。堀田は今にも動き出しそうな猫に驚愕しており、躍動感あらわな3D・立体ビジョンで見る猫のように秀逸なデザインである。 この投稿をInstagramで見る Akane Hotta / 堀田茜(@akanehotta)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「可愛いです」「ええええ可愛すぎる髪型もいつもと違う感じで可愛い参考にさせてもらいます」といったお茶の間で見る彼女と違う、魅了されたコメントが続々と寄せられている。
2024年09月30日ファッションモデル、女優、タレントの堀田茜が30日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】堀田茜「マレフィセント」ばりの美しさが話題!「昨日放送のイッテQ!出川の歩き方inギリシャ見てくださった方々ありがとうございました!」と綴り、複数枚の最新ショットを公開。サントリーニ島での撮影となるフォトジェニックスポットだが、彼女がまとったのは話題沸騰の空飛ぶドレスである。加えて写真集発売への展望も語った堀田だが、彼女ならば当然ながら不可能じゃないはずだ。 この投稿をInstagramで見る Akane Hotta / 堀田茜(@akanehotta)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「とても素敵でした」「写真集待ってます」といったコメントが寄せられている。
2024年09月30日モデルで女優の堀田茜が12日、自身のインスタグラムを更新。堀田茜、2024年夏の思い出をInstagramで公開!ファンから愛される美しさ「奇遇なこともあるもんですなあ…❤️」と綴り、自身が写った写真2枚をアップした。写真には「極道の妻」さながらの着物に身を包んだかっこいい堀田の姿が。 この投稿をInstagramで見る Akane Hotta / 堀田茜(@akanehotta)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「姐さん、お車ご用意致しました!って感じ」といったコメントが寄せられている。
2024年09月13日日本のファッションモデルの里見茜が12日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】人気モデル「前田希美」のメイクレシピ公開!女性も男性も虜にする美しさに感無量「【ROH SEOUL / Archivépke / KUMÉ2025 Spring & Summer 合同展示会】へ♡」と綴り、複数枚の最新ショットを公開。またお気に入りのアイテムが多すぎたせいか、”爆買い”をしてしまったようだ。アイテムを手に取った無邪気な里見や、おしゃれな飲食店内でカフェタイムを満喫する姿など、見ごたえたっぷりのポストになっているのでぜひすべてをチェックしてみよう。 この投稿をInstagramで見る 里見茜(@satomiakane)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多くのいいねと「きてる洋服はどこのですか?」といったコメントが寄せられている。
2024年09月12日奈緒(29)主演の新作映画『先生の白い嘘』が、7月5日に公開される。漫画家・鳥飼茜氏の同名コミックを実写化した本作は、男女間に存在する“性の格差”に向き合い、性と暴力の問題を描いたヒューマンドラマ。三木康一郎監督(53)が手がけ、三吉彩花(28)や風間俊介(41)、HiHi Jetsの猪狩蒼弥(21)が脇を固める。主人公の高校教師・原美鈴(奈緒)は、親友・美奈子(三吉)の婚約者である早藤雅巳(風間)から肉体関係を迫られ続けることに。しかし担任する男子生徒・新妻祐希(猪狩)からある相談を受けたことを機に、自分の中で誤魔化してきた感情に向き合いはじめるストーリーだ。暴力的な性的描写が含まれることから「R15+指定」に設定されており、公式サイトでは《本作には、性被害や暴力に関する描写がございます。鑑賞されるお客様によっては、フラッシュバックを引き起こすことやショックを受けられることも予想されます。予めご留意くださいますよう、お願い申し上げます》とも記されている。公開が間近に迫った7月4日、ネットメディア「ENCOUNT」で三木監督のインタビューが公開された。ところが、性的描写の撮影をめぐる発言が波紋を呼んでいる。記事では10年くらい前に脚本を書きはじめ、当時10人くらいの俳優から主演を断られたと明かしていた三木監督。キャスティングに難航するなか、ダメ元でオファーした奈緒が快諾してくれたという。性的描写の撮影においては、監督と俳優の間に入って身体的・精神的にサポートする「インティマシー・コーディネーター」を入れるよう奈緒側から求められたとのこと。だが三木監督の考えは異なったようで、インタビュー内でこう語っていた。《すごく考えた末に、入れない方法論を考えました。間に人を入れたくなかったんです。ただ、理解しあってやりたかったので、奈緒さんには、女性として傷つく部分があったら、すぐに言って欲しいとお願いしましたし、描写にも細かく提案させてもらいました。性描写をえぐいものにしたくなかったし、もう少し深い部分が大事だと思っていました》「本作が撮影されたのは2年前だといいます。いっぽう’22年3月には、映画監督で俳優の榊英雄被告(54)に複数の女性への性暴力が報じられました。この出来事をきっかけに映像業界では性被害の告発が相次ぎ、制作現場における性暴力やハラスメントの改善を訴える動きが広がりました。インティマシー・コーディネーターの重要性が注目されはじめたのも、この時期でした。『先生の白い嘘』は同時期に撮影されたそうですが、三木監督がインティマシー・コーディネーターを排除するような判断したとは驚きですね」(映画関係者)いっぽう奈緒は、本作の主人公を演じたことをメディアのインタビューでこう振り返っていた。《この役を演じることで少なからず傷つくことはわかっていました。芝居だから、仕事だから、といったことだけでは割り切れないと強く感じていたので、その覚悟だけはにぎりしめていました》(「yoi」’24.6.29)奈緒本人も葛藤を抱えながら挑んだ本作。だが、彼女の意思を尊重しないような三木監督の発言に、ネットやSNSで批判的な意見が多数寄せられている。《なにこれ。絶句する》《最悪奈緒さんはなんも悪くないけど制作側のせいで観たくない》《おかしすぎる……。てかそういうシーンがあるのにインティマシーコーディネーターを入れない選択肢があるのもキモいなって思う》《役者が大事にされてない作品を楽しめる人間は多くないと思うけどなあ》
2024年07月04日鳥飼茜さんによる漫画『先生の白い嘘』は、親友の婚約者に関係を強要されながらも抗えない主人公・美鈴を軸に、男女間にある性の不平等を描いた問題作。本作の映画化で美鈴役のオファーを受けた奈緒さん。割り切って考えられないことが多く、演じるのが苦しかったです。「もともと私は、作品に込めたテーマについては、ご覧になった方がそれぞれに受け取ってくださればいいと思っているんです。でも今作に関しては、原作者の先生が伝えたいメッセージ…その想いを正しく伝える責任があると思いました。これはどの作品にも言えることですが、この映画で誰かが傷ついたり、辛い思いにならないようにと心から願ってはいて…。この作品を観ることを選んでくれた方々がどういった思いでご覧になるのかをちゃんと想像しながら、ちゃんと覚悟をもってやらないといけないなと思いました」地味でおとなしい高校教師の美鈴は、自分とは真逆な親友の美奈子(三吉彩花)の婚約者・早藤(風間俊介)を否定しながらも従属してしまう自分への嫌悪ゆえ、感情を殺して生きる複雑なキャラクター。役の理解を深めるため、性被害に関して書かれた多くの書籍にあたったそう。「世の中には美鈴のような思いをしている人が実際にいる。役を演じるうえで、どうしてもそこと向き合っていかなければいけなかったのですが、割り切った気持ちでは考えられないことが多くて…。知れば知るほど演じるのが苦しかったです」画面に映る美鈴の空虚な表情のリアルさは彼女の抱えた闇の深さを想像させ、こちらも苦しくなるほど。「こう見せたいとか、こういう感情で演じようということは正直考えていなくて。ただ、その場で湧き上がる感情みたいなものは、お芝居をしていたらどうしてもあるので、それを大切にしていました。4人の主要人物がいて、それぞれとの関係性が美鈴という人物を理解するうえですごく大きな部分。だから早藤くんや美奈子、そしてそこに現れた新妻くん(猪狩蒼弥)に対して自分の中で芽生えていく気持ち、初めて出合う感情を一個一個ちゃんと掬い取りたいと思っていました。そのうえで画面の中でどう見えてどう受け取られるかは、編集まで手がける監督さんやお客さんが決めてくださることですので、私は意識してないです」重苦しく辛い場面が多いが、救いもある。ひょんなことから美鈴は、新妻から心を寄せられるようになる。猪狩さん扮する新妻との純粋でまっすぐな恋は、美鈴の、そして観客にとっても癒しのような場面だ。「まさに新妻くんとの場面は、猪狩くんがまっすぐに現場にいてくださってこそ生まれたものでした。私自身は、まさかあんなに穏やかなものになるとは思ってもいなかったのでとても印象に残っています」センセーショナルではあるが、希望を与えてくれる作品でもある。「今は、性別の違いとか個性の違いについて考えたり主張もできる世の中になったと思うんです。この映画が、新しい視点や人との違いを、希望をもって受け入れるヒントになってくれたら嬉しいです」『先生の白い嘘』鳥飼茜の同名漫画を実写映画化。ひとりの女性が、自らの性に対する矛盾した感情や男女間の“性の格差”に向き合う姿を描く、人の根底にある醜さと美しさを映し出したヒューマンドラマ。R15。7月5日(金)公開。©2024「先生の白い嘘」製作委員会©鳥飼茜/講談社配給:松竹ODS事業室/イノベーション推進部なお1995年2月10日生まれ、福岡県出身。近作に主演ドラマ『春になったら』、舞台『Medicine メディスン』など。公開中の『陰陽師0』『告白 コンフェッション』のほか、9月には主演映画『傲慢と善良』が控える。シャツ¥93,500パンツ¥75,900(共にMSGM/アオイ TEL:03・3239・0341)イヤカフ¥374,000(oeau/Harumi Showroom TEL:03・6433・5395)※『anan』2024年7月3日号より。写真・内山めぐみスタイリスト・岡本純子ヘア&メイク・竹下あゆみインタビュー、文・望月リサ(by anan編集部)
2024年07月01日奈緒、猪狩蒼弥、三吉彩花、風間俊介らの共演で、鳥飼茜による累計部数100万部(全8巻/デジタル版を含む)突破の同名漫画を映画化した『先生の白い嘘』。この度、それぞれの本音が垣間見えるキャラクター紹介映像が解禁となった。本作は、ひとりの女性が抱える「自らの性に対する矛盾した感情」や、男女間に存在する「性の格差」に向き合う姿を描くことで、人の根底にある醜さと美しさを映し出したヒューマンドラマ。今回解禁されたのは、登場人物たちの本音が垣間見える15秒のキャラクター紹介映像。奈緒さん演じる主人公の美鈴は、地味で平凡な毎日を過ごす高校教師だが、実は親友の美奈子(三吉さん)の婚約者・早藤(風間さん)から無理やり肉体関係を迫られ、その後も関係を続けてしまっている。「私の敵は私なの」と、自分の矛盾する感情にもだえ苦しむ美鈴の心の叫びが収められているが、その悲痛な本音を明かす相手とは……。また、猪狩さん演じる美鈴のクラスの生徒の新妻は、三木康一郎監督が本作は「先生と新妻のラブストーリー」だというように、性に対するトラウマを持つ美鈴の痛みに共感し、やがて恋心を抱くようになる役どころ。人が苦手でクラスでも浮いていた新妻が、「俺、先生のこと、好きです」「先生も俺に会いたかった?」と先生と教え子という関係ながらも、美鈴への真っ直ぐな想いを向ける姿が収められている。三吉さん演じる美奈子は、不動産会社の取締役を父に持ち、学生時代からの恋人との婚約、誰もが羨むような女性の華やかな部分を持っている。「私たち結婚するの」と、早藤との婚約を笑顔いっぱいに美鈴に報告し、幸せ全開な雰囲気を漂わせるが、そんな幸せそうな姿から一転、「幸せそうなフリして、愚かで惨めな女だって思ってた?」と言い放つ。美奈子が取り繕うことを辞めたとき、歪んだ関係にある変化が訪れる。風間さん演じる早藤は不動産会社にエリートサラリーマンで人当たりも良く社交的だが、裏では女を見下して暴力をふるう猟奇的でサディスティックな二面性を持つ。冒頭映像の「なんですか?」という言い方や表情から、その狂気的な内面が早くも浮き彫りになる。そこから婚約者の美奈子の頬を愛おしそうに撫でる一方で、美鈴を後ろから抱きしめているシーンが次々と映し出され、親友同士と知りながら関係を持つ早藤の異常さが伝わってくる。『先生の白い嘘』は7月5日(金)より全国劇場&3面ライブスクリーンにて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:先生の白い嘘 2024年7月5日より全国劇場&3面ライブスクリーンにて公開©2024「先生の白い嘘」製作委員会©鳥飼茜/講談社
2024年06月19日奈緒の主演で、鳥飼茜の原作を漫画を実写映画化した『先生の白い嘘』から、歪んだ人間関係を映し出した相関図とともに、物語にさらなる深みを与える登場人物たちの新規場面写真が解禁となった。本作は、ひとりの女性が抱える“自らの性に対する矛盾した感情”や、男女の“性の格差”に向き合う姿を描くことで、人の根底にある醜さと美しさを映し出したヒューマンドラマ。解禁された相関図は、一見すると高校教師の美鈴(奈緒)を中心に、高校の生徒たちと、学生時代からの友人関係というものに思えるが、各登場人物たちのキャラクター紹介からは歪な人間関係が見えてくる…。美鈴は、6年前に親友である美奈子(三吉彩花)の恋人・早藤(風間俊介)に無理やり肉体関係を迫られる。その後も親友の美奈子には何も言わずに、早藤との関係を続けてしまう美鈴。美奈子も美鈴のことを親友といっているが、地味で控え目な美鈴をどこか格下に見ている。長年付き合っている彼氏の早藤にプロポーズされたことに浮かれている。早藤は、不動産会社の営業マンで自分の勤める会社の取締役の娘である美奈子と婚約。婚約者の美奈子に見せる顔とは別に、暴力的な支配に悦びを感じるサディスティックな一面を持つ。6年前から美鈴を凌辱している。また、本音を隠し生きているのは、大人たちだけではない。美鈴の担任の生徒である新妻(猪狩蒼弥)、三郷(田辺桃子)、和田島(井上想良)ら生徒たちにも注目。新妻は、バイト先の人妻と自分の意思に反して身体の関係を持ってしまったことに悩んでいたとき、美鈴も同じように性に対する感情を抱えていることに気づく。そして、教師である美鈴に惹かれていく。新妻の中学からの同級生である三郷は男子生徒からの人気が高い。女好きなクラスのムードメーカーである和田島に、わざと身体を触らせて、ある願いごとをする。解禁された場面カットでは、三郷がはだけたシャツの胸元を抑える姿も。和田島は、三郷から聞いた新妻のトラウマを悪気なくクラス中に暴露し、物語を大きく動かす。さらに、美鈴の通う心療内科クリニックの清田恵里(板谷由夏)、新妻の祖父で植木屋の池松和男(ベンガル)など、個性溢れる登場人物たちの場面カットも解禁となった。『先生の白い嘘』は7月5日(金)より全国劇場&3面ライブスクリーンにて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:先生の白い嘘 2024年7月5日より全国劇場&3面ライブスクリーンにて公開©2024「先生の白い嘘」製作委員会©鳥飼茜/講談社
2024年06月11日女優の奈緒が主演を務める、映画『先生の白い嘘』(7月5日公開)の本編映像が30日、公開された。○■嘘と本音が入り混じる違和感に満ちた映画『先生の白い嘘』冒頭4分の本編映像今回公開されたのは、嘘と本音が入り混じる違和感に満ちた冒頭4分の本編映像。主人公・美鈴(奈緒)の「人間を2つに分けたとして、必ずどちらかが少しだけ取り分が多い、とわたしは感じている」と心の内に秘める人の不平等さについてのモノローグから始まる。居酒屋で待つ美鈴のもとに親友の美奈子(三吉彩花)と美奈子の恋人・早藤(風間俊介)がやってくる。一見どこにでもいる友人同士に和気あいあいとした雰囲気に見えるが、3人それぞれに何か含みを帯びたヒリついた会話が繰り広げられる。そんななか、唐突に美奈子が早藤と婚約したことを美鈴に告げる。少し間をおいて美鈴はぎこちない笑みを見せ「おめでとう」と伝え、シーンは美鈴の職場である高校へと移り変わる。最後には、いつもどおり学校に行き、生徒たちを教卓から見下ろしながら無機質な表情と声で「それでは授業、始めます」と話し、密かに自尊心を満たす美鈴の姿が映し出される。また、原作者・鳥飼茜氏のコメントも到着。鳥飼氏がこのテーマを描くきっかけ、映画化についてなど自身の今の強い思いをつづっている。○■原作者・鳥飼茜 コメント特定のニュースを名指しする必要もないだろう。性が犠牲になる出来事は今日も私たちの目の前にアップロードされている。私は性被害を無くしたくてこの漫画を描いた。被害にあったひとが恐怖心から、恥辱から、自己嫌悪から、声を上げられずにいる様に憤って、胸を痛め、この漫画を描いた。性を弄ばれると人は底なしの無力に突き落とされる。人格なんて関係なしに、ただの容器かのように一方的な視線を浴び一方的に欲情され、恐怖の下ほしいままにされた後、愛だったとか合意だったとか「からかい」だったとか言われたら、そういうことにしておきたい気持ちがよくわかる。だって人権を剥奪されて蹂躙された物体にされたなんて認めたくはないから。そんな人として当たり前の欲求と、想像を絶する葛藤を超えた結果に被害の告発をした人の力強さには頭が下がる思いしかない。彼等の告発がたとえ事後何年後であれ、その葛藤を私は讃える。きっとそこには声を上げない選択をした人がいるだろう。それでも、誰かがこういう目に遭いました、と堂々と発する姿は、無言の被害者を否定することではなく、むしろ静かにその存在を肯定するはずだと、私は思う。そう思っている人間がここにいますと、声を上げたくて描いたのが『先生の白い嘘』という漫画だ。だからどんな演出をされようが映画『先生の白い嘘』もそういう立場でないといけないと、少なくとも原作の私は思っている。漫画が映像化するということは基本的には光栄なことだ。それでも、メディア化というある種自分の手を離れる場面にあたって、自分は自分の描いたこの作品に最後まで粘り強く責任を取り続けたか、と問われると自信がない。自分はこの漫画を描くとき確かに憤っていたのだ。ひとりの人間として、ひとりの友人として、隣人として、何かできることはないかと強い感情を持って描いたのだ。それはある意味特別で、貴重な動機づけだった。漫画に対していまあんな情動は持てない。性被害に対し、何を言い、どんな立場なのか。そのシンプルで一方向的な態度と、より大勢のひとを巻き込む映像化というプロセスは、両立させることが非常に困難なものだと思う。 この映画に携わった全ての人の価値観を私がリードすることは出来ない。映像化にあたり、見せたい箇所が各々違うところにある場合もあると思う。それが漫画と違う大きなポイントだ。この映画を見た人が性被害について何を思うのか、思わないのかも、私にはタッチできない。映画『先生の白い嘘』は私ひとりの手を遠く離れた映像作品だけれども、まず初めに上のような、人間の強い憤りが芽吹かせた物語であることは紛れもない事実だ。そして一鑑賞者の私には、全てのシーンがともかく誠心誠意作られたものと感じられたことが大変ありがたかった。(C)2024「先生の白い嘘」製作委員会(C)鳥飼茜/講談社【編集部MEMO】『先生の白い嘘』は、『月刊モーニング・ツー』(講談社)で連載された鳥飼茜氏による同名コミックの実写化作。高校教師の原美鈴(奈緒)は、教卓の高みから生徒達を見下ろし観察することで、密かに自尊心を満たしながら、女であることの不平等さから目を背けていた。ある日、美鈴は親友の渕野美奈子(三吉彩花)から早藤雅巳(風間俊介)と婚約したと告げられる。早藤こそ、美鈴に女であることの不平等さの意識を植え付けた張本人だった。早藤を忌み嫌いながらも、快楽に溺れ、早藤の呼び出しに応じてしまう美鈴。そんなある日、担当クラスの男子生徒・新妻祐希(猪狩蒼弥)から衝撃的な性の悩みを打ち明けられ、思わず美鈴は本音を漏らしてしまう。新妻は自分に対して本音をさらけ出した美鈴に魅かれていき……。そして、歪んだ愛憎渦巻く人間模様は思いもよらぬ狂気の世界へと向かっていく。その先で美鈴が見る景色とは。
2024年05月30日奈緒主演、共演に猪狩蒼弥、三吉彩花、風間俊介らを迎えた『先生の白い嘘』から、嘘と本音が入り混じる違和感に満ちた本編冒頭映像が解禁。さらに、原作者・鳥飼茜からの熱のこもったコメントが到着した。■嘘と本音が入り混じる違和感に満ちた本編冒頭4分がノーカット解禁この度解禁された4分の冒頭映像は、主人公の美鈴(奈緒さん)の「人間を2つに分けたとして、必ずどちらかが少しだけ取り分が多い、とわたしは感じている」と心の内に秘める人の不平等さについてのモノローグから始まる。その後、場面は一転し、居酒屋で待つ美鈴が映し出され、そこに美鈴の親友の美奈子(三吉さん)と美奈子の恋人の早藤(風間さん)がやってくる。一見どこにでもいる友人同士に和気あいあいとした雰囲気に見えるが、3人それぞれに何か含みを帯びたヒリついた会話が繰り広げられる。そんな中、唐突に美奈子が早藤と婚約したことを美鈴に告げる。少し間をおいて美鈴はぎこちない笑みを見せ「おめでとう」と伝える。そこからシーンは、美鈴の職場である高校へと移り変わる。美鈴はいつもどおり学校に行き、生徒たちを教卓から見下ろして密かに自尊心を満たす。そして、無機質な表情と声で「それでは授業、始めます」と言う美鈴の姿が映し出される――。傷つかないために見て見ぬふりをする、嘘をつく。それでも隠しきれない本音が垣間見える美鈴の冒頭シーンにますます期待が高まる本作。さらに、本作の原作者である鳥飼茜が実写映画化となったことを記念し、コメントを寄せた。このテーマを描くきっかけ、映画化についてなど自身のいまの強い想いが綴られている。【原作者・鳥飼茜コメント全文】特定のニュースを名指しする必要もないだろう。性が犠牲になる出来事は今日も私たちの目の前にアップロードされている。私は性被害を無くしたくてこの漫画を描いた。被害にあったひとが恐怖心から、恥辱から、自己嫌悪から、声を上げられずにいる様に憤って、胸を痛め、この漫画を描いた。性を弄ばれると人は底なしの無力に突き落とされる。人格なんて関係なしに、ただの容器かのように一方的な視線を浴び一方的に欲情され、恐怖の下ほしいままにされた後、愛だったとか合意だったとか「からかい」だったとか言われたら、そういうことにしておきたい気持ちがよくわかる。だって人権を剥奪されて蹂躙された物体にされたなんて認めたくはないから。そんな人として当たり前の欲求と、想像を絶する葛藤を超えた結果に被害の告発をした人の力強さには頭が下がる思いしかない。彼等の告発がたとえ事後何年後であれ、その葛藤を私は讃える。きっとそこには声を上げない選択をした人がいるだろう。それでも、誰かがこういう目に遭いました、と堂々と発する姿は、無言の被害者を否定することではなく、むしろ静かにその存在を肯定するはずだと、私は思う。そう思っている人間がここにいますと、声を上げたくて描いたのが『先生の白い嘘』という漫画だ。だからどんな演出をされようが映画『先生の白い嘘』もそういう立場でないといけないと、少なくとも原作の私は思っている。漫画が映像化するということは基本的には光栄なことだ。それでも、メディア化というある種自分の手を離れる場面にあたって、自分は自分の描いたこの作品に最後まで粘り強く責任を取り続けたか、と問われると自信がない。自分はこの漫画を描くとき確かに憤っていたのだ。ひとりの人間として、ひとりの友人として、隣人として、何かできることはないかと強い感情を持って描いたのだ。それはある意味特別で、貴重な動機づけだった。漫画に対していまあんな情動は持てない。性被害に対し、何を言い、どんな立場なのか。そのシンプルで一方向的な態度と、より大勢のひとを巻き込む映像化というプロセスは、両立させることが非常に困難なものだと思う。この映画に携わった全ての人の価値観を私がリードすることは出来ない。映像化にあたり、見せたい箇所が各々違うところにある場合もあると思う。それが漫画と違う大きなポイントだ。この映画を見た人が性被害について何を思うのか、思わないのかも、私にはタッチできない。映画『先生の白い嘘』は私ひとりの手を遠く離れた映像作品だけれども、まず初めに上のような、人間の強い憤りが芽吹かせた物語であることは紛れもない事実だ。そして一鑑賞者の私には、全てのシーンがともかく誠心誠意作られたものと感じられたことが大変ありがたかった。鳥飼茜『先生の白い嘘』は7月5日(金)より全国劇場&3面ライブスクリーンにて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:先生の白い嘘 2024年7月5日より全国劇場&3面ライブスクリーンにて公開©2024「先生の白い嘘」製作委員会©鳥飼茜/講談社
2024年05月30日2024年4月26日、モデルで俳優の堀田茜さんが、自身のInstagramアカウントを更新し、結婚したことを発表しました。堀田さんは左手の薬指に結婚指輪をはめた、笑顔の写真を投稿。一般男性と結婚したことを報告し、感謝の想いをつづっています。この度、かねてよりお付き合いしておりました一般男性の方と結婚いたしましたことをご報告させていただきます。いつも支えてくださっている皆様のおかげで、日々楽しくお仕事を続けることができております。そしてこのようなご報告ができることが大変嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいです。これからも一つ一つのお仕事を大切にし、感謝と謙虚の気持ちを忘れず、より一層精進して参ります。今後ともよろしくお願いいたします。堀田茜akanehottaーより引用 この投稿をInstagramで見る Akane Hotta / 堀田茜(@akanehotta)がシェアした投稿 同月現在、31歳の堀田さん。テレビのバラエティ番組『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)の出演で人気を博したほか、テレビドラマへの出演や雑誌モデルとしても活躍しています。おめでたいニュースに、ネット上では「おめでとうございます。末永くお幸せに」「いいニュース。デヴィ夫人や出川哲朗さんも喜ぶね!」「テレビでいつも元気をもらえていたので本当に嬉しい」など祝福の声が多く寄せられていました。笑顔が素敵な堀田さんは、きっと明るい家庭を築かれることでしょう。今後の活躍からも目が離せませんね!堀田さん、本当におめでとうございます![文・構成/grape編集部]
2024年04月26日奈緒の主演により、鳥飼茜の原作漫画を実写映画化する『先生の白い嘘』から、実力派俳優陣の思わず息が詰まるような劇中カットの数々が解禁となった。本作は、1人の女性が抱える「自らの性に対する矛盾した感情」や、男女間に存在する「性の格差」に向き合う姿を描くことで、人の根底にある醜さと美しさを映し出したヒューマンドラマ。新たに解禁となった場面写真で奈緒さんが演じる主人公の原美鈴は、どの場面を切り取っても何かを内に秘めた表情を見せる。親友の美奈子(三吉彩花)とその婚約者の早藤(風間俊介)と居酒屋で話す際に見せたぎこちない笑顔や、新妻(猪狩蒼弥)と対峙した時に見せた衝撃的な表情。さらにどこか儚さを感じさせる涙を流す顔が切り取られており、男女の性の格差や自身の奥底に眠っていた本音に向き合っていく美鈴の複雑な心境がうかがえる。さらに、ある強烈な過去を抱えながらも担任の美鈴と対峙する新妻や、険しい表情で一点を見つめる美奈子。横目で睨みつけるような視線を送る早藤、美鈴と話しながら薄笑いを浮かべる美奈子と早藤の姿などが映し出された場面写真も解禁。どの登場人物の表情も、ひと言では言い表せない感情が渦巻き、歪んだ人間模様が浮かび上がってくる場面写真となっている。『先生の白い嘘』は7月5日(金)より全国の劇場と3面ライブスクリーン(丸の内ピカデリー、熊本ピカデリー)にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:先生の白い嘘 2024年7月5日より全国劇場&3面ライブスクリーンにて公開©2024「先生の白い嘘」製作委員会©鳥飼茜/講談社
2024年04月17日奈緒が男女の性差に翻弄され葛藤する主人公に挑む、鳥飼茜による原作漫画の映画化『先生の白い嘘』。この度、猪狩蒼弥、三吉彩花、風間俊介が歪んだ感情を抱える登場人物たちを演じることが決定、本予告と本ポスターが解禁となった。本作は、ひとりの女性が抱える「自らの性に対する矛盾した感情」や「性の格差」に向き合う姿を描くことで、人の根底にある醜さと美しさを映し出すヒューマンドラマ。奈緒さんが演じる高校教師・美鈴の担任するクラスの生徒・新妻祐希(にいづま・ゆうき)を演じるのは、人気グループ「HiHi Jets」のメンバー・猪狩蒼弥。新妻は、ある日クラス内で人妻と不倫関係にあると噂されてしまう。担任の美鈴は新妻を呼び出して事情を聞こうとするが、新妻はある性の悩みを打ち明ける…。猪狩さんは映画初単独出演ながら、物語の鍵を握る重要な役に大抜擢。強烈なトラウマを抱えた高校生という難しい役を演じ切った。美鈴の親友・渕野美奈子(ふちの・みなこ)を演じるのは、三吉彩花。映画『犬鳴村』や『ナックルガール』で主演を務め、近年国内外でヒットを飛ばしたNetflixシリーズ「今際の国のアリス」にも出演するなど、数々の話題作で唯一無二の存在感を放つ俳優として活躍する。そんな三吉さんが演じる美奈子は、地味で控えめな美鈴とは正反対で、男性に依存しながら見栄を張り表面を取り繕う女性。したたかさを持つ美奈子を三吉さんが妙演で魅せる。美奈子の婚約者の早藤雅巳(はやふじ・まさみ)を演じるのは、映画『鳩の撃退法』やドラマ「silent」「初恋、ざらり」など数々の話題作に出演し、シリアスからコミカルまで多種多様な役を演じ分ける実力派俳優の風間俊介。演じる早藤はエリートサラリーマンで人当たりも良く社交的だが、実際は女性を見下して暴力をふるうサディスティックな二面性を持つ。風間さんは、以前より「3年B組金八先生第5シリーズ」や「それでも、生きてゆく」などで内面に闇を抱えた役を演じて注目されてきたが、本作では過去に類を見ないほど狂気と憎しみに満ちた役柄で怪演を見せる。さらに、田辺桃子、井上想良、板谷由夏、ベンガルといった実力派の俳優陣が脇を固め、物語に深みを与える。心の闇を吐露する台詞・歪んだ人間関係を映し出す本予告解禁された本予告は、「私が声をあげることをしなかったのは、ある可能性に気づいたから」という美鈴の悲痛な台詞とともに、彼女が教卓の上から生徒を見下ろすように眺めるシーンから始まる。美鈴は息を潜めるように淡々と日々を過ごすことだけを望んでいるはずだったが、担任する男子生徒・新妻祐希(猪狩蒼弥)、親友・渕野美奈子(三吉彩花)、美奈子の婚約者・早藤雅巳(風間俊介)との関係の中で、それぞれの思いが交錯し、物語は思わぬ方向へ狂い始める――。愛憎が渦巻く歪んだ人間関係の中で、自分自身と対峙するひとりの女性を、迫真の演技で見せる奈緒さん。登場人物たちの心の奥底にある醜さや美しさが入り乱れる様を映し出した予告編が完成した。併せて解禁された本ポスターは、奈緒さん演じる美鈴が、こちらに向けて何かを訴えかけているような表情を全面に打ち出したデザイン。その上には新妻(猪狩さん)、美奈子(三吉さん)、早藤(風間さん)の意味深な表情があり、歪んだ人間関係を想起させるビジュアルに仕上がった。主題歌はyamaが担当「散らばった心を少しでも取り戻していけるように」主題歌は、SNSを中心にネット上で注目を集めるシンガー・yamaが本作のために作詞を手掛けた「独白」。2018年よりYouTubeをベースにカバー曲を公開する活動をスタートさせたyamaは、2020年4月にリリースした自身初のオリジナル楽曲「春を告げる」がMV再生回数1.4億回、ストリーミング累計再生回数は2022年に3億回を突破するなど注目を集め、現在の音楽シーンを象徴するアーティストの1人となっている。この楽曲制作について、yamaさんは「消えない傷を抱えながら、自分自身を受容し、散らばった心を少しでも取り戻していけるように願って歌詞を書きました」と語っており、美鈴をはじめとする登場人物たちの心情に寄り添う楽曲を作りあげた。新キャスト陣&yamaからのコメント到着■猪狩蒼弥:新妻祐希/美鈴の担任するクラスの生徒役者として、まだまだ未熟な自分ではありますが、一流の皆様との感情の応酬に少しでも携われたことを、大変光栄に思っております。『先生の白い嘘』の原作を拝読したとき、なんと心苦しく叙情的な話なのだろうと感じ、作品の中で生きる人物達の叫びに圧し潰されそうになったのを憶えています。そして同時に、本作のキーマンである新妻役を自分が務める事の重大さを再認識し、この難しくも絶対に目を逸らしてはいけないテーマに対して、真摯に向き合いたいと思いました。主演の奈緒さんをはじめ、三木監督、風間俊介さん、三吉彩花さんから沢山のことを勉強させていただきました。先生の伝えたかったこと、そして新妻の伝えたかったことが、僕を通して少しでも皆様に伝われば嬉しい限りです。■三吉彩花:渕野美奈子/美鈴の親友。早藤の婚約者小学生や中学生の時、よく少女漫画を読んでいました。家にも沢山の漫画で埋まっていて漫画を読んでいる時は楽しくて仕方がない時間でした。その時感じていた純粋な気持ちとは180度違う角度からの人間模様を映画化すると伺った時、とても不思議な気持ちになりました。原作を読ませていただき、1シーンごとに頭の中でどんどん実写化されていきこの作品に触れたいと、純粋な気持ちが湧き出てきたので出演を決意させていただきました。この作品で喜びや楽しさを見出すのは難しいのではと率直に思いましたが、だからこそ脚本を隅から隅まで読み、美奈子や登場人物たちの小さな喜びやその人の幸せ、そして叫びや意志を汲み取り自分自身に宿らせることが楽しくなるだろうと感じた脚本でした。彼女のような価値観や感覚がとても共感できる部分でもありながら、それと同時に寂しさや現実的な部分を美奈子によって見せられているような感覚でした。一見明るくポジティブに見える面も、奥には殻の中に閉じこもって迷っている美奈子がいるということ、そしてそれでも強い意志を持って自分自身を証明していく彼女の強さを是非感じていただけたら嬉しいです。■風間俊介:早藤雅巳/美奈子の婚約者今まで演じさせて頂いた役柄、全てに愛を持ってきましたが、今回『先生の白い嘘』のお話を頂いた時、初めて早藤という役を愛せないかもしれないと思いました。それと同時に、僕自身が愛せないかもしれない役を演じた時に、自分自身がどうなるかを知りたいという気持ちにもなりました。魂を擦り減らし、己と反発する感情と共に向き合った作品です。この作品が、誰かを鼓舞し、誰かを救う事を願っています。■主題歌・yama主人公の美鈴は「先生」という人を導く立場でありながらも、不安定な精神状況で身をすり減らして生きており、見ていて心が痛みました。性に対する嫌悪、傷付けられた自尊心、自責思考に陥り、自分自身と向き合うことの難解さはリアルに描かれていました。それらはテストにあるような模範的で道徳的な答えで導き出せるほど、簡単な問題ではなく、それぞれが人間味のある感情、トラウマ、矛盾を抱えているので自分も複雑な想いになりました。消えない傷を抱えながら、自分自身を受容し、散らばった心を少しでも取り戻していけるように願って「独白」の歌詞を書きました。楽曲と共にお楽しみ頂けたら幸いです。『先生の白い嘘』は7月5日(金)より全国劇場&3面ライブスクリーンにて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:先生の白い嘘 2024年7月5日より全国劇場&3面ライブスクリーンにて公開©2024「先生の白い嘘」製作委員会©鳥飼茜/講談社
2024年03月13日鳥飼茜の漫画『先生の白い嘘』が実写映画化。主演を奈緒が務め、2024年7月5日(金)より全国劇場で公開される。鳥飼茜の漫画『先生の白い噓』実写映画化へ原作漫画の『先生の白い嘘』は、1人の女性が抱える「自らの性に対する矛盾した感情」や、男女間に存在する「性の格差」に真正面から向き合う姿を、リアルに描き出す衝撃作。全8巻のコミックスは累計部数100万部を突破しており、読者からも大きな反響を呼んだ、鳥飼茜の代表作となっている。主演は奈緒、矛盾した感情の狭間で苦しむ高校教師役に主人公の高校教師・原美鈴を演じるのは、映画『事故物件 怖い間取り』や『マイ・ブロークン・マリコ』など、様々な作品で存在感を放つ奈緒。繊細なテーマを描く『先生の白い噓』においても、美鈴という役柄と真摯に向き合い、渾身の演技を見せている。映画『先生の白い嘘』登場人物紹介主人公・原美鈴…奈緒高校教師。現状に満足できないが教卓から生徒達を見下ろし観察することで、プライドを保っていた。親友の婚約者である早藤からの呼び出しに応じ、強制的な関係を求められているにも関わらず、彼との行為を通して「性への欲望・快楽への渇望」が芽生えたことに気づく。早藤を忌み嫌いながらも、矛盾する感情の狭間で苦しむひとりの女性。平凡な教師を装っていた彼女が、担任する男子生徒・新妻の不倫疑惑事件をきっかけに、それまで見て見ぬふりをして“嘘”で誤魔化し続けていた、自身の中に潜む醜い感情に向き合っていく。渕野美奈子…三吉彩花美鈴の親友であり、早藤の婚約者。地味で控えめな美鈴とは正反対の性格で、したたかさを持つ。男性に依存しながらも見栄を張り、表面を取り繕う女性。早藤雅巳…風間俊介勤務する不動産会社の取締役の娘である美奈子と婚約。エリートサラリーマンで社交的な人柄だが、女を見下して暴力をふるう猟奇的でサディスティックな二面性を持つ。女という存在自体を憎しみ、暴力的に支配することに悦びを感じている。美鈴に女であることの不平等さの意識を植え付けた張本人。新妻祐希…猪狩蒼弥(HiHi Jets)美鈴のクラスの生徒。人が苦手でクラスでも浮いている存在。バイト先の人妻と、自分の意志ではなく関係を持ってしまったことに悩んでいる。ある日クラス内で人妻と不倫関係にあると噂され、 担任の美鈴に呼び出された新妻は、性の悩みを打ち明ける。やがて美鈴へまっすぐな想いを向けるように。三郷佳奈…田辺桃子美鈴のクラスの生徒。新妻とは中学の同級生。整った容姿を持ち、男子生徒からの人気も高い。男子にわざと体を触らせるが、“処女は運命の相手に捧げる”と決めているため、肉体関係は結ばない。和田島…井上想良美鈴のクラスの生徒。女の子が大好きで明るい、クラスのムードメーカー。暗い新妻のことを悪気なくからかってしまう。清田恵里…板谷由夏美鈴が通う心療内科の担当医師。池松和男…ベンガル新妻の祖父。新妻に頼まれ、美鈴の家の木を剪定する。脚本は「きのう何食べた?」の安達奈緒子、監督は三木康一郎監督を務めるのは、『恋わずらいのエリー』『弱虫ペダル』などを手掛ける三木康一郎。自ら映像化を熱望し、7年の制作期間を経て実写映画化を実現したという。また、脚本は「透明なゆりかご」や「きのう何食べた?」、NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」などの脚本を手掛け、高い評価を得続けている安達奈緒子が担当した。なお、映画『先生の白い噓』は、通常上映に加え劇映画では初となる「3面ライブスクリーン」でも上映。3つあるスクリーンを横長に繋げたワイドな画角や3つのスクリーンにそれぞれ異なる画を映す演出など、独自の演出を楽しめる。主題歌はyama「独白」映画『先生の白い嘘』の主題歌は、yamaの「独白」。本作のためにyamaが作詞を手掛けた新曲で、「消えない傷を抱えながら、自分自身を受容し、散らばった心を少しでも取り戻していけるように願って歌詞を書きました」とコメントを寄せている。“違和感に満ちた”本編冒頭4分の映像をノーカットで一足先に公開された本編映像は、「人間を2つに分けたとして、必ずどちらかが少しだけ取り分が多い、とわたしは感じている」と主人公の美鈴が心の内に秘める人の不平等さについて語るモノローグから始まる。その後、場面は一転し、美鈴の親友の美奈子と、美奈子の恋人の早藤たちとの居酒屋での穏やかな団らんシーンが映し出されるが、そこには和やかな雰囲気の中に微妙な緊張感が漂う。そして美奈子の突然の婚約発表に、美鈴はぎこちないが祝福の言葉を述べる。そこからシーンは再び一転、美鈴の職場である高校へと移り変わる。美鈴はいつもどおり学校に行き、生徒たちを教卓から見下ろして密かに自尊心を満たす。そして無機質な表情と声で「それでは授業、始めます」と言い授業を始めるのだった…。映画『先生の白い噓』あらすじ高校教師の原美鈴は、教卓の高みから生徒達を見下ろし観察することで、密かに自尊心を満たし、女であることの不平等さから目を背けていた。ある日、美鈴は親友の渕野美奈子から早藤雅巳と婚約したと告げられる。早藤こそ、美鈴に女であることの不平等さの意識を植え付けた張本人だった。早藤を忌み嫌いながらも、早藤の呼び出しに応じてしまう美鈴。そんなある日、担当クラスの男子生徒・新妻祐希から衝撃的な性の悩みを打ち明けられ、思わず美鈴は本音を漏らしてしまう。新妻は自分に対して本音をさらけ出した美鈴に魅かれていき……。そして、歪んだ愛憎渦巻く人間模様は思いもよらぬ狂気の世界へと向かっていく。その先で美鈴が見る景色とは。【作品詳細】映画『先生の白い噓』公開日:2024年7月5日(金) 全国劇場&3面ライブスクリーンにてロードショー出演:奈緒、猪狩蒼弥、三吉彩花、田辺桃子、井上想良、小林涼子、森レイ子、吉田宗洋、板谷由夏、ベンガル、風間俊介原作:鳥飼茜『先生の白い嘘』(講談社「月刊モーニング・ツー」所載)監督:三木康一郎脚本:安達奈緒子映倫区分: R15
2024年02月24日奈緒を主演に迎え、鳥飼茜の原作漫画を実写映画化する『先生の白い嘘』が7月5日(金)より公開。劇映画では初となる「3面ライブスクリーン」でも同時公開する。原作は、漫画の連載が開始されるや否や、その衝撃的な内容が口コミで広がり、累計部数100万部(全8巻)を突破した鳥飼茜の代表作(講談社「月刊モーニング・ツー」所載)。ひとりの女性が抱える「自らの性に対する矛盾した感情」や、男女間に存在する「性の格差」に向き合う姿を描くことで、人の根底にある醜さと美しさを映し出したヒューマンドラマ。日常に潜む不平等を描き、読者の心をエグる作品を世に送り出す漫画家・鳥飼茜が、誰もが目を背けたくなるような歪んだ感情を、痛々しくもリアルに描き切った渾身の1作。奈緒が男女の性差に翻弄され葛藤する高校教師を演じる本作の主人公である高校教師・原美鈴を演じるのは、奈緒。映画『事故物件 恐い間取り』(20)やドラマ「あなたの番です」(19/日本テレビ系)で、脳裏に焼き付いて離れない強烈な個性を放つキャラクターを巧みに演じる一方、ドラマ「あなたがしてくれなくても」(23/フジテレビ系)では女性の複雑な心情をリアルに表現するなど、確かな演技力で知られる。そんな奈緒さんが本作で演じるのは、親友の婚約者である男性から強制的な関係を求められているにも関わらず、彼との行為を通して“性への欲望・快楽への渇望”が芽生えたことに気づき、矛盾する感情の狭間で苦しむ女性。そんな彼女が、担任する男子生徒・新妻の不倫疑惑事件をきっかけに、それまで見て見ぬふりをして“嘘”で誤魔化し続けていた、自身の中に潜む醜い膿のような感情に向き合っていく。そして、男女の“性差”を“格差”として振りかざす男性に対して、真正面から対峙する難役に挑み、圧倒的な演技で新境地を見せる。7年の製作期間を経て実現した三木康一郎監督作監督を務めるのは、『恋わずらいのエリー』(24)や『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』(16)など数々の作品を手掛けるヒットメーカーの三木康一郎。本作は、長い監督人生のなかで初めて自ら映像化を熱望し、この度実写映画として製作が決定。原作に描かれる衝撃的な性の描写に、実写化は難しいといわれながらも、監督の並々ならぬ熱意と本作の魅力に共感した主演・奈緒さんの覚悟によって実現した。脚本は、東京ドラマアウォード2019の優秀脚本賞として「透明なゆりかご」と「きのう何食べた?」をW受賞するなど数々の脚本賞を受賞し、NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」などで高い評価を得ている安達奈緒子が手掛けた。男女の性の不平等に切り込む本作は、多くの人が心の奥底では感じていながらも、はっきりと言葉にされず目を背けてきた男女の性の不平等に、真正面から切り込んで描いた作品。また、劇映画では初となる「3面ライブスクリーン」での上映も決定。3つあるスクリーンを横長に繋げたワイドな画角や3つのスクリーンにそれぞれ異なる画を映す演出、通常の本編には入っていない追加カットなど、独自の演出方法によって、人々の心情に訴えかける新しい表現の可能性に挑戦した。■「3面ライブスクリーン」とは次世代のエンターテイメントの発信を目指して松竹マルチプレックスシアターズが開発した劇場スクリーン。可動式の3面スクリーンに常に映し出される迫力の映像とコンサートホール仕様のアレイスピーカー、カスタマイズされたデジタル音響システムによって、いままでにない鑑賞体験提供。現在、丸の内ピカデリー(東京都千代田区)、熊本ピカデリー(熊本県熊本市)の2館に導入されている。コメント全文■奈緒:原美鈴/主人公・高校教師原作漫画「先生の白い嘘」と出会った時の衝撃を今でも覚えています。埋もれてしまっていた誰かの叫びが自分の耳を突き抜けていくような感覚でした。そして、その誰かの一人である"美鈴"として、この作品と共に苦しみ、この作品と共に闘うことを心に誓い出演をお受けいたしました。社会の中で弱者と強者という構図は、今もなおなかなか無くなりません。いつかそんな言葉さえなくなり一人一人が"自分"を受け入れられる世界を切に願っております。■三木康一郎監督鳥飼先生のこの原作を映像化したいと動き出してから7年以上の月日が流れました。当時は性被害に関してはどこか他人事のような世の中で、映像化したいという思いもなかなか伝わらなかったことを覚えています。男女の性の格差や性被害を描いた原作は、男である私にとって、センセーショナルで、未知のもので、そして、思いもしない感情が渦巻いているものでした。それはとても衝撃的で、より具体的に伝えられたらと映像化に向けて動き出したのです。今までの知識や感情は全て捨てて、原作に向き合い、闘い続け、完成させた7年でした。そんな映画「先生の白い嘘」が皆さんの目にどう映るのか?正直、不安と期待が渦巻いています。『先生の白い嘘』は7月5日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:先生の白い嘘 2024年7月5日より全国劇場&3面ライブスクリーンにて公開©2024「先生の白い嘘」製作委員会©鳥飼茜/講談社
2024年02月21日奈緒が主演を務める映画『先生の白い嘘』が、7月5日(金) に公開されることが決定した。原作は、衝撃的な内容が口コミで広がり、累計部数100万部(全8巻)を突破した鳥飼茜の同名漫画。ひとりの女性が抱える“自らの性に対する矛盾した感情”や、男女間に存在する“性の格差”に向き合う姿を描くことで、人の根底にある醜さと美しさを映し出したヒューマンドラマとなっている。本作で奈緒が演じるのは、親友の婚約者である男性から強制的な関係を求められているにも関わらず、彼との行為を通して“性への欲望・快楽への渇望”が芽生えたことに気づき、矛盾する感情の狭間でもだえ苦しむ高校教師・原美鈴。担任する男子生徒・新妻の不倫疑惑事件をきっかけに、それまで見て見ぬふりをして“嘘”で誤魔化し続けていた、自身の中に潜む醜い膿のような感情に向き合っていくという難役に挑戦する。監督を務めるのは、『恋わずらいのエリー』『弱虫ペダル』『植物図鑑 運命の恋拾いました』など数々の作品を手がけた三木康一郎。脚本は『透明なゆりかご』『きのう何食べた?』『おかえりモネ』などで知られる安達奈緒子が務める。また、劇映画では初となる「3面ライブスクリーン」での上映も決定した。■奈緒 コメント原作漫画『先生の白い嘘』と出会った時の衝撃を今でも覚えています。埋もれてしまっていた誰かの叫びが自分の耳を突き抜けていくような感覚でした。そして、その誰かのひとりである“美鈴”として、この作品と共に苦しみ、この作品と共に闘うことを心に誓い出演をお受けいたしました。社会の中で弱者と強者という構図は、今もなおなかなか無くなりません。いつかそんな言葉さえなくなり一人ひとりが“自分”を受け入れられる世界を切に願っております。■三木康一郎監督 コメント鳥飼先生のこの原作を映像化したいと動き出してから7年以上の月日が流れました。当時は性被害に関してはどこか他人事のような世の中で、映像化したいという思いもなかなか伝わらなかったことを覚えています。男女の性の格差や性被害を描いた原作は、男である私にとって、センセーショナルで、未知のもので、そして、思いもしない感情が渦巻いているものでした。それはとても衝撃的で、より具体的に伝えられたらと映像化に向けて動き出したのです。今までの知識や感情は全て捨てて、原作に向き合い、闘い続け、完成させた7年でした。そんな映画『先生の白い嘘』が皆さんの目にどう映るのか?正直、不安と期待が渦巻いています。<作品情報>映画『先生の白い嘘』7月5日(金) 公開公式サイト:「先生の白い嘘」製作委員会(C)鳥飼茜/講談社
2024年02月21日鳥飼八幡宮(とりかいはちまんぐう)(所在地:福岡県福岡市中央区)は、現在3年計画で遷宮事業を行っており、現在2年目を実施しています。この度、令和5年12月16日に「表参道整備事業」が竣工し、表参道をリニューアルいたしました。新しくなった社殿と参道【表参道のリニューアルについて】●新たなシンボル「勝軍岩」夏に行ったクラウドファンディングでは、目標金額の2.7倍のご支援をいただき、表参道の新しいシンボルとなる巨石を佐賀県の天山から移して設置しました。勝軍岩と名付けられたこの岩は高さ3・5メートル、35トンの大きさがあり、古代、神様を宿らせた磐座(いわくら)のような神秘的なたたずまいです。勝軍岩の施工(1)●伝統技術を施した正中本殿御神体の中心を通る「正中(せいちゅう)」には日本庭園で用いられる技法「あられこぼし」を施し、大正時代に整備された当宮の表参道を歩きやすく敷き詰め直しました。あられこぼし施工(1)●バリアフリー整備車椅子で来られる方、杖などをつかれている方、ベビーカーでも通りやすいスロープを設け、足の弱い方でも表参道からアクセスしやすいように整備しました。新しいスロープの道●若木を植栽新たに植栽の木の種類を増やして、季節ごとの変化を楽しんでいただけます。若木を植えましたので、これから成長する参道の姿も体感できることでしょう。御神木と新しい植栽【第30回福岡市都市景観賞 - 大賞を受賞】初年度に建造した新しい社殿(本殿・拝殿)は、「鳥飼八幡宮 式年遷宮」として第30回福岡市都市景観賞の大賞を受賞しました。建物のデザインだけでなく、私たちの遷宮事業への取り組みが評価いただいたことに感激するとともに、福岡市の新しい観光名所であり「顔」となるべく、遷宮事業を進めていきたいと決意を新たにしました。【元日にマグロの解体ショーを開催】福岡市都市景観賞大賞受賞、表参道の竣工を記念して令和6年元日11時より、当宮境内にてマグロの解体ショーとマグロの刺身の振る舞いを行います。(参加無料:マグロの切り身がなくなり次第終了)元日から、干支である龍の切り絵御朱印(限定300枚:2,000円)にて授与いたします。【鳥飼八幡宮 概要】所在地 : 〒810-0054 福岡県福岡市中央区今川2丁目1-17アクセス : ・福岡市営地下鉄「唐人町駅」下車 5番出口より徒歩6分「西新駅」下車 6番出口より徒歩7分・西鉄バス「地行バス停」下車すぐ「今川西町公園前バス停」下車すぐ社務所開業: 9:00~17:00駐車場 : ありURL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年12月28日