3種の酢をバランスよくブレンド株式会社ファンケルは、「毎日飲む健康黒酢」を2020年7月16日(木)に通信販売と直営店舗で発売する。同製品は、「黒酢」「黒麹もろみ酢」「完熟梅酢」の3種をバランスよくブレンドした希釈タイプの酢飲料だ。梅酢のやさしい酸味と芳醇な香りとコクで、夏場でもすっきり飲め、毎日でも続けやすい。夏場を元気に過ごす活力をサポートし、内側から健康で美しい体を目指す。ヨーグルトなど食事に混ぜても美味しい「黒酢」や「黒麹もろみ酢」には、健康に役立つ成分である「アミノ酸」や「ミネラル」などが含まれており、特に「完熟梅酢」には、「クエン酸」が多く含まれる。これからの厳しい夏場の健康維持におすすめだ。また、希釈タイプで、好みの濃さに調節できる。水や炭酸水などの飲み物はもちろん、ヨーグルトなど食事に混ぜて様々なアレンジが楽しめる。飲み方は、1日24mlを目安に、飲料の場合は、3倍以上にうすめる。さらに、人工甘味料、保存料、着色料、香料はすべて無添加。素材そのものの自然な味わいを楽しめる。販売価格は、720ml入りで2300円(税込み)。(画像はプレスリリースより)【参考】※ファンケルニュースリリース
2020年06月17日どんなスタイルにも合う万能アイテムといえば、「黒スキニー」ですよね。黒スキニーを上手に着こなすためには、一体どのようなコーデを意識したらよいのでしょうか。黒スキニーを組み合わせるとイマイチ垢抜けない……なんて悩みを抱えている人は、下記の項目をぜひチェックしてみてくださいね。(1)シャツ×黒スキニーこの投稿をInstagramで見る@moyooonnがシェアした投稿 - 2020年 4月月9日午前1時48分PDT暖かくなってきた今、室内は冷房がきいてて寒い…!そんな時にもおすすめできるのが、シャツ×黒スキニーのコーデ。インナーにTシャツを合わせれば、アクセントになってさらにオシャレ度がアップします。女性らしさを演出したいなら、ベージュやホワイトといった優しいカラーのシャツを選ぶとよいかもしれませんね。(2)スキッパーブラウス×黒スキニーこの投稿をInstagramで見るmako(@_____ma.k.o)がシェアした投稿 - 2019年 4月月28日午前4時20分PDTゆったり感が可愛く体型もカバーしてくれるスキッパーシャツ。トップスにボリュームを置くことで華奢見え効果が期待できるので、黒スキニーとの相性が抜群です。抜け感のあるコーデを目指したいなら、ぜひこの組み合わせを検討してみてくださいね。(3)クルーネックTシャツ×黒スキニーこの投稿をInstagramで見るmako(@_____ma.k.o)がシェアした投稿 - 2019年 5月月22日午前4時21分PDT大人カジュアルを楽しみたいなら、クルーネックTシャツ×黒スキニーの組み合わせが一押し!シンプルなスタイルが故に飽きがこないだけではなく、同性ウケが◎です。スニーカーと合わせてさらにカジュアル感をプラスするのも良いですが、ちょっぴり甘さも意識したいならパンプスやハイヒールもオススメですよ。(4)シャツワンピース×黒スキニーこの投稿をInstagramで見る@moyooonnがシェアした投稿 - 2020年 4月月10日午前1時28分PDT男性ウケを狙いたいなら、シャツワンピ×黒スキニーの組み合わせは外せません。縦のラインが強調されるのでスタイルもよく見えるのでぺたんこシューズをあわせてもスタイルアップできるという最高のコーデです。デートコーデに黒スキニーを取り入れたい人は、さっそくこのコーデに挑戦してみてはいかがでしょうか。黒スキニーは、非常に合わせやすい万能アイテムです。そのためカジュアルやデートなど、さまざまな場面で活躍ができるでしょう。今回紹介した例を参考に、あなたもワンランク上の黒スキニーコーデでオシャレを思いっきり楽しんでみませんか?(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2020年06月10日黒スキニーは、だれもが持っている定番アイテム!しかし、履き方によっては何かやぼったく見えてしまい難しいですよね。今回はそんな黒スキニーをかっこよく着こなせるコーデを3つご紹介します!ぜひ参考にしてみてくださいね♡(1)白Tシャツでシンプルにこの投稿をInstagramで見る@moyooonnがシェアした投稿 - 2020年 5月月2日午前1時51分PDTまずはこちらの白Tシャツ。チュニックで長めのデザインなので、気になるお尻も隠しつつスタイルアップできちゃいます!モノトーンのコーデはスッキリした見た目で、真夏でも涼しげな印象を与えてくれますよ♡バッグも黒で揃えるなど、コーディネートを楽しんじゃいましょう!(2)薄手のシャツで夏らしくこの投稿をInstagramで見る@moyooonnがシェアした投稿 - 2020年 5月月8日午前2時15分PDT続いてはこちらの、ミントグリーンのシャツ。シアー素材で薄手なので、黒スキニーが重くなりすぎず夏らしいコーデになります!流行りのミントグリーンで気分もアガりますよね♡シンプルなデザインで大人っぽく着こなすことができます!(3)デニムシャツを羽織るだけこの投稿をInstagramで見るshie(@shiiii0125)がシェアした投稿 - 2020年 5月月10日午前4時20分PDT最後は、デニムシャツとプリントTシャツのコーデ。カジュアルな印象で、お出かけが楽しくなっちゃいますね!いつものプリントTシャツにデニムシャツを羽織るだけで、グッとオシャレ度がUP♡スニーカーやサンダルなど、いろいろな組み合わせを試してみてくださいね!いかがでしたか?ぜひこちらの記事を、マンネリ化しがちな黒スキニーコーデの参考にしてみてくださいね♡黒スキニーをかっこよく着こなして、スタイルアップを目指しましょう!(恋愛jp編集部)2020年5月28日現在本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2020年06月07日黒は冬や秋の印象を与えますが、もちろん春でもOK!コーデの仕方によって、黒でも充分可愛く、そして甘い印象だってできるんですよ。そこで今回は、GUの黒トップスを使った春にピッタリのコーデを紹介します。(1)ちらっと肌見せ リブコンパクトTこの投稿をInstagramで見るmizuho.(@my_favorite_mi)がシェアした投稿 - 2020年 2月月24日午後1時03分PST首元が印象のリブコンパクトTのコーデ。ザックリ開いたVラインとは違い、鎖骨が全体的に見えるリブコンパクトでうまく肌見せすることができます。黒にすることで、甘さをうまく表現できるので、いやらしさがありません。アウターやボトムスを明るいカラーにしたり、肌が見えることで、全体的に重いイメージにあることを感じさせなくなります。(2)スウェットプルオーバー×白Tでオシャレ度アップこの投稿をInstagramで見るtakami(@ska_mam)がシェアした投稿 - 2020年 2月月15日午前5時22分PSTスウェットを使ったコーデ。GUのスウェットプルオーバーは人気のある商品でありはありますが、ワンパターン化が多いです。しかしスウェットの中に白色のロングTシャツをインすることで、脱ワンパターンをすることが!オシャレ度もあがりますので、人と差を付けることもできます。ボトムスにベージュのプリーツスカートを持ってくることで、女性らしさがアップ!(3)シースルーのブラウスでキレイめこの投稿をInstagramで見るmizuho.(@my_favorite_mi)がシェアした投稿 - 2020年 3月月5日午後1時39分PST透け感のあるブラウスを使ったコーデ。キレイな感じで決まるトップスなため、デニムなどのパンツスタイルでカジュアルスタイルにも似合います。もう少し女子らしさをプラスするには、ゴールド系のアクセサリーを持ってくると◎カジュアル感から大人カジュアルに早変わりしますよ!黒色は年中使えるアイテム。だからこそ少しの工夫で春でも着こなすことができるようになります。甘さも辛さも表現できる黒色を使って、ぜひ春コーデを楽しんでください!(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2020年06月03日クローゼットに1着は揃えておきたい、定番アイテムの黒スキニー。便利だからこそ何となく合わせがちですが、黒スキニーを魅力的に見せるには正解の着回しがあります。「黒スキニー」春の着回しカタログをチェックしてみましょう。(1)オーバーシャツ×黒スキニーこの投稿をInstagramで見る@moyooonnがシェアした投稿 - 2020年 4月月9日午前1時48分PDTトレンドのオーバーシャツは、黒スキニーと合わせることで、女性らしい華奢なシルエットになります。黒スキニーはこうした「丈が長い」「オーバーサイズ」なトップスとの相性が抜群。こちらのコーデではさらに、ホワイトシャツをインしているため、スタイル良く見えますね。スニーカーなどのペタンコシューズを合わせる時には参考にしてみましょう。(2)トレンチコート×黒スキニーこの投稿をInstagramで見るmayo(@m___yo__)がシェアした投稿 - 2020年 2月月17日午前4時02分PST春っぽさ満載のトレンチコート。ウエストマークしたシルエットとスキニーパンツの組み合わせはバッチリです。黒スキニーは「カジュアル」にも「シック」にも着こなせるのが嬉しいポイント。トレンチコートなどのカッチリしたアイテムと合わせれば、オフィスカジュアルとしても大活躍しますよ。(3)バンドカラーシャツ×黒スキニーこの投稿をInstagramで見るmayo(@m___yo__)がシェアした投稿 - 2020年 2月月3日午前2時39分PSTユニセックスなデザインが魅力的なバンドカラーシャツ。オーバーサイズで丸みがあるデザインだからこそ、黒スキニーでメリハリを出すと美しく着こなせます。また、ホワイトカラーのシャツを選んでいるため、スリットが際立ってシンプルなのにスタイリッシュです。(4)カラーバッグ×黒スキニーこの投稿をInstagramで見るrumi(@__m3022__)がシェアした投稿 - 2019年 9月月16日午前1時35分PDT黒スキニーに同じく黒のトップス。少し覗いた裾やコンバースのホワイトがアクセントになった、かなりシンプルなコーデは、パープルカラーのバッグが主役です。個性的なカラーの小物を使いたい時に、あえて黒スキニーを基調としたシンプルコーデでまとめると、際立ってとてもオシャレになりますよ。黒スキニーは何にでも馴染んで華奢なシルエットになるからこそ、オーバーサイズやカラーアイテムと合わせると素敵。ぜひ実際に黒スキニーコーデに取り入れて、着回しの幅を広げてみてくださいね。(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2020年05月22日初夏の陽気が続くようになりました。新緑の季節に映える色はたくさんありますが、やっぱり夏も黒は大人のプチプラコーデにとって欠かせません。甘めコーデもカジュアル感強めのコーデもキリッと引き締めてくれる黒は、大人っぽく仕上げたいときにとても便利な色でもあります。何度も書いていますが……。冬には冬の黒の良さが、夏には夏のそれがあって、冬の黒はモードな大人っぽさが、夏の黒は肌色とセットなせいか軽さがプラスされ、冬の黒よりもエレガントな雰囲気が出ると私は思います。■黒の買い足しアイテムはコレ!今季買い足したのがこちらの黒。「AZUL BY MOUSSY」の「HALF SLEEVE 2WAY KNIT TOPS(税込3289円)」です。素材はコットンとアクリル。もちろん自宅洗いもできるので汗をたくさんかくようになるこれからの時期にもピッタリです。夏の黒のトップスといえば、以前ご紹介させていただいたタイトフィットなハイネックの半袖もクラシカルな雰囲気が出て、オフィスコーデから食事会、ご近所コーデなどとても汎用性の高くオススメなのですが、もう一枚買い足すのであればもう少しカジュアル感の強いこんなニットを。黒のTシャツよりはちょっときれいめな大人っぽいカジュアルコーデができあがります。■アンクル丈ワイドパンツと合わせてまずはパンツとのコーデです。リネン混のアンクル丈ワイドパンツと合わせました。ハリのあるパンツは重たく見えがちなので、アンクル丈で軽さを出して。配色は黒と白のモノトーン配色でスッキリ涼しげな印象にまとめました。巻き物を味方につけてコーデをアップグレードここ近年は気温のアップダウンが激しい傾向にあるので、少し肌寒い時には首にストールやスカーフを巻くのも◎。カジュアル感が損なわれないようにぐるぐるとラフに巻くのがオススメです。簡単でもあるし、仰々しく見えません。巻き物は「さりげなく」が心地よいオシャレだと思うのです。巻き物の色でコーデの印象がガラリと変化明るめトーンでアクティブな雰囲気に少しトーンが明るいスカーフとも合わせてみました。元気でアクティブなイメージにはなりますが、やはりトーンを抑えたストール合わせのほうが全体的にシックな雰囲気に。控えめなトーンで落ち着きのある印象にコーデ写真で巻いているストールはトーンを抑えた色のもの。トーンを抑えた色はコーデを大人っぽく見せてくれるので安心感があります。特に黒×白など色のコントラストが大きい上下を合わせているときは、トーンを抑えた色のストールを合わせたほうが落ち着いて見えます。どちらが良いということはなく“好み”と“気分”の問題ですので、参考にしてみてください。■マキシスカートで“かわいらしさ”をちょこっとプラス続いてはスカートとのコーデ。少しポップな印象になるドットのマキシスカートを合わせてみました。「ポップな印象=ちょっとかわいらしさが出る。」なのでバッグにはシルバーを合わせて辛口に。シルバーは寒色の一種。ひんやりとした雰囲気が出るので、夏の体感温度調整、見た目の涼しさのためにも便利なカラーだと思います。紫外線対策にラフィアなどの夏素材色のハットも夏のカジュアル黒ニットコーデによく合います。コーデの中でも面積が大きいボトムスにかわいらしさが加わっているので、ハットにも甘さがないメンズライクなアイテムを選んでみてください。■夏こそ黒を取り入れてみて!「黒は苦手……」という方こそ、夏は比較的黒を取り入れやすい季節です。夏は、肌を露出するぶん、全身真っ黒にならずにすみます。“定番中の定番”な色なので、遊び方も自由自在。じつはとても楽しめる色です。汗をかいても気兼ねなく自宅洗いできるプチプラ黒ニットで、夏の黒をぜひお楽しみください!
2020年05月21日定番アイテムの黒スキニーを使いこなすことができれば、毎日のコーデがもっと楽でオシャレになるはず。そこで今回は、「黒スキニー」のお手本コーデをご紹介していきます。(1)クロップド丈を選べば抜け感が出る黒スキニーと腰がすっぽり隠れる丈のトップスを合わせると、スタイルアップして見えますよね。ところが、中にはモタつきが気になるケースも。そんな時は「クロップド丈」で足元に抜け感を出すのがポイントです。くるぶしを見せる時はカッチリしすぎず、ラフさを意識するとオシャレにまとまりますよ。(2)オフホワイトTシャツでこなれ感を演出同じく定番のオフホワイトのTシャツと合わせると、シンプルでこなれ感のあるコーデになります。ルーズなアウターとの相性も抜群です。シンプルなコーデだからこそ、シルバーアクセなどを組み合わせるのがポイント、また、小さめでデザイン性の高いバッグを選ぶなど、「手抜き感」を出さないようにしましょう。(3)定番のボーダーと合わせて黒スキニーと相性がいいアイテムといえば、定番のボーダー柄。繊細な細い線のボーダーを選ぶことで、華奢な印象を与えることができます。フラットシューズと合わせることで、カジュアルながら女性らしいコーデの完成です。(4)ロングワンピースにインカシュクールデザインや、大胆なスリットが入ったロングワンピースが人気ですね。ここではそのまま素足を見せるのではなく、スキニーパンツと合わせるのがイマドキ。中でもベージュワンピースと黒スキニーの組み合わせは、大人っぽく仕上がります。シューズや小物もブラックで統一して、シックなコーデにしましょう。何気なく取り入れがちな黒スキニー。定番だからこそ、ちょっとした工夫を重ねることで、どこまでもオシャレに着こなせます。ぜひ今回のお手本コーデを取り入れてみてくださいね。(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2020年04月27日5月より順次お届け株式会社わかさ生活は、今年も黒酢ドリンク商品「瞳力黒酢・美力黒酢」の予約を開始し、5月より順次発送が始まります。黒酢は飲みにくいと思っていませんか。わかさ生活の黒酢は、驚くほど飲みやすく、美味しく変身しています。この黒酢なら毎日続けられる瞳力黒酢(めぢからくろず)は、北欧に自生しているブルーベリーの一種のビルベリーを使用した黒酢です。美力黒酢(びぢからくろず)は、北欧の森に自生するベリーの一種のサンタベリーを使用しています。ビルベリーとサンタベリーは、どちらもポリフェノールが含まれています。アレンジレシピでさらに美味しく黒酢は、ストレートや水割りでゴクゴクと飲めるだけでなく、アレンジして楽しむことができます。例えば、炭酸水で割る、ヨーグルトにかける、すし酢やドレッシングとして使うなど飲むだけでなく、料理にも使いやすい黒酢です。健康のために黒酢を飲んでみたいという人におすすめです。是非お試しください。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社わかさ生活のプレスリリース
2020年04月17日ベリーと黒酢のパワーがつまった黒酢ドリンク株式会社わかさ生活より、毎年期間限定で販売している黒酢ドリンクの、予約販売が開始された。その黒酢ドリンクは、「瞳力黒酢」と「美力黒酢」の2商品だ。2商品には、「京都産玄米黒酢」を使用。「京都産玄米黒酢」は、京都・丹後の水のきれいな棚田でこだわって作られた、無農薬不使用の米を使っている。この米を代々伝わる「静置発酵法」という製法で、100日以上発酵。時間と手間を通常よりかけることでまろやかさと旨味が増し、通常の米酢よりアミノ酸が多くなるとのこと。アントシアニンが豊富な「瞳力黒酢」「瞳力黒酢」は、北欧の森に自生するブルーベリー「ビルベリー」が使用されている。「ビルベリー」には、ポリフェノールの一種「アントシアニン」が豊富に含まれており、スッキリとしたクリアな瞳にしてくれる。甘酸っぱくフルーティーな味わいだ。優れた抗酸化力を持つ「美力黒酢」「美力黒酢」は、北欧の寒い雪のなかでも育つ「サンタベリー」が使用されている。「サンタベリー」には、優れた抗酸化力を持つ「レスベラトロール」が豊富に含まれており、若々しさを保ってくれる。甘さ控えめで、スッキリとした味わいだ。容量は500ml、価格は2本セット3680円(税抜き)、6本セット9200円(税抜き)。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社わかさ生活 公式サイト
2020年04月13日エネルギー溢れる20代。勢い溢れる20代。基本的に色んな事が許される20代……それがたとえ、軽いノリによる失敗であったとしても。理性を失った決断による失敗だったとしても……。今回は、30代の女性たちが「20代にやらなければよかった…」と後悔している黒歴史を見ていきましょう。うら若き乙女の皆さん。先輩女性たちの意見を参考に強く生きていきましょう!そしてアラサー女性の皆さん。あるある~!と楽しんで読んでいただけたら嬉しいです。1. もっと人生を真剣に考えておくべきだった黒歴史大学で進学したのはマイナー外国語学部。就職率がとても低い学部だと知ってはいたけど、勉強が楽しくて、危機感はゼロ。マイナー言語だから就職あるでしょ、という謎の自信のもと就活もしませんでした。大学で自分が好きな勉強はできたけど、今は習得した語学とは全く関係ない会社の契約社員。もっと就職率がいい経済学部を選べばよかったです。2. 奔放に遊びまくってしまった黒歴史だいぶ遊んでいた20代の頃。ちょっと危ない男がかっこいいと思っていたのです。真面目な男性から言い寄られたことがないわけではなかったんですけど、「ダサい」という訳のわからない理由で突っぱね、ヤバイ男にばかりハマって、夜はクラブで遊んでばかりいましたね…あのあのぎらぎらした光がたまらなかったんですよ!気づけばずるずると、煙草、酒、セフレ、浮気、性関係も乱れまくってました…。そんな状態だったのでまともな就職もできないまま、バイトでつないで今もう30半ばです。鏡を見ても冴えないオバさんがいるだけ。ちゃんと就職して、しっかり生活基盤を作っておけばよかった…とめちゃくちゃ後悔しています。3. コスプレでちやほやされて鼻高々だった黒歴史元々オタクだった私。ある日SNSで見たコスプレイヤーが可愛くて、憧れて自分も推しキャラのコスプレがしたくて必死でメイクやダイエット。そのうち既製の衣装では飽き足らなくなり、洋裁を学んで縫製をするように。イベントに出ればちやほやされ、SNSでもそれなりのフォロワー数がいたのでちょっと調子に乗っていたのですが、やはり上には上がいました。「神」コスプレイヤーのように「アイドルにならないか」的なスカウトがあるわけではなく、微妙な立ち位置のまま気付けばアラサー。周りは結婚してしっかり大人になっていました。4. 先の見えない不倫沼にハマってしまった黒歴史25歳のとき、15歳年上の上司との恋愛にドはまりしてました。上司が本当に好きなのは私。奥さんの前では見せれない弱さや、甘えた部分も私の前でならさらけ出せる……そんな謎の優越感に我を忘れて6年付き合い、ある日上司が実家のお母さんの介護があるからって支社へ転勤。いや、へこみました。「介護」っていうのがずっしりきちゃって。しかも冷静になって考えれば、私なんて所詮現地妻っていうか、たいして大事でもなんでもなかったんですよね。あっさり捨てられてしまったんです。その時には30代に突入していて、とっくに若さを失っていて。周りが結婚に繋がる付き合いをしてい20代後半の大事な時期を、不倫で無駄にしてしまっていたんです。いまさら、まともな恋愛なんてできそうにありません…。失敗もあるけど、学ぶこともとても多いのが20代。若いときはあっという間!先輩たちの言葉を糧に、充実した毎日を送ってくださいね。
2020年02月03日どんなコーデにも合わせることができる万能黒ニット!本当に使えるのですが、マンネリになりがちなのも黒ニットの特徴です……では、どのように活用することで解決できるのでしょうか?そこで今回は、マンネリになりがちな黒ニットの活用術を紹介します。(1)黒ニット×ブラックデニムのW黒コーデ『ブラックのデニムと合わせるとよりスタイルが良く見えるし、小物に色物を取り入れているとオシャレだなと思うよ』(26歳/販売)ブラックデニムと合わせることで、黒ニットのカッコよさをブラックデニムが引き立て、辛めに仕上げてくれます。この時の黒ニットをVネックのニットにすると、よりカッコよくなり、編み込みニットにするとオシャレ感が一気に出てきます。また、編み込みニットは光の加減でいろいろな表情を見せてくれるので、よりオシャレを楽しみたい方はこちらを着てはいかがでしょうか。(2)全身ブラックコーデ『アウターまであえてブラックで統一しているとクールな女性な印象。アクセサリーやヘアアレンジで華やかさが入っているとより素敵だよね』(32歳/広報)黒ニットに黒ボトムス、アウターまで黒の全身ブラックコーデはどうでしょうか。一見重たそうに見えますが、表情の変える編み込みニットやVネックなどにすることで重たさを軽減するだけでなく、黒の中にもメリハリを付けることができます。全身黒なのでこれだけでは物足りなさもありますので、小物や靴にカラーものを入れると、一気に全体的に華やかさがあります。ワンポイントあるだけで、全体的なバランスを取ることができます。(3)黒ニット×花柄スカート『黒ニットと花柄スカートを合わせると大人女子でも甘すぎないし、デートにも着て来て欲しい好きなコーデだよ』(28歳/証券)春先にかけて出番の多い花柄スカートですが、黒ニットとの相性バッチリ◎辛めの黒ニットと甘めの花柄スカートで、オトナフェミニンな印象を与えてくれるます。明るめのスカートももちろんですが、同系色のスカートを持ってきても花柄がアクセントになりますので、メリハリ感はきちんと出せています。これからの季節にピッタリのコーデになりますので、ぜひトライしてみてください!(4)黒ニット×グレンチェックスカート『グレンチェックを合わせることで上品でおしゃれな女性の印象が強くなるな』(30歳/教員)黒ニットとグレンチェックのコーデは、本当に上品なコーデになります。パンツスタイルももちろん良いですが、スカート持ってくることにより女性らしさを演出することができます。黒ニットをトップスに持ってくることで自然と引き締め効果もありますので、メリハリを与えることができ、引き締め効果にもなります。黒ニットの使い道は無限にあります。流行りのものや定番のものまで難なく合わせることができるのは、黒ニット以外にないです!これを機に、いろいろなコーデに挑戦してはどうでしょうか。(恋愛jp編集部)
2020年01月30日コメダ珈琲店は、季節のシロノワール「ベリー黒みつシロノワール」を、2020年1月20日(月)から季節限定で発売する。「ベリー黒みつシロノワール」は、黒みつを使用した、和のシロノワール。ソフトクリームの上から懐かしい香りをまとった黒みつをかけ、フィアンティーヌと粉糖、チェリーを飾り華やかに仕上げた。デニッシュパンの中には苺ジャムの隠し味をプラス。ほのかな甘酸っぱさが、黒みつのコクを引き立てる。ソフトクリームとともに黒みつのコク深い甘みがほかほかデニッシュパンに染み込み、素朴ながらも上品な和テイストを楽しめる。サイズは、家族や友人とシェアして楽しめるフルサイズと、食後のデザートにもぴったりなミニサイズを揃える。「ベリー黒みつシロノワール」と同時に、「黒みつミルクコーヒー」も販売。ミルクをたっぷり入れたまろやかなミルクコーヒーに品のある黒みつの甘みを加えた、冬にぴったりのじんわり沁みわたるドリンクだ。懐かしい香りと温もりを感じられるホットと、後味すっきりのアイスを用意。ミルクを豆乳にカスタムする事も可能だ。【詳細】コメダ珈琲店 季節限定メニュー販売期間:2020年1月20日(月)~2020年2月6日(木) ※予定販売店舗:全国のコメダ珈琲店※販売は一部店舗を除く。・ベリー黒みつシロノワール フルサイズ 750円~770円(税込)、ミニサイズ 550円~570円(税込)※価格は店舗により異なる。・黒みつミルクコーヒー ホット/アイス 480円~620円(税込)※価格は店舗により異なる。※たっぷりサイズ +100円※ミルクを豆乳に変更可能。
2020年01月17日不倫をする女子の中には、不倫男ですらドン引きするような黒歴史をもつ人もいるみたいです。そこで、複雑怪奇な人間模様分析を得意とする並木まきが、不倫女子から男性のもとに届いた告白LINEを3つご紹介します。文・並木まき1:修羅場ばかりくぐってきたから…「不倫が、妻にバレそうになったときの話です。うちの妻は法律に詳しく、バレたら慰謝料請求をされそうだったので、毎晩のように浮気相手とLINEで対策を考えていました。すると浮気相手から『そんなに慌てなくて、大丈夫だよ! 私は数々の修羅場をくぐってきたから』とメッセージが。さらに『過去にも不倫して奥さんにバレたけど逃げられた』と書かれていて衝撃でした。不倫ばかりしていた子なんだ……と引きました」(43歳男性/SE)過去にも不倫経験がある女性は、不倫バレのリスクにも動じないのかもしれません。ここまで開き直られると、不倫男もドン引きだったようです。2:既婚者の子供を妊娠した経験が…「ちょっと前まで不倫していた子から『妊娠したかも』とLINEが来たときは、かなり焦りました。ところが動揺する俺に対して、その子は『平気だよ。前にも既婚者の子供を妊娠したことがあるから』と送ってきたんです。それで僕が『それってどういう意味?』って聞いたら『過去にも妊娠したことがあるけど、産むことができなかったの』と返信が。なんて返事すればいいか困りましたね。結局、妊娠していなかったようで、ホッとしました」(35歳男性/サービス)動揺する不倫男を安心させるための告白だったようですが、その内容が予想外だったため返信に困ったようです。3:エッチが好きになったのは…「やたらエッチにアグレッシブな子と不倫していました。それで、エッチについてLINEで話していたときに、その子から衝撃の告白をされたんです。そのLINEには『以前、5Pをしてからエッチが好きになった』とか『前彼のエッチテクがすごくて、調教してもらったら、モテるようになった』などと赤裸々な話が多くて……。そんなに自由奔放なエッチを好むように見えない人だったから、かなりドン引きしました」(34歳男性/アート関係)エッチを褒められると、つい過去のアレコレをLINEで披露してしまった不倫女子。しかし自由奔放さを感じる経験談を聞くほど、ドン引きする不倫男もいるようです。ドロドロとした黒歴史をLINEで告白されれば、驚くのは当然。不倫男も、そんなLINEにはさすがにドン引きするみたいですね。©GaudiLab/shutterstock©Antonio Guillem/shutterstock
2019年12月05日全身黒コーデは、女性からしたらクールでオシャレな印象がありますよね。黒色のみならず、ワンカラーでまとめたコーディネートも流行しているくらいです。そんな全身黒コーデですが、男性からは意外と不評だったり……そこで、全身黒コーデをする際の注意点をお教えします!(1)ビビットカラーで外す『かっこよさが引き立つような気がする』(28歳/通信)バックや靴などにビビットな赤や黄色を合わせてみましょう。黒を一層引き立ててまとめてくれる効果がありますよ。また、どうしても目線がそちらに引き付けられるので、全体的に明るいような錯覚に。1ついれるだけでこなれ感が増して、オンリーワンのコーデが出来ますよ。(2)同系色でまとめる『今はやりのワントーンコーデですな?!』(30歳/証券)グレーやネイビーなど似たような色を合わせてみてはいかがでしょう。トップスはグレー、スカートは黒とバラバラなようでも同じ系統の色なので、どちらかというとフェミニンに寄せることができます。全て黒、よりも温かみのあるコーデを演出できるため、怖い印象を取り除くことができますよ。(3)白を入れる『落ち着いてる印象がでるから真っ黒よりいいね』(26歳/企画)気軽に試せるのが、どこかしらに白を取り入れるというテクニック。靴下やシャツなどを白に変更するだけで、格段に気が強い印象から脱却できます。なんだか今一つ、物足りないと思ったときにオススメです。コーデが完成した後でもカンタンにできるのでぜひやってみてくださいね。(4)異素材を取り入れる『黒レースで鎖骨あたりが透けてるの色気あって好き』(26歳/金融)私は黒しか着ない!アイラブ黒!という方にオススメしたいのが「黒は黒でも」コーデ。レースやレザーといった異なる素材を組み入れるのはどうでしょうか?一緒くたにならないので、カッチリというよりは柔らかな印象になれますよ。なかなか初めのうちは難しいかもしれないので、まずは1つを取り入れてみてくたさいね。1つ変えてみるだけでも大きく印象は変わります。自分の好きなスタイルを貫くのも大事ですが、男性ウケを狙うなら、このようなポイントを変えてみるといいですよ。(恋愛jp編集部)
2019年11月23日チョコレートスポンジに、チョコレートコーティングした、見た目もとってもかわいいセブンイレブンのハロウィン商品「黒猫ザッハトルテ」♡文字通り黒猫をイメージしたケーキとなっています。インスタ映え♡セブンスイーツ「黒猫ザッハトルテ」とってもかわいいケーキで、食べるのがもったいないと思っちゃいますよね。お値段も、332円(税込)とお手頃価格となっています。また、チョコレートコーティングの中には、杏子ジャムが入っているそう!甘さだけじゃなく、酸味もプラスされているのが食欲そそりますよね。気になるカロリーに関しては、236kcalとなっています。一般的なザッハトルテに比べてはカロリーが抑えめな印象です。こだわりのある目も耳もスイーツにびっくり!目はチョコレートチップになっており、耳もチョコレートホイップで再現されています。コンビニスイーツでこんなにかわいい商品が買えるのは、うれしいですよね。見た目だけじゃなく味もおいしい♡チョコレートを割ると、杏子ジャムが飛び出してきて、ふわふわのスポンジと絡んでいました。味は、杏子ジャムの酸味がマッチしており、そこまで甘すぎない印象。ザッハトルテの高級感ある味が、コンビニで楽しむことができました。今回のセブンスイーツは、ハロウィン限定の商品となっており、この時期しか楽しめないので皆さんぜひチェックしてみてください!黒猫のインスタ映え間違いなしの商品を、味も見た目も楽しみましょう。(恋愛jp編集部)
2019年10月22日誰にだって他人に言えない過去のひとつやふたつはあるもの。できれば記憶から消したいくらい、自分でもドン引きする恋愛の黒歴史がありますよね。そこで今回は彼氏には絶対言えない「シングル期間にやらかしたこと」についてご紹介します。文・和元カレにつきまとって…「20代前半の頃、3年弱付き合った彼氏から突然フラれたんです。私はまだ彼が好きだったので、SNSも全部見張って、しつこくLINEしていました。彼の家に行って『私は別れたくない!』と泣きわめいたことも……。振り返ってみると、あんな男のどこが良かったんだろうと思うし、自分のありえない行動にも引く。絶対今の彼には知られたくないです」(27歳/一般事務)ひとりの男性にゾッコンになっていると、周りが見えなくなるんですよね……。でも当時は「自分は悪くない!」「私はまだ別れたくない!」という気持ちが強く、アドバイスをくれる女友達にさえキツく当たってしまうことも。こんな黒歴史が彼氏にバレたら、ちょっと警戒されそうですよね。SNSで知り合った男性とワンナイト「失恋の傷が癒えず、とりあえずSNSを駆使して不特定多数の男性とデート。その流れでワンナイトすることが度々ありました。今は彼氏ができて落ち着いたけれど、自分でもよくそんなことをしていたなと……。完全に自分を持て余していましたよね」(29歳/経理)彼氏のいない寂しさや焦りからか、多数の男性と情事を楽しむこともあるようです。もし彼氏にバレたなら「そんな子だと思わなかった」と、別れを切り出される可能性すらあります。この手の黒歴史は、墓場まで持っていきましょうね。アイドルにどっぷりハマっていた「今は普通に恋愛していますが、数年前までアイドルグループにどっぷりハマっていました。毎日推しメンのことしか考えられず、普通の男性にはまるっきり興味がありませんでした。当時集めたうちわや生写真は、絶対にバレない場所にしまい込んでいます」(31歳/販売)アイドルにどっぷりハマっていたとなると、それを知った彼はビックリしてしまうかも。いくら「今はあなたに恋してる」と言っても、「でもイケメンがいいんでしょ?」とひねくれる男性もいますからね。誤解を生まないためにも、あえて言う必要はなさそうです。もし黒歴史を話してしまったために、彼と別れることになったら後悔しますよね。だからこそ、終わったことを正直に話す必要はナシ!過去は自分の心の中にしまって、今を大切にしましょうね。©Lynn Koenig/gettyimages©Frederic Cirou/gettyimages©Flashpop/gettyimages
2019年10月14日黒や白のモノトーンカラーのアイテムって、どんな服にも合わせやすいという理由からつい手元に集まりがちじゃないですか?色選びに迷ったら「黒買っておけばいっか感」ってあると思います。黒のアイテムは下着も透けませんし、すっきりシルエットを演出してくれるので、持っていて損はないカラーです!ただ合わせるカラーにご注意ください。今回は黒に合わせない方がいいと思われるカラーをご紹介します。(1)黒×赤『黒と赤の組み合わせってかっこいいけどちょっと強そうに見える……』(28歳/商社)黒と赤の組み合わせは可愛いですが、少し印象が強すぎるかも。赤は黒にも負けないくらい強い色なので、ちょっと上級者向けの組み合わせです。モードでかっちり決めたいあなたにはオススメですが、普段使いは避けたいところですね。(2)黒×ピンク『黒と派手なピンクの組み合わせって普段使いにはちょっと派手じゃない?』(26歳/サービス)ピンクの色身にもよりますが、ショッキングピンクやマゼンタのような明るく濃度の高いピンクは危険信号です。パッと目をひく組み合わせではありますが、こちらも高難易度ですよ。パーティーなどのお呼ばれの場所でなら、この華やかな組み合わせもGoodです!(3)黒×マスタード『立ち入り禁止の看板みたい……』(27歳/建築)マスタードカラー、流行ってますよね。ただこの組み合わせ、”危険”の標識の色の組み合わせなんです。歩く標識なんてレッテルを貼られたらせっかくのオシャレも台無しですよ。マスタードに合わせるなら黒より白やベージュの方がオススメです!黒に合わせるならブラウンの方が統一感が出ていいかもしれません。(4)黒×黒『全身真っ黒って喪服みたい』(26歳/営業)決まればカッコいい組み合わせですが、黒のワントーンコーデはどうしても喪服感が否めません。モードに決めたいなら黒のワントーンに小物でカラーを足しましょう。ブリックレッドカラーのミニバッグや、ターコイズカラーのスカーフなど、喪服感を消せる遊び心のあるアイテムを取り入れれば、グッと印象がよくなります。今回は黒コーデについてお話しました。黒は何にでも合うカラーですが、合わせる色を間違えると大惨事になりかねません。秋色を上手に組み合わせて、黒コーデオシャレをもっと楽しんじゃいましょう!(恋愛jp編集部)
2019年09月15日黒酢の機能性を追求したドリンク株式会社えがおは、機能性表示食品「えがお健康黒酢」を2019年9月1日に発売する。黒酢に含まれる酢酸の「肥満気味の人の内臓脂肪を減らす機能」を追求した同社初ドリンクタイプの商品だ。機能性・品質ともにこだわり、自然豊かな鹿児島県霧島市福山町で「地下水」「国産玄米」「糀」の3つの原料のみを使いじっくりと発酵・熟成して作られている。1日に必要な酢酸量が手軽に摂れる同製品は、内臓脂肪を減らすために必要な酢酸量750㎎を無理なく摂取できる。同量の酢酸を含む食酢飲料を1日朝夕2回に分けて12週間摂取したところ、約3ヶ月後には内臓脂肪が減少したという結果がでている。鹿児島県福山町の国産黒酢を使用することで、大さじ1杯(15ml)でこの有効量750㎎が摂れる。また、大さじ1杯で様々なドリンクにアレンジできる。水または炭酸水120ml~200mlに混ぜて、はちみつを適量入れれば「黒酢はちみつドリンク」。牛乳120ml~200mlに混ぜて、はちみつ適量入れれば「黒酢牛乳」が完成する。手軽においしいドリンクが作れるので毎日続けやすい。販売価格は、500ml入りで3240円(税抜き)。同社通販サイトから購入可能だ。飲用する場合は、8倍以上に薄める。(画像はプレスリリースより)【参考】※えがおプレスリリース
2019年09月10日体型カバーを意識するなら、やっぱり締まる色として人気な黒をチョイスすることが大切です!また黒トップスは秋まで着られるので、着回しコーデを考える際にも役立つことは間違いなしでしょう。そこで今回は、オススメの黒トップスコーデをご紹介していきます!(1)黒ブラウス×白スカート黒トップスといえば、やっぱり定番は白と組み合わせるモノトーンコーデ。ボトムスには、上品な白スカートを合わせて大人っぽさを演出しましょう。モノトーンはそもそも大人っぽくクールな印象なので、スタイルアップにもぴったりです。ミディ丈くらいの白スカートを組み合わせるのが、一番上品な印象でオススメです。(2)黒サマーニット×グレーワイドパンツ黒のサマーニットは、秋まで着られるのでぜひたくさんリピートしておきたいところ。とくにタイトな黒ニットの着痩せ効果は高く、自然と引き締まって見えるのがポイントです。グレーワイドパンツと組み合わせれば、メリハリのあるシルエットが出来上がっておしゃれ見えは間違いなし。(3)黒シャツワンピ×白スニーカー流行りのシャツワンピも、黒を持ってくるのが大人っぽくオススメです。ですが全体的黒の印象が強くなると重たくなるため、白スニーカーを合わせると一気にさわやかな印象になります。黒は大人の女性を美しく演出するものなので、カジュアルっぽい印象でも上品さはしっかりとアピールできちゃいます。(4)黒カットソー×花柄スカート黒カットソーと花柄スカートの組み合わせも大人っぽくオススメ度は高いです。花柄スカートは、グレーやブルーなど落ち着いた色合いのものを持ってくるといいでしょう。シンプルな黒地と花柄はちょうどよいバランスを保ってくれるので、トップスとボトムスで喧嘩しないおしゃれコーデに。ちょっと体型が気になる……そんなときは、黒トップスでスタイルアップを目指すことがオススメです。いつもより上品で大人っぽい印象を持ってもらえれば、好きな人と振り向かせることだってきっと可能なはずです!(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2019年08月16日恋人ができてラブラブのときは、ずっとこの幸せが続くと思ってしまいます。しかし、今までの恋愛を振り返ってみたとき、恥ずかしくて語れない黒歴史を持っている人って案外多いのではないでしょうか。そんなことにならないために、別れたあとに後悔する痛い行動をご紹介します。■ 1:SNSでラブラブをアピールSNSの普及により、遠方にいる友人の近況も簡単にわかるようになりました。しかし、SNSに彼との関係がわかる投稿をすることで、一気に友人全員が知ることになります。「彼とのチュープリとかをSNSにアップしていたんですけど、別れたときに後悔。写真を削除すると別れたの?って連絡がきてバレバレでした」(Yさん・25歳女性)また、「写真のアップはやめてほしい」という男性の意見もありました。LINEのアイコンに、ツーショット写真を使うのも男性から嫌がられる可能性がありますので注意が必要です。■ 2:永遠を形に永遠を形にしようとする行動も、後悔を招く原因です。「彼女のイニシャルを体に彫ったんですけど、別れてから後悔しましたね」(Tさん・26歳男性)他にも「5年後の自分たちに宛てたタイムカプセルを埋めたんですけど、別れたので掘り起こすことはないですね」(Mさん・24歳女性)永遠を形にするというのは、永遠にならない関係だからこそ形にこだわってしまうという可能性があります。信頼できる相手なら、形にする必要はないのかもしれません。■ 3:周囲のアドバイスを既読スルー付き合っていると周りの友人がアドバスをくれることも多いでしょう。しかし、そのアドバイスを全て無視していると後悔してしまうことに。「昔付き合っていたのはDV男。周りからは別れた方がいいって言われたのに、別れられず。みんな愛想をつかして離れていっちゃったので、彼と別れた今、友達もいなくなっちゃいました」(Aさん・28歳女性)アドバイスを聞くか、聞かないかは難しいところ。しかし、多くの人が口をそろえて同じアドバイスをしてくるなら、自分の判断に間違いがあると考えた方がいいのかもしれません。■ 4:グループ内交際で男女決裂グループ内での交際というのもリスクが伴います。「仲の良かったグループの中の一人と付き合うことに。でも、別れたら気まずいです。男は俺の味方だけど、女は元カノの味方なので男女決裂しました」(Hさん・25歳男性)特定のコミュニティの中で、カップルができることはよくあること。しかし、別れるとそのコミュニティが気まずくなってしまうことも。最悪の場合、そのコミュニティ自体が消滅してしまうということもあるので注意が必要です。■ 他人を巻き込むような痛い行動は後々の禍根に?付き合っている時は別れたときのことはあまり考えないもの。しかし、周りが見えなくなってついつい極端なことをしてしまうこともあります。自分が恥ずかしいだけならまだしも、周りの人間関係を巻き込むのは後々の禍根の元。冷静になって考える時間をつくるといいかもしれませんね。(草薙つむぐ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2019年06月11日人には知られたくない黒歴史、誰しも一つや二つあるのでは?そんな秘密を、特に大好きな彼には知られたくないもの。バレたらどうしようと不安になってしまいますよね。しかし、残念ながら、黒歴史を消すことは不可能……。そこで今回は、消したくても消せない黒歴史との向き合い方について考えていきたいと思います。■ 1、開き直ろう !「あの日があったから、今がある」プチ整形した、ヤンキーだった、アッシーがいた、ストーカーに近い行動をした、アニメオタクで、イベントの常連客だった、など……。そんな黒歴史を思い出してモヤモヤする暇があるならば、彼にバレても一緒にいてくれるような女子になることを考えた方が建設的!大事なのは、今からです。失敗や苦い思い出があるから、現在のあなたが創られているのですから、開き直って向き合いましょう。今の彼が嫌いそうな事をしなければいいだけの話。開き直って、堂々とお付き合いしましょう。■ 2、 思いっきり反省「自分を大事に扱うことを決意」今でも後悔している過去とは、どこかで決着をつけなければ、いつまでもモヤモヤしたまま。それならば、しっかり思い出して、分析してみましょう。必ず理由が見つかるはずです。親とケンカして家出した、二股をかけていた、消費者金融で借金をした、親友の彼を奪った、などなど……。若気の至りやその時の環境、人間関係が、複雑に絡み合って黒歴史が生まれた場合は、しっかり、原因と向かい合うことで、再発を防ぐことができます。また、目を背けず深く反省してすると、これは良くないことだと再認識することができます。自分を大事に、よく考えて行動するよう決意することが大事です。これ以上黒歴史を積み重ねないための一番のお薬なのです。■ 3、 必要な試練と受け止める「次のステージへ行くための、ステップ」小さい頃、いじめっこだった、不倫していた、水商売のアルバイト経験がある、など後ろめたいことがあると、いまの自分に自信が持てません。しかし、過去を乗り越えたからこそ、いまの幸せがあると、暗い気持ちを受け止めましょう。自分が悪かった、あの時は仕方なかった、と結論をだすことはできますし、もちろん未来は続いています。ここからが新たなステージです。万一、彼に知られても、素直に自分の気持ちを伝えれば、彼のあなたへの理解が深まるかもしれません。■ 黒歴史と向き合って、素直な自分を取り戻そう!黒歴史のなかでも、法律に触れるものや、規則を破って社会的な処罰を受けているものは相手も引いてしまいますが、その境界線をこえていないのなら問題ありません。もしかしたら、彼にもなんらかの黒歴史があるかもしれませんよ。深く考えすぎず今の瞬間を大事にして、黒歴史を払拭しちゃいましょう。(コンテンツハートKIE/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2019年06月08日着回しアイテムとして絶対にフル活用したいアイテムといえば、やっぱり黒スキニーが定番ですよね。きれいめにもカジュアルにも着こなせる黒スキニー。毎日のコーデを考えるなら、黒スキニーの活用術はしっかり心得ておきたいところです。今回は、定番の黒スキニーの着回しポイントをご紹介していきます。(1)ニット×黒スキニー『やっぱ足がシュッとしてると女の子だなって感じる』(29歳/インストラクター)春も定番のトップスとして使えるニットですが、もちろん黒スキニーとの相性は抜群です。特にニットは着ぶくれしやすいゆったりアイテムの一つ。ふわふわな印象の強いトップスに対してボトムスをタイトにまとめられるので、とてもメリハリの取れた良いコーデが出来上がります。失敗のない白ニットやベージュニットを取り入れるのも良いですし、トレンドのペールトーンカラーを着るのもあり。(2)シャツワンピ×黒スキニー『彼女がよくリラックスモードにするコーデだけど、俺も好きです』(28歳/アパレル)シャツワンピはそのままでも着こなせますが、黒スキニーでレイヤードするのもオススメです。特に優しい印象の強いベージュシャツワンピは、黒スキニーと色の相性は抜群に良いもの。大人っぽく落ち着いたコーデを作るならぜひ。(3)ストライプブラウス×黒スキニー『知的な感じしますね』(26歳/保育士)着痩せしやすいストライプブラウスとも、黒スキニーは相性抜群です。黒スキニーも昔から着痩せしやすいスマートアイテムの一つと言われてきていますから、二つ合わせると着痩せ効果は抜群に。いつもよりスマートに見えて、魅力アップも間違いなしです。(4)ボリューム袖ブラウス×黒スキニー『トップスが印象的な分、ボトムスはこれで正解です』(33歳/スタイリスト)最近流行りのボリューム袖ブラウスと黒スキニーを合わせるのもオススメです。少しシルエットがふっくらするトップスなので、すっきり見えの強い黒スキニーとの相性は抜群。可愛いボリューム袖ブラウスときれいさのある黒スキニーの組み合わせで、女性らしさをたっぷり演出できちゃいます。----------いかがでしたか?黒スキニーはシルエットがすっきりしているため、着ぶくれしやすいアイテムと合わせると効果的に着こなすことができます。その他にもよりスマートさをアピールする着こなしもオススメなので、ぜひ自分なりの着回し活用術を身につけていってくださいね!(恋愛jp編集部)
2019年04月19日スタンプ集めて特典ゲット株式会社JTBパブリッシングは、阪神高速道路株式会社、歴史街道推進協議会と共に「るるぶ特別編集『阪神高速で行こう!歴史めぐりスタンプラリー』」を2019年3月21日(木)~9月30日(月)の期間に実施します。実施期間中に阪神高速を利用して、指定されたリーフレットにPAスタンプ・歴史街道スタンプを集めると参加賞(先着順1000名)、抽選でぬいぐるみなどが貰えるキャンペーンになります。主要な歴史の舞台を訪れる歴史街道は、歴史街道推進協議会が発表している探索ルートです。同街道は、日本の歴史や文化、魅力を楽しく気軽に体験できるように設定されています。歴史街道のメインルートは、伊勢・飛鳥・奈良・京都・大阪・神戸と古代から近代へ、歴史教科書に登場する主要な舞台を訪れることができます。スタンプを集めながら、戦国、幕末、古代史、近現代史など、歴史ある場所へ訪れ、歴史文化と触れ合ってみませんか。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社JTBパブリッシングのプレスリリース※歴史街道 公式ホームページ
2019年03月16日「赤と黒の大人苺パフェ」が、新橋の第一ホテル東京1階「ロビーラウンジ」に登場。春限定「赤と黒の大人苺パフェ」は、赤×黒のコントラストが映えるスタイリッシュなパフェ。グラスの中には、サクサクとしたブラックチョコのクランブルや木苺のソース、ガトーショコラ、ブラックベリー、フランボワーズを重ねた。さらに、板状のスイートチョコレートでグラスに蓋をし、真っ黒の竹炭ホイップクリームをトッピング。その上に、苺やベリー、赤&黒のマカロン、木苺のシャーベット、ベリージャムをのせたブラックココアのアイス、チョコを飾り付けている。グラスがのったプレートにも、ルビーチョコレートのパウダー、紅茶入りホワイトチョコを散りばめ、華やかに仕上げた。【詳細】第一ホテル東京「赤と黒の大人苺パフェ」販売期間:2019年3月1日(金)~5月31日(金)販売店舗:1階「ロビーラウンジ」住所:東京都港区新橋1丁目2番6号提供時間:平日9:30~20:30(L.O.)/土・日・祝日10:00~19:30(L.O.)料金:単品1,800円/コーヒーまたは紅茶付き2,200円※価格は全て消費税・サービス料10%込み。【問い合わせ先】TEL:03-3596-5667(直通)
2019年03月10日可愛くもクールにもなれるお役立ちアイテムが黒スキニー。黒スキニーがあれば着こなしの幅が広がるので、手放せない人が多いのではないでしょうか。オシャレの定番で必須アイテム「黒スキニー」の正しい着こなし方を4つご紹介します。(1)ゆるニット×黒スキニーで可愛く『華奢な感じがしてギュってしたくなる!』(25歳/インテリア)黒スキニーと抜群に相性がいいのが「ゆるニット」です。だぼっとしたボリュームあるニットを黒スキニーが引き締めてバランスを取ってくれます。トップスにボリュームがあると、脚を細く見せられることも嬉しいポイントですね。黒スキニーとゆるニットのコーデは男性ウケもいいので、デートにもおすすめです。足元はスニーカーでも似合いますが、デートならパンプスで女性らしさを強調するのもよいでしょう。(2)白のトップス×黒スキニーのモノトーンコーデ『白シャツがフワッと風に膨らんで、すごい爽やかだと思う』(33歳/建築)黒スキニーは他の色と合わせやすいのが特徴ですが、、白のトップスと合わせたシンプルなモノトーンコーデもおすすめです。白のシャツをインしてエレガントに着こなしたり、白のTシャツと合わせてカジュアルに着たり…トップスの形を変えることによって、雰囲気をがらりと変わります。好みの雰囲気に合わせて、いろんな着こなしが楽しめますよ。(3)ロングカーディガンと合わせてすっきり『気合い入れすぎないオシャレが大人っぽくていいよね』(29歳/事務)脚を細く引き締めて見せる黒スキニーですが、フィットするので太ももが気になるという人も多いのではないでしょうか。太ももを隠すには長めのトップスを着るという方法もありますが、ロングカーディガンを羽織ることでもさりげなくカバーすることができます。黒スキニーは丈の長いアウターとのバランスも抜群です。太ももの外側をロングカーディガンがカバーしてくれるので、縦長に見えて着痩せ効果もバッチリです。(4)ライダースジャケットと合わせてカッコよく『ヒールでカツカツかっこよく歩かれたらシビれるね』(27歳/経営)黒スキニーのカッコよさを生かしてライダースジャケットと合わせてみましょう。クールな辛口コーデでイイ女の雰囲気が漂います。インナーは白のトップスにしてバランスを取りましょう。カッコいいコーデなので、みんなの注目を集めそうです。----------黒スキニーを持っていると着こなしの幅が広がります。さまざまなトップスやアウターと合わせやすく、スタイルまでよく見せてくれるので、1年を通して役立ってくれるでしょう。脚にフィットして女性らしい色気が感じられる黒スキニーは男性ウケもいいので、ぜひさまざまな着こなし方でおしゃれを楽しんでくださいね。(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2019年02月27日ホッと落ち着く和の空間が嬉しい、和みのひととき新宿駅付近に店を構える「黒豚しゃぶしゃぶ 島津」は、名前の通りしゃぶしゃぶがいただけるお店。黒豚島津と書かれた提灯の先にあるドアを開けると、和風テイストの落ち着いた空間が広がります。掘りごたつのテーブル席では、足を伸ばしてゆっくりとくつろげます。4~5名用の個室は、ちょっとしたお祝いや女子会など親しい人との集いに便利。まるで旅館に居るかのような安らぎの店内で、気軽に贅沢気分を味わいましょう。日本の歴史にその名を刻んだ島津の強さに憧れて戦国時代に九州統一をほぼ成し遂げた島津藩(薩摩藩)。現在の鹿児島県を中心とする島津藩は当時大きな勢力を持ち、多くの有力政治家たちを輩出してきました。島津藩では、黒豚を「歩く野菜」と呼び栄養を高く評価し、生きたまま兵糧として運んでいたとされています。しゃぶしゃぶ専門店として鹿児島産の黒豚を使うと決めたことと、島津藩の強さにあやかりたいという思いで、店名に島津の名を付けたそうです。濃厚な旨みの黒豚を、そばつゆでさっぱりといただくお店で一番人気のメニューは「黒豚しゃぶしゃぶ」。鹿児島県産の黒豚は、繊維が細く柔らかい肉質が特徴。良質な脂身で臭みがなく、黒豚特有のまろやかで濃厚な旨みと、ほんのりとした甘さが感じられます。味の良さだけでなく、栄養も抜群。黒豚にはビタミンB1が豊富に含まれています。出汁にこだわった自慢のそばつゆで、野菜と一緒にさっぱりといただきましょう。おいしさ新発見! コリコリ食感の牛タンしゃぶしゃぶ「牛タンしゃぶしゃぶ」は、カロリー控えめでヘルシーなメニュー。牛タンはビタミンB群が豊富で、美容に気を遣う女性には特に嬉しい食材です。薄くスライスした牛タンを、しゃぶしゃぶしてあっさりといただきます。牛タンならではの程よい歯ごたえと、旨みが味わえる一品。焼肉の牛タンとはひと味違う、しゃぶしゃぶならではの上品なおいしさをお楽しみください。新宿駅からすぐ! 待ち合わせや女子会にも便利お店は、20代後半から50代くらいの客層がメイン。新宿近隣に勤めている人や、新宿エリアに買い物や遊びに来た人など、多くの人に利用されています。何度でも来店できてその都度満足してもらえるよう、常に新しいメニューを考案中という「黒豚しゃぶしゃぶ 島津」。黒豚以外にもおすすめのお肉を豊富に取り揃えており、しゃぶしゃぶのつけダレや一品料理にも力を入れています。「黒豚しゃぶしゃぶ 島津」は、JR山手線各線「新宿駅」南口徒歩3分。都立新宿高校方面に向かうところにあります。東京メトロ丸の内各線「新宿三丁目駅」E5出口からは徒歩1分とアクセスも良好。自慢のそばつゆでさっぱりいただく、極上の黒豚しゃぶしゃぶをご賞味ください。スポット情報スポット名:黒豚しゃぶしゃぶ 島津住所:東京都新宿区新宿4-3-22 安藤ビルB1電話番号:03-3350-4890
2019年01月28日冬はどうしても厚着になりがちですが、気になるのはバランスが悪く見えてしまうことですね。そんな冬スタイルにオススメのアイテムが黒スキニーです♪野暮ったく見えるのが気になるアナタもすっきりとしたおしゃれが楽しめ、男性からの好感度も高いです♡冬にオススメの黒スキニーコーデ4つを紹介しますので、ご覧下さい♪(1)ニットワンピ×黒スキニー『モコっと腰のまあるいラインがめっちゃ好き(笑)』(25歳/輸入)体のラインが綺麗に出るニットスカートは着膨れせずに綺麗な着こなしを楽しめますし、女性らしく男性受けも良いですね♡大人可愛い着こなし方のオススメは、ニットワンピ×黒スキニーの組み合わせです。甘すぎず大人っぽいシックなコーデです。(2)白ニット×黒スキニー『かっこよさと可愛さがちょうどいいバランス』(31歳/映像)オールシーズン活躍するホワイトカラーは冬コーデにも華やかさを添えてくれます♪冬の定番のニットですが、白は膨張色のため太って見えたり着膨れして見えるのが気になるところです。そんな時はボトムスをタイトにするとバランスよく綺麗に決まります。モヘアやボアニットなどふんわりもこもこニットも黒スキニーとのコーデなら、冬コーデでありがちなお悩みを解消してくれますよ♡甘辛コーデでスタイル良く見えるので、男性からの高感度も高いです。(3)ファーニット×黒スキニー『海外のハリウッド女優みたいなさりげないオシャレ』(27歳/医師)冬になると着たくなるのがふわふわのファーニットですね♡ゴージャスなファーニットはイベントの多い冬の季節にも彩を添えてくれます♪ファーニットに黒スキニーを合わせると、セレブっぽいゴージャス×カジュアルな着こなしを楽しめます。華やかな装いにこなれ感を出したい時はあえてシンプルな黒スキニーを選ぶと、大人可愛い女子コーデを演出できますよ♡(4)モッズコート×黒スキニー『アウトレットデートとかにちょうどいいよね』(32歳/商社)冬はざっくりとおしゃれに着れるモッズコートの愛用者も多いのではないでしょうか?モッズコートはカジュアルだけれど、洗練されていて大人女子にも似合うお役立ちアイテム。綺麗めカジュアルを目指したいあなたにオススメです♡モッズコート×黒スキニーの飾らないシンプルな着こなしは男性からも好感度が高いです♪街歩きにもちょっとしたアウトドアにも活躍するので、色々なシーンでのお出かけに活用されてはいかがでしょうか?----------こなれ感でモテる♡冬の「黒スキニーコーデ」の着こなし方について紹介しましたがいかがでしたか?甘くなりがちな冬コーデに程よい辛さを加えてくれる黒スキニーはお役立ちアイテムですね♪ファーニットやもこふわニットなど、冬の主役のニットを引き立ててくれるので、シンプルな大人可愛い甘辛コーデを楽しみましょう♡(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2018年12月24日大阪・難波に新しくできたビル「なんばSKYO(スカイオ)」に、日本初の黒酢レストラン「黒酢本舗 桷志田(かくいだ) なんばスカイオ店」が、2018年10月17日(水)にオープンしました。大阪への出店は初めてとなる「黒酢本舗 桷志田」。こだわりの黒酢を使用したメニューや、お店の魅力をご紹介します“食と健康をつなぐ”日本初の黒酢レストラン黒酢のおいしさや健康効果を、原料にこだわり、長期3年以上熟成させた黒酢だけを使った料理で実感できる、鹿児島発の日本で初めてできた黒酢専門のレストラン「黒酢本舗 桷志田」。“食と健康をつなぐ”をコンセプトに、黒酢の製造だけではなく、黒酢を通して世界に美と健康を伝えたい、という想いからスタートしました。お店では、鹿児島の黒毛和牛や黒豚を使用した黒酢料理を味わうことができます。「黒酢本舗 桷志田」の店内と雰囲気本店がある鹿児島の壺畑や黒酢を連想してもらえるよう設計。実際に黒酢を作る際に使用している壺もインテリアとして展示されています。ゆっくり過ごせる落ち着いた空間「黒酢本舗 桷志田」は、お食事はもちろん、クラフトビールやワインなどのお酒も自慢。ゆっくりと食事を楽しんでもらえるよう、落ち着いた照明で大人の空間を演出しています。「黒酢本舗 桷志田」おすすめメニュー「黒豚の黒酢酢豚」お店こだわりの長期5年熟成した「シェフの黒酢」を使用した黒酢酢豚。ジューシーなお肉に黒酢のさっぱりとした味わいが食欲をそそります。健康・美容成分であり、旨み成分であるアミノ酸を豊富に摂取することができますよ。「白身魚の黒酢あんかけ」3年熟成「桷志田」の黒酢を使用した黒酢あんかけ。甘酸っぱい黒酢あんと、ふっくらとした淡泊な白身魚の相性が抜群です。黒酢料理との相性ばっちりのお酒も嗜んで黒酢の醸造技術を駆使して作った、自社製造のクラフトビールや、世界最古のワイン生産地・ジョージア(グルジア)から直輸入した厳選ワインもおすすめ。料理との相性もぴったりなので、ぜひ食事と一緒に楽しんで。お食事後はショップコーナーでお買い物「黒酢本舗 桷志田」のショップコーナーには、メニューにも使用している玄米黒酢「桷志田」や、黒酢レストランの味を商品化した黒酢ドレッシングなど、黒酢関連の商品を販売しています。なかには「桷志田の食べる黒酢」などの変わった商品も。おみやげにもおすすめなので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。絶品黒酢料理を味わってディナータイムの17:00~19:00の来店が、比較的混まないのでおすすめです。ゆっくり落ち着いた空間で、絶品黒酢料理を味わってみませんか。「なんば駅」直結でアクセスも抜群な「黒酢本舗 桷志田」に、ぜひ足を運んでみてください。スポット情報スポット名:黒酢レストラン 黒酢本舗 桷志田「なんばスカイオ」店住所:大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばスカイオ6F電話番号:06-6585-9624
2018年12月13日つんです。思い出すと「うわぁぁあー!」ってなる 私の黒歴史の記事 に投稿いただいたエピソードを漫画にしたよ! の第2弾です!1回目はこちら↓それでは黒歴史2回目「思春期…何をしたかったの私?!編」です!いろいろ盛り込み過ぎ系…つらいこれぞ思春期! こじらせ進化系 …つらい次は、わりと思い当たる人が多い?「今考えると謎すぎるプレゼント」クセがすごい系。大福と羊羹のチョイスが …つらい以上です。アンケートに答えてくださったみなさま、全て読ませていただきました!ありがとうございました〜!
2018年11月12日こんにちは。つんです。思い出すと「うわぁぁあー!」ってなる 私の黒歴史の記事 アンケートに多くの方からエピソードを投稿いただきました。…ありがとうございます!その中から、いくつか漫画にさせていただきました。全2回でお届けします!自分たちが歩んだ黒歴史は子どもが大きくなったらもしかしたら同じ道を歩むかも…そんな時はあたたかく見守りたいと思います!それでは、今回は変な人になっちゃった(なろうとした)編です!これは…つらいですねみんなの記憶を消したい…(いいから忘れてくれ…)…単純につらいこの変わった子と思われたいが黒歴史のはじまりを予感させるヤツですね。そして魚類のチョイスが…つらい思い出すと「うわぁぁあー!」ってなるってなるタイプのやつですね…つらい次回は思春期編です。アンケートに答えてくださったみなさま、全て読ませていただきました!ありがとうございました!
2018年11月06日