ソニーは12月7日、4K解像度の映像記録・伝送・再生に対応した医療用映像機器として、4K液晶モニター、4Kレコーダー、コンテンツマネジメントシステムを発売すると発表した。まず、4K液晶モニターは55型の「LMD-X550MD」と31型の「…
○K6-2で復活したAMDK5の失敗で瀕死の状態にあったAMDのCEO、Jerry Sandersが起死回生を狙ったNexGen買収によって誕生したK6アーキテクチャは、初代K6それに続くK6-2の成功によってAMDが再びIntelの唯一…
2015年12月07日アイ・オー・データ機器は1日、3,840×2,160ドット(4K)解像度に対応した液晶ディスプレイとして、40型ワイドモデル「LCD-M4K401XVB」と、28型ワイドモデル「LCD-M4K282XB」を発表した。12月下旬から発売し、…
一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟(以下、JCTA)は12月1日11時に、4K動画コンテンツの専門チャンネル「ケーブル4K」を開局する。運営会社は日本デジタル配信で、12月1日の時点で全国44事業者が放送を実施する予定だ。ケーブル4Kは、…
次世代放送推進フォーラムは11月27日、124/128度CSデジタルを使用した4K試験放送「Channel 4K」を、2016年3月31日に終了させると発表した。同フォーラムは放送終了の理由について、「次世代放送サービスの開始とともに、試…
●Inter BEE 2015でNHKに聞く来年2016年には、BSで4Kと8Kの試験放送がスタートする。ここでは、国際放送機器展「Inter BEE 2015」から、4K/8K放送について我々一般視聴者が知っておきたい点を簡単にまとめて…
パナソニックは5日、4KのIPSα液晶を搭載した20型タブレットPC「TOUGHPAD 4K」4モデルを発表した。Windows 10 ProやWindows 7 Professionalプリインストールモデルを用意する。2015年11月…
ソニーは10月21日10時から「4Kはソニー」キャンペーンを実施する。液晶テレビ「BRAVIA(ブラビア)」のうち、4K表示に対応したモデルを購入すると、Mastered in 4Kのブルーレイソフトなどがもらえる。キャンペーン期間は20…
2015年10月16日サークルKサンクスは10月13日~11月2日、楽天が運営する「楽天レシピ」の監修による商品3アイテムを愛知・三重・岐阜県の「サークルK」「サンクス」にて販売する(一部店舗を除く)。楽天レシピでは、商品開発に向けてサイト内に投稿された100…
2015年10月08日シャープは10月5日、4原色技術と8Kアップコンバート回路を搭載した4K液晶テレビ「AQUOS 4K NEXT LC-70XG35」を発表した。発売は11月15日。価格はオープンで、推定市場価格は850,000円前後(税別)。○4原色技術…
2015年10月05日キヤノンは9月8日、8K映像コンテンツの制作をサポートする「CINEMA EOS SYSTEM」の8Kカメラ、業務用8Kディスプレイ、有効約1.2億画素のCMOSセンサーを搭載する一眼レフカメラを開発中だと発表した。今回開発発表された8K…
東芝は3日(米国時間)、Windows 10を搭載した4K解像度の12.5型2-in-1 PC「Satellite Radius 12」を欧州向けに発表した。Ultra HD(3,840×2,160ドット程度)となる4K解像度の12.5型…
○時代はコンシューマ市場へNeXGenの買収も発表され(発表は1995年10月、買収完了は1996年1月)、AMDが次期製品K6を出すということは周知の事実になったが、PC市場はIntelのPentium、MicrosoftのWindow…
2015年08月31日"K5 is a better idea !!(K5のほうが優秀なアーキテクチャだ!!)"。1995年夏、AMDのCEO Jerry Sandersは、ハワイのワイキキビーチにあるヒルトン・ハワイアンビレッジに世界各国から集結した600人…
2015年07月21日パナソニックは23日、3,840×2,560ドットの20型4K IPSα液晶パネルを搭載した法人向けのタブレットPC「TOUGHPAD 4K」の新モデル「FZ-Y1CHBBZBJ」「FZ-Y1CAAAZBJ」を発表した。8月25日の発売を…
シャープは5月21日、液晶テレビ「AQUOS(アクオス)」シリーズから、4K(3,840×2,160ドット)表示に対応した80V型の「AQUOS 4K NEXT LC-80XU30」(以下、LC-80XU30)を発表した。発売は7月10日…
中古不動産のリノベーションを行うリズムは20日、ワンルームマンション賃貸シリーズの23弾となるコンセプト空間「Kowaza」を発表した。○職人による「小技」がたくさん同シリーズのターゲットは、都心で働く20~30代のシングル層。第23弾と…
ミヨシは4月16日、3台のHDMI機器の入力映像を1台のテレビなどに出力できる4K対応のHDMI切替器「コンパクト4K解像度対応HDMI切替器」を発表した。発売は4月中旬。価格はオープンで、推定市場価格は税込5,400円前後だ。コンパクト…
K.I.T.虎ノ門大学院は、同大学院の講義を“1科目”から受講できる科目等履修生制度や、その募集科目を紹介するセミナー「虎ノ門で学ぶ。KITの科目等履修生制度の魅力とは? 」を4月18日に金沢工業大学虎ノ門キャンパスにて実施する。定員は4…
EIZOのキャリブレーション対応液晶ディスプレイ「ColorEdge」シリーズの4Kモデルである「CG318-4K」と「CG248-4K」は、映像制作市場向けの新機能「Rec.709色域外警告」を搭載している。IMAGICAが開発した3D…
グリーンハウスは3月30日、3台のHDMI機器の入力映像を1台のテレビなどに出力可能な4K2K対応のHDMI切替器「GH-HSWB3-BK」を発表した。リモコンが付属し、離れたところからでも切り替えられる。発売は4月上旬。価格はオープンで…
リコーイメージングは3月5日、同社のデジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-S2」(以下、K-S2)のスマートフォン向け専用アプリ「Image Sync」の対応OSなど詳細を発表した。アプリは近日公開予定で、ダウンロードは無料だ。Ima…
2015年03月05日●4K液晶とGeForce GTX 980Mを搭載したハイエンドゲーミングノート1月23日、マウスコンピューターのゲーミングPCブランド「G-Tune」から、第2世代MaxwellのノートPC向けGPU「GeForce GTX 980M」…
2015年02月17日アクトビラは2月16日、4K解像度でのVOD(ビデオ・オンデマンド)有料配信サービス「4Kアクトビラ」の開始日を4月1日に延期すると発表した。延期の理由は諸般の事情によるとのことで、明確な回答は得られなかった。アクトビラは、当初2月18日…