「2022冬コスメ」について知りたいことや今話題の「2022冬コスメ」についての記事をチェック! (24/24)
皆さん、こんにちは。ツイッターで購入したコスメの紹介や、その日使ったコスメの組み合わせを紹介しているらのさんです。今年も数多くの新しいコスメと出会うことができ、そのコスメを使ってメイクをして、楽しい毎日を送ることができました。中でも「今でも使うたびに惚れてしまう」「出会えて本当に良かった」「リピート確定」と思えたコスメを、個人的なベストコスメ2018としてご紹介します。CANMAKE パーフェクトマルチアイズ 04 クラシックピンク2018年に出会ったコスメの中で、「一番買ってよかったと思う!」と言っても過言ではないのが、CANMAKE パーフェクトマルチアイズの04クラシックピンクです。クラシックピンクは情報解禁直後からSNSで話題になり、私も6月の発売早々に購入しました。今ではわたしの眉メイクに欠かせないアイテムになり、2個目をリピート中。クラシックピンクで眉を描くようになってから、デパートのコスメカウンターに行くと「眉、お綺麗ですね。何を使ってらっしゃるんですか?」と、BAさんに聞かれたり、友人からも眉メイクを褒められたりするようになりました。パーフェクトマルチアイズシリーズの特徴は全色マットなところ。今年はマットなアイシャドウが流行りましたよね。クラシックピンクは全体的に赤みの効いたくすみピンクブラウンで、アイシャドウとして使うとおしゃれで、どこか儚げな印象の目元が作れます。おしゃれなくすみカラーと流行りの質感が780円のパレットにギュッと詰まってるだなんて……キャンメイク、すごすぎる。時間のない日はこのパレットひとつで、アイブロウとアイメイクを作って、ワントーンメイクを楽しんだこともありました。【使い方】下段中央で眉毛の輪郭と眉尻を描き、下段左と上段右をブラシで混ぜて毛の隙間を埋め、最後に上段左で眉頭をぼかします。msh LoveLiner Liquid グレージュブラウンナチュラルメイクが流行っている近年、ナチュラルに目を大きく見せてくれ、優しい印象を作れるブラウンを使う方が一気に増えましたよね。今年は目元に透明感を与えるグレー系のアイライナーが話題になりました。はじめは「アイラインで透明感?」と疑問に思っていましたが、使ってみてびっくり。ブラックよりもキツくならず、ブラウンよりも目をはっきりと見せてくれる。そして、どことなく目に程よい抜け感が出る……。おそらく、黒でもなく茶色でもない、もともとの黒目の色に限りなく近いカラーなのだと思います。LoveLiner Liquid トゥルーブラックとの比較アイラインを引き始めて10年近くになりますが、ここまでしっくりときたアイライナーは初めてでした。リピート確定。今のアイライナーのカラーがしっくりきていない方に、ぜひとも試してもらいたい一品です。MiMC ミネラルリキッドリーファンデーション私の中でミネラルファンデーションの常識を覆したファンデーション!そこそこのカバー力で崩れにくく、毛穴落ちも気にならない。そして、1日中乾燥しなくて肌に優しい……感動です。今年は肌荒れが続き、乾燥もひどく感じるようになり、肌に優しくて保湿力のあるファンデーションはないかと探していたときに、美容雑誌やSNS、メディアでとにかく好評だったこのミネラルファンデーションを試してみて、結果、大正解でした。仕上がりはゆで卵のようにつるんとして、ハリとツヤのある健康的な肌に見せてくれます。美容液がたっぷり入ったミネラルシンクロ処方(肌にのせた瞬間、リキッドファンデーションに溶け込んでいた美容液と肌が一体化)なので、メイク下地は不要で、テカリが気にならない方はパウダーも不要、気になる部分には重ねづけをすればカバー力が増すのでコンシーラーも不要。このファンデーションひとつで、ベースメイクが完成する優れものです。洗顔料でオフできる点も高ポイント。ケースはエアレスコンパクトを採用。1回の使用量が1プッシュで出てきます。毎回新鮮なファンデーションを塗ることができ、肌への負担が気になる方はもちろん、衛生面が気になる方にもおすすめしたいファンデーションです。CHICCA メスメリックリップスティック 35 グレープ今年一番使ったリップです。黒々しくてダークすぎない?といった感じの見た目ですが、塗るとクリアな葡萄色。質感はとても軽く、唇の温度でするすると伸び、みずみずしさを感じるテクスチャです。色付きリップクリームに近い使い心地なので、手軽にささっと塗れるところと、クリアでみずみずしい葡萄色が可愛くて気に入り、常にバッグに入れて肌身離さず持ち歩いてました。メスメリックリップスティックはピンクカラーがとても豊富なので、来年は自分に合うピンクリップを探せたらなと思っています。NARS ブラッシュLE 4059ブラッシュLE 4059は2017年春に限定発売され、今はもう買うことができません。ですが今年の夏、このチークの良さに再度気づき、毎日のように使っているため、ご紹介させてください。パールもラメも入っていないニュートラルなピンクで、アイメイクやリップメイクに左右されず、使い勝手が抜群。しっくりこないカラーのチークの上から重ねると色みが補正され、今日はなんだかチークだけが浮いている……という日が減りました。限定品というのが本当に惜しいですが、来年もたくさんのチークが発売されるはず。新しい出会いに期待したいです。ベストコスメを振り返ってみるキャンメイクのクラシックピンクは自分でもびっくりのリピート買いで、改めてプチプラコスメの実力を感じました。他にも、グレージュブラウンのアイライナーで透明感が出せることや、自然派コスメのファンデーションがここまで進化していることを新しいコスメたちのおかげで知ることができて、その出会いに感謝しています。デパコスのアイシャドウがベストコスメに入っていない、と思われた方へ。個人的に今年はアイシャドウが大豊作だったので、1番は決められませんでした(笑)。もう、どれも可愛すぎる……。たくさんの宝物が増えて大満足な1年でした。来年もステキなコスメに出会えますように。それでは皆さん、良いお年を!
2018年12月21日■ホリデーシーズン限定のコスメたちホリデーシーズンは、日本ではあまり馴染みのない言葉ですが、アメリカやカナダではサンクスギビングデー(11月の第4木曜日)という祝日から始まり、クリスマスや大晦日までの休暇シーズンのことをいいます。そして、毎年10月中旬から12月頃まで各ブランドからホリデー(クリスマス)コレクションという名のコレクションを限定発売します。クリスマスやパーティーをモチーフにしているものが多く、通常品とは異なる煌びやかなパッケージの中に色とりどりのカラーやラメが詰め込まれたホリデーならではのアイテム。これは昨年、私が購入したホリデーコレクションのコスメたちです。気づいたらゴールドのパッケージのものばかりになっていましたが、本来はシックでスタイリッシュな黒のパッケージを好む私からするとこれもホリデーマジックのひとつ。さて、各ブランドの2018年ホリデーコレクションが出揃い、既に販売されているものの方が多くなる時期になりました。今年の私の購入品をご紹介します。■SUQQU Christmas Collection 2018今大人気のSUQQUからは、天然石や貴石を用いた万華鏡作品(万華鏡作家 小林綾花氏)の世界からインスパイアされたコレクションが発売されました。外箱からして息を飲むほどの美しさ。2018 クリスマス アイシャドウ コンパクトアイシャドウコンパクトは、貴石をモチーフにした8色が詰め込まれています。まるで宝石箱のようですよね。ラメ感の強いグリッターを始め、パールの光沢が綺麗なシマーなカラー、しっとりとした粉質のマットなカラーで構成されています。左側4色、中央4色、右側4色の3種のパレットとして使うことができ、もちろん単色で使うことも、自分の好きなように組み合わせて使うこともできます。これぞホリデーと感じられる一品です。モイスチャーリッチリップスティック 109 桃輝石 110 緋色石フロウレスリップグロス 107 柘榴光リップは109桃輝石がピンクサファイア、110緋色石がルビー、グロスは107柘榴光がローライドガーネットと冠されていて宝石好きの方にはたまらないラインナップではないでしょうか。それぞれに光り輝く多色のラメと大粒のパールが入っていて、一塗りで華やかな印象を作ることができます。もともと、モイスチャーリッチリップスティックとフロウレスリップグロスは使用感の良さに定評のある商品。どちらもしっかりと発色し、かつシアーで透明感の出る仕上がりで、するっと唇に溶け込み、もっちりとした抜群の保湿力。この冬、大活躍してくれそうです。■アルビオン エクラフチュール d ファーストキットホリデーといえば同時期にお得なクリスマスコフレも発売されます。今年はアルビオンで大人気の美容液エクラフチュールのファーストキットを購入してみました。ファーストキット(税込5940円)にはエクラフチュールのハーフサイズ20mlが入っていて、さらに薬用スキンコンディショナーエッセンシャル27mlとハーバルオイルゴールド12mlが入っているお得なキットになります(エクラフチュールは現品サイズ40mlで税込10800円になります)。ファーストキットという名の通り、アルビオン初心者にはお得に人気商品たちを試せるチャンス!残念ながら、数日間使用してみて私の肌には合いませんでしたが、私のように肌が敏感で初めから現品サイズを買うのが怖い……といった不安がある方には、ミニサイズで一通り試せる嬉しいキットだと思います。その他に、旅行やジムやプールなどに持っていくのにぴったりなサイズ感なので、普段からアルビオンでスキンケアを揃えている方にはこのようなキットが定期的に発売されると助かりますよね。■目の保養としてコスメカウンターへ行くのもOKこれからホリデーシーズンも終盤に差しかかり、人気商品は既に欠品している場合もありますが、コスメカウンターにはまだまだホリデーコレクションが並んでいます。欠品しているものでもキャンセル分や再入荷分に運良く出会えたりするので、今年1年がんばった自分へセルフプレゼントしてみてはいかがでしょうか。この時期にしか味わえない、特別なコスメカウンターにふらっと立ち寄るだけでも雰囲気が楽しめ、心が癒されますよ。画像/Shutterstock
2018年11月17日見ているだけで楽しいコスメ2018年11月9日、コスメブランド「DAZZSHOP」より冬限定コスメ「2018 HOLIDAY COLLECTION」が発売開始となる。メイクすることが楽しくなるようなコスメを集め、「夜の遊園地」をイメージした、センスの光るコスメセットだ。冬を前に、メイクが楽しくなる季節限定コスメを手に入れておくのもよいだろう。「2018 HOLIDAY COLLECTION」について「2018 HOLIDAY COLLECTION」は、ハイライトやチーク、アイシャドウなどがセットになった【ジ アルティメットパレット フォー ファナティクス】。ホリデー限定カラーの【スパークリング ジェム】、指先を美しく彩る【エモーティブ ネイルパフォーマー】といったアイテムがセットになっている。【ジ アルティメットパレット フォー ファナティクス】は限定色パレットとなっており、シックで深みのある色合いが特徴だ。アイシャドウはレッドパールが華やかなダークブラウンと、マットな質感が特徴のアンティークレッドブラウンの2種を用意。シャンパンピンクが明るい印象を与えるパウダーハイライト、スモーキーストロベリーのクリームチーク&リップと、冬に映えるコスメアイテムとなっている。【スパークリング ジェム】はゴールドコーラルの「PRISMATIC CARNIVAL 13 (プリズマティックカーニバル)」とペールピンクの「PRISMATIC POTION 14 (プリズマティックポーション)」の2色展開。それぞれホリデー限定色だ。指先を彩る【エモーティブ ネイルパフォーマー】は、深みがありミステリアスなダスティーココアベージュ。大粒パールが存在感を出し、落ち着いたカラーの中に華やかさをプラスする。冬に向けて、ミステリアスでありながら女性らしさを演出できる、DAZZSHOPのコスメアイテム。今の内に手に入れて、冬のメイクを存分に楽しんでみるのもよいだろう。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社エステティクスのプレスリリース
2018年11月09日皆さん、はじめまして。ツイッターで購入したコスメの紹介や、その日使ったコスメの組み合わせを紹介しているらのさんと申します。服のコーディネートを考えるのと同じように、「今日のアイシャドウはこれ、チークはこれ、リップはこれにしよう!」と、メイクもその日のシチュエーションに合わせて変えると、外出前の支度がより一層楽しくなります。とはいっても、どのコスメを選んだらいいのかわからなかったり、どのように使ったり塗ったりしていいのかわからなかったりして購入することさえ考えてしまいますよね。今回は、朝から晩までコスメのことしか考えていない私が、コスメの中でも特に好きなアイテム「アイシャドウ」についてお話しします。皆さんはメイクに使うアイシャドウは毎回決まっていますか?ツイッターでアンケートを取ってみたところ、65%の方が毎日ほぼ同じアイシャドウを使っていることがわかりました(らのさんツイッター調べ)。私は毎回違うアイシャドウの組み合わせでメイクをしています。最初はどのカラーが自分に合うのか、肌に合うのかを探す目的で始めましたが、今は合う合わないを考えずその日の予定や気分、服装に合わせてアイシャドウを選んで使っています。就寝前、ドレッサーの前に座り、その日見た雑誌のモデルさんのメイクやSNSで見かけた素敵なアイメイクをどうにか手持ちのアイシャドウたちで再現できないか……。このアイシャドウにはこのアイシャドウを重ねてみると可愛いんじゃないか……。こんな風に試行錯誤するのが至福の時間で、日々の癒しになっています。そんな私が仕事、デート、休日とシーン別で選んだおすすめアイシャドウをご紹介します。■平日の疲れ顔に明るさと元気をもたらすブラウンアイシャドウイヴ・サンローランクチュール クルール パレット 148424円(税込)仕事用メイクはやはり、王道ブラウンアイシャドウになりますが、ブラウンでもいろいろなカラーがあります。平日の朝は前日の疲れが顔に出て、顔色がパッとしないと感じることもありますよね。私が選ぶのはイヴ・サンローランのクチュールクルールパレット 14です。全体的にあたたかみのあるウォームトーンのカラーで構成されていて、顔に血色感を与えてくれ、顔が明るく見えるブラウンパレットです。時間のない朝に5色も使ってられない!という方は右下のカラーを指に取って上まぶた全体に馴染ませ、右上のハイライトカラーを指またはチップで下まぶたにスッと入れるだけでもOK。5色入っているからこそ、ひとつのパレットで何パターンもアイメイクを作れるのがこのパレットの良いところ。しっとりした粉質は退勤後でもしっかりまぶたに残っていてくれるので、仕事用にぴったりです。ドラッグストアやコスメカウンターに行くと、ブラウンのアイシャドウでもいろいろなカラーが売られてますよね。顔色が良く見えるウォーム系ブラウンや、スッキリとした顔立ちに仕上がるクール系ブラウン、柔らかい印象が作れるピンク系ブラウンなど、複数のブラウンアイシャドウをその日の気分で使い分けてみるのも楽しいですよ。■大人っぽさと可愛らしさを両方叶えてくれるアイシャドウエスティ ローダーピュア カラー エンヴィ アイシャドウ3996円(税込)デートでは優しくて上品、でも可愛さも少し出したいという方におすすめなのが、パールが輝くラベンダーカラーのアイシャドウです。エスティローダーのピュアカラーエンヴィアイシャドウ 17は、ベースカラーがラベンダーピンクで、上品なホワイトパールがたっぷり入っています。シルクのように滑らかな粉質はテクニックいらずでまぶたに馴染み、ホワイトパールのおかげで1色で立体感が生まれます。ラベンダーカラーのアイシャドウは1色だけで済ますと締まりのない目元になりがちなので、クールトーンのブラウンアイシャドウなどを使って目尻を締めるのが◯。■いつものに+1色で季節感が出る、単色アイシャドウ周りの目を気にせず自分の好きなカラーを使えるお出かけの日は、季節らしさを取り入れたり、流行りのカラーを使いたくなりますよね。そこでオススメなのが単色のアイシャドウです。普段使っているアイシャドウに、ポイントとなるカラーを1色足すことによって、一気にニュアンスチェンジができます。重要なのは「普段使っているアイシャドウの上から」カラーを足すことです。私はお気に入りのブラウンアイシャドウでベースを作り、最後に二重幅にポイントカラーを足すことが多く、他には、アイラインのように細く入れてみたり、目尻に少し乗せてみたり……。大粒のラメを黒目の上や下に指でポンっと置くと、輝きと立体感が簡単に出せるので、ラメを取り入れたいときはこのやり方を試してみてください。カラーアイシャドウは大胆に使わなくても、このような「ちょい足し」で一気に普段のアイメイクとの差が作れるのです。近年はプチプラからデパコスまで、各ブランドから単色アイシャドウが販売されていて、普段使わないようなカラーアイシャドウが手軽に買えるようになりました。休日にしかできない特別なアイメイクをして外に出かけるのも良い気分転換になり、より一層充実した休日になること間違いなしです。
2018年10月19日アディクション(ADDICTION)の2018年冬コレクションが、2018年10月12日(水)に発売される。“シノワズリ”の世界観を表現した、18年冬コレクション今季のコレクションのテーマは、“シノワズリ(CHINOISERIE)”。2018年秋コレクションに続き、艶やかなカラーコスメが揃う。ツヤ&濃密な発色の限定アイシャドウ重ねるごとに艶めきをプラスする、ブランド人気の「アディクションザ アイシャドウ」には限定6色が登場。“シノワズリ”の世界観を表現したというカラーには、はっと目を惹く情熱的なマットレッド、ゴールドが高貴な輝きを放つフューシャピンク、シルバーパールが銀糸のように煌めくグレイッシュグリーンなどがラインナップ。見たままの濃密な発色で、印象的な目元を演出してくれる。アイシャドウと重ねて楽しむカラーアイライナーもまた「アディクションザ アイシャドウ」と合わせてメイクを楽しめる「アディクションリキッド アイライナー」も登場。細くコシのある特徴的な筆は、シャープなラインを描くのに最適。カラーは、レッドやフューシャ―ピンク、クールグレーといったアイシャドウと同系色の色合いに加え、シャンパンゴールドやダスティなアマリリスオレンジなど全7色がラインナップする。アディクション初のボディーローションさらにアディクション史上初となるボディーローションがお目見え。植物の恵みをたっぷりと配合したローションは、軽やかなテクスチャーで肌に吸い込むように浸透。肌の内側からふっくらと柔らかく整え、シルクのように滑らかな肌触りを叶えてくれる。香りは、精油ジュニパーペリとゼラニウムローズが心地よく香る、アディクションのアイコニックな香りと、“シノワズリ”をイメージした優雅なジャスミンが登場する。【詳細】発売日:2018年10月12日(水)価格:・アディクションザ アイシャドウ 限定6色 各2,000円+税・アディクションリキッド アイライナー 限定7色 各2,800円+税・アディクションボディローション 限定2種 195mL 各3,000円+税【問い合わせ先】アディクション ビューティTEL:0120ー586ー683
2018年09月13日肌荒れとの戦いでたどり着いた答えタレントのりゅうちぇるが16日、オフィシャルブログにて愛用コスメを大公開。メイクやコスメに対する強いこだわりを披露している。学生の頃は肌の悩みはほとんどなかったというりゅうちぇるだが、19歳頃から肌荒れが起きるなど不安定なコンディションに陥ってしまったという。様々な改善方法を試した結果、「食事・睡眠・保湿」の3点に気をつけることが重要だと気付き、肌に負担をかけずに優しく保湿するコスメを探し求めたそうだ。今でもしっかりとメイクをしての仕事が中心のため、肌トラブルなどが起きないよう注意しているとのこと。美容コラムニストの福本敦子が紹介していたオーガニックコスメを元に、肌にやさしく保湿力の高いコスメを愛用しているそうだ。隙の無いケアアイテムたちブログではスキンケアアイテムのほか、ピーリングソフトにリップスクラブ、炭酸配合乳液、最近使い始めたという韓国コスメやボディスクラブなど、体のすみずみまでケアするためのコスメをずらりと紹介。りゅうちぇるはそのそれぞれに画像と丁寧な解説・使い方を添えており、ファンへの思いやりとコスメへの情熱を感じさせた。(画像はりゅうちぇるオフィシャルブログより)【参考】※りゅうちぇるオフィシャルブログ/FAVORITE SUMMER COSMETICS
2018年08月19日12月になり、本格的に寒くなってきた今日この頃。寒くなってきたということは、その分、暖房を頻繁に利用することになったということ。オフィスの空調や自宅のエアコンのせいで肌が乾燥してきた、という方もいるのではないでしょうか?うちのサロンも、エアコンとハロゲンヒーターを稼働させているため、空気の乾燥が気になります。加湿器で蒸気を大量に放出しても、とても追いつきません。そんなわけで、スキンケアも徐々に冬仕様へと変わってきています。■まずは乾燥対策の定番、「セラミド」を補給乾燥対策といえば、まずは肌の水分を保持してくれる「セラミド」の補充から。今年のはじめにもご紹介した、セラミド入りのオールインワンゲル、ナチュラルエレメンツの「バランシングゲル」。基本的には、1年中使っているアイテムですが、冬はその使用量がかなり増えます。乾燥が気になる日にたっぷり使ったり、頬や口元など、そのとき乾燥が気になるところに部分的に重ね塗りしたり、化粧水代わりというよりも、美容液やクリームに近い使い方をしています。これだけでもかなり保湿ができるので、肌の乾燥レベルがそれほどでもない人なら、これ1本で十分かもしれません。■今年新規投入した、べたつかない保湿クリーム定番アイテムもさることながら、日々コスメも進化していて、いいものがどんどん出ているので、新商品も時折お試ししています。最近のヒットは、ビオデルマの「イドラビオ モイストクリーム」。保湿効果の高いクリームというと、重めでべったりした感触というイメージがありますが、こちらはかなり軽めのサラッとしたテクスチャーです。最初に使ったときは、「ほんとに保湿できるの?」と不安になったほど。しかし、「8時間経っても保湿効果をキープしてくれる」といううたい文句は伊達じゃなく、実際に朝使ったら夜まで乾かなかった、かなりの優秀アイテムでした。先の「バランシングゲル」だけでは物足りない日に使っています。本当に8時間ももつのか、仕事柄、アルコール消毒でガサガサに乾燥している私の手で試してみたところ、たしかに8時間後もいつもよりしっとりした感じが続いていました。それゆえ、手に使うなんてもったいないことをせず、顔に使えばよかった、と後悔したのは言うまでもありません。■それでもまだ水分が足りなければ、このローションを今のところ、この2アイテムだけで保湿は十分だと感じていますが、これからもっと乾燥してきたときには、このローションも追加しようと思っています。アクセーヌの「モイストバランス ローション」。こちらは昨年使ってみて、すごくよかったもの。乾燥肌のうえ、敏感肌でもある私は、どんなローションでも使えるというわけではなく、合う・合わないがありますが、アクセーヌのスキンケアに関しては、敏感肌でも安心して使えるという絶対的な信頼があります。そして、その期待を裏切らない保湿力と肌への優しさはさすが。余分な機能はなく、ただシンプルに保湿をしてくれるローションです。また、このローションは360mlと大容量。私の昨年の1回の使用量もかなり多かったはずなのに、全然減らなかった記憶があります。今の時期から使っても、1本で一冬越せると思います。■乾燥肌なアラフォーの私が感じた、うるおうスキンケアアラフォー、乾燥肌、敏感肌という私の肌で使ってみての感想なので、世代が違ったり、肌質が違う方の場合は、使った感想も違ってくるかもしれません。もちろん、そのときのご自身の肌状態によっても変わってくると思います。しかし、とにかく乾燥が気になるから、保湿力が高いスキンケアを使ってみたい、という方には、どれもおすすめです。どのスキンケアを使おうか悩んでいる方は、試ししてみてはいかがでしょう?
2017年12月06日マリークヮント(Mary Quant)の冬コスメ「スターリー エバー アフター メークアップ セット」が、2017年10月28日(土)より数量限定で登場。「スターリー エバー アフター メークアップ セット」は、遊び心溢れるアドベントカレンダー風のボックスに入ったメークアップセット。輝くグリッターで目もとや指先を演出する、6アイテムを詰め合わせた。ムースタイプ、クリームタイプ、ルースタイプのアイシャドウが入っており、それぞれオールドローズ、ショコラブラウン、シャンパンベージュのカラー。シーンに合わせて使い合わせたいアイテムだ。他にも、自然な血色をプラスするピンクローズのリップ・チークカラーや、ゴールドのマニキュアがセットに。手持ちのバッグにつけてチャームとしても使えるミニバッグチャームの小物入れもついている豪華なコスメセット、是非手に取ってみてはいかがだろうか。【詳細】スターリー エバー アフター メークアップ セット <数量限定>発売日:2017年10月28日(土)価格:8,640円(税込)セット内容:アイシャドウ<M>、アイシャドウ<C>、ジュエルドアイカラー、リップ&チークカラー、ネイルポリッシュ、ポイント デイジー ミニ バッグ チャーム【問い合わせ先】株式会社 マリークヮント コスメチックスTEL:0120-53-9810
2017年09月29日アディクション(ADDICTION)の2017年冬コレクションが、2017年10月13日(金)より発売される。2017年冬コレクションのテーマは「Vanilla Break」。繊細なベージュが彩るモノトーンに着目し、肌に映えるエフォートレスなカラーグラデーションを追求したコレクションに仕上がっている。リップグロス4色、ネイルポリッシュ2色が新しく発売される他、イラストレーター・田辺ヒロシとのコラボレーションコンパクトも登場する。肌色に映える新カラーのリップグロスみずみずしいツヤと軽いタッチでピュアな質感を叶える「アディクションリップグロス ピュア」からは、透明感あふれる発色の4色が新登場する。淡い色味のペールピンク「Fall in Love」や、ミルキーなバニラベージュ「Vanilla Break」、午後の陽の光のようなウォームピンク「Afternoon」、深い色味のブラックレッド「Amaranto」と、肌色に美しく映えるカラーが揃い、既存の色と合わせて全10色となる。新色を含め、「アディクションザ ネイルポリッシュ」と連動したカラーバリエーションだ。2種類のピンクが新登場のネイルカラー爪の美容成分や、酸素を通過させやすくする成分を配合したスキンケア発想の「アディクションザ ネイルポリッシュ」。微細なパールがきらめくベージュピンク「Cry Baby」、リップグロスの新色と色を揃えたウォームピンク「Afternoon」と、トーンの異なる2色のピンクが新たにラインナップに加わる。クールで繊細なイラストの限定コンパクトケースイラストレーターの田辺ヒロシとコラボレーションした、リミテッドエディションコンパクト「vanilla break Ⅰ/Ⅱ」は、「アディクションザ アイシャドウ」を含む7,000円、もしくは10,000円以上購入するとプレゼントされる特別アイテム。テーマの「Vanilla Break」をイメージして描かれた、クールなイラストが印象的だ。詳細ADDICTION Vanilla Break WINTER 2017発売日:2017年10月13日(金)価格:・アディクションリップグロス ピュア 新4色 各2,500円+税・アディクションザ ネイルポリッシュ 新2色 各1,800円+税・ADDICTION×HIROSHI TANABE コンパクトケース vanilla break※アディクションザ アイシャドウを含む7,000円+税以上購入するとコンパクトケース vanilla break Ⅰを、アディクションザ アイシャドウを含む10,000円+税以上購入するとコンパクトケース vanilla break Ⅱをプレゼント。※なくなり次第終了。【問い合わせ先】アディクション ビューティTEL:0120-586-683
2017年09月23日コスメって、プチプラでも1アイテム買うとテンションが上がりますよね!流行のコスメならなおのこと。この冬、メイクアイテムを買い足したいなぁ、と思っている女性におすすめなのが「2way&3wayコスメ」。それっていったいどんなもの? 1つなのに、いろんな場所に使えちゃう!という1粒で2度、3度おいしいアイテムなのです。今回は、どんな2way&3wayコスメを買ったらいいのか、アドバイスしますね!◆メイク初心者は「リップ&チーク」をチョイスメイク用品をそんなにたくさん持っていないし、買い足しても使い切ったことはないんだけど…という人におすすめなのは、リップとチークに使える2wayアイテム。液状、練り状、スティック状など様々なものが出ていますが、イチオシは練り状のもの。指で取って使うタイプなので、つける量を調整できるのと、ちょっと失敗しても修正が簡単なのが◎。チークとして使って、ちょっとつけすぎちゃった…なんてときは、ファンデかパウダーで少しぼかすと簡単に直せます!色はレッド系がおすすめ。伸びがいいからあまり肌から浮かないし、レッドは今年の流行色なので、一度は使ってみて。プチプラアイテムでもたくさん出ているので、探してみましょう。◆メイク中級者には、「リップ&アイ」がおすすめメイクが好きで、それなりに知識もテクニックもある女性におすすめなのが、リップ&アイの2way。中でもスティック形状のペンシルタイプが使いやすいですよ!時間がない!という日の時短アイテムとしても最適です。おすすめの色はベージュ&ブラウン系。目元にも馴染みやすく、リップに使っても落ち着いた色っぽい雰囲気に!メイク直し用に化粧ポーチに入れておくと、思わぬところで大活躍しそう。またオレンジ系も意外に使い勝手がいいので、2本目におすすめです。◆流行を追うなら「マスカラ&アイブロウ」ここ最近、「太い&ナチュラル」な眉が流行っているので、アイブロウアイテムにも注目が集っています。そこで流行に敏感な女性におすすめなのが、マスカラとアイブロウの2wayアイテム。もちろん形状はブラシのマスカラタイプですが、眉の毛流れを整えたり、自然なハリを出したりと、眉マスカラを使うだけで今年っぽさが出るのです。マスカラと併用したいならブラウンがイチオシ。眉が強くなる分、まつげはブラウンで優しく仕上げると、メイク全体のバランスが良くなりますよ!◆最強の3wayは必携のお役立ちアイテム最近話題の3wayと言えば「マルチクリーム」。ハンドクリーム、リップクリーム、そしてなんとヘアワックスにもなるアイテムが注目されています。基本的にオーガニックのクリームなので、全身に使えるのですが、髪にも使えるのがうれしいところ。会社のデスクに1個あると、乾燥するシーズンも心強いですよ!毛先に少し馴染ませるだけで、しっとりと落ち着き、髪の表面に少しつけるとツヤもアップ!一つあるととっても便利なので、この冬のイチオシです。新しいコスメを買ってテンションを上げ、見た目もキレイになれば、素敵な出会いが舞い込んでくるかもしれません!ライタープロフィール天野りり子ライター/編集者大学在学中からライター&編集稼業をスタート。女性誌ではビューティ&ヘルス企画、男性誌では恋愛記事を多数執筆、書籍編集も手がける。趣味は読書とタロット占い、そして恋バナを収集すること。
2016年11月18日新しい冬コスメ株式会社資生堂が展開するセルフメーキャップブランド「インテグレート」が2016年11月21日(月)より数量限定で、アイライナー・アイシャドーの「イノセントライナー」とピンキーリングつきネールカラーセット「ガールミーツガール ネールズ&リング」を発売する。「イノセントライナー」はWエンド形状でリキッドライナーとアイシャドーが1つになっているアイライナー。白目を澄んでみせ、大きな瞳を演出する。ネールカラーは「国際協力 NGO ジョイセフ」とコラボレーションした、メークアイテムを通じて世界の女性たちとつながることができるピンキーリングつきネールカラーセットとなっている。錯視効果で目を大きく「イノセントライナー」は明るさと形の錯視に着目して設計されているので効果的に瞳を多きく、澄んだ白目にみせることができる。内容量はリキッドが0.5ml、パウダーが0.4gでカラーは2種類。「ガールミーツガール ネールズ&リング」は高発色でつやのある仕上がりながらはがれにくく長持ちする。内容量4mlのネールが2色とピンキーリングが1個のセットとなっている。ドラッグストア・GMS・化粧品専門店・コンビニエンスストアのほか、資生堂の総合美容サイト「ワタシプラス」にて購入可能。どちらも数量限定品となっているので早めに手に取ってみてほしい。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社資生堂プレスリリース
2016年11月15日マジョリカ マジョルカの冬の新製品株式会社資生堂は、セルフメーキャップブランド「マジョリカマジョルカ」より、どんな肌でも透明美肌に仕上げる新感覚のフェースパウダー「スキントリックパウダー」をはじめとした冬の新製品を、2016年11月21日(月)より発売すると発表した。2003年7月に誕生した「マジョリカマジョルカ」は、かわいい&高品質なアイテムを展開し、かわいいもの好きの女性達から支持されているセルフメーキャップブランドだ。冬のテーマは“星集め”冬の新製品のテーマは“星集め”。ラインナップは、冬空に輝く星のようにクリアな輝きと華やかさを演出する全5品目8品種だ。澄みきった夜空のような肌を演出するフェースパウダー、夜空で輝くような口もとを演出する口紅・リップクリーム、満天の星空を旅するような香りのボディー用美容液・ヘアトリートメントのほか、従来品で人気のファンデーションとマスカラが限定パッケージとなっている。希望小売価格800円~1,700円(税抜)。ドラッグストア・GMS・化粧品専門店のほか、資生堂の総合美容サイト「ワタシプラス」でも販売される予定だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社資生堂プレスリリース
2016年10月27日ルナソル(LUNASOL)から冬限定のコスメコレクションが、2016年11月11日(金)より発売される。この冬提案するのは、モダンでありながら抜け感のある、クールな大人の表情。グレイッシュなニュアンスカラーに、柔らかなゴールドの光を効かせたパーティーシーズンにおすすめの“浄化メイク”を取り入れてみては。ルナソル ゴールドニュアンスアイズ「ルナソル ゴールドニュアンスアイズ」は、ニュアンスカラーと上品なゴールドを組み合わせた、凛とした眼差しを演出する2色セットの限定アイシャドウ。バランスよく大小様々、そして多様な色合いのパールを組み合わせた一番右のゴールドカラーは、目元に繊細な煌めきとツヤを与えてくれる。メイクの仕上げに、ハイライトとして活用することも。指でのせることで、フィット感が増すのでおすすめ。真ん中の締め色は、今年少し濃い目なので、アイラインのように使ってみても良さそう。グレイッシュブラウン、アイボリーゴールド、そしてローズの3色で展開される。パッケージもゴールドラメが輝くクリスマス仕様になっているので、ポーチに忍ばせておけばホリデー気分に。ルナソル シャイニーニュアンスライナークレヨンタイプの「ルナソル シャイニーニュアンスライナー」はツヤっと濡れたような質感が特徴で、涙袋メイクに使うのがオススメ。まぶたに付けてぼかせば、アイシャドウとしても使うことができる。シックな印象のグレイッシュゴールドと赤みのあるブラウニッシュモーヴの2色を展開。ルナソル カラーリングリップコンパクト1つのコンパクトの中に質感・輝きの異なる3色のリップカラーをセットした「ルナソル カラーリングリップコンパクト」。一番上の落ち着いた印象のクリーミー、真ん中の艷やかに彩るグロウ、そして一番下の華やかで透明感のあるシアーと、3つの質感を使い分けることで、様々なメイクが可能となっている。グロウはリップクリームとして使っても。リップブラシ付きなので、本格的なリップメイクも楽しんで。クリーミーを全体に、シアーを中央にのせれば簡単に“グラデーションリップ”に。ルナソル ネイルフィニッシュN大人の雰囲気を演出するネイルカラー「ルナソル ネイルフィニッシュN」。深みのあるブラウンと青みを含んだ深いレッドには、大小様々なゴールドパールが輝き、パーティーシーズンにぴったりな指先に仕上がる。【詳細】A Touch of Soft Gold Collection<限定>発売日:2016年11月11日(金)価格:・ルナソル ゴールドニュアンスアイズ 限定3種 4,000円+税・ルナソル シャイニーニュアンスライナー 限定2色 3,000円+税・ルナソル カラーリングリップコンパクト 限定2種 3,800円+税・ルナソル ネイルフィニッシュN 限定2色 1,500円+税【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2016年10月20日「雪の輪」が目印の冬限定コスメシリーズ人気の和コスメブランド「まかないコスメ」より、「白銀の世界で華やぐ香り」をコンセプトとした冬期限定シリーズが11月22日(火)に数量・期間限定で発売される。パッケージには日本の伝統文様「雪の輪」が描かれており、クリスマスシーズンに向けてプレゼントなどにもぴったり。香りはゼラニウム、イランイラン、グレープフルーツなどの精油を合わせ、冬のイメージに合わせている。他とはひと味違う商品ラインナップ!商品ラインナップは「ふんわりシルクの粉おしろい(金箔入り)」、「しとやかな香水」、「絶妙レシピのハンドクリーム」、「NIPPONの保湿スプレー」、「純粋なバスソルト」、「NIPPONのせっけん」、「NIPPONのマッサージオイル」の7品。おしろいには金箔が配合されていたり、香水はホホバオイルベースで保湿効果もあったりと、それぞれが個性的な特徴を持っている。プレゼントにぴったりの熊野筆とおしろいセットも!肌あたりの良さで注目されている熊野筆と「ふんわりシルクの粉おしろい(金箔入り)」のセットも限定で同時発売される。筆にはまかないコスメのロゴが入っており、おしゃれな箱入りでプレゼントにぴったりの商品だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ディーフィット プレスリリース
2016年10月04日「アディクション(ADDICTION)」が、冬の限定コスメを216年10月7日(金)より発売。「North Star」をテーマに、冬の白い世界に暖かみを感じさせる、透明感のあるパステルメイクが特徴。粉雪をまぶしたように光にきらめくアイシャドウやリップグロスなど、洗練された表情へと導く限定アイテムをラインナップ。COLOR CHIC EYELINER深みのあるシックなカラーと繊細なパールで目もとを彩る新アイライナー。滑るような描き心地でまぶたにフィットし、濃密な発色と美しいツヤが長続きする。■カラーシック アイライナーカラー:新6色+限定2色価格:2,500円(税抜)THE EYESHADOWまぶたに氷を通したような透明感のある繊細なきらめきを与えるアイシャドウ。美しい冬の寒さを感じさせるパステルカラーをラインナップ。■ザ アイシャドウカラー:限定5色価格:2,000円(税抜)LIPSTICK PURE冬のパステルメイクに似合う限定リップカラー。寒い冬に暖かみを感じさせる血色のある唇へと導く。■リップスティック ピュアカラー:限定2色価格:2,800円(税抜)LIP GLOSS PUREまるで粉雪のように、唇に透明感のあるきらめきを与えるリップグロス。そのままでも、リップスティックの上から重ねても、きらめくコートが目を引く。■リップグロス ピュアカラー:限定1色価格:2,500円(税抜)NAIL POLISH繊細なパールやリッチなフルメタルで、指先を個性的なきらめきで彩る。モダンなカラーバリエーション。■ネイルポリッシュカラー:限定6色価格:1,800円(税抜)TOP COAT幻想的な雪の世界をイメージしたトップコート。雪のきらめきをふりかけたような、冬の爪を楽しむスノーバリエーション。■トップコートカラー:限定2色価格:1,800円(税抜)【問い合わせ先】ADDICTION BEAUTYTEL:0120-586-683
2016年08月23日「肌荒れがひどい!コスメが原因・・・??いっそのこと高級なもの、買ってみようかな?」なんて悩んだことないですか?今回はそんなお悩みに寄り添ってみましょう。皆さんこんにちは!15万本以上の爪を施術してきたネイリストでスキンケアカウンセラーの川上あいこです。デパートの高級コスメからプチプラ、自然派に輸入ものまで、ありとあらゆるコスメを使ってきたという自負があります。「これは一体なにをしぼっている映像なのか?!」という疑問がぬぐえない例のCMアイテムから、ドモ〇ルンリンク〇だってお試し済みです。年齢の節目やお肌の曲がり角には、「なんかどれもピンとこなーい!」って、コスメを一式変えたくなりますよね。■◇原因は本当にコスメ?「肌が荒れてるからコスメを変えてみたい」「効いてない気がするからコスメを変えてみたい」など、コスメっていろんなポイントで変えたくなるもの。でも、ちょっと待って。寝不足だったり、野菜不足だったり、便秘がちだったりしませんか?外から加えるコスメの効果も大切ですが、それ以前に肌の状態をベストに保つには、体調が大きく関係します。「睡眠不足でもうるおう化粧品が欲しい!」と、世界の中心で欲望を叫ぶ気持ちもわかります。ですが、体調不良のときに肌表面だけサッとうるおしても、なかなかその肌状態は継続しないもの。肌荒れの原因がわかっているときは、原因を先に取り除いてみましょう。実は今使っているコスメがぴったり合ってた、なんてこともあるかもしれませんよ。■◇ケチるなら安くていい「よーし!高級コスメデビューだぜ!」と、鼻息荒くデパートのコスメ売り場に乗り込んだものの、「合計で58,000円です」とか言われるとひるみませんか?筆者はガクブルです。家で包装紙を開けながら「だ・・・大事に使おう」と手が震えます。せっかくの高級コスメですが、もったいないからってチビチビ使うなら、効果は薄いもの。それよりは、身の丈に合ったものをたっぷり使う方が肌には効果的!昔の女優さんは、100円程度の乳液を1本使ってていねいにメイクを落としたのだとか。1か月毎晩使っても3,100円。案外リーズナブルなのにあの肌の透明感!!コスメを変えたくなったときは、まずはしっかりお財布と相談しましょうね。■◇格安コスメの理由「100円のコスメって効果ないんでしょ?」なんて思ったりしませんか?合うか合わないかはもちろん個人差がありますが、値段がお手頃な理由って、「効かないから」とは限らないのです。実は一般に広く流通しているコスメの有効成分は、安価で配合することができるのですが、最先端の有効成分がちょっとお高いわけです。広く使用されているビタミンCやヒアルロン酸を使用して安価に仕上げたコスメだって、しっかり効果を感じることができますよ。コスメを変えるなら金額ではなく、配合成分をチェックするようにしましょう。■◇おわりにコスメには、薬事法というちゃんとした法律にそった成分が配合されています。最先端の有効成分がバッチリ肌に合う方もいる一方で、身近なビタミンCなどの有効成分でも、十分効果を感じる方も多くいらっしゃいます。コスメを変えるなら、まずは肌の状態を知ること。そして無理して高価なものを買うのではなく、たっぷり継続して使えるようなものを選ぶようにしましょう。(川上あいこ/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年07月14日医薬外部品コスメのイメージは?「医薬部外品コスメ」に関する調査結果株式会社ネイチャーズウェイは「医薬部外品コスメ」について調査を行った。調査方法はウェブアンケート方式で、サンプル数は女性1002名である。最初の質問「医薬部外品コスメに対するイメージは?」について、全体で51%の女性が【品質について安心できるイメージ】を選んでいる。以下【成分が良いイメージ】をセレクトした割合は19%、【すぐれた商品のイメージ】が18%、そして【高価なイメージ】の割合は5%などの結果になった。続いて「医薬部外品のコスメを購入したことがあるか?」について、56%の女性が【購入したことがある】と答えている。“オーガニック”でも医薬部外品コスメがあることを知っていた人の割合は?さらに「“オーガニック”でも医薬部外品のコスメがあることを認識していたか?」についてたずねると、【いいえ】を選んだ割合は全体の68%で、オーガニックについても医薬部外品コスメがあることを知らなかった人が多いことが判明した。同サイトでは、オーガニック医薬部外品「薬用アクネ パウダーウォッシュ 限定トライアルセット」を紹介しているので、オーガニックの医薬部外品コスメについて気になる人はチェックしてみてはいかが。(画像はプレスリリースより)【参考】・株式会社ネイチャーズウェイ プレスリリース (PR TIMES)・株式会社ネイチャーズウェイ:ナチュラグラッセ
2015年06月18日冬が来ると頬がカサカサ。スキンケアをしっとり保湿系に切り替えたり、クリームを足したりとコスメをスイッチしますよね? では、頭皮は? 頭だって同じ皮膚。うるおいが必要です。■うねりやデコボコの毛はどうして出てくる? 頭頂部にふんわり浮き出たふにゃふにゃのうねり毛や、ゴリっとしたデコボコの毛。スタイルが決まらなくなるこの現象も、じつは頭皮が原因です。暖房による乾燥や、寒さによる血行不良でカチコチになった冬の頭皮は薄くなって毛穴が歪んだ状態。そこから生えてくる髪がうねったり細くなるのは当然ですよね。では、一体どうしたら良いのでしょう? ■Step1. 正しいシャンプー方法で洗うシャンプー剤の多くは洗浄力が強く、皮膚に直接つけることで頭皮を傷めてしまいます。1. まずは髪をぬるめのお湯でしっかり予洗い(ここで大半の汚れを落とします)2. シャンプー剤を適量手のひらでお湯に溶いて泡立てて(原液のままのせるとダメージ大)3. 地肌に揉み込むように指の肌でマッサージ(ゴシゴシNG!)4. ぬるま湯でしっかり流す(高温だと皮脂を奪いすぎます)毛穴の詰まりをスッキリさせようと、メンズものなど洗浄力の強いシャンプーを使うのは逆効果。皮脂が奪われすぎて、カサカサになった頭皮のうるおいを守ろうとさらに皮脂が分泌してしまいます。冬場の頭皮が臭いがちなのはこのため。気をつけて! ■Step2. 蒸しパックなどで頭皮の血行促進また、冬の頭皮は乾燥だけでなく冷えによる血行不良でもカチコチ。巡りの悪い頭皮では必要な栄養が行き届かず、髪も痩せてしまいます。お顔のケアと同じように、マッサージやパックのスペシャルケアで血行促進。血流の上がるバスタイムに、蒸しタオルをターバンのように巻いて湯船に浸かれば美髪ケアもできて一石二鳥ですね。最近注目を集める「炭酸シャンプー」は、毎日のお手入れで毛穴の詰まりや血行不良がケアできるので手間もかからずおすすめです。・Hair & Make EARTH 公式サイト ■Step3. 頭皮用ローションでうるおす&マッサージスキンケアに例えると、洗髪後の髪は顔を洗って何もつけずにパリパリにつっぱった状態。考えただけでも恐ろしいですね! お風呂から上がったら頭皮にも専用ローションを使いましょう。頭皮にシュッシュッとスプレーしたら指の腹でモミモミ。毎日続けると、コチコチだった頭皮が柔らかくなるのを実感できます。これだけで顔色が一段明るくなるという人も。毛根がつぶれて、曲がって伸びてきた髪に手間とお金をかけるよりもキレイな髪を育むほうがコスパもGOODです。ぜひ、今すぐ頭皮のケアを始めてツヤツヤの美髪が生える豊かな土壌を育てましょう。・john masters organics 公式サイト
2015年02月06日待ちに待った冬のボーナスシーズン! コスメ好きにとっては、狙っていた新製品や憧れコスメのお得なコフレをチェックして大人買いしたりと、至福の季節でもありますよね。長い休暇をじっくりと自分お手入れに費やす「おこもり美容」に励む人も多いのでは!? ところで、これだけ星の数ほどあるコスメの中から、自分の要求に適った製品を選ぶのはとても難しいこと。雑誌やクチコミで気になる製品はあるけれど、本当に価値ある品なのか? 美容部員さんや広告の謳い文句は魅力的に語りかけてくるけれど、どこまで信じて大丈夫なの? そんな時におすすめしたいのは、コスメの成分表示をチェックすること。日本では薬事法によって、化粧品の全ての内容成分を配合量の多い順に製品本体や箱に表示することが義務づけられています(医薬部外品では例外あり)。そう、コスメのボトルや箱の裏に細かく印字された、あの呪文のような成分名です! 「えー、でも化学名称は難しいし、わけわかんない…」ですよね。でも、覚えておくべきことはほんのわずか。ちょっとしたポイントをおさえておけば、ある程度はコスメの中身が見抜けるようになります。まず、製品のウリとなっている成分(わかりにくい場合は、店員さんにそれとなく聞いてみましょう)が、きちんと成分表の中核に位置するかどうか。基材(テクスチャーのベースとなるもの)の水分、油分より多くなることはないとしても、あまり微量では効果を疑いたくなるもの。次に、肌によろしくないとされる防腐剤の種類や配合濃度をチェック。防腐剤としてよく登場するパラベンやフェノキシエタノールが成分表示の中盤に来るようなら、要注意です。パラベンに至っては、長期間の使用による肌への悪影響が指摘されており、海外ではパラベンフリーをポリシーとするブランドも増えているようです。さらに、ナチュラルコスメをうたっているのに、成分表にはケミカルな原材料が大部分を占め、最後の方にちらりと植物エキス名称が申し訳程度に入っているといった場合、私だったらご遠慮します。逆に、基材となる「水」の代わりに、希少価値の高いハーバルウォーター(植物を蒸留して得られる水)を使っていたりすると、かなり高ポイント。同様に、油分も鉱物由来のグリセリンやセタノール、動物由来のラノリンよりは、肌への栄養価の高いシアバター(シア脂)やココナッツオイル(ココヤシ脂)、アルガンオイルなどがメインに登場するとうれしいですね。他に覚えておきたいのは、石油系の界面活性剤(スルホン酸ナトリウム、ラウリル硫酸アンモニウムなど)やアルコール(エタノールと表示)といった、肌への刺激になりやすいもの。ただし、これらのものは全てが害悪とは限らず、品質安定のために有効な場合もありますので、あくまで「高配合のものは避ける」くらいのスタンスがよさそうです。自分の肌に使うものだから、食べる物と同じように成分についての知識をもって、ある程度は自分で価値判断ができるようになりたいものですね。
2014年12月07日(ネイチャーズウェイのプレス情報 アンケートより)ネイチャーズウェイが実施した『国産のコスメ』についての、アンケート調査の結果!株式会社ネイチャーズウェイは『国産コスメ』に関する興味深いアンケート調査を行った。サンプル数は女性1150名で、調査方法はアンケート方式である。最初に『国産のコスメは好きか?』についての質問では、全体の7割以上の女性が【好き】と答えている。以下【好きではない】が11%、【わからない】が13%で、アンケートに参加した大多数の女性は国産のコスメを好む傾向が示された。国産コスメのメリットは?さらに『国産のコスメで、良いと思う点は?』の質問では、全体の55%の女性が【安心】と回答している。次いで【肌にやさしい】が32%で、そのほか【カラーがマッチする】【使用しやすい形状】【安い】などの声がきかれた。そして1%の女性は【広告に好みのタレントがでているから】と答えている。調査の結果、国産のコスメが好まれるおもな理由は【安心】と【肌にやさしい】であることがわかった。このような調査結果を参考にして、自身に適したコスメを研究してみては。ナチュラグラッセについてナチュラグラッセはネイチャーズウェイのアイテムであり、1974年以降、ナチュラルな素材が用いられた、素肌にやさしい自然コスメアイテムを提供している。【参考】・株式会社ネイチャーズウェイ ナチュラグラッセ
2014年09月17日(画像はプレスリリースより)ドクターシーラボが実施した【炭酸コスメ】と【フェイスのたるみ】の関連性について役立つ調査結果!株式会社ドクターシーラボは『炭酸コスメとフェイスのたるみ』の関連性について調査した。調査の方法はウェブアンケート方式で、女性の方301名が調査の対象となった。最初に「夏の時期による肌のダメージを感じているか?」について、6割以上の方が「感じている」と答えた。また「感じている肌のダメージは?」の質問に対して「シミ」が最多で、以下「乾燥」「毛穴の開き」「シワ」「たるみ」と続いた。美容に役立つといわれる【炭酸コスメ】の認知度は?続いて「炭酸水を日常的に飲んでいるか?」との問いには約3割の方が「飲んでいる」と答え、理由については「新陳代謝を増加させる為」「美肌の効果」「疲労の回復」などの声がきかれた。さらに「炭酸入りのスキンケア アイテムを知っているか?」と質問したところ、7割以上の方が「知らない」という結果になった。また炭酸入りのスキンケア アイテムを知っている方を対象とした質問「炭酸入りのスキンケア アイテムを使用しているか?」について、使っている方は13.9%と少なく、炭酸入りのアイテムについて、知っているけれども使用していない方が多いようだ。そして【炭酸コスメ】に対して、おもに「血行の促進」や「新陳代謝の増加」の効果があると思われていることが示された。【炭酸】のメリットは?炭酸ガスが素肌の奥まで行き届くと、血液の流れが良くなり体内に栄養や酸素が浸透するようになり、また新陳代謝の増加によって、新しい細胞が早々に形成され美しい肌へと導いてくれる。さらに体内の不要物の排出も促進される為に、たるみやシワの改善にも役立つという。今後、さらに認知度および使う人が増加するかもしれない【炭酸コスメ】について、気になる方は試してみては。【参考】・株式会社ドクターシーラボ プレスリリース (ドリームニュース)・株式会社ドクターシーラボ
2014年08月29日(画像はプレスリリースより)運命のコスメはどこ?世の中にあふれるコスメの数々、毎月発表される新製品。今使っているコスメは、実は妥協してる・・・・・・今使っているコスメに満足してるけど、もっと自分に合うものがあるんじゃないの?毎日使うコスメに関して、そんな疑問を持たない女子はいないかと思います。初回セットはなんと1,950円で15,000円相当!株式会社ヴァニティボックスは、ユーザーの美容プロファイルに沿ったコスメを毎月お届けする定期購入サービス「VanityBox」を2013年12月5日(木)より開始します。サービスは月額1,980円(定額)で、会員登録したユーザーに毎月25日頃、コスメのサンプルセット(5アイテム程度)を届けます。初回のサンプルセットは、メイク・スキンケア・ヘアケア・ボディケア・オーガニック製品と、幅広いアイテムが詰まった、お得な5000個限定のセットです。また、ユーザーは一般ユーザーの口コミや評価、プロの美容ライターの評価を参考にすることができます。運命のコスメに出会いたい方も、いろんなコスメを浮気しながら試してみたい方も、月額1,980円は魅力的なサービスではないでしょうか?【参考リンク】▼「VanityBox」プレスリリース▼「VanityBox」
2013年12月07日ファッショングッズのカタログ販売を行うセシールは、インナーカタログ「セシレーヌ2012冬号」および同社オンラインショップにて、節電の冬を乗り切る「あったか冬パジャマ」を10月1日に発売した。価格は2,490円から。同商品は、軽くて温かく、乾きが早いフリース素材を使った「水玉フリースパジャマ シリーズ」のスウェットタイプ。袖口・裾は風を通しにくいリブ仕様になっており、あたたかさをキープするという。また、首元まで隠れる衿(えり)付きタイプのパジャマには、チェリーピンクとオレンジの2色が新登場。価格はともにM、L、LLが2,490円、3L、5Lが2,990円となっている。なお、そのほかにも、上着の裾が二重になっており、パンツインして温かさをキープできる「ウォーマー付パジャマ」(M、L、LL/3,990円)や、腹巻きがパンツと一体になっている「ウォーマー付チュニック丈パジャマ」(M、L、LL/3,990円)など、さまざまなパジャマが発売されているとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月03日「マジョリカマジョルカ」2011冬アイテム自分らしさを演出するコスメを、手ごろな価格からこだわりのコンセプトで多数輩出している、資生堂の人気ブランド「マジョリカマジョルカ」。その今冬の新メーキャップアイテムシリーズ情報が到着。発売開始は各10月21日からとなるそうだ。今回のテーマは、女子ならだれもが憧れる「シンデレラ」。“Glass Trick”をコピーに、ガラスの靴の魔法の力を彷彿とさせるような、魅惑的でつきぬける透明感の輝きに満ちたメイクアップアイテムをそろえた。美しく輝き続けたいあなたに…「ドレスグローブクリーム」は、ガラスのような輝きパールが配合されたハンドクリーム。ガラスのような輝きに包まれた指先を演出するネイルトップコート「ガラスドロップジェルコート」とともに使えば、輝くような美しい手になれるかも。ほかにも、マスカラの「ラッシュエキスパンダーフレームプラス」、リップグロス「ハニーポンプグロスNEO」(全2色)、ネイルエナメル「アーティスティックネールズ(スピーディ&グロッシー)」といったアイテムが同時発売となる。ぜひあなたもチェックして、美しく輝き続ける、午前零時になってもとけない魔法を。元の記事を読む
2011年09月21日