「4年付き合いましたが別れたいです!」について知りたいことや今話題の「4年付き合いましたが別れたいです!」についての記事をチェック! (4/18)
本作は、Instagramで女性向けのコミックエッセイを投稿している野花このんさんが、実体験をもとに描いた作品です。大学の先輩・ミヤさんと、彼が社会人になってからも交際を続けていたこのんさん。しかし、交際3年を過ぎたころから彼の自己中な態度が気になるようになり、一旦距離を置くことに。そんなとき、彼から「どうしても会いたい」と連絡がきて居酒屋で会うことになったのですが、試験が終わったばかりで疲れもあったのか、このんさんは酔っ払ってしまって……。 え…私が悪いの?ミヤさんの車の中で目を覚ましたこのんさんに、彼は「今日は一緒にいたい」と言い、そのまま車を走らせます。すると、しばらくして到着したのは、ミヤさんがこれからひとり暮らしをするために借りたというアパート。うれしそうにする彼に対し、このんさんは覚悟を決めて「このタイミングで申し訳ないんだけど……実は距離を置きたいと思ってる」と打ち明けます。果たして彼の反応は? 勇気を振り絞って「実は距離を置きたいって思ってる」と告げたこのんさん。すると、ミヤさんは明らかにイライラした表情で「はぁ?」「俺は嫌なんだけど」「理由は?」と返してきました。 彼の高圧的な態度に少し怖くなってしまったこのんさんは、これ以上彼を刺激させないためにも、オブラートに包んだ言い方で「最近は私が我慢することが多くてミヤさんへの気持ちがわからなくなった」と理由を話します。すると今度は「俺なら思ったことはすぐに言える!」と話を遮り、さらに「言っちゃ悪いけどそれはこのんが悪くね?」と、自分に非はないと主張してきたのです。 距離を置くことに反対しているミヤさんは、このんさんを好きな気持ちはずっと変わっていないのでしょう。しかし、このんさんの気持ちに少しも寄り添ってくれず、「不満を言えないのが悪い」と言い出すとは……。前回の喧嘩でもそうでしたが、彼とまともに話し合いをするのは難しいのかもしれませんね。 野花このんさんのマンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 野花このん
2023年10月11日今回は、恋人とうまくいかない女性のエピソードを紹介します。彼氏と別れて、落ち込んでいた主人公。そんなある日、友人が飲み会を開催してくれました。彼氏と別れたあと…声をかけてくれた男性明るくていい感じ…連絡先を交換して…あの人誰?彼氏と別れた後、声をかけてくれた男性とお付き合いをスタートしました。しかし、別の女性と歩いている姿を見つけてしまった主人公。隣にいた女性は、一体誰だったのでしょうか。作画:CHIHIRO原案:愛カツ読者編集:愛カツ編集部
2023年10月06日本作は、Instagramで女性向けのコミックエッセイを投稿している野花このんさんが、実体験をもとに描いた作品です。大学の先輩・ミヤさんと、彼が社会人になってからも交際を続いていたこのんさん。しかし、交際3年を過ぎたころから彼の自己中な態度が気になるようになり、一旦距離を置くことに。そんなとき、彼から「どうしても会いたい」と連絡がきて居酒屋に行くことになり……。 彼に連れて行かれた場所は…大学の試験が終わったこともあり、息抜きに居酒屋でお酒を煽るこのんさん。「会って話したいことがある」と言っていた彼はずっと会社の愚痴ばかりで、なかなか本題に入りません。しばらくして酔いが回ってきたこのんさんは気がつくと彼の車に乗っていて、「今日は一緒にいたい」と言われ、どこかに連れて行かれてしまい……。 このんさんが寝ている間に連れて行かれた場所は、なんとミヤさんが一人暮らしのために借りたというアパートでした。どうやら彼が「どうしても会って話したいことがある」と言っていたのは、このことだったようです。 これまではお互いに実感暮らしで、会うときに多少の不便を感じていた2人。今後は2人きりで会いやすくなると考えてうれしそうにする彼ですが、一方のこのんさんは彼への好意が薄れてきていることもあり、素直には喜べません。半同棲となったら家事でこき使われる未来が想像でき、意を決して「距離を置きたい」と告げたのでした。 居酒屋では遠慮してしまってなかなか言い出せずにいたこのんさんでしたが、ようやくはっきりと自分の気持ちを話すことができましたね。ただ、ミヤさんは自己中なところはあるものの、このんさんを好きという気持ちはずっと持っているようなので、「距離を置くなんて嫌だよ」と反対されそうです。このあと2人の話し合いはまとまるのでしょうか。 野花このんさんのマンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 野花このん
2023年10月06日付き合う前は「好き」という気持ちで、いっぱいになってしまうこともあるでしょう。しかし、重要なチェックポイントを見逃してしまうと、付き合ってから後悔するかもしれません。今回は、付き合ってから苦労する「地雷男子」の特徴を紹介します。気になる彼に当てはまる項目がないか、チェックしてみてくださいね!感情的すぎる「感情的な男性と付き合うと、ついていくのに必死になります。振り回された挙句、ついていけなくて別れちゃうと思う」(26歳女性/保育士)感情の起伏が激しい男性とは、一緒にいられないという意見が多く見られました。ただ振り回されるだけで、恋愛に疲れてしまう女性もいるようです。また、肝心なときに冷静になれず、トラブルを乗り越えられない可能性もあるでしょう。とくに、ささいなことで怒ったり、ものに当たったりする男性には注意してくださいね。神経質すぎる「神経質な男性と付き合うと、一緒にいてイライラすることが増える。あと、気を遣うことが増えるから、気疲れすることも多いよね」(25歳女性/販売員)こだわりがある男性は、魅力的に映るでしょう。しかし、そのこだわりを他人にも押し付ける男性には注意が必要です。身だしなみやマナーを繰り返し指摘されれば、いい気持ちはしません。また、つねに彼の顔色を伺うのは、精神的にも疲れてしまいます。ご自身の価値観と合うか、チェックしてみてくださいね。お金にだらしない「元彼は『1,000円貸して~』って、ちょこちょこお金を借りていく人でした。最初は気にしてなかったんですが、まったく返してくれないので気持ちが冷めましたね」(27歳女性/コンサルタント)ルーズな男性とはトラブルが起こりやすいようです。とくに、お金にルーズな男性とは付き合えない、という意見が多く見られました。お金の貸し借りだけでなく、散財癖があると、将来に不安を持つ方もいるでしょう。気になる男性から、なんどもお金を要求される場合は、付き合い方を見直したほうがいいかもしれませんね。頑固すぎる「自分と違う考え方を受け入れられない人とは、付き合えないかな。そういう男性と一緒にいると、疲れちゃうし、嫌なところばかりに目がいきそうです」(30歳女性/看護師)好きな人でも、考えや価値観が完全に一致することはありません。だからこそ、お互いを尊重する気持ちが大事になります。頑固すぎる男性と一緒にいると、意見を押し付けられたり、否定的な言葉をかけられたりする可能性が高いでしょう。一緒にいて疲れてしまうかもしれませんね。「地雷男子」を避けるためには…好きになると、相手のいい面ばかりに目がいってしまうもの。しかし、いい面を見ているだけでは、正しく判断できないでしょう。事前にしっかり見極めることが、未来の幸せにつながるはずです。冷静さを忘れず、地雷男子かどうかを見極めてみてくださいね。(山田周平/ライター)(愛カツ編集部)
2023年09月28日本作は、Instagramで女性向けのコミックエッセイを投稿している野花このんさんが、実体験をもとに描いた作品です。大学の先輩・ミヤさんと、彼が社会人になってからも交際を続いていたこのんさん。しかし最近、このんさんは彼の自己中な態度が気になるようになり、距離を置くことを決めます。そんなとき、彼から「どうしても会いたい」と連絡がきてしまって……。 気付けば彼の車の中にいて…大学の試験期間中で忙しかったこともあり、ここ最近はミヤさんとの連絡を最低限にしていたこのんさん。そんなとき、ミヤさんから電話がかかってきて「会って話したいことがある」と言われ、仕方なく会うことになってしまいました。「距離を置きたいって告げるいい機会かもしれない」と考えたこのんさんですが、なぜか今日に限ってミヤさんはずっとやさしく、このんさんは決心が揺らいでしまって……。 久しぶりにこのんさんに会えたことがうれしいのか、始終ご機嫌なミヤさん。なんだかいつもよりやさしくされているように感じてしまい、このんさんは「距離を置こう」と言い出しづらくなってしまいます。 そんなこのんさんの心情も知らず、ミヤさんは仕事のことなどを一方的に話し続けます。「酒がないと聞き役なんてやってられん!」とお酒の力に頼るこのんさんですが、どうやらこの選択が最初の間違いだったようです。その後、ミヤさんから車内で「もっと一緒にいたい」と言われ、このんさんはハッキリ断ることができず、ミヤさんにどこかへと連れていかれてしまったのでした。 実はミヤさんは実家暮らし。だとすると、親がいる実家にこのんさんを連れていくか、もしくは別の場所に連れていくことになりますが……泊まれる場所は限られていますよね。ミヤさんはこのんさんを一体どこに連れていこうとしているのでしょうか? 野花このんさんのマンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 野花このん
2023年09月26日本作は、野花このんさんが実体験をもとに描いた作品です。ミヤさんとの交際も3年が過ぎたころ、彼の自己中なところが見えてきたこのんさんは、自分の中で彼への恋心が薄れているのを感じてしまいます。そこで、このんさんはしばらくミヤさんと距離を置くことに。しかし、彼から「会いたい」と連絡がきてしまって……。 親と親しげに話してる〜〜…!大学の試験を理由に、しばらくミヤさんと会うのをやめて連絡を取るのも最低限にしていたこのんさん。ところが、このんさんの試験が終わったのを見計らったタイミングで、ミヤさんから「どうしても会って話したいことがある」との連絡が。不穏な雰囲気を感じ取りながらも、距離を置きたいと話すチャンスかもしれないとも思い、ミヤさんと夜に会う約束をします。 「正直会いたくないなぁ」と思いながらも、実家でミヤさんが迎えにくるのを待っていたこのんさん。すると、お母さんから「おーい!」と声をかけられ、玄関に向かうと……そこにはお母さんと親しげに会話をするミヤさんの姿が! このんさんは「自分の親と仲よく話していたあとに距離を置こうなんて言いづらいよ……」と困ってしまいます。 さらにそのあとの車中では「試験のあとで疲れてるだろうし今日は居酒屋でお酒飲まない?」と気づかってくれ、居酒屋に着いてからも「久しぶりにこのんに会えてすごく癒されてるよ」「やっぱり俺にとってこのんの存在は大きいなぁ」と照れくさそうに愛を伝えてくれるミヤさん。このんさんは「なんで今日に限ってこんなにやさしいの……!」と、余計に距離を置こうと言い出しづらくなってしまいます。 恋愛を含め人間関係というのは相手と長く付き合ううちに、相手のいいところも悪いところも見えてくるものですよね。今日に限ってこのんさんの視点では、ミヤさんのいいところばかりが目立ってしまったようです。とはいえ、このんさんもモヤモヤを我慢したままでは今後の交際はうまくいかないと思いますし、ここは覚悟を決めて自分の気持ちを正直に伝えるべきかもしれませんね。 野花このんさんのマンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 野花このん
2023年09月23日10年付き合っているタケルさんから「結婚しよう」とプロポーズを受けたミキさん。しかし、プロポーズを受けた翌日からタケルさんの様子が一変し、音信不通に。連絡が取れなくなって数日後、ミキさんの家のポストに一通の手紙が届いて……。 私が原因って何!?ミキさんの家のポストに届いた手紙は、タケルさんからでした。数日ぶりのタケルさんからの連絡に、ドキドキしながら手紙を開けると、「ミキさんが原因で心の病気になった」という衝撃的な内容が書かれていたのです。この手紙を読んだミキさんは……。 心の病気だというタケルさん。手紙には、「プロポーズしたときはわからなかった。病院で診断されていないが病気だと確信している」とありました。そして、あのとき一緒にいたアリス様と呼ばれる女性も、同じ病気で気持ちをわかってくれる、とも書いてあったのです。 手紙を読んだミキさんは、驚きと怒りと悲しみで感情がぐちゃぐちゃに……。タケルさんに気持ちを伝えたくても、ミキさんから連絡をしたら今度こそ別れると手紙に書かれており、ミキさんは今の状況を受け止めるしかありませんでした。 「ちゃんと説明する」とタケルさんは言っていましたが、手紙の内容はミキさんが納得できるものではなかったですね。10年付き合って一緒にいたからこそ、スパッと別れるのは難しいですし、お互いが納得するまで話し合うことができたら、気持ちのすれ違いを解決できるのかもしれません。 地べた這太郎さんと泥水すするさんのマンガは、このほかにもブログやInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター はいどろ漫画
2023年09月21日皆さんはパートナーに浮気をされた経験はありますか?ただでさえショックなのに、それが婚約中ともなれば衝撃はかなりのものでしょう。今回は、8年付き合った彼女に浮気をされたエピソードを紹介します。プロポーズ成功!街で同級生に遭遇し…二股発覚!逆ギレする彼女偶然街で遭遇したことで発覚した浮気。8年も付き合っていたのに、結末は悲しいものになってしまいました。交際中に寂しいと感じたら、浮気をするのではなく話し合うことが大切なのかもしれませんね。原案:愛カツ読者編集:愛カツ編集部
2023年09月21日本作は、野花このんさんが実体験をもとに描いた作品です。ミヤさんとの交際も3年が過ぎたころ、彼が社会人になったことで、2人の関係にも少しずつ変化が。今まであまり見えていなかったミヤさんの自己中なところが見えてきて、このんさんは自分の中で彼への恋心が薄れているのを感じるように。そこで、このんさんはしばらくミヤさんと距離を置くことにしたのですが……。 どうしても会いたいと食い下がる彼ミヤさんとしばらく距離を置こうと決心し、大学の試験期間中に連絡を絶ってみたこのんさん。すると、試験最終日に何も勘づいていないミヤさんから「テスト終わった? 今夜久しぶりに会おうよ」と連絡が。このんさんは試験疲れを理由に、彼からのお誘いを断ったのですが……。 ミヤさんから「久しぶりに会おうよ」と誘われたものの、距離を置くと決めたこのんさんは試験疲れを理由に、勇気を出して彼からの誘いをキッパリと断りました。ところが、なおもミヤさんは「少しだけでもいいから」と食い下がります。そして、このんさんが再び「ごめん」と断ると、ついに電話が……! どうやら、ミヤさんには会って話したいことがあるよう。不穏な雰囲気を感じ取ったこのんさんはゴクリと生唾を飲み、「会うしかないか……」と腹を括ったのでした。 きっと、このんさんも「この人は私が距離を置きたがっていることを察してくれないだろうし、直接会ってハッキリ伝えたほうがいいかもしれない」と思って、最終的には会うのを承諾したのだと思います。それにしても、ミヤさんの言う「会って伝えたいこと」の内容も気になりますね……。 野花このんさんのマンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 野花このん
2023年09月20日本作は、野花このんさんが実体験をもとに描いた作品です。ミヤさんとの交際も3年が過ぎたころ、彼が社会人になったことで、2人の関係にも少しずつ変化が。今まであまり見えていなかったミヤさんの自己中なところが見えてきて、このんさんは自分の中で彼への恋心が薄れているのを感じて……。 彼と距離を置くべき?最終結論は…ミヤさんとの関係に悩んでいるこのんさんは、恋愛経験が豊富な大学の友人・マリィちゃんに相談してみることに。事情を話すと、マリィちゃんは「相手に嫌なところがあるなら我慢する必要ないって思うよ。一旦ミヤさんと距離置こう!」とのアドバイスをくれました。しかし、このんさんは複雑な感情を抱えていて……。 このんさんにとってはミヤさんが人生で初めての彼氏なので、このんさんには「こういう行動をされたら距離を置くべき」「こんなことを言われたら別れるべき」といった『恋愛における自分の価値基準』が定まっていません。そもそも、彼と距離を置くべきなのかもわからないうえ、長年付き合ってきた情もあり、距離を置くことで別れに繋がってしまったら……と考えると、どうすればいいのかハッキリとした結論は出せないようです。 そこで、恋愛経験が豊富な友人・マリィちゃんの助言に従って、あまり意識せず自然にミヤさんとの連絡を控えることに。実際は試験期間と重なったので、勉強に没頭しているうちに、あっという間に時間が過ぎていったそうです。しかしそんなとき、ミヤさんから「会いたい」というメッセージが。こうして、このんさんの中で新たな葛藤が生まれてしまったのでした。 ミヤさんから「会いたい」とストレートに距離を詰められてしまったこのんさん。このあと、このんさんがどのような返事をするかで、2人の未来は大きく変わりそうな予感がしますね。 野花このんさんのマンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 野花このん
2023年09月16日皆さんは、パートナーの言動にうんざりしたことはありますか?今回は「彼氏からの最低な告白」を紹介します。イラスト:ちーず彼氏から浮気の告白彼氏と7年もの間付き合っていた主人公。ある日彼氏から「実は浮気してて、別れた浮気相手に主人公のことがバレた」とLINEが届きました。さらに彼氏からのLINEは「もしかしたら、浮気相手から電話があるかもしれない」と続いたのです。主人公が唖然としながら、長々としたメッセージを読み進めると…。保身に走る彼氏出典:lamireなんと彼氏は「浮気相手と別れたあとに付き合うようになったって説明してほしい」と言い出したのです。保身のための口裏合わせをお願いする彼氏に、怒りを超えて呆れてしまった主人公。その後、浮気相手から電話がくることはありませんでした。そして彼氏は仕事終わりに主人公のもとへ来ると、土下座で謝罪をしたのです。主人公は普段謝らない彼氏の土下座姿に驚き、すぐには別れを告げず浮気の件はうやむやになってしまったのでした。彼氏の言動に絶句浮気を打ち明けたと思いきや、浮気相手への口裏合わせをお願いしてきた彼氏。そんな彼氏の不誠実な姿に、呆れて戸惑った主人公のエピソードでした。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(lamire編集部)
2023年09月15日本作は、野花このんさんが実体験をもとに描いた作品です。ミヤさんとの交際も4年を過ぎたある日、公園でピクニック中に喧嘩になってしまった2人。このんさんは「この人とこれからもうまく付き合っていけるのだろうか」と不安になり、喧嘩のあともお弁当を食べているミヤさんの姿を見て、「気持ち悪いかも」と嫌悪感を抱いてしまいます。そのあと、2人は車に乗り込んで移動することになったのですが……。 友人に相談してみると…?ミヤさんの車に乗り込んだあと、ミヤさんから「ホテルに行こうよ」と誘われたこのんさんですが、あまり気分が乗らなくて「今日は行きたくない」と答えます。その後、2人は早めの時間に解散。帰宅したこのんさんは部屋に戻ってから、「ミヤさんとしばらく距離を置くべきなのかなぁ」と悩み始めてしまって……。 ※距離を起きたい→距離を置きたい このんさんにとってはミヤさんが人生で初めてできた彼氏。ちょっと嫌なところが見えてきても、このんさんはもともと相手に気をつかってしまいがちな性格なのもあり、「距離を置きたい」とはっきり伝えられるほどの勇気もなく、ミヤさんとの今後の関係をどうすべきか悩んでしまいます。ひとりでは結論が出ないと察したこのんさんは、『恋多きサバサバ系女子』の友人・マリィちゃんに相談することに。 事情を説明すると、マリィちゃんは「確かに最近このんからミヤさんの愚痴を聞くことが増えたとは感じてたよ。私からしたらなんでそんなに我慢するんだろう?って疑問」とバッサリ。続けて「ミヤさんと距離置こう!」と、友人の立場からこのんさんの背中を押してくれたのでした。 マリィちゃんの強気な意見に思わず圧倒されてしまったこのんさん。最終的にどうするか決めるのはこのんさんなので、自分の気持ちに従いながらも友人の意見を参考にして、後悔のない選択をしてほしいですね。 野花このんさんのマンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 野花このん
2023年09月14日本作は、野花このんさんが実体験をもとに描いた作品です。ミヤさんとの交際も4年を過ぎたある日、公園でピクニック中に喧嘩になってしまった2人。そのときのミヤさんの対応にどうしても納得できず、このんさんは「この人とこれからもうまく付き合っていけるのだろうか」と不安に。さらに喧嘩のあと、お弁当を食べているミヤさんの姿を見たこのんさんは、「なんか……気持ち悪いかも」と感じてしまって……。 母に救われた日車に戻った2人は「このあとはどうしようか?」という話に。ミヤさんが「ホテルに行こう」と言い出しますが、このんさんは乗り気になれず「ホテルは嫌かも」と断ります。最終的に「生理だから」と嘘の言い訳でなんとか乗り切ったこのんさんでしたが、実は彼の誘いを断ったことに理由はなく、自分の気持ちが冷めてきているのを実感して……。 ※きぃさん→ミヤさん このんさんにとってのお母さんは、とっても明るくてかわいらしい人。ミヤさんには「実家の味が1番なんだなって思ったわ」と、お弁当の味付けに文句をつけられてしまいましたが、お母さんは「おかずの残り食べたけどパパがおいしいって感動してたよ!」「ママですらあんなに手の込んだお弁当作ったことないわ」と、ひたすらに褒めちぎってくれます。 おかげで、沈んでいた気持ちが少しラクになったこのんさんは、「ママはパパをもう嫌って思ったことある?」と質問してみました。すると、お母さんは「あるわよ? 何回も」と即答。「片方が我慢するばかりの関係は疲れちゃうしダメだと思う」とお母さんの意見を聞いたこのんさんは、ミヤさんと距離を置くべきか悩み始めたのでした。 恋愛や人間関係について悩んでいるときは、どうしても自分目線で考えてしまうからこそ、「この答えでいいのだろうか」と、思考がまとまらなくなってしまいますよね。どうやら、このんさんも「距離を置くべきなのだろうか」とまだ悩んでいるよう。信頼できる友人や家族に一度、相談してみるといいかもしれませんね。 野花このんさんのマンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 野花このん
2023年09月08日本作は、野花このんさんが実体験をもとに描いた作品です。交際4年が過ぎたある日、彼氏のミヤさんと公園にピクニックに出かけたこのんさん。すると、お弁当の料理の味付けがきっかけで、2人は喧嘩になってしまいます。喧嘩は一段落したのですが、このんさんの気持ちも考えず、能天気に「いつか結婚したいよね」と言い出したミヤさん。このんさんは「え、この人無理かも」と気持ちが一気に冷めてしまい……。 行きたくない理由は…険悪なムードから脱却し、再び公園でお弁当を食べ始めた2人。すると、このんさんは彼の口の周りにご飯粒がついていたり、口いっぱいに食べ物を頬張ったりしている姿を見て、「なんか……気持ち悪いかも」と、生理的な嫌悪感を抱いてしまいます。その後、車内に戻った2人は「このあとどうする?」という話題に。ミヤさんは「ホテルにいこう」と言い出したのですが、このんさんはあまり乗り気になれなくて……。 ミヤさんに「AホテルかBホテルどっちがいい?」と聞かれたものの、あまり乗り気になれず「ホテルは嫌かも」と答えたこのんさん。「えぇ〜〜なんで?」と言われて自問自答しますが、明確な理由はないと気づきます。結局、今日は生理だからと言い訳をしてホテルはなしに。 先ほどまで喧嘩をしていたので、そもそも自分の中で喧嘩の結末に納得ができていないと、前向きな気分にはなれませんよね。加えて、このんさんはこのとき、ミヤさんの自分勝手なところがどんどん気になるようになってきて、彼に対して「気持ち悪い」と生理的な嫌悪感までも抱くように。 「嫌い」とまではいかなくても、このんさんの気持ちが冷めているのは間違いなさそうです。しかし、ミヤさんは人生で初めての彼氏。自分の気持ちが冷めてしまったことを自覚しても、このんさんは今後の彼との接し方で悩んでしまうかもしれませんね。 野花このんさんのマンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 野花このん
2023年09月03日皆さんは長年付き合った人と別れた経験はありますか?今回は「ストーカーの存在によってフラれた話」を紹介します。イラスト:モナ・リザの戯言10年付き合った彼氏にフラれた10年付き合った彼氏にフラれてしまい絶望中の主人公。「お前との未来は考えられない」と言われ、一方的にフラれてしまいました。結婚を意識していたにもかかわらずフラれた主人公は、とても落ち込んでしまいます。そんな主人公でしたが…。周りの人のおかげで立ち直れた出典:モナ・リザの戯言周りの人のおかげでなんとか立ち直ることができた主人公。その後、30代半ばで縁があった男性と結婚した主人公は、子宝にも恵まれて幸せな生活を送っていました。そんなある日、元カレから会社宛てに、主人公にストーカー行為をやめてほしいというメールが届いたのです。身に覚えのなかった主人公が話を聞いてみると、辻褄が合わないことが多くあることが判明。それを知った元カレがもう一度調べてみると、ストーカーは元カレの取引先の女性だったのです。なんと女性は、主人公と元カレが付き合っていたころからストーカーをしていたのでした。そして主人公の癖や習性を覚え、主人公が元カレ宅からものを盗んでいるように見せかけていたのです。それを主人公の仕業だと思い、別れを告げたのだと言う元カレ。フラれた理由がわかり衝撃を受けた主人公なのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※この物語はフィクションです。(lamire編集部)
2023年09月02日今回は、人気のマンガをクイズ形式で紹介します! マンガのストーリーがどんな結末になるか考えてみてくださいね。イラスト:モナ・リザの戯言200万円を彼女に借りようとした彼氏大学生の主人公には付き合って4年になる彼氏がいます。ある日、彼氏に「大事な話がある」と呼び出され…。お互い内定も決まり、時期的にもプロポーズかも…と主人公は浮かれていました。想像とは真逆の話出典:モナ・リザの戯言しかし、彼氏が口にした言葉は「200万円貸してくれ」でした。想像もしていなかった内容に、主人公は驚愕します。問題さあ、ここで問題です。彼氏はどうしてお金を借りたいのでしょうか?ヒントお金を借りたい人の大半がこの理由かもしれません。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:モナ・リザの戯言正解は「借金があるから」でした。いきなり借金の存在を明かされ慌てる主人公。その後も彼氏は借金をした理由を頑なに話しません。学生ということもあり、そんな金額は払えないと断りますが…。「親に頼んでくれよ」と言い出す彼氏に言葉を失う主人公なのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※この物語はフィクションです。(lamire編集部)
2023年08月31日本作は、野花このんさんが実体験をもとに描いた作品です。ミヤさんとの交際も4年が過ぎ、彼が社会人になったことで、2人の関係にも少しずつ変化が。このんさんは、ミヤさんの自己中なところが負担に思うようになりました。しかし、そんな様子に気づかないミヤさんから「いつか結婚しようね」と言われてしまって……。 あれ…?なんか無理かも…「このまま付き合ってたらいつかは結婚してくれるよね?」と、まるでこのんさんの気持ちを考えてくれないミヤさんに対し、「なんか……この人無理かも」と思ってしまったこのんさん。とりあえずその場をなんとか切り抜けたのですが、このんさんはそのあとも、ミヤさんのちょっとした行動が目につくようになってしまって……。 結婚についての話題が一段落して、そのあとは満足そうに残りのお弁当を食べ続けてくれたミヤさん。しかし、お弁当は2人分なのに当たり前のようにおかずカップごと自分の取り皿に持って行ったり、口の中をパンパンにして食べ進めたりするなど、このんさんは彼の行動が気になってしまいます。そんなミヤさんを見ているうちに、このんさんは自分の中で彼への気持ちが一気に冷めていくのを感じたのだとか。 このんさんの気持ちの変化にまるで気がつかないミヤさんは、お弁当を食べたあと「どこに行く?」と上機嫌で話しかけてきます。自分の行動が原因で、2人の関係がよからぬ方向へ向いているとも知らずに……。 相手の気になるところが1つ見つかってしまうと、他の悪いところも目につくようになってしまうときってありますよね。4年という長い時間を共有してきた2人ですが、まだまだ知らないことも多かったようです。 野花このんさんのマンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 野花このん
2023年08月27日本作は、Instagramで女性向けのコミックエッセイを投稿している野花このんさんが、実体験をもとに描いた作品です。大学の先輩・ミヤさんと交際を始めて4年が経ったころ、このんさんはミヤさんの自己中なところが気になるように。そんなある日、2人は公園に行ってこのんさんの手作り弁当を食べることに。すると、手料理がきっかけでなぜか結婚の話になって……。 この人と結婚したらどうなるんだろう…ミヤさんから「俺はこのんと本気で結婚したいと思ってる。料理の味に対して厳しくコメントしたのは、結婚したら料理にこだわっているうちの親と同居してほしいからなんだ」と告げられ、突然の結婚話に戸惑うこのんさん。このんさんは幼少期に実家で嫁姑(このんさんの母親と祖母)のピリピリした関係を目の当たりにしてきたため、結婚相手の親との同居だけは無理だと考えていました。加えて、大学生なのでまだ具体的に結婚は考えられません。その旨を正直に伝えると、ミヤさんの反応は……? このんさんから「まだ結婚は考えられない」と告げられたミヤさんは「この先もずっと付き合ってたら俺と結婚してくれるでしょ?」と、このんさんに結婚の意思だけでも確認しようとします。ただ、環境の変化とともにお互いのことを大切にできなくなってきたことを考えると、このんさんは「結婚したい」と即答できません。お弁当のくだりでうまく意思疎通が取れず、ミヤさんが一方的に自分の意見だけ述べたことからも、このんさんは「今後もこの人と深い話をするのは無理かもしれない」と感じてしまったようです。 とりあえず、この場をなんとかうまく切り抜けるため「この先も付き合ってたらね」と返事をしたこのんさんでした。 もうすっかり結婚する気でいるミヤさんは、このんさんの微妙な心情の変化に気づくワケもなく……。ここで前向きな返事をしたら、そのまま話が一気に進みそうな雰囲気すらあるので、当たり障りのない対応でよかったのではないでしょうか。これ以上ミヤさんが暴走しないことを願うばかりです。 野花このんさんのマンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 野花このん
2023年08月25日順調に付き合っていたはずなのに、彼氏から突然別れを告げられた女性もいるはず。そういった別れ方は、後々まで響くこともあります。自覚がないうちに、彼の地雷を踏まないように注意が必要かもしれません。今回は、男性の星座別に「別れたくなるポイント」を占いました!ぜひ、参考にしてみてくださいね。おひつじ座(3/21〜4/19)【マンネリの状態が続いたとき】アクティブな、おひつじ座の男性。恋愛にも刺激を求める傾向にあります。2人の関係性がマンネリ化すると、別れを考えることがありそうです。イベントごとを楽しんだり、サプライズを企画したりと工夫が必要かも。また、なにか目標を持って動く女性だと、相乗効果が期待できるでしょう。おうし座(4/20〜5/20)【安心感のある関係が築けないと分かったとき】安心感を求めている、おうし座の男性。堅実な恋愛を好み、恋に翻弄されることは望みません。そのため、あからさまな恋の駆け引きは逆効果でしょう。他にも、お金遣いが荒い、誠実性に欠ける言動を見ると、別れを考えそうです。将来を見据えたお付き合いを意識するといいかもしれませんね。ふたご座(5/21〜6/21)【感情的な姿を見た瞬間】ふたご座の男性は、さっぱりした性格の人が多いでしょう。恋愛においても、束縛は苦手で、付かず離れずの関係性を好みます。また、理性的な思考を好む傾向にあり、感情的に動く人が苦手です。女性からの愛情表現は嫌いではありませんが、「重たいな」と感じたときに別れを検討するかもしれません。不満は溜め込まず、彼に提案する形で淡々と伝えましょう。かに座(6/22〜7/22)【正論を叩きつけられた瞬間】繊細な、かに座の男性。その場その場で考え方が変わるので、意見が二転三転することもあるでしょう。彼なりに考えての結論なので、正論で論破することは避けた方がよさそうです。かに座の男性は、自分の弱点をしっかり理解しているので、彼の言動を見守ることがポイント。彼をリードするのではなく、サポーターになることを意識すると、長いお付き合いができるかもしれません。しし座(7/23〜8/22)【追ってくれないと分かったとき】つねにナンバーワンでいたい、しし座の男性。彼女に求める要素も多いでしょう。「彼女から大事にされていない」と感じると、別れが頭をよぎるかもしれません。とくに、彼女からの愛情表現がカギになりそうです。好意をしっかり口に出したり、適度に彼を頼ったりする必要があります。おとめ座(8/23〜9/22)【教養の低さが見えたとき】完璧主義な、おとめ座の男性。彼女に対しても、自分に釣り合う女性であることを求めます。とくに、マナーや教養に関しては、口うるさく注意することもありそうです。その努力が実らないと感じた瞬間に、別れを意識するでしょう。彼が求める女性像をある程度は意識する必要があるかもしれませんね。てんびん座(9/23〜10/23)【ステキな彼女ではなくなった瞬間】てんびん座の男性は、基本的には平和主義的です。しかし、自身の美意識に反するものは認めない、潔癖な一面も持ち合わせています。付き合ったあとで、彼女がだらしなくなったり、容姿を気にしなくなったりすると、幻滅することがあるでしょう。また、争いを避けるため、彼女から責められると、話し合いよりも先に別れが頭をよぎることもありそうです。彼の優しさに甘えないところがポイントになるはず。さそり座(10/24〜11/22)【無神経だと感じたとき】ミステリアスな、さそり座の男性。心を開くまでに時間はかかりますが、付き合ってからは一途に愛してくれるでしょう。しかし、根が繊細なため、彼女の些細な言動に傷つくこともありそうです。「無神経だな」と感じると、突然別れを切り出すこともあるかもしれません。彼との会話では、気遣いが重要になります。いて座(11/23〜12/21)【ネガティブな発言が多いとき】行動力がある、いて座の男性。ちょっと飽きっぽいところもありそうです。彼女の束縛が激しかったり、ネガティブな発言が多かったりすると、別れを意識するかもしれません。彼を信頼してある程度自由にさせておくのが、いちばん長続きするでしょう。やぎ座(12/22〜1/19)【全力で仕事ができないとき】仕事人間な人が多い、やぎ座の男性。仕事での成功が生きがいな人もいるでしょう。そのため、ときには恋人よりも仕事を優先することがありそうです。絶えず連絡を求めたり、仕事への姿勢に口を出したりするのは避けた方がいいかも。仕事が終わったプライベートな時間をいかによく過ごすか、を意識してみて。みずがめ座(1/20〜2/18)【自立心がないと分かった瞬間】自立心旺盛な、みずがめ座の男性。恋愛においても、さっぱりした関係を求める傾向にあります。恋人というよりは、親友に近い関係かもしれません。そのため、相手に依存する姿勢を見せると、別れを意識させることになりそうです。まずは自分で努力する姿勢を見せることがポイントになるでしょう。うお座(2/19〜3/20)【満足いく愛情が得られないとき】寂しがりやな、うお座の男性。ベタベタした恋愛関係を好む傾向にあります。恋人とは可能な限り、一緒にいたいと感じるでしょう。そのため、彼女と会えない時間が長かったり、愛情を感じられなかったりすると、別れたくなるかもしれません。頻繁な愛情表現が鍵になりそうです。彼の別れたいスイッチは?大好きな彼が密かに別れを考えている、なんて避けたいもの。知らず知らずのうちに、彼をガッカリさせないようにしたいですよね。そのためには、彼が苦手な言動をしっかり理解しておきましょう。普段の言動にヒントが隠されているはずですよ。(美佳/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)
2023年08月25日本作は、Instagramで女性向けのコミックエッセイを投稿している野花このんさんが、実体験をもとに描いた作品です。大学の先輩・ミヤさんとの交際期間も4年が過ぎたころ。彼のリクエストでお弁当を作ったこのんさんですが、「やっぱり親の味が1番だな、卵焼きにジューシーさが足りない」と、料理の味をけなされてしまい……。 なぜ同居前提で話が進んでるの!?ミヤさんに料理の味をけなされて悲しくなり、「ただミヤさんにおいしいって言ってほしかっただけなのに。実家の味と比べないでよ」と言いながら泣いてしまったこのんさん。すると、ミヤさんは少し動揺した様子で「俺たちって付き合いは長いけど、まだ深い話はしたことないよな」と、突然切り出します。話の方向性がまったく読めずこのんさんがキョトンとしていると、ミヤさんが真剣な顔つきで「結婚後の話をしたいんだけど」と言い出して……。 ※事態→自体 本気でこのんさんとの結婚を考えているからこそ、「料理の味付けはとても重要」と語るミヤさん。なぜなら、「結婚したら料理にこだわっている自分の親と同居してほしいから」と言うのです! このんさんは、幼少期から母親と祖母(母の義母)の折り合いが悪いのを見て育ったため、結婚相手の親とは同居したくないと考えているよう。さりげなく自分の意思をミヤさんに伝えますが、そもそもまだ大学生ということもあり、このんさんはまだ結婚のイメージが湧かないのが正直なところです。 このんさんが言うには、実はこの1年前に2人は「いつか2人暮らしをしたいね」と話し合っていたそう。それなのに、このんさんが途中で話を遮るまで、ミヤさんは結婚後に親と同居すること前提で「料理の味で母親と揉めてほしくない」などと自分の意見を一方的に述べていました。やや自分勝手に思えるミヤさんですが、このんさんはこの先彼についていけるのでしょうか? 野花このんさんのマンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 野花このん
2023年08月24日本作は、Instagramで女性向けのコミックエッセイを投稿している野花このんさんが、実体験をもとに描いた作品です。大学の先輩・ミヤさんとの交際期間も4年が過ぎたころ。ミヤさんから「久しぶりに手作りのお弁当が食べたい」とリクエストされたこのんさんは、「絶対においしいと言わせるぞ!」と張り切って準備をします。しかし、お弁当をひと口食べたミヤさんの感想は……。 なぜ今そんな話になるの!?このんさんの手作り弁当を食べたミヤさんの感想は「やっぱり親の味が1番なんだなって実感したわ」でした。このんさんが「人の手料理に開口一番でダメ出しするのは良くないと思う」と反撃すると、ミヤさん曰く「アドバイスのつもりで良かれと思って言った」とのこと。その後、このんさんが「そんなこと言うなら私が全部食べるから」とお弁当を取り上げると、彼は「大人気ない態度を取るなよ」と言い返してきて、2人は一触即発の雰囲気になってしまい……。 卵焼きを食べたミヤさんに「うーん、やっぱり実家の味が1番だな。俺の親が作る卵焼きのほうがもっとジューシーなんだよな」と指摘され、「ミヤさんはそれを良かれと思って言っているつもりでも、私はそんなふうに言われたら冷静に受け取れない。実家の味と比べないでほしい」と自分の考えをキッパリ伝えたこのんさん。すると、その場は最悪の雰囲気に……。 「じゃあさ、俺はどう言えばよかったの?」と彼に大きなため息をつかれ、このんさんは「おいしいって言ってほしかっただけなのに……」と言っているうちに悲しくなってきて、涙が溢れてきてしまいました。すると、少し動揺した様子のミヤさんが、なぜか唐突に結婚の話を持ち出したのです! ついさっきまで最悪の雰囲気だったのに、急に結婚の話をし始めるなんて……。展開が急すぎて思考が追い付きません。料理と結婚の話がつながっているのであればまだ納得できますが、ミヤさんは一体何を考えているのでしょうか? 野花このんさんのマンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 野花このん
2023年08月21日本作は、Instagramで女性向けのコミックエッセイを投稿している野花このんさんが、実体験をもとに描いた作品です。大学の先輩・ミヤさんとの交際期間も4年を迎え、周囲も公認の長寿カップルに。しかし、最近は付き合い始めたころのような思いやりが彼から感じられず、このんさんは彼の都合に合わせてばかりで自分の負担が大きいと感じるように。そんなとき、彼から手作り弁当をリクエストされ、試験勉強やレポートで忙しい中、このんさんは張り切ってお弁当を用意したのですが……。 我慢の限界を迎え、彼にブチギレた結果!?以前、ミヤさんのリクエストでかぼちゃスープを作ったときに「これさぁ……味見した?」と批判されたこのんさんは、「今度こそおいしいと言わせるぞ!」と気合を入れてお弁当を用意します。しかし、手間ひまかけて作ったお弁当を食したミヤさんは「やっぱり親の味が1番なんだな〜って改めて思ったわ」と言い放ったのです! 彼のデリカシーのないひと言に、自分の中で黒い感情が湧き上がってくるのを感じたこのんさん。今まで我慢してきた感情が一気に溢れ出してしまって……。 「ミヤさんの実家の味なんて知らないし、私の作った料理と比べないでほしい」「せっかく作ったのに、まずダメ出しする癖は直したほうがいいよ?」と、思ったことを正直に伝えたこのんさん。しかし、ミヤさんはそれを「大人気ない行動」と捉えたようで「俺は何もひどいこと言ってないし、何なら良かれと思ってアドバイスしたのに」「急にキレられても困るんだけど」と、まさかの逆ギレ。このんさんはミヤさんの思考回路がまるで理解できず、どう返事をすべきか戸惑ってしまったのでした。 普段から相手に合わせがちで空気を読んでしまう性格のこのんさんにしてみれば、ここまでキッパリと自分の意見を言うのにきっと勇気が必要だったはずです。意を決して自分の意見を告げたのに(第三者からすれば何も間違っていない主張のように思えます)、ミヤさんは「突然キレられても困る」と取り合ってくれず……。ミヤさんがこのんさんのことを本当に大切に思っていれば、こんな対応はしないのでは?と思ってしまいますよね。 ちなみに、このんさんによると「この日から自分が作る卵焼きに自信がなくなった」とのこと。ただ、2023年現在の今は、夫のお弁当用に卵焼きを焼くと「おいしい!」と絶賛してくれ、今までミヤさん以外に卵焼きの味を批判されたことはないのだとか。だとしたら、やはりミヤさんの「おいしい」の基準が実家の味付けになっているのかもしれませんね。 野花このんさんのマンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 野花このん
2023年08月16日本作は、Instagramで女性向けのコミックエッセイを投稿している野花このんさんが、実体験をもとに描いた作品です。大学の先輩・ミヤさんとの交際も4年を迎え、周りから「長続きの秘訣は?」と聞かれるようになったこのんさん。しかし実際のところはミヤさんの要望に合わせるばかりで、自分の負担だけが大きくなっていると感じるようになってきて……。 眠いのを我慢して作ったお弁当の感想は…最近はミヤさんの要望に合わせるばかりで、自分の負担が大きくなるばかりと感じるようになったこのんさん。そこで「次のデートでは車を出してほしい」とお願いしてみたところ、意外にもミヤさんはすんなり承諾してくれました。しかしその代わりに、「久しぶりにこのんの手作り弁当が食べたい」とのリクエストが。試験勉強やレポートに追われてバタバタするなか、このんさんは彼のために準備に奔走したのですが……。 ミヤさんに「久しぶりにこのんの作ったお弁当が食べたい」とリクエストされ、早起きしてお弁当を作ることになったこのんさん。以前、ミヤさんのリクエストでかぼちゃスープを作ったときに「これ……味見した?」と批判された経験があるため、「今回は絶対に負けられない!」と気合いを入れて作ります。 前日からの仕込みも功を奏し、お弁当は思った以上に良い出来栄えに。しかし、いざ実食したミヤさんの感想は「おいしいけどやっぱり親の味が1番なんだな~って改めて思ったわ」でした。彼のこの言葉を受け以前の記憶が蘇ったこのんさんは、自分の中で黒い感情が湧き上がってくるのを感じたそうです。 生活の中でお弁当を作るシーンは限られていますが、いずれにせよ相手が喜んでくれるよう、作る側は見た目の彩りや味のバランス、衛生管理など、細かいところまで気をつかうものですよね。たとえ一口食べて「おや?」と思ったとしても、まずは「ありがとう」の気持ちを伝えてほしいですし、ましてや他人の料理と比べられたら、あまりいい気持ちにはなりませんよね。ミヤさんのデリカシーのないひと言に、さすがのこのんさんも我慢の限界を迎えてしまったようです。 野花このんさんのマンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 野花このん
2023年08月13日本作は、Instagramで女性向けのコミックエッセイを投稿している野花このんさんが、実体験をもとに描いた作品です。大学の先輩・ミヤさんと付き合い始めたこのんさん。交際数カ月で彼に浮気疑惑が浮上したものの、誤解が解けて無事に一件落着となりました。その後の2人の交際は、側から見れば順調なものだったのですが、実際のところはこのんさんが彼の都合に合わせてばかりでアンバランスな関係になっていて……。 ミヤさんの「お願い」とは?ミヤさんと付き合い始めてから3年が経ったころ。新社会人となった彼はいつも忙しそうで、このんさんは彼の要望に応えてばかりで窮屈な思いをすることが多くなってきました。そんなある日、「たまには私の家の近くで食事に行かない? できれば車も出してほしい」と提案したこのんさん。すると、ミヤさんからは「わかった。でも代わりに俺からもお願いがある」と返事がきて……。 「車を出す代わりに久しぶりにお弁当を作ってほしい」とお願いしてきたミヤさん。このとき大学4年生だったこのんさんは、資格試験を受けるための勉強に追われていてあまり時間に余裕がなかったそう。加えて、このんさんは過去にミヤさんのリクエストでかぼちゃスープを作ったとき、「あのさ……これ味見した?」と言われたことがあり、それからは積極的にごはんを作るのを避けていました。そのため、正直なところ「お弁当かあ……面倒くさいなぁ」と思ってしまったそうです。 いくら相手のことが好きだからといっても、自分の生活や勉強のための時間を犠牲にしてまで相手の要望に応えるのは、精神的な負担になってしまいますよね。それでもこのんさんは「ミヤさんが喜ぶなら」とお弁当を作ることにしました。 このまま相手優先の交際を続けていたら、いつかこのんさんは精神的な限界がきてしまいそうですよね。もしミヤさんが相手の意見に合わせてしまうこのんさんのやさしい性格を把握し、「俺に合わせて無理してない?」と言ってくれる人であれば、2人の未来は違っていたのかもしれません。 野花このんさんのマンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 野花このん
2023年08月08日本作は、Instagramで女性向けのコミックエッセイを投稿している野花このんさんが、実体験をもとに描いた作品です。大学の先輩・ミヤさんと付き合い始めたこのんさんでしたが、交際開始から数カ月後、彼に浮気疑惑が浮上! 結局、ミヤさんがこのんさんに内緒で会っていたのは昔からの幼なじみとわかり、2人はなんとか別れずに済んだのですが……。 たまには私の希望も聞いてくれる…?ミヤさんに浮気疑惑が浮上した事件から3年後、彼は大学を卒業して社会人となり、このんさんは大学4年生になりました。3年間の付き合いでお互いの性格をより深く知った2人ですが、このんさんはミヤさんの自分勝手なところが気になるように。いつもミヤさんのわがままに自分が合わせるばかりで、少しずつ関係が窮屈に感じてきて……。 友人には「3年も付き合ってるなんて関係が安定してるね!」と言われるこのんさん。しかし友人との会話をきっかけに今までを振り返ってみると、ミヤさんと付き合い始めたばかりのころは『尽くし尽くされ』の良い関係が築けていたものの、最近は新社会人となったミヤさんを気づかい、このんさんばかりが尽くすアンバランスな関係に。さらに長年の付き合いによる慣れが原因なのか、このんさんが何かをしてあげてもミヤさんからお礼を言われることが少なくなってきました。 そんなある日、ミヤさんから「次もこっち方面でごはんでいい?」とメッセージが。最近はミヤさんの家の近くで食事をすることが多く、毎回片道30分かけて車で通うのが負担に感じてきたこのんさんは「よかったら久しぶりに私の家の近くでごはんに行かない? 車を出してくれるとありがたいんだけど……」とお願い。すると、ミヤさんからは「わかった! でも代わりにお願いがある」と返事がきたのです。 このんさんカップルのように付き合いが長くなってくると、どうしても慣れが出てきて「やってもらって当たり前」といった感情が生まれ、相手にお礼を伝えるのが疎かになってしまうこともありますよね。ミヤさんが「いつも俺に合わせてくれてありがとう」と言ってくれるだけでも、このんさんの不満は軽くなるのかもしれません。 野花このんさんのマンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 野花このん
2023年08月04日本作は、Instagramで女性向けのコミックエッセイを投稿している野花このんさんが、実体験をもとに描いた作品です。大学の先輩・ミヤさんと順調に交際を続けていたこのんさんでしたが、ミヤさんが車で事故を起こしてしまったことがきっかけで、彼に浮気疑惑が浮上。このんさんを安心させたいのか、ミヤさんから提案で浮気疑惑の相手と会うことになって……。 浮気疑惑の事件から3年の月日が経ち…車を運転できないミヤさんを毎日のように大学まで送り迎えしているという女性。その相手はなんと、このんさんと同じボランティアサークルに所属している先輩でした。もともと顔見知りの先輩と直接話せたことでこのんさんも心の中のモヤモヤがなくなり、一件落着となった2人。それから3年の月日が流れ、しばらく順調な交際を続けていた2人ですが、このんさんにはミヤさんに対して気になるところが出てきて……。 ミヤさんに浮気疑惑が浮上した事件から3年の月日が経過し、ミヤさんは社会人になり、このんさんは大学4年生に進学。多少のいざこざはあったものの別れるまではいかず、2人はわりと順調に交際を続けてきました。 ただ、この3年間でミヤさんのことを深く知ったこのんさんは、彼の自分勝手なところが気になるようになってきたのだとか。そのときはミヤさんに言われるがまま「うん」と流されてしまうのですが、あとになって冷静に考えると「自分ばかり我慢しているかも……もし私が我慢をやめたら私たちの関係はどうなってしまうんだろう?」と思うようになったそうです。 自分の気持ちをストレートに伝えてくれるミヤさんは、それだけこのんさんに気を許してくれているのかもしれませんが、毎回のようにこのんさんだけが我慢している状況だと、どうしてもストレスが溜まってしまいますよね。我慢しながら交際を続けるのもお互いのためにならない気がしますし、お互いに遠慮なく意見を言い合える関係になれるといいのですが……。 野花このんさんのマンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 野花このん
2023年07月28日付き合うことはあっても、いつも別れを告げられて長続きしない……そんな悩みを抱えた女性もいると思います。もしかすると、これまでのふるまいに別れを近づけるものがあるのかも。そこで今回は、関係が長続きしない女性が見直すべきポイントを3つご紹介します。彼を思い通りにしようとする言動長続きする恋愛に必要な心構えは、彼との関係を自分の思い通りにしないということ。お互いが居心地のいい状態が維持できれば、自然と交際期間は長くなるもの。そのためには、男性に束縛と感じられる言動を避けるべきでしょう。彼がしたくないことを「(私のために)してほしい」とお願いしたり、欠点と思っていない部分を「(私が嫌いだから)直して」と迫ったりすると、窮屈さから距離を置かれてしまいますよ。つねに一緒にいようとする大好きな男性といつも一緒にいたいという気持ちは分かります。しかし、そのために四六時中連絡したり、断りもせずに押しかけたりするのはNG。一途すぎるタイプの女性ほど、「重い」「自由がない」と彼から敬遠されやすいかもしれませんね。恋を長続きさせたいなら、1人の時間も充実させ、彼への「一緒にいてほしい」を控えることが大切です。プライベートに口出ししないたとえ恋人になっても、お互いのプライベートは尊重し、深入りしないことをおすすめします。彼の好みやポリシー、友達付き合いへのダメ出しは、彼女と言ってもいい印象は持たれず、信頼を失う可能性もあります。自分では善意のアドバイスのつもりでも、批判と受け取られることもあるんです。価値観の押し付けが重なれば、当然距離は開いてしまいますよね。「私は私、彼は彼」という事実を忘れないようにしましょう。対等な恋人関係を維持して恋愛において、恋人に変わってほしいと望むなら、まずは自分自身が変わることから始めましょう。自分は現状維持で、相手にだけ、自分の都合のいいように求めるというのは、単なる自己中心的な考えですよね。大好きな彼と恋人同士でいるにはどうするべきか、この考え方を大事にしましょう。
2023年07月25日当時、大学1年生だった野花このんさん。大学の先輩・ミヤさんに告白されて付き合い始めたものの、交際数カ月でミヤさんの浮気疑惑が浮上! 少し前に交通事故を起こしてしまって車を運転できないミヤさんは、このんさんに内緒で、大学やバイト先まで女友だちに車で送ってもらっているそうで……。 まさかの知ってる人パターン!?「女友だちってどんな人なの?」と尋ねたこのんさんに対し、「やましいことはないよ。なんなら紹介するから直接会ってみる?」と提案してきたミヤさん。「確かに同じ大学の人なら直接会って話すのはアリかもしれない」と考えたこのんさんは「わかった」と返答し、緊張しながらも待ち合わせ場所に向かいます。すると、ミヤさんの隣に立っていたのは意外な人物で……!? ミヤさんの隣に立っていたのはなんと、このんさんが所属しているボランティアサークルの先輩でした。『彼氏が毎日車で送り迎えしてもらうほど仲よくしている女ともだち』の正体がまさかの顔見知りで、驚いてしまったこのんさん。よくよく話を聞くと2人は中学時代からの同級生で、お互いに恋愛感情は一切ないとのこと。さらに、先輩はとてもいい人で「ミヤに彼女がいるって知らなくてごめんね! 周りにも言いふらしておくから!」と、このんさんたちの恋を応援してくれました。 第三者からすると「なんでミヤさんは彼女ができたことを周りに内緒にしてたの?」と疑問に思うところもあるのですが……当時のこのんさんは「ミヤさんには不器用なところもあるから」と広い心で許したようです。こうして、ミヤさんに浮気疑惑が浮上した件は一件落着となりました。 ちなみに、このあとの2人は特に大きな喧嘩もなく3年ほど付き合い続けたのですが……実はその1年後、あることがきっかけで別れる結末を迎えてしまったそうです。 野花このんさんのマンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 野花このん
2023年07月25日本作は、Instagramで女性向けのコミックエッセイを投稿している野花このんさんが、実体験をもとに描いた作品です。大学の先輩・ミヤさんと交際を始めたこのんさんでしたが、交際開始から数カ月後、ミヤさんに浮気疑惑が浮上! このんさんに内緒で女友だちの車に乗せてもらい、大学やバイト先まで送ってもらっていることが発覚して……。 むしろ相手に会えるのはラッキーかも…?「今すぐこの場で相手に連絡して、今後の送り迎えは断って!」「あと相手の名前と顔も気になるから教えて!」と、反省していない様子のミヤさんに激怒したこのんさん。すると、女友だちとはやましい関係でないことを証明するため、ミヤさんはスマホを取り出して相手とのやりとりをすべて見せてくれました。そして、ミヤさんは何を思ったのか、「女友だちがどんな人か気になるなら直接会ってみる?」と提案してきて……!? どうやら、ミヤさんは「女友だちの顔を見て話したほうがこのんも安心できるかも」と考えたよう。ミヤさんから「女友だちに会ってみる?」と聞かれ、「相手女性も私も直接会って喋るのは少し気まずい気もするけど……」と悩むこのんさんでしたが、最終的には「この展開はむしろラッキーなのでは? 顔の広い友だちにその女性がどんな人なのかあとで聞けるし」と考え、ミヤさんの提案に乗ることに。このんさんの返答が意外だったのかミヤさんは少し戸惑った様子でしたが、すぐに相手との予定を調整してくれました。 そして翌日。このんさんは緊張しながらも、待ち合わせ場所である大学構内の食堂へと向かいます。キョロキョロと周りを見回していると「このん!」と呼ぶ声が。すると、ミヤさんの隣にいた女性は……まさかの相手だったのです。 車で事故を起こしてしまったミヤさんに同情したのかもしれませんし、ただ単に仲がいいだけなのかもしれませんが、何も見返りがないのに『ただの男友だち』をほぼ毎日送迎をしてくれるなんて、彼女の立場からすれば「友だちって言うけど相手は一体どんな人なんだろう?」と気になってしまいますよね。このんさんが浮気を疑ってしまうのもわかります。「彼氏と2人きりで会っているのが不安」というこのんさんの気持ちを、きちんと理解してくれる相手だといいのですが……。 野花このんさんのマンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 野花このん
2023年07月24日本作は、Instagramで女性向けのコミックエッセイを投稿している野花このんさんが、実体験をもとに描いた作品です。大学の先輩・ミヤさんと順調な交際を続けていたこのんさんですが、ある日、ミヤさんが事故を起こしてしまいます。その後、「車を運転できないから電車とバスを乗り継いで通学する」と言っていたミヤさんですが、実は大学やバイト先まで女友だちに送り迎えをしてもらっていることが発覚し……。 LINEでのやりとりを見せてもらった結果…ずっとこのんさんに悪いと思いながらも、このんさんには内緒で女友だちに送迎を頼んでいたミヤさん。事実を知ってショックを受けるこのんさんを見ても「しばらくは女友だちに送り迎えしてもらうのを許してほしい」と開き直ったミヤさんに対し、このんさんはついに怒りが爆発!「相手がどんな人なのか知りたいから名前を教えて? 写真も見せて?」「あと、今ここで彼女に連絡して今後の送迎は断ろう?」と圧力をかけると、彼はようやくことの重大さを理解し、反省したようで……。 このんさんからの要望に少し動揺した様子はあったものの、ミヤさんは意外にもすんなり納得し、女友だちとのやりとりを見せてくれました。2人のやりとりは必要最低限の内容のみで、このんさんは素直に「浮気ではなさそう」と思ったようです。しかし……それでも気になるのが相手の見た目。好きな人が仲良くしている異性の友だちはどんな人なんだろう?と、このんさんはどうしてもモヤモヤしてしまったみたいですね。 すると、ミヤさんは良い案を思いついた!とでも言うように「その子と会う?」と、あまりにも予想外な提案をしてきたのです。浮気疑惑が浮上した相手に会うなんて、このんさんからすれば心の準備も必要ですし、会ったところでどんな態度をとればいいのか悩んでしまいそうですが、ミヤさんは何を考えているのか……。もしかすると、彼は「やましい関係ではない」と証明し、このんさんを安心させるために、このような提案をしたのかもしれませんね。 野花このんさんのマンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 野花このん
2023年07月23日