「DJ」について知りたいことや今話題の「DJ」についての記事をチェック! (2/35)
AlphaTheta株式会社は、生まれ変わったモバイル版DJアプリケーション「rekordbox for iOS(ver. 4.0)」の配信を2023年3月30日(木)に開始しました。事業ブランド:Pioneer DJ「rekordbox for iOS(ver. 4.0)」ライフスタイルイメージ 1ライフスタイルイメージ 2ライフスタイルイメージ 3プロフェッショナルDJからも絶大な信頼を得ているDJアプリケーション「rekordbox」のモバイル版が大幅にアップデートしました。これにより、お手持ちのiPhone/iPadで、気軽にDJプレイを楽しむことができます。さらに、本アプリとPioneer DJのプロフェッショナル向けDJコントローラーのレイアウトを継承したシンプルで親しみやすいデザインの「DDJ-FLX4」と組み合わせれば、すぐにサブスクリプション契約なしでより高度なDJプレイも可能になります。rekordbox for iOS(ver. 4.0)は無償で提供しているので、どなたでも気軽にダウンロードしてDJプレイを楽しむことができます。モバイルアプリ内サブスクリプション契約をしていただければ、さまざまなエフェクトや追加機能が使用可能になり、よりクリエイティブなDJプレイにレベルアップすることができます。rekordbox for iOS(ver. 4.0)とあなたのスマートフォンで、いつでもどこでも身近にDJプレイを楽しみましょう!※ rekordbox for Andorid(ver. 4.0)は今春にサポート開始予定としておりましたが、より一層の品質向上とコンテンツの充実を図るため、当面の間延期させていただきます。サポート時期につきましては、決定次第当社ホームページにてご案内をさせていただきます。※ で提供しているサブスクリプションプランに契約している方も、追加機能を使用するには別途モバイルアプリ内課金が必要になります。【アプリ概要】アプリ名 :rekordbox for iOS(ver. 4.0)アプリ価格:無料(一部モバイルアプリ内サブスクリプション契約有り)対応OS :iOS、iPadOS配信開始日:2023年3月30日【アプリダウンロード】App Store: ●rekordbox ホームページ ●rekordbox for iOS(ver. 4.0)イントロダクション動画 ■スマートフォン1つで気軽にDJプレイが楽しめる本アプリは無償でダウンロードできるため、お手持ちのiPhone/iPadにダウンロードし、気軽にDJプレイを楽しむことができます。縦向き画面ではお気に入りのプレイリストの作成などの事前準備、横向き画面ではミックスやスクラッチ、エフェクトの追加など、シームレスなDJプレイが可能です。スマートフォン1つで気軽にDJプレイが楽しめる 1スマートフォン1つで気軽にDJプレイが楽しめる 2■DDJ-FLX4と接続すれば、より本格的なDJプレイが可能に当社のDJコントローラー「DDJ-FLX4」と組み合わせれば、サブスクリプション契約なしでより本格的なDJプレイも可能になります。お手持ちのiPhone/iPadとUSBケーブル1本またはBluetooth(R)で接続できるので、自宅での練習、友人とのパーティー、ライブ配信などが手軽にできます。DDJ-FLX4と接続すれば、より本格的なDJプレイが可能に■プロフェッショナルDJ機器との接続、クラウドとの連携プロフェッショナル向けの「CDJ-3000」「XDJ-RX3」「XDJ-XZ」などのDJ機器にも対応しているので、DJスキルが上達してイベントに出演する機会になっても、iPhone/iPad内の楽曲を使用してDJプレイをすることができます。また、Cloud Library Sync機能を使用すれば、rekordbox for Mac/Windowsで使用している楽曲ライブラリをお手持ちのiPhone/iPadでも使用できます。サブスクリプション契約なしでも、異なるデバイス間で10曲までなら無償でクラウドを使用して楽曲を同期することができます(※)。ご自宅ではPC/Macで楽曲の準備をし、外出先ではモバイルデバイスを使用して演奏をするなど、場所にとらわれないシームレスなワークフローを実現します。プロフェッショナルDJ機器との接続、クラウドとの連携■数多くのプロフェッショナルDJから信頼されるDJアプリケーションrekordboxは、数多くのプロフェッショナルDJから信頼されているDJアプリケーションです。多彩なエフェクトやカスタマイズ機能を取り揃えた、モバイルアプリ内サブスクリプション契約もご用意していますので、契約することでより高度でクリエイティブなDJパフォーマンスができます。※ Cloud Library Sync機能は、 で提供しているCreativeプラン/Professionalプランにサブスクリプション契約していただくことで、無制限でご利用いただけます。rekordboxのシステム要件はこちらをご参照ください: ※ 商品の仕様および外観は改良のため予告なく変更することがあります。※ rekordbox(TM)は、AlphaTheta株式会社の商標または登録商標です。※ MacおよびmacOSは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。※ iOSは、Ciscoの米国およびその他の国における商標または登録商標です。※ iPhone、iPad、iTunes、Mac、OS XおよびmacOSは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。※ Apple、Safari、iPadOS、iPad、iPad Air、iPad Proは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。※ App Storeは、Apple Inc.のサービスマークです。※ AndroidおよびYouTubeは、Google LLC.の商標または登録商標です。※ Google PlayおよびGoogle Play ロゴはGoogle LLCの商標です。※ Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。※ Bluetooth(R)のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc.が所有する登録商標であり、AlphaTheta株式会社はこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。その他の商標およびトレードネームは、それぞれの所有者に帰属します。※ その他記載されている商品名、技術名および会社名やロゴなどは、各社の登録商標または商標です。【会社概要】商号 : AlphaTheta株式会社(英文 AlphaTheta Corporation)代表者 : 代表取締役社長 片岡 芳徳所在地 : 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目4番5号横浜アイマークプレイス6階設立 : 2014年8月12日事業内容 : DJ/クラブ機器、業務用音響機器、音楽制作機器の商品開発、設計および販売ならびにそれらのサービスに関する事業企業サイト : ブランドサイト: 【本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先】AlphaThetaカスタマーサポートセンターTEL : 0120-545-676(フリーコール)サポートページ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月30日AlphaTheta株式会社は、Pioneer DJブランドから、rekordbox・Serato DJ Pro対応4chパフォーマンスDJコントローラー「DDJ-FLX10」を2023年4月上旬に発売します。DDJ-FLX10は、クイックなライブマッシュアップなどの演奏を可能にする新機能を搭載しており、これまで以上にクリエイティブで革新的なパフォーマンスを実現します。DDJ-FLX10は、DJがダンスフロアで重視するビートとボーカルに着目しました。新たに搭載したTRACK SEPARATION機能を使用すれば、ロードした楽曲をVOCAL、DRUMS、INSTのパートに分離し、それぞれのパートを個別に演奏できます。DJコントローラー「DDJ-1000」から進化したON JOG DISPLAYでは、全4種類から表示する情報を選択することができます。新たに搭載したrekordboxのMIX POINT LINK機能は、ミックス中の楽曲展開をシームレスかつスムースにつなぐことを可能にし、マッシュアップ演奏やエフェクト操作をより効率的かつクリエイティブに行なえます。さらに、本機は簡単にオーディエンスを魅了する照明演出に対応しています。rekordboxのLIGHTING機能と連携することで、楽曲の展開に合わせた照明の色やムードを演出することができます。rekordbox・Serato DJ Pro対応4ch DJコントローラー「DDJ-FLX10」TOP【商品概要】商品名 :マルチアプリ対応4chパフォーマンスDJコントローラー型番 :DDJ-FLX10希望小売価格:231,000円(税込)発売時期 :2023年4月上旬●商品サイトURL ●商品ウォークスルーYouTube動画 【DDJ-FLX10の特長】<ライブマッシュアップなどクリエイティブな演奏を可能にする革新的なTRACK SEPARATION機能>新たに搭載したTRACK SEPARATION機能を使用すれば、普段のDJプレイと同じように楽曲をロードするだけで、音楽を構成するVOCAL、DRUMS、INSTのパートごとの操作が可能になります。パートごとにボタンが色分けされているので、常に何が演奏されているかを視覚的に把握することができます。パートごとに楽曲のボーカル同士を自然にオーバーラップさせるミックスや、シンセサイザーのフレーズだけを繰り返すミックスなど、従来のDJ機器では実現できなかった革新的なパフォーマンスを実現します。普段利用している楽曲ライブラリを使って、想像力次第で無限にクリエイティブな演奏を生み出すことが可能です。ACTIVE PART&PART ISO:パートごとのミュートや音量コントロールにより、新しいミックスやマッシュアップを実現。FX PART SELECT:特定のパートだけをエフェクトで加工した、リミックスパフォーマンスを実現。PART INSTANT DOUBLES:特定のパートだけを異なるデッキに分離してスクラッチするなどのパフォーマンスを実現。ライブマッシュアップなどクリエイティブな演奏を可能にする革新的なTRACK SEPARATION機能特定のパートだけをエフェクトで加工した、リミックスパフォーマンスを実現<必要な情報を瞬時に確認、表示情報のカスタマイズを可能にする進化したON JOG DISPLAY>DJコントローラー「DDJ-1000」から進化したON JOG DISPLAYでは、表示する情報を全4種類から選択できます。新機能MIX POINT LINKの操作情報、rekordboxボーカル位置解析情報、PERFORMANCE PADSのステータスなど、演奏に必要な情報を手元で確認することができます。さらに、波形は当社フラッグシップマルチプレイヤー「CDJ-3000」同様に、3Band波形(rekordbox使用時のみ)で表示できます。DECK INFO MODE:全体波形を含むデッキの情報を表示します。(Serato DJ Pro使用時は、Serato DJ Proのバーチャルデッキを表示します。)WAVEFORM MODE:2デッキ分の拡大波形を表示します。ARTWORK DISPLAY:保存されている楽曲のアートワークを表示します。DJ LOGO DISPLAY:PC/Mac用のIMAGE TRANSFER TOOLを用いて、お好みの画像を表示します。必要な情報を瞬時に確認、表示情報のカスタマイズを可能にする進化したON JOG DISPLAY<楽曲をシームレスかつスムースにつなげる新たなMIX POINT LINK機能>新たに搭載したrekordboxのMIX POINT LINK機能は、ミックス中の楽曲展開をシームレスかつスムースにつなぐことを可能にします。例えば、現在流れている楽曲のサビが終わるタイミングで次の楽曲のサビが始まる、というように、ミックスされている楽曲が切り替わるポイントをリンクさせ、次の楽曲の再生開始を予約することができます。これにより、狙ったタイミングでPLAYボタンを押す手間が省かれ、空いた時間をマッシュアップやエフェクトなどを使用したクリエイティブな操作に使うことができます。楽曲をシームレスかつスムースにつなげる新たなMIX POINT LINK機能<手軽にダイナミックな照明演出を可能にするDMX端子の搭載>本機は、照明のコントロールに用いるDMX端子をDJコントローラーに搭載したことにより、お手持ちの照明機材と直接つなぐだけでオーディエンスを魅了する照明演出を実現できます。rekordboxのLIGHTING機能と連携することで、楽曲の展開に合わせて、自動的に照明の色や抑揚を制御することができるだけでなく、お好みで照明の色やムードをカスタマイズすることもできます。手軽にダイナミックな照明演出を可能にするDMX端子の搭載<進化した4センサー方式MAGVEL FADERの搭載>当社DJコントローラーとしては初となる4センサー方式MAGVEL FADERを搭載しました。DDJ-1000の2センサー方式を改良し、繊細で微細なクロスフェーダーの操作であっても、リニアに音量が追従することで思い通りの音楽表現を可能にします。進化した4センサー方式MAGVEL FADERの搭載<DJソフトウェアrekordboxとSerato DJ Proへの対応>rekordboxとSerato DJ Proに対応しているため、最新版のソフトウェアをインストールしたPC/Macと本機を接続するだけで、すぐに演奏が始められます。また、各DJソフトウェアのDVS機能にも対応しています。Serato DJ ProでDVS機能を使用するためには、別途Serato DJ Expansions( )もしくはSerato DJ Suite( )を購入する必要があります。※最新版のrekordboxは、こちら( )からインストールできます。※最新版のSerato DJ Proは、こちら( )からインストールできます。<その他の特長>・MULTICOLOR JOG RINGMULTICOLOR JOG RINGを搭載しました。TRACK SEPARATION機能のインジケータとしての役割だけでなく、JOG RINGの色はお好みでカスタマイズすることも可能です。・TRACK SEPARATION機能を表現した創造的なデザイン楽曲の分離状態を確実に把握し、即座に演奏できるよう、赤・青・緑のLEDカラーによって直感的にパフォーマンスできるよう表現しています。1つの楽曲が3パートに分かれるTRACK SEPARATION機能の特徴を、円を3分割した象徴的なボタンデザインや、3つのレイヤーが重なり合ったようなボディ形状デザインで表現しました。・USB Type-C端子の搭載PC/MacとDJコントローラーのUSB Type-C端子をケーブル1本で直接接続できます。【DDJ-FLX10の仕様】<対応ソフトウェア>rekordboxSerato DJ Pro<周波数特性>20Hz~20kHz<S/N 比>110dB(USB)94dB(LINE)83dB(PHONO)81dB(MIC)<全高周波歪率>0.002%dB(USB)0.007%(LINE)0.025%(PHONO)<入力/出力端子>・入力LINE×2(RCA×2)LINE/PHONO×2(RCA×2)MIC×2(XLR&1/4 inch TRS jack×1,1/4 inch TRS jack×1)・出力MASTER×2(XLR×1, RCA×1)BOOTH×1(1/4 inch TRS jack×1)PHONES×2(1/4 inch stereo jack×1,3.5mm stereo mini jack×1)・USBUSB Type-C×2・その他DMX OUT(3PXLR)×1<電源>ACアダプター(DC 12V)<消費電力>1800mA<最大外形寸法(W×D×H)>716×400.3×73.4mm<本体質量>6.7kg<付属品>電源コードACアダプターUSB Type-CケーブルSeratoバウチャー(Pitch 'n Time DJ)クイックスタートガイド使用上のご注意保証書rekordboxのシステム要件はこちらをご参照ください: Serato DJ Proのシステム要件はこちらをご参照ください: ※ 商品の仕様は予告なく変更になる場合があります。ご了承ください。※ Pioneer DJはパイオニア株式会社の商標であり、ライセンスに基づき使用されています。※ rekordbox(TM)は、AlphaTheta株式会社の商標または登録商標です。※ Serato DJ Proは、Serato Limitedの登録商標です。※ MacおよびmacOSは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。※ その他記載されている商品名、技術名および会社名やロゴなどは、各社の登録商標または商標です。【会社概要】商号 : AlphaTheta株式会社(英文 AlphaTheta Corporation)代表者 : 代表取締役社長 片岡 芳徳所在地 : 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目4番5号横浜アイマークプレイス6階設立 : 2014年8月12日事業内容 : DJ/クラブ機器、業務用音響機器、音楽制作機器の商品開発、設計および販売ならびにそれらのサービスに関する事業企業サイト : ブランドサイト: 【本商品に関するお客様からのお問い合わせ先】AlphaThetaカスタマーサポートセンターTEL : 0120-545-676(フリーコール)サポートページ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月23日Vintage & Creators Market運営委員会は、古着屋やクリエーター、DJたちが集結するイベント「Vintage & Creators Market」を、2023年3月25日(土)・3月26日(日)の2日間、STUDIO EASE MEGURO(JR目黒駅から徒歩3分)で開催いたします。Vintage & Creators Market今回のイベントは、東京都内はもちろん都内近郊のビンテージを扱う古着屋さんを中心にさまざまなジャンルの方に出店いただきます。アパレル関係のスタッフによるフリーマーケットや各ジャンルのモノづくりをされている方の販売ブースもあります。また数名のDJの方にご参加いただき、音楽で会場を盛り上げます。会場奥にはスケートボードエリアやボルダリングなど体を動かせるアクティビティーエリア『E-Park』も同時営業となるので、お買い物を楽しみながら、体も動かせる家族連れの方にも楽しんでいただけるマーケットとなっています。【開催概要】日時 :2023年3月25日 12:00~20:00/3月26日 11:00~18:00会場 :東京都品川区西五反田3-1-2 EASE VILLAGE(E-Park)入場料:1名 500円(小学生以上)公式Instagram: 会場 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月14日AlphaTheta株式会社は、Pioneer DJブランドから、プロフェッショナルオールインワンDJシステム「OPUS-QUAD」を2023年3月下旬に発売します。OPUS-QUADによって、音楽演出の向上だけでなく、さまざまな環境やロケーションにマッチし、オーディエンスに特別な音楽体験を提供できるようなデザインを実現しました。KEY VISUALライフスタイルイメージ(1)ライフスタイルイメージ(2)<そこに存在するだけで、音楽演出と空間の品格を底上げする唯一無二のデザイン>近年、DJが活躍する場はクラブにとどまらず、ホテルのラウンジからレセプションパーティー、ファッションイベント、スポーツイベント、ライブストリーミング配信など、多岐にわたっており、DJに求められる音楽演出も多様化しています。そんな新しい時代に求められるオールインワンDJシステムのあり方を再定義し、どんな趣旨、意図、場所であっても音楽演出の品格を底上げできる演奏性とデザイン性の融和に挑戦しました。手前に広がった伸びやかで余裕のある扇形のシルエット、大きな曲面を持ったラウンド形状のフロント部は、操作時に自然と手を添えたくなるような、優雅さを感じるフォルムとなっています。ボディ全体には高級感のあるマットブラックを採用し、フロント・側面にはアースカラーのスリット形状を取り入れました。あらゆる周辺環境になじみやすく、空間に調和と安定をもたらすデザインとなっています。演奏の要となるノブには手が伸びやすいよう、カッパー色でアクセントを加えました。音楽を直接コントロールする大型ジョグには、DJの華麗な所作が際立つ流線形のデザインを採用しています。なめらかな形状とグリップ力の高まる塗装により、これまでにないデザイン性と演奏性を実現しました。ジョグの奥から優しい光を放つイルミネーションは、会場の雰囲気を引き立てつつ、演奏時において必要な機能のステータスを明示してくれます。このように、OPUS-QUADは、DJ機器としての美しさだけでなく、本機が置かれるさまざまな空間において存在感を放つ、今までにない新しさと品格をあわせ持つデザインに辿り着きました。ライフスタイルイメージ(3)【商品概要】商品名 :プロフェッショナルオールインワンDJシステム型番 :OPUS-QUAD希望小売価格:¥410,000(税込)発売時期 :2023年3月下旬【商品特長】● 演奏性とデザイン性を融合した唯一無二のデザイン● 当社初、DJプレイにおける楽曲準備の質を高めるスタンドアローン4デッキ再生● さまざまなDJシーンに対応可能な豊富なメディア対応● 膨大なライブラリの中から目的の楽曲に素早くたどり着けるユーザーインターフェイス● 直感的なDJプレイを叶えるデッキレイアウトと新たなSMART CUE機能● 高解像度でありながら、落ち着きのある優しいサウンド● シンプルな操作でプロフェッショナルな演出を可能にするエフェクト● それぞれのフロアにマッチした音楽演出が可能なZONE出力● DJソフトウェア「rekordbox」(※1)と「Serato DJ Pro」(※2)のプラグ&プレイ対応(※1) rekordbox for iOS/Androidに2023年4月対応予定。(※2) 2023年夏対応予定 。●商品ランディングページURL ●商品サイトURL ●商品イントロダクションYouTube動画 ●商品ウォークスルーYouTube動画 【OPUS-QUADの仕様】<入力/出力端子>・入力LINE/PHONO × 2 (RCA)MIC × 2 (XLR & 1/4” TRS Jack)・出力MASTER × 2 (XLR × 1、RCA × 1)ZONE ×1 (XLR × 1)BOOTH × 1 (1/4” TRS jack)PHONES × 2 (1/4” stereo jack × 1, 3.5 mm stereo mini jack × 1)・USBUSB Type-A × 3USB Type-C × 1・その他LAN terminal (1000BASE-T) × 1<無線LAN>・対応規格IEEE 802.11 a/b/g/n/ac・使用周波数帯域2.4 GHz/5 GHz 帯<Bluetooth>・無線方式Bluetooth ver. 4.2・対応コーデックSBC、AAC<対応ソフトウェア>rekordbox for Mac/Windowsrekordbox for iOS/Android(2023年4月対応予定)Serato DJ Pro(2023年夏対応予定)<周波数特性>20 Hz ~ 20 kHz<S/N 比>114 dB (USB-MASTER1)<全高周波歪率>0.003 % (USB-MASTER1)<電源>AC 100 V、50 Hz/60 Hz<消費電力>60 W<最大外形寸法(W × D × H)>925.7 × 499.7 × 142 mm<本体質量>13.2 kg<付属品>・電源コード・クイックスタートガイド・使用上のご注意※ 商品の仕様は予告なく変更になる場合があります。ご了承ください。※ Pioneer DJはパイオニア株式会社の商標であり、ライセンスに基づき使用されています。※ rekordbox(TM)は、AlphaTheta株式会社の商標または登録商標です。※ Serato DJ ProおよびSerato DJは、Serato Limitedの登録商標です。※ その他記載されている商品名、技術名および会社名やロゴなどは、各社の登録商標または商標です。【会社概要】商号 : AlphaTheta株式会社(英文 AlphaTheta Corporation)代表者 : 代表取締役社長 片岡 芳徳所在地 : 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目4番5号横浜アイマークプレイス6階設立 : 2014年8月12日事業内容 : DJ/クラブ機器、業務用音響機器、音楽制作機器の商品開発、設計および販売ならびにそれらのサービスに関する事業企業サイト : ブランドサイト: 【本商品に関するお客様からのお問い合わせ先】AlphaThetaカスタマーサポートセンターTEL : 0120-545-676(フリーコール)サポートページ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月07日2023年1月17日、DJイオさんが亡くなっていたことを、所属していたレーベルの『LBT』が明かしました。44歳でした。発表された文章によると、DJイオさんが亡くなったのは同月14日。死因は、『低酸素脳症』と呼ばれる病気の可能性があるとのことです。死因は、睡眠時に喉や気管を詰まらせてしまい呼吸ができなくなることで起こった低酸素脳症で、おそらく仮眠を取ろうとした際の事故ではないかとのことです。亡くなる前日の夜に、翌日の大阪行きの話を楽しそうにご家族にされていたようです。レーベル一同、突然のことで大変動揺しております。@__LBT__ーより引用弊レーベル所属、DJイオに関するご報告です。ご一読いただきますようお願いいたします。なお、個別のお問い合せには対応致しかねますことをご了承ください。DJイオが出演・参加を予定しておりました企画につきましては、関係各所に順次ご連絡させていただきますので、よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/nzalvRSMk9 — LBT -JAPANESE FUNKY DANCE MUSIC LABEL- (@__LBT__) January 17, 2023 生前、ダンスミュージックだけでなく、お酒の場などで多くの人を楽しませていたというDJイオさん。後日、お別れの会を検討しているとのことです。44歳という若さでの訃報に、多くの人が追悼しています。・亡くなるにはあまりにも早すぎます。・同世代のDJだったので、驚きました…。・一時期、毎週のように会っていたので、とても悲しい。DJイオさんのご冥福をお祈りいたします。[文・構成/grape編集部]
2023年01月18日■開催日:2022年10月21日(金)~毎日開催■DJライブ 19:00~21:30 ■場所:ストリングスホテル 名古屋「ニューヨークラウンジ」株式会社ベストブライダル(本社:東京都渋谷区、代表取締役:塚田正之)が運営する、ストリングスホテル 名古屋(所在地:愛知県名古屋市中村区平池町4-60-7 )。荘厳な大聖堂を臨む大きな窓、シャンデリアが煌く高い天井、ゆったりと寛げるソファ席など優雅なラグジュアリー空間で楽しむオールデイ・アフタヌーンティーラウンジ&バー「ニューヨークラウンジ」にて、2022年10月21日(金)より様々なジャンルの音楽をDJによるライブでお届けする『DJ Champagne Night 』を開催いたします。お仕事帰りに会社の同僚やご友人と気軽にお立ち寄りいただき、DJによるライブミュージックをお楽しみください。予約はこちら : 『DJ Champagne Night』開催概要【開催日】2022年10月21日(金)~毎日開催【時間】DJライブ:19:00~21:30営業時間:19:00~22:00(L.O.20:30)【開催場所】オールデイ・アフタヌーンティーラウンジ&バー「ニューヨークラウンジ」【料金】※全て消費税込・サービス料15%別グラスシャンパン&シェフ特製ライトミール:2,500円※その他、季節のスイーツスタンドやアラカルトメニュー、アルコール・ノンアルコール含めた豊富なドリンクメニューをご用意しています。【HP】 【お問い合わせ】052-589-0787<店舗概要>【店名】オールデイ・アフタヌーンティーラウンジ&バー「ニューヨークラウンジ」(1F)【営業時間】 10:00~22:00(L.O.20:30)※最新の営業時間はHPをご確認ください【電話番号】 052-589-0787【HP】 地図 : 【Fin】NYL_DJ Champagne Night Press Release.pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年10月21日指揮者、クラシカルDJ(クラシック音楽専門のDJ)として活動するアーティスト水野蒼生が、昨年結成した自身のバンド「水野電氣交響楽団」を率いて単独公演「The Dawn of Humanity」を10月28日に渋谷のライブハウス「WWW」にて行います。メインビジュアル水野蒼生は、2018年にクラシカルDJとして、名門クラシックレーベル「ドイツ・グラモフォン」からメジャーデビューし、同レーベルが主催するイベント「Yellow Lounge」の東京およびベルリン公演に出演。また、ヨーロッパで最もエキサイティングな音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ」の本場、フランスはナントの公演にも出演を果たしました。指揮者としては昨年から今年にかけて葉加瀬太郎氏のオーケストラ全国ツアー「The Symphonic Sessions」に帯同するなど、国内外で精力的な活動を続けています。また、昨年春にリリースした自身の3rdアルバムではROTH BART BARONのフロントマン三船雅也氏や世界的に注目を集めるピアニスト角野隼斗氏らをゲストに迎えたアルバム「VOICE - An Awakening At The Opera -」も話題を呼びました。当アルバムのリリース記念として、昨年末にはアルバムに参加した総勢5名のアーティストをゲストに迎え開催した初のワンマンライブ「An Encounter At The Opera」(@渋谷WWW)は完売となりました。公演開催に伴う資金をクラウドファンディングで募り、開始から5日間で目標金額150万円を達成、最終的には238万5千円の支援を受けました。2021年WWWでの公演の様子この開催に合わせて、水野は、クラシック音楽を現代的アプローチで演奏する電子楽器による11人編成のバンド「水野電氣交響楽団」を結成。当バンドは、ギター、ベース、キーボード、ドラムに加え、エレキの弦楽四重奏とサックス、更にはリアルタイムでバンドサウンドにエフェクトをかけるダブワイザーで編成されており、現代的なグルーヴとシンフォニックな没入感を併せ持つ唯一無二なサウンドを生み出します。約1年ぶり、2回目となる本公演のテーマは「The Dawn of Humanity(人間性の夜明け)」。アルバム「Voice -An Awakening At The Opera-」に収録されている楽曲に加え、ベートーヴェンをはじめとする有名作曲家たちの作品を「もし作曲家が現代に生きていたら、どんな楽器や機材を使い、どんなサウンドを奏でていたのか」という妄想のもと、オーストリア国立ザルツブルク・モーツァルテウム大学で研鑽を積んだ水野が、現代の演奏手法をもとに再表現、再定義していきます。本公演に設けられたテーマ「The Dawn of Humanity(人間性の夜明け)」は、感情表現の拡張が見られた19世紀頃の音楽(ロマン主義音楽)へのオマージュでもあり、閉塞感に満ちた現代社会に対し、感情の解放を喚起するライブパフォーマンスとなります。「クラシック音楽の再定義」を目指す水野が、今回はどんな世界へ連れて行ってくれるのか。聴き逃せない一夜となります。乞うご期待ください。出演:水野蒼生(ボコーダー・指揮・シンセサイザー)水野電氣交響楽団Vn :西野絢賀、西原史織Va :世川すみれVc :渡邊ゆかりSax:笠村勇樹Pf :三好タケルGt :bejaBa :加藤由梨Dr :岩下奏Dub:韓雄万■Tickets前売り:4,000円 当日:4,500円(ともにドリンク代別)イープラスにて9月23日正午より販売中 ■ライブ配信決定!配信:2,500円(アーカイブ期間 11月4日 23:59まで)イープラスにて9月23日正午より販売中 ■Biography水野蒼生 指揮者/クラシカルDJ1994年東京生まれ。2018年に120年以上の歴史を持つレーベル「ドイツ・グラモフォン」から史上初のクラシカルDJ(クラシック音楽専門のDJ)としてメジャーデビュー。同レーベルが主催するイベント「Yellow Lounge」の東京、ベルリン公演に出演。 2021年と2022年の両年には葉加瀬太郎氏のオーケストラツアーに指揮者として帯同。2019年にはオーストリア国立ザルツブルク・モーツァルテウム大学オーケストラ指揮専攻及び合唱指揮専攻の第一ディプロム(学部相当)を首席で卒業。2021年と2022年の両年には葉加瀬太郎氏のオーケストラツアーに指揮者として帯同。現在は国内外でクラシック音楽の再定義とアップデートをコンセプトにした幅広い活動を続けている。Twitter : Instagram: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年09月29日【前編】87歳DJのSumiRockこと純子さん昼は大人気餃子店、夜は歌舞伎町で客を沸かせるから続く87歳。ギネスに登録もされている最高齢DJが日本にいることをご存じだろうか。77歳でスクールに通い出し、今年でDJ歴10周年の岩室純子さん(87)だ。昼は大人気店「餃子荘ムロ」の味を作った大ママ、夜は歌舞伎町のフロアを沸かすカリスマDJ SumiRock。そんな彼女は「年齢なんて一切気にしない!」と高らかに笑った。東京・新宿歌舞伎町のド真ん中。「新宿のおもちゃ箱」とも呼ばれるクラブ『Tokyo Decadance Lounge DecaBarS』(以下、デカバーS)で、6月4日、スミロックがDJブースに登場した。真っ赤なマニキュアにサングラス。クールなDJ衣装を着ている。26時を回り、ヘッドホンを外したスミロックに大きな拍手が送られる。DJ衣装からジージャンに着替え、純子さんに戻った彼女は、驚くほど小柄だった。聞けば147cm。すぐに外国人女性2人組が純子さんを取り囲む。「写真、イイデスカ?」「オフコース!」次々に話しかけてくるファンや仲間たちとおしゃべりし、写真撮影を楽しんで、純子さんがデカバーSを出たのは午前3時を回っていた。1年前まで、高田馬場の名店「餃子荘ムロ」の店主として、毎日、餃子を焼き、仕事を終えた深夜から、DJイベントに出演してきた純子さん。DJデビューは77歳!「喜寿からDJってすごい?喜寿?ああ、77歳のお祝いね。ごめんなさい、年齢のことはまったく意識して暮らしていないんですよ」と、純子さん。デカバーSの店長・MiMiさんは言う。「スミロックは、いつも素のまま。お客さまの反応を意識しつつも左右はされず、『これが私のスタイル!』って感じで貫いていてカッコいい。どんなにすごい会場でも、緊張せず、いつもどおりのスタイルでやってのける。憧れますね」純子さんはなぜ、DJになったのだろうか。■フランス人の青年に教えられてDJスクールに。フジロックから打診があるほどの腕にあるとき、ムロで働いていた台湾人の女のコから相談があった。彼女がフランス留学中に知り合ったフランス人の男のコが、日本で住むところを探している、と。「だったら、うちの部屋が空いているから、住めば?」気軽に言ったひとことが大きな転機となった。「それがアドリアン。彼はまだ21歳で、モデルもやっていたほどハンサムで。ワーキングホリデーで日本にきて、ムロでもちょっと働いたんです。アドリアンとの出会いで、私の人生が変わりました」純子さんの家に半年間下宿しながら、アドリアンさんはイベンターとして仕事の幅を広げていった。「あるとき『DJイベントをやりたい。日曜にムロを貸して』というので、私も椅子を運び出したりして手伝いましたよ。古い建物ですから、床が抜けるんじゃないかと思ったり。そのうち、あまりの大音量でおまわりさんまできて(笑)。まあ、アドリアンというのは面白いコなんです」ムロでのイベントで初めてDJ音楽に触れたものの、ジャズで育った純子さんにはピンとこない。「DJなんてまったく興味なかったですよ。変わった音楽やってるなっていう感じでした」アドリアンさんが家を出た後も交流は続いた。彼が立ち上げたイベント企画会社「東京デカダンス」が主催する原宿や渋谷のDJイベントには、お付き合いで出かけていった。ゴシック教会をイメージして作られた「キリストンカフェ」でのイベントに行ったときのこと。DJブースにいたアドリアンさんが気軽な感じでこう声をかけた。「スミコもやってみる?」このとき純子さん、77歳。「で、私もなんとなくターンテーブルを回したら、ハマったんです。最初はうるさかった電子音も心地よく感じるようになっていて。なんだろう。やっぱり自分の音楽にお客さんがノッてくるのがわかるんです。すぐに反応が返ってくるのが心地よくて……」純子さんの胸が熱くなる。「これって、餃子屋で、お客さんがおいしい笑顔になるのと同じだ!」その日にDJスクールがあると聞き、すぐに通い始めた。「DJの学校で教わったのは、AとBの曲をつなげるときに、リズムを合わせるビートマッチ。これができなくて。いまではパソコンでピッと、ボタン1つで合う装置が付いているんですけどね(苦笑)」同じ年にDJデビュー。DJネームは本名・岩室純子の「純」と「岩」で「DJ SumiRock」だ。デカバーSでのDJは、月1〜2回。8年前にはパリ、ノルマンディーと、フランスでも回している。「その4日前に、ステージから落ちて、頭を8針縫ったんだけど、頑張って行きました。アドリアンの故郷での公演もあったから」FUJI ROCK FESTIVALからもオファーがあったが、アドリアンさんのお誕生日会翌日という日程だったため、辞退している。「いつも彼のパーティは徹夜になるから無理だと思って。みんなはもったいないって言うけど」大舞台より優先したのは、アドリアンさん。純子さんは、いつしか彼の東京のお母さん的存在になっていた。「アドリアンはいまも日本にいて、日曜にはご飯に誘ってくれます。親孝行のつもりかな」■脳溢血からも復活し、歌舞伎町に舞い戻った純子さんの自宅は、店から自転車で7〜8分の距離にある瀟洒なマンションの1室だった。玄関を入ってすぐの廊下に、いきなりパソコンとターンテーブルが置いてある。ノリのいい音楽が流れていた。玄関先の壁には、ラメやラインストーンがちりばめられたDJ衣装やキャップが掛けられている。「このパソコンで選曲して、CD-Rに焼きます。あとはDJプレイの練習で、曲のつなぎを考えたり、逆回転を練習したり」パソコン画面には、準備中のセットリストなのか、さまざまなアーティストの名前が並んでいた。「アヴィーチー!最新ですね。シンディ・ローパー、懐かしい」と言うと、即座に最新の音楽情報が返ってくる。「アヴィーチーはトップDJでもあったのに、20代の若さで亡くなって、残念。シンディは逆に、いまのお客さんには新鮮みたい。彼女のライブはアドリアンと行ったな。そうそう、今度の9月、レディー・ガガが来日するの。行きたいな」音楽探しは貪欲だ。「タワーレコード新宿店には、私の専属の店員さんがいたこともあるのよ。行くと、おすすめを紹介してくれました。ディスクユニオンで古い掘出し物のCDを探すのも楽しいわね」スミロックのウリは選曲の妙だ。「ジャズ、ロック、テクノ、ユーロビート、アニソンまでなんでも選曲しますが、長く生きてきた分、みんなが思いつかない曲を入れるの。幼いころから聴いてきたジャズだったり、両親が踊っていたダンスのスタンダード曲だったり、あと歌謡曲。それがハマったときが醍醐味ね。でも、演歌は嫌い」好みは明確。ブレがない。デカバーSのMiMiさん(前出)によれば、山下達郎や米津玄師を混ぜてきたりするそうだ。「もう一台、練習用のターンテーブルがあるの」と、導かれたのは、ベッドが部屋を占領しているような寝室だった。なんと、ベッドの枕元の真上に、ターンテーブルが置かれている。「ほかに置き場所がなくて(照笑)。これはミキサーと一体型です。デジタルなんだけど、レコード盤のように回すことができて、スクラッチもできるんです」4年前、83歳118日で「最高齢プロフェッショナル・クラブDJ」としてギネス認定されてからは、メディア取材が殺到した。撮影で、レコード盤を回してほしいと要望されることも多い。「だから一応、スクラッチとか練習してみるんだけど、根気がないの。1時間もすると飽きちゃう」昨年1月、純子さんは脳溢血で倒れている。つまり、冒頭の6月4日のDJライブは1年ぶりの復帰ライブだったのだ!「ここ数年、店はコロナで大変でした。去年のお正月は、大みそかから4日間休業しましたが、1月5日は超忙しくて、久しぶりにやりがいを感じていたんです」その翌日のことだった。スーパーのレジでお釣りを受け取ろうとして、指先に異変を感じた。不安がよぎった。「精密検査を受けたら、脳溢血で1カ月半の入院です。幸い、発見が本当に早かったので、大きな後遺症もなく退院できました。ただ、入院で考える時間をもらってね。それで、決心したんです。店をおいの建治に任せようって。66年、懸命に働いたから、もういいでしょう。おいなら大丈夫だと思ったし、これはチャンス」と、にっこり笑った。「もう任せたから、ムロにはこの1年、行っていません」純子さんは潔い。自分が決めた道を真っすぐに歩く。「小さいころから、好きなように生きてきました。ムロで餃子を一生懸命に焼き続けたのは、お客さんにおいしいものを食べてほしい一心です。DJも、お客さんが反応してくれるのがうれしいんです。私の人生、そういう好きなこと、うれしいことの積み重ねなんです」■クラブのお客さんにも気づかいをする純子さんは、餃子店の常連に今も愛されている大病から生還した純子さんのリハビリは、週2回、隣町の西早稲田にあるジャズ喫茶に通うこと。「ジャズが流れる場に身を置いて、心身を元に戻すリハビリです。DJは、体が続く限りずっと続けたいから」現在、餃子店を引き継いでいるおいの建治さんは、純子さんは多くのお客さんに愛されていると話す。店での純子さんは「大ママ」と呼ばれていて、常連さんはいまでも、「大ママは元気?」と、必ず聞いてくるそうだ。「正直、引退してほしくなかったですけど(苦笑)。30年近く一緒に働いてきましたが、伯母は、仕入れ、仕込み、料理、経営、お客との距離感、すべてを掌握していました。いまのレシピも大ママが作った。伯母がムロのすべてを作ったんです」(建治さん)復帰ライブの日、記者は純子さんの若い女のコたちへの気配りを何度も目撃していた。自分の次にステージに上がった女性DJに、サッとドリンクを差し入れたり。横浜からきたファンの女のコを心配し、自分も疲れきっているはずなのに、午前3時にホテルまで送り届けたり。そのことに触れると、建治さんは苦笑気味にこう言った。「いやぁ、以前の伯母は若い女のコは大嫌いだったはず(笑)。でも、DJというツールを手に入れたことで、そんなコたちとの新しい世界が開けたんでしょう。あの年で、新しい世界が持てるなんてすごいし、伯母らしい。アドリアンは変わったやつだけど、伯母とは気が合うみたいです。伯母にしたら、自分の父親と重ねて見ているような思いもあるんじゃないかな。僕らの祖父は、ジャズドラマーで本当にカッコいい人だったから」純子さんのカッコよさ、生き方は、たしかに父の楽之さん(たのし)譲りだろう。「父の名前は論語からとられていて、楽之は“之を楽しむ”ですからね。私も受け継いでいるのかな」純子さんの未来は、無限大だ!「夢は、ニューヨークのクラブでDJすること。コロナでペンディングになったイタリアでもやりたい。イビサ、コルシカ、シシリーも旅行したいし、少しだけ習ったチェロも、また、やりたい。やりたいことはいっぱいなの」
2022年07月03日星野源の楽曲「喜劇」を、DJ・ジャジー・ジェフとカイディ・テイタムがリミックスした「喜劇(feat. DJ Jazzy Jeff & Kaidi Tatham)」が、2022年6月27日(月)に配信リリース。星野源「喜劇」をDJ・ジャジー・ジェフ、カイディ・テイタムと共にリミックス星野源の「喜劇」は、TVアニメ『SPY×FAMILY』のエンディング主題歌として書き下ろしたもの。4月8日(金)にリリースすると、Spotifyグローバル・バイラルチャートにランクイン。その後も各国のバイラルチャートで上位を記録するなど、国外でも注目を集めている。そんな星野源の楽曲「喜劇」を、80年代から今もなお活躍し、ヒップホップ史に名を刻むDJ・ジャジー・ジェフと、UKジャズ/ハウス/クロスオーバーシーンの重鎮プロデューサー カイディ・テイタムがリミックス。DJ・ジャジー・ジェフが「喜劇」を気に入ったことがきっかけにプロジェクトが立ち上がり、星野源も共に、新しい魅力をまとったリミックスバージョン「喜劇(feat. DJ Jazzy Jeff & Kaidi Tatham)」を作り上げた。【詳細】星野源 新曲「喜劇(feat. DJ Jazzy Jeff & Kaidi Tatham)」配信日:2022年6月27日(月)
2022年06月30日ローランド株式会社は、世界のDJに人気の高いヘッドホン・ブランド「V-MODA」のワイヤレスヘッドホンで、ネックスピーカーとしても使用できる新しいコンセプトの『S-80』と、同ブランドの中核をなす「Crossfadeシリーズ」の最新モデル『Crossfade 3 Wireless』を、2022年8月6日(土)に発売します。■『S-80』『S-80』(ブラック)ヘッドホンとして使用時ネックスピーカーとして使用時■ここがポイント●ファッションアイテムとしても活躍するスタイリッシュなワイヤレスヘッドホン。ネックスピーカーとしての使用もできるユニークな2wayデザインで、エレクトロニック・ミュージックに特化した迫力あるサウンドをさまざまなシーンで快適に楽しめる製品の詳細はこちら: 製品の動画はこちら: 【ワイヤレスヘッドホン+パーソナルスピーカーシステム『S-80』】ブランド :V-MODA価格 :オープン価格発売日 :2022年8月6日(土)初年度販売予定台数(国内/海外計):15,000台『S-80』は、世界のDJから高い評価を受けるV-MODAサウンドを、あらゆるシーンでシームレスに楽しめるBluetooth(R)ワイヤレスヘッドホン+パーソナルスピーカーシステムです。音楽に集中できるヘッドホンとして、また、周囲の音を遮断せず開放感のあるリスニングを楽しめるネックスピーカーとしても使用可能。通勤や外出時にはヘッドホン、自宅でくつろぎながら音楽や動画を楽しむ際にはネックスピーカーなど、ライフスタイルに合わせて上質なサウンドを楽しむことができます。V-MODA独自のサウンド・チューニングにより、パンチの効いた低音域、なめらかな中音域、クリアな高音域を実現。最新のヒップホップやEDMなどエレクトロニック・ミュージックに最適な、力強いサウンドでリスニングを楽しめます。本体カラーはブラック、ローズゴールド、ホワイトの3色からお選びいただけます。スリムかつスタイリッシュなデザインで、ファッションをより引き立てるアイテムとしても活躍。さらに、イヤーカップ外側のシールド部は交換可能で、カラーやデザインのカスタマイズも行えます。カスタム用の別売りシールド・キットは近日発売を予定しています。●その他の特長・イヤーカップの向きを変えるだけで、ヘッドホン/ネックスピーカーそれぞれの用途に最適なサウンドへ自動で切り替え。・ハウジング(ヘッドホン本体)の役割を兼ねる独自構造のイヤーパッドで、オンイヤー・タイプながら力強い低音を実現。・Bluetooth(R)コーデック(音声圧縮変換方式)は高音質のaptX HDに対応。・シールド部は手軽に交換できるマグネット式を採用。・最大連続再生時間は20時間以上で、頻繁な充電は不要。(スピーカーモードのみで使用時は20時間)・マルチポイント接続(最大2台)と、マルチペアリング(最大8台)に対応。複数の機器と接続してシームレスに使用可能。・イコライザー機能搭載の専用スマートフォン・アプリと連携して、サウンドのカスタマイズが可能。■『Crossfade 3 Wireless』『Crossfade 3 Wireless』(ガンメタル・ブラック)ワイヤレスで音楽リスニング有線接続も可能でDJプレイにも活躍■ここがポイント●クラブで体験するような没入感のあるサウンドを楽しめる、高音質ワイヤレスヘッドホン。ハイレゾ音質の有線接続にも対応し、DJプレイや音楽制作にも活躍。製品の詳細はこちら: 【ワイヤレスヘッドホン『Crossfade 3 Wireless』】ブランド :V-MODA価格 :オープン価格発売日 :2022年8月6日(土)初年度販売予定台数(国内/海外計):26,000台『Crossfade 3 Wireless』は、従来機種「Crossfade 2 Wireless」で好評のサウンドをブラッシュアップし、クラブでエレクトロニック・ミュージックを楽しむような没入感のある音楽リスニング体験を実現するBluetooth(R)ワイヤレスヘッドホンです。本体内部には独自開発の50mmデュアル・ダイヤフラム・ドライバーを搭載。より高解像度のパワフルな低音となめらかで心地よい中高音を実現し、最先端のサウンドに合わせたチューニングを施しています。Bluetooth(R)のコーデックは高音質のaptX HDに対応。ワイヤレスだけでなく有線接続での使用も可能です。有線接続時の周波数特性は5Hz~40kHzと広く、日本オーディオ協会の定めるハイレゾ準拠の高音質。DJプレイや音楽制作にも活用できます。本体カラーはガンメタル・ブラックとブロンズ・ブラックの2色を用意。V-MODAならではのカスタマイズにも対応し、別売りのカスタム・シールド・シリーズの中から好みのカラーを選んで交換も可能です。●その他の特長・金属製のヘッドバンドは、高い強度とDJプレイ時にも使いやすい柔軟性を実現。イヤーパッドには、質感のよい大型の形状記憶クッションを採用。快適な装着感と堅牢性を高い次元で両立。・シールド部を別売りのカスタム・シールドに交換可能。詳細ページ: ・最大連続再生時間は30時間で、頻繁な充電は不要。・マルチポイント接続(最大2台)と、マルチペアリング(最大8台)に対応。複数の機器と接続してシームレスに使用可能。・イコライザー機能搭載の専用スマートフォン・アプリと連携して、サウンドのカスタマイズが可能。(ワイヤレス接続時のみ)■主な仕様『S-80』質量 :355g付属品:USB Type-C to USB Type-Aケーブル『Crossfade 3 Wireless』質量 :315g付属品:キャリー・ケース、スピーク・イージー・ケーブル、6.3mmST変換プラグ、カラビナ、USB Type-C to USB Type-Aケーブル■V-MODAV-MODAロゴ2004年に米国でスタートしたヘッドホン・ブランド。時代の最先端を追求してきたサウンド技術力とスタイリッシュなデザインで、DJや音楽ファンから高い評価を受けてきました。2016年にローランド・グループに加わり、「クリエーター・ファースト」という方向性のもと、音楽制作に携わるアーティスト、エンジニアに向けて高音質な製品を作り出しています。URL: ■製品画像『S-80』『S-80』ネックスピーカー・モード(ブラック)『S-80』(ローズゴールド)『S-80』ネックスピーカー・モード(ローズゴールド)『S-80』(ホワイト)『S-80』ネックスピーカー・モード(ホワイト)『Crossfade 3 Wireless』『Crossfade 3 Wireless』(ブロンズ・ブラック)『Crossfade 3 Wireless』付属品一式(ガンメタル・ブラック)『Crossfade 3 Wireless』付属品一式(ブロンズ・ブラック)※画像は、ニュースリリース・ページ よりダウンロードいただけます。※文中記載の会社名および製品名などは、各社の登録商標または商標です。※このニュースリリースに掲載されている製品情報や発売時期などは、発表日現在の情報です。発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。※Bluetooth(R)のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc.が所有する登録商標であり、ローランドはこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。■製品に関するお客様のお問い合わせ先ローランド製品サポート: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年06月21日AlphaTheta株式会社は、Pioneer DJから、数100万にのぼる楽曲を提供するDJ向けデジタル音楽サービス「bpm supreme」(注1)に対応し、さらにBPM、BEAT GRID、波形といった楽曲の解析作業を高速化する「Cloud Analysis」を提供するDJアプリケーション「rekordbox」の最新アップデート版「rekordbox for Mac/Windows (ver. 6.6.4)」の配信を2022年夏に開始します。KEY VISUAL事業ブランド:Pioneer DJrekordboxはストリーミング音楽配信サービス「Beatport Streaming」、「Beatsource Streaming」にすでに対応していますが、今回のアップデートでbpm supremeが提供する楽曲でのDJ演奏が可能になります。■bpm supremeが提供する数100万にのぼる楽曲でDJミックスが可能にbpm supremeは、数100万にのぼるさまざまなDJ向けの楽曲を提供するデジタル音楽サービスです。本リリースにより、BPM Supremeが提供する最新の楽曲やプレイリストをrekordboxのプレイリストに追加できるだけでなく、HOT CUE、LOOPやBEAT JUMPを用いてDJ演奏することができます。bpm supremeのPremiumプランに契約すれば、オンラインでのストリーミングによるDJ演奏だけでなく、オフラインでもbpm supremeの楽曲を使用してDJ演奏をすることができます。bpm supremeが提供する1か月の無料体験で本サービスのストリーミング機能をお試しいただけます。■Cloud Analysisで楽曲解析がさらに高速にCloud Analysisは、インターネットに接続した状態でrekordboxを使用する場合に、AlphaThetaの提供するサーバーから楽曲の解析情報を取得し、BPM、BEAT GRID、波形やボーカル位置などの解析作業時間を大幅に短縮できる機能です。最新バージョンのrekordboxでこの機能をオンにして楽曲を解析すると、自動的にサーバーと照合し、その楽曲が以前に他のDJの方によって解析されたことがあるかどうかを確認します。一度解析された楽曲であれば、瞬時に楽曲解析情報がダウンロードされ利用できます。一度も解析されたことのない楽曲であれば、通常通りローカルのコンピューターで解析した後、情報がサーバーに保存されるので、他のDJの方も利用できるようになります。Cloud Analysisは、ローカルにある楽曲や全てのストリーミングサービス上の楽曲で利用することができます。本機能は、Coreプラン/Creativeプラン/Professionalプランでご利用いただけます。(注1)bpm supremeで配信されている楽曲は、rekordboxのPERFORMANCEモードにのみ対応し、EXPORTモードではお使いいただけません。また、SAMPLERへの読み込み、LINK EXPORT、CAPTURE、録音機能に非対応となります。rekordboxを使用する場合は、最新版のrekordboxをインストールしたPC/Macをご利用ください。本アップデートを含むrekordbox for Mac/Windows (ver. 6.6.4)は2022年夏より配信予定です。●ダウンロードリンク : ●rekordbox ホームページ: 【bpm supremeについて】bpm supremeはプロフェッショナルDJ向けのデジタル音楽サービスです。音楽に対しての革新的なアプローチを提案し続け、Jazzy Jeff、Deorro、TroyBoiなど数多くの著名DJに愛用されています。Digital DJ Tipsによる業界最大のサーベイGlobal DJ Censusでは、4年連続で業界No.1の音楽プールに選出されています。また、業界をリードするSony Music Entertainment、Universal Music Group、Empire Records、Dim MakやMad Decentなどの企業とパートナーシップを組んでいます。rekordboxでbpm supremeの楽曲を利用するにはbpm supremeへの加入が必要です。リンク: rekordboxのシステム要件はこちらをご参照ください: ※ 商品の仕様および外観は改良のため予告なく変更することがあります。※ rekordbox(TM)は、AlphaTheta株式会社の商標または登録商標です。※ bpm supremeは登録された商標です。※ MacおよびmacOSは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。※ Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。※ その他記載されている商品名、技術名および会社名やロゴなどは、各社の登録商標または商標です。【会社概要】商号 : AlphaTheta株式会社(英文 AlphaTheta Corporation)代表者 : 代表取締役社長 片岡 芳徳取締役副社長 鈴木 雅和所在地 : 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目4番5号 横浜アイマークプレイス6階設立 : 2014年8月12日事業内容 : DJ/クラブ機器、業務用音響機器、音楽制作機器の商品開発、設計および販売ならびにそれらのサービスに関する事業企業サイト : ブランドサイト: 【本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先】AlphaThetaカスタマーサポートセンターTEL : 0120-545-676(フリーコール)サポートページ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年06月01日女優の川口春奈が出演する、eBay Japan・Qoo10の新CM「メガ割DJ」編が、27日から放送される。新CMでは、川口が全身シルバーの衣装でDJとして登場。DJプレイを披露しながら、同キャンペーンの内容を伝える。DJ機材に初めて触れたという川口は、撮影で不安げな表情を見せていたが、ターンテーブルの前に立つと表情が一変。真剣な様子で、スタッフから動作の仕草やタイミングのレクチャーを受けていた。また、「難しい~!」と言葉をこぼしながらも、複雑な操作もすぐに吸収し、身体全体でリズムをとりながら見事なDJプレイを披露。現場からは称賛の声が上がった。■川口春奈インタビュー――今回、DJ役には初挑戦かと思いますが、撮影を終えての感想を教えてください。楽しかったですね! 難しさもありましたが、はじめて触ってみて面白かったですし、とても楽しかったです。機材をうまく叩くだけでも難しいので、自分が普段見ているDJプレイとは、全然違いました。でも触れてみて、面白さと難しさ両方体験できて、楽しかったです。(この機材で)本当に色々な音が出ますよね。これは沼にハマりそうな気がしました(笑)。――Qoo10でのネットショッピングのポイントやコツはありますか?買う物を決めていなくても、常にQoo10は見ています。その時間が楽しいので。「(金額は)いくらまで」などのルールは決めず、自分が良いなと思ったものを買います! あと、友達からオススメされたものは気になってチェックしていますね。こんな商品があるんだと知ることもあるので。でも(Qoo10は)商品数がものすごい多いため、迷います! 口コミとかユーザーさんの意見を参考にすることもあれば、フィーリングで決めることもよくあります。――川口さんがQoo10で今一番してみたい「○○買い」は何でしょうか。大人なんで“大人買い”とかどうですか(笑)? とても高い商品を大人買いするのは難しいですけれど、私は基本直感で買うことが多いなかで、(AかBで悩んだら)どっちも両方買えたらすごい贅沢で良いなと思います。あと、私は普段からとても量を多めに買って、よく友達や家族にシェアする形で、みんなに教えたくなっちゃいます。それも含めて、よりシェアするために大人買いしたいし、できたら良いなと思いますね。――もしQoo10で「ひとつだけ値段も見ずに、何でも買って良い」としたら、川口さんはどのような商品が欲しいですか?犬を飼っているので、わんこグッズは(自分の物以上に)普段から買わなくても(Qoo10で)チェックしてしまいますね。どんどん暖かくなってきて、外にも出掛けやすくなってきましたし、わんこと一緒にお出かけする最適なグッズがあれば、すごく嬉しいですね。それこそ(犬用の)お洋服とか。本当色々な種類があるので、そういうものを買えたらすごく嬉しいです!
2022年05月27日AlphaTheta株式会社は、Pioneer DJから、「rekordbox」と「Serato DJ Pro」に対応したプロフェッショナル・オールインワンDJシステムとして人気の高い「XDJ-XZ」のホワイトモデル「XDJ-XZ-W」を2022年5月下旬に発売します。事業ブランド:Pioneer DJTOP新たなブリリアントホワイトカラーを施したデザインは、クラブだけでなくラウンジやバー、プライベートパーティーや野外イベントなどのさまざまなシーンにおいてスタイリッシュで洗練されたプロフェッショナルなイメージを演出します。XDJ-XZ-Wは、プロフェッショナル向けモデルのレイアウトを受け継ぎ、クラブのセットと同じ感覚でDJプレイが可能です。さまざまなメディアをサポートしているため、好みのスタイルに合わせたDJプレイをすることができます。USBストレージデバイスやPC/Macに保存されている楽曲を再生可能なことに加え、「rekordbox」(注1)と「Serato DJ Pro」(注2)両方のDJソフトウェアのコントロールに対応しているので、本機をPC/Macと接続するだけですぐにDJプレイが始められます。(注1) rekordboxを使用する場合は、最新版のrekordboxをダウンロードしたPC/Macと本機を接続するだけでPERFORMANCEモードを使用することができます。ダウンロードリンク: (注2) Serato Limitedが提供しているSerato DJ Proにも対応しており、最新版のSerato DJ ProをダウンロードしたPC/Macと本機を接続するだけで、すぐにプレイが始められます。ダウンロードリンク: 【商品概要】商品名 :オールインワンDJシステム型番 :XDJ-XZ-W希望小売価格:オープン価格発売時期 :2022年5月下旬※商品の発売時期は予告なく変更になる場合があります。ご了承ください。●商品サイトURL 【XDJ-XZ-Wの特長】■さまざまなシーンにマッチする高品位なブリリアントホワイトカラーボディ全体を上品で高級感のあるブリリアントホワイトカラーに仕上げました。ラウンジやバー、プライベートパーティーや野外イベントなどのさまざまなシーンにおいて、スタイリッシュで洗練されたプロフェッショナルなイメージを演出します。■プロフェッショナルなパフォーマンスを実現する高度な機能プロフェッショナル向けモデルと同じサイズの大型ジョグを搭載し、CDJを使用しているかのような感覚でミックスやスクラッチができます。また、DJM-900NXS2に搭載されているものと同じ14種類のBEAT FXと6種類のSOUND COLOR FXを使用して、DJプレイにアレンジを加えることができます。■さまざまなメディアに対応し、好みのプレイスタイルでの演奏が可能楽曲を保存したUSBストレージデバイスを使った演奏や、PC/Mac内の楽曲を使った演奏(LINK EXPORT)が可能です。また、DJソフトウェアrekordboxとSerato DJ Pro両方のコントロールに対応しています。さらに、2系統の外部入力とAUX端子を搭載しており、CDJ/XDJシリーズ、DJコントローラー、ターンテーブル、サンプラー、スマートフォンなどの外部音源を接続しての演奏が可能です。■高品質なサウンドと多彩な音響調整機能プレーヤーとミキサーが一体になっていることから、オーディオケーブルによる伝送ロスやDA変換ロスのないシステム構成になっており、原音に忠実な高品質サウンドを提供します。64-bit内部処理、ディザリング処理や高性能D/Aコンバーターの採用と徹底した低ノイズ設計により、優れた定位表現と空間再現性を実現しました。また、マスター出力に搭載された3 BAND EQでミックス全体を微調整することも可能です。2系統のマイク入力には独立3 BAND EQを搭載、2人のMCの声も個別に調整することができます。さらにFEEDBACK REDUCER機能をオンにしておけば、ハウリングが発生する周波数を自動的に抑えてくれます。■PRO DJ LINKが外部機器とシームレスに同期し幅広い表現を可能にXDJ-XZ-Wは、PRO DJ LINKに対応したオールインワンDJシステムです。PRO DJ LINKに対応したCDJ/XDJシリーズやDJS-1000をチャンネル3またはチャンネル4に接続し、BPM・拍の同期をしながら、よりクリエイティブなDJプレイが可能になります。■フルカラータッチディスプレイとON JOG DISPLAYフルカラーの大型タッチディスプレイと各ジョグの中央部にあるON JOG DISPLAYを使用して、波形、HOT CUE、BPMなどの情報を確認することができます。rekordboxやSerato DJ Proを使用する際は実機上で視覚的に情報が把握できるので、PC/Macを確認することなくパフォーマンスに集中できます。■USB接続ですぐにDJプレイが始められるrekordbox/Serato DJ Proのプラグ&プレイ本機は、rekordboxのPERFORMANCEモードとSerato DJ Proに対応しています。本機をどちらかのソフトウェアが起動しているPC/MacにUSBケーブルで接続するだけで、すぐに豊富な機能でクリエイティブなDJプレイを無償(注3)で楽しむことができます。■その他の機能●3系統のUSB入力(USBストレージデバイス用にUSB-Aポート2系統、PC/Mac用にUSB-Bポート1系統)を搭載●マルチカラーのPERFORMANCE PADS(各デッキ8パッド)●高い入力音声レベルでも歪まずに明瞭に拡声できるマイク入力回路搭載●高品質かつ高い堅牢性●設置の際に便利なハンドルスペースを両サイドに採用(注3) rekordboxをご利用の場合は、Coreプランに含まれている機能をすべてお使いいただけます 。【XDJ-XZ-Wの主な仕様】対応ソフトウェア :rekordbox、Serato DJ Pro入力/出力端子 :入力:LINE×2(RCA)PHONO×2(RCA)AUX×1(RCA)MIC×2(XLR&1/4”TRS jack)出力:MASTER×2(XLR×1、RCA×1)BOOTH×1(1/4”TRS jack)、PHONES×2(1/4”stereo phone jack×1、3.5mm stereo mini jack×1)SEND×1(1/4”TS jack)USB:USB Type-A、5V/1A×2USB Type‐B×1その他 :SEND×1(1/4”TS jack)LINK×3(LAN 100Base-TX)電源 :AC 100V、50Hz/60Hz消費電力 :34W最大外形寸法(W×D×H):878.0×466.1×118.4mm本体質量 :13.0kg付属品 :電源コードUSBケーブル取扱説明書(クイックスタートガイド)ソフトウェアのライセンスに関するお知らせ保証書rekordboxのシステム要件はこちらをご参照ください: Serato DJ Proのシステム要件はこちらをご参照ください: ※商品の仕様は予告なく変更になる場合があります。ご了承ください。※rekordbox(TM)は、AlphaTheta株式会社の登録商標です。※Serato DJ ProおよびSerato DJは、Serato Limitedの登録商標です。※IntelおよびIntel Coreは、アメリカ合衆国および/またはその他の国におけるIntel Corporationまたはその子会社の商標です。※MacおよびmacOSは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。※Windowsは、米国Microsoft Corporationの、米国およびその他の国における登録商標または商標です。※その他記載されている商品名、技術名および会社名やロゴなどは、各社の登録商標または商標です。【会社概要】商号 : AlphaTheta株式会社(英文 AlphaTheta Corporation)代表者 : 代表取締役社長 片岡 芳徳取締役副社長 鈴木 雅和所在地 : 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目4番5号横浜アイマークプレイス6階設立 : 2014年8月12日事業内容 : DJ/クラブ機器、業務用音響機器、音楽制作機器の商品開発、設計および販売ならびにそれらのサービスに関する事業企業サイト : ブランドサイト: 【本商品に関するお客様からのお問い合わせ先】Pioneer DJサポートセンターTEL : 0120-545-676(フリーコール)サポートページ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年05月17日AlphaTheta株式会社(注1)は、CDJ-3000などのPioneer DJ製品をご購入いただいたお客様により長く安心してお使いいただくための、DJ業界初の製品延長保証サービス「AlphaTheta Care(アルファシータ ケア)」の提供を2022年4月19日より開始します。TOPDJ機器を強く叩くことによるボタンの破損やフェーダーの摩耗による故障、液体こぼれや落下といった事故は、修理費用が高額になってしまううえに修理期間中は機材が使用できなくなるため、継続的なクラブ営業やDJ活動などを維持していく上で大きな課題となっていました。Pioneer DJ製品には、購入後1年間の製品保証がついています。AlphaTheta Care対象製品購入時に本サービスに加入し、1年間の製品保証期間以降に2年の延長保証を加えることで、その間無償修理サービスを受けることができます。お客様に適した2つのプランからお選びいただけるAlphaTheta Careでは、部品の消耗から事故による製品の故障まで対応しておりますので、より長く安心して製品をお使い続けていただけます。また、修理期間中であっても、代替品の無償レンタルサービスにより継続的に機材をご利用いただけるので、クラブ営業やDJ活動への影響を最小限に抑えることができます。AlphaThetaは、AlphaTheta Careを通してお客様がいつでも安心して製品を使い続けることで、最大限のパフォーマンスを発揮し、よろこびに満ちあふれる世界の実現に貢献してまいります。【サービス概要】サービス名:AlphaTheta Care(アルファシータ ケア)プラン内容:(1) AlphaTheta Care Plus・ボタンやフェーダーの故障など、対象製品の取扱説明書に従った正常な使用での自然故障に対する、1年間の製品保証プラス延長保証2年、計3年の無償修理。(2) AlphaTheta Care Pro・ボタンやフェーダーの故障など、対象製品の取扱説明書に従った正常な使用での自然故障に対する、1年間の製品保証プラス延長保証2年、計3年の無償修理。・液体こぼれや落下などの物損故障に対する3年の無償修理。・故障発生時、クラブ営業などへの影響を最小化する代替品の無償レンタルサービス。●製品保証(延長保証なし)自然故障に対する無償修理期間:1年物損故障に対する無償修理期間:-代替品の無償レンタルサービス:-●AlphaTheta Care Plus自然故障に対する無償修理期間:3年物損故障に対する無償修理期間:-代替品の無償レンタルサービス:-●AlphaTheta Care Pro自然故障に対する無償修理期間:3年物損故障に対する無償修理期間:3年代替品の無償レンタルサービス:あり発売時期:2022年4月19日お申し込み方法:製品購入から30日以内のサービスへのお申し込みと購入証明書(領収書・納品書)が必要となります。以下「AlphaTheta Careサービスページ」からお申し込みいただけます。※ 対象製品と価格に関しましては、以下「AlphaTheta Careサービスページ」をご確認ください。※ 中古品は保証対象外です。●AlphaTheta Careサービスページ (注1) AlphaTheta株式会社の主な取り扱いブランドはPioneer DJ、rekordbox、TORAIZ、KUVO、DJ Labです。※ 記載されている商品名、会社名およびロゴなどは、各社の登録商標または商標です。【会社概要】商号 : AlphaTheta株式会社(英文 AlphaTheta Corporation)代表者 : 代表取締役社長 片岡 芳徳取締役副社長 鈴木 雅和所在地 : 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目4番5号横浜アイマークプレイス6階設立 : 2014年8月12日事業内容 : DJ/クラブ機器、業務用音響機器、音楽制作機器の商品開発、設計および販売ならびにそれらのサービスに関する事業企業サイト : ブランドサイト: 【本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先】AlphaThetaカスタマーサポートセンターTEL : 0120-545-676(フリーコール)サポートページ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月19日横浜出身のシンガーソングライター・瑛人が、自身がDJを務めるFMヨコハマのラジオ番組『ドルチェ&ガッバーナ ビューティ presents イケてるタランチュラ』にて入籍したことを発表した。毎週土曜21時よりオンエアされている同番組は、独特な考え方を持つ瑛人のこだわり、いま注目しているもの、いま聴いてほしい音楽など紹介するプログラム。1月29日の放送では、ヤバいTシャツ屋さんの「ハッピーウェディング前ソング」の曲紹介に続いて、「地元のFMヨコハマで発表したい」と1月に入籍したことを発表した。瑛人は、3月16日に2ndアルバム『1 OR 8』をリリース予定。アルバムには、2021年に配信リリースされた映画『トムとジェリー』日本語吹替版主題歌「ピース オブ ケーク」や「掃除」、12月末に配信された「大正解」、2022年初めてとなる「はひふへほ」など全11曲が収録される。<番組情報>『ドルチェ&ガッバーナ ビューティ presents イケてるタランチュラ』『ドルチェ&ガッバーナ ビューティ presents イケてるタランチュラ』告知画像放送時間:毎週土曜日 21:00~21:30DJ:瑛人メールアドレス:iketara@fmyokohama.jp
2022年01月30日CDセールスのシリーズ累計が200万枚に迫る邦楽DJのDJ和が、ミックスCDシリーズ最新作『LOVE ~もういちど好きになってもいいですか?~ mixed by DJ和』『HAPPY ~たまには大人をサボっちゃお?~ mixed by DJ和』を2月16日に同時リリースすることが決定した。シリーズ30作目の大台を突破する今作は、20代から30代をメインとした2000年以降にリリースされたヒット曲を収めた“21世紀の青春J-POPベストアルバム”。『LOVE』にはORANGE RANGE「花」からHY「366日」まで36曲、『HAPPY』にはmihimaru GT「気分上々↑↑」から三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE 「R.Y.U.S.E.I.」まで37曲が収録される。両作品のジャケット写真を飾るのは女優の白石麻衣。撮影はロマンチックな夕焼けと開放感ある青空という、2タイトルの収録曲やコンセプトに合わせた2つのシチュエーションで行われ、好対照ながらいずれも白石の美しさと魅力が冴えわたるジャケットに仕上がっている。なお自身が在籍していた乃木坂46のCDを除き、白石がコンピレーションCDのジャケットを飾るのは今回が初となる。また今作の発売を記念し、先着購入特典としてAmazonではジャケット写真のメガジャケ、CDショップ応援店ではポストカードが数量限定で配布されることが発表された。■白石麻衣 コメント今回、歴代続いているDJ和さんのCDシリーズのジャケットを飾らせて頂けるということですごく嬉しく思います。撮影は「LOVE」、「HAPPY」とそれぞれ雰囲気の違った撮影となっていて楽しかったです。(2000年代という時代は)私にとっては2010年あたりが乃木坂46に入る前の時代なので、中高生の頃ですが、本当に普通の女の子の生活をしていたので、それこそカラオケとかによく行ってこの時代のヒットソングをいっぱい歌ったりしていました。たぶん私と同年代の方がこのCDを聴くとどれも懐かしく、学生時代によく聴いてたなという曲が詰まったCDになっているので、それを今の時代に聴いて、昔の懐かしい思い出を思い出しながらも、でも今の生活も楽しんで、幸せなハッピーライフを皆さんに送ってもらえたらいいなと思います。私もお休みの日とかにはおうちでたくさん流して、このCDに浸ってゆっくり過ごしたいなと思います。■DJ和 コメント今回はなんとコンセプトが違う2枚を同時にリリースさせていただきます!ジャケットは両作ともに白石麻衣さん!それぞれのCDの効能が一目で分かる、とても美しい素敵な写真を飾ってくださいました!!夕暮れ時のオレンジがかったドキッとする表情の「LOVE」は、まさに王道LOVEソングのオンパレードです。夕方や夜などにゆっくり浸るように聴くのがオススメです。晴天のもと白石さんの笑顔の眩しさにやられる「HAPPY」は、どんな時でもその場を盛り上げるハイテンションな曲が満載です!元気が欲しい朝やドライブ中などみんなでワイワイする用としても活躍するはずです!合計73曲の超名曲を収録させていただいたのですが、あなたはどっち派でしょうか!?普段の生活のいろんな場面でこのCDが役に立てば嬉しいなと思います!<リリース情報>DJ和『LOVE ~もういちど好きになってもいいですか?~ mixed by DJ和』2022年2月16日(水) リリース定価:2,200円(税込)DJ和『LOVE ~もういちど好きになってもいいですか?~ mixed by DJ和』ジャケットDJ和『LOVE ~もういちど好きになってもいいですか?~ mixed by DJ和』裏ジャケット【収録内容】1. ORANGE RANGE「花」(2004年)2. FUNKY MONKEY BABYS「Lovin’ Life」(2007年)3. Aqua Timez「等身大のラブソング」(2005年)4. GReeeeN「愛唄」(2007年)5. 三木道三「Lifetime Respect」(2001年)6. 花*花「あ~よかった(setagaya-mix)」(2000年)7. アンジェラ・アキ「手紙~拝啓 十五の君へ~」(2008年)8. 吉田山田「日々」(2013年)9. サンボマスター「ラブソング」(2009年)10. 奥 華子「ガーネット」(2006年)11. スキマスイッチ「奏(かなで)」(2004年)12. miwa「片想い」(2012年)13. 倖田來未「愛のうた」(2007年)14. Flower「白雪姫」(2013年)15. JUJU「この夜を止めてよ」(2010年)16. LOVE PSYCHEDELICO「Last Smile」(2000年)17. 大塚 愛「プラネタリウム」(2005年)18. Crystal Kay「恋におちたら」(2005年)19. サスケ「青いベンチ」(2003年)20. 平井 堅「君の好きなとこ」(2007年)21. YUI「CHE.R.RY」(2007年)22. 木村カエラ「Butterfly」(2009年)23. Rake「100万回の「I love you」」(2011年)24. 加藤ミリヤ×清水翔太「Love Forever」(2009年)25. AAA「恋音と雨空」(2013年)26. ROCK’A’TRENCH「My SunShine」(2009年)27. 清水翔太「君が好き」(2009年)28. ゴスペラーズ「永遠(とわ)に」(2000年)29. 伊藤由奈「Precious」(2006年)30. 中島美嘉「ORION」(2008年)31. 一青 窈「ハナミズキ」(2004年)32. 秦 基博「ひまわりの約束」(2014年)33. いきものがかり「帰りたくなったよ」(2008年)34. レミオロメン「粉雪」(2005年)35. 絢香「三日月」(2006年)36. HY「366日」(2008年)DJ和『HAPPY ~たまには大人をサボっちゃお?~ mixed by DJ和』2022年2月16日(水) リリース定価:2,200円(税込)DJ和『HAPPY ~たまには大人をサボっちゃお?~ mixed by DJ和』ジャケットDJ和『HAPPY ~たまには大人をサボっちゃお?~ mixed by DJ和』裏ジャケット【収録内容】1. mihimaru GT「気分上々↑↑」(2006年)2. RIP SLYME「FUNKASTIC」(2002年)3. SEAMO「ルパン・ザ・ファイヤー」(2006年)4. YUKI「JOY」(2005年)5. Tommy february6「EVERYDAY AT THE BUS STOP」(2001年)6. Aqua Timez「虹」(2008年)7. キマグレン「LIFE」(2008年)8. 藤井 隆「ナンダカンダ」(2000年)9. 松平 健「マツケンサンバⅡ」(2004年)10. 剛力彩芽「友達より大事な人」(2013年)11. miwa「ヒカリヘ」(2012年)12. スキマスイッチ「全力少年」(2005年)13. FLOW「GO!!!」(2004年)14. ポルノグラフィティ「ミュージック・アワー」(2000年)15. Steady&Co.「春夏秋冬」(2001年)16. HY「AM11:00」(2003年)17. Whiteberry「夏祭り」(2000年)18. E-girls「Follow Me」(2012年)19. 平井 堅「POP STAR」(2005年)20. 東京スカパラダイスオーケストラ「美しく燃える森」(2002年)21. ORANGE RANGE「イケナイ太陽」(2007年)22. サンボマスター「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」(2005年)23. L’Arc~en~Ciel 「READY STEADY GO」(2004年)24. NANA starring MIKA NAKASHIMA 「GLAMOROUS SKY」(2005年)25. 矢井田 瞳「My Sweet Darlin’」(2000年)26. 倖田來未「キューティーハニー」(2004年)27. MINMI「シャナナ☆」(2007年)28. いきものがかり「じょいふる」(2009年)29. ももいろクローバーZ「行くぜっ!怪盗少女 -ZZ ver.-」(2018年)30. 木村由姫「LOVE & JOY」(2000年)31. ASIAN KUNG-FU GENERATION「リライト」(2004年)32. Def Tech「My Way」(2005年)33. nobodyknows+「ココロオドル」(2004年)34. DJ OZMA「アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士」(2006年)35. ゴールデンボンバー「女々しくて」(2009年)36. DA PUMP「U.S.A.」(2018年)37. 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE「R.Y.U.S.E.I.」(2014年)【先着購入者特典】・Amazon co.jp:メガジャケDJ和『LOVE ~もういちど好きになってもいいですか?~ mixed by DJ和』Amazon.co.jp特典:メガジャケDJ和『HAPPY ~たまには大人をサボっちゃお?~ mixed by DJ和』Amazon.co.jp特典:メガジャケ・一般応援店:オリジナルポストカード※応援店一覧:和『LOVE ~もういちど好きになってもいいですか?~ mixed by DJ和』一般応援店特典:オリジナルポストカードDJ和『HAPPY ~たまには大人をサボっちゃお?~ mixed by DJ和』一般応援店特典:オリジナルポストカードDJ和 公式サイト:
2022年01月21日AlphaTheta株式会社は、「Pioneer DJ」から、「D4DJ」に登場するDJユニット「Happy Around!」とのコラボレーション商品第二弾「HDJ-X5-HA」を2021年10月25日に800台限定で発売します。TOP事業ブランド:Pioneer DJ「D4DJ」は株式会社ブシロードがおくる音楽メディアミックスコンテンツです。このたび、「D4DJ」のメインユニットであるHappy Around!と当社の人気プロフェッショナル DJヘッドホンのコラボレーションが実現しました。HDJ-X5-HAは、クラブなどのプロフェッショナルな現場で要求される高音質で耐久性の高いDJヘッドホンとなっています。Happy Around!のユニットカラーとエネルギッシュさを表現するために、オレンジ×パールホワイトを基調としたデザインを採用し、ハウジングには左右で異なるオレンジのデザインを施しました。ハウジングリングはゴールドとなっており、エネルギッシュさと同時に高級感を演出します。スイベルキャップにはHappy Around!のマークを採用することで、唯一無二なデザインのDJヘッドホンとなっています。当社は「音楽で人をつなぐ」をミッションに掲げ、株式会社ブシロードとのコラボレーションでは音楽と人だけでなく、時代や世代、次元を超えてさまざまなものをつなぐことで人々に驚きと感動を与え、今後さらなるDJ・音楽文化の発展に努めてまいります。【商品概要】商品名 :プロフェッショナルDJヘッドホン型番 :HDJ-X5-HA希望小売価格:オープン価格発売日 :2021年10月25日※商品の発売時期は予告なく変更になる場合があります。ご了承ください。●HDJ-X5-HA 商品ページ ●HDJ-X5 YouTube動画 【HDJ-X5-HAの特長】●Happy Around! のユニットカラーを取り入れたエネルギッシュで高級感のあるデザインボディ全体にパールホワイトを使用し、ハウジングにはHappy Around!のユニットカラーを表現したオレンジを基調とした左右で異なるデザインを施し、エネルギッシュな印象を与えます。ハウジングリングにはゴールドを採用したため、エネルギッシュさと同時に高級感を演出します。また、唯一無二なデザインを実現するためにスイベルキャップにはHappy Around!のオリジナルマークを採用しています。Happy Around! のユニットカラーを取り入れたエネルギッシュで高級感のあるデザイン●業界最高レベルの高音質設計HDJ-X5-HA はDJに必要なすべての機能を備えています。 これまでのプロ仕様のDJヘッドホンから継承したプロフェッショナル・グレードのサウンド・デザインにより、DJブースまたはご自宅でも大音量で歪みのないモニタリングを楽しむことができます。●プロの現場に耐えうる高耐久性DJヘッドホンは過酷な環境下で使用されることから、より高い耐久性を求めるプロDJの要望に応えました。従来よりも厳しい水準値の自社耐久試験に加え、アメリカ国防総省が制定したMIL規格(MIL-STD-810G)に準拠した試験をクリアしDJヘッドホンに求められる高い耐久性を実現しました。●快適なモニタリングを実現する高機能性上位モデルから継承したあらゆるモニタリングを快適にできるハウジング設計、スイベル機構、フレキシブルヘッドバンドでストレスのないモニタリングを実現しています。さらに長時間の装着を考慮して、イヤーパッドの肌触り、クッション性、縫製位置に至るまで細部にわたって快適さを追求しています。【HDJ-X5-HA の主な仕様】形式 :密閉・ダイナミック型再生周波数帯域 :5 Hz ~ 30 kHzインピーダンス :32 Ω出力音圧レベル :102dB最大出力 :2,000 mW使用ユニット口径:φ40mm接続コード :1.2 mショートカールコード(伸長時 約1.8 m)質量 :269 g(コード含まず)付属品 :Φ6.3 mmステレオ標準プラグアダプター(ネジ式)キャリングポーチゲーム「D4DJ Groovy Mix」内で使用できる合計9,000円分のガチャチケットのシリアルコード取扱説明書保証書※ 商品の仕様は予告なく変更になる場合があります。ご了承ください。※ その他記載されている商品名、技術名および会社名やロゴなどは、各社の登録商標または商標です。※ 掲載の際には、下記の記載をお願いいたします。【(C)bushiroad All Rights Reserved.】※ 「Pioneer DJ」は、パイオニア株式会社の商標であり、ライセンスに基づき使用されています。【会社概要】商号 : AlphaTheta株式会社(英文 AlphaTheta Corporation)代表者 : 代表取締役社長 片岡 芳徳取締役副社長 鈴木 雅和所在地 : 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目4番5号横浜アイマークプレイス6階設立 : 2014年8月12日事業内容 : DJ/クラブ機器、業務用音響機器、音楽制作機器の商品開発、設計および販売ならびにそれらのサービスに関する事業企業サイト : ブランドサイト: 【本商品に関するお客様からのお問い合わせ先】Pioneer DJサポートセンターTEL : 0120-545-676(フリーコール)サポートページ: pioneerdj.com/ja-jp/support/ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年10月04日DJライブ×アニメ×ゲームのメディアミックスプロジェクト「D4DJ(ディーフォーディージェー)」の6ユニットの3rdSingle連続リリースが配信スタート!期間中にmoraでまとめ購入いただいた方全員に各ユニットのキャストによる゛スペシャルボイスメッセージ”をそれぞれプレゼントする豪華特典が決定した。連続リリースの第1弾である「HappyAround!」の『Hey!Be Ambitious!』には、西尾夕香(愛本りんく役)のボイスが特典として収録されている。新曲のききどころや、これまでリリースした「HappyAround!」の楽曲について、約5分間たっぷりと語っており、ファン必聴の内容となっている。連続リリースの第2弾以降のユニットも、同様の゛スペシャルボイスメッセージ“特典が決定している。それぞれのユニットの3rdシングルリリース日を楽しみに待っていてほしい。【スペシャルボイスメッセージby西尾夕香(愛本りんく役) 】■対象期間:2021/09/15 (水)~ 2021/10/14(木)23:59まで■対象ユーザー:moraにて、『Hey! Be Ambitious!』をまとめてご購入いただいた方全員※単曲での購入は対象外となります。特典をお求めの場合は必ず、アルバム最後のトラックとしてボイスメッセージが表示されている商品をご購入下さい。■ボイス配布方法:対象タイトルをまとめてご購入・ダウンロードいただきますと、楽曲と合わせてアルバム最後のトラックとしてボイスデータをダウンロードいただけます。なお、特典のスペシャルボイスメッセージは通常音源(AAC)となります。■対象商品の試聴・購入はこちらからハイレゾ音源 通常音源(AAC) 【リリース情報】HappyAround!Hey!Be Ambitious!■配信開始日2021年09月15日(水)0:00■販売価格(税込)ハイレゾ音源: 600円 (単曲価格:440円)通常音源:459円 (単曲価格: 255円)※ボイス特典は、2021年10月14日(木)までの期間限定でmoraで配信のまとめ購入時のみ付属いたします。※スペシャルボイスメッセージは通常音源となります。ハイレゾ音源ではありませんので、予めご了承ください。【収録楽曲】1.Hey!Be Ambitious!2.ひらけ!GOMY WAY★D4DJ(ディーフォーディージェー)公式サイト: (c)bushiroadAll Rights Reserved.-ハイレゾ音源とは-「ハイレゾ音源」とは、従来のCDを超える情報量を持つ高音質音源。従来の圧縮音源では十分に伝えきれなかった楽器や声の生々しさや艶、ライブ会場の空気感や臨場感などのディテールに触れることで、音楽をより感動的に体感することが可能です。《「mora」に関して》最新ヒット曲から邦楽、洋楽の名盤、アニメ他、話題のハイレゾまで充実のラインナップ。豊富な決済方法でパソコン、スマホ(Android/iPhone)等から簡単に購入、再生ができます。購入した楽曲はいろいろな端末で10回まで再ダウンロードできます。「mora ~WALKMAN(R)公式ミュージックストア~」 ※ moraの名称およびそのロゴ、WALKMANは、ソニーグループ株式会社またはその関連会社の登録商標または商標です。※その他、本プレスリリースに記載されている会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月15日ドルチェ&ガッバーナ(DOLCE&GABBANA)は、DJキャレドとのコラボレーションコレクション第2弾を一部のドルチェ&ガッバーナ ブティックにて発売。DJキャレドとのコラボ第2弾、2つの新シリーズアメリカ出身のDJキャレドは、2020年に「Higher」で最優秀ラップ/サング・パフォーマンスを受賞したことも記憶に新しい、世界にファンをもつDJ兼レコードプロデューサー。2021年3月に続く彼とのコラボレーションコレクションの第2弾として、2つのシリーズが新たに登場する。2つのシリーズともに共通するのは、“夏”。そして緑豊かで野性的な“自然”。エネルギーみなぎる色使いで、“非日常”へと誘うようなワードローブを完成させた。“フラミンゴ×ヤシ”プリントひとつは、カリブ海を彷彿させる鮮やかなライトブルーを背景に、ピンクのフラミンゴと生い茂る緑のヤシが描かれた“幻想的な旅”のイメージが投影されている。裾や袖口など随所に配されたエッジィなセブラプリントとの組み合せがポイントだ。幻想的な花々の中に舞うバタフライを描いたプリントもうひとつは、ライラックやパープルのアジサイの間を舞う、イエローやマルチカラーのバタフライが印象的なプリント。ドルチェ&ガッバーナのDNAを感じさせるレオパードプリントがディテールに採用されている。アイテムは両シリーズとも、メンズ・ウィメンズのウェアだけでなく、親子お揃いで着られるキッズアイテム、バカンスに欠かせないビーチウェアなども展開される。より気軽に手に取れるiPhoneケース、ビーチサンダル、ポーチなどのアクセサリー類も見逃せない。【詳細】Dolce&Gabbana X Khaled Khaledスペシャルコレクション発売時期:2021年7月取り扱い:一部のドルチェ&ガッバーナ ブティック■価格例・メンズTシャツ(フラミンゴ・バタフライ) 99,000円・メンズシャツ(フラミンゴ) 169,400円、(バタフライ) 135,300円・メンズスウィムウェア 61,600円・ウィメンズスウェット 114,400円・ウィメンズジャケット(バタフライ) 176,000円・ボディバッグ 105,600円・スマートフォンケース 28,600円・ビーチサンダル 52,800円
2021年07月31日オフ-ホワイト c/o ヴァージル アブロー(OFF-WHITE c/o VIRGIL ABLOH)とオーディオ機器ブランド・パイオニア DJ(Pioneer DJ)のコラボレーションによるカプセルコレクション「サウンド エンジニアリング(SOUND ENGINEERING)」が登場。2021年7月15日(木)より、“サムシング & アソシエイツ” c/o オフ-ホワイト トウキョウおよびオフ-ホワイト ギンザ シックスなどで発売される。オフ-ホワイト×パイオニア DJ、ロゴ&グラフィック入りTシャツやスウェットなど今回、オフ-ホワイト c/o ヴァージル アブローとタッグを組むのは世界的知名度を誇る日本のオーディオブランド・パイオニア DJ。コラボレーションカプセルコレクションでは、Tシャツ、ロングスリーブTシャツ、クルーネックスウェット、フーディー、コーチジャケット、バッグ、キャップといったアイテムをラインナップする。ラインナップする全てのアイテムには、シルクスクリーンのPIONEER C/O VIRGIL ABLOH™ “SOUND ENGINEERING”YOKOHAMA,JAPAN ©2021のロゴを蛍光グリーンのカラーで配置。また、DJコントローラーの内部構造を記したテクニカルファイルから着想したグラフィックもポイントだ。さらに、コーチジャケットにはヴィンテージ加工を施すなど、ディテールにもユニークな要素をプラスしている。また、コレクションアイテムの全ての素材にはコットンキャンバスを使用している。詳細パイオニア c/o オフ-ホワイト“サウンド エンジニアリング”コレクション発売日:2021年7月15日(木)販売店舗:“サムシング & アソシエイツ” c/o オフ-ホワイト トウキョウおよびオフ-ホワイト ギンザ シックス、チェリー、GR8、ヌビアン価格:Tシャツ 45,100円、ロングスリーブTシャツ 49,500円、クルーネックスウェット 75,900円、フーディー 82,500円、コーチジャケット 14,7400円、ファニーバッグ 108,900円、キャップ 33,000円【問い合わせ先】イーストランドTEL:03-6231-2970
2021年07月18日長崎尚志、川村元気、村瀬健のヒットメーカー3人が10年の歳月をかけて練り上げ、菅田将暉が主演を務める映画『キャラクター』が現在公開されている。漫画家として売れることを夢見る主人公・山城圭吾(菅田将暉)がある日殺人事件を目撃し、犯人をキャラクター化してサスペンス漫画を描いたことから物語が展開していくダークエンターテインメントサスペンス映画で、SEKAI NO OWARIのボーカリスト・Fukaseが殺人鬼役で俳優に初挑戦することも話題を呼んでいる。Fukaseが演じる殺人鬼・両角は、山城が目撃した事件の真犯人で、山城の前に突然現れ、漫画に描かれた殺人事件を自身で再現したことを伝えるなど、異常者である。人なつっこさの中にどこか不気味さをのぞかせるキャラクターがはまり役となっているが、Fukase本人は演じるために役者としての基礎訓練を積んで挑んだという。今回はFukaseにインタビューし、役にかける思いや、音楽活動と俳優業の関係についても話を聞いた。○■こんなに優しいのに「ぴったり!」という反応――初めて映画『キャラクター』出演のお話を受けた時はどんな気持ちでしたか?三段階ぐらいあって、最初は「ついに殺人鬼役が来たか」と(笑)。そういう雰囲気を醸し出していると内外から言われ続けて、「どういう意味なんだ」と思ってたんですけど、「ついに来たな」いうのが最初の感想です。次に、資料を受け取って「映画かあ。そんなのもやっちゃう人生なんだ」なんて思い、家に帰って飲んだ酒はうまかったんですけど、さらに一夜明けて冷静になってみて「無理じゃない?」と思って……。相手は菅田君だし、すごく大きい規模の映画だろうし、迷惑をかけてしまう、と考える冷静な朝が訪れ、はっきり「断ろう」という気持ちになりました。その三段階を経て、断るつもりでプロデューサーにお会いしたんですが「撮影まで1年半くらいありますけど」と言われ、「なるほど期間があるのか……」と思ってしまったんです。ほぼほぼドアを閉めかけたんですけど、足がガッと入ってきて「どうですかね」と言われたような状態。演技の先生に1年半で僕がこの役をできるのか聞いてみたいというところから、スタートしました。その時点でもまだ「やる」とはハッキリ言ってなかったんですけど、いつの間にかマネージャーに「Fukaseさん、今断ったら事故ります」と言われて、「これはやられたなあ」と(笑)――では、1年半かけて役作りをされたような形なんですか?両角という役に真正面から向き合ったのは、本当に最後の1カ月か2カ月ぐらいです。というのもなかなか確定版の台本があがってこなかったのもあって(笑)。役者としてのワークショップを行っていました。事務所の一角を自分の部屋に見立てた台詞のないアドリブみたいな所から初めて、自分でシチュエーションを考えたり、いろんなことをやらせていただきました。役者さんがどういうメカニズムで役に向き合っていくか論理的に話してくださる先生だったので、ノートに取りながら勉強して、家で宿題をこなして、という感じでした。――アーティストとしては最近は明るい曲が多いと思いますが、何かご自身の心境の変化などはあったんですか?新しいアルバム『scent of memory』(7月7日発売)の曲は明るいなあと自分でも思っていますけど、この状況下で誰のことも悪く言いたくないというか、自分たちのスタイルじゃない、という気持ちです。ただ、過去最強にとがってる曲も入っています。このご時世なので、全体的に前向きな曲が多い中で、その曲があるだけでひっくり返るくらい。僕の人生のルーツを歌っている曲で、どちらかというと、素の自分の言葉遣いのまま出している曲です。とにかく口が悪い(笑)――殺人鬼役を演じる上で、素の自分を役作りに生かしたところはあったんですか?そこは、全然ですよ! 僕、超優しいですからね! 本当に!(笑) 監督と最初に話した時に「芝居をしたことがないから無理です」と言ったら「いや、そのままでいいんで」と言われて、「いいわけないだろ、なんだそれ!」と思いました(笑)。 山道で両角が、事件に巻き込む家族の車に乗せてもらうシーンは、あんまり狂気じみてるとそもそも車に乗せてもらえないから、普段の僕の優しいところを出しましたね。――では、ファンの方は普段の優しいFukaseさんを知ってるから、殺人鬼役にびっくりしてしまうかも…?全然びっくりしてなかったですよ……。こんなに優しいのに「ぴったり!」という反応だったから、意味がわからない! 家族にも「ぴったり」と言われましたからね(笑)――作品を観てちょっとドキドキしてたんですけど、こうしてお会いすると「ちゃんと普通の方だ」と安心しました。絶対にそういう勘違いを生むと思うんですけど、もう、そういうギャグにしていこうと思っています。怖がる小学生とか、全力で怖がらせてやりたいです!(笑)○■レッスンにも来ようとしていた神木隆之介――それだけ良い演技だったということだと思います。役者に挑戦することについて、メンバーの反応などはいかがでしたか?メンバーはもともと「やった方がいい」と言ってくれていたので、ゴリ押ししてくれました。幸か不幸か、コロナでドームツアーが中止になったので、映画に集中できたということもあって。本来はドームツアーをやりながらの撮影だったので、もしそのままやっていたら、10周年なのに殺人鬼みたいなドームツアーになってたかもしれない(笑)。だから僕が役者をやって音楽がおろそかになったことも全然なくて、「今日はこういうシーンを撮ったよ」ということを終わった後に必ず報告するから、メンバーも毎回楽しみにしてくれていました。「今日は菅田君とかなり近い距離で撮影したよ」「菅田くんの匂いが取れないんだよ」とか(笑)。菅田くん、ほのかないい匂いがするんですよ。変な夢を見そうだなと思ったのを覚えています。――そういう話もずっと共有してたというのはすごいですね。特にSaoriは作家なのでそういう出来事に対して前のめりに興味があるし、Nakajinもミュージシャン然とした人間だから、自分たちのボーカルが殺人鬼役をやるということに興味を示してくれた。ピエロのやつ(DJ LOVE)は……血も涙もないので、多分何も思ってない(笑)。何も言わなければたぶん映画も見に来ない、あいつは! 「見た?」っと聞いたら慌てて見に行くと思う(笑)。よくも悪くも初心を忘れない、デビューしたてのまま、そういうやつなんです。――例えば周りで、役者のお友達からの反応などもありましたか?神木(隆之介)くんからは電話も来ましたし、メールでも長文で思うことを色々書いてくれて。1番最初に相談して1番背中を押してくれたのが神木くんだったから、”神”にそうやって言われたら「やるしかないな」と思いますよね。僕が映画デビューした暁には「インスタのプロフィール欄に『神木隆之介の1番弟子』って書いていい?」と言ってたんですけど、まだ書いてないです(笑)。公開したら名乗ろうかなあ。――登場人物が豪華です。豪華ですよね。自分でも「初めてやるくせに、なんか生意気じゃない?」とは思いました(笑)。神木くんは、僕がレッスンしてたところ、山城役として来ようとしてくれていて、スケジュールがちょうど合わなくて実現しなかったんですけど、逆にビビりました。予定が合わなくてちょっと良かったなと思ったくらい。役者の方って、僕が台本を持ってると「持ってるんだったら、一緒に読み合わせする?」とかけっこう軽く言ってくるんです。「無理無理無理無理、ミュージシャンだって簡単にセッションするって言わないよ!」という感じでした。――今回、菅田さんとガッツリ組んでのお芝居になりましたが、どのような印象でしたか?「どっしりした人だな」と思いました。映画の終盤、山城が両角を挑発するような感じで椅子にどかっと座るシーンがあるんですけど、そこは本来の菅田くんぽい。こっちが殺人鬼なのに山城に主導権を握られるシーンで、その瞬間に自分も本当に「なんでお前が」という気持ちになったから、椅子に座った瞬間に大きく構えた人間性が出るんだとびっくりしました。今回、自分が初めて役者をやることも知っててくれたので、僕がやりやすいようにしてくださったから、器の大きい方だなという印象がありました。――今後、俳優としての活動には興味を持たれましたか?自分は初めてなのに素晴らしい役をいただいて、何だかおこがましいと思っているんですが、やっぱり撮影現場がすごく楽しかったんです。今日はキャンプ場、今日はぐちゃぐちゃの両角の家、今日はスーパー、と色々な所に撮影で行って、控室とかも独特だし、すごく面白くて。もちろん面白いだけで続けたとは思っていないし、無責任なことはできないんですけども、この先ももし自分に合うような役があれば……僕としては「もう2度とやらない」みたいなことは全然思ってなくて、むしろすごく楽しかったという気持ちが強いです。――逆に今回の経験が、音楽活動にフィードバックされることもありますか?全然、あります。この間酔っぱらいすぎて、鏡を見ながら、1つの楽曲で自分の歌い手としてのキャラクターを変えて歌うということをやっていたんです。例えば「毎日疲れているサラリーマンとして歌う」とか「殺人鬼として歌う」とか、自分でいっぱいキャラクターを考えて、それぞれ歌い方の表情を変えて、悲しいキャラでは歌いながら泣いたりして。楽しかったんですけど、マジで人に見られたくない(笑)。今までの場合は、自分の中ではどういう楽曲かが決まっていたんですが、今回両角を演じて、自分と監督の思っているものが違ってすり合わせていかなきゃいけない部分もあったので、その経験があって「自分が思い描いているものじゃない感じで歌ってみよう」とか、「自分のイメージとは違うんだけど、ここはあえて笑顔で歌ってみよう」とか、バリエーションも生まれてきたのかな。自分の先入観だけで曲を歌わなくなり、今後もすごく幅が広がると思いました。■Fukase1985年10月13日東京都生まれ。全国ツアーでは約30万人にもおよぶ動員数を誇るSEKAI NO OWARI。音楽シーンに突如現れ、「セカオワ現象」と呼ばれるほど加速度的なスピード感で認知を拡大し、日本を代表するグループとなった。SEKAI NO OWARIのボーカリストであるFukaseは、数々の楽曲・世界観を創造し、その歌声は幅広いファン層を魅了する。彼の鋭い感性と才能はあらゆる面で発揮され、特にファッションにおいては独自のスタイルを確立。国内外のファッション誌にも度々登場し、その存在感は新しいトレンドを作っていく存在となっている。近年では、単独でのCM出演や、独特なタッチで描かれる絵画にも注目が集まるなど、多方面から高い評価を受けている。
2021年06月18日AK-69が6月9日、自身4枚目となるニューアルバム『The Race』をリリースした。マイクを握り始めて25年のAK-69。Anniversary Yearとなる2021年もその格の違いを見せつけ、前線を走り続ける。そして新作『The Race』は自身の名前にちなんだ本日、老舗名門ヒップホップ・レーベルのDef Jam Recordingsから発表となった。内容はRyosuke "Dr.R" Sakai、DJ RYOW & SPACE DUST CLUB、DJ CHARI & DJ TATSUKI、そしてRIMAZIらプロデューサー陣による重厚な最新サウンド・プロダクションとともに、各楽曲でそれぞれの人生のレース・ストーリーが展開されるスリリングなもの。配信開始と同時にiTunesアルバム総合チャートで2位、ヒップホップ / ラップ・チャートで1位の好発進。すでに先行シングルとして話題を集めている「I’m the shit feat. ¥ellow Bucks」、「Racin ’feat.ちゃんみな」のほか、ANARCHY、RIEHATA、Bleecker Chrome、SALUらAK-69でしかなし得ない強力な個性を持った豪華ゲストが集結した全10曲の“ストリート”色濃厚な作品となっている。さらに6月9日19時よりABEMA HIPHOPチャンネルにてアルバムリリースを記念した「"THE RACE" Release SP【ABEMAMIX】」に出演、ゲストにはアルバムにもフィーチャされている、ちゃんみな、ANARCHY、Bleecker Chromeを迎える予定だ。また「I’m the shit feat. ¥ellow Bucks」リリース時に好評だった「AK-69 BUS」がアルバム『The Race』仕様となって再び6月9日~6月12日にかけて運行が決定。アルバムのティザー映像も本日公開となっている。■リリース情報AK-69『The Race』6月9日(水)発売通常盤: 2970円(税込)初回盤(CD+DVD):4070円(税込)<CD収録内容>『The Race』M1.Checkered flagM2.Pit Road feat. ANARCHYM3.You can’t tell me nothingM4.Racin’ feat. ちゃんみなM5.It’s not a gameM6.Thirsty feat. RIEHATAM7.PPAPM8.I’m the shit feat. ¥ellow BucksM9.Next to you feat. Bleecker ChromeM10.Victory Lap feat. SALU<初回盤DVD収録内容>I’m the shit feat. ¥ellow Bucks (Music Video)LIVE : live (Music Video)B-Boy Stance feat. IO (Music Video)もしよければ (Music Video)Ha? (Music Video)Making Movie “「I’m the shit feat. ¥ellow Bucks」 Music Video”Making Movie “Visual Shooting”■出演情報「"THE RACE" Release SP【ABEMAMIX】」ABEMA HIPHOPチャンネル:
2021年06月09日プーマ(PUMA)は、2021年秋冬新作スニーカー「プーマ ミラージュ スポーツ」を2021年6月5日(土)より、プーマストア原宿、大阪、富士見、京都、福岡、サッポロファクトリー、一部取扱い店舗にて販売する。21秋冬新作「プーマ ミラージュ スポーツ」DJカルチャー着想のスニーカー「プーマ ミラージュ スポーツ」は、1970年代のシューズ「ミラージュ」のアーカイブがベース。現代的なアップデートを加え、プーマ独自の"フューチャーレトロ"を実現した。異素材をミックスさせたアッパーデザインが特徴的で、活気あふれるDJカルチャーを彷彿とさせる。ベースのカラーはブラック、グレー、ホワイトの3色展開。ポップかつレトロなスニーカーを、ぜひコーディネートに取り入れてみては。【詳細】プーマ ミラージュ スポーツ発売日:2021年6月5日(土)発売場所:プーマストア原宿、大阪、富士見、京都、福岡、サッポロファクトリー、プーマ公式オンラインストア、一部取扱い店舗価格:15,400円色:01、02、03※03カラーはプーマストア大阪、プーマストア京都、プーマ公式オンラインストア、一部取扱い店舗での取扱い。【問い合わせ先】プーマお客様サービスTEL:0120-125-150
2021年06月07日Daichi Yamamotoの2ndアルバム『WHITECUBE』が、2021年6月16日(水)に配信リリースされる。Daichi Yamamotoは、日本人の父とジャマイカ人の母を持つ京都生まれのラッパー。2018年より本格的に音楽活動をスタートし、2020年にはスポティファイが選ぶ新進気鋭の国内アーティスト「アーリーノイズ 2020(Early Noise 2020)」に選出。以降、CMやファッションブランドとのタイアップをはじめ、松たか子主演のテレビドラマ『大豆田とわ子と3人の元夫』のエンディングテーマも担当するなど活動の幅を広げている。そんなDaichi Yamamotoが今回リリースする『WHITECUBE』は、2019年のデビューアルバム『Andless』に次ぐ、2年振りの新作アルバム。収録曲は全部で13曲。客演には、mabanua、ISSUGI、JJJ、STUTS、吉田沙良(モノンクル) 、釈迦坊主といった日本音楽界の一角を担う国内アーティストを迎え、海外からはミック・ジェンキンス(Mick Jenkins)も参加している。豪華客演&プロデューサーにより生み出された待望の新作アルバムを是非チェックしてみて。【詳細】Daichi Yamamoto 2ndアルバム『WHITECUBE』リリース日:2021年6月16日(水)<収録曲>01. Greetings Produced by Phennel Koliander02. Love+ Produced by DJ DISK03. Simple feat. 釈迦坊主 Produced by Lapistar04. Cage Birds feat. STUTS Produced by STUTS05. Daichi Yamamoto / Ego feat. JJJ Produced by C Dot06. Wanna Ride(The Breeze) Produced by grooveman Spot & Kzyboost07. People Produced by Daichi Yamamoto08. Kill Me feat. Mick Jenkins Produced by QUNIMUNE09. Pray feat. 吉田沙良(モノンクル) Produced by RNSOM10. Chaos Produced by No Beer Team11. Paradise Remix feat. mabanua, ISSUGI Produced by mabanua12. maybe Produced by Aru-213. Testin’ Produced by KM
2021年06月06日「大パルコ人(4) マジロックオペラ『愛が世界を救います(ただし屁が出ます)』」が東京・パルコ劇場で2021年8月9日(月)から8月31日(火)まで、その後、大阪、仙台で上演される。作・演出は宮藤官九郎が務め、のん、村上虹郎らが出演する。宮藤官九郎の“大パルコ人”第4弾松尾スズキや宮藤官九郎、阿部サダヲなどが所属する「大人計画」とパルコが共同プロデュースする“大パルコ人”は、宮藤官九郎が作・演出を手掛けるオリジナルロックオペラシリーズだ。その第4弾となる「愛が世界を救います(ただし屁が出ます)」は、戦争で一度崩壊した2055年の渋谷が舞台。“世界を救う”という壮大なテーマを背負った若者たちが葛藤する物語を、怒髪天・上原子友康のオリジナル楽曲にのせて届ける。のん・村上虹郎らが出演キャストには、NHK朝ドラ『あまちゃん』以来の宮藤とのタッグとなるのん、映画『るろうに剣心 最終章 The Beginning』『孤狼の血 LEVEL2』の公開が控える村上虹郎、『TOKYO TRIBE』の主題歌を手掛け、出演も果たしたYOUNG DAIS、舞台『大地』や映画『みをつくし料理帖』などジャンルレスに活躍する藤井隆が名を連ねる。さらに、三宅弘城、少路勇介、よーかいくんといった“大パルコ人”に参加してきたレギュラーメンバーや、大人計画のメンバー・荒川良々、伊勢志摩も出演。また、作・演出を手掛ける宮藤官九郎は、ギター演奏でも舞台を盛り上げる。詳細大パルコ人(4) マジロックオペラ「愛が世界を救います(ただし屁が出ます)」期間・会場:・2021年8月9日(月)~8月31日(火) パルコ劇場・2021年9月4日(土)~9月12日(日) COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール・2021年9月15(水)~9月17日(金) 電力ホールキャスト:のん、村上虹郎、三宅弘城、荒川良々、伊勢志摩、少路勇介、よーかいくん、YOUNG DAIS宮藤官九郎、藤井隆作・演出:宮藤官九郎音楽:上原子友康(怒髪天)美術:小泉博康 照明:大島祐夫 音響:大木裕介 衣裳:伊賀大介 ヘアメイク:山﨑聡 振付:八反田リコ映像:横山翼/KENNY 音楽アドバイザー:益田トッシュ 歌唱指導:蔵田みどり ローディー:上甲陽仁演出助手:大堀光威 衣裳進行:戸田京子/梅田和加子/田邊千尋 舞台監督:榎太郎イラスト:おおひなたごう 宣伝写真:三浦憲治 宣伝美術:箭内道彦(風とロック) 宣伝:る・ひまわり制作助手:武藤香織 制作:北條智子/赤堀あづさ/横山郁美/藤原治 プロデューサー:長坂まき子/田中希世子制作協力:モチロン 企画:大人計画 プロデュース・製作:(株)パルコ/大人計画「愛が世界を救います(ただし屁が出ます)」<ストーリー>2055年。11年前の戦争(『R2C2~サイボーグなのでバンド辞めます!~』で描かれた)で一度崩壊した世界。人口は100分の1に減り、閑散とした街。東京、渋谷。復興活動は遅々として進まず、若者は労働意欲を無くし、廃墟と化したニューミヤシタパークには、浮浪児やホームレスがたむろし、兄弟のDJポリスが彼らを取り締まっていた。そんな渋谷に1人の少女が姿を現す。NONと名乗る少女は超能力の持ち主だった。彼女はテレパシーを使う事が出来た。自分の気持ちをうまく相手に伝えられない彼女は、Wi-Fiが飛んでいる場所に限り、言葉を発せずテレパシーで、相手に意志を伝える事ができる。ただし、弊害があった。その声は何故かダミ声のおっさんの声なのだ。祖父を探して渋谷にやってきたNONは、にじろーという浮浪児と出会う。にじろーもまた超能力者である。彼は予知能力の持ち主だった。それは『30秒後に起こることを完璧に予知できる』能力である。しかしやはり弊害があった。能力を使う時、どうしても屁が出てしまうのだ。しかし、NONに恋心を抱いたにじろーには、羞恥心が芽生え、屁が出なくなってしまう。そんな彼らの元に、カリスマ育メン・シティポップシンガーとその妻が、彼らを利用しようと近づいて来る。しかしそこにはとある陰謀が隠されていた。。。。<チケット>■東京公演前売開始:2021年7月3日(土)10:00入場料金:11,000円(全席指定・税込)ヤング券(U-25チケット)6,000円(観劇時25歳以下対象、要身分証明書、当日指定席券引換/「パルステ!」、チケットぴあにて前売販売のみの取扱い)問い合わせ先:パルコステージ TEL 03-3477-5858(時間短縮営業中)■大阪公演前売り開始:2021年8月1日(日)10:00入場料金:11,500円(全席指定・税込)ヤング券(U-25チケット)=5,000円(観劇時25歳以下対象、要身分証明書、当日指定席券引換/チケットぴあにて前売販売のみの取扱い)主催:サンライズプロモーション大阪問い合わせ先:キョードーインフォメーション TEL 0570-200-888(11:00~16:00/日祝休業)■仙台公演前売開始:2021年7月3日(土)10:00入場料金:11,000円(全席指定・税込)ヤング券(U-25チケット)=6,000円(観劇時25歳以下対象、要身分証明書、当日指定席券引換/チケットぴあにて前売販売のみの取扱い)主催:仙台放送/サンライズプロモーション東京/キョードー東北問い合わせ先:キョードー東北 TEL 022-217-7788 (時間短縮営業中)
2021年06月06日俳優の北村匠海が、3日より放送される明治「VAAM」の新CM「VAAM IMAGINATION編」に出演する。新CMでは、北村がランニングやトレーニングに取り組む様子を、日本のCMでは導入実績の少ない最新テクノロジー「4Dview」を駆使して撮影。躍動感のあるダイナミックな映像に仕上がってる。撮影終了後、北村は「企画を見させて頂いた時から、『あ、今日は動くんだろうな(笑)』と……。色々な撮影をしていく中で、だいぶ左足のふくらはぎがびりびりきている感じです(笑)」とコメント。「本当に今日は自分自身もアグレッシブな気持ちで臨めましたし、それがそのままCMを見てくれた方に伝わって、『あ、VAAM飲んでみようかな』って思ってくれたら嬉しいです」と撮影を振り返った。また、「以前やっていた悪しき習慣でやめたこと」を聞かれると、「ボクシングの『アンダードッグ』という作品に出演した際に、10kg減量したのですが、その時に、VAAMのゼリータイプのものをトレーニングの度に飲んでたんですね。それで体重は落としたのですが、それ以前は『とんかつDJアゲ太郎』という作品のために、増量して、運動もしてないので筋肉もないし、飲んでは食べて、欲望のままで生きていたので……。だから今は欲望のままに生きることをやめました(笑)」と回答。「少し前までは『人生一回だし、今楽しくなくてどうするんだ!』と思って、お酒も好きだし、そのあとにラーメンも好きだしバランスを考えてなかったのですが、これは絶対に良くないなと思い、やめました」と話した。
2021年06月03日Spotifyが、LGBTQQIA+の権利や文化について世界中でさまざまな啓蒙活動が行われる6月の「プライド月間(PRIDE Month)」を彩る10のオリジナルプレイリストを公開した。Spotifyでは、グローバルにおいて「Claim Your Space(自分らしさを追求しよう)」をテーマとし、「プライド月間(PRIDE Month)」を祝うさまざまな活動を実施している。日本では、誰もが自分らしくいられる安全な場所(Space)を、LGBTQQIA+のクリエイター陣がキュレーションするプレイリストにより音楽で再現。これまで、LGBTQQIA+のコミュニティにおいて、その人らしくいられる場所のひとつとして音楽イベントがあったが、リアルなイベントが開催しづらい今、いつでもどこでも楽しめるプレイリストを通じて、音楽でつながることのできる機会を提供する。オリジナルプレイリストのキュレーターとして、Spotifyのオリジナルポッドキャスト番組『kemioの耳そうじクラブ』のパーソナリティーも務めるkemioや、今後の飛躍が期待される注目の新進気鋭・国内アーティストをサポートするプログラム「RADAR:Early Noise 2021」に選出されたDoulも参加。それぞれのプレイリストは「Pride」コーナーから視聴可能だ。■kemioコメント大好きで大切な一緒に育ってきたも同然な音楽たちを一つのプレイリストにまとめました! 盛り上がったり和んだりさいくぅな気分にしてくれること間違いなしなので、このプレイリストPRIDE MONTHをエンジョイしてね!■キュレーター一覧木津毅/kemio/イシヅカユウ/DJ kor/DJ SHIKISAIDSKE/MAYUDEPTH(MOTORPOOL)/dj poipoi’s(lower case)/DJ Sobriety/Amiide&Laura Ribeiro/Doul
2021年06月02日アイドルグループ・乃木坂46のアンダーメンバーが26日、「アンダーライブ2021」を無観客・生配信にて開催。同グループの卒業を発表している伊藤純奈・渡辺みり愛(共に2期生)にとってのラストライブとなった。6月9日に発売する27thシングル「ごめんねFingers crossed」のC/W曲として収録されるアンダー曲「錆びたコンパス」で、初のセンターを務める山崎怜奈が座長とも言える同ライブ。自身のレギュラー番組『山崎怜奈の誰かに話したかったこと。』(TOKYO FM)をモチーフにして、「山崎怜奈のアンダラで話したかったこと」と題し、ラジオDJ風のVTRで幕は開けた。「錆びたコンパス」「風船は生きている」「My rule」「ここにいる理由」と、歴代のアンダー曲を立て続けに披露。中でも「風船は生きている」は卒業を発表している渡辺のセンター楽曲だけに、配信といえど、視聴していたファンは感慨深かったに違いない。ライブ中盤では、普段のアンダーメンバーでは観る事ができない乃木坂46の表題曲とユニット曲を展開。アンダーメンバーがパフォーマンスするとこうなる、といった化学反応も観る事ができた内容だった。特に「ショパンの嘘つき」では、卒業を発表している伊藤が熱唱し、渡辺がダンスするという、今後2度と観る事ができない圧巻のコラボレーションとなった。そして、ライブ終盤では、歴代のアンダー曲を立て続けに披露し、珠玉のバラードでもある「誰よりそばにいたい」で本編を締めくくった。アンコールでは、まず冒頭に伊藤・渡辺が登場して、ファンへの挨拶を行なう。渡辺は「自分がダメになりそうになった時、私を見捨てずに1番近くにいて頂いたファンの皆さんに心から感謝しています。直接皆さんとお会いして伝えられなかった事は残念ですが、本当に8年間、私を支えてくれてありがとうございました」と感謝。伊藤は「8年前は何もできなかった私をこうしてステージに立たせて頂くところまで育ててくれた皆さんに感謝しています。みり愛と一緒に卒業を発表できた事は嬉しかったです。これからは私たちらしく生きていきたいと思います。」と力強くコメントした。その後、「三角の空き地」「君が扇いでくれた」のアンダー曲2曲を披露し、ラストは「乃木坂の詩」をもって「アンダーライブ2021」の幕を閉じた。乃木坂46アンダーライブの歴史は、今から約7年前に遡る。当時は興行としてのライブではなく、CD購入者のスペシャルイベントとしてライブハウスで展開され、まさに現行のアンダーライブが誕生した。その後、徐々に動員を伸ばし続け、会場の規模もどんどん大きなり、さらにはロックバンド並みに地方のホールを隈なく回るなど、数々の歴史と記憶を作ってきた。メディアを中心に華やかに活動する選抜メンバーとは裏腹に、このアンダーライブは汗と涙が似合い、そしてたくさんのドラマが生まれるライブでもある。○■乃木坂46「アンダーライブ2021」セットリストM1:錆びたコンパスM2:風船は生きているM3:My ruleM4:ここにいる理由M5:Route 246M6:僕の衝動M7:Out of the blueM8:Wilderness worldM9:心のモノローグM10:自由の彼方M11:まあいいか?M12:13日の金曜日M13:硬い殻のように抱きしめたいM14:白米様M15:ショパンの嘘つきM16:嫉妬の権利M17:滑走路M18:日常M19:自惚れビーチM20:口ほどにもないKISSM21:誰よりそばにいたいEN1:三角の空き地EN2:君が扇いでくれたEN3:乃木坂の詩
2021年05月27日音楽映画祭「Peter Barakanʼs Music Film Festival」が、角川シネマ有楽町にて2021年7月2日(金)から7月15日(木)まで開催される。ピーター・バラカン監修の音楽映画祭「Peter Barakanʼs Music Film Festival」は、ラジオDJのピーター・バラカンが監修・作品選定を行った音楽映画に特化した映画祭。日本未公開の作品をはじめ、音楽を題材としたドキュメンタリーやコンサート映画など、様々な時代・ジャンルの映画をラインナップしている。ビリー・ホリデイのドキュメンタリーなど日本未公開作品注目の日本未公開作品は、『Billie ビリー』『ジャズ・ロフト』の2作品。ジャズシンガーのビリー・ホリデイのドキュメンタリー映画『Billie ビリー』では、本邦初公開のライブ映像や知られざる逸話が満載となっており、名曲「奇妙な果実」を歌うシーンなどが映し出されている。『ジャズ・ロフト』は、写真家ユージン・スミスが、1950年代後半にニューヨークにあったロフトでセロニアス・モンクなど多くのジャズ・ミュージシャンたちの貴重な写真や音声を記録していたことを紹介する作品だ。ジャズ関連映画やエイミー・ワインハウスのドキュメンタリーもさらに、ミシェル・オバマのドキュメンタリー映画『マイストーリー』の音楽を担当したジャズ・ミュージシャンのカマシ・ワシントンとバンド・メンバー、LAフィルを含めた16人編成のオーケストラによるライブ映像『カマシ・ワシントン「Becoming」ライブ』や、2020年に日本でも公開された、1958年のニューポート・ジャズ・フェスティヴァルを撮影した『真夏の夜のジャズ 4K』といったジャズ関連映画も登場。また、27歳で逝去した歌⼿エイミー・ワインハウスのドキュメンタリー映画『AMY エイミー』、音楽界のトップスターを支えてきたバックシンガーたちにスポットを当てた『バック・コーラスの歌姫(ディーバ)たち』、1970年代後半に音楽で差別に抵抗した「ロック・アゲインスト・レイシズム」によるコンサートを映し出したドキュメンタリー『白い暴動』など、音楽ファン、映画ファンともに楽しめる作品が目白押しとなっている。尚、上映スケジュールやチケット情報などは後日追って発表予定だ。【詳細】Peter Barakanʼs Music Film Festival開催期間:2021年7月2日(金)~7月15日(木)会場:角川シネマ有楽町(ビックカメラ有楽町 8階)住所:東京都千代田区有楽町1-11-1上映作品:全14作品『Billie ビリー』原題:Billie ※日本初公開『ジャズ・ロフト』原題:The Jazz Loft According to W. Eugene Smith ※日本初公開『AMY エイミー』原題:AMY『真夏の夜のジャズ 4K』原題:Jazz On A Summerʼs Day『ランブル 音楽界を揺るがしたインディアンたち』原題:RUMBLE : The Indians Who Rocked the World『バックコーラスの歌姫(ディーバ)たち』原題:20 Feet From Stardom『Our Latin Thing』原題:Our Latin Thing『⼤海原のソングライン』原題:Small Island, Big Song『スケッチ・オブ・ミャーク』英題:Sketches Of Myahk『サウンド・オブ・レボリューション グリーンランドの夜明け』原題:Sumé : Mumisitsinerup nipaa『マイ・ジェネレーション ロンドンをぶっとばせ!』原題:My Generation『ノーザン・ソウル』原題:Northern Soul『白い暴動』原題:White Riot『カマシ・ワシントン 「Becoming」ライブ』原題:Kamasi Washington’s Becoming for Michelle Obama』
2021年05月24日アイドルグループ・SixTONESのジェシーと田中樹が21日、東京ヤクルトスワローズ VS横浜DeNAベイスターズ(東京・明治神宮球場)で行われた「えらべる栄養、1日分。ジョアナイター」にサプライズ登場。田中は、自身初の始球式に挑戦した。スタジアムDJパトリックがオープニングトークを始めると、球場モニターに、つばみちゃんが手を振る姿が映し出され、その隣にはジョアCMキャラクター、SixTONESのジェシーと田中の姿が。サプライズ登場に、2人が映ったモニターを指差しながら盛り上がるファンの姿も見られた。2人は、この日のために用意された、青と赤のジョアカラーのパンツ姿をそれぞれ披露。イメージキャラクターを務めるジョアの新CM映像も紹介された。田中は「始球式で投球するのは夢だったので、ストライクを取りたい!そして楽しみたい!」と意気込みを述べ、ジョアカラーのグローブを着用しマウンドへ。ジェシーもグラウンドに立ち田中へ「一日分の樹パワーを発揮してジョア(ド)ストライクを取ってくれると思います!ファイト!」とエール。田中は緊張している様子も見られたが、ジェシーからのエールも受け、投じた一球は見事ストライクゾーンに構えたキャッチャーミットへ。見事な投球に会場からも大きな拍手が送られ、田中はほっとした表情を見せ、笑顔でマウンドをあとにした。始球式後、田中は「めっちゃ緊張しました。僕、小・中学校と少年野球をやっていたので、少年野球をやっている人としてはマウンドの上で投げる事は夢のような体験ができて、むちゃくちゃ楽しかったです。構えたとき、グローブの中でどうやって持つんだっけと思うほど緊張しました。打者の人にぶつかったらどうしようとかドキドキしましたが、思い切ってなげようと息をはいて深呼吸をしてなげました」と振り返った。点数を聞かれると、「(ボールが) キューンと伸びていきましたね!点数は80~90点位!まだもっと伸びのあるストレートが投げられるかな。でもイメージ通りに投げられたと思います」と答え、ジェシーも「完璧でしたね。僕もみてて緊張して、(手に持っていた)マイクをオンオフしてましたよ。多分、樹より僕の方が緊張したんじゃないかと。でも、ほんとに素晴らしかったですね」とボケを交えつつ投球を絶賛。田中が「ジェシー投げないのに、オールバックでかちっときめてたよね?」と言うと、ジェシーは「一応、僕もなんかあったときのためにスタンバイしてたんだよね、代打として!(笑)」と返した。そして、投げたいと思ったか聞かれると、ジェシーは「思いましたよ!サイドスローで」と答え、田中が「ジェシー、サイドスロー?!ジェシーがその髪型で思いっきりサイドスローを始球式で投げたら球場もわくかね(笑)」と反応。さらに、ジェシーは「僕もぜひ投げてみたいです!何も考えずに、父親とキャッチボールをしている時の感覚で投げて、ドストライクを狙いたいです。樹のスピードを上回る速さに調整してなげます(笑)3段階くらい調整できるかな」と語った。田中も「まだ、(いい球を)投げられると思います。弟も現役で野球をやっているので3カ月位合宿に行こうかなと思います(笑)。もっと良い球を投げて、もっと多くのお客様にも見ていただける状況になったら、ぜひ見て頂いて、ジャニーズのSixTONESにこんな凄い球が投げられる奴がいるんだっ驚いていただきたいです!」と再挑戦に意欲。ジェシーが「『おっ球(たま)げ~』でよろしいでしょうか!」とまとめると、田中は「え、これで締め?」と笑っていた。
2021年05月22日