「F活」について知りたいことや今話題の「F活」についての記事をチェック! (1/2)
「推し活応援メディア」と推し活専門オンラインストアを運営するOshicocoは、東京ドームホテルにて推し活ルームのコラボ企画をスタートする。東京ドームといえば、推し活をしている人なら誰もが知る、推し活の聖地。また、多くのアーティストにとっての憧れの場所でもある。東京ドームホテルも推し活利用者が多い場所の1つ。コンサートの終演後には、ホテル利用者が客室の窓から手やペンライトを振り、帰路につくファンを見送る様子も見受けられる。東京ドームで「推す側」「推される側」双方にとって大事な日を過ごす中で、かわいくステキな空間で、もっと推し活を楽しんでもらいたいという想いから、東京ドームホテルとタッグを組んでコラボルーム企画にチャレンジする。イベントの余韻や、推しに想いを馳せながら過ごすことができる空間を提供し、思い出を記録として残せるような、かわいく居心地の良いお部屋の提案を目指す。同コラボ企画のコンセプトは『~オタクが考える!~夢の推し活ルーム』。“推し活層参画型”で進行され、ルームの内装や、用意されていたらうれしい設備等をアンケート形式で回答を募集する。4月の利用開始を目指しながら、同企画の進行状況をSNS上で公開し、さまざまな情報発信を通して、推し活層と共に作る『推し活ルーム』の展開を行う予定。
2024年12月23日F1レーサーのセルジオ・ペレスが19日、インスタグラムで今季で離脱することが決まったRed Bull Racingとの4年間に感謝の意を表明。【画像】F1 カルロス・サインツ、シーズン最終戦で感動の思いを語る!「特別な章の締めくくり」「Thank you for these four years @redbullracing. I wish you the best.」と投稿し、多くのファンが別れを惜しむとともに、新たなステージでの成功を願うコメントを寄せた。 この投稿をInstagramで見る Checo Pérez(@schecoperez)がシェアした投稿 コメント欄には「Siempre contigo, arriba México!(いつも応援してる、メキシコ万歳!)」「Eres una leyenda, Checo!(あなたは伝説だ)」といったメッセージが溢れ、「Checoは常に私たちの誇り」「あなたの次のチャプターを楽しみにしている」といった応援の声も続々。ファンはチェコのこれまでの努力と成果を称賛しつつ、「NEVER GIVE UP」と彼の精神に共鳴する言葉を贈っている。彼の次なる挑戦に多くの期待が寄せられている。
2024年12月19日松井証券はこのほど、全国の20〜69歳の「推し活」を行っている人合計1,000名を対象とした「推し活とお金に関する実態調査」をインターネット調査にて実施しました。■人気の「推し活」と悩みについて(1)「推し活」で人気なのはマンガ/アニメ/ゲームのキャラクター、次いで国内アイドル。スポーツ選手やミュージシャンも人気「推し活」を行っている1,000人に「あなたがやっている「推し活」の内容を教えてください。」という質問をしたところ、「マンガ/アニメ/ゲームのキャラクター」(22.7%)、「国内アイドル」(21.7%)が20%を超え、人気の高さがうかがえました。次いで、「スポーツ選手/チーム」(19.7%)、「ミュージシャン/バンド」(17.7%)がランクインしました。(複数回答)(2)「推し活」者の3人に2人は悩みを抱えており、「推しに使える金額が少ない」「貯蓄ができない」が上位に推し活をするにあたっての悩みは「推し活に使える金額が少ない」が最多(43.0%)で、次いで「貯蓄ができない」(41.3%)という結果に。好きな推しのために惜しみなくお金を使いたいという気持ちと、実際に使える金額には限度があるという金銭的なジレンマを半数近くの人が抱えていることがうかがえました。また「共有できる友人がいない」(26.1%)、「仕事や家庭の時間配分」(23.9%)など人間関係や推し活をする時間に関する悩みが続きました。(複数回答)(3)推し活費用の中で負担に感じる「グッズの購入費用」、「VTuber」推しでの割合が最多にまた、「推し活」の費用を負担に感じると答えた人に具体的に何が負担に感じるか聞いたところ、「グッズの購入費用」(32.3%)、「コンサートやライブのチケット購入費用」(29.4%)、「遠征費用」(26.8%)が上位に入りました。「ゲーム内課金」(9.9%)や「投げ銭」(6.5%)などオンラインでの費用も負担の項目に上がりました。(複数回答)負担に感じる項目のトップだった「グッズの購入費用」を推し別に見てみると、「VTuber」(41.7%)がトップに(複数回答)。また宝塚や2.5次元も含めた舞台俳優もほぼ同率(41.0%)となっており、昨今、アパレルや食品などさまざまなシーンとのコラボを行うマンガやアニメ、ゲームのグッズはコレクター心をくすぐるのでしょうか。ファンの苦労が垣間見える結果となりました。■「推し活」の費用捻出について(4)「推し活」費用、5,000円/月が理想と現実のライン。実際に使う金額は5,000円/月未満が半数以上に対して、理想では5,000円/月以上が半数以上と逆転月に「推し活」に使っている金額は5,000円未満が55.9%となり、10,000円以上を「推し活」に使っている率を上回りました。一方で、理想の「推し活」に使いたい金額を聞いてみると、5,000円以上が55.5%となり、5,000円が理想と現実のラインであることがわかりました。また中には、「国内アイドル」や「マンガ/アニメ/ゲームのキャラクター」に毎月20万円を注ぐ猛者もいました。(5)「推し活」の費用捻出は「節約」「ポイ活」など消費活動の延長線が最多。一方で「副業」や「投資」などからの捻出も「推し活」の費用をどのように捻出しているか訊ねたところ「節約」(36.8%)がトップで「ポイ活」(36.3%)、「収入の余剰」(34.4%)が続きました。その他、「投資」(8.8%)から「推し活」費用の捻出をしている人もみられました。(複数回答)(6)「推し活」に3万円の費用をかけている約3人に1人が投資を実施1ヶ月に「推し活」費用で30,000円以上使っている人と「投資」で「推し活」費用を捻出している人をかけ合わせてみると、1ヶ月に「推し活」費用を3万円以上かけている人の約3人に1人が「投資」を行っていることがわかりました。また、「推し活」の費用捻出方法で「投資」と回答する人が8.8%だったのに対し約4倍となり、「推し活」費用をかけている人ほど「投資」をしている割合が高い結果となりました。■「推し活投資」について(7)「推し活」の費用を「投資」で捻出している人は「国内株式」や「投資信託」の割合が高く、約半数が「新NISA」を活用なお、「推し活」の費用を「投資」(8.8%)で捻出しているという人に、どのような投資をしているか訊ねたところ、「国内株式」(59.1%)、「新NISA」(48.9%)、「投資信託」(43.2%)が上位に入りました。(複数回答)(8)「推し活」の費用を投資で捻出していると回答した人の約半数が「推し活投資」を行っている実態が明らかに「推し活」の一環として、推しに関連する銘柄へ投資することを「推し活投資」と呼びますが、実際に「推し活」費用を「投資」で捻出している人の半数以上となる53.4%が「推し活投資」を行っていることがわかりました。また、「推し活投資」を行う際の、重視している点、基準としている指標や銘柄の選び方について具体的に聞くと、・「推しが広告に出ている企業の株を買う」(東京都30代男性)・「推しの所属事業所を持分法適用会社として保有している会社に投資したので、資本関係のあるところにしている」(東京都20代男性)・「推しタレントの所属事務所の株を購入して株主優待をもらう」(神奈川県50代男性)などの声が聞かれました。(9)現在投資をしていない「推し活」者の半数以上が「今後投資をしたい」と回答現在投資をしていない「推し活」者に今後投資をしたいか聞いてみたところ、半数以上の52.3%が「投資をしたい」と回答。「節約」や「ポイ活」「収入の余剰」など消費行動から「推し活」費用を捻出している人も、半数以上が今後「投資」を行いたいと考えていることがわかりました。■調査結果まとめ今回の調査では、「推し活」をしている3人に2人が「推し活」に関して悩みを抱えており、「推し活」に使える金額や貯金ができないといった金銭的な悩みが上位にあがっており、「節約」や「ポイ活」から捻出しているという実態が明らかになりました。一方、「投資」から推し活資金を捻出している人も一定数おり、その約半数が「新NISA」を活用していることがわかりました。また、投資をしていない人でも、半数以上が投資に関心を示しており、「老後の費用のため」(48.2%)や「生活防衛費用のため」(42.3%)といった将来への不安解消の期待が表れていました。■調査概要「推し活」とお金に関する実態調査・調査方法:インターネット調査・調査時期:2024年9月・調査対象:全国の20〜69歳の「推し活」を行っている男女1,000名・世代割付:20代、30代、40代、50代、60代各200名(男女100名ずつ)・調査機関:ネオマーケティング(エボル)
2024年11月11日腸活迷子さんに朗報!ダノンジャパン株式会社は「ダノン ビオ(R)」から、これひとつで腸活ができる新たな個食タイプの新製品「腸活これだけ 贅沢ストロベリー」と「腸活これだけ 贅沢5種のフルーツ」を9月23日から順次発売する。「ダノン ビオ(R)」は、従来品より100倍胃酸に強く、生きたまま腸まで届くBE80菌(善玉菌)を配合したヨーグルト。今回の「腸活これだけ」では、BE80菌に加え、さらにオリゴ糖と食物繊維をプラスした。BE80菌は生きたまま腸まで届くことで善玉菌を増やす。オリゴ糖は、この善玉菌のエサとなって善玉菌を増やし、食物繊維は便の状態を良くする。新製品では、このように腸活に必要な3要素を一度に摂取できるようにすることで、「腸活を始めたい」人や「腸活が続かない」人などの悩みを解決。いつでも食べやすい個食タイプで腸活を手軽に継続でき、果肉感を感じるおいしさと1カップ150gの満足容量で、しかも脂肪ゼロのヘルシーなヨーグルトに仕上げた。しっかりした果肉の食感とヨーグルトのベストマッチ「贅沢ストロベリー」は甘酸っぱいストロベリーの果肉と、その種のプチプチ感、ヨーグルトのプルンとした食感を同時に楽しむことができる。「贅沢5種のフルーツ」は、マスカット・オレンジ・りんご・もも・バナナの5種を使用。芳醇なマスカットの香りと爽やかなオレンジの酸味、柔らかいももの果肉、りんごのシャキシャキ感、バナナの香りが見事にマッチしたヨーグルトだ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年09月19日Jリーグの横浜F・マリノスが16日、公式インスタグラムを更新した。【画像】横浜F・マリノス 2戦目敗れるも準決勝進出!「あの悔しさを晴らすために。再びF・マリノスのサッカーをアジアに見せつけよう⚪️」というコメントと共に画像をアップ。17日から始まるACLEliteに向け試合情報を公開した。昨シーズンのACLは決勝まで進むも決勝でアル・アインに敗れ、惜しくも優勝を逃していた。新たなレギュレーションとなった今大会だが、大事な初戦を勝利し流れに乗りたいところだ。悲願のアジア王者へ。F・マリノスの新たな戦いが幕を開ける。 この投稿をInstagramで見る 横浜F・マリノス(@yokohamaf.marinos)がシェアした投稿 投稿には多くのコメントやいいねが寄せられている。
2024年09月17日~ 就活カフェが厳選した全国の就活イベントやセミナーにオンラインやオフラインで参加したり、アンケートに答えるだけで、いつも通りの就活でポイントも経験値も貯まる ~「はたらく私をカラフルに。」をヴィジョンに掲げ、無料で利用できる就活カフェをコロナ禍にオープンした株式会社STAR CAREER(所在地:東京都渋谷区渋谷2丁目15-1 渋谷クロスタワー25F、代表:保坂 龍政)は、これまでに3000人以上のキャリア支援に携わった「Career Worq cafe」を運営しています。この度、〈いつも通りの就活でポイントが貯まる〉をコンセプトに、就活をしながらポイ活ができるアプリ「キャリポ」をリリースしました。このアプリを通じて、全国の就活イベントやインターンシップの情報を提供に加えて、オフラインイベントやセミナーへの参加によって発生する交通費や宿泊費の負担を軽減します。これにより、地域や情報格差によって生じる就活の不平等を解消することを目指します。背景近年の就職活動では、効率性を追求する「タイパ(タイムパフォーマンス)」や「コスパ(コストパフォーマンス)」を重視する考え方が、就活生の間で広がりを見せています。企業は売り手市場の中で採用コストが拡大していますが、一方で、コロナ禍を経て企業の採用活動が大きく変わり、その変化に対応できずに就職活動に苦戦する学生も増えています。こうした企業と就活生の間に生まれた溝を軽減するために、株式会社STAR CAREERは就活カフェの運営に加えて、就活の新たなプラットフォームである「キャリポ」を開発しました。特徴就活カフェが運営するポイ活アプリ「キャリポ」・就活ってなんだかんだで揃えたりする物が多い。・就活イベントや説明会の交通費も合わせるとかなりの金額になってしまう。・もっと効率的に就活ができたらバイトにもう少し入れるのに•••。アプリで簡単!就活カフェが厳選した全国の就活イベントや会社説明会にオンラインやオフラインで参加したり、アンケートに答えるだけ!■ 完全無料■ 就活カフェが厳選した就活イベントや説明会なので効率的■ イベント参加で貯まったポイントは電子マネーに交換出来る■ チャットで就活アドバイザーに就活相談が出来るサービス概要サービス名: キャリポ料金: 完全無料詳細URL: 会社概要企業名: 株式会社STAR CAREER代表者: 保坂龍政所在地: 東京都渋谷区渋谷2丁目15−1 渋谷クロスタワー 25F設立: 2016年事業内容:就活カフェ「Career Worq Cafe」の運営、就活アプリ「キャリポ」の提供資本金:8000万円(資本準備金4000万含む)URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年08月27日恋人がほしい、でも自分らしいオタ活を満喫したい、そんな欲求を同時に満たしたい人も多いかもしれませんね。それでは今回、オタ活でも恋活でも両方楽しみたい人が選んだ、恋人としての理想像をエピソードを通じて覗いてみましょう。一緒に趣味を楽しんでくれる恋人「シューティングゲームという男性受けはよくない趣味をもつ私。その趣味がきっかけで恋人と仲よくなりました。『女性では珍しい』と驚かれたものの結果的に彼はゲームに対する私の姿勢を受け入れてくれ、一緒にゲームを楽しむことができる上に、新作ゲーム発売時には店舗へ一緒に出向いてくれるようになりました。趣味を真摯に理解してくれる彼には感謝しています」(女性)恋人に趣味を制限されることは大きなストレス源となります。ですが、趣味を理解し、共有できる恋人がいれば、充実した日々をすごすことができますね。喜びを共感してくれる恋人「高校を卒業してから熱中している男性アイドル。男性に誤解されることを恐れて、一人でささやかに応援していました。そんな矢先、職場で仲よくなった同期の男性とつきあうことになり、アイドルが好きだということすら受け入れてくれる優しい彼『今まで興味がなかったけど、きちんと曲を聴いてみるといい曲が多いね』と言って、グッズを買うことも、ライブの当せんも、まるで自分のことのように喜んでくれます。彼と出会ってからの人生は素晴らしいものです」(女性)趣味について、恋人が一緒に喜んでくれたり、応援してくれることが最高の喜びです。恋愛と趣味、両方から幸せを得ることができ、そのような恋人が存在すると、一段と幸せを感じられるでしょう。すべてを受け入れてくれる恋人「半同棲状態の彼女が自分の趣味に興味を持とうと常に挑戦してくれる人でした。二人ですごしているときに、半ば冗談で言った『特撮モノの映画を一緒に見ないか?』という提案に『それなら見てみよう』と驚くべき返答が。普段なら一人で楽しむ特撮の世界を、二人で発見し、キャラクターを応援する至福の時間をすごしました」(男性)恋人が何でも受け入れてくれると、その恋人を深く信頼してしまいます。また、趣味に一緒に参加してくれる恋人の姿が愛らしく見えると、そのほかの時間も充実してくるでしょう。受け入れてくれる彼は大切にいかがだったでしょうか?自分自身の時間を大切にしたい場合は、すべてを含めて受け入れてくれる恋人を望んでいるかもしれません。(Grapps編集部)
2024年02月21日今回は、LINEをもとにしたクイズを紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。【LINE】就活仲間の正体就活中の主人公はグループ面接で就活仲間ができました。ある日、就活仲間から面接での自己PRについて相談を受けます。主人公はグループ面接で起業経験や海外でのインターン経験を話しており…。就活仲間はその能力を見込んで相談してくれたのです。しかし主人公は「自己PRなんて適当に話を作ればいい!」と返信。なんと主人公が話していた経験はすべて嘘だったのです。その事実を知った就活仲間は…。内定はあきらめて出典:Youtube「Lineドラマ」「面接を受けた会社での内定はあきらめて」と言い放ちます。なんと就活仲間の正体は予想外の人物だったのです。問題さあ、ここで問題です。就活仲間の正体は何でしょう?ヒント就活仲間の正体に主人公は顔面蒼白になります。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:Youtube「Lineドラマ」正解は「人事」でした。主人公が受けた会社は、就活生の素顔を知るために新たな施策を実行。それは「グループ面接に人事を加える」というもの。就活仲間の正体を知った主人公は「…は?」と絶句したのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(lamire編集部)
2024年02月16日「推し活スタイル」の投稿サービス「LOVEIT」(ラブイット)を運営する株式会社エイルシステムは、推し活に特化したプロフィール作成機能「推し活プロフィール」の提供を2023年9月6日(水)より開始いたしました。プロフィール編集機能紹介メイン画像■推し活プロフィールとは?「推し活プロフィール」とは、自分の推し活情報をまとめるプロフィール作成機能です。推し活特化型のため、自分の「推し」や「推し活」をより掘り下げたプロフィールを作成することができます。■推し活プロフィール機能の特徴プロフィール機能特徴紹介画像(1) カスタマイズ機能の充実高い自由度でプロフィール作成が可能なので、自分の世界観を表現することができます。<カスタマイズ機能例>・プロフィール項目のカスタマイズプロフィール項目を追加したり、項目名のカスタマイズができます。・背景画像のカスタマイズプロフィール画面の背景を好きな画像に変更することができます。(2) 複数のアカウントやリンクをまとめる動画やWebサイト、SNSアカウントなど、複数のリンクをまとめることができます。YouTube動画はサムネイルが表示されるので、プロフィール内での直接視聴が可能になります。外部ページに遷移しないため、動画の視聴がより簡単になります。(3) 作成したURLをシェア作成したプロフィールのリンクをコピーしてSNSの自己紹介欄に貼り付けたり、シェア機能を利用することで、自分の推し活スタイルを多くの人に伝えることができます。※今回はWebサービスの機能リリースとなります。■LOVEIT(ラブイット)について株式会社エイルシステムが運営する「LOVEIT(ラブイット)」は推し活スタイルの投稿プラットフォームです。推し活における「ファッションコーディネート」「メイクアップ」「ネイルアート」「ヘアスタイル」など、多様な推し活スタイリングを投稿・閲覧・検索することができます。LOVEITは「推しを愛する人たち」の「充実した推し活ライフ」の実現を掲げています。今後もお客様の声に真摯に耳を傾けながらサービス開発を追求し、より良い価値提供に努めてまいります。【LOVEITサービスURL】・Webサイト : ・Instagram : ・X(旧 Twitter): 【LOVEITアプリ概要】・名称 :LOVEIT(ラブイット)・利用料金 :無料・対象デバイス:iOS/Androidアプリアイコン<iOS(App Store)ダウンロードUR> <Android(Google Play)ダウンロードURL> 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年09月06日『映画プリキュアオールスターズF』の新たなスチール写真が公開された。プリキュア20周年記念となる『映画プリキュアオールスターズF』では、全TVシリーズのプリキュアが集合。本作で描かれるのは、プリキュアがみんなバラバラに飛ばされてしまった不思議な世界。それぞれが別の場所で新たに出会った仲間たちと団結し、唯一の手掛かりであるお城を目指し“ワクワクドキドキの大冒険”が繰り広げられる。公開されたスチールは、シリーズの垣根を超えたプリキュア7人が共闘する圧巻のバトルシーンを収めた1枚。『ひろがるスカイ!プリキュア』のキュアスカイとキュアプリズム、『デリシャスパーティ♡プリキュア』のキュアプレシャスとキュアフィナーレ、『トロピカル〜ジュ!プリキュア』のキュアサマーとキュアラメール、『ヒーリングっど♥プリキュア』のキュアグレースが、たくさんの敵に囲まれながらも巨大なモンスターへと立ち向かう姿が描かれている。またTikTokでは、キュアスカイに変身できるエフェクトが登場。さらにプリキュアシリーズ公式TikTokでは、現在放送中の『ひろがるスカイ!プリキュア』キュアスカイ役の関根明良がエフェクトを使用した動画が公開されている。今後は全TVシリーズから18種の新作エフェクトが随時TikTokに追加される予定だ。『映画プリキュアオールスターズF』TikTokエフェクト告知画像■プリキュアシリーズ公式TikTok:<作品情報>『映画プリキュアオールスターズF』9月15日(金) 公開公式サイト: 映画プリキュアオールスターズF製作委員会
2023年08月04日厳格な製品だけに認められる「ハラル認証」を取得株式会社KDCが同社スキンケアブランドO.T.F.において、「O.T.F. HALAL MOISTURE GEL」を開発。Makuakeで先行販売開始していると、5月26日に発表した。「O.T.F. HALAL MOISTURE GEL」は、厳格な製品だけに認められる「ハラル認証」を取得したオールインワン保湿ジェルだ。在日イスラム教徒の不便さを少しでも解消すべく開発されており、化粧品科学に目を向けながら肌をケアしつつ、「アルコール」や「動物由来成分」を含まず、成分や製造工程にも配慮したハラル化粧品となっている。ナイアシンアミドでハリと透明感のある肌へと導く「O.T.F. HALAL MOISTURE GEL」には、保湿成分として注目されているナイアシンアミドが配合されており、ハリとくもりのない透明感のある肌へと導く。そのほかにもブチレングリコールやスクワラン、ヒアルロン酸Naなどの保湿成分も配合。8種の和漢植物エキスも絶妙にブレンドされており、肌トラブルを多方向からケアする。なお、Makuakeでは現在、定価の20%オフの税込み2,552円で応援購入が可能だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※O.T.F. HALAL MOISTURE GEL(Makuake)
2023年06月02日男性向けヘルスケア事業に取り組む株式会社アルファメイルが運営するブランド「ナイトプロテイン(NIGHT PROTEIN)」から、男性の課題解決を目的とした妊活サポートサプリメント「ストークピュアF3」を2023年3月29日にリリースいたしました。男性特有の悩みや不安の解消につながる先端素材をデータに基づき採用しております。コンセプト■開発の経緯ナイトプロテイン( )は男性特有の課題や悩みを解決する事を目的としたヘルスケアブランドです。今までには男性ビジネスマンが抱えがちなプライベートな夜の課題や、仕事のパフォーマンス、睡眠、体形などのサポートを目的としたサプリメントの開発及びリリースを行ってきました。ナイトプロテインブランドとして、日頃からLINEで数多くのお客様から製品に対する感想やお悩み相談などを頂いております。そんな中でここ最近特にたくさん頂いていたご相談が男性の妊活に関する事でした。妊活が中々終わらないといった確率や期間に関する事は以前から問題視されてきました。しかし当社がお客様から実際に頂く声の大半は、パートナーに興味を持てない、触れ合いの時間を苦痛に感じる、作業的になってしまい精神的につらい等、パートナーには直接伝える事すら難しいお悩みでした。男性の悩みにどこよりも真剣に向き合うナイトプロテインとして、男性陣から頂いた課題の解決を目的としたメンズ妊活サプリメント「ストークピュアF3」を開発し、この度リリースさせて頂く事になりました。男性妊活の課題■ストークピュアF3についてストークピュアF3では男性特有の課題解決を目的に以下の素材を採用しております。<モチベーションのサポート>妊活に取り組むうえで、パートナーとの触れ合いの機会を増やす事が何よりも大切です。触れ合いへの積極性やモチベーションをサポートする素材を採用。・バイオドーパ(300mg/5粒)ドーパミンやアドレナリンなどのやる気ホルモンの前駆体であるLドーパを30%で規格化したムクナ由来の天然原料・濃縮マカエキス(300mg/5粒)活力や欲求に関するデータ豊富なベンジルグルコシノレートを豊富に含むマカをエキス化<メンズウェルネスのサポート>効率的かつ生産的な妊活を行ううえで、男性妊活に適したコンディション作りは必要不可欠です。男性ヘルスケアに関する臨床データが豊富な2つの素材を採用しております。・リコビーズ(40mg/5粒)保護力の強いトマト由来の天然リコピンを20%濃度で規格化した米国ライコレッド社開発の最新素材・プリマビエ(200mg/5粒)男性の濃度をサポートするフルボ酸やDBP、DCPを規格化したシラジットを精製<ベースコンディショニング>妊活に適したコンディションを作るためには、日々の食事のケアも非常に大切。とはいえ、忙しいビジネスマンがバランスの取れた食を徹底するのは困難。ストークピュアF3では日本人の栄養摂取実績に基づき、不足分のみを配合しております。・マルチビタミン(9種類)・マルチミネラル(8種類)<栄養デリバリー>サプリメントは食事と異なり、有用成分が非常に高濃度になっています。そのため、摂取した栄養の全てを体が吸収できるわけではありません。その対策として栄養デリバリーの最適化に貢献するバイオぺリンを採用。・バイオぺリン(5m/g粒):同時に摂取する栄養のデリバリーをサポートするピペリン95%濃度で規格化した特許取得の黒コショウ抽出物【商品概要】●商品名ストークピュアF3●名称マカエキス末含有加工食品●原材料名マカエキス末(デキストリン、マカエキス)(国内製造)、ムクナエキス末(ムクナエキス、デキストリン)、シラジットエキス末(シラジットエキス末、マルトデキストリン)、コエンザイムQ10、亜鉛含有酵母、マンガン含有酵母、黒胡椒抽出物、ビタミンE含有植物油/HPMC、酸化マグネシウム、微結晶セルロース、ステアリン酸カルシウム、V.C、着色料(トマトリコピン)、微粒二酸化ケイ素、ピロリン酸鉄、V.A、V.B2、V.B1、V.B6、加工でん粉、パントテン酸カルシウム、葉酸、V.D●内容量61.5g(410mg×150粒)●賞味期限製造から2年間(パッケージ裏面に記載)●保存方法高温多湿、直射日光を避けて保存してください●販売者ナイトプロテイン(株式会社アルファメイル)神奈川県鎌倉市大船2-18-16 国米ビル3F●栄養成分表示 5粒(2.05g)あたりエネルギー:7.1kcalタンパク質:0.2g脂質 :0.2g炭水化物 :1.1g食塩相当量:0.019●お召し上がり方1日5粒を目安に、噛まずにお水やぬるま湯とご一緒にお召し上がりください。ナイトプロテイン公式サイト: ナイトプロテイン所属ヘルスケアコンサルタント 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年04月11日「きつねラン」部門を新設「Fビレッジハーフマラソン(旧:きたひろしま30kmロードレース)」は、北海道ボールパークFビレッジで2023年6月18日(日)に開催します。同大会には「きつね耳カチューシャ」をつけて楽しみながら走る「きつねラン」部門が加わり、北海道の初夏のさわやかな風が感じながらFビレッジおよび周辺エリアを走ります。4種目、21部門で実施開催場所は、北海道ボールパークFビレッジ、種目は、ハーフマラソン、10km、5km、約3km、ファイターズガールと走る「きつねラン部門」として、親子ペアときつねランがあり、どちらも約3kmを走ります。定員は、ハーフマラソンが3,000人、その他の部では定員がありません。参加費は、ハーフが5,500円、10kmが4,500円、5kmが3,500円、小中学生の3kmと5kmが2,500円、親子ペア(3km)が5,000円、きつねラン(3km)が4,500円です。コースは、Fビレッジ発着地点として、道道きたひろしま総合運動公園線内、エルフィンロード内を走る予定です。(画像は公式サイトより)【参考】※Fビレッジハーフマラソン
2023年02月16日イタリア・ローマ(Rome)を代表するラグジュアリーブランド フェンディ(FENDI)は、2022年秋冬ウィメンズコレクション にて、ジュエリー アーティスティック ディレクターのデルフィナ・デレトレズ・フェンディ(Delfina Delettrez Fendi)が「フェンディ ファースト(FENDI First)」バッグとシューズのコードを再解釈した、アイキャッチングなジュエリーコレクションを発売いたしました。「フェンディ ファースト」のラインアップを拡大すべく、ジュエリー部門に誕生したこのコレクションは、ウィメンズのレディ・トゥ・ウエアセレクションをパーフェクトなスタイルに仕上げます。メゾンのDNAのひとつ「デュアリズム(=二面性)」を表現した「フェンディ ファースト」ジュエリー。「F」モチーフを用いたフェンディの最新シグネチャー「フェンディ ファースト」ロゴのアバンギャルドなムードを通じて、新しいフェミニンなストーリーが現実のものとなります。イヤリング 6万6,000円(税込価格)メゾンのヘリテージを引用し、一方でそのヘリテージを未来に向けて進化させることによって、フェンディのもっともアイコニックなシンボルのひとつである「F」モチーフを、そのグラフィックと洗練されたルックを通して新たに創造しています。「F」モチーフが反転していたり、クロスしていたり、ユニークなデザインを生み出すために組み合わされていたりと、そのシェイプはさまざま。流線型のつややかな質感は、優雅で洗練された魅力を備えています。チョーカー 13万2,000円(税込価格)幅広いレンジで構成される本コレクションは、クラシックなテニスジュエリーのワークマンシップを思わせるオールオーバークリスタルと、プレーンなピースとの組み合わせが特徴です。ネックレスやリング、ブレスレット、ピアスを含むフルラインアップに加え、ヘアクリップや、大胆なマキシイヤーカフも展開します。クリスタルのチョーカーやチェーンネックレス、イヤリングやブレスレットとお揃いの主張のあるフープピアスなど、豊富なアイテムが揃います。ランウェイでは、コレクションのミックス&マッチのアティチュードを強調するため、グローブにバングルとソフトブレスレットを重ねて着用しています。リングも同様に、異なるシェイプとサイズが組み合わされ、パワフルなルックを提案しています。リング 5万3,900円(税込価格)本コレクションはあらゆるジュエリーとの重ねづけが楽しめるようにデザインされ、ダイナミックなクリエイティビティは上品でユニークな組み合わせを可能にします。繊細なイエローゴールドのカラーパレットに、ラウンドとバゲットカットクリスタルを組み合わせ、コレクションにリッチで優美な雰囲気を添えます。ヘアアクセサリー 5万3,900円(税込価格)「フェンディ ファースト」ジュエリーは、全国のフェンディ直営店、および公式オンラインストアfendi.comにて2022年7月より販売中です。
2022年07月16日F/CE.(エフシーイー)とラングラー(Wrangler)によるコラボレーションアイテムが、2022年2月17日(木)よりF/CE. フラッグシップストアなどで発売される。ラングラーの名品にアレンジを加えた2つのセットアップ両ブランド初にとって初となる今回のコラボレーションでは、ラングラーの“名品”に、 F/CE.がアレンジを加えた2型のセットアップを製作。デニムを使用したセットアップのパンツは、1970年代頃に登場したブーツカットモデル「77MWZ BOOT CUT」がベース。裁ち切りにした裾や腰に配したDカンなど、現代的なディテールを用いてアップデートした。トップスは、ラングラーの定番ウエスタンシャツ「127MW」をベースに採用。胸ポケットのWステッチやフラップのペン差しなどアイコニックなディテールはそのままに、たっぷりと身幅をとりつつ袖を短めにして、ユニークなバランスに仕上げた。ドレッシーな雰囲気が魅力のラングラーのパンツ「ランチャードレスジーンズ」を軸にしたセットアップも用意。パンツは、「ランチャードレスジーンズ」のサイドシームに、ラングラーのロゴに使用されている“ロープ”をパイピングとしてあしらった、オリジナルのデザインを採用。腰、ヒップ周りはワンサイズアップしつつ裾は短めに仕立て、シルエットを再構築した。また、トップスは、ウエスタンジャケットをイメージしつつオリジナルで製作。肩が落ちるオーバーサイズながら、丈は短くしてバランスを調整した。フロントや袖には、ロープのパイピングを採用。さらに、ロープが垂れるサイドのディテールもデザインのポイントとなっている。【詳細】F/CE.×ラングラー発売日:2022年2月17日(木)販売店舗:F/CE. フラッグシップストア、ノルディック キャンプ サプライ(世田谷・渋谷・京都)、リーショップ(ルミネエスト新宿店・ルクア大阪店)、ルートオンラインストア、ラングラー公式オンラインショップ価格:・127MW デニムシャツ(XS~XL) 30,800円・77MWZ ブーツカットジーンズ(XS~XL) 25,300円・ランチャーシャツジャケット(XS~XL) 38,500円・ランチャードレスジーンズ(XS~XL) 26,400円【問い合わせ先】・F/CE. フラッグシップストアトウキョウTEL:03-6452-5867・リー・ジャパン カスタマーサービスTEL:0120-026-101
2022年02月13日本好きための婚活パーティー : 秋の夜長に、新しい本と異性と出会うきっかけに!秋田県の公的団体「あきた結婚支援センター」では、インターネットを活用した婚活「オンラインあきた婚」を開催中です。このたび、ひらのや書店 代表 平野 左近さんをスペシャルゲストにお招きして、本好きのための婚活パーティーをオンラインで開催いたします。参加費は無料!Zoomを使ってスマホ、パソコン、タブレットから気軽に参加できます。開催日9月24日(金)開催時刻(開始時間)19:20〜(終了時間)20:30参加費無料参加資格女性:秋田県在住、または秋田暮らしに興味のある25歳〜35歳の独身男性:秋田県在住の25歳〜35歳の独身会場ご自宅などからオンライン参加※通信費は参加者の負担となります。※web会議システムZOOMを使用。ZOOMを使用可能なことが参加条件となります。応募方法自治体婚活LMOの申込みページからお申し込みください。 本好きための婚活パーティーへ申し込む(無料) : イベント内容(1)参加者自己紹介(2)グループトーク(3)個室トークタイム男女1対1で、おひとりずつお話いただきます。参加者(異性)全員と会話ができます。(4)カップリング(5)解散※カップリングされた方は、カップルトークタイムで連絡先交換できます。企画・運営あきた結婚支援センター秋田市中通6-7-36TEL : 018-874-9471平日10:00~19:00土・日・祝9:00~18:00URL 運営支援・お問い合わせ先株式会社LMO本社:福岡市中央区西中洲6-27 十八親和銀行ビル5Fメール: customer@lmo.co.jp オンライン婚活交流サポートツール: 株式会社LMOについて団体名:株式会社LMO設立:2018年7月代表者:髙田康太資本金:3,000万円所在地:福岡市中央区西中洲6-27 十八親和銀行ビル5F事業内容:ライフデザイン事業(教育、マッチング)ライフデザインに基づく移住・結婚・終活等の支援所属等:慶應義塾大学SFC研究所健康情報コンソーシアム受託実績:農林水産省主催のオンライン婚活福岡県出会い・結婚応援事務局主催のオンライン婚活佐賀県唐津市主催のオンライン婚活島根県美郷町役場主催のオンライン婚活秋田県主催のオンライン婚活ほか定期開催中!オンライン婚活「はじめの一歩」をお手伝い初めてのZOOM 初心者向けテスト&オンライン婚活体験会 – 福岡県出会い・結婚応援事務局主催 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年09月15日2018年2月生まれの男の子を育てる母であり、内科医として働くめぐさん。ブログ「なんちゃって女医の育児日記」のなかから、妊活日記をお届けします! 8話目の今回は、めぐさんが妊活中に感じた“妊活あるある”をご紹介します。 あるあるじゃないかなと思っていますが、みなさんどうなのかな? ちなみに、私の妊娠超初期症状かなと思ったものは下腹部(恥骨のあたり)の張る痛み腰痛胸の張り頻尿でした。 しかし「これ妊娠な気がする!」と親に言っても「気のせいでしょ……」と相手にされず(笑)。 まぁ正直、生理前の兆候とほぼ一緒なので、なんとも言えないですよね! 実際妊娠していないときも、同じような症状あったし……。 監修/助産師REIKO著者:イラストレーター めぐ2018年2月生まれの男児育児中の一児の母。内科医として日々働きつつ、Instagram・ブログで育児絵日記を掲載中。
2021年01月15日チームによって欲しい選手が違うのは理解できるけど、やっぱり知りたい「Jクラブのスカウトが声をかける選手の特徴とは?」という読者の疑問に答えるこの企画。川崎フロンターレのアカデミースカウト担当の大田和直哉さんに聞く「Jクラブのセレクション」について。後編です。後編では、セレクション時の保護者の振る舞いや、受ける時の心構え、自立に対する考え方など、セレクションに興味のある子どもたち、保護者に向けて、ためになるお話をたくさん聞くことができました。(取材・文:鈴木智之)<<前編:Jクラブのスカウトが見るポイントは?川崎フロンターレのアカデミースカウトが語る選手評価ポイント■どんな保護者なのかを気にする割合が増えている――選手をスカウトするときに、その選手の保護者のキャラクターを気にする指導者やクラブは多いと聞きます。大田和さんはどのように考えていますか?クラブとしても、その選手の保護者がどういう人なのかを、気にする割合は年々増えています。ただ、誤解してほしくないのですが、その保護者が良い、悪いというのではなく、「どのような人なのか」を把握することが大切だと考えています。だからこそ、スカウトの段階で保護者の方とコミュニケーションをとり、どのような人なのかを理解するようにしています。――保護者の立場として、フロンターレにスカウトされるような「上手な子」を、どのようにサポートすればいいのでしょうか?これは私の印象になるのですが、私が良いなと思える選手の保護者は、子どもをサポートしようとしすぎるのではなく、自分が好きなことをやって、輝いている人が多いように感じます。仕事や趣味など人によって様々ですが、親が自分の人生を楽しんでいる姿を見て、子どもも同じように、好きなサッカーを楽しくやっています。その姿を見ると、すごく良いなと思います。――何人ぐらい受けに来るのですが?U-10の場合、今年は2日間、3部に分けて行ったのですが、1回60人なので、全部で180人ほどになります。その中で合格するのは、学年によって違うのですが、1学年10人程度で運営しているので、3年生の場合、現U-10カテゴリーに3年生が4人いるので、セレクションで合格する子は4~6名程になります。■身の回りの事ができれば「自立」なのか?海外と日本の違いに見る本当の自立とは――ジュニアサッカーの現場において「子どもの自立」がキーワードになることが多いですが、保護者が手をかけすぎると、自立を妨げることになるのでしょうか?最近、「自立ってなんだろう」と考えていて、思い当たったことがあります。私は2年前からフロンターレのアカデミーのスカウトをしているのですが、それまでは中国の広州富力で、U‐10の監督をしていました。中国の保護者は子どもの送迎は当たり前、練習前後には着替えを手伝ったりと、日本人から見ると過保護に見えました。日本でいう「自立」とは、自分のことを自分でやることだととらえられていて、私もそういう考えでした。――多くの日本人がイメージする「自立」は、「自分のことは自分でする」ですよね。中国の子たちは、着替えを保護者に手伝ってもらったりと、日本人がイメージする自立とはかけ離れています。でも、自分が思っていることを相手に伝えたり、大人に意見を聞かれたときに答える能力がすごく高いんです。ヨーロッパもそうですが、日本以外の国は、保護者と子どもの距離がすごく近い印象を受けます。でも、子どもは自分の意見をしっかり言える。海外では「自分の意見をはっきり言う」ことが自立と考えられていて、日本の場合は「自分の行動範囲のことを自分でできる」ことを自立と言っているのではないかと思います。――「自立」の種類というか、受け止め方が違うのですね。多くの日本の子どもは、自分の意見を言うのが苦手です。コーチがみんなの前で「このプレーはどう思う?」と聞くと、黙って答えないといった場面も目にします。海外の子の場合は「僕はこう思う」「それは嫌だ、やりたくない」など、自己主張ができます。はたして、日本と海外のどちらが本当の自立なのだろうかと考えています。どちらもできるような選手がいたら、確実にサッカーが上達するスピードが速いと思います。■久保建英は過去のどの選手よりもピカイチだった――フロンターレジュニアに所属していた選手には、久保建英、三好康児、板倉滉、三笘薫、宮代大聖などのプロ選手がいますが、彼らのジュニア時代のエピソードはありますか?アカデミーの玉置(U‐15監督)に聞いた話ですが、久保建英選手がセレクションに来たときは、過去のどの選手と比べてもピカイチだったと。彼は自分がしたいプレーをするというよりも、試合の状況を見て、どこにボールが来そうかを予測してポジションをとり、相手ボールのときは、自陣ゴール前まで下がってボールを奪って、そこからドリブルで全員抜いていくようなプレーをしていたそうです。もちろんドリブルだけでなく、相手を引きつけて、味方にアシストをすることもあったそうです。玉置は「ピッチ上の監督のように、試合を作っていた。あの年齢でそんなことができる子は見たことがない」と言っていました。宮代大聖はトップチームの中でも、シュート技術が高い選手なのですが、ジュニア、ジュニアユースの頃からその技術はずば抜けていました。――セレクションでは、自分の得意なプレーをしてアピールすることが大切なのですね。自分の武器はこれだというものがある選手は、それを出すことが大事だと思いますし、ミスを恐れず、得意なプレーをしてほしいと思います。――サッカーはチームスポーツなので、自分がやりたいプレーだけをしていても、味方の信頼を勝ち得なかったり、ボールが回ってこないことがあります。そのバランスはどう考えていますか?セレクションの試合の合間に、その日初めて会った選手に「どこのチーム?」などと積極的に話しかけて、選手同士で人間関係ができていると、試合でその子にボールが集まりやすいことがあります。セレクションでボールが集まりやすいのは、チームの中で一番上手な選手か、オフザピッチでチームメイトとうまくコミュニケーションがとれる選手だと思います。――セレクションで、人間性の部分をチェックするところはありますか?そこはすごく見たいのですが、セレクション会場で、一人の子どもと接する時間は限られています。そのため、セレクションのときにコーチがなるべく話しかけるようにしていて、どのような受け答えをするかは気にしています。■セレクションはチャレンジの場――セレクションは緊張すると思いますが、心構えのアドバイスはありますか?緊張する子としない子がいると思いますが、子ども自身が、絶対に受かりたいから緊張するのか。もしくは保護者のプレッシャーがすごくて、受からなくてはいけないと緊張してしまうのか。そのどちらかだと思うので、後者の緊張は無くしてあげたいですね。保護者の方は「結果は考えずに、自分のプレーを出してきたら?」など、お子さんが緊張しないような言葉をかけてあげるといいのかなと思います。スクールに来るような感覚で、楽しんでいつものプレーができるような声かけをしてもらえたらと思います。――反対に、良くない保護者の関わり方はありますか?セレクションでたまに見かけるのが、試合と試合の間に保護者が自分の子どもを呼んで、指示をしたり、ダメ出しをしている姿です。子どもにとってプレッシャーになったり、過緊張になりかねないので、良くないと思います。――最後に、今後セレクションを受けに来る選手に対して、メッセージをお願いします。スカウトで小学生や中学生に声をかけると、「○年生のときに、フロンターレのセレクションに落ちたんですよ」と言われることがあります。低学年のときにセレクションに落ちたとしても、成長するにつれて「良い選手」と評価を受ける例はいくらでもあるので、早々に可能性を見極めない方がいいというのはお伝えしたいです。それと、セレクションの結果に対して、子どもより保護者が一喜一憂しないことですね。セレクションに落ちたときに、保護者がすごく悲しんで「フロンターレなんかもういいよ」など、マイナスの発言をすると、子どもは影響されサッカーに対してマイナスな気持ちが生まれてしまいます。セレクションをテストの場ととらえるのではなく、チャレンジする場という気持ちで、来ていただけるとありがたいです。<<前編:Jクラブのスカウトが見るポイントは?川崎フロンターレのアカデミースカウトが語る選手評価ポイント大田和直哉(おおたわ・なおや)神奈川県出身。少年時代には川崎フロンターレ U-15に所属。2008年から2016年まで川崎フロンターレスクール・普及コーチを務め、2009年には3種神奈川県トレセン川崎北地区コーチも兼務。2017年広州富力足球倶楽部U-10監督に就任。2018年からアカデミー部門のスカウト兼コーチを務めている。所有ライセンス:日本サッカー協会公認B級ライセンス
2020年10月26日サカイクには、読者のみなさんからの声がたくさんの寄せられます。その中で多かったのが「Jクラブのセレクションについて知りたい!」というもの。いろんなチームでセレクションやスカウト活動がありますが、実際Jリーグの育成組織ではどんなポイントに注目しているのか気になる方は多いようです。そこで今回は川崎フロンターレのアカデミースカウト担当の大田和直哉さんに協力していただき、フロンターレのセレクション事情について伺いました。前編では、コロナの影響で始まった、オンラインスカウト『F活』や、セレクションでの評価ポイントなどをお伝えします。(取材・文:鈴木智之)日本独自の制度「トレセン」の意義とは(写真は少年サッカーのイメージ)■リモートスカウト活動「F活」とは――大田和さんの肩書は「アカデミー スカウト担当」とありますが、普段はどのような活動をしているのでしょうか?川崎フロンターレアカデミーのスカウト担当として、Jrユースに入る選手、ユースに入る選手に対するスカウト活動をしています。小学6年生と中学3年生をターゲットとしていますが、小学生は2年生から、中学生は1年生の大会から視察に行っています。クラブには、アカデミー担当のスカウトが私ひとりしかいないので、コロナの前は、土日は一日3、4会場回って、試合を見ていました。――コロナで選手を見る機会が減ってきていることもあり、『F活』というリモートスカウト活動を始めたそうですね。はい。今年の6月末から、『F活』というリモートスカウトをしています。企画当初、8月末までは小学5年生を対象にしていたのですが、9月中旬から小学4年生、5年生に広げています。内容としては、最大5分の自己紹介を含めた、自由な動画と、編集していない試合の動画を送ってもらっています。――『F活』で対象としているのは、現小学4、5年生なので、2022年にJrユースに入る選手ですね。はい。2021年に入学する選手(現小学校6年生)のスカウトとセレクションは、9月に実施しましたので、その次の学年の選手を対象にしています。――『F活』の応募条件に「エリートクラスに通うことができる範囲に住んでいること」とありますが、遠方から通っている子は、どのあたりから来ているのでしょうか?クラブとして1番は川崎市の選手がたくさん来てくれる事を願っていますが、実際には神奈川県内各地や東京の多摩川沿いの地域の選手も多く在籍していて、アカデミーの選手では千葉や埼玉から通っている子もいます。川崎は交通の便が良いので、遠方からも通いやすいと思います。――フロンターレのトップチームは、2017、18シーズンを連覇していますし、アカデミーからトップに昇格して活躍する選手も増えてきているので、子どもたちからの反応も良いのではないですか?トップチームは素晴らしいサッカーをしていて、スカウト活動に行くと、たくさんの指導者様にそう言ってもらえます。ですが、アカデミー組織を見ると、FC東京さんや(横浜F・)マリノスさんは、ユース年代でプレミアリーグに所属しています。我々はひとつ下のプリンスリーグなので、追いつき、追い越せを目標に活動しています。――フロンターレジュニアには、U-10とU-12のカテゴリーがあります。U-10に入るのにも、セレクションがありますよね。はい。U-10は小学4年生を中心に、3年生も数名いるので、セレクション自体はU-8、U-9の子が受けるもので、毎年9月中旬に行われます。6年生が受ける、Jrユース(U-13)のセレクションは、夏休み明けの9月初旬から始まります。セレクションは1次、2次とあり、それ以降は3次や練習参加といった形になります。――何人ぐらい受けに来るのですが?U-10の場合、今年は2日間、3部に分けて行ったのですが、1回60人なので、全部で180人ほどになります。その中で合格するのは、学年によって違うのですが、1学年10人程度で運営しているので、3年生の場合、現U-10カテゴリーに3年生が4人いるので、セレクションで合格する子は4~6名程になります。■U-10とU-12では評価ポイントが変わる!?――セレクションでは、どのようなことをするのですか?走力テスト(30m走)をして、一次セレクションはミニゲーム。二次セレクションから8人制に近づいていきます。一次セレクションは参加者が多いので、見逃しがないように、アカデミースタッフだけではなく、スクールコーチの力を借り多くのスタッフでチェックをしています。――評価ポイントはどこでしょうか?U-10に関しては、抽象的になってしまうのですが「何かを持っている選手」です。それが技術、スピード、身体的な特徴、声を出して指示が出せる(リーダーシップ)など、こうでなければいけないと型にはめるのではなく、その選手を見ていて「この部分がいいな」と感じるものがあるかどうかですね。――U-12になると、評価のポイントが変わってくるのですか?フロンターレではジュニアやエリートクラスなどの内部選手を1番に考えているので、Jrユースに向けて、足りないポジション、強化したいポジションの選手を選ぶこともあります。また、Jrユースは11人制になるので、身体能力の高さなどもチェックしています。――U-12は何人所属しているのですか?今年の6年生は16人います。その中からU-13に上がるのは16人中10人、昨年は13人中12人、上がりました。この数字からもジュニアで預かった選手を大事に育成し、上のカテゴリーにつなげる指導が出来ていると思っています。エリートクラスにも選手がたくさんいるので、そこからU-13に入る子もいますし、スカウトで入る子もいます。――12歳の時点で、将来を見極めるのは非常に難しいですよね。うちのクラブでJrユースに上がれなかった子が、別のJクラブに行って、1学年上のカテゴリーで試合に出て、活躍したケースもあります。Jrユースからユースに上がれなかったけど、高校サッカー選手権で活躍した、浅倉廉(静岡学園→拓殖大学)のような選手もいます。横浜FCさんでプロになった安永玲央は、フロンターレのJrユースからユースに上がれず、横浜FCユースに入ってプロになりました。セレクションでは全てを見ることが出来ないので非常に難しい決断をしなくてはいけません。先に述べたように選手の成長時期は人それぞれで、セレクションで合格しなかったり昇格できなかった選手が活躍している例もたくさんあります。「セレクションに落ちた=サッカー選手になれない」と思うような認識にならないで欲しいです。■昇格できなかった子たちの「その後」も追っている――ジュニアからJrユース、Jrユースからユースと、上のカテゴリーに昇格できなかった選手を継続してチェックしているのですか?はい。チェックしています。これまではいませんが、ジュニアからJrユースに昇格できなかった選手が他のクラブに行って、ユースに上がるときに戻ってくるケースも考えられます。ただし、Jクラブに行きたい子が多いので、別のJクラブのJrユースに入ると、そこからうちのユースに戻ってくるのは現実的ではないのですが......。最近はジュニアからJrユースに上がれなかった子に、近隣の街クラブを紹介して、そこで成長して、ユースの段階でフロンターレに戻ってくればいいなという考えも持っています。エリートクラスに入っている子でも、Jrユースに入れない場合もあるので、進路先をサポートしてあげて、Jrユースは街クラブでプレーして、ユースからうちに来るという流れも少しずつでき始めています。――リソース的にすべてを自分のクラブで賄うのではなく、近隣に良い育成をするクラブがあれば、そこと協力しながら選手を育てるのは、理にかなっていますね。中学生年代で試合に出ることはすごく大切です。親御さんが、お子さんをJクラブに入れたい気持ちもわかりますが、僕としては、その子がチームの中心としてプレーできる環境にいた方が、今後の成長につながると思っているので、クラブとしてもそのような取り組みをしていますし、より多くの選手を育成できる方法を検討しております。大田和直哉(おおたわ・なおや)神奈川県出身。少年時代には川崎フロンターレ U-15に所属。2008年から2016年まで川崎フロンターレスクール・普及コーチを務め、2009年には3種神奈川県トレセン川崎北地区コーチも兼務。2017年広州富力足球倶楽部U-10監督に就任。2018年からアカデミー部門のスカウト兼コーチを務めている。所有ライセンス:日本サッカー協会公認B級ライセンス
2020年10月19日株式会社ゴールドウインが展開する 「ellesse(エレッセ)」は、東京を拠点にするファッションブランド「F-LAGSTUF-F(フラグスタフ)」とのコラボレーションコレクション「ellesse×F-LAGSTUF-F」を、8月21日より直営店「ellesse TOKYO(エレッセ トーキョー)」と公式オンラインストアにて発売します。本コラボレーションは、ファッションブランド「F-LAGSTUF-F」と共に、エレッセのアーカイブグラフィックからインスピレーションを得て生まれたコレクションです。象徴的なコラボエンブレムには、エレッセが今までかかわってきたスポーツである、テニス、スキー、マリンからデザインしたアイコンが取り入れられ、鮮やかな色使いとともに表現されています。その中でも今回は「マリン」をテーマにしたコレクションとして展開します。イメージビジュアルは、壮大な海をモチーフとし、南米リゾートの空気感を漂わせたクリエイティブとなっています。【代表的な商品】■F-LAGSTUF-F Light Jacket(フラグスタフ ライトジャケット)品番:EH50340FS価格:2万5,300円 (税込)カラー:ブラック(K)、フェードブルー(FB)、レモン(LE) ※画像、ブルーネイビー(BN)サイズ:S、M、L、XL素材: 表地【ナイロン100%】、裏地【複合繊維(ポリエステル)50%、ポリエステル50%】商品説明:軽量でドライタッチの素材を使用したジャケットははっ水機能があり、海辺などでの着用もおすすめです。左胸のワッペンには、コラボレーションエンブレムを使用し、デザイン性のあるステッチ使いで個性を効かせたジャケットです。パンツと合わせて上下セットアップの着こなしも楽しめます。■F-LAGSTUF-F Light Pants(フラグスタフ ライトパンツ)品番:EH60340FS価格:1万6,500円 (税込)カラー:ブラック(K) ※画像、フェードブルー(FB)、レモン(LE)、ブルーネイビー(BN)サイズ:S、M、L、XL素材:表地【ナイロン100%】、裏地【複合繊維(ポリエステル)50%、ポリエステル50%】商品説明:軽量でドライタッチの素材を使用したボトムスははっ水機能があり、海辺などでの着用もおすすめです。デタッチャブル機能でハーフパンツとしても活用できるためさまざまなスタイリングを楽しめるパンツです。■F-LAGSTUF-F LOGO TEE(フラグスタフ ロゴティー)品番:EH10300FS価格:7,150円 (税込)カラー:ホワイト(W) ※画像、レモン(LE)、ブルーネイビー(BN)、ブラック(K)サイズ: S、M、L、XL素材:身生地【ポリエステル100%】、衿【ポリエステル77%、複合繊維(ポリエステル)23%】商品説明:両ブランドのロゴを組み合わせたオリジナルロゴグラフィックのTシャツです。素材は綿のような見え方と肌触りですが、ポリエステル100%の生地を使用しているため速乾性に優れ、海辺などの着用もおすすめです。【展開店舗】■ellesse TOKYO (エレッセ トーキョー)住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目20番10号 MIYASHITA PARK South 3階 30200営業時間:11:00~21:00電話番号:03-6427-7822ショップインスタグラムアカウント:@ellesse_tokyo( )■ellesse ONLINE STOREellesse×F-LAGSTUF-F 特設ページ ( )【ブランド紹介】「F-LAGSTUF-F(フラグスタフ)」についてF-LAGSTUF-Fはデザイナーの村山靖行氏が手掛けるブランドです。“An uncategorizable genre"(何にもとらわれないボーダレスな物づくり)”をコンセプトに、2014年より東京でスタートしたアパレルブランドです。ブランド公式WEBサイト::「ellesse(エレッセ)」についてエレッセは 1959 年イタリアで生まれたスポーツブランドです。創業者は、貴族の血を受け継ぎ、スポーツをこよなく愛したレオナルド・サルバディオ。各国の王族とスキーやテニスを楽しんだ彼は、スポーツシーンに気品と情熱を求め、 革新的なスタイルを生み出しました。テニスボールとスキーの先端を形どり、情熱の赤とイタリアの太陽のオレンジを彩って生まれた“ハーフボールマーク”は、彼の美意識を現代に受け継ぐシンボルです。オリジンであるテニスウエアを軸とし、スポーツシーンからカジュアルシーンまでクロスオーバーするアイテムを展開しています。ブランド公式WEBサイト::企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年08月24日株式会社マッシュスタイルラボが展開するレディースブランド「styling/(スタイリング/)」は、独自の世界観で国内外から注目を集めるメンズブランド「F-LAGSTUF -F(フラグスタフ)」とのコラボレーション第2弾として、Tシャツ、ロングTシャツ、スウェットトップスの全3型を、8月6日よりstyling/直営店全店、オフィシャルオンラインストア、ECデパートメントのUSAGI ONLINE (ウサギオンライン)にて発売いたします。※商品がなくなり次第終了とさせていただきます。あらかじめご了承ください。第2回目のコラボレーションとなる今回は、東京のシンボルである「東京タワー」をピックアップしたコラボレートでTシャツ、スウェットトップス、ロングTシャツを展開。東京タワー。言わずもがな、東京のシンボル。生まれた時から東京に住む人も、何かをもとめて東京にやって来た人もどこか懐かしく、なぜか好きになり。写真家の森健人氏が今回のコラボレーションの為に、さまざまな距離や時刻や角度から撮り下した《東京タワー》をF-LAGSTUF-F得意のグラフティーで表現しました。Tシャツ、ロングTシャツ、スウェットトップスの3型展開。フォトプリントTシャツ 8,000円+tax(ホワイト)フォトプリントTシャツ 8,000円+tax(イエロー)フォトプリントスウェット 1万5,000円+tax(ホワイト)フォトプリントスウェット 1万5,000円+tax(グレー)フォトプリントスウェット〈バックスタイル〉1万5,000円+tax(ピンク)フォトプリンロングTシャツ1万1,000円+tax(ホワイト)フォトプリンロングTシャツ〈バックスタイル〉 1万1,000円+tax(ブラック)商品情報・フォトプリント T シャツ 8,000円+tax<カラー:ホワイト、イエロー>・フォトプリントスウェット 1万5,000円+tax<カラー:ホワイト、グレー、ピンク>・フォトプリンロング T シャツ1万1,000円+tax<カラー:ホワイト、ブラック>(すべてフリーサイズ)■発売日:8 月 6 日(木)■販売場所:・styling/ 直営店全店:ショップリスト:・オフィシャルオンラインストア:・USAGI ONLINE:年よりスタートし、独自の世界観で人気を集める東京ブランド。An uncategorizable genre"(何にもとらわれないボーダレスな物づくり)”をコンセプトに、2014年より東京でスタート。80’s~90’sのカルチャーからインスパイアされたグラフィックが特徴的。海外では、 MR PORTER、 GOODHOOD、 などでも展開し、近年国内外で注目を集めている。について2016SSコレクションよりデビュー。オリジナルブランド「kei shirahata」を中心としたセレクトショップ「styling/」。凛とした女性らしさの中にひと手間のこだわりを加え、1枚でもスタイリングされたような洋服づくりを目指しています。エレガント、コンサバティブ、マニッシュ、モード。様々な時代のファッションを体現してきた大人の女性達に、調律のとれた新たなスタイリングを提案いたします。Official HP:企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年07月22日ビズビム(visvim)の直営店「エフ アイ エル 福岡(F.I.L. FUKUOKA)」が、2019年7月13日(土)にオープンする。「エフ アイ エル」は、ビズビムのブランドコンセプトでもある“履き心地や着心地にこだわった合理的プロダクト”を生み出すため、素材、パターンの探求や研究を行う「フリー・インターナショナル・ラボラトリー(Free Internationnal Laboratory)」を意味する直営店舗だ。九州地区初となる「エフ アイ エル 福岡」では、メンズのビズビムとレディースのダブリュー エム ブイ(WMV)のコレクションを豊富にラインナップ。また、福岡店限定アイテムとして、スエードレザーを使用したキャメルのブーツ、手織りのストライプ生地で肘部分を切り替えたフーディの他、アメリカの星条旗を型摺り染めの技法でプリントした団扇も登場する。【詳細】「エフ アイ エル 福岡」オープン日:2019年7月13日(土)営業時間:11:00~19:00定休日:無休住所:福岡県福岡市中央区赤坂3-8-26 赤坂エクセル1F TEL:092-406-4439<福岡限定アイテム>・BRIGADIER BOOTS-FOLK(キャメル) 98,000円+税・ALBACORE JUMBO HOODIE P.O.(ブラック、ホワイト、グレー) 48,000円+税・UCHIWA 28,000円+税
2019年07月11日2018年2月生まれの男の子を育てる母であり、内科医として働くめぐさん。ブログ「なんちゃって女医の育児日記」のなかから、妊活日記をお届けします! 8話目の今回は、めぐさんが妊活中に感じた“妊活あるある”をご紹介します。 あるあるじゃないかなと思っていますが、みなさんどうなのかな? ちなみに、私の妊娠超初期症状かなと思ったものは下腹部(恥骨のあたり)の張る痛み腰痛胸の張り頻尿でした。 しかし「これ妊娠な気がする!」と親に言っても「気のせいでしょ……」と相手にされず(笑)。 まぁ正直、生理前の兆候とほぼ一緒なので、なんとも言えないですよね! 実際妊娠していないときも、同じような症状あったし……。 監修/助産師REIKO著者:イラストレーター めぐ2018年2月生まれの男児育児中の一児の母。内科医として日々働きつつ、Instagram・ブログで育児絵日記を掲載中。
2019年04月08日F.C. レアル ブリストル(F.C. Real Bristol)から、スヌーピー(SNOOPY)とその仲間ウッドストックを描いた限定アイテムが登場。2018年5月26日(土)より全国のSOPH.ショップにて発売。なお、オンラインでは28日(月)から販売スタート。F.C. レアル ブリストルは、架空のサッカーチームを想定してその名が冠せられた、「SOPH.(ソフ)」代表清永浩文によるブランド。これまで、サッカーの選手やサポーターをイメージしたウェアを提案してきた。スヌーピーとのコラボレーションは、ロシアで2018年6月に開催される、4年に1度のフットボールの祭典を記念して実現。Tシャツ、クッション、トートバッグ、iPhoneケース、マグカップなどを展開する。なかでもキャップはニューエラ(New Era)の別注アイテムだ。なお、Tシャツとキャップはキッズサイズまで用意する。いずれもF.C.R.B.のエンブレムをフィールドのようにした背景に、スヌーピーとウッドストックが描かれている。【詳細】F.C.R.B.×PEANUTS発売日:2018年5月28日(月)■アイテム例F.C.R.B. SNOOPY EMBLEM TEE 9,000円+税F.C.R.B. SNOOPY EMBLEM TEE for KIDS 7,000円+税F.C.R.B. SNOOPY KEEP CALM TEE 9,000円+税F.C.R.B. SNOOPY KEEP CALM TEE for KIDS 7,000円+税F.C.R.B. SNOOPY EMBLEM RUN TEE 9,000円+税F.C.R.B. SNOOPY EMBLEM RUN TEE for KIDS 7,000円F.C.R.B. BRISTOL ON SNOOPY CAP 10,000円+税F.C.R.B. SNOOPY MUG CUP 3,500円+税
2018年05月26日朝の時間を有効に使う「朝活」、また最近では来春の入学へ向けて早々にランドセルを購入する「ラン活」という言葉もあるようで、様々な○○活があります。そして最近、「ポイ活」「ウエル活」というハッシュタグをインスタグラム上で見かけるようになりました。いったい、どんな活動なのでしょう?今回は、実際に貯めたポイントでお特に買い物した体験を紹介します。■ 「ポイ活」、「ウエル活」とは?「ポイ活」とはポイントを賢く貯める方法の総称例えば、楽天市場で購入した際にポイントが付与されますがその前に他のポイントサイト(ハピタス、げん玉など)を経由するだけで、そのポイントサイトと楽天市場の両方にポイントが付与されます。1度の買い物でより多くのポイントを貯めることができます。このポイントサイトで貯めたポイントは一定以上になると現金に換金できたり、マイルに交換できたり、Tポイントに交換が可能です。「ウエル活」とはドラッグストアのチェーン店「ウエルシア」お客様感謝デーでお買い物すること「ウエル活」とは、ドラッグストアのチェーン店「ウエルシア」で毎月20日はTポイント200ポイント以上のお会計利用で、1.5倍のお買物ができるお客様感謝デーでお買物をすることです。貯めたポイントを更にお得に使える!ということで、毎月20日に合わせてお買物をしている人が続出しています。■ 貯め方いろいろ、Tポイント「Tポイント」は、ご存知のとおり、Tポイント提携のお店で購入や食事をした際にポイントが付与されます。また、ポイントサイトで貯めたポイントをTポイントに交換する方法もあります。ネットショップで購入する前にポイントサイトを経由してポイントを貯める以外にも、ポイントサイトを通じてクレジットカードを作ったり、旅行を予約したり化粧品を購入することでポイントが貯まる仕組みになっています。今回、筆者はこのポイントサイトで貯めたポイントをTポイントに交換しました。■ どのくらいお得になる?毎月20日の「ウエルシアデー」でお買物を体験!実際、先月20日に「ウエルシアグループ」のお店でお買い物をしてみました。購入したのは、トリートメント、のど飴、ハンドソープの3点です。このすべてをTポイントにあるポイントで購入しました。普段の日であれば2502ポイントが購入に必要ですが、20日のウエルシアデーに購入すると1668ポイントの使用で済み、834ポイントもお得に購入することができました。同じ商品を購入するなら断然20日に購入した方がお得ですね!(ただし、Tポイント200ポイント以上支払いのみに適用です。また期間固定Tポイントは使う事ができません)いかがでしたか?貯めたポイントを、さらにお得に使うちょっとしたワザをご紹介しました。ぜひ、一度お手元のポイントカードを見直して、お得に買い物を楽しめる有効的な活用方法を試してみてはいかがでしょうか。
2018年05月22日モンブラン(MONTBLANC)は、“最も愛されたアメリカ大統領”ジョン・F・ケネディ大統領へオマージュを捧げる「グレートキャラクターズ ジョン・F・ケネディ スペシャル エディション」の新色を2018年5月より発売する。ジョン・F・ケネディ大統領は、“アメリカ史上最も愛された大統領”として今なおその功績を讃えられている人物。ハーバード大学で学生時代を過ごし、アイビーリーグと呼ばれる名門私立大学のスポーツチームに所属。アイビーファッションに身を包んだ知的なルックスも、当時注目を集めた。卒業後はアメリカ海軍士官として活躍し、その後政治の世界へ。そんな華やかで高貴な人生を謳歌した、ジョン・F・ケネディ大統領へのオマージュを捧げるコレクションからは、万年筆、ローラーボール、ボールペンの3種類がラインナップする。バーガンディのボディの上で輝くゴールドのスリーリングは、兄のジョセフ、弟のロバートを含めたケネディ家の3兄弟を表現。また、海軍時代の階級章からインスピレーションを得てたリングも配している。クリップには「JFK」のロゴを刻み、万年筆のペン席にはアポロ計画の月面着陸の足跡をイメージしたパターンや月着陸船のモチーフをエングレーヴした。【詳細】モンブラン「グレートキャラクターズ ジョン・F・ケネディ スペシャル エディション」発売時期:2018年5月・万年筆(ペン先F/M) 108,000円+税・ローラーボール 91,000円+税・ボールペン 84,000円+税【問い合わせ先】モンブラン コンタクトセンターTEL:0120-39-4810
2018年05月14日2017年雑貨ストア〔ASOKO(アソコ)〕とドラえもんの大人気コラボ商品がパワーアップして登場!ドラえもんはもちろんのこと藤子・F・不二雄の人気キャラキウターであるパーマン、キテレツ大百科、エスパー魔美、21エモンらがキュートな雑貨になって2月3日より発売中♪コラボ商品を少しご紹介しちゃいます♡ファン歓喜!かわいすぎるコラボアイテムお子さまから大人まで、世代を問わず好まれている藤子・F・不二雄のキャラクターと、安く良質な商品で有名な〔ASOKO(アソコ)〕との待望のコラボ商品♡今回は藤子・F・不二雄にはたまらない、なんともかわいらしくて便利な商品を3つ紹介いたします♪ドラえもんのトートバッグ¥700(税抜)@Fujiko-Pro@Fujiko-Pro裏と表でかわいいキャラクターを2度楽しめます♡たくさん入るこのバックは使い勝手もよく、大活躍すること間違えなし!このバック1つ持ってお散歩へ出かけちゃいましょう♪ドラえもんのマグカップ全3種類各¥300(税抜)@Fujiko-Proドラえもんに出てくるキャラクターが1つのカップに勢ぞろい♪360度どこから見てもかわいくて、机の上にあるだけで気分も上がっちゃいますね♡キャラクターポーチ@Fujiko-Pro全3種類各¥300(税抜)@Fujiko-Pro両面にキャラクターたちが大集合していて、藤子・F・不二雄ファンにはたまらない商品!カラフルでキュートなこのポーチにはたっぷり入り、機能性も抜群♪小分けポーチに利用してバックの中をかわいくスッキリ♡さいごに@Fujiko-Pro今回紹介した3つの商品の他に、傘・スマホケース・クリアボトルなど、まだまだ紹介しきれていない商品がたくさんあります!店頭に足を運んで自分好みのものをチェックして見てください♪毎日の生活にキュートなキャラクターたちをこっそり忍ばせて見ませんか♡
2018年05月06日アン・ヴァンデヴォースト(An Vandervorst)、フィリップ・アリックス(Filip Arickx)によるA.F.ヴァンデヴォースト(A.F.VANDEVORST)が、17世紀に建立されたプロテスタント信者用のルーヴル礼拝所を会場に2018春夏オートクチュールコレクションショーを開催した。今年はブランド設立20周年という節目の年で、本コレクションは「ALWAYS+FOEVER」と題されている。現在までの40コレクションから各1ルックを選び、新しく作り直すというコンセプトのもとに構成。乗馬用サドルからインスパイアされたコルセットをコーディネートしたルックは、記念すべきファーストコレクションからの引用。各ルックには詳細情報が書かれたタグが付き、発表年がプリントされている場合も。ユニフォーム・インスパイアのドレス、ミリタリーブルゾン、ペーパーのトレンチ、小さなジャケットのコルセット。それぞれが別個のコレクションから出発しているが、1つのまとまったスタイルを感じさせる。それは、既存のアイテムにリスペクトしつつも、ひねりを加えるというこのブランド特有の視点が根底にあるからだろう。そして、今季は特に衣装デザイナーでスタイリストのB.アカーランドとのコラボレーションにより、多くのルックにTシャツをコーディネートしている。それが、スタイリングとしての統一感を生み出す要因ともなっているようだ。フィナーレでは、モデルたちが「ALWAYS+FOEVER」の文字がプリントされた旗を持って登場。移ろいやすいファッション業界にあって、20年という長きに渡りブランドを運営してきたデザイナー2人をねぎらい、盛大な拍手が送られたのだった。
2018年01月31日●「ペンF」や「OM-1」など往年の銘機も勢ぞろいパシフィコ横浜で2月28日まで開催中の「CP+2016」。オリンパスは新製品「OLYMPUS PEN-F」や「M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO」の体験コーナーを設けた。毎年恒例、受付でオリンパス製カメラを提示するとオリジナルステッカーがもらえるサービスも実施中だ。○今年の主役は「OLYMPUS PEN-F」●防水カメラ「Tough」シリーズも元気○防水カメラ「Tough」シリーズも元気オリンパスといえば、防水カメラにも強い。Toughシリーズは販売台数10年連続No.1の実績を誇る。会場には新製品の「TG-870」が展示されていた。また、「LEDライトガイド LG-1」と同じ用途に使えるフラッシュディフューザーの実演もあった。フラッシュを使うことでLEDよりも明るく発光時間の短い光がえられ、ユーザーからのリクエストも高いアクセサリーなので製品化を急いでいるとのこと。レンズに装着することで2cmの接写に対応、ストロボ光量を半減させる機能も搭載している。
2016年02月26日シグマは23日、レンズのプロダクト・ライン「Contemporary」から、大口径F1.4スタンダードレンズ「SIGMA 30mm F1.4 DC DN|Contemporary」を発表した。マイクロフォーサーズ用とソニーEマウント用をラインナップし、希望小売価格は税別48,000円。3月18日から発売する。「ミラーレスのため」をうたう新レンズで、最新技術の投入や幅広い撮影シーン対応を掲げるContemporaryラインに属する。35mm換算時の焦点距離は、マイクロフォーサーズで約60mm相当、ソニーEマウントで約45mm相当だ。高い屈折率の高分散ガラスを前玉に用い、大きな屈折力を確保してレンズ全長を短縮したほか、小型化・軽量化を徹底している。カメラ側の補正機能を利用して歪曲補正を行うことで、光学系の補正能力をシャープネス向上に集中させ、画質の向上を図った。モーターはステッピングモーターで、ソニーEマウントのファストハイブリッドAFにも対応する。レンズ鏡筒や絞り部品などには、複合素材の「TSC」(Thermally Stable Composite)を採用した。弾性が高く、温度変化による変形が少ないため、パーツ間のガタつきを抑制。絞りの滑らかな駆動にも貢献している。そのほか主な仕様(ソニーEマウント用)は、レンズ構成が7群9枚、開放絞りがF1.4、最小絞りがF16、画角が50.7度、絞り羽根枚数が9枚(円形絞り)、最大撮影倍率が1:7、最短撮影距離が30cmだ。サイズは最大径φ64.8mm×全長73.3mm、重量は265g。フィルター径は52mm。レンズフードが付属する。
2016年02月23日