「FIFA規約第19条」について知りたいことや今話題の「FIFA規約第19条」についての記事をチェック! (1/3)
令和仮面ライダーシリーズ第6弾『仮面ライダーガヴ』(毎週日曜 前9:00、テレビ朝日系)第19話「プリンのほろ苦隠し味」が19日に放送される。仮面ライダーヴラムの攻撃を逃れ、倒された絆斗(日野友輔)の救出に成功したショウマ(知念英和)は、ヒトプレスにされたまま帰ってこないタケシの捜索を開始する。ショウマはラーゲ9(庄司浩平)を見つけると、ヒトプレスを奪い返すべくガヴに変身。ラーゲ9もヴラムに変身し、圧倒的なパワーでガヴを追い詰めていく。が、そんな戦いの中でガヴはヴラムの目的が実は闇菓子ではなく、ストマック社なのでは、と疑問を抱き…。
2025年01月18日レンタルサロンACEレンタルサロンACEは、11月18日より京都七条店の料金を値下げいたしました。これまでも多くのかたにご利用いただいておりましたがより多くのかたにご利用頂きたいという思いで、わずかですがよりお得な価格でご提供させて頂きます。『部分的値下げ』というのは平日の9:00~18:00限定での値下げとなるためです。料金変更額【変更前】平日・土日祝日一律で6:00~24:00 1100円+税【変更後】平日の9:00~18:00 1000円+税11月18日からは6:00~9:00 1100円+税9:00~18:00 1000円+税18:00~24:00 1100円+税となります。京都七条店詳細七条駅から6分・JR京都駅から10分!五条駅からも徒歩圏内の、複数駅が利用可能な立地です。京都駅徒歩圏内なので、遠方からの出張でもご利用ください!セラピストさんが使いやすいよう、リクライニング可能な電動ベッドのほか、タオルウォーマーや電子レンジ、そして各種タオルなど備品にもこだわっております。白を基調としているので、とても清潔感のあるサロンです。大通りから1本入っているだけなのに、とっても静かで利用してくださったセラピストさんにはよく驚かれます!一度来てみたら実感できますよ。また、自転車、原付を停められる駐輪場もございます(駐車場はございません)。■住所京都府京都市下京区納屋町406■アクセス京阪七条駅 徒歩6分JR京都駅徒歩10分京阪清水五条駅 徒歩12分市営地下鉄烏丸線五条駅徒歩13分見学無料!お問い合わせは公式サイトよりお気軽にログイン ‹ レンタルサロンACE_京都/大阪/兵庫の格安シェアサロン【初期費用なし・電動ベッド完備】 — WordPress : 画像・ファイル一覧 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年11月18日株式会社ミリオンコンサート協会主催による、大晦日恒例となりました「ベートーヴェン弦楽四重奏曲【9曲】演奏会」は、本年19年連続、第19回を迎え、2024年12月31日(火)13時より東京文化会館小ホールにて開催いたします。〇公演詳細 公演チラシ表面弦楽四重奏という我が国では継続するには大変難しいジャンルにおいて、長きに亘って活動を続ける、19年連続出演の『古典四重奏団』、そして18年連続出演の『クァルテット・エクセルシオ』に加わり、本年は新鋭の『ほのカルテット』が初出演します。昨年まで3年間出演の『クァルテット・インテグラ』は、あっという間に世界的に注目を集める団体に成長し、現在はアメリカに活動の拠点を移し、今後益々の活躍が期待されています。『ほのカルテット』は、メンバーのそれぞれがオーケストラに所属、またはフリーランスで活動する音楽家からなり、若々しい表現意欲に溢れ、それぞれが歌い合い、語り合うかの様な親密なアンサンブルが魅力の注目すべき団体です。一年を締めくくる日、人類の遺産ともいえるベートーヴェンの至高の名曲と共にゆっくりとお過ごしいただく当公演をご紹介いたします。【開催概要】公演名 :ベートーヴェン弦楽四重奏曲【9曲】演奏会開催日時:12月31日(火)13時開演(12時30分開場)21時頃終演予定会場 :東京文化会館小ホール〒110-8716 東京都台東区上野公園5-4503-3838-2111アクセス:JR上野駅「公園口」前入場料 :全席指定 11,000円主催 :ミリオンコンサート協会【チケット取扱い】ミリオンチケットTEL: 03-3501-5638URL: ※ オンラインでのお申込みはセブンイレブンでのお引き取り東京文化会館チケットサービスTEL: 03-5685-0650URL: e+(イープラス)URL: チケットぴあ(Pコード:278524)URL: 【出演】ほのカルテット/クァルテット・エクセルシオ/古典四重奏団【プログラム】<ほのカルテット>Vn.I 岸本 萌乃加/Vn.II 林 周雅/Va. 長田 健志/Vc. 蟹江 慶行弦楽四重奏曲 ヘ長調 Op.59-1「ラズモフスキーNo.1」弦楽四重奏曲 ホ短調 Op.59-2「ラズモフスキーNo.2」弦楽四重奏曲 ハ長調 Op.59-3「ラズモフスキーNo.3」<クァルテット・エクセルシオ>Vn.I 西野 ゆか/Vn.II 北見 春菜/Va. 吉田 有紀子/Vc. 大友 肇弦楽四重奏曲 変ホ長調 Op.127弦楽四重奏曲 変ロ長調 Op.130弦楽四重奏曲 変ロ長調 Op.133「大フーガ」<古典四重奏団>Vn.I 川原 千真/Vn.II 花崎 淳生/Va. 三輪 真樹/Vc. 田崎 瑞博弦楽四重奏曲 嬰ハ短調 Op.131弦楽四重奏曲 イ短調 Op.132弦楽四重奏曲 へ長調 Op.135【お客様からのお問い合わせ先】株式会社ミリオンコンサート協会TEL:03-3501-5638FAX:03-3501-5620 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月18日松下奈緒が主人公を演じる「スカイキャッスル」の最終話が9月26日に放送。九条の過去とこれまでの行動に対する理由が明かされ「魔物と化してる」などの声が上がっている。韓国の同名人気ドラマをリメイクした本作は、受験を迎えたセレブ家族たちを襲う泥沼劇を描いたサスペンスドラマ。松下奈緒、比嘉愛未、高橋メアリージュン、木村文乃、小雪の5人の豪華俳優陣が、高級住宅街「スカイキャッスル」で波乱を巻き起こす。スカイキャッスルの住人で過去の捏造が暴露された浅見紗英を松下奈緒、紗英の娘で長女の瑠璃を新井美羽、次女の真珠を白山乃愛、紗英の夫で外科医の英世を田辺誠一、スカイキャッスルに住む二階堂杏子を比嘉愛未、杏子の夫・亘を鈴木浩介、杏子の息子・翔を柴崎楓雅、夏目美咲を高橋メアリージュン、スカイキャッスルでの悲劇を題材に小説を書いている南沢泉を木村文乃、泉の息子で未久殺害の容疑で逮捕された青葉を坂元愛登、泉の夫で医師の公平を大谷亮平、転落死した山田未久を田牧そら、瑠璃の受験コーディネーター・九条彩香を小雪が演じている。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。未久(田牧そら)の落下死亡事件からしばらくして、紗英(松下奈緒)の長女・瑠璃(新井美羽)に疑惑の目を向けていた警察の捜査が一転。“目撃者”が出現し、未久と仲の良かった青葉(坂元愛登)が傷害致死容疑で逮捕されてしまう。泉(木村文乃)と夫・公平(大谷亮平)は息子の無実を証明するため、一心不乱に奔走。窮地に立たされた隣人のため、紗英と二階堂杏子(比嘉愛未)、夏目美咲(高橋メアリージュン)も一丸となって正体不明の目撃者探しを始める。ところがその矢先、紗英は受験コーディネーター・九条彩香(小雪)から「青葉くんを救えば、瑠璃さんにまた嫌疑がかかります」と言われ、激しい葛藤に駆られることに。一方、泉は青葉から九条の予想問題の秘密がわかる動画が未久の携帯にあったことを聞かされる。そこで泉は、紗英が秘密裏に破壊処分したとは知らず、未久の携帯を探し始めるが――というのが最終話の展開。知っていることを話してほしいと懇願する泉に対し、紗英は真実を話すことができない。英世に相談する紗英は、九条が瑠璃が未久を恨んでいた証拠の音声を持っていると告げ、再び瑠璃が疑われないか心配する。だが、そこに瑠璃と真珠が現れ、真珠がこっそり回収していた未久のスマホを渡す。予想問題の動画が瑠璃を窮地に落とす可能性もあったが、瑠璃も青葉を救うためならと、自分で決意しスマホは泉の手に渡る。英世も病院の隠蔽の全責任を負うと言って退職願を提出。浅見家の変化にSNSでは「浅見家が急にみんな心入れ替えてる」や「面白かったな~。未久さんが死んだのは悲しいけど、浅見家が壊れず再生する前向きな結末で良かった」、「泥沼つづきだったけど最後はきれいに終わってた。浅見家が再スタートからたちなおれますように」などの声が。また、調査会社の調査結果から、九条の母親が過去に自殺未遂を起こしており、その状況が冴島家の事件と酷似していることを知る。さらに未久のスマホから、未久が九条を脅している動画が見つかる。九条が自分の欲望を叶えるために夢を押し付けてきた母親に恨みを持っていること、そしてそうした親たちを許せないことが明らかになり、「九条先生の実母に対する復讐心は過去のものとなって風化しつつあるのだろうけど、教育熱心過ぎて子供の人格を無視し毒親化してる他所の母親を見るといつでもあの頃の黒い感情があの頃のまま湧き出るんだろうね。むしろあの頃より黒い感情は独り歩きして肥大して魔物と化してる」や「九条先生が言わんとしてることも分からなくないんだよねー。子どもの気持ちなんて子どもにしか分からないのに、我は親ぞと理解してるつもりになって気持ち良くなってたり、操り人形のように扱うとかね」、「日本では「先生のお母さん」にしたんだね。毒親ってほうが日本に合うからかな。韓国は娘だったから。韓国ほど受験戦争社会じゃないし。親が子を壊していくことには変わりないんだけどね」などの声が上がっている。「スカイキャッスル」は毎週木曜21時~テレビ朝日系にて放送。(シネマカフェ編集部)
2024年09月27日京都の二条城にて開催する、夜間イベント『NAKED夏まつり 2024 世界遺産・二条城』とタイアッププラン発売開始。京都着物レンタル夢館(本社:京都府京都市、代表取締役:久保村一文)は、2024年7月26日(金)〜8月25日(日)に二条城にて行われるNAKED夏まつりの入場券と着物レンタル体験のタイアップを開始いたしました。「ネイキッドチケット+着物レンタル」 同社はメディア衣装提携実績が豊富で撮影スタジオ完備、ロケーションフォトプラン、京町屋撮影など、各種撮影プランが充実している着物レンタル店です。メディア衣装提供実績 : 夜の着物レンタルについて夢館では着物をレンタルし、夜限定の二条城で夜桜を楽しむNAKED桜まつりに参加する事が出来るチケットの販売を始めました。また、レンタルに必要なものは一式そろっておりますので手ぶらでご来店いただけます。販売先: 翌日返却来店日翌日の10時~17時までの間に当店へお持ちいただき、お着物を返却していただくプランです。返却料金は12時までの来店で550円、12時以降のご来店は無料で承っております。宅配返却来店日当日、または翌日までにヤマト便対応のお店へ返却品一式をお持ち込みいただき発送していただくプランです。大手コンビニ、ホテルのフロントなどで返却出来るのでお店に戻ってくる必要がありません。料金は12時までの来店で1,100円、12時以降のご来店は550円で承っております。翌日返却や宅配返却プランを利用すること夜も着物を着たまま散策することができます。時間に追われることがないので、ゆったりとした時間を過ごすことができます。スタンダードプラン(4,180円~)レース着物、ブランド着物、夢館オリジナル着物などたくさんの種類からどれを選んでも均一料金となっております。キュートな色柄からシックで落ち着いた大人柄まで幅広く揃っているので、年代を問わずカップルやご家族、グループでご利用いただけます。お子様サイズから大きめサイズまで幅広い商品の取り扱いがございますので、どんな体型の方でも安心して着用することができます。また、スタンダードプランをご予約いただいても当日ほかのプランに変更したりグレードアップすることもできます。他にも、当日+1650円で飾り紐、レース帯締めやレース襟などを含めた「小物つけ放題オプション」も承っています。ヘアセット8スタイルヘアセット(1,650円)人気のスタイルカタログ(8パターン)からお好きなものをお選び頂けます。着物やイメージに合わせて当日選んでも大丈夫です。※髪飾りは別途購入となりますオーダーヘア(2,750円)もっと自分らしさを出したいという方におすすめのプランです。当日スタイリストと相談しながらセットすることができます。イメージ写真をお持ちいただいてお好みのスタイルを指定することもできます。※髪飾りは別途購入となりますNAKED夏まつりとは日本の夏を感じられる風物詩が詰まった「夏祭り」を、クリエイティブカンパニーNAKED,INC.(ネイキッド)がプロデュース。夜の美しい二条城を、プロジェクションマッピング花火や、涼やかな風鈴の音色が広がる天の川ライトアップ、縁日屋台のデジタルアートが彩ります。子どもに大人気の懐かしい縁日屋台や京都老舗『福寿園』の抹茶を使用した京かき氷などの飲食屋台に加え今年はおまつり櫓が初登場しました。家族みんなで楽しめるネイキッドのおまつりアートで、遊んで、食べて、踊って、日本の夏を満喫する最高の思い出にすることができます。重要文化財東大手門幻想なライトアップで引き立てられる二条城の玄関口・東大手門です。門の両脇にはおまつり提灯がずらりと並び、夏祭り気分高まる来場者を出迎えます。重要文化財唐門二条城を代表する歴史的建造物・唐門の建築美を引き立てるライトアップです。門に装飾された鶴や唐獅子などの生き物たちが光に照らされ、鮮やかに浮かび上がり、夜にしか見ることができない二条城を堪能できます。七夕風鈴ライトアップ国宝・二の丸御殿の美しさを際立たせるライトアップとともに、涼やかな音色を奏でる七夕風鈴が京都の夏の風物詩『京の七夕』とのコラボレーションとして今年初登場。七夕の願いを込めてつるした短冊とともに、きらめく風鈴の音色が幻想的な夏の夜を彩ります。内堀『宵宮絵図』日本最大の画派・狩野派が描いた豪華絢爛な障壁画に登場する動物たちが花火とともに飛び出し、約75mの石垣を彩る華やかなプロジェクションショーです。9月から公開予定の本丸御殿の告知映像も一足早くご覧いただけます。清流園『涼風の夜』清流園に生い茂る青々とした緑を、夜風を感じながら楽しめる爽やかなライトアップです。細やかな光の粒のライトがまるで夏の夜を舞う蛍のようにきらめきます。台所前庭縁日&盆踊りエリア縁日屋台や提灯の灯りがにぎやかに照らす縁日&盆踊り会場には、おまつり櫓が初登場しました。来場者が一体となって楽しめる盆踊りタイムでは、会場内のデジタル縁日も盆踊りタイム限定のスペシャルな演出になっております。高さ訳4mのおまつり櫓を取り囲んで盆踊りを楽しむ事が出来ます。男性着物レンタルプランスタンダードプランと男性着物を恋人同士でレンタルすることで、二人でワンランク上の上質な大人の京都デートを愉しむのもおすすめです。男性着物当日レンタルは5,280円です。※事前ご予約いただけますと1,100円引きの4,180円となります。京都着物レンタル夢館とは「京都着物レンタル夢館」は、五条にある呉服屋「豊彩」が運営する着物レンタル店です。着物レンタルのトップランナーとして20年以上、全国宅配と京都での着物レンタル着付サービスをご提供しています。長年経験を培ったプロの目で選んだ着物コーディネート、そして着付・ヘアメイク・撮影技術の高さで大変ご好評を頂いています。京都での一日着物レンタルはもちろん、全国宅配レンタルプランの取り扱いがあるので着物初心者・愛好家の皆様にも、当店の高いクオリティによる着物レンタルをいつでも手軽にご利用いただけます。 会社概要京都着物レンタル 夢館 (本部:豊彩株式会社)代表者 : 代表取締役 久保村 一文所在地 : 〒600-8406京都府京都市下京区高倉通五条上る亀屋町164番地URL : 本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先京都着物レンタル 夢館Tel:075-354-8515メール: info@yumeyakata.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年07月31日“おいしい” “ワクワク” “ハッピー” をお届けするライフコーポレーションは、2008年4月にオープンして以来、多くのお客様にご愛顧いただいております「ライフ西九条店」を、2024年7月20日(土)に改装オープンいたします。当店が出店する此花区は、東部は住宅街が広がり、西部はテーマパークの来訪者でにぎわう地域です。「西九条」駅には、JR・阪神線など複数の路線が乗り入れ、その利便性から20~30代の方に人気のエリアです。今回の改装では、お客様よりご要望をいただいておりました手作りパンコーナー「小麦の郷」を新規導入し、ライフ自慢の手作りパンを種類豊富に品ぞろえいたします。また、1階の冷蔵ケース・商品棚をリニューアルし、コンパクトながら豊富な品ぞろえを実現いたします。さらに、2階に「医薬品コーナー」を新設し、生活に必要な物がすべてそろう便利なお店になりました。装いを新たに、生まれ変わった売り場と豊富な品ぞろえでお客様をお迎えし、信頼される地域一番店を目指します。【店舗概要】<店名>「ライフ西九条(にしくじょう)店」<住所>〒554-0012大阪府大阪市此花区西九条6-1-132TEL06-6462-0200<建物構造>鉄骨造り地上2階建て売り場1階・2階駐車場平面・屋上< 売 り 場 面 積 > 1,770㎡<店長>安田勇一(やすだゆういち)<従業員数>87人(社員19人、パートナー68人)<駐車場>62台<営業時間>9:30~24:00(2階は22:00まで)※店舗詳細は をご確認ください。【商圏】・店舗から1㎞圏内は、単身世帯が43.8%、2人世帯が26.2%と、少人数世帯が7割を占めます。・大阪府平均と比較すると20~30代の構成比が高い地域です。【特徴】※写真はすべてイメージです■お客様のご要望にお応えし、「小麦の郷」と「医薬品コーナー」を新規導入!テレビやSNSでもたびたび取り上げられるライフの手作りパンコーナー「小麦の郷」を新規導入し、ライフ自慢の手作りパンを品ぞろえいたします。また、2階に医薬品コーナーを新設し、さらに便利なお店に生まれ変わります。手作りパンコーナー「小麦の郷」長年多くのお客様に愛されている食パン「ホテルブレッド」など、ライフ自慢の手作りパンをお届けいたします。【小麦の郷】ナポリピッツァ店内の高温窯で焼き上げることで、外はカリッと・中はもちもち食感に仕上げたピザをご提供いたします。【小麦の郷】サンドイッチたまごサンドやかつサンドをはじめ、具材たっぷりのサンドイッチを種類豊富に品ぞろえいたします。【生活関連】医薬品コーナー医薬品コーナーを2階に新設し、品ぞろえも豊富に取りそろえいたします。■冷凍食品やお惣菜など、時短・簡便商品が充実!少人数世帯が多い地域ニーズに合わせて、冷凍食品やお惣菜の品ぞろえを充実させます。生鮮食品売り場からも素材のおいしさを活かした「即食」商品を品ぞろえいたします。【食品】冷凍食品コーナー拡大保存にも便利な冷凍食品は売り場を拡大し、お弁当のメニューからワンプレートメニューまで豊富に取りそろえます。【水産】冷凍ミールキット扉付きの冷凍ケースを導入し、簡単におさかな料理が完成する冷凍のミールキットを品ぞろえいたします。【畜産】冷凍肉ホルモンや焼き鳥、味付焼肉などバラエティ豊かに取り扱いいたします。単身世帯の方でもお求めやすいよう、300~400g入りの商品も品ぞろえいたします。【惣菜】手作りおにぎり国産コシヒカリ・有明産海苔・淡路島藻塩を使用。ひと口目から食べ終わりまでしっかりと具材のおいしさをお楽しみいただけます。【農産】八百屋さんの手作りサラダ店内で野菜を彩りよく盛りつけた鮮度感あふれるサラダをご提供いたします。■健康や品質にこだわったワンランク上の品ぞろえ食品添加物や原材料に配慮した商品を品ぞろえする「ビオラルコーナー」を拡大するほか、品質にこだわった商品を取りそろえいたします。【食品】ビオラルコーナー拡大売り場を拡大し、”オーガニック・ローカル・ヘルシー・サステナビリティ”をコンセプトに、”体に優しい”商品をより豊富に取りそろえいたします。【食品】ミレービスケットほんのり塩味が効いた素朴で懐かしい味わいで人気のミレービスケットを種類豊富に取りそろえいたします。【食品】輸入菓子コーナーヨーロッパやオーストラリアを中心とした海外のお菓子を品ぞろえいたします。【店内配置図】ライフでのお買い物は「LC JCBカード」がおすすめ!ライフのポイントがいつでもお得な「実質3倍」!「LC JCBカード」は、ライフの各店舗をご利用のお客様にとって、一番お得にポイントが貯まるカードです。お会計の際、「LC JCBカード」をご提示いただくと、200円(税抜)につき1ポイント、クレジット決済でさらに1ポイント貯まり、さらに200円(税込)につき1ポイントの口座引き落としポイント(毎月の口座引き落とし時に進呈されるポイント)も進呈されて、ポイント倍率が「実質3倍」といつでもお得にお買い物いただけます。ライフでのお買い物は「LC JCBカード」で決まり!ぜひこの機会にご入会・ご利用ください。※ディズニー・デザインもございます『ライフらしさ』宣言!株式会社ライフコーポレーションは、当社が目指す姿を『ライフらしさ』宣言!として明文化いたしました。お客様にとっても従業員にとっても『私の生活に欠かせない存在』『私のお店』になりたいという想いと意志が込められています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年07月19日レンタルサロンACEレンタルサロンACEは、6月21日より京都七条店の料金を値下げいたしました。これまでも多くのかたにご利用いただいておりましたがより多くのかたにご利用頂きたいという思いで、わずかですがよりお得な価格でご提供させて頂きます。料金変更額【変更前】1250円+税【変更後】1100円+税京都七条店詳細京都から徒歩10分で、市営地下鉄烏丸線も徒歩圏内。電動昇降式リクライニングベッド・ヒートマット・タオルウォーマー、など設備も充実した便利なレンタルサロンです有料ではございますが、タオルレンタルも行っております。河原町通りから1本入っているだけで、とても静かな環境です!グレー基調で落ち着いていて、完全個室となっておりますのでリラックスした環境でセラピスト様もお客様も施術していただけます。エステやマッサージ、整体の施術などにご活用いただけますよ■住所京都府京都市南区東九条北烏丸町24-22■アクセス京阪 七条駅 6分JR京都駅10分市営地下鉄烏丸線 五条駅 13分地図 : 見学無料!お問い合わせは公式サイトよりお気軽にレンタルサロンACE七条店_京都駅・五条駅も徒歩圏内の格安シェアサロン【電動ベッド完備】 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年06月24日吉高由里子主演の大河ドラマ「光る君へ」より、5月12日(日)放送の第19回「放たれた矢」の相関図が公開された。紫式部の人生を描く本作。第19回は、道長(柄本佑)が右大臣に任命され、先を越された伊周(三浦翔平)との軋轢が高まっていく。一方でまひろ(吉高由里子)は、内裏の登華殿を訪ねる。定子(高畑充希)との初対面に緊張する中、一条天皇(塩野瑛久)も登場。またある夜、隆家(竜星涼)が女に裏切られたと落ち込む伊周を強引に女の家へ連れていくが、これが大事件へと発展することになってしまう。大河ドラマ「光る君へ」は毎週日曜日20時~NHK総合(再放送 翌週土曜13時5分)、毎週日曜日18時~NHK BS・BSP4K、毎週日曜日12時15分~NHK BSP4Kにて放送中。(シネマカフェ編集部)
2024年05月07日レンタルサロンACE京都七条店のオープンを記念して、本日4/5より、『レビューで半額キャンペーン』を実施します。オープン直後限定のお得なキャンペーンです。キャンペーンについての疑問点や、店舗についての質問などございましたら、公式サイトのお問い合わせよりどうぞお気軽にお問い合わせください。見学も無料で受け付けております。キャンペーン概要■開催期間4/5~4/30■割引率50%■条件・インスタベース上でレンタルサロンACE京都七条店に予約を入れ、ご利用後3日目以内に感想(レビュー)を実施頂けましたら、基本料金を半額にさせて頂きます・先着20組(ご予約日時順)限定です。同じかたに複数ご予約頂いても、キャンペーンの対象になるのは最初の1回のみです。・利用日が4月末までのご予約に限ります。※詳細は以下の公式サイトをご覧ください[レンタルサロンACE京都七条店]{ }店内画像京都七条店の住所・アクセス■住所京都府京都市下京区納屋町406■アクセス京阪七条駅 徒歩6分JR京都駅徒歩10分京阪清水五条駅 徒歩12分市営地下鉄烏丸線五条駅徒歩13分レンタルサロンACE公式サイトレンタルサロンACE_京都/大阪/兵庫の格安シェアサロン【初期費用なし・電動ベッド完備】 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年04月05日レンタルサロンACE2024/4/1、レンタルサロンACEはJR七条駅6分の場所に『レンタルサロンACE京都七条店』をオープンしました!七条駅から徒歩6分、京都駅から徒歩10分という便利な立地にあり、 電動ベッド・ヒートマット・タオルウォーマーなど設備も充実しています。入会金や月額費用はありません。1時間1250円+税でご利用いただけます。実際にお客様をお迎えする前に部屋の下見を行うこともできますので、事前に見学をしたい方はぜひお気軽にお問い合わせください。店内ギャラリー料金1時間あたり1250円+税地図・アクセス■住所京都府京都市下京区納屋町406■アクセス京阪七条駅 徒歩6分JR京都駅徒歩10分京阪清水五条駅 徒歩12分市営地下鉄烏丸線五条駅徒歩13分設備の詳細は公式サイトの七条店のページでご確認下さいレンタルサロンACE七条店_京都駅・五条駅も徒歩圏内の格安シェアサロン【電動ベッド完備】 : [レンタルサロンACE京都七条店]{ }レンタルサロンACE公式サイトレンタルサロンACE_京都/大阪/兵庫の格安シェアサロン【初期費用なし・電動ベッド完備】 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年04月04日「ブックホテル(BOOK HOTEL) 京都九条」が、京都・九条に開業。“読書するために泊まるホテル”「ブックホテル 京都九条」「ブックホテル 京都九条」は、2021年に東京・神保町にオープンした「ブックホテル 神保町」を皮切りに誕生した、「読書するために泊まるホテル」をテーマにしたホテル。JR京都駅や、地下鉄烏丸線九条駅から徒歩すぐの、旅行や出張時にもアクセスの良い立地に、新たにオープンする。フロアや棚、部屋ごとにテーマを設定2,000冊の蔵書を誇る施設内では、各フロアや棚、部屋ごとに異なるテーマを設け、そのテーマに沿った本を用意。映画化されているような有名タイトルから、知る人ぞ知る作品まで、幅広い蔵書が揃う。館内の本は自由に閲覧可能で、客室に持ち込むこともできる。客室は、ダブルベッドもしくはツインベッドの2種類を用意。各部屋備え付けのベッドはヘッドボードを高めに設定しているので、よりかかって読書したり、ベッド横の間接照明を読書灯として活用したりと、ゆったりと読書を楽しめる室内空間が魅力だ。読書をより楽しむ「ナイトライブラリー」などのコンテンツもまた、「本で遊ぶ」をテーマに、読書を気軽に楽しめるようなコンテンツを用意。たとえば毎日20時から0時までは、1階エントランスのブック(BOOK)ライブラリーが、ナイトライブラリーへと変わる。エントランスの照明を暗くし、幻想的な雰囲気の中読書を楽しめる。なおナイトライブラリー開館中は、コーヒーやノンカフェインの紅茶、アルコールを提供しているので、好きな飲み物片手に読書できるのも嬉しい。1階エントランスには24年夏頃にカフェ&バーがオープン1階エントランスには、2024年夏頃よりカフェ&バーがオープン予定。昼はカフェ、夜はバーとして、軽食やドリンクを販売する。「ブックホテル 京都九条」オリジナルのカレーやジンジャーエールも販売予定だ。施設情報「ブックホテル 京都九条」オープン日:2024年3月18日(月)所在地:京都府京都市南区東九条烏丸町41番地アクセス:地下鉄烏丸線九条駅徒歩3分、JR京都駅徒歩7分客室:48室部屋タイプ:・スタンダード・ダブルルーム(1~2人利用)・スーペリア・ツインルーム(1~2人利用)
2024年03月28日京都の二条城にて開催する、夜間イベント『NAKED桜まつり 2024 世界遺産・二条城』とタイアッププラン発売開始。京都着物レンタル夢館(本社:京都府京都市、代表取締役:久保村一文)は、2024年3月8日(金)〜4月7日(日)に二条城にて行われるNAKED桜まつりの入場券と着物レンタル体験のタイアップを開始いたしました。「ネイキッドチケット+着物レンタル」 同社はメディア衣装提携実績が豊富で撮影スタジオ完備、ロケーションフォトプラン、京町屋撮影など、各種撮影プランが充実している着物レンタル店です。メディア衣装提携実績 : 夜の着物レンタルについて夢館では着物をレンタルし、夜限定の二条城で夜桜を楽しむNAKED桜まつりに参加する事が出来るチケットの販売を始めました。また、レンタルに必要なものは一式そろっておりますので手ぶらで来店する事が出来ます。販売先: 翌日返却来店日翌日の10時~17時までの間に当店へお持ちいただき、お着物を返却していただくプランです。返却料金は12時までの来店で550円、12時以降のご来店は無料で承っております。宅配返却来店日当日、または翌日までにヤマト便対応のお店へ返却品一式をお持ち込みいただき発送していただくプランです。大手コンビニ、ホテルのフロントなどで返却出来るのでお店に戻ってくる必要がありません。料金は12時までの来店で1,100円、12時以降のご来店は550円で承っております。翌日返却や宅配返却プランを利用すること夜も着物を着たまま散策することができます。時間に追われることがないので、ゆったりとした時間を過ごすことができます。スタンダードプラン(4,180円~)レース着物、ブランド着物、夢館オリジナル着物などたくさんの種類からどれを選んでも均一料金となっております。キュートな色柄からシックで落ち着いた大人柄まで幅広く揃っているので、年代を問わずカップルやご家族、グループでご利用いただけます。お子様サイズから大きめサイズまで幅広い商品の取り扱いがございますので、どんな体型の方でも安心して着用することができます。また、スタンダードプランをご予約いただいても当日ほかのプランに変更したりグレードアップすることもできます。他にも、当日+1650円で小物つけ放題も承ります。ヘアセット8スタイルヘアセット(1,650円)人気のスタイルカタログ(8パターン)からお好きなものをお選び頂けます。着物やイメージに合わせて当日選んでも大丈夫です。※髪飾りは別途購入となりますオーダーヘア(2,750円)もっと自分らしさを出したいという方におすすめのプランです。当日スタイリストと相談しながらセットすることができます。イメージ写真をお持ちいただいてお好みのスタイルを指定することもできます。※髪飾りは別途購入となりますNAKED桜まつりとは50品種約300本もの桜が咲き誇る二条城で、観て、聞いて、体験して、食べて、飲んで楽しむアートなお花見です。京都でも有数の桜スポットである二条城で夜桜を楽しむ桜まつりをネイキッドがプロデュースしました。50品種約300本もの日本の野生種・栽培品種や見頃が異なる桜が咲き、いつ来城してもネイキッドが彩るアートなお花見を楽しむ事が出来ます。お花見といえばの飲食エリアはネイキッドの桜アートに包まれる空間にとなっております。さらに飲食メニューは桜のアルコールやドリンク、スイーツなど桜づくしのメニューをラインナップとなっております。飲食のみならず、桜のアート体験も充実し、夜桜ライトアップや重要文化財・唐門での桜のプロジェクションマッピング、国宝・二の丸御殿内を飾る狩野派の障壁画をモチーフとしたデジタルアートなど、二条城ならではの桜まつりを心行くまで満喫する事が出来ます。NAKEDディスタンス提灯はいってすぐの場所にて提灯を500円でレンタルをすることができます。提灯は5種あり、下から照らされる光は各品種に合わせた模様と色で、とてもかわいらしいデザインとなっております。重要文化財 唐門唐門を飾る彫刻の鶴、唐獅子、龍などが桜吹雪とともに、満開の桜が広がるプロジェクションマッピングとなっております。唐門の豪華絢爛な建築美とともに、来場者を華やかに迎え入れます。その圧倒的な迫力に皆足を止めていました。南門前桜の花びら模様が城壁一面を彩るライトアップがなされています。ひらひらと舞う桜吹雪をイメージしたライトが足元を照らし、桜の園へと誘います。桜の園『花かがりの園(はなかがりのその)』去年の様子和楽器が奏でる優美な音楽とフローラルなアロマの香りに包まれる空間で、多様な品種の桜を楽しめるライトアップ。ライトアップの色が変化する演出とともに、その時だけの桜に出会えます。内堀『桜月夜絵図(さくらづきよえず)』多種多様な桜や、日本絵画最大の画派・狩野派が描いた黄金の障壁画が彩る、壮大なプロジェクションマッピングショーをお届けしています。南側のお堀は、鮮やかな桜の柄がダイナミックに映し出されるフォトスポットです。二条城のおもてなし精神が込められた桜と芸術が、全長約140mのお堀を華やかに照らしだしています。清流園『桜花爛漫(おうからんまん)』桜に囲まれた清流園に、穏やかな春風が吹くさまをイメージしたライトアップです。二条城屈指の桜並木の美しさを引き立てる音楽や香り、光に包まれ幻想的な空間が広がります。台所前庭『花盛り の宴(はなもりのうたげ)』 、『花時(はなどき)』城壁いっぱいに桜の宴を描いたプロジェクションマッピングが広がるお花見空間となっております。桜、抹茶など和の食材や桜色のビールなどのお酒を楽しみながら、ゆったりお花見気分を楽しむことができます。壁に近づくと二条城に咲く品種の桜が現れ、桜の木に体験者の咲かせた桜の花が蓄積されていくインタラクティブアートで咲いた桜がお花見空間を華やかに彩ります。プレミアムお花見エリア(有料)二条城の桜を特等席で楽しむ、贅沢な「プレミアムお花見エリア」とイベント入場券がセットになったセットチケットです。二条城屈指の桜スポットで、お酒やお茶を心ゆくまで楽しめる贅沢なお花見エリアが初登場です。花見酒や京都の老舗茶舗『福寿園』のお抹茶と和菓子など、お好みに合わせて選べるお食事&ドリンクセット、徳川慶喜による殺陣パフォーマンスショー&記念撮影など、プレミアムお花見エリアならではのおもてなしをお楽しみいただくことができます。男性着物レンタルプランスタンダードプランと男性着物を恋人同士でレンタルすることで、二人でワンランク上の上質な大人の京都デートを愉しむのもおすすめです。男性着物当日レンタルは5,280円です。※事前ご予約いただけますと1,100円引きの4,180円となります。京都着物レンタル夢館とは「京都着物レンタル夢館」は、五条にある呉服屋「豊彩」が運営する着物レンタル店です。着物レンタルのトップランナーとして20年以上、全国宅配と京都での着物レンタル着付サービスをご提供しています。長年経験を培ったプロの目で選んだ着物コーディネート、そして着付・ヘアメイク・撮影技術の高さで大変ご好評を頂いています。京都での一日着物レンタルはもちろん、全国宅配レンタルプランの取り扱いがあるので着物初心者・愛好家の皆様にも、当店の高いクオリティによる着物レンタルをいつでも手軽にご利用いただけます。 会社概要京都着物レンタル 夢館 (本部:豊彩株式会社)代表者 : 代表取締役 久保村 一文所在地 : 〒600-8406京都府京都市下京区高倉通五条上る亀屋町164番地URL : 本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先京都着物レンタル 夢館Tel:075-354-8515メール: info@yumeyakata.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年03月10日FIFAランキングで10年以上最下位、2001年のワールドカップ予選では0-31で敗れ、得点差世界ワースト記録を塗り替えた、米領サモア・サッカーチームの奮闘を描くスポーツサクセスストーリー『ネクスト・ゴール・ウィンズ』が2月23日(金)、日本公開される。目指したのは予選での夢の1ゴール!けなげで、ひたむきな世界最弱チームの心意気と、彼らが起こした奇跡!この冬いちばんホットな映画です。『ネクスト・ゴール・ウィンズ』米領サモアは、人口5万5千の小国。南太平洋のハワイ、イースター島、ニュージーランドを結ぶ巨大な三角形「ポリネシアン・トライアングル」と呼ばれるエリアに位置する。そこにある島々は互いにかなりの距離があるにもかかわらず、芸術や伝統などを共有する広大な文化圏を形成している。本作の監督、タイカ・ワイティティもニュージーランド出身。ヒトラーを茶化したキャラクターが登場する異色作『ジョジョ・ラビット』で米アカデミー賞脚色賞を受賞するなど、いまやビッグネームのこの監督が米領サモアチームの奮闘に注目し、映画化を決めた。感動のドラマに映画人としての鼻がきいただけでなく、ポリネシアンとしての血が騒いだとでもいったところか。そのあたりが、この映画に独特の“おおらかさ”を吹き込み、従来のスポ根映画と一線を画している。「究極に爽快な敗者の物語なのです。常に(映画のために)インスピレーションになるものを探しているが、この作品に関してはすべてがそこにありました」と監督はいう。理屈なく、物語の進行に身を委ね、ゲラゲラ笑い、心躍り、心和み、観終わって幸せな気分で映画館をあとにできる。身も心も余裕がなくて、ちょっとささくれ立ち気味のおとなの気持ちに少しうるおいを与えてくれる、感動+α のある映画なのだ。さて、物語は、米領サモアのサッカー協会がアメリカ本国のサッカー協会に協力を求め、ある監督が送り込まれてきたところから始まる。弱いチームに強力な助っ人が竜巻のようにやってきて、空気を変えてしまい、勝利に向かって突き進むという鉄板の筋書きそのものだが、さすが、『ジョジョ・ラビット』の監督。随所にユーモラスなシーンとさまざまな人間模様を用意している。送り込まれてきた監督は、トーマス・ロンゲン(マイケル・ファスベンダー)。選手としても指導者としても実力を兼ね備えた人物だが、個人的な悲劇をきっかけに、問題を起こしがちになり、サッカー界から追放寸前だったという、定石通りのワケあり男。彼を迎えたチームの面々は、これまた強烈な個性。それに加えて、ポリネシア人独特の“天然おっとり”が溢れ出しているから、ひと悶着もふた悶着もある。なかでも、この存在だけでひとつの映画を作れてしまいそうなキャラクターが、チームのストライカー、ジャイヤ(カイマナ)。サモア語では「ファファフィネ」という「第3の性別」を持ち、普段の生活は女性。FIFAワールドカップ予選で世界初のトランスジェンダーのサッカー選手なのだ。ニッキー・サラプ(ウリ・ラトゥケフ)も魅力的。0-31で負けた記念すべきオーストラリア戦でもキーパーをつとめ、そのトラウマでいまも悩んでいた彼は、監督のロンゲンに声をかけられ、雪辱のために現役復帰してくる。ロンゲンは、強引にチームを自分の色に染め上げるつもりだったのだが、ポリネシアの空気に染まったというか、メンバーの熱にひっぱられ、少しずつチームに溶け込んでいく。なにせ、ほとんど全員が、仕事やバイトを持つアマチュア。にもかかわらず、朝5時からの練習、夕方5時からの練習にも音をあげず、彼らなりのやり方で努力していく姿が胸を打つのだ。「キャスティング、衣装、プロダクションデザインなど、製作のあらゆる面に細心の注意を払い、米領サモアの人々とその環境を真正面から描いている」とプロデューサーのギャレット・バッシュは語っている。チームのメンバーが遠征用に着る服はポリネシアン調。ニュージーランドのラグビーチーム、オールブラックスが試合前に披露し有名になったパフォーマンス「ハカ」と似たようなダンスを米領サモアチームも勝負の前に踊る。ちなみに、実際の姿を捉えた『ネクスト・ゴール!世界最弱のサッカー代表チーム 0対31からの挑戦』(2014) というドキュメンタリーがあり、配信ですぐに観ることができる。その映画の冒頭、0-31、いわばボロ負けのゴールが延々と映し出される。よくぞここから、と感心する。このドキュメンタリーもオススメです。文=坂口英明(ぴあ編集部)【ぴあ水先案内から】渡辺祥子さん(映画評論家)「……自身も米領サモアの人々と同じポリネシア人のワイティティ監督は、穏やかな気質の島の人々を温かな幸せで包み、ささやかな勝利を喜ぶ様子を描いてイイ感じに幕を下ろす。……」渡辺祥子さんの水先案内をもっと見る()(C)2023 20th Century Studios. All Rights Reserved.
2024年02月12日ドイツでかつて施行されていた<刑法175条>により、特にナチ支配下で男性同性愛者が弾圧されていた事実を、6人のゲイとひとりのレズビアンによる証言を通して描いたドキュメンタリー映画『ナチ刑法175条』。この度、予告編が解禁された。当時、<刑法175条>により約10万人が捕まり、1万から1.5万人が強制収容所に送られ、強制労働や医学実験を強いられた。生存者はおよそ4,000人、本作製作時に生存が確認できたのはわずか10名に満たなかったという。この度解禁される予告編では、<刑法175条>により実際に弾圧された人々の生々しい証言と、当時の写真などのアーカイブフッテージが、緊張感のある音楽とともに映し出されている。「なぜ、男性同性愛者が迫害の対象となったのか?」、これまで“語られることのなかった歴史”を映画は映し出している。監督は『ハーヴェイ・ミルク』(1985年アカデミー賞受賞作)のロブ・エプスタインと、同作のスタッフだったジェフリー・フリードマン。ナレーションは自らもゲイであることを公表しているイギリス人俳優、ルパート・エヴェレットが務めている。『ナチ刑法175条』は3月23日(土)~新宿K‘s cinemaほか全国にて順次公開。(シネマカフェ編集部)
2024年02月08日アカデミー賞を受賞した『ハーヴェイ・ミルク』のスタッフがかつてドイツで施行されていた同性愛を禁じる<刑法175条>を通じて自由と尊厳を問う、1999年製作の傑作ドキュメンタリー『ナチ刑法175条』が3月23日(土)より全国順次公開決定。ポスタービジュアル、場面写真が解禁となった。本作は、<刑法175条>により、特にナチ支配下で男性同性愛者が弾圧されていた事実を、6人のゲイとひとりのレズビアンによる証言を通して描いたドキュメンタリー映画。同法により約10万人が捕まり、1万から1.5万人が強制収容所に送られ、強制労働や医学実験に使われた結果、生存者はおよそ4,000人、本作製作時に生存が確認できたのは僅か10名に満たなかったという。同性愛を理由に逮捕され、いきなり収容所に1年半拘置された者や、中にはナチドイツ占領下のフランスでも収容所に送られた者もいたという。監督は『ハーヴェイ・ミルク』(1985年アカデミー賞受賞作)のロブ・エプスタインと、同作のスタッフだったジェフリー・フリードマン。ナレーションは自らもゲイであることを公表している『アナザー・カントリー』などに出演してきたイギリス人俳優、ルパート・エヴェレット。本作は、2000年ベルリン国際映画祭最優秀記録映画賞をはじめ、サンフランシスコ国際レズビアン&ゲイ映画祭最優秀記録映画賞、サンダンス映画祭監督賞など多数の映画賞を授与され、日本でも2001年山形国際ドキュメンタリー映画祭のコンペティション部門に選出。2023年7月に<刑法175条>を題材にした劇映画『大いなる自由』公開の際に『刑法175条』のタイトルで特別上映されるなど、長く語り継がれている傑作。なお、今回の公開は新たに開発されたデジタル・リマスター版による上映となる。『ナチ刑法175条』は3月23日(土)~新宿K‘s cinemaほか全国にて順次公開。(シネマカフェ編集部)
2024年01月23日書籍『19世紀ファッションのディテール』が、2024年1月より発売される。19世紀女性服・男性服の展開書籍『19世紀ファッションのディテール』は、19世紀のファッションを、そのディテールに着目しつつ、写真と全体図、詳細な解説とともに紹介する1冊だ。イギリスのヴィクトリア・アンド・アルバート博物館の所蔵品460点以上の図版とともに、女性服と男性服の展開をたどってゆく。19世紀は、フランス革命やナポレオンの登場による社会の変革、産業革命による技術革新など、社会全体が大きく動いた時代であった。こうしたなか、ファッションにおいても、新古典主義的な装い、ミリタリーテイスト、ロマンティックスタイル、技術発展を背景とする女性のアンダーウェア、そして美麗な染料の登場など、時代とともに多様な変化が生じている。本書では、19世紀の女性と男性のファッションにおける主要な変化と展開を、社会的背景にも着目しつつ紹介。衣服造形の技術、テーラリング、テキスタイルデザインなど、ファッションの基本的な構成要素ばかりでなく、デザインを凝らした衿や袖、ポケット、ボタン、刺繍、装飾品といったディテールにも光をあててゆく。詳細書籍『19世紀ファッションのディテール』発売時期:2024年1月価格:4,290円著者:ルーシー・ジョンストン、マリオン・カイト、ヘレン・パーソン仕様:A4変形、並製、総240ページ発行:グラフィック社
2023年12月29日山口県周南市は、9月17日(日)に東京国際フォーラムで開催される「第19回ふるさと回帰フェア2023」に出展いたします。一人一人のライフスタイルの見直しや生き方の変化により、ふるさと暮らしの機運がさらに高まっている近年。大切な人生の1秒1秒をどこで過ごすのか、どんな仕事をして、休日は誰と過ごすのか。改めて暮らし方を考えてみるきっかけにしてみませんか?第19回ふるさと回帰フェア2023 in 東京国際フォーラム周南ってどんなまち?海の育み、山の恵み、川のせせらぎがまちを癒し、世界に誇る周南コンビナートがまちの経済を支える。周南市は、自然と産業が調和するまち。周南市ってどんなまち?市内に暮らす人たちに聞いてみる。「これといって特徴は…あっ、でも〇〇もあって、〇〇もあって、暮らしやすいまちだよ。」みんながそれぞれの〇〇な周南市を、たくさんもって暮らしている。ほどよく田舎、ほどよく都会。海、山、川、街、暮らし方はあなたしだい。しゅうなんは、じゅうなんだ。▼周南市への移住についてはこちら移住・くらし : 「ふるさと回帰フェア」とは?「ふるさと回帰フェア」は、気になる地域の住まいやしごとなど担当者と直接相談ができるイベントです(入場も相談も無料!)漠然と地方移住について考え始めた方もご相談可能です!▼ふるさと回帰フェア周南市紹介ページ出展者紹介ページ : 今年の「ふるさと回帰フェア2023」の特徴は?1. 全国移住相談ブース/ホールE(地下2階)気になる地域の住まいや仕事などについて、各自治体の移住担当者や相談員と直接相談ができるコーナー。地方移住の第一歩として、あるいはさらに深い情報を得るためにぜひご活用ください2. ミニセミナーinふるさと回帰フェア「地方移住初心者向けセミナー」/ホールE(地下2階)地方暮らしについて知る最初の一歩となるセミナーです。「地域おこし協力隊って?」「仕事や住まいはどうしよう?」などギモンを持ったら、先輩移住者の体験談を聞いてみましょう。気になるテーマがあればぜひご参加下さい。3. 地方暮らし応援コーナー/ロビーギャラリー(地下1階)各省庁と協賛する企業が集結!各種個別相談も受け付けています。就職支援や新しいライフスタイルの提案など、移住を様々な側面から応援します。4. 日本全国ふるさとマルシェ/ロビーギャラリー(地下1階)「わがまちの農産物・特産品を都会の方に届けたい」全国から自治体・団体が、新鮮な生鮮食品や地域で自慢の加工食品などを販売します。「第19回ふるさと回帰フェア2023」私たちが移住相談を承ります!~ここに”あったか”。~周南市は、山口県の東南部に位置し、北に中国山地、南に瀬戸内海を臨み、大規模なコンビナートが広がる、自然と産業が調和したまちです。周南市の多くのみなさんが語るまちの良さは、人の”あったか”さ。そんな、あたたかな人が暮らす私たちのまちのことを、たくさんの人にご紹介させていただきたいと思います。相談員名: 辻亮平周南市生まれ周南育ち、大学進学を機に県外へ出たものの、働くのはやっぱり地元が良い!と周南市に戻ってきました。2人の娘に振り回されながらも子育て満喫中。毎週末、娘とどこに出かけようか考えるのが楽しみです。移住をご検討中のあなたに周南市のリアルな暮らしをお伝えします!ご来場をお待ちしております!相談員名: 松本萌花高校時代を周南で過ごし、大学卒業とともにUターン。思い出深い周南市で働いています。ゲームと漫画、アニメ好き。仕事帰りに徳山駅前の書店で新刊チェックが欠かせません。田舎に住んでみたい!農業をしてみたい!などなど……周南市への移住についてサポートいたします。ぜひお気軽にご相談ください!お問い合わせ先【周南市への移住全般に関するご相談】シティプロモーション課〒745-8655 山口県周南市岐山通1丁目1番地シティプロモーション担当Mail: citypro@city.shunan.lg.jp Tel:0834-22-8238【中山間地域への移住に関するご相談】地域づくり推進課〒745-8655 山口県周南市岐山通1丁目1番地中山間地域振興室Mail: chusankan@city.shunan.lg.jp Tel:0834-22-8336 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年09月14日「第19回 代官山 蚤の市」が、2023年5月23日(火)・24日(水)の2日間、東京・代官山の「代官山T-SITE」にて開催される。本場パリの雰囲気を楽しむ「代官山 蚤の市」本場フランス・パリの蚤の市をテーマに、全国からアンティーク商品を扱うショップが出店する人気企画「代官山 蚤の市」。第19回目の開催を迎える今回も、都内近郊を中心に約50店舗が集結し、フランスの歴史を今に伝えるこだわりのアンティークの数々を紹介する。約50店舗のアンティークショップが全国から集結会場に並ぶ商品は、アンティークからブロカント、家具、古着、花まで様々。フランスで買い付けたアンティーク家具やインテリア小物を取り扱う「アンティークス ミディ(Antiques *Midi)」、フランス直輸入のブロカント家具・雑貨専門店「ラ・ココット(Brocante de La Cocotte)」、フランスらしい小粋なヴィンテージアクセサリーで人気の「マダム ド パリ(Madame de Paris)」など、個性豊かな店舗が出店予定だ。開催概要「第19回 代官山 蚤の市」開催日:2023年5月23日(火)・24日(水)時間:10:00~17:00場所:代官山T-SITE入場料:無料(チケット不要)【問い合わせ先】TEL:03-3770-1888
2023年04月28日「第19回東京蚤の市」が、2023年6月2日(金)から6月4日(日)まで、東京・国営昭和記念公園にて開催される。「第19回東京蚤の市」アンティーク&ヴィンテージの雑貨などが集結全国各地の古道具店や古書店、古着屋等が集結する「東京蚤の市」は、「紙博」など人気イベントを手がける「手紙社」によるフリーマーケット。第19回目となる今回は、日本各地に加え海外から240組以上の店舗やメーカー、作り手が集結し、アンティークやヴィンテージの品々が販売される。「アウトドア」「クラフト」エリアが初登場会場には「アウトドア エリア」が初登場。東京下町の職人たちによって立ち上げられたアウトドアガレージブランド「DOWN TOWN GEAR」や旅をコンセプトに、厳選したアウトドアグッズや作品を展開する「Purveyors」などが出店し、自然豊かな場所で楽しむキャンプから、険しい登山まで、屋内外で活躍するキャンプギア、ウェア、フードなど、盛りだくさんのアイテムがラインナップする。また、「クラフト」エリアも新たに登場。木工や金工、ガラス、陶、革といった素材を用いて手作業により生み出される道具や芸術品、装身具など、多彩なクラフトアイテムを取り揃える。カラフルな磁器で制作されたキュートな器、動物モチーフの酒盃など、キュートでユニークなアイテムの数々が揃う。古着や古書などそのほか、南青山の骨董通りに位置し、大人向けな古着のスタイリングを提案する「verandah aoyama」や、ヨーロッパ、アメリカのヴィンテージウェア&ファブリックを多数取り扱う「MOTHER LIP」の古着、絵本や洋書の古書、さらにはドライフラワーや多肉植物といった植物など、盛りだくさんのラインナップで用意する。なお会場では、ジューシーチキンや肉まん、ドーナツといったフード、コーヒーなど冷たいドリンクも提供するため、お気に入りのアイテム探しの合間に腹ごしらえをすることができる。【詳細】「第19回東京蚤の市」開催期間:2023年6月2日(金)~6月4日(日)会場:国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン ゆめひろば(無料エリア)住所:東京都立川市緑町3173時間:9:30~17:00入場料:・会場販売チケット 1,700円・オンライン販売チケット 1,300円※中学生以下無料
2023年04月23日5月13日(土)・14日(日) に幕張メッセ 国際展示場9-11ホール/イベントホールで開催される『DreamHack Japan 2023』より、第6弾となるゲームステージ企画、出演アーティスト、およびBYOCエリアの企画情報が発表された。『DreamHack Japan』は、eスポーツをはじめ、音楽ライブ、ゲームやアニメなどのコンテンツ、新しいプロダクトの展示などを複合的に展開するエンタテインメントゲーミング・フェス。LIVE AREA(イベントホール)では、岩本蓮加(乃木坂46)や丹生明里(日向坂46)が参加する「VALORANT 女性プレイヤーエキシビションマッチ」や、影山優佳(日向坂46)と岡崎体育が率いるチームが対戦するEA SPORTS FIFA23「FIFA 23 影山優佳チームvs岡崎体育チーム」、リーグ・オブ・レジェンドのエキシビションマッチ、ストリートファイター6「ストリーマーエキシビションマッチ」の開催が決定。また、LIVE AREAの音楽ライブには、7ORDER、THE JET BOY BANGERZ、KID PHENOMENON、WOLF HOWL HARMONYの出演が決定した。ACTIVITY AREAの「STAGE R」では、ゲーミングPC『GALLERIA』と次世代バーチャルeスポーツプロジェクト「ぶいすぽっ!」による配信イベント「ぶいすぽっ!VALORANT紅白戦 Presented by GALLERIA」や、人気YouTube番組『ゲームさんぽ』とのコラボステージの開催が決定。「STAGE L」では、マルチプレイTPSゲーム『SYNCED(シンクド)』のステージ企画や、リーグ・オブ・レジェンド「LJL 2023 SCOUNTING GROUNDS」オフライン決勝の出演ゲスト、および、レインボーシックス シージ「R6S DREAM SHOWDOWN 2023」オフライン決勝の出演ゲストが発表された。また、BYOCではアジア最速で『Counter-Strike 2』を体験できるプレイゾーンが設置されることが決定した。<イベント情報>『DreamHack Japan 2023』5月13日(土)・14日(日) 幕張メッセ 国際展示場9-11ホール/イベントホール第6弾 出演アーティスト<LIVE AREA>VALORANT「VALORANT 女性プレイヤーエキシビションマッチ」5月13日(土) 幕張メッセ イベントホール LIVE AREAVALORANTが大好きな坂道グループメンバー、アーティスト、タレント、ストリーマーに加え、ZETA DIVISIONのGCメンバーが勢揃い。2チームに分かれて熱き戦いを繰り広げます。出演者:岩本蓮加(乃木坂46)、吉田綾乃クリスティー(乃木坂46)、丹生明里(日向坂46)、CHiCO、十束おとは、yunocy、ZETA DIVISION VALORANT GC(suzu、aco、Moco、romia、KOHAL)ストリートファイター6「ストリーマーエキシビションマッチ」5月14日(日) 幕張メッセ イベントホール(Live Area)EA SPORTS FIFA23「FIFA 23 影山優佳チームvs岡崎体育チーム」5月14日(日) 幕張メッセ イベントホール(Live Area)影山優佳率いる一夜限りのドリームチームと、岡崎体育率いる『サンドバッグスFC』が11vs11でガチンコ対決。出演者:影山優佳(日向坂46)、岡崎体育 ほか7ORDER安井謙太郎、真田佑馬、諸星翔希、森田美勇人、萩谷慧悟、阿部顕嵐、⻑妻怜央の7人により2019年5月に始動。「バンド」と「ダンス」、2つのパフォーマンス・スタイルを自由に行き来し唯一無二のエンターテインメントをセルフプロデュースする7人組アーティスト。個々でも俳優、声優、映画プロデューサー、ファッションデザイナーなど音楽以外でも積極的な表現・創作活動を行っている。2023年3月8日(水) に3rdアルバム『DUAL』をリリース。また、4月9日(日) 仙台サンプラザホールを皮切りに、6月3日(土)・4 日(日) 武蔵野の森総合スポーツプラザまで、全国ホール&アリーナツアー『7ORDER LIVE TOUR 2023 DUAL』を開催中(※当日は阿部顕嵐を除いたメンバー6名での出演となります)。公式サイト: PHENOMENON/THE JET BOY BANGERZ/WOLF HOWL HARMONY応募総数約48,000人。TV番組で放送され大きな話題となった、LDH史上最大規模のオーディション「iCON Z 〜Dreams For Children〜」から生まれた3組のパフォーマンス&ボーカルグループ。それぞれ豊かな個性と確かなパフォーマンス力を持ち合わせ、未来のシーンを背負う存在を目指す。<ACTIVITY AREA - STAGE R>VALORANT「ぶいすぽっ!VALORANT紅白戦 Presented by GALLERIA」5月14日(日) 15:00〜20:00使用タイトル:VALORANT■公式配信ぶいすぽっ!公式YouTubeチャンネル公式Twitch(ミラー配信)古代ギリシャ研究家と歩く「アサクリ」の世界 特別編5月13日(土) ACTIVITY AREA - STAGE RYouTubeで多くの人気を集める動画番組企画「ゲームさんぽ」とのコラボステージの開催が決定しました。今回は「ゲームさんぽ」でお馴染みの藤村シシン氏(古代ギリシャ研究家)、いいだ氏(ゲームさんぽ)、マスダ氏(ゲームさんぽ)の3名をお迎えして、人気シリーズ『古代ギリシャ研究家と歩く「アサクリ」の世界』の特別編を、DreamHack Japan Presented by GALLERIAのSTAGE Rにて開催いたします。2000年の時を越え、古代ギリシャ人たちの"生き様"を目撃しましょう。出演者:藤村シシン(古代ギリシャ研究家)、いいだ(ゲームさんぽ)、マスダ(ゲームさんぽ)■『アサシン クリード オデッセイ』とは本作は、アテナイやスパルタなどの都市国家が全盛を極めていた古代ギリシアのオープンワールドを舞台とした、アクションアドベンチャーRPGゲームです。スパルタの英雄の血脈を引く主人公は、壮大な冒険を経て、世間に疎まれる傭兵からギリシアの英雄へと成り上がり、自身の過去に隠された真実を解き明かします。神々と人間とが作り上げ、争いに引き裂かれた混沌の世界で、古代ギリシアの偉人たちと出会い、西洋文明が形成されて行く歴史の一ページを追体験しよう。<ACTIVITY AREA - STAGE L>『SYNCED(シンクド)』スペシャルステージ5月14日(日) Free Playエリア5月14日(日) Free Playエリアにて『SYNCED(シンクド)』の最新バージョンがプレイできます。5月14日(日) ステージLにてゲストを招いて『SYNCED(シンクド)』の実機を用いて本作の魅力をお届けするスペシャルステージをお届け予定です。ゲストや詳細に関しては後日発表します。オンライン、オフライン両方のユーザー様に向けたキャンペーンを実施予定です。■『SYNCED(シンクド)』とはNExT Studios制作の『SYNCED(シンクド)』は、3人称視点のシューターに「敵であるナノを自分にシンクロして武器化させ、ほかの敵と戦う」という新たな要素を追加し、プレイヤーに新たな体験を提供する、基本プレイ無料のSFシューターゲームです。ローグライクでありルーターシューターでもある本作は、ソロもしくは3人チームでPvPやPvE、キャンペーンなど様々なモードを繰り返し楽しめます。■『SYNCED』製品概要ジャンル:マルチプレイSFシューターシューティングゲームプラットフォーム:PC、PlayStation5、Xbox Series X/S配信日時:PC 2023年夏コンソール:2023年価格:基本プレイ無料 ※ゲーム内課金あり公式サイト:ページ:::: Dream Showdown 20235月13日(土) ACTIVITY AREA - STAGE L16:30~20:305月13日のステージLにて開催予定の「R6S DREAM SHOWDOWN 2023」オフライン決勝の出演ゲストが決定しました。レインボーシックス シージの日本とアジア地域のプロチームがBO3で対戦を繰り広げる本企画では、MCに野々宮ミカさん、実況解説にOkayamaさん、ともぞうさん、CrazyPapiyoNさんをお招きして決勝の熱狂をお届けします。レインボーシックス シージ Esportsファンにとっては見逃せないイベントになること必須です。■出演者MC:野々宮ミカ実況・解説Okayama:ともぞう:: 2023 Scouting Grounds5月14日(日) ACTIVITY AREA - STAGE L5月14日にSTAGE Lにて開催予定の「LJL 2023 SCOUTING GROUNDS」オフライン決勝の出演ゲストが決定しました。LoLの日本公式プロリーグLJL (League of Legends Japan League)の実況・解説でおなじみのJaegerさんとRecruitさんのほか、MCにタケトさん、清川麗奈さんをお招きして決勝を盛り上げます。次世代のLJLスター選手を目指す若手選手達が、仲間と力を合わせて観客の前で歓声を浴びながらプレイする姿をぜひ応援ください。■出演者MC:タケト、清川麗奈実況:Jaeger(イェーガー)解説:Recruit(リクルート)<BYOC>『Counter-Strike 2』プレイゾーン登場DreamHack Japan Presented by GALLERIAのBYOCエリアにて、2023年夏リリース予定のオンライン対戦マルチプレイFPS『Counter-Strike 2』をアジア最速で体験プレイいただけるエリアの設置が決定したことをお知らせいたします。『Counter-Strike 2』はCounter-Strike史上最大の技術的飛躍であり、今後数年間にわたる新機能とアップデートを約束するものです。すべての新機能は、ゲームが正式にリリースされる今年夏に公開予定ですが、その第一歩として、本日より一部のCS:GOプレイヤーを対象とした『Counter-Strike 2』限定テストがスタートします。この夏、『Counter-Strike 2』は『CS:GO』から無料でアップグレードされます。今から装備を選び、スキルを磨いて、次の展開に備えましょう。公式HP:※Counter-Strike 2の体験プレイには<BYOC Tickets>の購入が必要です。■第2弾先行チケット販売期間:4月20日(木) 23:59まで関連リンク『DreamHack Japan』ティザーサイト::::『DreamHack』公式サイト:
2023年04月15日いよいよ第2次森保ジャパンの新たなる船出となる。SAMURAI BLUEが『FIFAワールドカップカタール2022』でのベスト16からさらなる高みを目指し、『キリンカップチャレンジサッカー2023』2連戦に臨む。『ワールドカップ2026』へ向けた第一歩を今夜、国立競技場で踏み出すのだ。3月23日の前日会見でリスタートとなるウルグアイ戦について問われた森保一監督はこうコメントした。「まずはホームということで、勝利を目指して戦い、選手たちにはチームとしての戦いの中でベストを尽くしながら、今持っている最高の個のパフォーマンス、チームのパフォーマンスができるよう思い切ってやってほしい。これまでカタールまでの積み上げを生かしながら、これから2026年に向けて何を作っていけるか。新しい大会へ向かって、選手たちには思い切って表現してほしい」森保一日本代表監督指揮官は新チームのフォーメーションについても言及した。「現時点の構想もあるが、最終的には今日の練習を見て決めたい。形としては4-2-3-1からスタートしていきたい。これまでのオプション、試合の状況によって、オプションの積み上げはしっかり持ちながら、こちらのことを作っていきたいと思う。明日の形については、4-2-3-1がこれからベースになっていくか、チャレンジして決めていきたい。多くの選手が初招集、『W杯』後に所属チームに帰って活動しているので、これまで通りという言葉でなんとなく戦うことは新しいことを作る上で難しいと思う。これまで通りのオプションは持っていなくてはいけないが、新しいものを作るという確認作業、選手とコーチ陣の共有、選手間の共有は何となくではなく、しっかり絵を合わせていかないといけない」森保監督は『W杯』で出た課題を突き詰めるつもりだ。「選手も私も『W杯』の経験を踏まえて、悔しさであったり、次の夢や経験につなげていくことになったり、すべて一緒ではないかもしれないが、同じ方向で感じられていると思う。世界基準を持って成長しなければならない。『W杯』を経験した選手が各国のリーグで存在感を持って戦ってくれているので、より高い基準、高い目標を持って戦えると思う。同じ思いを持って2026年へ向かってさらなる成長とさらなる結果を求めてやっているのは同じだと思う」新しいコーチも加入し、森保監督は今回の代表活動での手応えを口にした。「2026年に向かって新たなスタッフも加わって、新しい血が入って、また新鮮な気持ちでいる。名波(浩)コーチ、前田(遼一)コーチに入ってもらって、トレーニングメニューを考えてもらい、非常にフレッシュな気持ちでウルグアイ戦に向かっていけると思う。これまで外から見てくれた成果と課題を名波コーチと前田コーチには伝えてもらった。ただそれは大きく違ったことはあまりなく、次の『W杯』に向けてやるべきことにもズレはなかった。『W杯』では粘り強い守備をしなくていけないが、さらにボールを奪っていかないといけない。スペイン、ドイツ戦では守から攻ではいい形でできたが、ボールを握りながら攻める形、速攻ができなかった時の攻撃の仕方は考えないといけない。ただスペインやドイツとの力関係は簡単にひっくり返らないので、地に足を付けてやっていかないといけない。大きく変わったところはあったかもしれないが、私の感覚としてはそんなに変わった印象はない」森保監督はゲームキャプテンに遠藤航を指名した。「航はチームキャプテンになるだけの経験もあるし、キャラクター的にもできると思うし、プレーも背中で見せられる素晴らしいプレーを見せているが、ただチーム作りの中でいろんな選手を見ている中、今回のメンバーがベースと決まったわけではないし、選手層の幅、戦術の幅を広げながら最高最強のチームを作っていく中で、キャプテンを決めてもいいが、オンザピッチ、オフザピッチで各選手に責任感を持って活動してくれるのを見ていきながら決めてもいいかなと思っている」また、『W杯』ではジョーカーとして活躍した三笘薫を先発で起用すると明かした。「基本的には今日の練習を見て決めるが、先発で考えている。ただ『W杯』では彼が力がないからサブだったのではなくて、彼のコンディションが100%ではなかったり、今後どうしていくかわからないが、チームで勝っていくのは大切。本人の力は認めながら、チームとしてどう勝っていくかやっていければと思っている」監督は『WBC』を制した侍ジャパンから刺激を受けていた。「改めて侍ジャパンの監督、選手、関係者のみなさんに『優勝おめでとうございます』『日本中に感動をありがとうございます』とお伝えしたい。『WBC』で侍ジャパンは素晴らしい戦い方を見せてくれた。まず世界トップ基準の個の力を持っていること、スーパーな個の力を持っている選手が勝つために犠牲心を持って、チームを第一に戦っていること。個の力、チームで戦うことの大切さを教えてくれた。野球とサッカーは違うが、世界トップトップの戦いでチームのために戦う大切さを教えてもらった。我々も同じような考え方を持っていたが、改めて参考にさせてもらっている」堂安律 (C)スエイシナオヨシ3月20日~23日には日本代表選手たちがメディア対応を行った。選手たちは次のように意気込みを語った。堂安律「新鮮な気持ちで来た。飛行機の中では20歳の時に初めて選ばれた気持ち、初心に戻ってと意識してきました。ゼロからの気持ちで臨みたい。スタートラインだと思っている。『W杯』を経験した選手は全員が『自分が引っ張る』という気持ちで来ていると思う。ギラギラしてプレーしたい」鎌田大地「新しいチームに変わるのでイチから自分の価値を高めないとだめ。それと次の『W杯』に継続して参加できる世代だと思うが、新しい競争がある。そういうものに負けないようにやっていきたい」三笘薫「毎試合結果を出して、チームの勝利に貢献することが第一。その上で、チームとして今後のやりたいサッカーや意図が見えるような試合にしたい。自分がその役割を担って、チームの中心と思われるような活躍がしたい」シュミット・ダニエル「まずはシュートを止めること。それに尽きる。その上で危ない場面を減らすために、クロスボールに飛び出すとか、簡単にクリアして相手にボールを渡さないとかも重要な要素。ボール保持の時間を長くするためにはGKの関わりも必要なので、意識してやっていきたい」遠藤航「『W杯』が終わってから初めての代表活動ということでフレッシュな気持ちだし、2026年に向けて『始まるな』という思い。また新たな競争が始まるので、1回1回の代表活動が大事になってくるし、次の3年半でどう成長できるかトライしていきたい。主将であろうがなかろうが、自分の役割は変わりないので。いつも通り自分の良さを出して、チームに貢献することを意識してやるだけ」遠藤航 (C)スエイシナオヨシSAMURAI BLUE(日本代表)のメンバーは次の通り。【GK】23シュミット・ダニエル(シントトロイデン/ベルギー)11試合8失点1大迫敬介(広島)3試合4失点12谷晃生(G大阪)1試合0失点【DF】4板倉滉(ボルシアMG/ドイツ)16試合1得点16町田浩樹(サンジロワーズ/ベルギー)※26伊藤洋輝(シュツットガルト/ドイツ)7試合0得点3橋岡大樹(シントトロイデン/ベルギー)2試合0得点22瀬古歩夢(グラスホッパー/スイス)0試合0得点2菅原由勢(AZ/オランダ)1試合0得点24藤井陽也(名古屋)※5バングーナガンデ佳史扶(FC東京)※27半田陸(G大阪)※【MF/FW】6遠藤航(シュツットガルト/ドイツ)47試合2得点14伊東純也(スタッド・ランス/フランス)42試合9得点18浅野拓磨(ボーフム/ドイツ)41試合8得点13守田英正(スポルティング/ポルトガル)20試合2得点15鎌田大地(フランクフルト/ドイツ)26試合6得点19西村拓真(横浜FM)3試合2得点9三笘薫(ブライトン/イングランド)13試合5得点25前田大然(セルティック/スコットランド)11試合2得点8堂安律(フライブルク/ドイツ)33試合5得点21上田綺世(セルクル・ブルージュ/ベルギー)12試合0得点17田中碧(デュッセルドルフ/ドイツ)18試合3得点20町野修斗(湘南)5試合3得点7中村敬斗(LASK/オーストリア)※11久保建英(ソシエダ/スペイン)22試合1得点※=初選出。『キリンチャレンジカップ2023』日本代表×ウルグアイ代表は3月24日・国立競技場、日本代表×コロンビア代表は28日(火)・ヨドコウ桜スタジアムにてキックオフ。チケットは予定枚数終了。ウルグアイ戦はテレビ朝日系列、コロンビア戦は日本テレビ系にて全国生中継。取材・文:碧山緒里摩(ぴあ)
2023年03月24日「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2023」が、京都文化博物館 別館や二条城など、京都市内各所にて2023年4月15日(土)から5月14日(日)まで開催される。「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2023」“BORDER”がテーマ京都を舞台に開催される国際的な写真祭「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭」は、国内外の重要作家の写真作品を紹介するイベント。累計の来場者は約135万人にも上る、毎年恒例のアートイベントだ。歴史的建造物や、モダンな近現代建築など、京都ならではの特別感あふれる空間に、貴重な写真作品の数々が集結する。2023年は、「BORDER」=“境界線”をテーマに14のプログラムを開催予定だ。キューバ出身のアーティスト、マベル・ポブレット京都文化博物館 別館では、キューバ生まれのアーティスト、マベル・ポブレットの展示「WHERE OCEANS MEET」を開催する。マベル・ポブレットは、写真だけでなくミクストメディア、ビデオアート、キネティックアート、パフォーマンスアートといった多彩な手法で創作。自身のアイデンティティや経験に基づき、キューバ社会と今日の世界について語りかけるような作品を特徴とする現代アーティストだ。「WHERE OCEANS MEET」では、島国キューバに生まれたマベル・ポブレットにとって重要な要素である「海、水」をテーマに制作された作品を紹介する。民族衣装とファッションの写真をパラレルに展示二条城 二の丸御殿 台所で開催されるのは、高木由利子の個展「PARALLEL WORLD」。世界各国の民族衣装を日常的に記録するプロジェクトと、ディオール(DIOR)とコラボレートした最新作を含む、現代のファッションを写し出した作品群をパラレルに展示する。スライドショー形式の展示や石内都&頭山ゆう紀の写真展もまた、藤井大丸ブラックストレージでは、ウクライナ・ハリコフ生まれのアーティスト、ボリス・ミハイロフによる作品をスライドショー形式で展示。2枚のカラースライドを重ね合わせ、“二重”にすることで見えてくる謎めいた超現実的な世界観を映し出す。さらに、誉田屋源兵衛 竹院の間では石内都と頭山ゆう紀といった2人の写真家による“対話”的なエキシビションを開催。自分の母親や、被爆者の遺品をモチーフにした写真をはじめ、国内外で活躍を続ける石内都と、生と死、時間、気配など目に見えないものを写真で立体的に表現する頭山ゆう紀、それぞれの写真作品を鑑賞することができる。この他、デニス・モリスやココ・カピタン、山内悠、山田学、セザール・デズフリらアーティストの個展や、「レジリエンス ── 変化を呼び覚ます女性たちの物語」をテーマに過去の受賞作品を集めた「世界報道写真展」も開催される。【詳細】KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2023展開時期:2023年4月15日(土)~5月14日(日)会場:京都市内各会場(京都文化博物館 別館、二条城 二の丸御殿 台所、藤井大丸ブラックストレージ、HOSOO GALLERY、誉田屋源兵衛 竹院の間 他)※内容、展覧会名、会場など開催詳細は予告なく変更になる可能性あり。※後日追加情報を発表。
2022年12月16日「クロサギ」第6話が11月25日放送。時任勇気演じる鷹宮の“豹変”に「今日イチこわいわ」「助教の本性がバレ始めてる」などの反応が上がるとともに、“真の仇”宝条との今後の戦いに思いを馳せる視聴者のコメントもSNSに上がっている。父親が詐欺の被害に遭い家族を失った少年が、詐欺師を騙す詐欺師=クロサギとなって、自分の家族を奪った相手に復讐していく…というストーリーの本作。家族の仇である御木本から“さらなる敵”の存在を示唆された“詐欺師を騙す詐欺師”クロサギ・黒崎高志郎を「King & Prince」平野紫耀が演じ、法学部の学生として、法律の力で人が救われる社会になることを目指している吉川氷柱に黒島結菜。ある理由から詐欺師を激しく憎んでいる刑事・神志名将に井之脇海。黒崎を“クロサギ”に育てた桂木の腹心でボディガードでもある早瀬かの子には中村ゆり。黒崎の父の被害届を受理した刑事で神志名の上司の桃山哲次に宇野祥平。企業を相手にするシロサギの白石陽一には山本耕史。氷柱が学ぶ政和大学法学部の助教・鷹宮輝には時任勇気。黒崎に救われた氷柱の父・吉川辰樹には船越英一郎(特別出演)。日本最大手メガバンク・ひまわり銀行の執行役員で桂木と裏で通じている宝条兼人に佐々木蔵之介。黒崎にシロサギの情報を売っている詐欺業界のフィクサー・桂木敏夫に三浦友和といった面々が出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。上海から帰国した黒崎は御木本が最後に遺した「お前の仇は俺で終わりじゃない」という言葉がずっと心に引っ掛かっていた。桂木のもとを訪れた黒崎は、大学生を裏バイトに誘い詐欺に加担させ、マンション投資詐欺にも手を出しているシロサギの情報を得る。帰り際、黒崎は「かつら」に入っていく宝条の姿を見かけいぶかしむ。一方、裏バイトに加担させられ金をだまし取られた同級生を救おうと、氷柱は弁護士の熊谷真紀子(さとうほなみ)を紹介するが、彼女もまた詐欺グループの一員で…というのが今回のストーリー。裏バイトをしていた同級生が停学になったことを知った氷柱は、鷹宮が学長に学生の裏バイトを報告したことを知る。学生の自業自得だと言う鷹宮に、氷柱は学生を処分するだけではなく、詐欺の被害者でもある学生たちに法律的な助言などをして欲しかったことを伝えるが、鷹宮は「法律が守るのは罪のない善良な人間だ!」と氷柱を怒鳴りつける。これまでの優し気な態度から豹変した鷹宮に「この先生が今日イチこわいわ」「助教の本性がバレ始めてる。恐ろしい…」「先生こわっ 影がありそうだったけど…」などの声が続々とSNSに上がる。またラストでは黒崎が自分の“真の仇”が宝条だと気づく…「真の仇、宝条とこれからどんな戦いになるんだろう…」「これからまた闘いが始まるんだね、、御木本よりもさらにさらに強敵そう」「宝条との対決?怖いよぉ黒崎どうなっちゃうの」など、今後の展開に期待の声が上がるとともに「真の仇・宝条に黒崎が立ち向かうとき桂木がどう動くのか気になります!」と、桂木の動向を気にかけるコメントや、「黒崎が早く解放されて幸せになってほしいな」と黒崎の未来を案ずる声まで、SNSには様々な感想が投稿されている。【第7話あらすじ】黒崎は桂木には何も告げず宝条の周辺を探る。宝条と彼が目をかけている支店長の集まりに潜入した黒崎は、首都中央支店の支店長・牛山(山口紗弥加)に目を付ける。同じ頃、東京中央署では神志名に警察庁への異動が命じられていた。牛山に接触した黒崎は首都中央支店でとある家族が「人殺し!」と叫び、外に連れ出される場面に遭遇。黒崎は被害者家族を巻き込み、ひまわり銀行に詐欺を仕掛ける…。「クロサギ」は毎週金曜22時~TBS系で放送。(笠緒)
2022年11月26日株式会社レベクリは、合同会社Smart Beと共催で2022年11月19日(土)に「第1回働き方オンラインEXPO」を開催します。複業・兼業によってセカンドキャリアをスタートさせた元プロ野球選手や、地方副業に取り組む格闘家、投資家や起業家として名を馳せるタレント、インフルエンサーなど著名人をゲスト陣に迎え、自分らしい働き方とはなにかを考えるきっかけをお届けします。プレスメイン画像・セカンドキャリア、副業、起業―――。自分らしい働き方とは?新型コロナウイルス感染拡大が始まってから2年。私たちの生活は大きく一変し、日常の過ごし方、仕事への取り組み方も新しい様式へと移行していきました。特に働き方においては、この2年で「テレワーク」や「パラレルキャリア」「副業」といったワードが一気に身近なものとなり、自分のキャリアプランをより自由に、より個性的に思い描くことができるようになりました。11月19日(土)に開催される「第1回働き方オンラインEXPO」(以下「本展示会」)では、そんな新しい働き方を実践している10名のゲストの方にご出演いただき、自分らしい働き方についてお話いただきます。本展示会は元フジテレビアナウンサーの田中大貴氏が司会を務め、それぞれ「複業・兼業」「地方創生」「女性のキャリア・セカンドキャリア」をテーマに三部構成でお送りします。本展示会を通じて、今まで知られていなかった自由で楽しい働き方を発見していただければ幸いです。・「第1回働き方オンラインEXPO」開催概要開催日時 : 2022年11月19日(土)13:00~16:00開催形式 : Zoomオンライン参加費 : 無料事前登録/特設サイトURL: ※事前登録いただいた方へは、収録動画を後日お送りさせていただきます。公式Twitter : 公式Instagram : 共催 : 株式会社レベクリ、合同会社Smart Be◆司会田中大貴氏田中大貴氏/フリーアナウンサー兵庫県出身。1980年生まれ。慶應義塾大学卒。2003年~フジテレビに入社し、アナウンサーとして勤務。「EZ!TV」「とくダネ!」「すぽると!」「HERO'S」、スポーツ中継等を担当。2018年~独立。スポーツアンカー、経営者として活動中。東京五輪ではIOCベニューMCを務めた。メディア出演の他にInflight.Co.,Ltdを立ち上げ、スポーツチーム・団体・企業のコンサルティング、CSR活動イベントの企画・運営も積極的に取り組む。<第一部>「楽しく働く自分を見つける」好きなことを仕事にする、他の人と違うキャリアを選択するなど、働く=楽しむを選択する方はどんどん増えてきています。第一部では転職・兼業・複業など、これまでのキャリアとは別の道を歩み方、キャリアの変え方・増やし方などをテーマに「楽しい働き方」についてお話しします。◆時間13:00~14:00◆登壇者ゆってぃ氏ゆってぃ氏/お笑い芸人1977年1月25日生まれ。東京都出身。「キョーレツゥ! ちっちゃいことは気にするな! それ! ワカチコ! ワカチコ!」というギャグでブレイク。フジテレビ『爆笑レッドカーペット』などバラエティ番組を中心に活動。2022年3月にグラビアアイドルの石川あんなさんと結婚。お笑いという本業の傍ら、自らのTシャツやスウェットなどのデザイナーとして更に活動の場を広げている。館山昌平氏館山昌平氏/福島レッドホープス投手チーフコーチ兼企画運営/野球解説者1981年生まれ。神奈川県出身。2002年ヤクルトスワローズに入団。2008年最優秀防御率投手賞・2009年最多勝利投手賞に輝いた。度重なる怪我や手術に苦しんだが、復帰後は150km/hの圧巻の投球や6勝を挙げる活躍で2015年カムバック賞に輝いた。2019年に現役を引退。翌2020年楽天の二軍投手コーチに就任。2022年福島レッドホープスの投手チーフコーチ兼企画運営に就任。福島を拠点に野球を通じた地域創生にも力を入れている。小林昌裕氏小林昌裕氏/副業アカデミー学長・株式会社レベクリ取締役社長1982年生まれ。東京都出身。2009年に副業として不動産賃貸経営を始め、区分マンションなど不動産を保有し年間の家賃収入が3,000万円を突破。また、20余りの副業を実践し年間収益が1億円を超え、2014年にサラリーマンを卒業。日本初の副業専門スクール「副業アカデミー」を立ち上げる。副業専門家として様々な企業・団体・大学などでも講演を行っている。主な著書「サラリーマン副業2.0(PHP研究所)」<第二部>「自由に働く自分を見つける」◆時間14:00~15:00◆登壇者こめお氏こめお氏/料理人/格闘家/ごはんソムリエ/YouTuber/株式会社Fooppy 代表取締役/株式会社Fooools 取締役2015年歌舞伎町で強盗・監禁の罪で逮捕、無実を訴え2年半裁判で争うも実刑3年10ヶ月の有罪判決。2018年に川越少年刑務所に収監後、山口県の美祢社会復帰促進センターに移送。服役中にレシピ本100冊を暗記。刑務所内で食べた白米のおいしさに感動し、出所後お米ソムリエの資格を取る。料理人として働く。第4回Breaking Downに出場・頭角を表し、総再生回数1,000万再生を記録。現在は地方農家と連携してお米作りに励んでいる。加藤里帆氏加藤里帆氏/株式会社パソナグループ CPU総本部 担当部長株式会社パソナ日本創生大学校ギャップイヤープログラム 執行役員神奈川県出身。2014年株式会社パソナ入社。入社後、淡路島へ移住。2020年9月パソナグループ本社の淡路島移転となり、地方移住促進を担当した。2021年1月パソナ日本創生大学校「ギャップイヤープログラム」の責任者として、主にコロナ禍で就職困難となった若者を淡路島に誘致し育成を行うプロジェクトの企画を担当。2021年4月から約30名の若者が全国から淡路島に集まり、“学びながら働く”プログラムをスタートした。林歳彦氏林歳彦氏/株式会社ハヤシコーポレーション代表取締役CEO1967年生まれ。大阪府出身。高校卒業後シアトルへ渡米。1992~1998年までアメリカ合衆国にて現地法人BRIXTON INC.設立。帰国後、株式会社ハヤシコーポレーション(広告業)を経営。今年で創立53年。2018年一般社団法人Child Support Organizationを設立。社会課題に焦点をあて、社会貢献や環境保全に特化した活動を開始。こどもたちへより良い未来へのバトンを繋ぐ為、全国各地にて「国づくり・珊瑚養殖」事業に着手している。<第三部>「輝く自分を見つける」◆時間15:00~16:00◆登壇者杉原杏璃氏杉原杏璃氏/タレント/投資家/実業家1982年生まれ、広島県出身。グラビアタレントとして雑誌やバラエティ番組に多く出演。投資家の顔も持ち、「株タレント」としても活躍中。長年グラビアで培った美しいボディラインへのこだわりを活かし、ソフト補正下着のブランドを立ち上げる。現在は、実業家としても仕事の幅を広げている。主な著書『株は夢をかなえる道具』『不動産投資は自分らしく生きる道具』(共に祥伝社)等。伊藤宏美氏伊藤宏美氏/女性起業家・合同会社Smart Be代表14年間の会社員生活を経て、2017年に合同会社Smart Beを創業。会社員時代で培ったITスキルと人材マネジメント能力を活かし、イベントやスクールに年間2,000名の女性を集客する。様々な女性を支援し業績アップに貢献している。日本テレビ「スッキリ」・NHK「ニュース シブ5時」・日経ARIA・商業出版などメディアにも多数出演。2019年にはSmart Beauty EXPO主催、700名の女性を集めるなどメディアでも話題になる。笹木郁乃氏笹木郁乃氏/株式会社LITA 代表取締役 PRプロデューサー会社員時代、創業期2社のPRを担当し、PRの力で5年で売上1億から115億、看板商品を12ヶ月待ちの人気商品へと押し上げ、PRの力で急成長に貢献。その経験を活かし独立。5年で5,000名以上の起業家、経営者、PR担当者を育てるPR塾を開講。毎期満員御礼の人気塾へと話題に。現在はPR会社を経営する傍ら、複数のメディアでPRコラムを執筆中。日経BP社より「ゼロ円PR」・JMAMより「お金をかけずに誰でもできる! SNS×メディアPR100の法則」発売。・事前登録者限定プレゼント事前登録いただいた方へ抽選でプレゼントをお送りいたします。ぜひ事前にご登録をお願いいたします。A賞:任天堂switch(1名)B賞:アマゾンギフト券1万円分(5名)【事前登録はこちら】 事前登録者プレゼント 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年10月26日左:ディスカバリー・バックパック 43万1,200 円、中央:キーポル・バンドリエール 50 55万5,500 円、 右:シティ・キーポル 34万9,800 円(すべて税込)ルイ・ヴィトンの2023プレスプリング コレクションから、FIFAワールドカップ カプセルコレクションが10月13日より発売されます。ルイ・ヴィトンは2010年大会よりFIFAワールドカップのトロフィー用トラベルトランクを制作しており、大会との関係を築いてきました。2018年にはレザーグッズのコレクションも展開され、続く今回のカタール大会では、ダミエのシグネチャーに加えてゴールネットにもインスピレーションを得たモノトーンのレザーグッズが登場します。キーポル・バンドリエール 5055万5,500円(税込)50.0 x 23.0 x 29.0 cm・ルイ・ヴィトンシグネチャー入りレザータグ・内側にファスナー式ポケット・取り外し可能なシグネチャーストラップ・ダブルハンドル・5個の底ビスディスカバリー・バックパック43万1,200円(税込)37.0 x 20.0 x 40.0 cm・調節可能なストラップ・内側に2ヶ所のフラットポケットとiPadポケット・フロントにファスナー式コンパートメントシティ・キーポル34万9,800円(税込)27.0 x 13.0 x 17.0 cm・ルイ・ヴィトンシグネチャー入りレザータグ・取り外し可能なシグネチャーストラップドロップ・キット21万8,900円(税込)15.0 x 15.0 x 24.0 cm・調節可能なレザーハンドル・内側にファスナー式ポケットポケット・オーガナイザー8万2,500円(税込)7.5 x 1.0 x 11.0 cm・3ヶ所のカード用スロットx3・5ヶ所の内ポケット・外ポケット発売日:2022年10月13日(木)展開:ルイ・ヴィトン ストア及び公式サイト※2022年10月13日時点の価格※価格などの詳細は予告なく変更される可能性があります。※すべてのアイテムの内側に、パートナーシップロゴと本物であることを証明するホログラム入りの品質表示タグ付き。Photo Credit:Louis Vuitton【ルイ・ヴィトンについて】1854年の創業以来、ルイ・ヴィトンは、革新とスタイルを組み合わせた独自のデザインを常に最高級な品質で提供し続けています。現在もトラベルラゲージ、バッグ、アクセサリーなどの製品を通じて、クリエイティブでありながらエレガントで実用的という、創業者ルイ・ヴィトンが生み出した「旅の真髄(こころ)」という精神を忠実に受け継いでいます。ルイ・ヴィトンというストーリーを作り上げたのは「大胆さ」でした。伝統を重んじ、歴史の中で建築家、アーティスト、デザイナーに門戸を開き、プレタポルテ、シューズ、アクセサリー、ウォッチ、ファインジュエリー、フレグランスなどの分野を開拓してきたのです。これらの丁寧に製作された製品は、ルイ・ヴィトンがクラフツマンシップにいかにこだわりを持ってきたかという証となっています。詳細は、ルイ・ヴィトン 公式サイトwww.louisvuitton.com をご覧ください。
2022年10月15日福山市では、福山城築城400年を記念し、11月19日(土)に「第19回全国藩校サミット福山大会」を開催します。江戸時代、全国260余の藩に藩校が設置されていました。それぞれの地域に息づく藩校教育の伝統や精神を現代の視点で見直し、次代に活かすことを目的に、毎年持ち回りで「全国藩校サミット」を開催しています。福山大会では、福山藩阿部家7代藩主阿部正弘公と藩校「誠之館」を中心とした教育や人材育成の精神を学び、未来の教育について語り合います。また、関連事業として、福山市出身ミステリー作家島田荘司氏が作詞作曲した新作オペラ「黒船~阿部正弘と謹子」の公演を11月20日(日)に開催します。第19回全国藩校サミット福山大会日時2022年(令和4年)11月19日(土)開場13:00開演13:50会場ふくやま芸術文化ホールリーデンローズ大ホール(広島県福山市松浜町二丁目1番10号)入場料500円(自由席)※未就学児入場不可内容旧藩当主による対談等【11/19開催】広島県内初開催! “第19回全国藩校サミット福山大会” | 福山城築城400年記念事業公式サイト : オペラ「黒船~阿部正弘と謹子」日時2022年(令和4年)11月20日(日)開場15:30開演16:00会場ふくやま芸術文化ホールリーデンローズ大ホール(広島県福山市松浜町二丁目1番10号)入館料4,000円(自由席)※未就学児入場不可内容本市出身ミステリー作家島田荘司氏の作詞作曲による新作オペラ。演奏会形式での公演。【11/20開催】福山市出身ミステリー作家 島田荘司氏による新作オペラ“黒船~阿部正弘と謹子” | 福山城築城400年記念事業公式サイト : 福山市について福山市(市長:枝広 直幹)は、瀬戸内海沿岸のほぼ中央、広島県の東南部に位置し、高速道路網のアクセスが良く新幹線「のぞみ」も停まる、人口約46万人の拠点都市です。福山市には四季折々の美しさを見せる自然、温暖な気候、海・山・川から得られる恵みがあります。100万本のばらが咲き誇る「ばらのまち」としても知られ、潮待ちの港として栄え日本遺産に認定された景勝地「鞆の浦」や、JR福山駅の新幹線ホームから見え、今年築城400年を迎える「福山城」、2つの国宝をもつ寺院「明王院」などの名所があります。産業としては、鉄鋼業や繊維産業など多様な製造業が集積し、ものづくりのまちとして発展してきました。デニム生地は、世界のハイブランドにも活用されるなど高い品質が評価されています。福山市ホームページ トップページ : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年10月11日ハイセンスジャパン株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:李文麗)は、『FIFAワールドカップ(TM)カタール2022』の公式スポンサーとして、大会のサポートを行っています。この一環として、大会をより盛り上げるべく、「ハイセンスがFIFAワールドカップ(TM)を面白くするプロジェクト」を実施します。これに伴い、現役のサッカー選手である三浦知良選手をゲストとして、10月3日(月)に『ハイセンスがFIFAワールドカップ(TM)を面白くするプロジェクト発表会』を開催いたしました。フォトセッション1三浦知良選手1本イベントではゲストとして、ハイセンスジャパンカタールワールドカップ(TM)プロジェクトアンバサダーを務める三浦知良選手が登壇。サッカー界きってのファッショニスタらしいスタイリッシュなグレースーツ姿で登場しました。トークセッションではまず、本プロジェクトのアンバサダーに就任した感想を聞かれると、三浦知良選手は「ハイセンスさんのような大きな企業と、こういった形でワールドカップに関われるのは嬉しく思います」とコメント。また、FIFAワールドカップ(TM)への思いについての質問に対し「今でも僕にとっては夢の舞台だし憧れの舞台だし目標でもあります。もし11月1日の(日本のメンバー選考)発表に僕が入っていたら、これ(アンバサダー)もキャンセルになりますからね」と答え、会場を沸かせました。また、本プロジェクトの一環として、カタールでのFIFAワールドカップ(TM)現地レポートを予定している三浦知良選手。カタールを訪れるのは、ドーハの悲劇の1993年以来とのこと。「29年ぶりにドーハの地に行くので、この29年間の日本サッカー界の進化を見れると思うとワクワクします。かつて共に戦った森保監督や後輩選手に激励を送り、躍動してもらいたいと思います」と力強くコメントしました。そして話題は三浦知良選手が思う今回のFIFAワールドカップ(TM)の注目ポイントへ。 「ドイツもスペインも世界のトップチームですが、僕はファンとして日本らしくいい試合をして躍動してほしいと思います」と語りました。またトークセッション後半では優勝国予想と注目選手についてコメント。ハイセンスのテレビで映像を見た三浦知良選手は「スタジアムより絶対にいいですね!」と興奮気味に語りました。最後には「皆さんもワールドカップをハイセンスの大画面でお楽しみください」と語り、最後まで熱気十分なトークセッションとなりました。フォトセッション2■ハイセンスジャパン株式会社 李 文麗・磯辺浩孝よりご挨拶・プレゼンテーション「FIFAワールドカップ(TM)公式スポンサーとして、プロジェクトを通し大会を盛り上げていきたい」発表会冒頭ではハイセンスジャパン株式会社 代表取締役社長 李 文麗(リ・ブンレイ)よりご挨拶。次に、執行役員副社長 磯部浩孝から「ハイセンスがFIFAワールドカップ(TM)を面白くするプロジェクト」について説明を行いました。今回ハイセンスジャパンカタールワールドカップ(TM)プロジェクトアンバサダーに三浦知良選手を起用した背景については「三浦知良選手は、サッカー界のレジェンドでありながら、現役選手として常に若々しく活力に溢れています。まさに、私たちのブランドイメージに合致します」とコメント。「4年に一度の地球規模のイベントをぜひ、日本中の皆様と楽しめたらと思います」とプロジェクトへの熱い思いを語りました。代表取締役社長 李文麗■世界のキングカズが予想する今回のFIFAワールドカップ(TM)優勝国はブラジル!注目は“ネイマール選手”と“鎌田選手”三浦知良選手ご登壇後のトークセッションではFIFAワールドカップ(TM)の優勝国予想へ。多くの強豪国が参戦する中、三浦知良選手は優勝国を「ブラジル」と予想。「個人的にブラジルへの思いが大きく毎回優勝国予想に挙げるのですが、今回は特にネイマールが最後のワールドカップと言っていますね。ネイマールがバロンドールをとるためにはワールドカップで優勝しなくてはならないと思うんです。彼の力でワールドカップ優勝に導くことができればさらに輝きが増すと思います」と答えました。イベント後半では、今大会で三浦知良選手が注目する海外と日本それぞれの選手をフリップに書き発表。海外の注目選手についてはネイマール選手、日本の選手については鎌田選手を挙げ、鎌田選手については「ドイツでも中心選手として活躍していて、チームの幹となって引っ張るという強い意思を試合から感じました。点も取れるしアシストもできるオールラウンダーな選手だと思います」と注目ポイントを語りました。また、自宅でのサッカー観戦については「実はスタジアムで見るよりテレビで見る方が好きなんです。解説もあるし、寝ながら見ている感じですね。いろんなサッカーの見方があると思うのですが、僕はファン目線で本当に楽しんでいて、次の日から自分も真似したいなと思いながら見ています」と語りました。またステージ上に並んだハイセンスの商品を前に「どれも欲しいですね…冷凍庫を持って帰ったら家族にも喜ばれますね」とコメント。続いて、ハイセンスの大画面テレビで映像を見た三浦知良選手。その映像美に「絶対スタジアムよりいいですね!近くで見てもキレイですし、部屋の大きさを選ばずに見れるというのは良いですね」と驚いた様子を見せました。三浦知良選手2三浦知良選手3■三浦知良選手からかつての戦友・森保監督、日本の選手に向けエール「29年分の思いをカタールのワールドカップで見せてほしい」イベント終盤では質疑応答が行われました。「ドーハの悲劇を共に経験した森保監督、またカタールで戦う後輩選手へのメッセージを」という問いに対しては、「あの舞台が戦いの始まりだったように思います。ドーハで世界の厳しさを味わった、森保監督、そして今回戦う選手には29年分の思いをカタールのワールドカップでみんなに見せてほしいし、僕も観戦して楽しみたいと思います。本番に向けてプレッシャーもあると思いますが、リラックスして楽しんでもらいたいなと思います」とコメント。また、鈴鹿ポイントゲッターズで現在も活躍する三浦知良選手。自身の今後の活動については、「あと7試合残っていますが、全力で7試合すべての試合に関われたらいいなと思います。次の国立競技場での試合に向けてもいい調整をしていきたいなと思います」とコメント。そして最後に「ワールドカップは世界的なスポーツイベントで、ハイセンスさんと一緒にこのように関わることができ、誇りに思います。ドーハの悲劇以来29年ぶりにドーハの地に行くので、いろんな思いをもって盛り上げたいと思います。皆さんもワールドカップをハイセンスの大画面でお楽しみください」と語り、アンバサダーとしての活動への意気込みを見せました。キャンペーン画像■Twitterキャンペーン概要10月3日より「ハイセンスがキングカズとFIFAワールドカップ(TM)を面白くするプロジェクト」の施策の一つとして、Twitterキャンペーンを実施いたします。キャンペーン期間中にハイセンスジャパンの公式Twitterをフォロー、対象のキャンペーン投稿をリツイートした上で、該当の画像をクリックすると、“その場で”当選が確認でき、抽選で豪華賞品が当たります。また、もしハズレてしまっても毎日ご応募いただけるキャンペーンとなっています。A賞:キングカズ愛用バスローブ:5名B賞:キングカズサイン入りハイセンスオリジナルサッカーボール:10名C賞:キングカズサイン入りTシャツ:300名プロジェクト概要: ハイセンス公式Twitter: ハイセンス公式Youtube: キングカズ FIFAワールドカップ(TM)を語る|予告編: ■ハイセンスジャパン『ハイセンスがFIFAワールドカップ(TM)を面白くするプロジェクト発表会』実施概要・日時 : 2022年10月3日(月)13:00~13:50(12:30~ 報道受付開始)・会場 : 有明セントラルタワー4F(〒135-0063 東京都江東区有明3丁目7-18)・ゲスト: 三浦知良選手・登壇者: 代表取締役社長 李文麗/執行役員副社長 磯辺浩孝マーケティング部ブランドマネージャー 家倉宏太郎・内容 : 主催挨拶/三浦知良選手アンバサダー就任発表FIFAワールドカップ(TM)質疑応答/フォトセッション関連トークショー 三浦知良選手による優勝国予想質疑応答/フォトセッション■ゲスト情報三浦知良(みうらかずよし)・所属 :鈴鹿ポイントゲッターズ・生年月日:1967年2月26日・出身地 :静岡県国内外受賞多数。国内における最年長プロサッカー選手であると同時に、Jリーグ発足当時からプレーを続ける唯一の現役選手として活躍中。【宣材】三浦知良選手■「ハイセンスジャパン株式会社」概要ハイセンスは現在160以上の国と地域で製品を販売しています。全世界で約90,000人の従業員が従事しており、55か国に海外支社、20か所に研究開発センター、そして海外の29か所に生産拠点がある総合家電メーカーです。企業HP: ハイセンスロゴ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年10月04日“おいしい” “ワクワク” “ハッピー” をお届けするライフコーポレーションでは、9月28日(水)より京都市下京区の「ライフ西七条店」で「ライフネットスーパー」のサービスを開始いたしました。これまで近隣のライフから配送していたエリアに加えて、京都市内の配達エリアの拡大が実現いたしました。「ライフネットスーパー」は、店舗で販売している商品をパソコンやスマートフォンからご注文いただき、お住まいの近隣店舗から商品を配送し、自宅でお受け取りいただけるサービスです。重たい商品、天候の悪い日や、仕事・育児・介護などで店舗に立ち寄る時間がない方にも便利で、大変ご好評をいただいております。「ライフネットスーパー西七条店」のほか、同日に「ライフネットスーパー花園中央公園店・西荻窪店」がオープンすることにより、当社のネットスーパー導入店舗は、88店舗(近畿圏54店舗・首都圏34店舗)となります。新しい生活様式によって、ますますニーズが高まっている「ライフネットスーパー」をぜひこの機会にご利用いただき、ご自宅で”ライフのお買い物”をお楽しみください。「ライフネットスーパー西七条店」サービス概要■利用方法ご利用いただくには、お客様の会員登録が必要です。ライフネットスーパーのページをご覧いただき、お届け先が配達エリア内であれば、ご登録完了後すぐにご注文いただけます。「ライフネットスーパー」サイト( )※Chrome・Edge・Firefoxの最新版に対応しています。(Internet Explorer では表示できません。)■取扱商品食料品、惣菜、日用品等■配達エリア京都市下京区・右京区・南区の一部地域※詳しくは店頭ポスターもしくはライフネットスーパーのホームページをご確認ください。■お届け時間※()内は注文の締切時間です※2022年9月現在①11:00~14:00(当日9:00まで) ②14:00~16:00(当日11:00まで)③16:00~18:00(当日13:00まで)④18:00~20:00(当日15:00まで)■注文金額1,500~49,999円(税抜)■決済方法代引き、クレジット払い■配送料金お買上本体価格が、・税抜8,000円以上:無料・税抜5,500円以上:220円(税込)・税抜3,500円以上:330円(税込)・税抜1,500円以上:440円(税込)便利な「ライフネットスーパーアプリ」!さらに快適にネットスーパーをご利用いただけるよう、2021年3月に「ライフネットスーパーアプリ」のご提供を開始いたしました。ご注文の際は、ぜひ「ライフネットスーパーアプリ」をご使用ください。<「ライフネットスーパーアプリ」概要>正式名称:ライフネットスーパーアプリ開発元:10X, Inc.対応OS:iOS、Android利⽤料:無料ダウンロードURL: 「ライフネットスーパー西七条店」新規会員様募集中!ご登録手続き・入会金・年会費は無料!「ライフネットスーパー」サイト( )からご登録ください。【ご登録に関するお問い合わせ先】「ライフネットスーパー西七条店」住所:京都府京都市下京区西七条北衣田町40-1電話番号:075-322-1331(受付時間9:00~21:00)「LC JCBカード」決済限定!ライフネットスーパーのお買い物でライフのポイントがいつでもお得な「実質3倍」!「ライフネットスーパー」サイトで、ライフのクレジットカード「LC JCBカード」のポイントカード番号をご登録いただくと、「LC JCBカード」決済限定でライフの店舗でのご利用と同様に、税抜200円ごとに2ポイントを進呈いたします。口座引き落としポイント(税込200円ごとに1ポイント/毎月の口座引き落とし時に進呈)と合わせると、ポイント倍率が「実質3倍」(※)となります。貯まったポイントは、1ポイントごとに1円分としてライフ各店舗や「ライフネットスーパー」でご利用いただけます。(※)現金決済の実質3倍です”ライフネットスーパーでのお買い物はライフのポイントが一番貯まる「LC JCBカード」で決まり!”新規ご入会・所定のご利用条件を満たされた方に、ライフのポイントを最大で3,000ポイントプレゼントしております。ぜひこの機会にご入会・ご利用ください。※ディズニー・デザインもございます(キャンペーンの詳細は をご確認ください)『ライフらしさ』宣言!株式会社ライフコーポレーションは、第六次中期計画において当社が目指す姿を『ライフらしさ』宣言!として明文化いたしました。お客様にとっても従業員にとっても『私の生活に欠かせない存在』『私のお店』になりたいという想いと意志が込められています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年09月28日ジュエリー京都(Jewelry Kyoto)“ピアスのようなイヤリング”「ぴあり」から、『源氏物語』の登場人物“六条御息所”をイメージした新作「源氏物語~六条御息所~ぴあり」が登場。2022年8月19日(金)より発売される。『源氏物語』“六条御息所”着想のぴあり「源氏物語シリーズ」は、紫式部による世界最古の長編恋愛小説『源氏物語』を題材に、主人公・光源氏をとりまく9人の登場人物にスポットをあてた人気ジュエリーシリーズ。2022年3月から毎月新作を1点ずつ発表してきた。今回は「源氏物語シリーズ」第6弾として、“六条御息所”をイメージした新作「ぴあり」を展開する。金銀の箔を施した墨色ガラスを使用六条御息所は、光源氏を強く思うあまり、他の女性たちを呪ってしまう恐ろしくも美しい女性。新作「ぴあり」では、そんな風流で気品高い彼女の思いつめた心情を、闇に溶け込むような紫と金銀の箔を施した墨色のガラスで表現した。六条御息所が生霊になり体を出ていく様子から着想を得たという、艶やかな蝶のモチーフと曲線のパーツにも注目だ。なお「ぴあり」は、“まるでピアス”のようなスマートなデザイン性と、“耳たぶが痛い”“落ちやすい”といったイヤリング特有の悩みをカバーする機能性を兼ね備えたアクセサリー。「源氏物語シリーズ」の「ぴあり」に限り、作品の登場人物をイメージした型染め和紙の限定パッケージで販売する。【詳細】「源氏物語~六条御息所~ぴあり」19,800円発売日:2022年8月19日(金)展開店舗:清水坂ガラス館-ぴあり-、ジュエリー京都オンラインストア■店舗詳細清水坂ガラス館-ぴあり-住所:京都府京都市東山区五条坂白糸町569-3TEL:070-2286-9493営業時間:11:00~17:00 通常年中無休※営業日や営業時間は変更する場合あり
2022年08月20日2022年7月5日(火)7:00p.m. 東京オペラシティ コンサートホール第19回東京国際音楽コンクール〈指揮〉入賞デビューコンサートに出演を予定していたバーティー・ベイジェントが、新型コロナウイルス感染症に関わる入国制限のため来日が叶わず、出演が困難な状況となりました。つきましては、代演として、コンクール入選の米田覚士に変更し、曲目も一部変更して開催いたします。突然の出演者変更となり、皆様には謹んでお詫び申し上げるとともに、何卒ご理解とご容赦を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。第19回東京国際音楽コンクール〈指揮〉入賞デビューコンサート指揮コン×N響2022年7月5日(火)7:00p.m. 東京オペラシティ コンサートホール※当日券は7月5日(火)6:00p.m.から発売します【出演】指揮:ジョゼ・ソアーレス(ブラジル・第1位/聴衆賞)サミー・ラシッド(フランス・第2位)米田覚士(日本・入選)管弦楽:NHK交響楽団【予定曲目】R.シューマン:交響曲 第1番 変ロ長調「春」Op.38(指揮:ジョゼ・ソアーレス)R.ワーグナー:楽劇《トリスタンとイゾルデ》より 前奏曲と愛の死(指揮:サミー・ラシッド)P.I.チャイコフスキー:幻想的序曲「ロメオとジュリエット」(指揮:米田覚士)2022年7月5日 入賞デビューコンサートについて | NEWS | 東京国際音楽コンクール<指揮> : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年07月02日