出先でも“理想のヘア”をキープできる新定番株式会社B nextは3月27日、モバイルタイプの新製品「radiantモバイルヘアアイロン」の販売を開始した。「朝頑張って早起きをして“完璧”にして家を出たのに、気づいたら髪型が崩れてしまっている……」、そのような悩みに応える、常にベストな自分でいるためのモバイルアイテムだ。シルクプレート搭載でダメージレスなスタイリングradiantモバイルヘアアイロンは、radiantシリーズならではのシルクプレートを採用し、圧倒的な温度上昇スピードとバッテリー持ちを実現しつつ、髪の熱ダメージを軽減する最新のモバイルヘアアイロン。プレート幅6mmと極細プレートで根本の癖や前髪・顔周りなど細かなスタイリングも再現しやすい。また、髪の状態に合わせて3段階の温度設定ができ、髪の状態や好みに合わせて最適温度でスタイリングが可能だ。約160gと軽量で500mlのペットボトルサイズの超コンパクト設計。バッテリーは取り外し式となっており、持ち運びに邪魔にならないだけでなく、飛行機搭乗時にも安心だ。また、安全性にも配慮し、電源を入れてから約20分で自動的に電源が切れるオートパワーオフ機能を搭載している。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)出典:報道用資料
2025年03月30日H.I.S. Mobile株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:猪腰 英知、以下「HISモバイル」)は、2025年3月21日(金)より、日本最大級のオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」を運営する株式会社オトバンク(本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田 裕也、以下「オトバンク」)と共同で、「コスパ・タイパ 春の応援キャンペーン」を開始することをお知らせいたします。このキャンペーン期間中にHISモバイルの契約をすると、audiobook.jpの「聴き放題プラン」を30日間無料でお楽しみいただけます。コスパ・タイパ 春の応援キャンペーン バナーオーディオブックとは、プロのナレーターや声優が書籍を読み上げてくれる「耳で聴く本」。オフライン再生もできるので、通勤や旅行中、作業中など「いつでもどこでも」「効率的に」本を聴くことができます。オーディオブックの利用シーンで最も多いのが「移動中」(※オトバンク発表「オーディオブック利用調査(2024.2.18-2.21)」より)。「ながら聴き」に最適なスマートフォンをお得に契約できるHISモバイルとaudiobook.jpのタイアップは、効率的に学びや自己投資をしたい方にぴったりです。コスパ=「携帯料金をお得に」、タイパ=「移動時間や休息時間をうまく活用」。お得に携帯を使って、この春からの新年度をより充実させましょう!■HISモバイル×audiobook.jp 「コスパ・タイパ 春の応援キャンペーン」実施概要【実施期間】2025年3月21日(金)11:00~2025年5月1日(木)10:00【キャンペーンURL】HISモバイル 公式ホームページ 【キャンペーン詳細】HISモバイルの特典を選んでお申し込みいただくと、audiobook.jpの「聴き放題プラン」30日間無料クーポンをプレゼント!特典(1) 格安SIM「自由自在2.0プラン」契約事務手数料無料特典(2) 長期WiFiレンタル「HIS Wi-Fi PLUS+」初期契約事務手数料無料+端末代(12,000円)無料※audiobook.jpの会員登録かつ、クーポンを使用した場合、特典が適用となります。キャンペーン詳細■オーディオブックとはオーディオブックとは、ナレーターや声優が本を朗読した「聴く本」です。耳だけで読書を楽しめるため、文字を読むのが難しい方のほか、ランニング中、電車や車での移動時間、家事の最中など、生活のあらゆるシーンで「ながら読書」を楽しめます。■audiobook.jp株式会社オトバンクが運営する、オーディオブック書籍ラインナップ数No.1(※)のオーディオブック配信サービスです。2007年より配信を開始した「FeBe」からリニューアルし、2018年3月よりサービスを開始。2024年2月に会員数が300万人を突破。オーディオブックのカテゴリー普及に向けてプラットフォームの拡大を目指します。 ※日本マーケティングリサーチ機構 2023年11月調べ。日本語オーディオブック書籍ラインナップ数調査。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月21日H.I.S. Mobile株式会社は、2025年2月3日(月)11:00より、「U25若者割」および「シニア60割」キャンペーンを開始することをお知らせいたします。本キャンペーンでは、25歳以下および60歳以上のお客様を対象に、HISモバイルの新規SIMサービス契約時に必要となる通常3,300円(税込)の初期契約事務手数料が0円となる特典をご提供いたします。昨今、通信費の節約を意識する方が増えている中で、HISモバイルはお得な料金プランを提供することで、より多くのお客様に低コストで快適なモバイルライフをお届けしています。特に、新生活を始める若者や、スマホをより安心して使いたいシニア世代のお客様にとって、無理なくスマホライフを楽しめる料金プランは大きな魅力です。「U25若者割」「シニア60割」キャンペーン実施概要【実施期間】2025年2月3日(月)11:00~2025年4月1日(火)10:00【実施箇所】HISモバイル 公式ホームページHISモバイル取扱店舗一覧【キャンペーン詳細】・対象プラン:自由自在2.0プラン・対象者:25歳以下または60歳以上のお客様・特典:初回契約事務手数料(通常3,300円(税込))0円キャッシュバック・契約継続条件:ご契約後、6か月以上の継続が必要【対象者の条件】・25歳以下:2000年(平成12年)4月2日以降に生まれた方・60歳以上:1965年(昭和40年)2月3日以前に生まれた方※お1人様1契約まで対象となります。同一のお客様と判断された場合は、キャンセルとさせていただきます。※過去に同様の事務手数料割引キャンペーンをご利用された方は対象外です。※他社から音声通話プラン「自由自在2.0」へ乗り換え(新規契約も含む)のお客様に限ります。※法人名義での申し込みは対象外です。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年02月04日H.I.S. Mobile株式会社は、2024年12月20日(金)から2025年4月1日(火)10:00の期間「新春乗り換えキャンペーン」を開催いたします。物価高騰が続く中、家計を見直す絶好のチャンス!新しい生活を始めるこのタイミングで、スマホ代の見直しをしてみませんか?本キャンペーンでは、10GBが月々990円でご利用いただける格安SIMプランをご提供します。また、ゲームや動画を楽しむ方向けに、20GBや30GBのプランも特別価格でご利用いただけます。さらに、「格安SIMとHISWi-FiPLUS+」を同時契約すると、事務手数料が実質無料に!お得なセット契約で初期費用を大幅に削減できます。携帯の乗り換えや買い替えをお考えの方、期間限定の特典をお見逃しなく!HISモバイルで、スマホ代を大幅に節約し、新生活をもっとお得にスタートできます。「新春乗り換えキャンペーン」実施概要【実施期間】2024年12月20日(金)11:00~2025年4月1日(月)10:00【実施箇所】HISモバイル 公式ホームページ【実施内容】1. 期間限定キャッシュバックキャンペーン(最大6ヶ月)10GB:990円、20GB:1,980円、30GB:2,570円で、最大6ヶ月間特別価格でご利用いただけます。2. 格安SIMとHISWi-FiPLUS+同時契約で契約事務手数料が無料!大容量をお求めの方におすすめ。併用することで、通信費をさらに節約できます。■初売り福袋2025人気の携帯電話(iPhone・らくらくフォン)、ポケットWi-Fiが、数量限定で特別価格で販売されます!HISモバイルの格安SIMご契約時の事務手数料(3,300円/1回線分)込みで、5,000円~でご購入いただけます。【実施期間】2025年1月2日(木)11:00~2025年1月6日(月)10:00【実施箇所】HISモバイル 公式ホームページ(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年12月23日スマートフォンやタブレット端末を、外出中でも気軽に充電できるのがモバイルバッテリーの魅力です。使い勝手のよさを求め、新たなアイテムを購入する人も多い中、気になるのが「古いモバイルバッテリーはどう処分すればよいのか」という点でしょう。処分時の注意点を、家電専門店のノジマ(nojima.official)のInstagramより紹介します。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る デジタル家電専門店ノジマ【公式】(@nojima.official)がシェアした投稿 モバイルバッテリーはゴミとして処分ができない古くなったモバイルバッテリーを処分する際に、注意しなければならないのが『ゴミとして捨てることはできない』という点です。普通ゴミとして処分できないのはもちろんですが、燃えないゴミとしても処分できない自治体がほとんどでしょう。ノジマのInstagram投稿によると、モバイルバッテリーの誤った捨て方が原因で、ゴミ収集車の火災事故が多発しているそうです。ゴミ収集車の中で過度に圧縮されたり、強い衝撃を加えられたりすると、バッテリーがショートしたり化学反応を起こしたりする恐れがあります。ガスボンベに残ったガスや一緒に出された可燃物と合わされば、火事につながる場合もあります。このような出火や破裂によるケガや事故を避けるため、ゴミとして処分できない仕組みになっています。処分を希望する際は、自治体が設置する専用回収場所や家電専門店の引き取りサービスを利用してください。小型家電リサイクルボックスに入れれば、手間なく簡単に手放せるでしょう。設置場所は、自治体ホームページなどで確認できます。家電量販店の引き取りサービスも便利モバイルバッテリー買い替え時に古い製品を処分するなら、家電量販店の引き取りサービスにも注目してみてください。購入と処分の両方を一挙に終えられる、非常に便利な方法です。家電専門店ノジマでも、モバイルバッテリーの無料回収を行っているとのことです。またノジマモバイル会員なら、アプリ内のクーポンを利用して下取りに出せます。モバイルバッテリー購入用のポイントが500円分進呈されるため、お得に買い替えられるでしょう。モバイルバッテリーは、使えば使うほどに持ちが悪くなっていきます。定期的に買い替えることで、より快適に使えるでしょう。「古い製品の処分方法が分からないから」という理由で、自宅に溜めこんでしまう人も多いですが、思わぬ事故を防ぐためにも早めに手放すのがおすすめです。ノジマ投稿も参考にして、適切に処分してくださいね。[文・構成/grape編集部]
2024年09月05日買い物や旅行など、荷物が多い時でもスマートに携帯を持ち運べる「モバイルショルダー」は、今年大注目のトレンドアイテム。いつでも手の届く場所にスマホをキープできるだけでなく、ファッションアイテムとしても活躍する優れものです。つけ替えるだけで印象をガラッと変えられるため、気分に合わせたオシャレが楽しめるのも魅力の一つ。この記事では【ローリーズファーム】のモバイルショルダーの魅力に迫ります!フラワーモチーフショルダーをアクセントに出典:.st【LOWRYS FARM】「オハナビーズモバイルショルダーストラップ」¥2,530(税込)フラワーモチーフが可愛いこちらのアイテムは、シンプルながらも高見え感のあるデザイン。キラッと光るビーズが華やかで、コーデに彩りを加えてくれます。デザイン性のあるモバイルショルダーはコーデのアクセントに取り入れやすく、ファッションアイテムとしてプラスすることでアクセサリーの一部として楽しむことができます。クリアビーズストラップで抜け感をプラス出典:.st【LOWRYS FARM】「オハナモバイルストラップ」¥1,650(税込)透明感のあるクリアビーズが使われたモバイルショルダーなら、コーデにほどよい抜け感と清涼感を生んでくれそう。コロンと丸みを帯びたお花モチーフがポイントになり、個性的な雰囲気を演出してくれるのもポイント! 携帯ケースをビーズの透け感に合わせたクリア素材で合わせれば、鮮度の高いファッション性を取り入れられます。チュール素材でトレンド感アップ出典:.st【LOWRYS FARM】「スリムチュールモバイルショルダー」¥2,200(税込)今年大人気のチュール素材は、コーデに取り入れるだけで今っぽさがグッと上がるアイテム。ほんのり甘い印象を加えてくれるので、女の子っぽさを上げたいときにもおすすめです。機能性とトレンド性を兼ね備えたモバイルショルダーは、現代のライフスタイルにぴったりハマってくれそう。異素材組み合わせの2WAYデザインも出典:.st【LOWRYS FARM】「フリル2WAYモバイルストラップ」¥2,002(税込・セール価格)フリルとチェーンの異素材が組み合わさったモバイルショルダーは、コーデにプラスワンするだけで存在感を放ってくれる斬新なアイテム。取り外しできるフリル部分はハンドルとしても使えるため、スタイルに合わせた使い分けができるのも嬉しいところ。※すべての商品情報・画像は.st出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:Sho
2024年08月25日外出先で電子機器の充電に役立つモバイルバッテリー。スマートフォンやタブレットを充電するために持ち歩いている人も多いでしょう。コンセントにつないで充電すれば何度でも使用することができる便利なモバイルバッテリーですが、意外と知らないNGな保管方法があるのだそう。モバイルバッテリーや充電器などを販売している、アンカー・ジャパン株式会社(以下、アンカー)の公式サイトでは、モバイルバッテリーの適切な保管方法について詳しく教えてくれます。モバイルバッテリーを長持ちさせるためにも、ぜひ学んでおきましょう。モバイルバッテリーを保管する時の注意点とはアンカーの公式サイトでは、モバイルバッテリーの劣化を抑えるための注意点を3つ確認するよう呼びかけています。1つ目は『バッテリー残量がない状態で長期間放置しない』ということ。以下のように解説しています。バッテリーがない状態で長期間放置されると、過放電の状態となり、最終的には充電できない状態にまで劣化してしまう場合があります。また、過放電によってリチウムイオン電池の中にガスが発生し、バッテリー自体が膨らんでしまうこともあります。アンカーーより引用モバイルバッテリーは『リチウムイオン電池』を用いて充電や放電をおこなっています。リチウムイオン電池は繰り返し充電をすることで利用することができますが、充放電回数を重ねることで徐々に劣化が進み、寿命を迎えます。劣化を早めてしまわないような使い方をするためにも、モバイルバッテリーの残量がない状態での長期間放置はしないようにしましょう。モバイルバッテリーの劣化が進んでしまうだけではなく、バッテリー自体が膨らんでしまうことがあり危険です。保管をする時はバッテリーの残量に気を付けましょう。2つ目の注意点は、『モバイルバッテリーを長期間使用しない場合』に気を付けるべきポイントについて、以下のように詳しく解説しています。・長期間使用しない場合、バッテリー残量を50〜80%にしておく / 3ヶ月ごとにバッテリー残量を50%以上まで充電するリチウムイオン電池には、使用していない状態でも電池の容量が減っていく「自己放電」という特性があります。これによって長期間放置していない間に、バッテリー残量が0%になり、思いがけず過放電の状態になってしまうことがあります。最適なバッテリー残量を維持するために、予めの充電と3ヶ月ごとに充電することをおすすめします。アンカーーより引用モバイルバッテリーを長期間使用しないからと、引き出しなどに放置したままの人はいませんか。いざ使おうとした時に使えなくなってしまうだけではなく、モバイルバッテリーが膨張して危険な状態になってしまうかもしれません。見落としがちですが、使っていないモバイルバッテリーの残量も気にするようにしてみましょう。3つ目の注意点は『子供やペットの手が届く場所や水場の近くに保管しない』ということ。モバイルバッテリーに強い衝撃が加わったり、水に濡れてしまうことで発火の危険性があるのだそう。ポケットに入れたまま座ってしまったり、強い衝撃がモバイルバッテリーに加わってしまわないよう気を付けましょう。本体が濡れてしまわないようにするだけではなく、高湿度の場所に保管することも避けることが大切です。モバイルバッテリーを安全に長持ちさせるためには「残量に気を付ける」というポイントは見落としがちなのではないでしょうか。適切に保管をして、便利なモバイルバッテリーをトラブルなく使っていきましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年08月19日エレコムは、ファッションのようにスマートデバイスを楽しめる「&me」シリーズより、モバイルバッテリー、Bluetoothヘッドホン、AC充電器、USB Type-C(USB-C)ケーブルの販売を、順次開始しました。■モバイルバッテリーにワイヤレスイヤホンなど4商品をラインナップ「薄型コンパクトモバイルバッテリー」は、厚さ約13.5mmの薄型で、15W出力のコンパクトなモバイルバッテリー。接続機器を自動で見分けて最適な出力で最速に充電できる“おまかせ充電”に対応しています。バッテリー容量5,000mAhで、1,800mAhのスマートフォンを約1.8回、3,000mAhのスマートフォンを約1.1回充電可能。「Bluetooth完全ワイヤレスステレオヘッドホン」は、耳の形状に合わせたエルゴノミクスデザインによるフィット感と、片側わずか約3.6gの超軽量設計。φ8.0mmの外磁型ダイナミックドライバー・Micro ELECOM Torus External Magnet Driverを採用し、小型ながら力強く、ワイドレンジでクリアな音質を実現します。通話もできるマイク内蔵。1回の充電で約5時間の連続音楽再生ができます。「USB Power Delivery 20W AC充電器」は、USB Power Deliveryに対応したUSB Type-C(USB-C)ポートを搭載しており、対応するスマートフォン、タブレットなどを充電できます。Phoneを約30分で50%まで充電可能。手のひらにすっぽり隠れるほど小さく軽量で、未使用時は電源プラグを折りたたんで充電器本体に収納できます。「なめらかUSB Type-C(USB-C)ケーブル」は、シリコン素材を採用し、やわらかくなめらかな手触りのケーブル。USB Power Deliveryに対応し、最大60W(20V/3A)の大電流を送電可能です。絡みにくく、折り癖がつきにくいので、束ねて持ち運ぶのにおすすめです。いずれも、軽量かつコンパクトなので、小さなバッグやポケットに入れてもかさばらず、お出かけにもぴったり。カラーはグレージュ、ラベンダーの2色を用意しました。■商品概要商品名:&me 薄型コンパクトモバイルバッテリー(5000mAh/3A/C×1+A×1)カラー:グレージュ、ラベンダー価格:オープン商品名:完全ワイヤレスBluetoothヘッドホン &meカラー:グレージュ、ラベンダー価格:オープン商品名:&me USB Power Delivery 20W AC充電器(USB Type-C×1)カラー:グレージュ、ラベンダー価格:2,280円(店頭実勢価格)商品名:なめらかUSB Type-Cケーブル(C-C) &meカラー:グレージュ、ラベンダー価格:1,980円(店頭実勢価格)「&me」特設ページ:(フォルサ)
2024年05月10日モバイル充電ブランドの「Anker」は、藤原ヒロシ主宰のfragment designとのコラボモデル「Anker Prime Wall Charger (100W, 3 ports, GaN) FRAGMENT Edition」を発売します。Courtesy of Anker今回のコラボレーションは、藤原ヒロシがこれまでのクリエイターとしての活動をする中で、外出先でのノートPCの充電用にAnker製品を愛用していた経緯もあり実現した企画で、藤原ヒロシと共同で製品選定やデザイン検討をしたもの。fragmentとの特別なコラボモデルとして実際にクリエイターが使用できるハイスペックな製品を選定し、こだわりのデザイン・カラーを施しています。Courtesy of Ankerブラックにカラーリングを調整し、fragmentのロゴと稲妻デザインのAnker最高峰充電シリーズのUSB急速充電器「Anker Prime Wall Charger (100W, 3 ports, GaN)」と、同じく稲妻デザイン入りで100W出力に対応したケーブル、USB急速充電器とケーブルを合わせて持ち歩く際に最適なオリジナルポーチをセットにしました。外出先でノートPCを使用するカメラマンやデザイナー等の本物志向のクリエイターに最適なセレクトの製品を、本コラボレーションに合わせてfragmentの世界観を表す真空パックの特別包装となっています。Courtesy of Anker藤原ヒロシ氏のコメント: 僕はどこにでもMacBookを持ち運んで好きな時に仕事をしたいタイプなので、充電が減ると心配になる。Anker製品は以前から使っていて、初めて使った時はその充電の速さに驚きました。コンパクトだし今はどこにでも持ち運んでいます。でも、急速充電の良さってあまり知られていないような気がする。シンプルなデザインもいいけど、今回のデザインはあえて"100W"というこの製品の最大出力の数値を大きくプリントしています。今回この製品を手に取ってもらった人には、急速充電の良さ、便利さを体感してもらえれば嬉しいです。■販売スケジュール2024年1月28日(日) 10:00〜Anker Store 表参道にて先行販売開始住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 6-3-9 井門原宿ビル 1F※数量限定(先着200個限定 / 1人 1点まで)2024年1月29日(月) 16:00〜Anker Japan 公式サイトにて一般販売開始URL:※数量限定(1人 1点まで)【製品詳細]「Anker Prime Wall Charger(100W, 3 ports, GaN)FRAGMENT Edition」販売価格:1万9,990円(税込)●USB急速充電器「Anker Prime Wall Charger (100W, 3 ports, GaN)」・USB-Cポートから最大100Wで出力でき、MacBook Pro に急速充電可能・外出先でハイスペックな機器を使用するクリエイターにおすすめ・一般的な96W以上の出力の充電器と比較して約45%の小型化を実現●ケーブル「Anker 333 高耐久ナイロン USB-C & USB-C ケーブル 1.8m」・最大100Wの高出力に対応し、ノートPCやタブレット端末、スマートフォン等、幅広い機器に充電可能・ケーブルに編み込み式の高耐久ナイロンを使用し、12,000回以上の折り曲げにも耐えられる優れた耐久性を実現●オリジナルポーチ・USB急速充電器やケーブルを持ち運ぶガジェットポーチとして最適なサイズ・ケーブルや小物は分けて収納できる2ポケット構造fragment design とは「フラグメント(fragment design)」は、グローバルのストリートファッション界をリードする藤原ヒロシ氏によるデザインプロジェクトであり、そのデザイン集団。カルチャーやファッションを中心に様々なコラボレーションプロジェクトを実施、その活動は毎回世界規模での注目を集めている。Ankerグループおよびアンカー・ジャパンについてAnkerグループは「Empowering Smarter Lives」をミッションに、世界No.1モバイル充電ブランド(※)オーディオブランド「Soundcore」、スマートホームブランド「Eufy」、プロジェクターブランド「Nebula」、掃除機ブランド「MACH(マッハ)」等を米国・日本・欧州を中心とした世界100ヶ国以上で展開するハードウェアメーカーです。2011年の創業時より、お客様の声に基づいてスピーディーに製品の開発・改善を行うものづくりを実践し、安心のサービスと高機能・高品質のプロダクトを提案し続けています。※出典:ユーロモニターインターナショナル2022年の小売販売額ベース、2023年10月に実施された調査に基づく。モバイル充電ブランドは、小売売上の75%以上を携帯電話充電器製品が占めるブランドと定義する。携帯電話充電器製品には充電器、ワイヤレス充電器、モバイルバッテリー、充電ケーブルが含まれ、これらの製品は、他の家電機器にも使用可能なものとする。お問い合わせ:アンカー・ジャパン カスタマーサポート03-4455-7823
2024年01月24日外出時、スマートフォン(以下、スマホ)のバッテリーが切れないよう、多くの人が持ち歩く、モバイルバッテリー。スマホのバッテリーがなくなりそうな時に、場所に関係なくすぐに充電ができるため、重宝しますよね。2023年10月現在流通している多くのモバイルバッテリーには、充電すれば繰り返し使えるリチウムイオン電池が使われています。※写真はイメージリチウムイオン電池は永久に使えるものではないため、充電をするのに時間がかかったり、バッテリー容量が減りやすくなったりしたら、買い替え時のサイン。また、劣化したモバイルバッテリーは、膨張したり、発火して事故につながったりする恐れがあるため、適切に処分する必要があります。モバイルバッテリーを捨てる際の注意点や処分方法について、大手コンピュータ周辺機器メーカーの株式会社エレコムが、ウェブサイトでまとめていました。モバイルバッテリーの捨てる際の注意点処分したい時は、まず、手持ちのモバイルバッテリーになんの電池が採用されているかを確認しましょう。同社いわく、モバイルバッテリーの製品によっては、ニッケル水素電池など、ほかの充電池が採用されている可能性もゼロではないとのこと。バッテリーに使われている充電池の種類に注意現在、流通しているモバイルバッテリーは、リチウムイオン電池を使った製品が主流です。しかし、製品のリリース時期やメーカーによっては、ニッケル水素電池など、ほかの充電池が採用されている可能性もゼロではありません。電池の種類によっては、処分の方法が異なる可能性がありますので、念のため確認しておきましょう。内蔵しているバッテリーの種類は取扱説明書などに記載がありますが、電池に記載されているリサイクルマークでも確認可能です。エレコム株式会社ーより引用説明書や、電池に印字されたリサイクルマークで確認可能とのことです。また、モバイルバッテリーは、燃えないゴミには出せません。自治体によっては異なる場合もありますが、モバイルバッテリーは発火の可能性があるため、ほとんどの地域で回収不可になっています。モバイルバッテリーは燃えないゴミには出せないモバイルバッテリーは「燃えないゴミかな?」と、公共のゴミ収集に出してしまおうと考える人もいるかもしれません。しかし、ほとんどの自治体では、燃えないゴミとして回収不可となっています。理由は、発火による火災のおそれがあるためで、安全面を考えて決められているルールです。必ず守るようにしてください。エレコム株式会社ーより引用モバイルバッテリーの捨て方燃えないゴミで回収できない、リチウムイオン電池式のモバイルバッテリーは、小型二次電池に分類されるため、リサイクルが可能。リサイクルBOXなどを設置している家電量販店やホームセンターでモバイルバッテリーを処分できるほか、自身が契約している携帯キャリアの窓口で引き取ってもらえる可能性があるとのことです。家電量販店やホームセンターでリサイクルに出す家電量販店やホームセンターなどには、回収用のリサイクルBOXが設置されている場合が多いので、持ち込んで処分することができます。大型のスーパーにも設置されている場合がありますので、まずは近くのお店を探してみましょう。携帯キャリアの店舗で引き取ってもらうスマートフォンを契約している携帯キャリアの店舗でも、不要になったモバイルバッテリーを引き取ってもらえる場合があります。基本的には店舗におけるサービスの一環ですから、必ずしも引き取ってくれるとは限りませんが、一度相談してみるといいでしょう。エレコム株式会社ーより引用このように、モバイルバッテリーはリサイクル品として処分するのが一般的のようです。同社の情報に、SNSでは「大切なこと」「忘れずに処分します!」「意外と簡単で安心した」などの声が上がっていました。モバイルバッテリーは便利なアイテムですが、処分方法や使用中止のタイミングを間違えないよう、安全に利用したいですね。[文・構成/grape編集部]
2023年10月09日ミニストップは、ファストフード商品※1をお客さまのスマートフォンでじっくり選んで、注文と決済完了、お店で待たずにさっと受け取れる、「モバイルオーダー」を開始しました。ミニストップアプリ※2の画面からの注文・決済と、ミニストップスマートフォン用ホームページからの注文・決済が可能となります。また、2022年3月より稼働したECショップは、Yahooショッピング、楽天市場に加え、この度、Amazonにも出品を行っております。ミニストップは、モバイルオーダー機能の拡充や、アプリに連携した決済手段の拡大、EC出店の拡大など、お客さまの利便性をアップさせ、お買い物が便利で楽しくなるよう進化してまいります。モバイルオーダー販促物画像(画像はイメージです。)モバイルオーダーお客さまご利用イメージ図【モバイルオーダーのここが便利!!】その1.スマートフォンからメニューをチェックできるので、選びやすい!その2.いつでも自分のタイミングで注文できるから便利!その3.限定クーポンが使えてオトクにお買い物!(ファストフード・コールドスイーツ商品に限ります。)その4.ミニストップアプリ会員で無いお客さまも、ミニストップスマートフォン用ホームページから利用可能!【モバイルオーダーへのアクセスについて】〔ミニストップアプリ版〕ミニストップアプリの右下「オーダー」ボタンから注文〔ミニストップスマートフォン用ホームページ〕ミニストップスマートフォン用ホームページ(8月15日(火)~)、店頭販促物掲載のQRコードからアクセスし、注文(会員登録無。領収書発行の為、メールアドレスの登録は必要となります。)【モバイルオーダー利用可能な決済について】ミニストップアプリ:PayPay・d払い・auPAYミニストップスマートフォン用ホームページ:PayPay・auPAY(決済手段、拡大検討中)※1ドリンクやチキンなど、一部商品を除きます。※2ミニストップアプリのご利用には、ミニストップアプリのダウンロード・ご登録が必要となります。モバイルオーダー画面イメージ、アプリ&スマートフォンサイト(画像はイメージです。)【ミニストップアプリ決済機能の拡充について】ミニストップでは、ミニストップアプリの便利さをさらに感じていただく為、決済機能を強化しています。ミニストップアプリと決済機能を連携することで、お得で便利にご利用になれます。会員認証と決済を連携させることで、アプリイベントも同時に進捗。スピーディに決済が完了します。また、ミニストップアプリとスマートレシートを連携することで、レシートがスマートフォン内で確認できるようになり、お財布の中がスッキリします。ミニストップアプリの詳細はこちらから→ スマートレシートの情報はこちらから→ (「スマートレシート®」は東芝テック株式会社の登録商標です。)アプリQRコードEC出店拡大で、更に便利に!「ミニストップネットショップ、Amazon取り扱い開始」おうちで楽しむミニストップ販促物画像(画像はイメージです。)【ミニストップネットショップAmazonに出品開始!!】2022年3月よりミニストップネットショップをオープンしてます。お家で簡単に楽しめるホットスナックの冷凍食品や、ミニストップのオリジナル菓子などの独自商品、夏・冬のギフト商品などを取り扱いをしております。本店に加え、Yahoo!ショッピング、楽天市場に出店しております。この度、Amazonにも7月より順次出品開始いたしました。Xフライドポテトやクランキーチキン、新発売のちびたこやみつきソースなどのファストフードで人気の商品を購入することができます。おうちで楽しむミニストップと題して、アレンジレシピをご紹介しています。ちびたこやみつきソース販促物画像(画像はイメージです。)ちびたこやみつきソース商品画像(画像はイメージです。)【ちびたこ商品に関して】(商品情報、価格、送料などは各サイトをご確認お願い致します。)※上記商品のご購入はこちらのURLからアクセス!!ミニストップネットショップ Amazon店はこちら! ミニストップネットショップAmazonQRコードミニストップネットショップ Yahoo!ショッピング店はこちら! ミニストップネットショップYahoo!ショッピングQRコードミニストップネットショップ楽天市場店はこちら! ミニストップネットショップ楽天市場店QRコードミニストップネットショップはこちらから!(ちびたこやみつきソースは今後取り扱い予定です。) ミニストップECショップQRコード 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年08月15日快適に走るためのトレーニングを学ぼうHIS旅カレッジは2023年4月23日(日)、『RCH2023 KickOff!! ~マラソン、ランニングを快適に走るためのトレーニング計画のアドバイス~』を東京都港区の「5A SPORT LAB TORANOMON」にて開催します。同イベントでは、湘南ベルマーレトライアスロンチームGM、株式会社アスロニア ディレクター/ヘッドコーチの中島靖弘コーチがマラソン、ランニングを快適に走る方法をレクチャー。自己ベストを更新したい人や運動不足を解消したい人や、記録は気にせずに楽しく走りたい人など、全てのランナーにオススメです。受け付け開始時間は14:50、開催時間は15:00から17:00までです。料金は一般が2,000円、R.C.H.メンバーは無料となっています。申し込みは4月21日(金)まで、Peatixにて受け付けています。楽しく走ることをモットーとしているR.C.H.HISのR.C.H.(Running Club by HIS)はランニング初心者からベテランまでが参加できる「走り続ける」クラブです。同クラブに登録すると、講習会やナイトランに無料で参加できる他、公認スポーツ栄養士による栄養アドバイスや、プライベートレッスン割引、ナイトセミナー割引などの特典を受けることができます。(画像はHISより)【参考】※Peatix※HIS
2023年04月04日今や、ほとんどの人がスマホを持っている時代ですね。外出時にスマホの充電ができるモバイルバッテリーも、必須アイテムになってきていますね。そんな便利なモバイルバッテリーは、なんとダイソーでも手に入れることができるんです!まさかのダイソーでモバイルバッテリーが手に入る!?出典:lamire皆さんは、モバイルバッテリーをどこで購入していますか?私は今回、ダイソーで入手しました!価格は550円(税込)と、ダイソーの中では少しお高いこの商品。それでもそのコスパのよさに驚きです!デザインも超かわいい♪出典:lamireまず惹かれたのはそのデザインのかわいさです。今回購入した商品は、LINEスタンプでおなじみのベタックマのデザインになっています。インパクトがありながらとてもかわいいデザインですね。これ1つですぐに充電ができる♪出典:lamireこのモバイルバッテリーはiPhoneとAndroidのどちらにも対応しています。充電ケーブルはBタイプのものが付属しているので、iPhoneの人は別売りのケーブルが必要です。充電の方法などは、説明書が付いているので安心ですよ♪充電の残量が一目でわかる!出典:lamire充電の残量はボタンを押すことですぐにわかります。充電残量を表すライトは4つ。いつでも使用できるように、充電は満タンにしておきたいですね。モバイルバッテリーはダイソーで購入する時代!今回はダイソーで購入したベタックマのモバイルバッテリーを紹介しました。今やモバイルバッテリーも必須になってきている時代。スマホユーザーなら、絶対にゲットしたい商品です。ぜひダイソーで購入してみてはいかがでしょうか?※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください"
2022年10月01日ダイソーから新発売になったモバイルバッテリー。ちょうど前に使っていたモバイルバッテリーが壊れてしまったので、買い替えのタイミングで購入してみました。持ち運ぶ時にケーブルを別に持つ必要がなく使い勝手がいいので重宝すること間違いなし!なんとケーブル一体型になっている!出典:lamireこのモバイルバッテリーのすごいところは、なんと言ってもケーブル一体型になっているところ。なんと、4本のケーブルが内蔵されています。ですので、本体と一緒にケーブルを持ち歩く必要がありません。4本のケーブルは何が使えるの?出典:lamire本体に内蔵されているケーブルはUSB A、micro B、Type-C、for iphoneとなっています。また、側面にUSB Aポートとmicro Bポートが付いています。3台同時に充電も可能出典:lamireこのモバイルバッテリーは容量が10000mAh@3.7Vでスマホだと約2回充電ができます。あまり充電できないかも…?と思っていたのですが、この容量だと安心ですよね。また、同時に3台充電することも可能でスマホ、タブレット、イヤホン、スピーカーなど一気に充電してしまうことができます。防災セットに入れても便利出典:lamire普段使いはもちろんですが、災害時のために防災セットに入れておくのもよいでしょう。その際は、必ずモバイルバッテリーの充電を確認しておいて下さいね。欲しい人は売り切れる前に早めにゲットしておこう今日は、ダイソーのケーブル一体型モバイルバッテリーについて紹介させていただきました。いかがだったでしょうか。こちら、お値段は税込み1100円になっています。楽天やAmazonだとその倍の価格で見かけるのでとってもお得です。是非、ダイソーでチェックしてみて下さいね。"
2022年09月15日モバイルバッテリーはコモディティではなく、生活を変化させるアイテムに。モバイルバッテリー業界では珍しい、ライフスタイルイメージ動画公開。ゼンデュア・ジャパン株式会社 (Zendure Japan Co., Ltd本社:東京都渋谷区 代表:小原祐樹)は充電器の分野でグローバルに成長を続けるZENDUREは、5月17日よりZENDUREのモバイルバッテリーシリーズのプロモーション動画を公開しました。『モバイルバッテリーはスマートフォンを充電するものでありコモディティである』というイメージを変え、PowerDelivery対応の高出力なモバイルバッテリーでどのような場所でもノートPCなどを充電して好きな事をしたり、いつも持ち歩くものであるからこそ自分らしいデザインを楽しむなど、軽快な音楽に乗せ、ライフスタイルのイメージを提案します。これらのイメージ動画はZENDUREホームページ並びにZENDUREお取扱店などの店頭にてご覧いただけます。ZENDUREの高性能なモバイル充電製品で、様々なデジタルデバイスやアプリケーションを利用した新しいワーク・ライフスタイルの構築・変化をお楽しみください。ノートPCを自由な場所で広がるライフスタイルプロモーション動画はこちら動画は1分ほどで6本あり、それぞれの製品の特徴に合わせたイメージを展開します。高速給電とコンパクトさに優れたスマートフォンの充電に適した『SuperMini』シリーズは軽快でアクティブなシーンに、PowerDelivery 高出力に対応した大容量な『SuperTank』シリーズはハイスペックなノートPCやタブレットを利用したクリエイティブな活動に活用されるイメージをお楽しみいただけます。以下のURLより公開ページをご覧いただけます。【動画公開】ZENDURE モバイルバッテリーシリーズを楽しもう | ZENDURE : ZENDURE製品をご購入いただける場所ZENDUREの各製品はヨドバシカメラ、ロフト、蔦屋家電/蔦屋書店、プラザ等の国内大手家電量販店、大手雑貨店やそのオンラインショップ、またはオンライン専門ショップにてご購入いただけます。また、企業にてのご導入をご検討のお客様または、ご販売をご検討の方はTD SYNNEX株式会社へお問い合わせください。商品ご購入・新規お取引についてのお問い合わせ | TD SYNNEX株式会社 : ZENDUREについてZENDUREはモバイルバッテリーや充電器を提供するアメリカ発のブランドです。Zendure USA Inc.はBryan LiuとTom Haflingerという技術マニアの二人が人々の期待を超えるモバイルバッテリーを提供したいという思いで2013年にシリコンバレーで設立された充電機器のメーカーで、ZENDURE製品は現在では100カ国以上の国で販売されており、「making power available everywhere」のミッションの下、Zendureは新しい製品に常に革新性を加え、業界の技術的スタンダードを自ら創造していく事を目指しています。その結果、ブリティッシュエアウェイズ等のいくつかの欧州の航空業者で当社モバイルバッテリーが航空機内でパイロットが利用する公式製品として採用されました。また、世界で最も歴史あるデザイン賞、シカゴGood Designを受賞し、Tech Advisor誌によるBest Power Bankに4年連続で選出されています。お問い合わせゼンデュア ・ジャパン株式会社設立:2019年12月代表者:小原祐樹住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿電話番号:03-6823-5824 (月〜金 9:30-17:00)この記事に関するお問合せ先: yuki.kohara@zendure.com 日本法人サイト: 日本公式Twitter: 日本公式Instagram: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年05月17日プチプラモバイルアクセサリーを紹介♪近年3COINSや100円ショップのクオリティが高くなってきていて、あっと驚くような商品が次々と発売されていますよね。今回は、おすすめのモバイルアクセサリーを紹介させていただきます。「こんなに安くて良いの!?」と驚くようなアイテムが手に入るので、ぜひ最後までご覧くださいね。3COINSでおすすめのアイテム便利すぎるワイヤレスイヤホンinstagram(@3coins_rumi)3COINSではカナル型、インナーイヤー型の2種類のワイヤレスイヤホンが販売されています。ワイヤレスイヤホンはワイヤレスなので、コードが絡まることもありません。持ち運びにも便利なコンパクトサイズなのでおすすめです。あると安心UVC除菌ボックスinstagram(@3coins_junko)昨年は除菌に対する意識がさらに上がった1年でもありますが、実はスマホはトイレの便座よりも汚いと言われているので注意が必要です。こちらのUVC除菌ボックスはスマホや眼鏡、マスクなどの小物を除菌してくれます。5分で除菌が完了するので毎日家に帰ったら、すぐ除菌するようにしておけば安心ですよ。断線しにくいメタルコードinstagram(@3coins_rumi)3COINSでは、いろいろな種類の充電器も販売されているのでおすすめです。コードのカラーも3COINSらしく可愛いですし断線しにくいところも、おすすめのポイント。お値段もプチプラなので取り入れやすいですよ。スタンドになる充電ケーブルinstagram(@3coins_rumi)こちらも同じく充電ケーブルなのですが、少し違うのは充電の部分が立つようになっているところです。スマホスタンドを使って見ることもできますが、こちらは充電ケーブルとスタンドが1セットになっているのでスタンドを使わず見れるところが良いですね。キャンドゥでおすすめのアイテム安すぎるワイヤレスイヤホンinstagram(@harunatu0307)こちらはキャンドゥで手に入るBluetooth搭載のワイヤレスイヤホンです。イヤホンはサイズ違いで数種類入っているので、今までイヤホンが耳に合わなかったという方でもご安心ください。リモコンもついているので操作もしやすくおすすめです。ワイヤレスで充電ワイヤレスチャージャーinstagram(@100yen_shop)ワイヤレスで充電ができるワイヤレスチャージャーもキャンドゥで手に入ります。ワイヤレスチャージャーの上にスマホを置くだけで充電ができるなんて本当にすごいですよね。iPhoneだけではなくandroidも対応しているのでおすすめです。その他おすすめのアイテム無印良品・モバイルバッテリーinstagram(@api_intr)無印良品ではモバイルバッテリーも販売されていますが、急速充電器付きのものは非常に便利ですよ。出先で充電がなくなってしまっても、モバイルバッテリーさえあれば充電切れになりません。無印良品のペンケースの中にすっぽり収まるサイズ感なので、このセットで持ち運びたいですね。ワッツ・デニムケーブルinstagram(@mi.life1101)こちらはワッツで購入できるデニムケーブルなのですが、とてもおしゃれな充電器ですよね。なかなかデニムの充電ケーブルはありませんし、おしゃれなケーブルを探している方におすすめです。また50㎝と短めなので、モバイルバッテリー用のケーブルとして使っても良いですね。ダイソー・1ポートモバイルバッテリーinstagram(@mdm_t)ダイソーからもモバイルバッテリーが販売されていますが、ダイソーのモバイルバッテリーもシンプルで使いやすくおすすめです。1ポートタイプですがコンパクトサイズなので、バッグの中に入れておけば充電の減りを心配せずに出かけられます。ダイソー・Bluetoothスピーカーinstagram(@haru2422)こちらはダイソーのワイヤレスBluetoothスピーカーです。Bluetoothで接続するのでワイヤレスで使えますし、お風呂でも使える防滴仕様になっています。家のお風呂にゆっくり漬かりながら音楽を楽しめますし、アウトドアシーンでも活躍してくれますよ。プチプラモバイルアクセサリーをGET今回は3COINSや100円ショップ、無印良品などで手に入るおすすめのモバイルアクセサリーを紹介させていただきました。優秀なのにお手頃価格のアイテムが多く揃っているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
2021年04月28日モバイルバッテリー付きランタンがヴィレッジヴァンガードオンラインに新登場!一見アナログでオシャレな見た目ですがLEDライトや大容量10,000mAhのリチウムイオンバッテリーを内蔵する現代的なアイテムです。スマートフォン3~4回分の充電が可能で重さも450gと軽量です。価格は17,380円(税込)です。販売ページへ種類のライトに変形用途によって3種類の形に変形させることが出来ます。【トーチライト】付属のハンドルパーツを装着すれば、夜道を歩く際に手持ちで照らせて便利です。【カラビナ式ライト】底面部の折りたたみ式カラビナを好きな場所に引掛ければ、コンパクトライトになります。テントやバックパックなど、どこにでも装着できます。【マグネット式ライト】底面部はマグネットのため磁力がある場所ならどこにでもくっ付きます。色は4色ご用意しております。本体色はブルー、グレー、ベージュ、レッドの4色がございます。販売ページへ■詳細情報価格:各17,380円(税込)付属品:トーチライト、コンパクトライト、ハンギングチェーン、microUSB充電ケーブル、ポーチ、ユーザーガイド/保証書色温度:2700K輝度:20~430lmバッテリー:10,000mAhバッテリー駆動時間:10~240時間充電時間:6時間重量:約450gサイズ:縦17.8cm×横7.6cm×奥行き7.6cm防水規格:IPX4-----------------------------------ヴィレッジヴァンガードオンラインへへへへへ企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2021年03月27日編集部:学研キッズネット編集部2020年2月6日、イオンモバイルは2020春新サービス発表会を開催。壇上のイオンリテール株式会社・イオンモバイル事業部事業部長井関定直氏が、この春からスタートする様々なサービスについて説明を行なったスマーフォンの利用料金を抑えたいというユーザーから近年注目を集めているのが、MVNO(Mobile Virtual Network Operator=仮想移動体通信事業者)、いわゆる「格安スマホ」です。様々な事業社が独自のサービスを提供しているこの格安スマホの中にあって、全国に実店舗を持つことでシニア層やファミリー層を中心に人気を集めているのがイオンモバイル。この3月でサービスの提供開始から4周年を迎えるというイオンモバイルが、春からスタートする様々な記念キャンペーンや新サービスを2月6日発表しました。子どもがスマートフォンを使う際に必須とされるフィルタリングサービスが、すでに好評を得ているというシニア向けサービスの新プランと同時に発表された子どもをネット犯罪から守る、新たなフィルタリングサービスを提供開始今回の発表の目玉とも言えるのが、ここ最近社会問題にもなっているSNSなどを介して子どもが犯罪に巻き込まれるリスクを軽減し、安心・安全にインターネットを利用できるようにするフィルタリングサービス「イオンモバイルセキュリティPlus」です。「イオンモバイルセキュリティPlus」の概要。イオンモバイルでは子ども向けの安心サービス「子どもパック」をすでに提供しているが、使い勝手を向上することで、中高生などSNSの利用率が高い年齢の子どものフィルタリングにも対応できるように子どもがスマートフォンを使ってインターネットを利用する機会は、2014年から2017年の3年で約20%も増加している(内閣府「平成30年度青少年のインターネット利用環境実態調査調査結果」)といわれており、それにともなってSNS等を介して犯罪に巻き込まれる子どもの数も2018年には1,811人に及ぶなど、この10年で60%も増加しています(警察庁生活安全局「平成30年におけるSNS等に起因する被害児童の現状と対策について」)。子どもがスマートフォンを利用することについての同社独自のアンケート。約80%もの保護者が不安に思い、フィルタリングの必要性を感じているというこういった現状を受け、2018年2月には「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」の改正案が施行。18歳未満が使用するスマートフォンには、有害なサイトやサービスの利用を制限するフィルタリングサービスを提供することが事業社に義務づけられました。すでに義務化されているフィルタリングサービスではあるが、認知度、利用率ともに低く、従来のアプリやサービスでは利用する子ども達からの不満も多いというその一方、子どもが使用するスマートフォンに、実際にフィルタリングをかけているというユーザーの割合は、2016年には44.6%、2018年には36.8%と減少傾向にあり、またサービス自体の認知度もこの10年間、ほとんど伸びていない状況です(内閣府「平成30年度青少年のインターネット利用環境実態調査調査結果」)。イオンモバイルでは、子どものためのスマートフォンを契約する顧客に向けて、その利用に関してのルール作りをすることを提案。契約時に保護者と子どもが一緒にルールを決める「私たちのスマホルール」を用意しているこれには、フィルタリングサービスを利用することでスマートフォンが使いづらくなり、子どもから「利用したくない」という不満が出てしまう点や、「うちの子は大丈夫」「利用状況をちゃんとチェックいるから」といった親御さんの考えが、背景にあるようです。「イオンモバイルセキュリティPlus」利用時のイメージ。従来のサービスではすべてブロックされていたSNSブラウザのリンクも、有害サイトのみがブロックされるように今回発表された「イオンモバイルセキュリティPlus」は、専用ブラウザでしか有害サイトへのアクセスをブロックできない点や、WEBサイトの閲覧に制限をかけるとSNSで送られてきたリンク先のサイトを見ることができないといった、これまでのフィルタリングの不満点を解消した新しいサービスです。インターネットでWEBページを閲覧する際も専用ブラウザは不要。独自の仕組みで、Chromeブラウザなど一般的なブラウザでも有害サイトのみをブロックできる例えば、LINEなどを使って友だちとのやりとりを楽しんでいる時に送られてきたURLのリンク先を開こうとした場合、従来のフィルタリングアプリではそのすべてが遮断されてしまいます。これでは使い勝手が悪く、会話のテンポを乱してしまうため、子どもが不満に思うのも当然といえます。エースチャイルド株式会社のサービス「Filii」の提供も併せて発表。プライバシーを考慮しつつ、SNSでのいじめや出会い系などを使った犯罪などから子どもを守る一方、「イオンモバイルセキュリティPlus」では、SNSブラウザやChromeブラウザなど、ほかのアプリ内でもフィルタリングが機能するため問題のあるサイトのみをしっかりとブロックし、問題のないサイトはそのまま閲覧することが可能。子どもはストレスなく安心してスマートフォンを利用することができます。またアンチウイリスなどのセキュリティも一体となっているという点も魅力です。「イオンモバイルセキュリティPlus」は月額200円(税抜)、「Filii」は月額364円(税抜)で、2020年3月1日(日)からの提供が予定されている加えて、イオンモバイルでは、子どもがどんな友だちとSNSでやりとりをしているかの把握やメッセージのやりとりを、その危険度に応じて保護者にアラート通知する、エースチャイルド株式会社のサービス「Filii」(フィリー)の提供もスタート。投稿やメッセージの内容自体は通知されないため、プライバシーを尊重しつつ、SNSを使ったいじめや犯罪から子どもを守ることができます。親子向けのスマートフォン勉強会も実施当日は「イオンモバイルセキュリティPlus」の発表に合わせるかたちで、今後イオンモバイルの各店舗で実施が予定されている、親子向けの「スマホ及びフィルタリング勉強会」の模様も報道陣に公開されました。スマートフォンの利用について、保護者と子どもが一緒に考える場としても最適な勉強会。今後も全国のイオンモバイル各店での実施が予定されているというこの勉強会は、いわゆるスマートフォンの使い方教室ではなく、子どもがスマートフォンを使う上で知っておきたい現状や、そのメリットとデメリット、フィルタリングサービスの意味などを保護者と子どもとが一緒に学び、スマートフォンをこれから使う上でのルール作りを目的としたもの。勉強会の最後には、先ほども紹介した「私たちのスマホルール」の各項目にチェックを入れながら、それがちゃんと守れるかを親子で話し合った参加した保護者は「すでに親のスマートフォンを使ってゲームや動画の視聴などはしてはいるが、実際に子どもに持たせるとなるとやはり心配」と語っており、スマートフォンを利用する子ども達が増えていくことが確実と見られる今後、このような親子揃っての勉強会は、フィルタリングサービスとともにさらに注目を集めていくことになりそうです。学研キッズネット編集部(がっけんきっずねっと)『学研キッズネット』は、1996年にオープンした小・中学生のためのWebメディアです。学研の子ども向け書籍や雑誌の編集ノウハウを活かし、子どもたちが安全に楽しめるサイトとして運営しています。子どもたちのしあわせのために、家族のしあわせのために、有益な情報やサービスをお届けできるよう、いつも精一杯がんばっています。すくすく伸びる子どもたちのために
2020年02月17日昨年『愛がなんだ』や『アイネクライネナハトムジーク』で注目を集めた今泉力哉監督最新作『his』。この度、本作で映画初主演を務めた宮沢氷魚と、主人公の忘れられない恋人を演じた藤原季節との撮影現場の様子を今泉監督が語った。群像劇に「当たり前に登場させてきた」同性カップルを“いま”描く今泉監督が、今夏放送された前日譚のドラマと映画をあわせて企画し、全ての脚本を手掛けたアサダアツシ氏からの依頼を受けて、実現に向けて動き出したのが2017年の秋のこと。その後「おっさんずラブ」が大ブームとなり、“まるで後ノリになってしまった”と苦笑まじりに語る今泉監督が、初めての題材として選んだ男性同士の恋愛について「今まで、あえて扱うのを避けていた」と語る。その理由として、「同性愛は主題として扱わなくても、群像劇の登場人物の中に当たり前に登場させてきた。その方が差別的にはならないのでは?という考えがあった」と明かした。しかし、本作はいままで撮らないと公言してきた監督が撮ろうと思うだけのオリジナリティがあったという。恋人同士を演じた2人のキャスティングに関し、初めて仕事をした宮沢さんについて監督は、「実年齢が若いので、ちゃんと迅に見えるのかなという不安が実はあった」と話す。しかし、宮沢さん自身が真摯に演じる姿とその大人びた声の魅力を目の当たりにして安心したという。逆に藤原さんとは『アイネクライネナハトムジーク』でも一緒に作品をつくりあげており、「氷魚と季節、この組み合わせでないと成立しなかったと思っています」と、2人の相性の良さに全幅の信頼を寄せていた。これまでの今泉作品とは異なる「温度の高い芝居」また、今回は監督に専念し、脚本家が別にいたためオリジナル脚本の時と比べて、撮影現場で驚くことが多かったと今泉監督は語る。「自分で脚本を書くときは、こんなに登場人物の感情の揺れ幅を大きくできない」と語る通り、本作の中盤には藤原さん演じる渚が感情を高ぶらせ、抑えきれない気持ちを表現するシーンが登場する。そのシーンの撮影中、監督が予期せぬ演技を藤原さんが披露し、それを目の当たりにした監督は驚愕したそう。「もう少し低い温度や異なるバリエーションも撮影したのですが、結果的に採用したのは、季節が最初に演じた温度の高い芝居でした」。ほかにも、父と娘が再会のうれしさから強く抱きしめ合う、といった感情的なシーンも、監督としては「こんなに簡単に人に触れてもいいのだろうか?」と現場で迷っていたらしく、いままでの今泉作品の中では珍しく高いテンションで、感情の高ぶりが表現されているシーンが数多く見られるのが本作の見どころのひとつ。「二人だけの空間で、ふらっとキスをする」といったシーンも自分ではまず書かないが、この映画の温度の高さゆえに生まれたと熱っぽく語る。「映画の脚本を書き、撮影現場に赴き、編集作業をして仕上げる、という“苦痛”と言ってはなんだがそういった膨大な時間を経て、映画が上映されてお客さんに届いた時にようやく映画が完成した実感を得れて“幸福”を感じる」と語る今泉監督。その最新作にある熱量を、劇場で体感してみてほしい。『his』は1月24日(金)より新宿武蔵野館ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:his 2020年1月24日より新宿武蔵野館ほか全国にて公開©2020映画「his」製作委員会
2020年01月07日『愛がなんだ』『mellow』の今泉力哉監督の最新作『his』から、主演の宮沢氷魚が“初恋の彼”藤原季節とクリスマスを過ごす、最高潮に幸せな瞬間を捉えた場面写真が到着した。同性の2人が子どもを持ち、家族として世間とどう向き合い、生きていくのか。彼らを待ち受ける社会との関わり方や偏見、差別、そして優しい眼差しを捉えたLGBTQをテーマにした作品に仕上がった本作。そんな本作からクリスマスイブに解禁となったのは、宮沢さん演じる迅と藤原さんが演じる渚、渚の娘・空(外村紗玖良)の3人によるクリスマスの日を捉えた場面写真。迅が渚と一緒にクリスマスツリーを飾りつけしている姿や、渚の娘・空と3人一緒にツリーをバックに自撮りしたもの。楽しげな笑顔を見せる2人と、可愛い少女の天真爛漫な微笑み。全員の笑顔から、このひと時に3人の幸せがたくさん詰まっていることが伝わってくる場面写真。ささやかながらも、和気あいあいとしたクリスマスの一幕が切り取られている。しかし、この後、迅と渚たちの前に大きな試練が立ちはだかることに…。自分たちを取り巻く環境に改めて向き合うことになる迅たちの物語に目が離せない。『his』は2020年1月24日(金)より新宿武蔵野館ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:his 2020年1月24日より新宿武蔵野館ほか全国にて公開©2020映画「his」製作委員会
2019年12月24日宮沢氷魚と藤原季節が出演する男性ふたりの恋愛を描いた今泉力哉監督最新作『his』。この度、本作の主題歌を今後の活躍が期待される新星シンガーソングライター・Sano ibukiが担当することが決定、楽曲入りの予告編も到着した。今年11月にデビューアルバム「STORY TELLER」をリリースしたばかりのSanoさん。2017年にタワーレコード新宿店バイヤーの耳に留まり、同店限定シングルとして急遽CD化された自主制作音源「魔法」がきっかけで今回主題歌に大抜擢。本作の主題歌に決定したのは、「STORY TELLER」に収録されている「マリアロード」だ。この楽曲は、今泉監督の依頼でSanoさんが本作のために書き下ろしたもので、制作では監督と数時間にわたって話し合いながら世界観を作り上げていったという。到着した予告編では、この「マリアロード」の一部を聞くことができる。迅(宮沢さん)が渚(藤原さん)に伝えた“ある決意”をきっかけに楽曲がスタートし、彼らを包む切なさをさらに盛り上げ、優しく寄り添う。映画の主題歌を手掛けるのは、現在公開中の『ぼくらの7日間戦争』に続いて2作目となるSanoさんは、楽曲について「主人公達含め、登場人物それぞれが普通という表層的な言葉の中で、本物を探す姿を音楽で表現するために模索していった末に完成した楽曲です」とふり返る。今泉監督は「主題歌をつくってもらうにあたり、Sanoさんとお話しする時間をいただいた。どんな曲にするかという話より、世の中と自分たちの音楽や映画との距離の話や、主張があるとしてもそれを強い言葉やわかりやすい言葉で届けないことの温度などについてたくさん話した」と様々なことを話し合ったと明かし、「『マリアロード』は、さまざまな視点と色を持った暖かくも孤独を纏った曲でとても美しかった」と完成した主題歌を絶賛。また主演の宮沢さんも「初めて聴いた時、とても感動したのを覚えています。優しいメロディ。そして、それに乗った暖かい歌詞。『his』のストーリーに寄り添うような内容にグッと来ました。迅と渚が共に想い合う絵が浮かんできます」とコメントしている。『his』は2020年1月24日(金)より新宿武蔵野館ほか全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:his 2020年1月24日より新宿武蔵野館ほか全国にて公開©2020映画「his」製作委員会
2019年12月17日宮沢氷魚と藤原季節が、恋愛映画の旗手・今泉力哉監督のもとで共演する『his』。予告編やポスタービジュアルでも象徴的に使用され、話題を呼んでいる“おでこコツン”シーンの撮影秘話を、今泉監督が明かした。「この<おでこをくっつける>という動きは、もともと脚本にはありませんでした。私が撮影現場で思いつき、氷魚さんにはあえて何も伝えず、季節さんにだけ”静かに近づいていっておでこをくっつけてほしい”と伝えました」と今泉監督。「つまり、本番撮影時、氷魚さんは相手がどう動くか一切知らないまま演じていたので、季節さんが近づいてきたとき、もしかしたらキスされるのでは?と考えて演じることになる。そうした緊張感と心のざわめきを狙ったシーンになります。実際、カットをかけた後、氷魚さんに聞いたらキスされると思った、と話していました。狙い通りです(笑)」と明かす。宮沢氷魚「自由に演技させてもらった」もちろん、この演出方法なので何度も撮り直すことはなく、少ないテイクでOKが出たというシーン。今泉監督の演出について宮沢さんは「自由に演技させてもらった」とふり返っている。「だから僕らも悩みましたが、監督が一番悩んでいたと思います」と言う。宮沢さんがそう語るには理由があり、今泉監督は明確なビジョンやゴールを指し示して導いていくという演出方法ではなく、「役者には常に現場でも不安でいてほしい」と語り、一緒にできる限り悩み、共に生み出していくスタイルを採用しているため。今泉監督は役者が演じることに慣れてしまうこと、役を掴んで理解し過ぎてしまうことを怖れていたと言う。藤原季節「答えのないものを撮ろうとするのが“今泉映画”の真髄」だからこそ、恋愛や本作でいう親子、家族といった人間関係の感情の機微をリアルに切り取れると、藤原さんも賛同する。「人を好きになるっていう気持ちに答えはないんだなって、今泉さんと一緒に作品を作って思いました。答えがないところに向かうときは、めちゃくちゃ苦しいですが、そういう答えのないものを撮ろうとするのが“今泉映画”の真髄なんだなと思いました」。「好き」のその先の物語を描く本作には、そんな今泉演出がたっぷりと詰まっているといえそうだ。『his』は2020年1月24日(金)より新宿武蔵野館ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:his 2020年1月24日より新宿武蔵野館ほか全国にて公開©2020映画「his」製作委員会
2019年12月11日宮沢氷魚と藤原季節が、『愛がなんだ』『アイネクライネナハトムジーク』『mellow』の今泉力哉監督とタッグを組む映画『his』。本作で映画初主演をつとめる宮沢さんが、岐阜県白川町での撮影中、初恋の彼役の藤原さんと10日間にわたるロッジでの同棲生活のエピソードを披露した。同性の2人が子どもを持ち、家族として世間とどう向き合い、生きていくのか。彼らを待ち受ける社会との関わり方や偏見、差別、そして優しい眼差しも描かれていく本作。撮影中、宿泊施設の少ないエリアで、“相部屋にするにはこの二人の組み合わせだ!”と思った製作サイドの采配で始まったという同棲生活。後に柴原プロデューサーは「役をつかむうえで、二人だけの濃密な時間を過ごしたことは結果的に演技に役に立ったのでは」と語っている。とはいえ撮影当初、宮沢さんは相当戸惑ったそう。「最初は嫌だなと思いました(笑)。撮影後くらいは自分ひとりの時間が欲しいですし、割とひとりになりたいタイプなので」。しかし、毎晩お酒を藤原さんと2人で飲み交わし、翌日のシーンの相談、自分の演技プランの提案などをしていくうちに、徐々に、迅と渚の関係のように打ち解けていったと語る。藤原さんが「宿に帰ったら氷魚くんがいることが支えだったので、今となっては、氷魚くんの“季節くんお風呂沸かしたよー”みたいなのがないから寂しくなっちゃって…」と語るなど、2人の絆を感じさせるエピソードも。また、藤原さんが得意な卵料理をつくったり、宮沢さんがきのこやたけのこがたっぷり入った鍋をつくったりと仲睦まじく生活していたことも明かす。寸銅の鍋にいっぱいに作りすぎてしまった2人は、スタッフの部屋を回り、おすそわけをしていたという。ただ、唯一宮沢さんが解せなかったことが藤原さんの“軽装備”だったようで、「白川町で10日間ほどのロケだったのに、季節くんはほとんど荷物を持ってきていなかったんです。季節くんからバスタオルを貸してほしいと言われて、さすがにそれは断りました! かわりに自分の持ってきたハンドタオルを貸しました。バスタオルは共用できないです…」と、微笑ましくも譲れないポイントもあったよう。こうして2人の心を許しあった時間が、本編では見事に演技に反映されていることだろう。『his』は2020年1月24日(金)より新宿武蔵野館ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:his 2020年1月24日より新宿武蔵野館ほか全国にて公開©2020映画「his」製作委員会
2019年12月05日『愛がなんだ』の今泉力哉監督最新作『his』にて映画初主演を務めた宮沢氷魚が、本作の主人公を演じるにあたり、男性同士の恋愛を描いた傑作『ブエノスアイレス』(’97)と『ブロークバック・マウンテン』(’05)を役作りの参考にしたと明かした。宮沢さんは、海外と日本におけるLGBTQをとりまく環境の違いを目の当たりにしたことが、出演のきっかけになったという。「幼稚園から高校までインターナショナル・スクールに行って通っていて、男子校で先輩にも後輩にもゲイやバイセクシャルの人が当たり前にいましたし、アメリカにいたときもみんなオープンに公表していました。でもいざ日本の社会に出てみたらその認識というか受け入れ方がまるで違ってショックでした」と宮沢さん。「だからこそ、何らかの形でLGBTQの認知度を上げたいと思っていたので、この企画のお話をいただいた段階ですぐにやらせてくださいと言いました」。周囲にゲイと知られることを恐れ、東京を離れて田舎暮らしを選ぶ主人公・井川迅を演じるにあたり、宮沢さんが参考にしたのが『ブエノスアイレス』と『ブローバック・マウンテン』。アルゼンチンの雄大な自然のもと、トニー・レオンとレスリー・チャンが離れては寄り添い、また離れるカップルを演じ、監督ウォン・カーウァイが第50回カンヌ国際映画祭で最優秀監督賞を受賞した『ブエノスアイレス』。第89回アカデミー賞作品賞『ムーンライト』にも大きな影響を与えた1作だ。また、1960年代の保守的なアメリカ西部を舞台に、惹かれあう2人のカウボーイの20年間を描いた『ブロークバック・マウンテン』は、アカデミー賞でヒース・レジャーの主演男優賞、ジェイク・ギレンホールの助演男優賞ノミネートを含む最多8部門にノミネート、監督賞、脚色賞、作曲賞の3部門を受賞した。この2本を、クランクイン前に製作陣から観ておくべき作品といわれた宮沢さん。恋愛のみならず、2人の男性の生き方を情感たっぷりに描いている作品から恋愛の本質を学んだという。「キラキラした男性同士の恋愛というより、もっと自然体に演じるにはどうしたらいいのか考えながら映画を観ました。人を深く愛してしまったときの、危うさや醜さといった、人間味のある部分が描かれていたので、芝居の参考にしました」と語り、「もどかしさと、真逆の勢い。両方を大事にした」とキスシーンに臨んだ際の心境も明かした。「これで誰かを救うなんて言ったらバチが当たるぐらい大袈裟ですが、一人でも多くの人に興味を持っていただければ、ぼくたちがこの作品を作った意味があると思う」と語る宮沢さん。今回は、そんな役作りの成果が伝わる切ない新場面写真もお披露目されている。『his』は2020年1月24日(金)より新宿武蔵野館ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:his 2020年1月24日より新宿武蔵野館ほか全国にて公開©2020映画「his」製作委員会
2019年11月27日『愛がなんだ』の今泉力哉監督が、恋愛のその先のゲイカップルを描く映画『his』。この度、宮沢氷魚が“初恋の彼”藤原季節を抱きしめ、「お前と生きていきたい」と告白する愛と決意溢れる予告編が解禁となった。解禁となった映像では、迅(宮沢さん)が、恋人・渚(藤原さん)から突然、別れを告げられるシーンから始まる。時は流れ、ゲイであることを隠して一人田舎で生活をする迅の元に、ある日、娘を連れた渚が目の前に現れる。戸惑いつつも、忘れられずにいた初恋の彼との再会を機に、渚への想いを募らせていく迅。3人での平穏な日々が過ぎていく中で、一緒に過ごせる幸せを噛みしめていた迅だったが、そんな日々は突如終わりを迎えることに。渚の妻である玲奈(松本若菜)が娘を強引に連れて帰ってしまう。悲しみに暮れる渚を見た迅は「3人で生きていきたい」と告げ、渚の娘の親権を獲得しようと決意する。しかし、裁判に臨む迅と渚は法廷で、「ゲイのカップルに育てられると、この先どんな苦労が待ち受けているか」と相手の弁護士から厳しく尋問され、社会の偏見を目の当たりにする。「好きだけではどうしようもない」現実を突き付けられた2人が選ぶ生き方とは…。恋愛の行く末だけではなく、同性の2人が子どもを持ち、家族として世間とどう向き合い、生きていくのか。“恋愛のその先”までを描いた今泉監督の新境地を垣間見ることができる予告編となっている。『his』は2020年1月24日(金)より新宿武蔵野館ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:his 2020年1月24日より新宿武蔵野館ほか全国にて公開©2020映画「his」製作委員会
2019年11月14日2人の青年の恋愛を題材に、「好きだけではどうしようもない」恋愛の“その先”の物語を描く、宮沢氷魚映画初主演作『his』から、切なくも美しいポスタービジュアルと新たな場面写真が到着した。「偽装不倫」で多くの視聴者の心を掴んだ宮沢さんが、周囲にゲイだと知られることを恐れ田舎にやってきた主人公・井川迅を、そんな迅の忘れられない恋人・日比野渚を藤原季節が演じ、迅と渚、同性カップルの親権獲得や周りの人々への理解を求めて奮闘する姿を描く本作。今回到着したポスタービジュアルでは、忘れられない初恋の渚と再会し、再び気持ちを通じ合わせた2人が、目を閉じ、お互いの額をそっと合わせる“おでこコツン”の場面が切り取られ、「好きだけではどうしようもない」というコピーも添えられている。2人で一緒に生きていこう――そんな強い決意を感じさせるかのようだ。さらに新場面写真では、渚と彼の娘との生活が始まることに戸惑いと嬉しさを垣間見せる迅を写す3ショットや、渚父娘の姿が捉えられている。『his』は2020年1月24日(金)より新宿武蔵野館ほか全国にて公開。(cinemacafe.net)
2019年10月11日俳優・宮沢氷魚が映画『his』(2020年1月24日公開)で初主演を務めることが30日、明らかになった。藤原季節が共演する。同作は『愛がなんだ』で話題の今泉力哉監督の最新作。周囲にゲイだと知られることを恐れ田舎暮らしを行う青年・迅(宮沢)の前に、6歳の娘・空を連れたかつての恋人・渚(藤原)が現れる。「しばらくの間、居候させて欲しい」と言う渚と3人暮らしを始めた迅に、渚は「結婚して、子供も生まれて、この生活を大事にしていこうって誓ったんだ。でも、無理だった。俺、迅がいないと生きていけない」と打ち明ける。今春、メ~テレ(名古屋テレビ放送)他にて放送された『his~恋するつもりなんてなかった~』では、13年前の彼らの出会いが描かれた。様々な恋愛のかたちを切り取ってきた今泉監督が、初めて男性同士の恋愛を題材に、迅と渚の同性カップルが親権獲得や周りの人々への理解を求めて奮闘する姿を描く。現実に同じような立場の人々が直面する社会問題や法的問題などに切り込み、新境地に挑んだ。また渚の妻・玲奈を松本若菜、迅に恋する美里を松本穂香、迅と渚を優しく見守る近所の人々を鈴木慶一、根岸季衣が演じる。親権を争う裁判を担当する弁護士役に堀部圭亮、戸田恵子ら実力派の俳優陣が名を連ねた。○宮沢氷魚 コメントまず、初主演映画を今泉力哉監督はじめ、素晴らしいキャスト、スタッフのみなさんと作れたことをとても嬉しく思っています。僕は光栄なことに、小さい頃から多国籍、多文化な環境で育ちました。同級生にはゲイ、バイセクシュアルの人もいて、LGBTQへの認識や理解は常識だと勝手に思っていましたが、日本ではまだまだそんなことはなく、何もできない自分にむずむずしていました。今回このお話が来て、素直に嬉しく、絶対に引き受けたいと思いました。僕が演じる井川迅はゲイであることを隠してひっそりと田舎で生きている青年です。本作は同性愛を綺麗に描写したものではなく、美しさ、醜さ、愚かさ、純情さ、など人間の生き様そのもの描いています。性別を超え、人を愛し、人に愛されるということはどういうことなのか。『his』にはその全てが詰まっています。この作品が一人でも多くの人に届き、迅という役を通して想いが伝わることをこころより願っています。○藤原季節 コメント宮沢氷魚くんが演じた迅はダイヤモンドのような人です。迅が持っている傷だらけの魂が、映画の中で洗練されてまるでダイヤモンドみたいに輝いていくのです。一方、僕が演じる渚は泥で塗り固められた魂を持っています。でも泥を落とせば傷のないピュアな魂があるとは思います。撮影中は氷魚くんとほぼ24時間一緒に暮らしながら過ごしましたが、次第に二人とも役と心がシンクロしてしまい苦しみました。迅役が宮沢氷魚でなければあの苦しい撮影を乗り越えることは出来ませんでした。僕の娘を演じた外村紗玖良ちゃんは太陽のような女の子です。でも曇った心もちゃんと持っているので、つまり空です。そういえば娘の名前も空(そら)でした。宝石と空と今泉組に囲まれた幸せな日々。映画の一秒一秒が本当に僕の宝物です。この宝物を苦しみながら生み出しプレゼントしてくれた、今泉力哉監督をはじめとした『his』チームの皆に心から感謝します。早くこの宝物を日本中に届けたいです。○今泉力哉監督 コメント私はLGBTQやまたそこからも漏れてしまうような人々の葛藤についてを主題にした映画をつくることは意識的に避けてきました。その方が逆に差別的ではないかと考えていたからです。だから、そういう人が群像の中に当たり前に存在している映画をつくってきました。でもこのお話を脚本のアサダさんからいただいて、自分にしかつくれないものもあるのかなと思い、引き受けました。ドラマ『his』では「自分が同性を好きかもしれない」と気づくまでを描き、そしてこの映画『his』では好きだけではどうしようもない正解のない感情について描きました。そこには男女の差なんてないのだなと、つくる過程で学んだこともたくさんありました。宮沢氷魚と藤原季節という、芝居の技術やうまさの前に、人として誠実で魅力的なふたりとこの作品をつくれたことを嬉しく思います。この映画が多くの人の心を少しでも軽くできますように。(C)2020映画「his」製作委員会
2019年07月30日ドラマ「偽装不倫」で杏の相手役を演じ、話題沸騰中の若手俳優・宮沢氷魚が映画初主演を飾る『his』が、2020年1月24日(金)に公開決定。また、彼の恋人役を「監察医 朝顔」に出演中の藤原季節が演じ、監督はドラマ版同様、『愛がなんだ』の今泉力哉がつとめる。宮沢さんといえば、現在放送中の「偽装不倫」にて、主人公が思わずついてしまった“既婚者”という嘘を信じ「不倫しましょう」と持ち掛けるイケメンカメラマン役で多くの視聴者の心を掴み、“塩顔イケメン令和代表”として話題沸騰中。「MEN’S NON-NO」専属モデルとしても活躍している。本作で演じるのは、周囲にゲイと知られることを恐れ、東京からひとり、田舎にやってきた主人公・井川迅。宮沢さんは「初主演映画を今泉力哉監督はじめ、素晴らしいキャスト、スタッフのみなさんと作れたことをとても嬉しく思っています。僕は光栄なことに、小さい頃から多国籍、多文化な環境で育ちました。同級生にはゲイ、バイセクシュアルの人もいて、LGBTQへの認識や理解は常識だと勝手に思っていましたが、日本ではまだまだそんなことはなく、何もできない自分にむずむずしていました」と告白、「今回このお話が来て、素直に嬉しく、絶対に引き受けたいと思いました」と本作への思いを語る。さらに、本作には「美しさ、醜さ、愚かさ、純情さ、など人間の生き様そのもの描いています。性別を超え、人を愛し、人に愛されるということはどういうことなのか。『his』にはその全てが詰まっています。この作品が一人でも多くの人に届き、迅という役を通して想いが伝わることをこころより願っています」とコメント。また、迅が恋焦がれる日比野渚役には、現在、U-NEXTにて配信中のオリジナル配信ドラマ「すじぼり」で連続ドラマ初主演を務め、月9ドラマ「監察医 朝顔」にもレギュラー出演するなど、話題作への出演が絶えない藤原さん。ゲイであることを隠しながら女性と結婚し、家事に子育てにと励む青年を演じる。「宮沢氷魚くんが演じた迅はダイヤモンドのような人」と語る藤原さんは、「迅役が宮沢氷魚でなければあの苦しい撮影を乗り越えることは出来ませんでした。映画の一秒一秒が本当に僕の宝物です。この宝物を苦しみながら生み出しプレゼントしてくれた今泉力哉監督をはじめとした『his』チームの皆に心から感謝します。早くこの宝物を日本中に届けたいです」と撮影をふり返り、宮沢さん、そして今泉監督へ感謝の気持ちを伝えている。メガホンをとるのは、角田光代の傑作恋愛小説を映画化した『愛がなんだ』のヒットが記憶に新しい、恋愛映画の旗手・今泉力哉監督。本作を製作するにあたり、「LGBTQの人々の葛藤についてを主題にした映画をつくることは意識的に避けてきました。その方が逆に差別的ではないかと考えていたからです。でもこのお話を脚本のアサダ(アツシ)さんからいただいて、自分にしかつくれないものもあるのかなと思い、引き受けました」と明かす。さらに「宮沢氷魚と藤原季節という、芝居の技術やうまさの前に、人として誠実で魅力的なふたりとこの作品をつくれたことを嬉しく思います」と語り、「この映画が多くの人の心を少しでも軽くできますように」と思いを込めている。ナチュラルで繊細な心理描写で様々な恋愛のかたちを切り取ってきた今泉監督が、初めて男性同士の恋愛を題材に、迅と渚の同性カップルが親権獲得や周りの人々への理解を求めて奮闘する姿を描く本作。今春、メ~テレ(名古屋テレビ放送)ほかにて放送された「his~恋するつもりなんてなかった~」では、主人公2人の出会いが描かれている。そのほかの共演者には、渚の妻・玲奈に松本若菜、迅に恋する美里を松本穂香、迅と渚を優しく見守る近所の人々を鈴木慶一、根岸季衣、親権を争う裁判を担当する弁護士役に堀部圭亮、戸田恵子ら実力派の俳優陣が名を連ねる。『his』は2020年1月24日(金)より新宿武蔵野館ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2019年07月30日ユニークで便利なモバイル製品の企画&販売を手掛けるデバイスネットが、インテリア雑貨として部屋に飾りたくなるようなモバイルバッテリーをコンセプトとした『フルーバアミfuru-baamiモバイルバッテリー4000』を9月13日(水)に予約受付開始しました。ケースにこだわるなら、バッテリーにもこだわりたい!スマホのモバイルバッテリーは、小型から大容量まで様々な商品ラインナップがあります。しかし、そのほとんどは四角か円筒形で、やや味気ないデザインが多いのが現実…。スマホケースと同じように、もっとユニークなバッテリーがあってもいい!そんな想いから誕生したのが、従来のデザインには無い“スマホと一緒に持ち運びたくなるモバイルバッテリー”「furu-baフルーバ」です。そんな好評販売中の『フルーツみたいなバッテリーフルーバfuru-ba』、「フルーツだけじゃもったいない」というユーザーからの要望に応え、第二弾発売となりました!それが、『フルーバアミfuru-baamiモバイルバッテリー4000』。とにかく軽い、持ちやすいデザイン、発色がきれい。この特性を活かした『フルーバ』の新シリーズには、人気の北欧風のイラスト、キャッチ―で親しみやすいイラストを採用。丸みを帯びた形は手に持ったときにフィットしやすく、白をベースにしたボディは上品で落ちついた印象です。インテリア雑貨のようにお部屋に飾りたくなるようなデザインが素敵ですね。小さくても4000mAhの容量で、スマホを約1.5回フル充電できます。また、112gと軽量ですので持ち歩きに便利です。なお、本製品は『蓄電・充電時の過放電・過電流保護回路』を内蔵しているため、安全面も安心です。カラーバリエーション猫:キジ・サバ・トラ…いろいろな猫の肉球が勢ぞろい。犬:レトロなトーンの犬をモチーフにしたデザイン。北欧1:北欧風デザインのカップを重ねてPOPなイメージに。北欧2:ほおずきをモチーフに繊細なすがすがしい色合い。大人っぽいイメージに。販売情報商品名:「フルーバアミfuru-baamiモバイルバッテリー4000」型番/JAN:猫:DN-MBF-C1/4530175102750犬:DN-MBF-D1/4530175102743北欧1:DN-MBF-N1/4530175102767北欧2:DN-MBF-N2/4530175102774発売日/参考価格:先行予約:平成29年9月13日~25日まで(D-netSTORE)/初回限定価格3,400円(税込)一般発売:平成29年10月2日(Amazon、D-netSTORE)/通常価格3,780円(税込)出荷日:先行予約分9月29日以降随時販売通販サイト:D-netSTORE、Amazon商品詳細予約受付通販サイト「D-net STORE」
2017年09月21日HKT48の指原莉乃(23)が、22日に放送されたフジテレビ系トーク番組『ワイドナショー』(毎週日曜10:00~10:55)にゲスト出演し、HISのツアー企画に参加した"東大美女"を「気持ち悪い」と批判した。旅行業大手・HISは、『東大美女図鑑』のモデルとなった学生が海外に向かう機内で当選者の隣に座り、旅先の観光情報や歴史の解説、子どもの宿題などを手伝ってくれるというツアーキャンペーンを企画。抽選で選ばれた5組の旅行客を対象としていたが、ネット上で「セクハラ」「キャバクラか」「気持ち悪い」といった反発の声が噴出して中止に追い込まれた。このことについて指原は、「申し込みをしようとする男性も不思議だなと思うし、そもそも企画をした人も不思議。どういう感覚なんだろう」と述べ、「私はそれよりも、それに乗っかった一般の学生さんが気持ち悪い」とバッサリ。「セクハラとか女性差別とかは思わない。ただただチヤホヤされたいんじゃないかなと思って、その女子大生が気持ち悪い」「感覚が気色悪い」と厳しい言葉を並べた。タレントやアイドルのツアー企画については、「それはその人のことを知っていて」「ファンとして」参加するものだと主張。一方のHIS企画は「普通の女の子」とし、「キャバクラ嬢の方みたいに接客態度がちゃんとしているわけでもない"普通の女の子"と旅をすることの何が楽しいんだろう」と応募しようとする客側の心理も理解ができない様子。また、司会の東野幸治(48)が「アイドルはこういうことやっているけど東大美女は良いのか悪いのか」と投げかけると、「自分たちを上に見ているわけでは全く無いんですけど、性格とかが好きでファンになってくれる人と、見た目だけでどんな女の子でもいいからと言ってくるのとは違うのかなと思います。私たちはCDを出して音楽の話もできる。(共通の話題が)何にもなしの普通の女の子、その子にお金を払うのと(アイドルは)話が違うんじゃないかなと思います」と正直な思いを語っていた。
2016年05月22日