「Hey! Say! JUMP」について知りたいことや今話題の「Hey! Say! JUMP」についての記事をチェック! (1/24)
Hey! Say! JUMPの山田涼介が24日、自身のインスタグラムを更新。山田涼介、雪の中の自撮りが話題!「自発光の美しさ」にファン熱狂!「SWITCH MVオフショ」と綴り、複数枚の写真をアップ。山田のソロアーティストとして初のシングル「SWITCH」のMVが去年のクリスマスからYoutubeにて公開されている。コーラスを含め、全ての歌声を自身の声で担当したというこの楽曲。100%山田涼介の作品に仕上がっている。 この投稿をInstagramで見る Ryosuke Yamada(@ryosuke_yamada059)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「美しすぎて 携帯飛んで行くかと思った」「二次元ですか…?」「神々しい…」など多くのコメントが寄せられている。
2025年01月24日俳優でHey! Say! JUMPのメンバーである中島裕翔が21日、自身のインスタグラムを更新。【画像】中島裕翔、映画『366日』がついに公開!ファンと共有した感動の前夜祭出演ドラマ「秘密~THE TOP SECRET~」の第一話放送後に、本番中に撮影されたセルフィーを投稿し、ドラマの舞台裏を明かした。投稿には「この3人の関係性が気になる…なんなんだこの3人」とコメントし、板垣李光人、門脇麦との共演シーンの楽しげな様子を共有。 この投稿をInstagramで見る 中島裕翔/Yuto Nakajima(@iam_yuto_nakajima)がシェアした投稿 視聴者からは「ラストまで引き込まれた!」「役柄の複雑な心情が伝わる演技が素晴らしい」「次回の展開が気になる」といった声が寄せられた。また、本番中に撮られた写真という舞台裏の一コマに「現場の仲の良さが伝わる!」といった反響も見られた。「秘密~THE TOP SECRET~」は、観る人を惹きつけるスリリングな展開で注目を集めており、今後のストーリーに期待が高まる。
2025年01月21日Hey! Say! JUMPの八乙女光が21日、自身のインスタグラムを更新。【画像】八乙女光 今日のコーデは〇〇色!?出演中の「ヒルナンデス」でのコーディネートを紹介し、ファンを魅了した。「久しぶりのジャケットスタイル!キッチリとゆるっとが混ざってよきー!」と自信たっぷりにコメント。さらに、同じく出演している松島聡とのほのぼのとしたエピソードも投稿。八乙女が恒例のドッキリを仕掛けたようで、「騙されちゃう聡ちゃん可愛いぞ」とユーモアあふれるキャプションがあった。 この投稿をInstagramで見る 八乙女 光 / Hikaru Yaotome(@hikaru.yaotome1202)がシェアした投稿 ファンからは、「またいつものやつやってるやん、かわいい」「2人とも攻撃性ゼロだからカワイイ」と微笑ましいコメントが寄せられた。投稿には「今日の光さんめちゃ綺麗ですごい可愛かった〜」「ふわふわした雰囲気がいいね」といった声が集まり、多くのいいね!を記録している。八乙女のコーディネートと、松島聡との可愛らしいやり取りが、多くのファンの心を癒す投稿となった。
2025年01月20日アイドルグループ・Hey!Mommy!が18日、東京・豊洲PITで『Hey!Mommy! ONEMAN LIVE「GALAXY! GALAXY!」』を開催。新曲「OK」「GALAXY! GALAXY!」を含む全16曲を披露した。Hey!Mommy!は「SACO PROJECT!」オーディションにて、約1000人の応募者から選ばれた6人組アイドルグループ。「いつまでも子ども心を忘れずに」をテーマに掲げて活動している。メンバーは今丘葉月、延松舞佳、原明日香、秋元悠里、佐々木ひまわり、作島藍の6人。FRUITS ZIPPERの「わたしの一番かわいいところ」や、超ときめき▽宣伝部(▽=ハート)「最上級にかわいいの!」などの振付を担当し、“バズる振付師”として話題の槙田紗子がプロデュースを手掛ける。ライブは爽快感のある「DIAMOND JET」で開幕し、カラフルでアイドルらしい新衣装で登場。黄緑色担当でリーダーの原は「みんな本当にHey!Mommy!を見にきてくださったんですよね!?」と会場に集まった“ママ友”(ファンの総称)の多さに驚いた。ライブ終盤ではプロデューサーの槙田がケーキを持ってサプライズ登場。念願の豊洲PITでのワンマンライブについて槙田は「本当にHey!Mommy!のワンマンですか?実際にこうやって目にすると感動します。本当に皆さんHey!Mommy!を応援してくれてありがとうございます」と感謝を伝えた。続けて「今アイドルを続けていくことが難しい時代だと思ってて、その中でこうやって3年間オリジナルメンバーで、お別れもあったけど、今いるメンバーは最初からついてきてくれて感謝してるし、何よりもママ友のみんながHey!Mommy!を選んできてくれて、Hey!Mommy!じゃなきゃダメなんだと言わせるグループをこれからも続けていきたいと思います」とメンバーとファンへ思いを伝えた。白色担当の今丘は「私は最近、ビックリするぐらい自信を持ってるんです。自分でも強くなったなっていう実感があって、そう思えるのはママ友の皆さんが近くで応援してくれるから、自分ももっと成長したいと思えて強くなれてると思います。いつもありがとう!そして、もっと売れたいです!アイドル界をHey!Mommy!がもっと盛り上げたいし、かなえたい夢もいっぱいあるから、みんなで素敵な景色を見ていきましょう!」とさらなる飛躍を宣言した。また、11月10日には4周年記念のワンマンライブ開催をサプライズ発表。詳細は追ってHey!Mommy!の公式Xから情報が発信される。■『Hey!Mommy! ONEMAN LIVE「GALAXY! GALAXY!」』セットリスト1.DIAMOND JET2.SUMI-HAJI3.HELLO!! Hey!! WORLD!!4.CANDY POP5.OK(新曲)6.LOVE ME DO DO7.Hey!Baby!~SUPER MOMMY GIRLS8.BOOOOOOON9.GALAXY! GALAXY!(新曲)10.MAGNET11.Voyage!12.ビスケットケース13.SUPER MOMMY GIRLSEN1.BIRD TRIPEN2.もちぷるEN3.SCP!
2025年01月19日8人組グループ・Hey! Say! JUMPの山田涼介が、22日発売の美容雑誌『VOCE』3月号(講談社)登場する。“見る美容液”との異名を持つ山田が、トップクリエーターと競演し、圧倒的なヴィジュアルで贈る連載『BEAUTY DICTIONARY』を届ける。通常版にこれまでの連載アーカイブから厳選した未公開ショット14枚で構成した厚紙ピンナップも付属する。連載の第5回目も。テーマは「USUAL」。コンセプトは、「いつもの」「日常の」。撮影テーマを伝えた時には「日常で、僕にオフという概念はないんですよ」とほほ笑んだ山田。それでもふと見せてくれる瞬間の横顔、眼差しが印象的な撮影になった。このほか、特別版の表紙に加藤シゲアキ(NEWS)が初登場する。通常版・増刊の表紙は、吉高由里子が飾る。
2025年01月18日赤楚衛二、上白石萌歌、中島裕翔(Hey! Say! JUMP)、玉城ティナらが出演する映画『366日』より、新たな場面写真が到着した。本作は、「HY」の名曲からインスパイアされた映画。叶わぬ恋を歌った失恋ソングをモチーフに、全く新しいオリジナルラブストーリーが誕生。今回公開されたのは、ヒロイン・美海(上白石)を一途に思い続ける、中島が演じる幼なじみの嘉陽田琉晴の場面写真。湊(赤楚)と恋に落ちた美海を、影ながら支え続ける健気な姿が印象的な琉晴。鑑賞者からは、美海を一途に思い続ける琉晴の姿に涙する人も。「(琉晴を)応援したくなる」「めちゃめちゃ引き込まれた。幸せになって欲しい」「琉晴と陽葵に感情を揺さぶられた」や「琉晴の愛がデカすぎて涙止まらんかった」と、“父親”としての中島の演技にも絶賛の声が上がっている。場面写真では、縁側で親子の時間を過ごしたり、娘・陽葵(稲垣来泉)を優しく包み込むように抱きしめたり。そんな父親として娘と過ごす姿が切り取られている。中島は「日々の生活から琉晴に近づいていくことを意識しました」と話し、「沖縄での撮影中は地元の方と積極的にコミュニケーションを取り、方言の練習や文化を学んだりと、自分なりに役作りを徹底して撮影に臨めたと思います」と撮影をふり返っている。『366日』は公開中。(シネマカフェ編集部)■関連作品:366日 2025年1月10日より全国にて公開©2025映画「366⽇」製作委員会
2025年01月17日アイドルグループ・Hey! Say! JUMPの八乙女光が主演を務める舞台『Bug Parade』が、4月から東京・東京グローブ座で上演されることが12日に発表された。○■八乙女光、小沢道成氏の新作に挑む今作は、2023年8月に上演された『我ら宇宙の塵』で第31回読売演劇大賞の優秀作品賞/優秀演出家賞を受賞した小沢道成氏による書き下ろしの新作オリジナルストーリー。いつも選択を間違えてしまう青年・春翔のとある1日の物語を描く。演劇的な手法で物語が展開され、舞台にはLEDディスプレイなどのテクノロジーと演劇的なアナログ表現とを融合させる小沢氏らしい世界が立ち上がるという。主人公の春翔を八乙女が演じ、伊勢佳世、長井短、少年忍者の内村颯太、ダンスカンパニー・コンドルズのぎたろー、演劇集団のさいたまネクスト・シアターで活動する竪山隼太、篠井英介が出演。若手からベテランまで個性豊かなキャストが約70役の登場人物を演じわける。東京・東京グローブ座は4月14日~5月5日、大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA WWホールは5月10日~5月12日に上演される。チケットの⼀般発売は、3⽉15⽇12時~を予定。○■小沢道成氏コメントおかしい────ある時にそう言われた青年の、その後に起こった人生の物語です。人よりも不運な気もするし、確かに、人よりもおかしな⾔動をとってしまう。そんな青年がある日の朝、2本のネクタイを手に、ぴたりと動けなくなってしまったのです。物語はここから始まります。これだけ聞くと、真面目なお芝居のように思えますが、視覚的にはとてつもなく煌びやかで、とてつもなく愉快な演劇になるんじゃないかと予想しています。スタッフ・キャストともに才能溢れる素晴らしい方達が集結した『Bug Parade』、待ち焦がれていた八乙女光さんの舞台姿、実に豪華で個性豊かな7人芝居、なのに、書き上がった台本の登場人物を数えてみると約70役。どうやってこれを上演すればいいのか。この物語からは、なにか、⼈間のすごさを感じたいのかもしれません。僕の身にも起こった“あの出来事”にもう一度向き合い、華やかで鮮やかな演劇のひと時を目指したいと思います。春、ご期待ください。○■八乙女光コメント小沢さんと初めてお会いした時は、なんて柔らかい発想力がある方なんだろうと思いました。今回のストーリー、裏テーマなど話してくれている間も僕の好奇心をくすぐり、僕の中では、春翔をどういう風に見せようか、春翔になり、何を伝えたいか、と頭の中で役への冒険が始まりました。春翔はストーリーの中で、沢山の人との日常会話に混乱や選択をしていく。自分とリンクする部分があります。とにかく今は早く稽古をしたいなと思っています。この作品は観た人によって、どんなエンディングなのか。来てくださる方々が見終わった後に一人一人、違う感想が生まれる。その感想を聞いてみたい。そのぐらい気持ちが前のめりになってます。当たり前に潜む、妙、に注目してほしいです。○■伊勢佳世コメント人生は選択の連続で、もしもあの時あっちを選んでいたら……って思うこともたくさんあります。この作品を読んで、選択することって怖いことだなとも思わされました。この作品に出させていただくという選択をした私、公演が終わったらどんな自分になっているのだろう。どうかバグっていませんように! バラエティ豊かな出演者の皆さまと小沢道成さんと作っていく日々が今から楽しみです!○■長井短コメント一体何役やることになるのでしょう! 今からドキドキわくわくしています。小沢くんの想像力に身を委ねたら、どんな自分に出会えるのか、今から楽しみで仕方ありません。みんなで仲良く、楽しい演劇にしたいです。○■内村颯太コメント今回お話をいただいた時は、率直にとてもうれしかったです。最近演技が好きでドラマを観ているのですが、自分の家でその演技を真似したりして練習をしていたところでした(笑)。今回は複数の役を演じさせていただくのですが、違う⼈が出てきたと思ってもらえるくらいに役を演じられるよう頑張ります!○■ぎたろーコメント頂いた脚本を拝読して驚きました。めちゃめちゃ心に刺さる話だけど、これ舞台の脚本? て。あ、逆に舞台だからすごいことになるのか! と。やることがてんこ盛りなので、頭と体をたくさん使って、今までに見たことない観劇体験をお届けできるように頑張ります!○■竪山隼太コメント何年か前、演出家の小沢道成さんが取り組まれている1人芝居のEPOCH MANの稽古場に遊びに行ったことがあります。稽古場でたった1人でセットや衣装、小道具を1つ1つ手作りし、芝居の稽古もされていて、才能と孤独とある種の狂気と演劇への真摯さに胸を打たれました。その時いつか一緒にお仕事したいと強く感じました。とうとう来ましたその時が! そして魅力的な共演者の皆々様! たぎらないわけがない! 皆様ぜひ劇場へお越しくださいませ。○■篠井英介コメントバグる! とは調子がおかしくなること、らしいです。私たちの生活にもバグる! 日があります。小沢道成さんのもと演劇の新しい一面に向けて参加はうれしい限りです。何役も務めることに……。私自身がバグらないようにしなければ!
2025年01月16日お笑い芸人のいとうあさこが16日、Ⅹを更新した。【画像】いとうあさこ、Hey! Say! JUMPのライブツアーに「たっぷり“ハッスル”納め、できました。」と音楽を浴びまくり?「お正月は大好きな富士山を三度も拝めました。最初の二回は静岡から。あと一回は山梨から。よい年になりそうだ。」と綴り、1枚の写真をアップ。いとうは、定期的に自分サイズが見つかる進化系ライフマガジン『幻冬舎plus』にてエッセイを配信している。また、そのエッセイを集約した『あぁ、だから一人はいやなんだ』の書籍も発売中だ。ちなみに今回配信されたタイトルは「一富士 二富士 三も富士」である。お正月は大好きな富士山を三度も拝めました。最初の二回は静岡から。あと一回は山梨から。よい年になりそうだ。 — いとうあさこ (@asako1970) January 16, 2025 この投稿にファンからは「読んでて楽しくなっちゃいました♪今年もGoGoご活躍ください」「新年早々良いですね」といったコメントが寄せられている。
2025年01月16日8人組グループ・Hey! Say! JUMPの中島裕翔が出演する、パーソルテンプスタッフ新CM「満足度No.1」シリーズが14日より全国で放映開始した。CMは、「仕事探し篇」と「仕事のお悩み篇」の2篇。中島がテンプスタッフのマスコットキャラクター・テンプりん。とともに小人になって登場し、働く人のそばで見守るという内容となっている。撮影後のインタビューで、「緊張感を持って挑みました」と明かした中島。今回も共演したテンプりん。について「一緒にできて楽しかった」とした上で、「僕にもこういう小さくてかわいいキャラクターがポンッて出てきて、背中を押してもらえたらいいなと思いました」と語った。
2025年01月15日八乙女光(Hey! Say! JUMP)が主演を務める『Bug Parade』が、2025年4月から5月に東京・東京グローブ座、大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA WWホールで上演される。本作は、2023年8月上演『我ら宇宙の塵』において第31回読売演劇大賞の優秀作品賞/優秀演出家賞を受賞し、今もっとも注目を集めるクリエイター小沢道成による書き下ろしの新作オリジナルストーリー。いつも選択を間違えてしまう青年・春翔のとある1日の物語を描く。春翔の人生に影響を与えた人物たち、現実とも空想とも言える世界を行き交う人々など、俳優たちが場面ごとにさまざまな役柄を演じていく非常に演劇的な手法で物語が展開。そして舞台には、LEDディスプレイなどのテクノロジーと演劇的なアナログ表現とを融合させる小沢らしい世界が立ち上がる。共演には、数々の舞台で活躍し演出家たちからの信頼も厚い伊勢佳世、演劇活動と並行してモデルとしても活躍する長井短、少年忍者のメンバーで、俳優としても今後の活躍が注目されている内村颯太、ダンスカンパニー「コンドルズ」のメンバーで、舞台を中心にドラマや映画でも活躍するぎたろー、蜷川幸雄率いる演劇集団「さいたまネクスト・シアター」で活動、舞台を中心に活躍する竪山隼太、中性的な役や悪役など、変幻自在の演技派俳優として唯一無二の存在感を放つ篠井英介といった、若手からベテランまで個性豊かな実力派キャストが集結。約70役の登場人物を演じ分ける。■作・演出:小沢道成 コメントおかしい────ある時にそう言われた青年の、その後に起こった人生の物語です。人よりも不運な気もするし、確かに、人よりもおかしな言動をとってしまう。そんな青年がある日の朝、2本のネクタイを手に、ぴたりと動けなくなってしまったのです。物語はここから始まります。これだけ聞くと、真面目なお芝居のように思えますが、視覚的にはとてつもなく煌びやかで、とてつもなく愉快な演劇になるんじゃないかと予想しています。スタッフ・キャストともに才能溢れる素晴らしい方達が集結した『Bug Parade』、待ち焦がれていた八乙女光さんの舞台姿、実に豪華で個性豊かな7人芝居、なのに、書き上がった台本の登場人物を数えてみると約70役。どうやってこれを上演すればいいのか。この物語からは、なにか、人間の凄さを感じたいのかもしれません。僕の身にも起こった〝あの出来事”にもう一度向き合い、華やかで鮮やかな演劇のひと時を目指したいと思います。春、ご期待ください。■八乙女光 コメント小沢さんと初めてお会いした時は、なんて柔らかい発想力がある方なんだろうと思いました。今回のストーリー、裏テーマなど話してくれている間も僕の好奇心をくすぐり、僕の中では、春翔をどういう風に見せようか、春翔になり、何を伝えたいか、と頭の中で役への冒険が始まりました。春翔はストーリーの中で、沢山の人との日常会話に混乱や選択をしていく。自分とリンクする部分があります。とにかく今は早く稽古をしたいなと思っています。この作品は観た人によって、どんなエンディングなのか。来てくださる方々が見終わった後に一人ひとり、違う感想が生まれる。その感想を聞いてみたい。そのぐらい気持ちが前のめりになってます。当たり前に潜む、妙、に注目してほしいです。■伊勢佳世 コメント人生は選択の連続で、もしもあの時あっちを選んでいたら……って思うこともたくさんあります。この作品を読んで、選択することって怖いことだなとも思わされました。この作品に出させていただくという選択をした私、公演が終わったらどんな自分になっているのだろう。どうかバグっていませんように!バラエティ豊かな出演者の皆さまと小沢道成さんと作っていく日々が今から楽しみです!■長井短 コメント一体何役やることになるのでしょう!今からドキドキわくわくしています。小沢くんの想像力に身を委ねたら、どんな自分に出会えるのか、今から楽しみで仕方ありません。みんなで仲良く、楽しい演劇にしたいです。■内村颯太 コメント今回お話をいただいた時は、率直にとても嬉しかったです。最近演技が好きでドラマを観ているのですが、自分の家でその演技を真似したりして練習をしていたところでした。(笑)今回は複数の役を演じさせていただくのですが、違う人が出てきたと思ってもらえるくらいに役を演じられるよう頑張ります!■ぎたろー コメント頂いた脚本を拝読して驚きました。めちゃめちゃ心に刺さる話だけど、これ舞台の脚本?って。あ、逆に舞台だからすごいことになるのか!と。やることがてんこ盛りなので、頭と体をたくさん使って、今までに見たことない観劇体験をお届けできるように頑張ります!■竪山隼太 コメント何年か前、演出家の小沢道成さんが取り組まれているひとり芝居のEPOCH MANの稽古場に遊びに行ったことがあります。稽古場でたったひとりでセットや衣装、小道具を一つひとつ手作りし、芝居の稽古もされていて、才能と孤独とある種の狂気と演劇への真摯さに胸を打たれました。その時いつか一緒にお仕事したいと強く感じました。とうとう来ましたその時が!そして魅力的な共演者の皆々様!滾らないわけがない!皆様ぜひ劇場へお越しくださいませ。■篠井英介 コメントバグる!とは調子がおかしくなること、らしいです。私たちの生活にもバグる!日があります。小沢道成さんのもと演劇の新しい一面に向けて参加は嬉しい限りです。何役も勤めることに……。私自身がバグらないようにしなければ!<公演情報>『Bug Parade』作・演出:小沢道成【出演】八乙女光伊勢佳世長井短内村颯太ぎたろー竪山隼太篠井英介【東京公演】2025年4月14日(月)〜5月5日(月・祝)会場:東京グローブ座【大阪公演】2025年5月10日(土)〜5月12日(月)会場:COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール公式サイト:
2025年01月14日2025年4月〜5月に、東京グローブ座とCOOL JAPAN PARK OSAKA WWホール(大阪)にて、『Bug Parade』を上演することが決定しました!本作は、2023 年 8 月上演「我ら宇宙の塵」において第 31 回 読売演劇大賞の優秀作品賞/優秀演出家賞を受賞し、今もっとも注目を集めるクリエイター小沢道成による書き下ろしの新作オリジナルストーリーで、いつも選択を間違えてしまう⻘年・春翔のとある 1 日の物語を描きます。春翔の人生に影響を与えた人物たち、現実とも空想とも言える世界を行き交う人々・・・俳優たちが場面ごとにさまざまな役柄を演じていく非常に演劇的な手法で物語が展開していきます。そして舞台には、LEDディスプレイなどのテクノロジーと演劇的なアナログ表現とを融合させる小沢道成らしい世界が立ち上がります。本作の主人公の春翔役には、Hey! Say! JUMPのメンバーで、音楽活動のみならず、ドラマ、舞台、バラエティ番組など幅広く活躍する八乙女光。そして共演には、数々の舞台で活躍し演出家たちからの信頼も厚い伊勢佳世、演劇活動と並行してモデルとしても活躍する⻑井短、少年忍者のメンバーで、俳優としても今後の活躍が注目されている内村颯太、ダンスカンパニー コンドルズのメンバーで舞台を中心にドラマや映画でも活躍するぎたろー、蜷川幸雄率いる演劇集団「さいたまネクスト・シアター」で活動、舞台を中心に活躍する竪山隼太、中性的な役や悪役など、変幻自在の演技派俳優として唯一無二の存在感を放つ篠井英介ら、若手からベテランまで個性豊かな実力派キャストが集結し、約70役の登場人物を演じわけます。小沢道成が創り出す世界観と、役者7名が織りなす『Bug Parade』にどうぞご期待ください。そして今回上演決定に際し、作・演出の小沢道成と八乙女光ら出演キャスト7名よりコメントが到着!コメント・プロフィール作・演出:小沢道成<コメント>おかしい────ある時にそう言われた青年の、その後に起こった人生の物語です。人よりも不運な気もするし、確かに、人よりもおかしな言動をとってしまう。そんな青年がある日の朝、2本のネクタイを手に、ぴたりと動けなくなってしまったのです。物語はここから始まります。これだけ聞くと、真面目なお芝居のように思えますが、視覚的にはとてつもなく煌びやかで、とてつもなく愉快な演劇になるんじゃないかと予想しています。スタッフ・キャストともに才能溢れる素晴らしい方達が集結した『Bug Parade』、待ち焦がれていた八乙女光さんの舞台姿、実に豪華で個性豊かな7人芝居、なのに、書き上がった台本の登場人物を数えてみると約70役。どうやってこれを上演すればいいのか。この物語からは、なにか、人間の凄さを感じたいのかもしれません。僕の身にも起こった〝あの出来事〟にもう一度向き合い、華やかで鮮やかな演劇のひと時を目指したいと思います。春、ご期待ください。<プロフィール>演出家・脚本家・俳優。自身が主宰する「EPOCH MAN」では出演のほか脚本・演出・美術・企画制作なども手がける。2021年上演の『オーレリアンの兄妹』が第66回岸田國士戯曲賞最終候補作品に選出。『我ら宇宙の塵』(23年)が第31回読売演劇大賞「優秀作品賞」「優秀演出家賞」「最優秀女優賞(池谷のぶえ)」の3部門を受賞。近年手掛けた作品に【脚本・演出】陣一人芝居『slip skid』(23年)、【脚本】東洋空想世界『blue egoist』(24年)など。2月に演出を担当する『しばしとてこそ』が新国立劇場 小劇場にて上演される。八乙女光<コメント>小沢さんと初めてお会いした時は、なんて柔らかい発想力がある方なんだろうと思いました。今回のストーリー、裏テーマなど話してくれている間も僕の好奇心をくすぐり、僕の中では、春翔をどういう風に見せようか、春翔になり、何を伝えたいか、と頭の中で役への冒険が始まりました。春翔はストーリーの中で、沢山の人との日常会話に混乱や選択をしていく。自分とリンクする部分があります。とにかく今は早く稽古をしたいなと思っています。この作品は観た人によって、どんなエンディングなのか。来てくださる方々が見終わった後に一人一人、違う感想が生まれる。その感想を聞いてみたい。そのぐらい気持ちが前のめりになってます。当たり前に潜む、妙、に注目してほしいです。<プロフィール>1990年12月2日生まれ、宮城県出身。2007年、Hey! Say! JUMPのメンバーとしてCDデビュー。音楽活動では作詞作曲を手掛ける一方、バラエティ・テレビドラマ・舞台など幅広く活躍。2004年、『3年B組金八先生』でドラッグに手を染める中学生を演じ、高い評価を得た。近年の主な出演作に、【ドラマ】日本テレビ『ドS刑事』(15年)、日本テレビ『孤食ロボット』(18年)、【舞台】舞台『薔薇と白鳥』(18年)、朗読劇『ベートーヴェン-届かなかった手紙-』(24年)など。現在、日本テレビ『スクール革命!』、『ヒルナンデス!』、フジテレビ『いたジャン!』にレギュラー出演中。伊勢佳世<コメント>人生は選択の連続で、もしもあの時あっちを選んでいたら…って思うこともたくさんあります。この作品を読んで、選択することって怖いことだなとも思わされました。この作品に出させていただくという選択をした私、公演が終わったらどんな自分になっているのだろう。どうかバグっていませんように!バラエティ豊かな出演者の皆さまと小沢道成さんと作っていく日々が今から楽しみです!<プロフィール>1981年5月30日生まれ、神奈川県出身。法政大学在学中に劇団俳優座養成所に入所し、芝居の基礎を学ぶ。 2008年より2016年まで劇団イキウメに所属。退団後もこまつ座『父と暮せば』(21年)、『ミセス・クライン』(20年)、新国立劇場『マリアの首』(17年)、『OPUS』(13年)など様々な舞台演出家、作家の作品にて活躍中。近年の主な出演作として、【舞台】NODA・MAP『Q:A Night At The Kabuki』(19年,22年)、東京芸術劇場『Le Fils 息子』(21年,24年)、ハイバイ 20 周年 「て」(24年-25年)、【映画】『じょっぱり 看護の人 花田ミキ』(24年)など。⻑井 短<コメント>一体何役やることになるのでしょう!今からドキドキわくわくしています。小沢くんの想像力に身を委ねたら、どんな自分に出会えるのか、今から楽しみで仕方ありません。みんなで仲良く、楽しい演劇にしたいです。<プロフィール>1993年9月27日生まれ、東京都出身。舞台、テレビ、映画、モデル、執筆業と幅広く活躍。近年の主な出演作として、舞台 『ヴェニスの商人』(24年)、月刊「根本宗子」第19号『共闘者』(24年)、【ドラマ】日本テレビ『最高の教師 1年後、私は生徒に□された』(23年)、テレビ朝日『ケイジとケンジ、時々ハンジ。』(23年)、テレビ朝日『星降る夜に』(23年)、【映画】『若き見知らぬ者たち』(24年)、『もしも徳川家康が総理大臣になったら』(24年)、『PERFECT DAYS』(23年)、【ラジオ】NHK『NEXT名人寄席』などがある。また小説集『ほどける骨折り球子』他、自著や連載も多数執筆。内村颯太<コメント>今回お話をいただいた時は、率直にとても嬉しかったです。最近演技が好きでドラマを観ているのですが、自分の家でその演技を真似したりして練習をしていたところでした。(笑)今回は複数の役を演じさせていただくのですが、違う人が出てきたと思ってもらえるくらいに役を演じられるよう頑張ります!<プロフィール>2003年3月7日生まれ、埼玉県出身。主な出演作としてグループとしての初主演舞台『俺たちのBANG!!!~大劇場を占拠せよ~』(23年)、『最強で最高の自慢の息子 Season2」(23年)では、個人での主演を務めた。同年夏には、『テレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER STATION』公式応援サポーターに就任。直近では『DREAM BOYS』(24年)『SHOWbiz 2025』(25年)に出演。ぎたろー<コメント>頂いた脚本を拝読して驚きました。めちゃめちゃ心に刺さる話だけど、これ舞台の脚本?って。あ、逆に舞台だからすごいことになるのか!と。やることがてんこ盛りなので、頭と体をたくさん使って、今までに見たことない観劇体験をお届けできるように頑張ります!<プロフィール>1982年1月9日生まれ、福岡出身。地元福岡で活動後、2009年からダンスカンパニー コンドルズのメンバーに。【舞台】『あゝ、荒野』(11年)、『學園歌劇 帝一の國』(13年-16年)、『ミュージカル グラウンドホッグ・デー』(24年)ほか多数出演。舞台のみならず、【映画】前田哲監督『極道めし』(11年)、山田洋次監督『キネマの神様』(21年)など映像作品へも活動の場を広げている。SEKAI NO OWARI、水樹奈々ほかMV、テレビCM等にも出演。作・演出の小沢道成とは第31回読売演劇大賞 優秀作品賞を受賞したEPOCH MAN『我ら宇宙の塵』(23年)以来2度目。竪山隼太<コメント>何年か前、演出家の小沢道成さんが取り組まれている1人芝居のEPOCH MANの稽古場に遊びに行ったことがあります。稽古場でたった1人でセットや衣装、小道具を1つ1つ手作りし、芝居の稽古もされていて、才能と孤独とある種の狂気と演劇への真摯さに胸を打たれました。その時いつか一緒にお仕事したいと強く感じました。とうとう来ましたその時が!そして魅力的な共演者の皆々様!滾らないわけがない!皆様ぜひ劇場へお越しくださいませ。<プロフィール>地元大阪で子役として活動後、2009年より蜷川幸雄率いる演劇集団さいたまネクスト・シアターに所属し、最終公演まで在籍。近年の出演作として、【舞台】彩の国シェイクスピアシリーズ第34弾『ヘンリー五世』(19年)、PARCO劇場『桜の園』(23年)、『ハリー・ポッターと呪いの子』ロン・ウィーズリー役(22年)、風姿花伝『夜は昼の母』(24年)、新国立劇場『デカローグ』(24年)、二兎社『こんばんは、父さん』(24年-25年)、【映画】蜷川実花監督『人間失格 太宰治と3人の女たち』(19年)など。篠井英介<コメント>バグる!とは調子がおかしくなること、らしいです。私たちの生活にもバグる!日があります。小沢道成さんのもと演劇の新しい一面に向けて参加は嬉しい限りです。何役も勤めることに…。私自身がバグらないようにしなければ!<プロフィール>1958年12月15日生まれ、石川県出身。1984年、男優だけのネオかぶき劇団「花組芝居」(前身・加納幸和事務所)に参加。看板女方として人気を博す。退団後は女方のみならず、中性的な役や悪役など、変幻自在の演技派俳優として活躍中。飾らない人柄で、教養番組やバラエティ番組にも数多く出演。日本舞踊の宗家、藤間流師範名取・藤間勘智英の名を持つ。 1992年、第29回ゴールデンアロー賞演劇新人賞、2023年には第58 回紀伊國屋演劇賞個人賞を受賞する。近年の出演作として、【舞台】『応天の門』(24年)、【ドラマ】FX「SHOGUN -将軍-」(24年)など。<公演概要>タイトル:Bug Parade(バグ・パレード)作・演出:小沢道成出演:八乙女光伊勢佳世⻑井 短内村颯太ぎたろー竪山隼太篠井英介【東京公演】会場:東京グローブ座2025年4月14日(月)〜5月5日(月祝)【大阪公演】会場:COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール2025年5月10日(土)〜5月12日(月)チケット料金(税込・未就学児入場不可)::<東京公演>S席9,800円A席8,800円<大阪公演>全席指定9,800円チケット一般発売日:2025年3月15日(土)12:00〜問い合わせ:<東京公演>東京グローブ座 03-3366-4020<大阪公演>キョードーインフォメーション:0570-200-888 (12:00~17:00※土日祝休業)公式サイト: 主催・企画製作:東京グローブ座 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年01月12日GENERATIONS from EXILE TRIBEに所属する佐野玲於が8日、自身のインスタグラムを更新。【画像】Hey!Say!JUMPが12/31に年越しライブの生配信を発表!「JUMPと年越しできるのを夢見てました!!」「29歳になりました!!信じられませんw友人、先輩に新年旅行に誘っていただき、まさかのお祝いまでして頂きました」と綴り、写真や動画を複数投稿した。29歳の誕生日を迎えたという佐野。「新しい一年はより一層、感謝の念を込めて表現者として自分にしか出来ない表現を"素直"に追い求めていきたいと思います。そして、いい大人になってきたので自分の為だけでなく、周りの人達に何かを返していけるように、、、一皮剥けれるように頑張ります!!今年はよりタフにいきます!!」と新たな1年への抱負を語っている。 この投稿をInstagramで見る /佐野玲於(@reo_sano_official_acc)がシェアした投稿 この投稿にファンからはたくさんのお祝いコメントがよせられている。
2025年01月09日Hey!たくちゃんが経営する「浅草鬼そば藤谷」が、来年3月10日をもって閉店する。29日、ORICON NEWSにコメントを寄せた。Hey!たくちゃんは、1981年7月2日生まれ、北海道出身。ものまね芸人として活躍する一方、ラーメン店「鬼そば藤谷」店主としての顔も持ち、NYラーメンコンテストで優勝するなど、好評を博している。■Hey!たくちゃん浅草のお店が丁度、契約で更新手続の時期に来ていました。なかなか高額な更新手続きで、これなら新しいことが出来るなと思いここで終わらせようか移転しようか迷っていました。そんな時に半年前から大学時代の親友に秋田県道の駅なかせんの食堂を引き継いでくれないかと声をかけて貰い、凄く嬉しい気持ちになりました。「鬼そば藤谷で大曲を花火だけでなく美味いラーメンがあるという街に全国へ世界へ発信してほしい。街全体で応援する!」という言葉を貰い、自分を最大に評価してくれた場所に行こうと決意にいたりました。久しぶりに熱い気持ちになり、秋田県に行って勝負したいという気持ちになりました。そこから何度か、道の駅なかせんでラーメンイベントをやり、沢山の人が来てくれて理想のラーメンも出来上がっていきました。秋田県の食料自給率が国内2位です。自分が1番使いたいと思っていたネギ、秋田県美人ネギの農家の方とも話し、「このネギは、美味しいラーメンになるよ!こうやって、秋田のネギは美味くなる。」話しまで聞いて感動していました。その翌日にラーメンに使って本当に美味しい。これは、やってみたい。今までない気持ちになり挑戦と自分の更なる前代未聞のスタートをやろうと思いました。秋田県に行くことで、可能性が広がることを書き出したら東京では出来ないことが秋田ではかなり、出来ると思いました。ニューヨークでお店をしたときにニューヨークも、物凄い物価が上がって外食も家賃も大高騰して大変なんだなと感じ、いずれ、日本も、こうなっていくんじゃないかと感じていたのもあり、これはしっかりと日本でやれることを固めて、チャレンジするには根を固めることだと思いました。何がアメリカに輸出出来て何が求められて価値があるのか。それを、さらに、秋田で固めていければと物凄い道になると確信してます。秋田県大曲から未来の世界へ大きい挑戦ですが、成功したときに物凄い突破口になると思います。ニューヨークラーメン大会三連覇を活かしていきます!浅草鬼そば藤谷は3月10日までですが、一人ひとりのお客様に感謝を伝えて残りの営業を頑張りたいので応援よろしくお願いします。秋田県大曲道の駅なかせん鬼そば藤谷は4月1日から始めます。1つ1つ新しいスタートを思い切り頑張ってきます。
2024年12月29日Hey!Say!JUMPの山田涼介が26日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】山田涼介が土下座!? まさかの理由とは...「ニュージーランドでのオフショットをどうぞ。」と綴り、複数枚の写真をアップ。ゲームセンターで遊ぶ姿やお昼寝姿、スーパーの袋が破れた写真など、山田らしいお茶目な一面を感じられる投稿となった。 この投稿をInstagramで見る Ryosuke Yamada(@ryosuke_yamada059)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「紙袋破けたー!!!」「オフショありがとう❤️」といったコメントが寄せられている。
2024年12月27日アイドルグループ・Hey! Say! JUMPの八乙女光が23日、東京・大手町の日経ホールでリーディング・コンサート『ベートーヴェン/届かなかった手紙』の囲み取材に応じた。○■八乙女光、高木雄也・薮宏太・山田涼介とのエピソード披露現在Hey! Say! JUMPのコンサートツアー中でもある八乙女は、今回の舞台出演に対するメンバーの反応について「舞台によく出演している高木(雄也)や薮(宏太)からは、『朗読劇ってどういう感じなの?』とたくさん質問があって、興味を持ってくれました。『(ステージで台本を)読むから覚えなくていいんでしょ?』と言われたので、朗読することや、身振り手振りが封じられることの難しさを語ったら『なるほど』と言っていましたね」と回顧。「メンバーたちは観劇に来そうか?」と聞かれると、「クリスマス……に来てくれたら最高ですけどね」とニッコリ。「プレゼントを持って?」と続けざまにツッコまれ、「そうですね……」と照れ笑いを浮かべながらも、「なぜかわからないんですけど、山田(涼介)が急に『欲しい家電とかあったら買うよ』って言ってきて。僕は10年ぐらい洗濯機を買い替えていないので、洗濯機と言おうと思ったんですけど、あまりにも高いお買い物になるので、改めて考えて答えようかなと思います」と、メンバーとの仲良しエピソードを披露した。○■カウントダウンコンサートでは「不滅の名曲届ける」31日には、東京ドームにてグループでのカウントダウンコンサートも行う。「(ツアーとは)全く違うライブを作っています」と目を輝かせると、今作のストーリーに登場するベートーヴェンの“不滅の恋人”にかけ「“不滅の名曲”を届けるつもり」とニヤリ。今作のほか、コンサートツアー、カウントダウンコンサートと多忙だが、「久々にこの忙しい感じ、ワクワクしていますね」と充実の日々に喜びの表情を見せた。そして最後にファンへ向け、「運命的な台本と出会いました。今作をお届けすることが、貴重なクリスマスプレゼントになったらいいな」とメッセージを寄せた。今作は、ドイツが生んだ偉大な天才作曲家・ベートーヴェンによる三通の恋文に隠されたミステリーを巡る朗読と、ベートーヴェンが生み出した名曲の生演奏を融合させた朗読音楽劇。2019年の『もしも塾』以来5年ぶりに舞台に立ち、主演を務める八乙女は、“不滅の恋人”を探す主人公で、ベートーヴェンから高い信頼と愛情を受けたピアノの弟子であるフェルディナント・リースを演じる。公演日程は、24日(18:30)、25日(14:00/18:30)、26日(14:00)。
2024年12月24日アイドルグループ・Hey! Say! JUMPの八乙女光が23日、東京・大手町の日経ホールでリーディング・コンサート『ベートーヴェン/届かなかった手紙』の囲み取材に応じた。○■八乙女光、初日前に「嗚咽止まらない」今作は、ドイツが生んだ偉大な天才作曲家・ベートーヴェンによる三通の恋文に隠されたミステリーを巡る朗読と、ベートーヴェンが生み出した名曲の生演奏を融合させた朗読音楽劇。2019年の『もしも塾』以来5年ぶりに舞台に立ち、主演を務める八乙女は、“不滅の恋人”を探す主人公で、ベートーヴェンから高い信頼と愛情を受けたピアノの弟子であるフェルディナント・リースを演じる。集まった記者陣に「皆さんお忙しい中、ありがとうございます」と頭を下げた八乙女は、初日を前に「朝から嗚咽が止まりません」と苦笑い。その理由を「昨日初めてバイオリン、チェロ、ピアノとの稽古をしたんですけど、楽器が加わることによって上品さがパーンッと出てきて、『明日本番か』と……」と実感が湧いてきたことを語る。朗読劇は初挑戦となるが、「身振りや手振りがないので、声やちょっとしたニュアンスで伝える難しさと楽しさがある」と早速魅了されているよう。台本の感想については「ベートーヴェンにすごく興味が湧いた」と述べ、「お客さんにも少しでも興味を持ってくれたら」と思いを馳せる。劇中ではベートーヴェンの楽曲が生演奏されるが、八乙女は「一曲の中でたくさんの感情をアウトプットできるベートーヴェンはすごい」と熱弁し、「なぜベートーヴェンがこの曲を作ったのか調べて聞いていくと、『ああなるほど』と刺激を受けます」と、楽曲の楽しみ方を明かした。○■ベートーヴェンとは「運命なのかな?」2020年には、突発性難聴の治療に専念するため芸能活動を休止していた八乙女。「僕が突発性難聴になったときは、極端な高音や低音が聴こえにくかったんです。ベートーヴェンが難聴になってから作ったと言われている曲も今作で演奏されるのですが、その曲をピアノで弾く動画を見ると、真ん中の鍵盤の音が多い気がして。もしかしたら同じような症状だったのかな」とベートーヴェンとの共通点を見出し、「僕に今作のお話が来たことは、ベートーヴェンにかけるわけじゃないけど……“運命”なのかな? って」とコメント。記者に「お見事です」と褒められると「何回か、ほかでも同じ話をしてるんですけどね」とはにかんだ。○■個人のYouTubeチャンネルは「見なくていい(笑)」朗読劇については「奥が深い。これからもチャレンジしてみたい」と語り、あわせて「休業して復帰してから、舞台は勇気のいるお仕事だったので、今回は自分の中で再スタートという意味を込めている。これからどんどん、舞台やいろんなものにチャレンジしていきたい」と今後の展望を明かした。そんな八乙女にとって、2024年は「チャレンジした年」。11月に開設した個人YouTubeチャンネル『ちょっと休憩すんべ!』については、「めちゃくちゃゆるいチャンネルなので、見なくていいんですけど!(笑)」と照れながらまさかの告知拒否をしたが、「リーディングコンサートも初めてのことだし、『よしやってみよう』が多かった1年でした。グループとしても、1年4ヶ月かけてシングルを発売するという経験をして、初めてのことがたくさんあった」と振り返る。そして来年について「もう少しゆったりとしたスケジュールで宮城に帰って、牛タンをいっぱい食べたいです。宮城には『OH! バンデス』(ミヤギテレビ)という、『笑っていいとも!』のような番組があるのですが、その番組にもたくさん出たい」と、地元・宮城での仕事にも意欲を見せた。公演日程は、24日(18:30)、25日(14:00/18:30)、26日(14:00)。
2024年12月24日板垣李光人&中島裕翔(Hey! Say! JUMP)W主演ドラマ「秘密~THE TOP SECRET~」の美しくも謎を呼ぶポスタービジュアルが完成した。本作は、科学警察研究所の法医第九研究室、通称“第九”を舞台に、死者の生前記憶を映像で再現できる特殊なMRI技術を用いて、解決不可能とされていた事件の真相を解き明かしていくヒューマンサスペンス。凶悪・重大犯罪において、被害者および犯人死亡の際、その脳を特殊なMRIスキャナーにかけ、生前の記憶を映像化する「MRI捜査」を行う。この度、新たに利重剛、眞島秀和、鳴海唯の出演が発表された。第九が所属する科学警察研究所をつかさどるトップ、警察庁長官を利重。室長・薪(板垣)やかつての第九メンバー・鈴木(中島)と共にMRI捜査に取り組むが、後に衝撃の展開を迎える、第九のエリート捜査員・瀧本幹生を眞島。解剖医・雪子(門脇)を支える解剖助手、“スガちゃん”こと菅井律子を鳴海が演じる。また、公開されたポスターは、板垣、中島、門脇麦が、緑の中でが仲よさげに写っているが、彼らにはスキャンされたようなフィルターがかかっており、内面をのぞき見られ分析されている。中島のプロフィールデータには、元第九メンバー「鈴木克洋」と第九の新米捜査員「青木一行」が重なっており、これが3人の過去なのか、未来の一場面なのか、謎を呼ぶミステリアスなビジュアルとなっている。なお、主題歌は10人組ダンスボーカルグループ「BUDDiiS」(バディーズ)の新曲「Iris」(アイリス)に決定。目の虹彩を意味するIris。瞳に残る記憶をイメージしており、ドラマに寄り添うような、切なくもあたたかみを感じる楽曲となっている。BUDDiiS「BUDDiiS」は「愛のかたちはたくさんあると思いますが、この歌でまた新しい愛を伝えていきたいです」とコメントし、板垣は「薪剛という人間だけでなく、この物語に生きるすべての人が胸のたもとに秘密としている、“ほんとうの弱さ”をしめやかに吐露するようなさまは、まさしくこの作品を象徴している楽曲だと思います」と感想を述べている。「秘密~THE TOP SECRET~」は2025年1月20日より毎週月曜日22時~カンテレ・フジテレビ系にて放送。(シネマカフェ編集部)
2024年12月23日Hey! Say! JUMPの八乙女光が22日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「可愛さとカッコよさが溢れてる!」八乙女光、休憩中のオフショットにファン大興奮!舞台「ベートーヴェン-届かなかった手紙-」のゲネプロを終えたことを報告し、明日の本番を前に気持ちを綴った。スーツ姿で撮影された写真に、「#舞台」「#ベートーヴェン」のハッシュタグを添え、期待感が漂う投稿となっている。 この投稿をInstagramで見る 八乙女 光 / Hikaru Yaotome(@hikaru.yaotome1202)がシェアした投稿 ファンからは「スーツ姿かっこいい!」「光くんの演技楽しみです!」といったコメントが殺到。「Aino Arika選曲してるの最高」「体調気をつけて頑張ってね」と応援の声も続々と寄せられた。また、「無理無理好き」「スーツは聞いてない。ありがとうございます」と、八乙女のビジュアルに圧倒されたファンも多数。「3日間無事に終えられますように」「明日の初日行きます!」など、舞台成功を祈る声も多く、八乙女の舞台デビューにファンの期待が高まっている。スーツ姿で新たな一面を見せる彼の活躍が、注目されること間違いなしだ。
2024年12月22日Hey!Say!JUMPの山田涼介が20日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「最後まで頑張ってください」山田涼介のカッコ良すぎるドラマオフショットを披露「新作『ティファニー Tスマイル コードブレスレット 』」などと綴り、複数枚の写真をアップ。自身が“フレンズ”を務めるティファニーの新作ブレスレットを発表。続けて「海洋保護を支援するために発売されたアイテムです✨売上の一部は、世界的な自然保護団体に寄付されます。大切な方へのプレゼントや、自分自身へのプレゼントとしても最高なブレスレットになっています。そのプレゼントが地球環境への貢献に繋がってると思うと、更に心が温まりますね。☺️」と綴り、投稿を締め括った。 この投稿をInstagramで見る Ryosuke Yamada(@ryosuke_yamada059)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2024年12月20日Hey! Say! JUMPの八乙女光が10日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】八乙女光、自主練の様子を公開!「苦手なところ練習中」にファン感激「ヒルナンデス!」出演時のデニム×デニムコーデを披露。「デニムがデニムしててデニム気分!」と軽快にコメントし、さらに久々の美容院に行ったことも報告した。 この投稿をInstagramで見る 八乙女 光 / Hikaru Yaotome(@hikaru.yaotome1202)がシェアした投稿 ファンからは、「かっこいいけど可愛さが勝つ!」「髪型もデニムコーデも完璧!」といった声が続々。「光くんはデニムが本当に似合う」「舞台ヘアまでおしゃれ」とスタイリングへの称賛が止まらない。また、「週末に生で会えると思うとドキドキ」とツアーへの期待も高まるコメントが寄せられた。ファッションとスタイルで魅了し続ける八乙女の投稿に、多くのファンが胸を躍らせる一日となった。
2024年12月10日Hey! Say! JUMPの八乙女光が6日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】Hey! Sɑy! JUMP・八乙女光が人気YouTuberとのツーショット披露で反響続々「1人で練習!苦手な所練習!大事だよね!」とコメントし、ダンスレッスンに励む様子をシェア。真剣な姿勢とストレッチポーズを公開し、ライブに向けた熱心な準備が伝わる内容となっている。 この投稿をInstagramで見る 八乙女 光 / Hikaru Yaotome(@hikaru.yaotome1202)がシェアした投稿 ファンからは、「自主練偉すぎる!」「無理しないでね!」といった声や、「光くんのポーズが可愛い!」「ライブまであと少し、楽しみ!」と期待を寄せるコメントが殺到。「努力家な光くんが大好き」「ストレッチ姿も可愛くて癒される」など、愛情あふれる反応も多く見られた。ライブへの期待が高まる中、八乙女の真面目さと頑張り屋な一面が改めてファンの心を掴む投稿となっている。
2024年12月06日Hey! Sɑy! JUMPの八乙女光が2日、自身のインスタグラムを更新。【画像】八乙女光がヒルナンデス出演時の"ワンちゃんコーデ"を披露「ちょっと休憩すんべ!初めての生配信楽しかったー!参加してくれたカンタありがとう〜!見に来てくれたみんなもありがと〜!」と綴り、1枚の写真をアップ。人気YouTuber・水溜りボンドのカンタとのツーショットを披露した。八乙女は誕生日当日に自身のYouTubeで初の生配信を行った。 この投稿をInstagramで見る 八乙女 光 / Hikaru Yaotome(@hikaru.yaotome1202)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「八乙女くん誕生日おめでとう配信もお疲れ様✨」「光くんお誕生日おめでとう!誕生日生配信ありがとう光くんが健康で幸せに一年過ごせますように✨️」など多くの祝福のコメントが寄せられている。
2024年12月03日10月26日・27日大阪・泉大津フェニックスにて開催された、HEY-SMITH主催『OSAKA HAZIKETEMAZARE FESTIVAL 2024』のライブ映像が、12月10日(火)19:00よりTwitchのAmazon Music Japan チャンネルにて配信されることが決定した。総勢25組のアーティストが出演し、両日共にソールドアウトで迎えた今年の『OSAKA HAZIKETEMAZARE FESTIVAL 2024』(ハジマザ)。今回の配信では、HEY-SMITHと参加アーティスト、そして超満員の観客とともに生み出した唯一無二のパフォーマンスの数々の模様を、HEY-SMITHメンバーとゲストアーティストがライブ映像を観ながら生トークで余すところなく振り返る。さらに、今回の配信を記念して、HEY-SMITHが本フェスで演奏したライブ音源10曲を12月10日(火)よりAmazon Music限定で配信することも決定した。<配信情報>Amazon Music HEY SMITH Presents OSAKA HAZIKETEMAZARE FESTIVAL 2024配信日時:12月10日(火)19:00~予定Amazon Music Japanチャンネル: 番組出演予定:HEY-SMITH、TOSHI-LOW(BRAHMAN)、GEN (04 Limited Sazabys)、庵原将平(SHANK)、ヤマサキセイヤ(キュウソネコカミ)MC:サバンナ高橋ライブ配信予定アーティスト(五十音順):04 Limited Sazabys / Age Factory / BRAHMAN / coldrain / Crossfaith / dustbox / FOMARE / GOOD4NOTHING / HEY-SMITH / locofrank / Maki / ROTTENGRAFFTY / Saucy Dog / SHADOWS / SHANK / SiM / SUPER BEAVER / The BONEZ / The Bruce Lee Band / The Sucide Machines / キュウソネコカミ / ヤバイTシャツ屋さん※配信アーティストについては予告なく変更となる場合があります。HEY-SMITH『OSAKA HAZIKETEMAZARE FESTIVAL 2024』Amazon Music限定配信12月10日(火) 0:00~Amazon Music限定配信開始『OSAKA HAZIKETEMAZARE FESTIVAL 2024』Amazon Music限定配信ジャケット【配信内容】1.Living In My Skin2.Say My Name3.Not A TV Show4.California5.Rest In Punk6.Be The One7.Still Ska Punk8.You Are The Best9.I’m In Dream10.Goodbye To Say HelloHEY-SMITH オフィシャルHP
2024年12月03日Hey! Say! JUMPの有岡大貴が2日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】有岡大貴、サウナでのムキムキ腹筋にファン興奮浅香航大と両神山に登ったことを報告し、山頂でのラーメンやおむすびを楽しむ姿を公開。「はじめての山頂ラーメン」「はじめての山頂おむすび」と、感動の初体験を振り返った。 この投稿をInstagramで見る 有岡大貴/Daiki Arioka(@daiki.arioka_official)がシェアした投稿 ファンからは「J.J.Expressの仲良しが今も続いてるなんて泣ける」「登山中のビジュが良すぎ!」と熱い反応が寄せられ、「四半世紀頑張れそう!」「おむすび持ってる姿が可愛い」と喜びの声が止まらない。「何味のラーメンだったの?」「ラーメンもおむすびも美味しそう!」と、投稿に触発されたコメントも多数。山頂での初体験と変わらぬ友情が、多くのファンに幸せを届けた一日となったようだ。
2024年12月02日2025年3月30日(日) より東京・新国立劇場 中劇場を皮切りに大阪・北九州・広島にて、ミュージカル『アメリカン・サイコ』が上演されることが決定した。『アメリカン・サイコ』は、1991年に出版されたブレット・イーストン・エリスの小説で、犯罪物であると同時に、痛烈な社会風刺と皮肉を前面に押し出したブラックコメディ。2000年にはクリスチャン・ベール主演で映画化。2013年にはロンドンでミュージカル化され、2016年にブロードウェイに進出。オーストラリア(2019年・2020年)でも成功を収めた。日本版の演出を手掛けるのは、ブラックなエンターテインメント作品に定評のある河原雅彦。音楽は、『春のめざめ』で2007年トニー賞を受賞したダンカン・シークが80年代ムードたっぷりに作詞・作曲を手掛けた。また、ヒューイ・ルイス&ザ・ニュースの「Hip To Be Square」など、当時のヒットソングも多数織り込まれる。舞台は、80年代末のバブル期。NYウォール街の投資会社に勤めるエリートビジネスマンのパトリック・ベイトマンと、彼の周りにいるヤッピーと呼ばれるエリートたちは、来る日も来る日も流行りの高級レストランで食事をし、ブランド物や見栄えのいい彼女を競う、煌びやかで閉ざされたコミュニティで生きている。そんなパトリックには、夜になるとシリアルキラーに変身するという裏の顔があった。主人公パトリック・ベイトマンを演じるのは、Hey! Say! JUMPの髙木雄也。近年舞台での活躍も著しい髙木がどんなパフォーマンスを見せるか、期待が高まる。共演は、宝塚歌劇団在籍時は雪組を牽引し、退団後は舞台・映像など幅広い分野で活躍する音月桂。モデル・俳優として活動する石田ニコル。高い身体能力と歌唱力を活かし、2.5次元作品からグランドミュージカルまで活躍する中河内雅貴。そのほか、安定感のある歌声と幅広く役をこなせる器用さを持ち合わせ、ミュージカルを中心に活動する原田優一。圧倒的な歌唱力でシンガーとしてのみならず、舞台女優として躍進を続ける玉置成実。ドラマ・映画・舞台など広い分野で俳優として活躍するほか、ジャズシンガーとしての顔も持つ秋本奈緒美、様々な舞台で異彩を放つコング桑田。ダンサーとしてのキャリアを確立し、現在では俳優としても高い評価を得ている大貫勇輔。そして高橋駿一、GENTA YAMAGUCHI、松野乃知、ダンドイ舞莉花、エリザベス・マリー、吉田繭、加島茜といった総勢16名が物語を彩る。【ストーリー】1989年ニューヨーク。ウォール街の投資会社のエリート、パトリック・ベイトマンは、トム・クルーズと同じ高級アパートメントに住み、有名レストランでランチをとり、ジムやエステで美貌を磨く華麗な日々を送っている。投資会社の同僚の関心事は、レストランや女、そして名刺のデザインや誰が優良顧客を獲得するか。パトリックの婚約者やその女友だちも洋服や美容にしか興味がなく、望みは理想の結婚相手を見つけることだけ。しかしパトリックには裏の顔があった。夜は冷酷なシリアルキラー、猟奇的連続殺人犯に変身していたのだ。パトリックは同僚のポール・オーウェンが自分より勝っている気がして、激しいジェラシーを抱く。<キャスト・スタッフ コメント>■河原雅彦これほど「アメリカン」なステージを僕は知らない。この舞台を日本で上演するのはかなりチャレンジングで、その残酷さも相まって、ある意味、一切の感情移入を我々に許さないだろう。が、その中身は美男美女によるスタイリッシュなショーとして展開される。ようは、ひたすら目に麗しいのだ。このチャレンジに先がけ、キャストの方々には夏場の時点でマッチョ&美ボディ通達をさせていただいた。なにせ「ヴィジュアルが全て」と歌っているので。稽古場で皆さんとお会いするのを今からとても楽しみにしている。皆様もお楽しみに。■髙木雄也:パトリック・ベイトマンこの度、2度目のミュージカルをやらせていただくことになりました。1回目チャレンジをした時に散々ミュージカルの難しさを心も体も痛感したはずなのにまたチャレンジしようと思った自分はドMなのかと思いました!ですが今回もせっかくいただいたチャンスなので、とにかくがむしゃらにこの『アメリカン・サイコ』という作品に向き合ってみて、最後のミュージカルになるかまた次に繋げようという気持ちになるか……(笑)最後のミュージカルになるかもしれないので(笑)、皆さん是非観に来てください!■音月桂:ジーンパトリックの秘書ジーンを演じさせていただきます。個性的でカラフルな登場人物たちの中で、ジーンは他のキャラクターとは対象的で、モノクロームのような印象を持ちました。だからこそ、彼女をどんな色に染めていくのか?そしてカンパニーの皆さまと物語を綴っていく過程でどのように染まっていくのか?を楽しみながら向き合えたら良いなと思っています。世界に衝撃を与えた『アメリカン・サイコ』!今回、舞台を通して再び皆さまの心に響く作品となるよう、精一杯お届けしたいと思います。よろしくお願いします。■石田ニコル:エヴリン・ウィリアムズ今回『アメリカン・サイコ』に参加させてもらうことができて、ドキドキとワクワクで溢れています。整頓された中の「カオス」の世界をチームで作り上げていくことを楽しみにしています。皆様と劇場でお会いできることを楽しみにしています。■中河内雅貴:ティム・プライス髙木雄也君演じるパトリックの同僚で、親友のティム役を演じる中河内雅貴です。この作品は文字通りサイコパスな部分もありますが、スタイリッシュかつ、まるでファッションショーでも見ているかのような斬新さに驚きました。個性豊かで才能溢れる日本人キャストたちの一員になれて、とても嬉しく思います。きっとハードな作品になると思うので皆で身体を鍛えあげて公演を全うし、最後まで誰ひとり欠けることなく走り抜きたいと思います。よろしくお願いします。■原田優一:ルイス・カラザーズタイトルと共演の方々を見たところで、すでに独特の世界観を持ったミュージカルが爆誕する香りを漂わせております。私個人としましても、これまでに演じたことのないキャラクターと出逢い、新たな引き出しを開けなければならないと覚悟しております。そもそも私はそれを持ち合わせているのか、もしかして、私自身も知ることのなかった裏側の何かが引っ張り出されるのか……。一抹の恐怖と大きな期待を胸に、『アメリカン・サイコ』の世界に飛び込みたいと思います。■玉置成実:コートニー・ローレンスこの度、『アメリカン・サイコ』にコートニー役として出演させていただくことになりました。大変光栄に思うと同時に、どのようにハジけようかととても楽しみにしております。河原さんの演出で彩られるスタイリッシュでエキセントリックな『アメリカン・サイコ』の世界で、作品のスパイスになれるように精一杯魂を込めて務めさせていただきます!どうぞよろしくお願いいたします。■秋本奈緒美:ミセス・ベイトマン / スヴェトラーナ / ミセス・ウォルフ1980年代。私、20代。あの時代が持っていたヒリヒリした肌触り。膨大なエネルギーの放出先。世界が大きな大きな塊の渦でした。あの時代を真っ只中で生きていた私は、現在60代です。『アメリカン・サイコ』新たなあの時代を、この舞台で体感出来る事。とても楽しみにしています。■コング桑田:ドナルド・キンボール昔、アメリカNY旅行に行ったのが、今回の設定の1989年インディアンサマーの11月。アポロシアター、ローリングストーンズのライブ、スティング主演舞台、懐かしい刺激的な日々でした。その時フリーマーケットで買ったハート形指輪をまだはめてます。今回も舞台ではめて出演します!お待ちしてます♪■大貫勇輔:ポール・オーウェンこの映画を随分前に観ていて、面白い作品だなと思っていて、それがまさかミュージカル化していて、しかも自分が関わることになるとは思ってもいなかったので、人生って面白いなって思ってます。笑演出の河原さん、そして、主演の髙木さん、素晴らしいキャストたちと、内容としてはなかなかハードな内容ですが、お客様に何かしらの感動を与えられるように皆で一丸となって稽古し、素晴らしいものを届けられるように精一杯頑張ります!どうぞお楽しみに!<公演情報>PARCO PRODUCE 2025 ミュージカル『アメリカン・サイコ』脚本:ロベルト・アギーレ=サカサ作詞・作曲:ダンカン・シーク原作:ブレット・イーストン・エリス翻訳・訳詞:福田響志演出:河原雅彦【出演】髙木雄也音月桂、石田ニコル、中河内雅貴、原田優一、玉置成実高橋駿一、GENTA YAMAGUCHI、松野乃知ダンドイ舞莉花、エリザベス・マリー、吉田繭、加島茜秋本奈緒美、コング桑田、大貫勇輔【東京公演】2025年3月30日(日)~4月13日(日)会場:新国立劇場 中劇場■チケット(全席指定・税込)S席:15,000円A席:12,000円※未就学児入場不可一般発売:2025年2月1日(土)【大阪公演】2025年4月19日(土)~21日(月)会場:森ノ宮ピロティホールチケット料金:15,000円(全席指定・税込)一般発売:2025年3月30日(日) 10:00~【北九州公演】2025年4月26日(土) 11:00 開演 / 16:00 開演会場:J:COM 北九州芸術劇場 大ホールチケット:15,000円(全席指定・税込)一般発売:2025年2月1日(土)【広島公演】2025年4月30日(水) 13:00 開演 / 18:00 開演会場:JMSアステールプラザ 大ホールチケット:15,000円(全席指定・税込)一般発売:2025年2月1日(土)公式サイト:
2024年12月02日Hey!Say!JUMPが27日、公式インスタグラムを更新した。【画像】Hey! Say! JUMP薮宏太が中島裕翔の誕生日を祝福!「NEW Album「H⁺」本日発売!!サブスクも解禁されました!」と綴り、1枚の写真をアップ。Hey! Say! JUMPは公式YouTubeチャンネルにて、最新アルバム『H+』に収録されるリード曲「eek!!」のMVを公開。さらに、サブスクで同グループの楽曲349曲の配信を開始した。サブスクには過去曲も多く含まれており、ファンからは歓喜の声が寄せられている。 この投稿をInstagramで見る Hey! Sɑy! JUMP+STAFF(@heysayjump_official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2024年11月28日板垣李光人&中島裕翔(Hey! Say! JUMP)のW主演ドラマ「秘密~THE TOP SECRET~」が、1月期ドラマとして放送されることが決定した。本作は、清水玲子による1999年から2012年まで掲載され、全12巻で完結した「秘密-トップ・シークレット-」と、連載中のスピンオフ「秘密 season0」のドラマ化。舞台は、科学警察研究所の法医第九研究室、通称“第九”。死者の生前記憶を映像で再現できる特殊なMRI技術を用いて、室長の薪剛、新米捜査員・青木一行のバディが、解決不可能とされていた事件の真相を解き明かしていくヒューマンサスペンスだ。脚本は、「アンフェア」シリーズや「サイレーン 刑事×彼女×完全悪女」の佐藤嗣麻子が務める。「silent」『ブルーピリオド』『はたらく細胞』など話題作に立て続けに出演する板垣が、冷静沈着だが正義のためなら権威にも立ち向かう大胆さを持つ第九の創設時からの室長・薪剛。中島が、薪の大学時代からの親友で第九の同僚・鈴木克洋と、鈴木が亡くなったあとに第九に配属される新米捜査員・青木一行と、初の一人二役に挑戦。鈴木は薪とは対照的でおおらかで社交的なリーダー気質で、青木はエリートだが人が良く純粋で、第九のいじられ役。青木は自らが亡き鈴木に似ていることを知りながらも、薪を支え、成長し、薪にとってかけがえのないバディとなっていく。薪と演じる板垣は、AB型で、誕生日も1月28日と同じ。また中島の誕生日は8月10日だが、原作の鈴木の命日と一致しており、作品との縁が感じられる。「この作品の素晴らしさとエネルギーをお届けできるよう、誠心誠意努めてまいります」と意気込んだ板垣は、「彼の強さというのは、無情かつ無常な世界を知っているから、強くなければ自らを、そして自分の大切なものを守れないと知っているからだと思います。本当はとても弱くてもろい、繊細な彼の苦しみと痛みを分かち合いながら、寄り添って一緒に歩んでいきたいです」と役についてコメント。板垣李光人中島も「原作の青木はキャラがすごくかっこいい反面、人間っぽい愛らしさというギャップもある。実写を演じる上でそうした人間らしさが出せればいいなと思います。ハードルが高いので不安もありますが、楽しみながら作品へのリスペクトをもって撮影に臨みたいです」と話し、「ショッキングな事件も多いですが、被疑者がなぜそうなってしまったのかという心情や環境、切なさ、悲しさ、行き場のない思いが数多く出てきます。SF的なところもありますが人間の心情もしっかり大事に描いている作品だと思いますので、そういう部分にも注目していただけたらと思います」とメッセージ。中島裕翔また、今回初共演となる2人。お互いについて「中島さんには、とても大きな包容力と安心感のようなものを抱きました。それは共に作品をご一緒する上でも、薪剛としても、きっと沢山助けていただくのだろうと感じています」(板垣)、「板垣さんと初めてお会いした時は漫画の中から出てきたかのような、そのままもう、『薪さん』って感じでした。すごく凛としていて威厳みたいなもの、ぱっと出るオーラみたいなものを感じました」(中島)と語っている。「秘密~THE TOP SECRET~」は2025年1月期、毎週月曜日22時~カンテレ・フジテレビ系にて放送予定。(シネマカフェ編集部)
2024年11月26日表紙の浜辺美波さんとHey! Say! JUMPが目印11月21日、女性向け月刊美容誌『VOCE(ヴォーチェ)』2025年1月号が講談社から発売された。『信頼度No.1!2024下半期VOCEベストコスメ』『ベスコス使いこなしBOOK』『ベストコスメ舞台ウラ新聞』『美オタ代表 田村保乃ベスコス』『VOCE読者ベスコス』などが掲載されている。今号は表紙と付録が異なる通常版、増刊、特別版が販売され、価格はいずれも980円。通常版と増刊の表紙は浜辺美波さんが飾り、特別版はHey! Say! JUMPがグループ初表紙である。美容のプロたち64人が審査したベストコスメ美容雑誌の大きな楽しみとなるのが付録である。通常版にはSUQQU『ザ プライマー ミニチューブ1本・4g』『ザ ファンデーション 各1包(110、115)』や、美容愛好家・大野真理子さんの『“杏仁豆腐肌”をつくる厳選コスメBOX 豪華7品』などが付属する。また、増刊の付録は大野さんの『「一発逆転くすみケア」BOX』などで、特別版には大野さん推薦の『レブロン カラーステイ スウェード インク リップスティック(5色のうちランダムで1色)』が付属している。誌面では、半年に一度の『VOCE』ベストコスメを掲載。2024年7月から12月発売の全てのコスメを対象に、64人の美容のプロたちが審査した結果をコメントとともに紹介し、櫻坂46・田村保乃さんの「ほの流ベスコスメイク」掲載されている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年11月23日Hey! Sɑy! JUMPの八乙女光が30日、自身のインスタグラムを更新。【画像】ヤンキースのジャッジがプレイヤー・オブ・ザ・イヤーに選出!「おはよう世界!ドジャース観戦!そりゃ早起きするさー」と綴り、寝起きの姿を公開。大谷翔平率いるドジャースが、悲願のWS制覇を達成する瞬間を、1野球ファンとして楽しみにしているようだ。 この投稿をInstagramで見る 八乙女 光 / Hikaru Yaotome(@hikaru.yaotome1202)がシェアした投稿 この投稿には、「ドジャース勝利祈願」「冷えピタ貼ってる赤ちゃん?」などのコメントが寄せられた。
2024年10月30日俳優、タレント、Hey! Say! JUMPメンバーの山田涼介が23日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】山田涼介のON OFF「ファミクラストア行ってきた。自分がいっぱいいて恥ずかしかった。」と綴り、複数枚の最新ショットを公開した。足先を上げて腰を下ろした山田涼介の姿は、クールかつカジュアルファッションがマッチしている。”自分”というのは「アライグマやまだ」のことで、フォトをめくっていくとキュートな頭身の彼のキャラも閲覧可能だ。 この投稿をInstagramで見る Ryosuke Yamada(@ryosuke_yamada059)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「アライグマやまだにしたの大正解だよ山田くん自分の見せ方とファンのことわかりすぎ!!!!ありがとう!!!」「アライグマかわいいね」といったコメントが寄せられている。
2024年10月24日