「How To」について知りたいことや今話題の「How To」についての記事をチェック! (1/4)
人気ヘアメイクアップアーティストとのコラボが実現ナチュラル&オーガニックコスメブランド「to/one(トーン)」が、ヘアメイクアップアーティスト福岡玲衣氏とのコラボコレクションを2025年2月7日に発売する。全国発売に先駆けブランド公式オンラインショップおよびZOZOCOSMEでは、2025年1月31日10:00より予約受付がスタートする。福岡玲衣が提案する個性を引き出すメイク今回「to/one」がコラボした福岡玲衣氏は、色を巧みに操り、儚げな可愛らしさを内包するメイクに定評があるヘアメイクアップアーティストだ。「はじめてのカラーや組み合わせで、新しい自分像にトライしてみてほしい」という福岡氏の想いを「to/one」の世界観に詰め込んでいる。新しい自分に出会える質感&カラーコラボレーション限定シリーズ「Rei Fukuoka Collaboration.CHROMATIC PARADISE」は、挑戦しやすい発色、透け感、パール感のすべてにこだわったパステルカラーが特徴。アイシャドウパレット、カラーマスカラ、アイブロウマスカラ、ハイライトチーク、リップグロスが登場する。パッケージもプレイフルなカラーが目を引くコラボ限定ボックスで、ギフト使いにもぴったりだ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年01月16日遂にフレグランス誕生!11月21日先行予約開始「to/one(トーン)」より、ブランド初のフレグランスが誕生。みずみずしく可憐なフローラルブーケの香りで、「オードトワレ」(税込4,950円)、「ハンド&ボディミルク」(税込3,520円)、「ディフューザー」(税込4,950円)が 2024年12月6日に発売される。また全国発売に先駆けCosme Kitchen公式サイトでは11月21日より、店舗では11月22日より先行予約の受付がスタートする。「to/one」だけの華やかで奥深い香り「to/one」初のフレグランスは、摘み立てのみずみずしいブーケの香りに包まれるフローラルフルーティノート。南フランスの老舗フレグランスメゾンに調香を依頼し、天然由来原料のみというこだわりのもと「to/one」らしい香りが完成した。トップノートはアーモンドフラワーと桃の花の可憐な香りからスタート。その後ピーチやヘリオトロープのフレッシュな果実とハーブの香りに移行し、ラストはスズランのパウダリーな余韻が続く。両手いっぱいに花束を抱えた時のような、多幸感と高揚感を味わえるフレグランスだ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年10月24日可憐で奥行きのあるフローラルフルーティの香りナチュラル&オーガニックメイクアップブランド「to/one(トーン)」より、天然由来原料のみで完成させたブランド初のフレグランスが登場。摘み立てのみずみずしい花々とハーブ、果実が織りなす多幸感あふれる香りで、2024年12月6日に全国発売されます。それに先駆け11月21日より、Cosme Kitchen公式サイトや店舗にて順次先行予約の受付がスタートします。天然由来原料で完成させた「to/one」だけの香り天然由来原料のみという難易度のもと、南フランスの老舗フレグランスメゾンに調香を依頼して完成させたのが、みずみずしく奥深い「スウィート ブーケ」の香り。アーモンドフラワーや桃の花、ピーチ、スズランなどをブレンドしています。ラインナップは「オードトワレ」(税込4,950円)、「ハンド&ボディミルク」(税込3,520円)、「ディフューザー」(税込4,950円)の3種類。「to/one」らしさが詰まった香りで、空間と心の中を満たします。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年10月24日ミュージカル『9 to 5』が2024年10月6日に東京・日本青年館ホールで開幕。それに先立ち、初日前会見と公開ゲネプロが行われた。数々の受賞歴を持つドリー・パートンが手がけた本作は、2009年にブロードウェイで上演されるや大きな話題を集め、トニー賞、グラミー賞にノミネート、その後2019年にはロンドンのウエストエンドでもヒットを記録。働く女性の仕事や恋愛の悩みを描いた、笑えてスッキリするミュージカルコメディだ。ロサンゼルスの大企業でキャリアを築くシングルマザーのヴァイオレット役で明日海りお、グラマラスな秘書ドラリー役で平野綾、新入社員のジュディ役で、本作が宝塚歌劇団退団後の初舞台として話題を集める和希そら、横暴なふるまいを続けるハラスメント社長フランクリン役で別所哲也が出演。また、ヴァイオレットを慕う若手社員ジョー役の内海啓貴、ヴァイオレットたちと敵対するロズ役の飯野めぐみといったキャストが集結した。演出は『キューティ・ブロンド』や『四月は君の嘘』をはじめ、ミュージカル『この世界の片隅に』、『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』など、数々の話題作を手がける上田一豪が務める。明日海は自身が演じる役柄について、「ヴァイオレットは家事や子育てと仕事の両立が難しい中、相当な覚悟を持って苦労して生きている人。彼女と共通点があるなんておこがましくてなかなか言えないのですが、パニックになったところをドラリーやジュディに落ち着かせてもらうシーンは普段の私と一緒だなと思います」とコメント。また「どの登場人物もいとおしく、最後にはすっきりさわやかに、朗らかに帰れる作品です。普段からミュージカルや舞台がお好きな方はもちろん、初めてのミュージカルにもおすすめです。劇場でお待ちしております!」と見どころを語った。『9 to 5』は、10月21日(月) まで同所で上演後、大阪・福岡・静岡公演が予定されている。■明日海りお コメント全文ようやく初日を迎えました。皆さんとひとつになって作っていけたらと思っています。演出の上田さんが皆に寄り添ってくれる優しい方で、とりあえず自由にやってください!と言ってくださって。皆がやってみたいことに挑戦して、稽古場は常に大爆笑でした。劇中のナンバーはどれも素敵なのですが、私が特に好きなのは働き方改革をしよう!というシーンで歌う曲。(平野)綾ちゃんが中心になって歌うのですが、パワフルさとキラキラに溢れていて大好きな曲です。ヴァイオレットは家事や子育てと仕事の両立が難しい中、相当な覚悟を持って苦労して生きている人。彼女と共通点があるなんておこがましくてなかなか言えないのですが、パニックになったところをドラリーやジュディに落ち着かせてもらうシーンは普段の私と一緒だなと思います。不適切な発言をする社長は出てきますが(笑)、どの登場人物もいとおしく、最後にはすっきりさわやかに、朗らかに帰れる作品です。普段からミュージカルや舞台がお好きな方はもちろん、初めてのミュージカルにもおすすめです。劇場でお待ちしております!■平野綾 コメント全文皆さんとは初共演とは思えないくらい仲良くさせていただいて、稽古中はいつも笑いを堪えるのに必死でした。今作では今までの作品では観たことがない4人を観られると思います。アンサンブル含め誰ひとり欠けても成立しない作品となっておりますので、舞台の隅々まで観ていただきたいです。私のお気に入りの曲は、1幕ラストの「Shine Like The Sun」です。他のミュージカルではなかなか観ることができない別所さんを観ることができます(笑)。面白くて感動する不思議なシーンなので、是非ご注目ください!スカッとする内容で、気持ちがスッキリして、観劇後は明日から頑張れるなと思える作品です。楽しみに足を運んでいただければと思います。■和希そら コメント全文ようやく初日を迎えられました。稽古中は自分自身もがきながら過ごしていたのですが、カンパニーの皆さまが本当にあたたかくて楽しい日々でした。多くのお客様にその良い空気感を感じて楽しんでもらえるよう、私自身楽しみながら頑張りたいと思います。アンサンブルの皆さんがセット転換をしてくれるのですが、稽古場でも、大変なセット転換の多い中気持ちの良い空気でいてくださり、なんて素敵な空間にいるんだろうと日々過ごしていました。私のおすすめの曲は幕開け(オープニング)のナンバーです。それぞれの登場人物の生き方が現れていて、観ていてすごくわくわくして、今後どうなるのかウキウキした気分になります。劇中ではいろいろなことが起きるコメディ作品ですが、一歩踏み出せるような勇気を持てる作品だと思います。皆さまには気軽な気持ちで劇場に来て、楽しんでいただきたいです。■別所哲也 コメント全文「横暴な振る舞いをする大変不適切極まりない社長」を演じます(笑)。1979年の作品ですが、そこからどのくらい男女の姿が変わってきたのか、笑い飛ばして楽しんでいただければと思います。稽古場はすごく気持ちのいい現場でした。早替えや転換の多い作品ですが、何ができるのかアイディアを出し合っていろいろと仕掛けを作っています。好きなナンバーはヴァイオレット、ドラリー、ジュディ3人の妄想の世界の歌と、3人それぞれの人生を歌う曲です。私自身の不適切な歌も楽しんでいただきたいですね(笑)。考えることがたくさんある窮屈な時代ですが、1970年代の携帯もSNSもない世の中がどうだったのか。このキラキラ輝く世界がどれだけ素晴らしいか、ぜひ笑って観ていただきたいです。何事もやりすぎてしまうフランクリンがどういうふうにとっちめられるのかもお楽しみに!<公演情報>ミュージカル『9 to 5』歌詞・音楽:ドリー・パートン脚本:パトリシア・レズニック翻訳・訳詞・演出:上田一豪出演:明日海りお平野綾和希そら内海啓貴飯野めぐみ別所哲也ひのあらた俵和也高橋里央高瀬雄史小原悠輝古田伊吹望月凜小林諒音舩山智香子コイタ奈央美友部柚里堤梨菜杉山真梨佳吉田彩美柴田実奈石井千賀ルイス魅麗セーラ飯沼帆乃佳【東京公演】2024年10月6日(日)~10月21日(月)会場:日本青年館ホール【大阪公演】2024年10月25(日)(金)~10月28日(月)会場:オリックス劇場【福岡公演】2024年11月1日(金)~11月3日(日・祝)会場:キャナルシティ劇場【静岡公演】2024年11月7日(木)・8日(金)会場:静岡市清水文化会館(マリナート)大ホールチケット情報:()公式サイト:ミュージカル『9 to 5』
2024年10月07日ナチュラル&オーガニックメイクアップブランド「to/one(トーン)」は11月1日、「2024 Holiday Collection」を全国のto/one取り扱い店舗および各WEBサイトにて発売。また、全国発売に先駆け、10月25日10時よりto/one公式WEBサイトにて先行予約を受け付けます。to/one 2024 Holiday CollectionSweeter than Sweets気のおけない女友達と集まるホリデーシーズン。思いのままにめかしこんだら、ギフトはお気に入りのスイーツと、わたしたちをとびきり魅惑的にデコレートするホリデーコレクション。大きなケーキにかぶりつきながら、まぶたに、頬に、唇に、スウィートな色ときらめきをトッピングして無邪気に笑いあう。他のどの瞬間よりも自分らしくいられる魔法を、心ゆくまで楽しみながら――。■商品ラインアップ◇「トーン ホリデー スイーツ ボックス」限定2種ときめく色ときらめきを愛らしい箱に詰め込んだ、まなざしのためのスペシャリテMidnight Sweets & Twinkle Caramel【セット内容】トーン ペタル フロート アイパレット EX02トーン アイ プリズム EX03Cheat Day Delights & Shiny Sprinkles【セット内容】トーン ペタル フロート アイパレット EX03トーン アイ プリズム EX04◇「トーン ペタル フロート リップ&チーク」限定2色まるでメルティなショコラのよう。唇も頬もじゅわっと無垢に染めあげるリップ&チークEX01 Red Velvet Cakeさりげない大人の余裕を感じさせる、肌なじみのよいベリーブラウンEX02 Love at First Biteピュアな血色と透明感、可憐なムードを連れてくるアプリコットピンク◇「トーン ペタル フロート ブラッシュ」限定1色パウダーシュガーの甘さを柔らかな光にのせて、頬をシャイニーにつやめかせるハイライトEX05 Sweet as Sugarパウダーシュガーのようにほどけて、きらめきを優しく頬に添えるアイボリーホワイト◇「トーン カラー ブロッサム グロウ バーム」限定2色デューイなつやとうるおいで唇を満たし、コンフィチュールのように彩るリップバームEX04 Melt in Your Mouthエフォートレスな愛らしさをかなえるピンクニュアンスのプラムカラーEX05 Girl ’s Night Sweets顔色をふんわり明るく見せる、透明感たっぷりのストロベリーピンク■商品概要・「トーン ホリデー スイーツ ボックス」限定2種4,730円・「トーン ペタル フロート リップ&チーク」限定2色3,300円・「トーン ペタル フロート ブラッシュ」限定1色3,300円・「トーン カラー ブロッサム グロウ バーム」限定2色3,300円先行予約:2024年10月25日 10:00〜【WEB STORE】to/one Website全国発売:2024年11月1日【SHOP LIST】Cosme Kitchen | Biople | Make↗Kitchen | @cosme TOKYO【WEB STORE】Cosme Kitchen | Biople | Make↗Kitchen|USAGI ONLINE|ZOZOCOSME|Rakuten Fashion|Cosme Kitchen楽天市場|@cosme SHOPPING(エボル)
2024年10月01日Netflixがベラ・マッキー著のベストセラー小説「How to Kill Your Family(原題)」を8話構成でドラマ化することが分かった。Netflixの「クイーンズ・ギャンビット」の主演俳優として高い評価を受け、エミー賞主演女優賞などを受賞したアニャ・テイラー=ジョイが主演する。2021年に発売された「How to Kill Your Family」。主人公のグレースは複雑な家庭の子どもだった。父は大富豪だが、母と関係を持ったことさえ覚えていないと主張。母はグレースと2人で生きていくことになる。のちに、グレースは死を目前とする母が父に助けを求めるも拒絶されていたことを知り、父と父の家族に復讐を誓うというストーリー。アニャ・テイラー=ジョイは「(原作小説の)最後のページをめくった瞬間、私はこの物語に命を吹き込む一員にならなくてはと思いました」とコメント。俳優としてだけでなく、製作総指揮として製作にも携わるという。読者はこのキャスティングに満足しているようで、「最高のキャスティング」「このサスペンスフルな役柄がアニャにぴったり合っている!」「大好きな本がアニャ主演で映画化。パーフェクト!」と喜びの声を上げている。(賀来比呂美)■関連作品:【Netflix映画】ブライト 2017年12月22日よりNetflixにて全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】マッドバウンド 哀しき友情 2017年11月17日よりNetflixにて全世界同時配信【Netflixオリジナルドラマ】オルタード・カーボン 2018年2月2日より全世界同時オンラインストリーミング2月2日(金)より全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】レボリューション -米国議会に挑んだ女性たち-
2024年08月22日明日海りおが主演を務めるミュージカル『9 to 5』の追加公演が決定。2024年10月20日(日) 18時より東京・日本青年館ホールで上演される。数々の受賞歴を持つ音楽界のレジェンド、ドリー・パートンが手がけた本作は、働く女性の仕事や恋愛の悩みを描く、笑えてスッキリするミュージカルコメディ。2009年にブロードウェイで上演されると大きな話題を集め、トニー賞、グラミー賞にノミネート、その後2019年にはロンドンのウエストエンドでもヒットを記録した。ロサンゼルスの大企業でキャリアを築くシングルマザーのヴァイオレット役は、ミュージカル『エリザベス・アーデンvs.ヘレナ・ルビンスタイン - WAR PAINT- 』、ミュージカル『王様と私』など、主演作がすべてヒットを記録している明日海、グラマラスな秘書ドラリー役は、歌手としてのアジアツアーも控える平野綾、新入社員のジュディ役は、宝塚歌劇団退団後今作が初舞台として話題を集める和希そら、横暴なふるまいを続けるハラスメント社長フランクリン役は、映画、ドラマ、舞台、ラジオなどで幅広く活躍する別所哲也が演じる。そのほか、ヴァイオレットを慕う若手社員ジョー役で内海啓貴、ヴァイオレットたちと敵対するロズ役で飯野めぐみが出演。演出はミュージカル『この世界の片隅に』など、数々の話題作を手がける上田一豪が務める。追加公演のチケットは、2024年8月6日(火) 10時より抽選先行受付がスタート。なお『9 to 5』は、2024年10月6日(日) から21日(月) に日本青年館ホールで上演後、大阪、福岡、静岡と巡演する。【あらすじ】ロサンゼルスの大企業に勤めるヴァイオレット(明日海りお)はシングルマザー。日々の生活に追われながら仕事と家庭を両立し、社内で確固たる地位を築いていた。若手社員ジョー(内海啓貴)に慕われる一方で、社長フランクリン(別所哲也)の横暴には悩まされていた。ある日、同じようにフランクリンのハラスメントに耐えているグラマラスな秘書ドラリー(平野綾)、新入社員のジュディ(和希そら)と意気投合したことで、フランクリンをとっちめる計画を立てる。その計画を敵対するロズ(飯野めぐみ)に知られたことで、思わぬ騒動を引き起こすことに――。<公演情報>ミュージカル『9 to 5』音楽 / 歌詞:ドリー・パートン脚本:パトリシア・レズニック原作:20世紀フォックス同名映画翻訳 / 訳詞 / 演出:上田一豪【出演】明日海りお平野綾和希そら内海啓貴飯野めぐみ別所哲也ひのあらた俵和也高橋里央高瀬雄史小原悠輝古田伊吹望月凜小林諒音舩山智香子コイタ奈央美友部柚里堤梨菜杉山真梨佳吉田彩美柴田実奈石井千賀ルイス魅麗セーラ飯沼帆乃佳【東京公演】日程:2024年10月6日(日)~21日(月)会場:日本青年館ホール【大阪公演】日程:2024年10月25日(金)~28日(月)会場:オリックス劇場【福岡公演】日程:2024年11月1日(金)~3日(日・祝)会場:キャナルシティ劇場【静岡公演】日程:2024年11月7日(木)・8日(金)会場:静岡市清水文化会館(マリナート)大ホールチケット情報:()公式サイト:
2024年07月31日昨年の第76回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門でグランプリを受賞した映画『HOW TO HAVE SEX』が、ついに日本公開。ティーンの友情や恋愛、セックスが絡み合う青春の夏休みを舞台にした本作について、モリー・マニング・ウォーカー監督が本作で描きたかった“性的同意”についての思いを語った。※本記事は映画の内容に触れています。ご了承の上お読みください。ウォーカー監督の初短編『アンスピーカブル(原題:Good Thanks, You?)』は、性被害の後に何が起こるか、あらゆる年齢層で性的同意が誤解されている状況、またそれらに関する会話がしばしば沈黙によって覆い隠されてしまう状況を探求した作品。「伝えたいことを出し切ったという感覚はまだなかった」と言うウォーカー監督は、本作においても性的同意をめぐる複雑な対話を、より流動的な表現で描き出す。主人公タラ(ミア・マッケンナ=ブルース)の些細な変化を見逃さず、優しく寄り添うエム(エンヴァ・ルイス)に対して、タラが自分に起きたことを伝えるシーンがある。「(タラは)自分に起きたことに違和感を覚えていて“何かが正しくない”という感覚を伝えることはできています。映画ではタラはビーチで1回目の初めてのセックスを体験し、2回目が寝ている間にベッドで、ということになるわけですが、2回目があったことで、タラは1回目も自分は全然同意していなかったんだ、自分にとって、あれは居心地のいい状況ではなかったということを自覚します。この点をしっかりと描くことが重要でした」と、タラが自分自身の気持ちに気づき、明確ではないにせよエムに伝えるシーンに込めた想いを明かす。「私たちはこういう問題についてお互いに話していいんだよ、そうやってお互い助け合うことができるんだということを伝えたかった」と監督。こうした会話を重ねていくことで、私たちがセックスについて見つめ直すことができると話す監督は、「女性の喜びを強調・探求し、セックスが双方にとって良いものであるための助けとなる。性的同意は、私たちが新たな理解を得て生きていくために、最低限必要なことだ」と語り、本作で観客が登場人物の心情に自分自身を重ね合わせ、性的同意についてさらに理解を広げることを目指したことを語っている。『HOW TO HAVE SEX』はヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル池袋、シネマート新宿、アップリンク吉祥寺ほか全国にて公開中。(シネマカフェ編集部)■関連作品:HOW TO HAVE SEX 2024年7月19日よりヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル池袋、シネマート新宿、アップリンク吉祥寺ほか全国にて公開©BALLOONHEAVEN, CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION, THE BRITISH FILM INSTITUTE 2023
2024年07月22日昨年のカンヌ国際映画祭「ある視点」部門グランプリを受賞したモリー・マニング・ウォーカー監督の長編デビュー作『HOW TO HAVE SEX』。この度、痛いほどに共感できる本作のリアリティあるキャラクターについて監督が明かした。英国の新星ミア・マッケンナ=ブルースが演じた主人公のタラは、親友3人の中で1人だけバージンであることに焦りを感じているティーンエイジャー。監督のモリー・マニング・ウォーカーは「キャラクターとしておしゃべりで明るくて、パーティーに行けばみんなが集まってくるような愛される10代の若者が、こういう場面に遭遇した時にどうなるのか。実際に多くの人がタラと同じだと思うのですが、自分の中に問題を抱えて生涯忘れることはなく、それでも人生は続いていくのだということを描きたいと思いました」と、性的な同調圧力を最も強く感じているキャラクターであるタラを通して描きたかった思いを明かす。また、何かとお節介を焼いてタラを振り回してしまうスカイ(ララ・ピーク)は、監督が10代のころの友人たちを参考にしたキャラクターだという。「特にその年頃というのは、みんな男子と寝たとか寝ないとか、どのぐらい自分が性的な魅力を持っていて性的にいかにアクティブなのかといったことを女子同士で競り合って、証明しなきゃいけないといった感覚が、当時はすごくありました」と監督。特に10代が感じやすいプレッシャーについて、そう返りながら「でも今思うと、そういうタイプの子は、こういうバケーションやパーティーの場でも強気で自信満々に振る舞っていたけれど、もしかしたら本心では人一番不安だったのかなとも。自分自身に安心できないから、逆にタラみたいに経験が少ない子に対して嫌なことを言ってしまったり、わざと変なことをけしかけてしまったりしてるのかなと思うのですが、そういうところに私は悲しみを感じたりもして。だからスカイは人物像としては複雑で、興味深いんですよね」と、心の奥に抱える気持ちに寄り添って作り上げていったキャラクターだと話している。そんなタラの“リアルな親友”を演じられる女優を探し出すために、自分の性格を表現する動画をTiKToKに上げてもらうという課題を、監督はオーディションの参加者たちに与えた。監督と一緒に仕事をした経験のあったララ・ピークは、TiKToKでスカイのアカウントを作成し、見事スカイになりきってタラの親友役を獲得。キャラクターの構想からキャスティングまで、こうした監督のこだわりが作品に真実味を与えているといえるだろう。モリー・マニング・ウォーカー監督『HOW TO HAVE SEX』はヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル池袋、シネマート新宿、アップリンク吉祥寺ほか全国にて公開中。(シネマカフェ編集部)■関連作品:HOW TO HAVE SEX 2024年7月19日よりヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル池袋、シネマート新宿、アップリンク吉祥寺ほか全国にて公開©BALLOONHEAVEN, CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION, THE BRITISH FILM INSTITUTE 2023
2024年07月19日モリー・マニング・ウォーカー監督がカンヌ国際映画祭「ある視点」部門グランプリをはじめ、世界の映画祭で絶賛を受けた長編デビュー作『HOW TO HAVE SEX』から、親友3人の卒業旅行が幕を開けるマジックアワーの印象的なシーンをとらえた本編映像が解禁となった。本作は、ティーンの友情や恋愛、セックスが絡み合う青春の夏休みを活き活きと表現しながら、性的同意について深い問いを投げかける、痛いほどに共感できる物語。主人公タラ(ミア・マッケンナ=ブルース)は、親友のスカイ(ララ・ピーク)、エム(エンヴァ・ルイス)と卒業旅行の締めくくりにギリシャ・クレタ島のリゾート地、マリアに降り立つ。今回解禁となった映像は、3人がマリアに到着するやいなや夜明け前のまだ冷たい海に飛び込み、旅の始まりに胸を躍らすシーン。これから始まる旅行への期待と少しの緊張感があるような表情を浮かべるタラは「寒いんだけど」とぼやきつつも、「慣れれば平気だよ」と手を引くスカイと一緒に海へ入る。エムも加わり、歌を口ずさみながら「2人とも愛してる」「人生最高のホリデーにしよ!」と抱き合う姿からは、ティーンエイジャーのみずみずしい青春が感じられ、懐かしさがこみ上げるようなシーンとなっている。マジックアワーが一層エモーショナルなシーンに仕上げているが、本作は実際にクレタ島の町マリアで撮影され、「そこでの撮影は人生最高の時間だった」と監督のモリー・マニング・ウォーカーは語っている。撮影監督出身のウォーカーが魅せる、その後に待ち受ける苦さをまだ知るよしもない、クレタ島で過ごす3人の青春に注目してほしい。また、本作を鑑賞した著名人からコメントも到着。お笑い芸人のバービーは「心がおろし金ですりおろされていくような、あの痛み。わかる。わかるよ!」、フリーアナウンサー・俳優の宇垣美里も「追い詰められていくタラの表情、その心の機微に胸がぎゅっと苦しくなった。ああ、今すぐ彼女を抱きしめたい」とタラの心情に共感を寄せる。小説家・松田青子は「『性的同意』とは、互いの声を聞くこと、そして何よりもまず、自らの声を聞くことなのだ」とコメントを寄せ、映画監督・映画プロデューサー・俳優の松林麗(松林うらら)は「生き延びる為の、新しい語りの型を世界に魅了し、鮮やかに突き抜けた青春映画の傑作」と寄せている。『HOW TO HAVE SEX』は7月19日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル池袋、シネマート新宿、アップリンク吉祥寺ほか全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:HOW TO HAVE SEX 2024年7月19日よりヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル池袋、シネマート新宿、アップリンク吉祥寺ほか全国にて公開©BALLOONHEAVEN, CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION, THE BRITISH FILM INSTITUTE 2023
2024年07月10日ナチュラル&オーガニックメイクアップブランド「to/one(トーン)」は8月2日、「2024 AW Collection」を全国のto/one取り扱い店舗および各WEBサイトにて発売します。■“Wild Flower”をテーマにした秋冬コレクションto/one 2024 AW Collection ー Wild Flower ーそこにあるのは、芯のあるみずみずしさ。きれいなものだけを切り取った花束とは違うエナジーに満ちた、ユニークな儚さをたずさえて。to/oneが咲かせるのは、やわらかな自信。自分の意思で選んだ高揚を吸い上げて、凛と開花していけるような、まっすぐなしなやかさ。インテレクチュアルなあなたは、いつもきれい。内側に秘めているのは、幸せの予感に震える、静かな情熱。■ラインアップ◇「トーン ペタル フロート アイズ」全7色絶妙カラーをレイヤードして、しなやかな意思を咲かせるアイシャドウひと塗りで洒落感、重ねれば洗練のグラデーション。自然界の情景を切り取ったような色と質感で、顔立ちまで美しく見せるシングルタイプのアイシャドウです。高発色マットと高輝度グリッター、2つの質感バリエーションは、自在にレイヤードが可能。重ねても濁らず、スタイリッシュなニュアンスが簡単に生まれます。天然由来成分99%。◇「トーン ペタル フロート ニュアンス アイブロウ」全2色ブレンド次第で眉印象を変えていける、ニュアンスカラー×ブラウンの組み合わせスタイルや気分、髪色に合わせて、眉も表情を変えたい。そんな願いを簡単に叶えてくれるデュオカラーのアイブロウパウダー。きりっとさせたいときはブラウン多めでシックに、抜け感を出したいときはニュアンスカラーを効かせて明るめに……など、自在に表現できます。◇「トーン ペタル フロート ブラッシュ」全2色じゅわっと滲み出るのは、ときめきの予感。透けるような血色感を手にいれる花びらチークふんわりとやわらかなパウダーを、花びらの形にデザインしたパウダーチーク。パウダーをアロエワックスでコートし、しっとり感と持続性を高めました。微細なカラーパールによるツヤが、プレイフルな立体感を演出します。◇「トーン カラー ブロッサム」全3色その唇が、自信を語り出す。自ら咲き誇る花のようにたおやかなベージュリップとろけるように伸びてリッチに色づくリップスティックに、エターナルな魅力を放つ3つのベージュが登場。ナチュラルで気負いなく使えるのに、ひと塗りするだけで一気に洒落感が生まれます。天然由来成分98%、レフィル式です。■商品概要to/one「2024 AW Collection ー Wild Flower ー」「トーン ペタル フロート アイズ」全7色2,420円「トーン ペタル フロート ニュアンス アイブロウ」全2色2,750円「トーン ペタル フロート ブラッシュ」全2色3,300円「トーン カラー ブロッサム」全3色 セット価格3,300円、レフィル2,200円、ケース1,100円全国発売:2024年8月2日・【SHOP LIST】Cosme Kitchen | Biople | Make↗Kitchen | @cosme TOKYO・【WEB STORE】to/one|Cosme Kitchen | Biople | Make↗Kitchen|USAGI ONLINE|ZOZOCOSME|Rakuten Fashion|Cosme Kitchen楽天市場|@cosme SHOPPING(エボル)
2024年06月26日第76回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門にてグランプリを獲得、海外の映画賞を席巻した映画『HOW TO HAVE SEX』から、今年の同映画祭開催を記念して新場面写真が解禁された。現在開催中の第77回カンヌ国際映画祭の審査員長を務めるのは、『バービー』のグレタ・ガーウィグ監督。女性監督としてはジェーン・カンピオン監督に次いで2人目となる。そんなカンピオン監督が「映画界の新しい声」と称する本作のモリー・マニング・ウォーカー監督は、初の短編監督作『アンスピーカブル』がカンヌ国際映画祭批評家週間で上映されたことをきっかけに、『HOW TO HAVE SEX』の脚本執筆を開始、本作で長編デビューを飾るやいなやカンヌ国際映画祭「ある視点」部門グランプリを受賞。モリー・マニング・ウォーカー監督さらに次回作は、ブラッド・ピットらが設立し、アカデミー賞作品賞を受賞した『ディパーテッド』『それでも夜は明ける』『ムーンライト』含むヒット作を多数送り出している映画製作会社プランBが権利を獲得したと、つい先日「DEADLINE」が報じた。これは今年3月から7月にかけて開催されている、カンヌ国際映画祭の新人監督育成プロジェクト「レジデンス」にウォーカー監督が選出されたことに伴うものであるという。今回はカンヌ映画祭の開催を記念し、本作の場面写真が新たに解禁。卒業旅行の締めくくりに、パーティーが盛んなギリシャ・クレタ島のリゾート地、マリアに降り立った主人公タラ(ミア・マッケンナ=ブルース)と親友のスカイ(ララ・ピーク)、エム(エンヴァ・ルイス)。初体験というミッションを果たすべく焦るタラを尻目に、親友たちはお節介な混乱を招いてばかり。そんな中、彼女たちがビーチやプールサイド、ナイトクラブではしゃぎバケーションを満喫する楽し気な様子。ホテルで出会った隣室の3人組バジャー(ショーン・トーマス)、パディ(サミュエル・ボトムリー)、ペイジ(ラウラ・アンブラー)と乾杯し、ダンスをして交流を深めていく特別な夏の日々が切り取られている。一方で、タラが閑散とした朝の街を1人彷徨う姿や、クラブの光に照らされて憂いを帯びた表情で佇むカットも…。ティーンの揺れ動く心情が写し出されている。『HOW TO HAVE SEX』は7月19日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル池袋、シネマート新宿、アップリンク吉祥寺ほか全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:HOW TO HAVE SEX 2024年7月19日よりヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル池袋、シネマート新宿、アップリンク吉祥寺ほか全国にて公開©BALLOONHEAVEN, CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION, THE BRITISH FILM INSTITUTE 2023
2024年05月22日マッシュビューティーラボが展開するナチュラル&オーガニックメイクアップブランドのto/one(トーン)は6月1日、ブライトニングシリーズとして「ブライトニング スムージング ジュレ」「ブライトニング フェイスマスク」を発売。5月23日からは、to/one公式WEBサイトにて先行発売がスタートします。■フェイスマスクの美容液はブライトニング成分が約1.5倍濃度で配合「ブライトニング スムージング ジュレ」(100g 3,300円)は、サクランボとラフランスの果肉由来のスクラブを配合した、泡立てないジュレタイプの洗顔料。古い角質を穏やかにからめ取り、毛穴の詰まりや黒ずみ、ザラつきを防ぎます。さらに、ローズヒップとアセロラの果実、イチゴとキウイの種子から抽出したエッセンスで、透明感とうるおいをサポートする他、保湿力の高いアーモンドミルクの配合で角質をケアしながらしっとりした柔らかな肌へと導きます。「ブライトニング フェイスマスク」(5枚入り 3,960円)は、ビタミンC、ハイビスカス花エキス、カーネーション花エキスといったブライトニング成分を配合した美容液によるフェイスマスクです。美容液は、同ブランドの導入美容液「ブースターセラム」の約1.5倍濃度。1枚につき20mlが含まれ、集中的にケアを施します。さらに、乾燥や外的ダメージから肌を保護するCICA成分も配合しています。シートは、再生セルロース&シルクのハイブリット素材を採用。しなやかかつ密着性の高さと美容液の掛け合わせで、とろけるような柔らかな肌あたりを実現しています。■商品概要ブライトニング スムージング ジュレ100g3,300円ブライトニング フェイスマスク5枚入り3,960円、(限定発売)1枚880円取扱い:全国のto/one取り扱い店舗および各WEBサイト(フォルサ)
2024年05月10日モリー・マニング・ウォーカー監督の長編デビュー作『HOW TO HAVE SEX』(原題、邦題ともに同じ)が7月19日(金)より全国にて公開されることが決定。予告編とポスタービジュアルが解禁された。タラ(ミア・マッケンナ=ブルース)、スカイ(ララ・ピーク)、エム(エンヴァ・ルイス)の3人は、卒業旅行の締めくくりに、パーティーが盛んなギリシャ・クレタ島のリゾート地、マリアに降り立つ。自分だけがバージンで、居ても立ってもいられないタラ。初体験というミッションを果たすべく焦る彼女を尻目に、親友たちはお節介な混乱を招いてばかり。タラは、バーやナイトクラブが立ち並ぶ雑踏を、一人酔っぱらい、彷徨っていた。そんな中、ホテルの隣室の青年たちと出会い、思い出に残る夏の日々への期待を抱くのだが…。監督を務めるのは、2023年サンダンス映画祭で審査員大賞を受賞した映画『SCRAPPER/スクラッパー』や、エイサップ・ロッキー「Sundress」、レディオヘッド「Follow Me Around」等、数々の大物アーティストのミュージックビデオで撮影監督として活躍してきたモリー・マニング・ウォーカー。2020年カンヌ国際映画祭批評家週間で上映された初の短編監督作『アンスピーカブル(原題:Good Thanks, You?)』を経て、今作で長編デビューを飾るやいなやカンヌ国際映画祭「ある視点」部門グランプリをはじめ、世界の映画祭で19受賞・30ノミネートの快挙を果たした。ジェーン・カンピオン監督が「モリー・マニング・ウォーカーは映画界の新しい声」、名優ジョン・C・ライリーが「説得力があり、本物で、正直で、洞察力に富み、真実味がある」と大絶賛。ほかにも「VOGUE」誌や「タイム」誌、「ガーディアン」紙など複数の海外メディアが監督の手腕や主演のミア・マッケンナ=ブルースの演技を讃えるレビューをこぞって寄稿し、米批評サイト「ロッテントマト」では96%の高評価を記録している(2024年4月25日時点)。この度解禁された予告編では、主人公タラやティーンたちが離島で特別な夏休みを過ごす様子が描き出されており、お酒に酔い、日焼けした肌で夜通し踊るクラブミュージックが包み込む。前半、気の合う男の子との出会いで楽しいバケーションを過ごす様子のタラだが、「もっといい男狙いなよ」とバージンであることをからかう親友のプレッシャーや、クラブの過激なステージを目の当たりにしたことで、次第にハチャメチャなバケーションへと変貌していく様子が表現されている。ポスタービジュアルでは、プールサイドのタラがこちらを見据える印象的な表情が切り取られている。「何に出会いたいのか、わからないまま」というコピーも配置され、ティーンが出会いに何を望んでいるのか、絶対的な確信もないまま、夏の日々への期待を抱くさまが捉えられている。『HOW TO HAVE SEX』は7月19日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル池袋、シネマート新宿、アップリンク吉祥寺ほか全国にて公開。(シネマカフェ編集部)
2024年05月01日『パラサイト 半地下の家族』や『燃ゆる女の肖像』のNEONが北米で配給し、エドガー・ライトなどの新進気鋭の監督たちが絶賛、その過激さと危険さに議論を呼んだエコスリラー『HOW TO BLOW UP』の本予告とポスタービジュアルが解禁された。地球温暖化が進み、気候変動の脅威が差し迫る最中でテキサス州の石油精製工場を即席の爆弾で破壊しようとする8人の若者たちを描く本作。監督は、気候科学者の両親を持ち、気候変動についてのドキュメンタリーからキャリアをスタートさせたダニエル・ゴールドハーバーが務める。解禁された本予告では、前半部分でパイプラインの爆破計画に参加する8人の若者たちが紹介される。彼らは、社会に構造的なダメージを与えることで問題への抜本的な変化をもたらすため、誰も傷つけず、環境も汚染することなく、秘密裏に石油パイプラインを爆破するという任務を遂行する。後半、「Dos Monos」の完全未発表音源と共に流れるセリフ「人々を犠牲にし利益を得るものたちに注告するのだ。企業は私たちを野蛮だと責めるだろうが、これは当然の行動だ。自己防衛のための正義なのだ!」という呼びかけは、果たして今の社会に対してどのような意味を持つのだろうか?また、NEONが制作したデザインを採用した新ビジュアルでは、主人公たちが爆弾を運ぶ姿が緊張感を持って描かれている。監督やメディアからのコメントも寄せられており、エドガー・ライトは「絶対に見逃せない、今年のベストの1つ」、『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』のダニエル・シャイナートは「重要で緊急、素晴らしいスリラー!」と評している。『HOW TO BLOW UP』は6月14日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、池袋HUMAX シネマズ、シネマート新宿ほか全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:HOW TO BLOW UP 2024年6月14日より ヒューマントラストシネマ有楽町、池袋 HUMAX シネマズ、シネマート新宿 ほか全国にて公開© Wild West LLC 2022
2024年04月20日BOYNEXTDOORが2024年4月15日に2nd EP『HOW?』をリリース。同日に開催されたメディアショーケースの模様をレポートします。超絶技法“セルフSped Up”も披露!【ペンになってもいいですか!?】vol. 201BOYNEXTDOORと言えばアーティストでもあるZICOが代表を務めるKOZエンターテインメントからデビューしたことで、当初から注目を集めていた。2023年5月にリリースした1st Single『WHO!』で初恋のときめきを、同年9月の1st EP『WHY..』では別れを歌った彼らが今回の2nd EP『HOW?』で表現するのは、“初恋3部作”の間のストーリー。恋に落ちた2人がなぜ別れを選択したのか、その謎が解き明かされるそう。RIWOOショーケースではタイトル曲「Earth, Wind & Fire」を初披露。「思いどおりにいかない恋のもどかしさをキッチュに表現した」(RIWOO)という言葉どおり、翻弄されてもがく様子がユニークな振り付けで表現されている。特に目を引くのが曲中、急激にテンポが速くなる“セルフSped Up”パート。Sped Upとは最近、YouTubeやTik Tokなどで流行している、楽曲を早送り再生するかのように歌うというもの。本来はもとからある楽曲をSped Upして楽しむものなのだが、これを彼らは自分たちの楽曲でセルフでやるというのが斬新だ。JAEHYUN今回の2nd EP『HOW?』について「恋と別れの間のさまざまな感情について語る作品になりました。初恋をテーマにしているので、初恋を経験した方なら誰もが共感できる話が多いと思います」とLEEHAN。また今回のEPを、ナチュラルなかっこよさを表すノームコア(ノーマル+ハードコア)にさらにキッチュをプラスした“キッチュコア”と表現。「キッチュと言うとおしゃれで真似できない、ちょっと距離感を感じる言葉ですが、僕たちはキッチュに加えて馴染み深いウィットをBOYNEXTDOORならではの感性で表現しました。このコンセプトが写真やミュージックビデオでもうまく表現できました」とWOONHAKも大満足。SUNGHOタイトル曲「Earth, Wind & Fire」の主人公は自信に満ち溢れていてかっこいい人だけど、恋だけはうまくいかない人物。そんな主人公のもどかしい気持ちを表現するために、メンバーそれぞれが歌詞を考えたそう。JAEHYUNは「映画『キングスマン』に着想を得て、(歌詞に)ジェントルさを取り入れました。例えば『Manners maketh man』(映画『キングスマン』に登場する有名なセリフ)や『僕の名に刻む3文字 “ジェン・トル・マン”』といった歌詞があるので、音源が出たらぜひこのパートにも注目して聴いていただきたいです」と歌詞のこだわりを解説。RIWOOのパートを書いたというTAESANは「RIWOOさんにしかできないパートを作りたいと思って、ダンスもボーカルもなんでもできる、かっこいいポップスターのイメージで歌詞を書きました。メンバーそれぞれが考えるカッコいい人をどのように表現したのか、歌詞に注目して聴いていただけたらより楽しんでもらえると思います」と語った。WOONHAK「Earth, Wind & Fire」のパフォーマンスで注目したいのは先のパフォーマンスでも見せた“セルフSped Up”パート。「最初にメンバーとこのパートを練習した時、はたしてこれはライブで可能なのかと思いました。このパートを完璧にするために、本当にいろんな努力をしましたが、練習でできないことはないということがわかりました(笑)。レコーディングをする前に、このパートをメンバー全員で一生懸命練習したので、むしろレコーディングをした時は簡単でした」とTAESANが言うと、JAEHYUNも「このパートは早く歌いながらも音程を正確に合わせなくてはいけないので、僕はピアノで一つ一つの音程を合わせながら練習しました」と、実際にステージ上でゆっくり歌った後、“セルフSped Up”のスピードに“早送り”してみせ、会場を驚かせた。LEEHAN“セルフSped Up”のパートだけでなく、曲全体のテンポが速く、それでいてダイナミックなパフォーマンスも魅力。WOONHAKは「テンポが速い上に振り付けが細かく刻まれているので、ディテールをたくさん練習しました。個々の動きだけではなく、細かく刻んだディテールにも注目してください」と細部に渡るこだわりを誇り、LEEHANは「“セルフSped Up”パートとパフォーマンスを音楽放送でライブでお見せしたら視聴者のみなさんにもきっと楽しんでいただけると思います。BOYNEXTDOORのチームワークも感じていただきたいです」と今後の活動への期待を語った。TAESANデビューから来月で1年を迎える彼ら。今回のアルバムでは自身の成長を実感したそう。RIWOOは「普段からステージを準備する時、細かいところまでパフォーマンス・ディレクターの先生と一つ一つ相談して決めるんですけど、今回は『RIWOOに合わせたほうがよりBOYNEXTDOORらしさが出る』と言って、信じて任せてくれました」、SUNGHOは「『Earth, Wind & Fire』の後半で“4段高音”を担当しています。どんな口の形で歌うのかによって難易度が変わってくるのですが、僕は練習する時もレコーディングする時もいろいろ研究して、そんな過程を経てより成長できたと思います」と語った。ショーケースでは収録曲「OUR」も初披露。この曲は2nd EP『HOW?』の1番目に収録されているトラックで、「ファーストトラックの曲らしく、初デートのときめきを表現しました。ステージでは爽やかで弾けるようなパフォーマンスを感じていただけるので、楽しんでください」とWOONHAK。そんな言葉どおり、初々しさを表現した弾むサウンドにメンバーのシングラップが重なり、青春ミュージカルのような表情も魅力。デビュー当初から独自のセンスと感性を見せてきたBOYNEXTDOORがさらに進化してカムバック。今後の活動にも注目したい。取材・文 尹 秀姫 (P)&(C) KOZ Entertainment.
2024年04月18日『パラサイト 半地下の家族』『燃ゆる女の肖像』を手掛けたNEONの北米配給によりスマッシュヒットを記録した『HOW TO BLOW UP』よりコンセプトビジュアルが解禁された。本作は、気候変動の脅威が差し迫る最中でテキサス州の石油精製工場を即席の爆弾で破壊しようとする8人の若者たちを描き、その過激さと危険さが議論を呼んだエコスリラー。この度解禁されたのは、3DCGを用いた日本版オリジナルのコンセプトビジュアル。環境汚染によって苦しめられたメンバーたちが、手作りの爆弾で石油パイプラインを爆破するのに使用するオイルバレル(樽)をモチーフにしており、よく見ると「爆破法」「危険性」といった日本語も記されている。メンバーたちの、いまにも爆発しそうな内なる憤りが伝わってくるような、物々しい印象のビジュアルに仕上がった。果たして彼らは、パイプラインを爆破して世界を変えることができるのか…?本作ではメンバーによる手作り爆弾の制作を描くため、監督がパイプラインエンジニアやアメリカの反テロリズム専門家(匿名を希望)と接触。彼らへの詳しいインタビューに基づき、3インチの鋼製パイプラインを破壊するために必要な爆弾の製造方法を現実的に考案し、映画のストーリーに組み入れている。劇中で率先して爆弾の制作を引き受けるのは、石油会社に恨みを持ち手作り爆弾の制作方法を研究しているネイティブアメリカンのマイケルで、『レヴェナント:蘇えりし者』(2015年)でレオナルド・ディカプリオの息子を演じたフォレスト・グッドラックが演じている。『HOW TO BLOW UP』は6月14日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、池袋HUMAXシネマズ、シネマート新宿ほか全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:HOW TO BLOW UP 2024年6月14日より ヒューマントラストシネマ有楽町、池袋 HUMAX シネマズ、シネマート新宿 ほか全国にて公開© Wild West LLC 2022
2024年04月05日「to/one」のサマーコレクション株式会社マッシュビューティーラボが展開するナチュラルコスメブランド「to/one(トーン)」より、2024年のサマーコレクションが2024年4月25日に発売される。また発売に向け「to/one」や「Cosme Kitchen」などの各WEBサイトでは、 2024年4月15日より予約受付をスタートする。同コレクションのテーマは、“光と風が戯れる南仏のビーチ”。夏の日差しにきらめく目元を演出するマスカラや、夏肌をふわりと染めるフェイスカラー、フレッシュなツヤ感のリップカラーなどを展開する。理想のヌーディアイを作るアイパレット「to/one Summer Collection 2024」では、ブランド初となるアイパレット「トーン ペタル フロート アイパレット」(税込4,180円)に注目だ。高輝度のきらめき、上品な光沢感のサテン、落ち着きのある目元に仕上がるマットなど、質感のコントラストが楽しい4色をセットに。簡単にグラデーションを作ることができ、組み合わせ次第で多彩な目元が完成する。カラーは夏らしいヘルシーな目元に仕上がるオレンジベージュの「01 Tangerine Beige」、儚く淡い花々をイメージしたピンクベージュ「02:Daydream Fleur」、シックかつモダンで洗練されたまなざしを演出するモカブラウン「03:Affogato Shot」の3色だ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年04月03日夏を先取る「to/one」のサマーコレクション肌だけでなく内面の美しさをも引き出すナチュラル&オーガニックコスメブランド「to/one(トーン)」が、「to/one Summer Collection 2024」の各アイテムを2024年4月25日に発売します。今年のテーマは“光と風が戯れる南仏のビーチ”。予約受付は、「to/one」や「メイクアップキッチン」などの各WEBサイトにて2024年4月15日からスタートです。初のアイパレットを含む4アイテム「to/one」のサマーコレクションでは、南フランスでの特別な時間にインスパイアされたメイクアップアイテムが登場します。ラインナップは質感とカラーのコントラストで理想のヌーディアイが完成する「ペタル フロート アイパレット」(全3色・税込4,180円)や、ミルキーな絶妙カラーで抜け感のあるやわらかな目元を作る「ニュアンスカラー マスカラ」(限定3色・税込3,190円)、夏の日差しにぴったりな限定カラーの「ペタル フロート ブラッシュ」(限定1色・税込3,300円)。またとろけるようなつけ心地が特徴の、天然由来成分98%のリップ「トーン カラー ブロッサム」(セット価格:税込3,300円)には、大人のリラックスムードたっぷりの新色3色が仲間入りします。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年03月31日『パラサイト 半地下の家族』『燃ゆる女の肖像』などを手掛ける「NEON」の北米配給によりスマッシュヒットとなった『How to Blow Up a Pipeline』(原題)が、邦題『HOW TO BLOW UP』として6月14日(金) より公開決定。特別ティザー予告と場面写真が解禁となった。本作は、環境アクティビストたちの命懸けの石油パイプライン爆破を描き、FBI が「テロを助長する」と警告した注目作。環境破壊に人生を狂わされたZ世代の環境活動家たちが、石油パイプラインを破壊する大胆な作戦を実行する。やがて過激な決意が、友人、恋人、苦難に満ちた物語を持つ仲間たちを巻き込みながら暴力の象徴的(=パイプライン)を爆破するという大胆なミッションへと結びついてゆく。若い世代のエネルギーは、予期せぬ混乱を招きながら爆発的フィナーレへと疾走するーー。2017年設立以降、『パラサイト 半地下の家族』『燃ゆる女の肖像』『TITANE/チタン』、本年度アカデミー賞ノミネート作品『落下の解剖学』など、奇抜で野心的な映画を次々と配給する新進気鋭の映画スタジオ「NEON」が北米で配給。2023年に公開されると、『ラストナイト・イン・ソーホ ー』エドガー・ライト監督は「絶対に見逃せない、今年のベストの1つ」、『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』ダニエル・シャイナート監督は「重要で緊急、素晴らしいスリラー!」、『グリーン・ナイト』のデヴィッド・ロウリーは「今年のベスト映画の1本」とコメントするなど新しい才能が年間ベストに挙げ、賛否両論を巻き起こしながらもスマッシュヒットを記録した。あわせてアメリカのレーベル「Deathbomb Arc」と契約するなど、注目され続けてきたアーティスト 「Dos Monos」の完全未発表音源を使用した特別ティザー予告が到着。原作は、スウェーデンの気候変動学者アンドレアス・マルムが2021年に著したノンフィクション「パイプライン爆破法 燃える地球でいかに闘うか」。反奴隷制運動からサフラジェット、公民権運動、南アフリカのアパルトヘイトとの闘い、あるいはガンジーのイギリス帝国軍への献身に至るまで、革命は非暴力を重んじる戦略的平和主義や市民的不服従よりも「サボタージュ(財物を破壊する活動)」や「暴力的な直接行動」が成功をもたらしてきたことを論じたこの本は、美術館での抗議活動を展開するジャスト・ストップ・オイルのムーブメントとも結びつきながら、大きな波紋を呼んでいる。本作は原作のエッセンスを残しながらも、物語の形に大胆に改変。公開されるや否や、「危険分子が映画に着想を得て、爆発物やその他破壊装置で石油ガスインフラを狙う可能性がある」とFBIが警告し、内部文書が警察、政府、その他インフラを反故する関連各所にも配布されるなど波紋を呼んでいる。スタッフ&キャストに新しい才能が集結監督を務めるのは、気候科学者の両親を持ち、気候変動についてのドキュメンタリーからキャリアをスタートさせたダニエル・ゴールドハーバー。原作を読んだ執筆パートナーのジョーダン・ショールからアイデアが持ち込まれ、その大胆なマニフェストを手がかりに、主演を務めるアリエラ・ベアラーと共同で脚本を執筆。環境問題の緊急性を鑑み、構想からわずか19か月でスクリー ンに命を吹き込んだ。キャストには「マーベル ランナウェイズ」で社会活動家のGertYorkesを演じたアリエラをはじめ、 カンヌ映画祭でグランプリを受賞した『アメリカン・ハニー』で主演のサッシャ・レイン、「ユーフォリア」「ホワイト・ロータス」「YOU」などに出演する人気俳優ルーカス・ゲイジ、『アイム・スティル・ア・バージン』『アシスタント』のクリスティン・フロセス 、『レヴェナント:蘇えりし者』でレオナルド・ディカプリオの息子を演じたフォレスト・グッドラックなど新しい才能が集結した。また、アーティストDos Monosの、完全未発表音源を使用した異色の特別ティザー予告は、渋谷カルチャーに新しい波を起こす映画コミュニティ「渋谷電影 SHIBUYACINEMACLUB」が制作した映像。『トレインスポッティング』『mid90s ミッドナインティーズ』など90年代のカウンターカルチャームービーを彷彿とさせる疾走感で、若者の怒りを描き出した。さらに場面写真も解禁。環境破壊に人生を狂わされた若い世代の男女が集結し、石油パイプライン破壊に向けて動き出す様子が映し出されている。この行動に至るまで、彼らの人生にどんな背景があったのか。そう思いを馳せてしまうような衝動や疾走感溢れる場面写真となっている。また、本作公開にあわせ、新しい映画レーベル「VELVET FILMS」が誕生。ブランドサイトやSNSが立ち上がった。配給は、国内最大級の映画・ドラマ・アニメのレビューサービス「Filmarks」を運営する株式会社つみきが立ち上げた映画レーベル「SUNDAE」が務める。『HOW TO BLOW UP』は6月14日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、池袋HUMAXシネマズ、シネマート新宿ほか全国にて公開。(シネマカフェ編集部)
2024年03月10日美しく健やかな肌に導く天然由来ビタミンCを90%配合株式会社マッシュビューティーラボは4月1日、同社ナチュラル&オーガニックメイクアップブランドのto/one(トーン)から、導入美容液「ブライトニング ブースターセラム」を発売する。「ブライトニング ブースターセラム」には、電気分解したイオン水をベースとして使用。表面張力が低く粒子も細かいため角層に浸透しやすく、潤いと美容成分の通り道を形成する。また、セージ葉エキスやウチワサボテンオイルなど天然由来のブライトニング成分を配合し、健やかさを保ち、ハイビスカス花エキスが明るく透明感(保湿効果による)のある肌へと導く。1個あたりの内容量は55mLで、税込み価格4,620円である。グロウセラムとのセット使いがオススメ「ブライトニング ブースターセラム」は、スティック美容液「ブライトニング グロウ セラム」とのセット使いもオススメである。潤って柔らかくなった肌はスキンケアがなじみやすくなり、同スティック美容液のビタミンCやバクチオールの美容成分の力を引きだすことが期待でき、曇りのない肌へと導く。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年03月06日三井不動産商業マネジメント株式会社(東京都中央区)が運営する、『淀屋橋odona(オドナ)』(大阪市中央区今橋4-1-1)は、2023年9月1日(金)の『How to odona』PR動画-第1弾- の公開に合わせて、第2弾のPR動画にご出演いただくモデルをお客様から大募集いたします。ご出演特典として、1万円分の淀屋橋odonaご利用券をプレゼント!応募締切は、9⽉30⽇(⼟)23:59まで。第2弾PR動画は、2023年11月初旬頃に撮影、12月中旬頃公開予定です。■淀屋橋odonaの店舗をめぐるPR動画について淀屋橋odonaは2023年5月に15周年を迎え、あらためて各店舗の魅力を多くのお客様に知っていただける機会として、さまざまな形でのPR動画を展開しています。今回は、実際に淀屋橋odonaをよくご利用いただいているインフルエンサー ヒトミ様にご協力いただき、ヒトミ様の視点で淀屋橋odonaの店舗をめぐってお食事を楽しむ様子をPR動画にしています。淀屋橋odona【淀屋橋駅 直結】How to odona_vol 1 : 『How to odona』スターバックス『How to odona』プレスキル『How to odona』インドシナ淀屋橋odona PR動画出演 インフルエンサー 「ヒトミ」第1弾 出演インフルエンサー:食べ歩き歴15年以上のグルメ社労士「ヒトミ」フォロワー1.2万人淀屋橋周辺で働いており、普段から淀屋橋odonaを利用しているグルメインフルエンサー今回めぐった3店舗: B1F/スターバックスコーヒー、B1F/ベトナム料理 インドシナ、2F/フランス料理 プレスキル■『How to odona』PR動画出演者募集キャンペーンについて淀屋橋odonaのPR動画-第2弾-にご出演いただけるお客様の募集を開始しました。ご出演いただくお客様には、淀屋橋odonaでの時間を楽しみながら、店舗の魅力や特徴を紹介する役割を担当していただきます。ご出演特典として、淀屋橋odonaご利用券1万円分を進呈いたします。<出演者募集キャンペーン概要>募集期間:2023年9月1日(金)~9月30日(土)23:59まで応募資格:18歳以上の一般のお客様おひとり、お友達同士、彼氏彼女、ご家族、いずれのご応募も大歓迎です撮影予定日:2023年11月初旬頃公開予定日:2023年12月中旬頃※出演時間や撮影内容の詳細については、選考後にお知らせいたします。▶︎応募はこちら: ▶︎募集要項、詳細はこちら: ■第1弾でめぐった3店舗・淀屋橋odona B1F『スターバックスコーヒー』 アメリカ シアトル生れのスペシャルティ コーヒーストア。高品質のアラビカ種コーヒー豆から抽出したエスプレッソがベースのバラエティ豊かなエスプレッソドリングやペストリー、サンドイッチをお楽しみいただけます。・淀屋橋odona B1F『ベトナム料理 インドシナ』 “体においしい”と“心においしい”。家庭のおいしいベトナム料理を目指した、毎日食べても飽きないベトナム家ごはんを提供します。メイン料理からデザートまで、本場の味を心ゆくまでお楽しみください。・淀屋橋odona 2F『フランス料理 プレスキル』 不易流行を理念にある時はクラシカルにある時はモダンにインスピレーションを沸かし、フランスのエスプリを感じさせる料理・サービスをお楽しみいただけます。2023年ミシュランガイド1つ星を獲得世界トップ1000のレストラン La Liste(ラ・リスト)1000に選出■淀屋橋駅からすぐ『淀屋橋odona』で楽しめる各種ショップ紹介動画も公開中淀屋橋odona【淀屋橋駅 直結おでかけ】改札からすぐ土日ゆったり : 淀屋橋odona【淀屋橋駅 直結グルメ】改札からすぐ土日ゆったり_vol 2 : 淀屋橋odona【淀屋橋駅 直結ショッピング】改札からすぐ土日ゆったり_vol 1 : 淀屋橋odona 公式Youtubeチャンネルはこちら : ■15周年を記念した特設サイト『淀屋橋odona』は、2023年5月30日(火)に開業から15周年を迎えました。各ショップの情報や15周年記念のイベントやキャンペーンなどを順次公開いたします。淀屋橋odona 15周年記念特設サイトはこちら : 『淀屋橋odona』施設概要( )ビジネスとショッピング、昼の街と夜の街をつなぐ淀屋橋odona。大阪のメインストリート「御堂筋」に面し、地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅直結。ファッションからグルメまで働く大人たちを愉しませるさまざまなサプライズを提供します。住所:〒541-0042大阪府大阪市中央区今橋4-1-1アクセス地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅直結(10号出口)京阪本線「淀屋橋」駅 3番出口から徒歩1分地下鉄堺筋線「北浜」駅 2番出口から徒歩8分営業時間●ショップ:11:00~20:00 ※店舗により異なります。●レストラン:11:30~23:00(土日祝 ~21:30)※店舗により異なります。●休館日:店舗によっては臨時休業をいただく場合がございます。各店舗の営業日、営業時間は各店舗へご確認ください。地図 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年09月15日「to/one」の新作ファンデ&下地ナチュラル&オーガニックコスメブランド「to/one(トーン)」より、花びらのような透明感とみずみずしさを纏った肌を演出する新作ベースメイクがこの秋登場。「トーン デューイ リキッドファンデーション」(全4色・税込3,850円)と「トーン ベース ルミネッセンス」(税込3,520円)が、2023年9月7日に発売される。3つのレイヤーで薄膜カバーを実現!「トーン デューイ リキッドファンデーション」は、スキンケア発想で作られた美容液成分94%のファンデーション。「to/one」のキー成分であるウチワサボテンオイルをはじめ、ヨモギ葉エキスやチャ葉エキスなど、キメを整え肌荒れを防ぐ10種の植物由来成分を配合している。また凹凸補正ベール層、カラーベール層、ウォータリーベール層の「デューイレイヤード処方」により、毛穴や色ムラを自然にカバー。みずみずしく艶やかな肌印象を長時間キープする。フレッシュな輝きを仕込むメイク下地一方「トーン ベース ルミネッセンス」は、まるで朝露に濡れてきらめく花びらのように、フレッシュな透明感を仕込む美容液成分97%のメイク下地。ウメ果実エキスやシャクヤク根エキスなど、肌にうるおいを与え透明感を引き出す10種の植物スキンケア成分を配合している。やわらかなラベンダーピンクカラーで、くすみを取り払い色ムラのないクリアな肌を作る。(画像はプレスリリースより)【参考】※「to/one」公式サイト
2023年07月15日Anly(アンリィ)の新曲「58 to 246」が、2023年7月19日(水)に配信リリースされる。Anlyの新曲「58 to 246」ループ・ペダルを駆使したソロ・ライブからアコースティック・ギターによる弾き語りまで、イベントや会場にあわせた様々なパフォーマンス・スタイルでライブを行う、沖縄出身のシンガーソングライターAnly。「あなたに恋してる」とリフレインするサビが印象的な「58 to 246」は、沖縄のメインストリートである国道58号線と、東京から静岡県沼津市を東西に結ぶ国道246号線をイメージして作られた楽曲。2つの国道をモチーフにした一曲とあって、心地よい風を感じるドライブをしたくなるような、夏らしいサウンドに仕上がっている。作品情報Anly 新曲「58 to 246」配信リリース日:2023年7月19日(水)
2023年07月13日「シルキー デイ エッセンス UV」待望の定番化!シルクパウダー配合でスキンケアしながら紫外線ケアができる「to/one(トーン)」の限定商品「シルキー デイ エッセンス UV」(SPF50+/PA++++・税込3,080円)が、2023年3月9日より定番商品として発売される。全国の「to/one」取扱い店および公式オンラインストアで購入可能だ。スキンケア力がさらにアップ!「シルキー デイ エッセンス UV」には、キー成分として親和性と保湿力、紫外線カット力に優れた天然のシルクパウダーを配合。人間の肌の組織に類似したアミノ酸を豊富に含み、肌を健やかに整えてくれる。シルク特有のさりげない光沢感のある仕上がりに。また肌をうるおしバリア機能を助ける働きを持つアミノ酸「エクトイン」と、エイジングケア成分として注目される「バチルス発酵物」を配合。高いスキンケア効果を発揮する。日中のダメージも寄せ付けない同商品のもう一つの特徴が、優れたダメージケア機能だ。紫外線はもちろん、花粉やPM2.5などの大気汚染物質、ブルーライトといった“日中の3大ダメージ”をしっかりケアしてくれる。一年中、どんな環境でも心地良い肌を守ってくれるUVエッセンスだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※「to/one」公式サイト
2023年03月08日「to/one シルキー デイ エッセンス UV」を定番化!ナチュラル&オーガニックコスメブランド「to/one(トーン)」より、天然由来99%、紫外線対策と同時にスキンケアするUVケア「シルキー デイ エッセンス UV」(税込3,080円)が登場。これまで限定アイテムだったものが、2023年3月9日より定番商品として発売されます。紫外線・大気汚染物質・ブルーライトもしっかりケア!「シルキー デイ エッセンス UV」は1年中肌をとりまく様々な外部刺激をカットし、健やかで心地良い肌へ導く美容液UVです。高い紫外線カット力と保湿力を持つ天然のシルクパウダーが、乾燥もテカリも防いで快適な肌に。シルク特有の上品な光沢感のある仕上がりです。成分は99%が天然由来。7つのフリー処方で敏感肌にも優しく寄り添います。天然由来のスキンケア成分「エクトイン」や「バチルス発酵物」配合で、肌のバリア機能をサポートし生き生きとした肌に。SPF50+/PA++++の高い紫外線カット機能を持ちながら、石けんでオフできる手軽さもポイントです。(画像はプレスリリースより)【参考】※「to/one」公式サイト
2023年03月08日夏の紫外線ダメージをしっかり補修ナチュラル&オーガニックコスメブランド「to/one(トーン)」より、99%天然由来成分の新作ヘアマスク「トーン モイスチャー ヘアマスク」(税込3,520円)が新登場。2022年10月13日(木)、全国直営店および公式オンラインストアなどで販売を開始します。髪を潤いで包み込むオイルリッチなクリーム「トーン モイスチャー ヘアマスク」はスキンケア発想で厳選したキー成分「エクトイン」と「バチルス発酵物」をベースに、高保湿な「植物ブレンドオイル」を配合したヘアトリートメント。美髪成分が溶け込んだリッチなクリームが、髪1本1本をコーティングし潤いを逃しません。紫外線や熱ダメージによりパサついた髪に、ピュアな潤いを与えます。シリコン、合成色素、合成香料、鉱物油、パラベン、サルフェートは不使用の6つのフリー処方で、敏感な頭皮にも安心。髪にも地球にも優しいヘアマスクです。精油100%の「シトラスフローラルウッディ」の香りがふんわり広がり、使う度気持ちを落ち着かせてくれます。(画像はプレスリリースより)【参考】※「to/one」公式サイト
2022年09月19日「to/one」の新作ヘアマスク株式会社マッシュビューティーラボは2022年10月13日(木)、同社が展開するナチュラルコスメブランド「to/one(トーン)」より、ダメージを集中補修する濃密ヘアマスク「トーン モイスチャー ヘアマスク」(税込3,520円)を発売する。全国直営店および公式オンラインストアなどで購入可能だ。スキンケア発想でピュアな輝きを「トーン」の新作は、オイルリッチなクリームが髪1本1本に潤いを閉じ込める、スキンケア発想のヘアトリートメント。髪をしっとり潤す植物オイルを厳選配合し、パサつきが気になる髪にうるんだような輝きを与える。スキンケアの観点から厳選したキー成分として、バリア機能をサポートするアミノ酸「エクトイン」と、深海微生物を発酵させ抽出した成分で、エイジングケアへの効果が期待される「バチルス発酵物」を配合。さらに「モイスチャーコンプレックス」が髪の内部の乾燥にまでアプローチし、日々のドライヤーやヘアアイロン、紫外線などによる乾燥から髪を守ってくれる。熱ストレスに負けない髪に同アイテムはダメージ補修力にも優れている。植物由来のタンパク質と、サボテンオイルやアルガンオイルなどにリン脂質をプラスした「植物ブレンドオイル」が髪表面のダメージを補修。キューティクルを整え、なめらかな指通りを叶える。100%製油の「トラスフローラルウッディの香り」が心地良い。(画像はプレスリリースより)【参考】※「to/one」公式サイト
2022年09月17日釣り竿メーカーの株式会社 ゼナック ( 所在地:兵庫 ) は、公式YouTubeチャンネルにてロックショアフィッシング(ショアジギング)のいろはを基礎から学べる動画『 ロックショア極意 』を配信中である。新しく配信されたエピソードは、大型のルアーを投げる際に有効なキャスト方法「ペンデュラムキャスト」についての解説動画。なぜペンデュラムキャストのテクニックが必要なのか?どうすればペンデュラムキャストが上達するのか?などなど詳しい練習方法も動画内で解説しているので是非チェックしてみてほしい。ペンデュラムキャストの他、様々なテクニックや釣りをする上での大切な知識を分かりやすくエピソードごとに解説。その他のエピソードについては再生リストからご覧いただけます。今後もどんどん新しいエピソードが追加されますのでチャンネルを登録ください。ロックショア極意再生リスト : 会社概要兵庫県にある釣り竿メーカー。『フィールドからの答えをプロダクトにフィードバックさせる』ことをコンセプトにこだわり続けて60年。その姿勢を崩すことなくアップデートし続けている。ZENAQ(ゼナック) | オフィシャルサイト - ZENAQ(ゼナック) | オフィシャルサイト : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年08月18日天然由来成分99%以上のヘアケアシリーズナチュラル&オーガニックコスメブランド「to/one(トーン)」が、ブランド初となるヘアケアラインをリリース。2022年7月1日(金)より、シャンプーとコンディショナーを発売する。数量限定アイテムだ。美肌菌に着目したふわふわシャンプー「to/one」が着目したのは、頭皮の美肌菌。「トーン モイスチャー シャンプー」(税込3,300円)は、頭皮環境を健やかに保つ「酵母発酵エキス」をはじめ、「ダイズ芽エキス」や「アシタバ葉/茎エキス」などの保湿成分が美しい髪の土壌作りをサポートする。また髪に潤いを与える複合保湿成分の「モイスチャーコンプレックス」を配合。ふわふわの泡が髪内部まで浸透し、芯まで潤いをチャージ。ダメージを補修して本来の水分量を保ってくれる。「インナードライ髪」を素早く保湿一方「トーン モイスチャー コンディショナー」(税込3,300円)は、「インナードライ髪」の乾きを満たし、ダメージに負けない強くしなやかな髪を作るコンディショナー。スキンケア発想の微生物由来成分「エクトイン」や「バチルス発酵物」、「モイスチャーコンプレックス」がたっぷり潤いをチャージする。精油100%の「シトラスフローラルウッディの香り」が心地良い。(画像はプレスリリースより)【参考】※「to/one」公式サイト
2022年06月24日