「St-Care Cleansing Oil Foam」について知りたいことや今話題の「St-Care Cleansing Oil Foam」についての記事をチェック! (1/3)
女性月刊誌『美ST』2025年6月号では、特別版増刊は町田啓太が同誌初表紙を飾る。町田が『美ST』の表紙を飾るのは初めてのこと。カバーストーリーは「絶対的なバランスの裏側」をテーマに届ける。常に話題作に出演し続け、実力派俳優としてゆるぎない評価を確立している町田だが、一つひとつの作品に真摯に向き合う中で同時に育んできたのは、"無謀なことはしなくなった"、"最終的には楽しめる道を選ぶ"という自分の中でのバランスの取り方だった。年齢と経験を重ねてますます目が離せない、相反する魅力が増すばかりの素顔に迫る。本誌・特別版は森高千里が表紙を飾る。
2025年04月17日PLAZA先行で11月27日から店舗販売を開始株式会社ダイヤコーポレーションは、YouTuberさおりんプロデュースのスキンケアブランドorin(オリン)より、SNSで大バズりをしているクレンジング洗顔『St-Care Cleansing Oil Foam』の店舗販売をスタートした。『St-Care Cleansing Oil Foam』は、さおりん個人Instagramでも大バズりし若い女性を中心に多くの支持を集めた話題のクレンジング洗顔だ。クレンジングオイルが水に触れることで洗顔フォームに変化し、そのまま洗顔まで完了させられる。紅茶発酵成分(サッカロミセス/キシリヌム、紅茶発酵物:整肌成分)が配合されており、しっかり汚れを落としつつ、洗い上がりもつっぱらず、しっとりとした肌に仕上げる。肌荒れを防ぎ、ハリ感のある清潔な肌へと導く『St-Care Cleansing Oil Foam』は肌荒れを防ぎ、清潔な肌へと導くタンニン成分(カキ葉エキス、ブドウ果実エキス、コーヒー種子エキス、ベニバナ花エキス、イタドリ根エキス、チャ葉エキス クリ殻エキス、サンショウ果実エキス)が配合されている。1個あたりの内容量は150mlで価格は2,530円。11月27日からPLAZA先行で販売中だ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年12月08日テーマは「真夜中の舞踏会」2024年10月28日、株式会社ベースメントファクトリーデザインは自社が展開する「CARE PRO」において、10月30日から「CARE PRO Holiday Care Box 2024」をリリースすると発表した。同アイテムは、伊勢丹新宿や横浜高島屋、ブランド公式オンラインストアを通じて、期間限定で販売する。CARE PROはプロフェッショナル用のビューティーブランドであり、「CARE PRO DEEP」はヘアサロンで使用するプロ向けの技術を、自宅で使用することができるアイテムだ。今回発売のホリデーキットは、自宅でサロンのようなスペシャルケアを叶えるCARE PRO DEEPを中心に据え、贅沢なアイテムをこれでもかと詰め込んでいる。髪質や使用感の好みに関係なく、思う存分にヘアケアを楽しめるアイテムを、煌びやかなボックスに収めた。豪華絢爛なボックスに気になるボックスの中身は、シャンプー&トリートメントのトライアルサッシェと、オリジナルトリートメントコーム、CARE PRO DEEP、CARE PRO DEEP本体専用トラベルポーチ、CARE PRO ウォーターブラシである。シャンプー&トリートメントは国内外で人気が高い7ブランドのアイテムから、8種類を厳選してセットにしている。店によって入っているトライアルサッシェは異なる。また、頭皮を優しくマッサージしながら髪を整え、髪の水分も閉じ込めてくれるウォーターブラシは、伊勢丹新宿店ではゴールドピンク、横浜高島屋ではマットブラックのブラシをボックスに詰めている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年11月01日デビュー40周年を迎えた5人組ロックバンド・バービーボーイズの1stアルバム『1st OPTION』の最新リマスター盤が、12月25日(水) にCDとLPでリリースされる。バービーボーイズは、男女のツインボーカルで、1987年「女ぎつね on the Run」でブレイク。「目を閉じておいでよ」はオリコン週間ランキング最高位8位を記録、80年代中心に人気を博した。『1st OPTION』には、デビュー・シングル「暗闇でDANCE」や「もォやだ!」だけでなく、「Blue Blue Rose」「小僧-cryin’ on the beach」などデビューにして数多くの優れた楽曲を収録。また、バービーのオリジナルアルバムでは、唯一メンバーが登場しないジャケットとなっている。リマスター盤は、メンバー立ち会いのもと、最新リマスタリングを実施。LPのレーベル面(B面)には、ファンにはおなじみのキャラクター“ハチ君”のバックショットが作品上で初公開される。<リリース情報>1stアルバム『1st OPTION』2024年12月25日(水) リリース●CD:3,520円(税込)Blu-spec CD2仕様※メンバー立ち会いによる2024年最新リマスター音源●LP(33 1/3 RPM):4,840円(税込)※完全生産限定盤※メンバー立ち会いによる2024年最新リマスター / カッティング音源、アナログLP180g重量盤仕様(12inch)予約リンク:【収録曲】※LPはSide-A:M-1~M-5、Side-B:M-6~M-10収録01. 帰さない作詩・作曲:いまみちともたか編曲:BARBEE BOYS02. ふしだら VS よこしま作詩・作曲:近藤あつし編曲:BARBEE BOYS03. Shit! Shit! 嫉妬作詩・作曲:いまみちともたか編曲:BARBEE BOYS04. プリティドール作詩・作曲:いまみちともたか編曲:BARBEE BOYS05. a nine days’ wonder作詩・作曲:いまみちともたか編曲:BARBEE BOYS06. もォやだ!(Original Mix)作詩・作曲:いまみちともたか編曲:BARBEE BOYS07. Blue Blue Rose作詩・作曲:いまみちともたか編曲:BARBEE BOYS08. 小僧-cryin’ on the beach作詩・作曲:いまみちともたか編曲:BARBEE BOYS09. 暗闇でDANCE作詩・作曲:いまみちともたか編曲:BARBEE BOYS10. 冗談じゃない作詩・作曲:いまみちともたか編曲:BARBEE BOYSバービーボーイズ40周年特設サイト『暗闇日砲デジタル』WEB版: BOYS OFFICIAL SITE:
2024年10月08日しろつめ備忘録の1stアルバム『リマインダー』が、11月27日(水) にリリースされる。2022年10月に東京で結成されたしろつめ備忘録は、おはらはな(vo.g)、okg(g)、安藤(b)、みずえ(ds)による4ピースバンド。くるり、羊文学に影響を受け、シューゲイザーサウンドを取り入れたポップな曲調で独自の世界観を創り出している。そんな彼らの1stアルバム『リマインダー』は、“感じたことをありのまま、歌にしてとっておく”をコンセプトに制作された作品。4月に配信リリースされた「キャラメル」をはじめ、淡々とした曲調のなか、懐古と未来志向を語ったリードトラック「アクセルペダル」など全7曲が収録される。併せて「アクセルペダル」のMusic Videoが公開された。本作はひとひら、その感激と記録、hardnutsの音源などリリースする、時代に「適応する」をコンセプトに活動している新進気鋭のインディーズレーベル「Oaiko」のWEB SHOPで予約販売を受け付けている。また1stアルバムのリリースパーティ『signpost』が、11月29日(金) に東京・下北沢近道で開催される。対バンにはhardnuts、雪国、chatoeを迎える。チケットは先行受付を10月16日(水) まで実施中。しろつめ備忘録「アクセルペダル」MV<リリース情報>1stアルバム『リマインダー』2024年11月27日(水) リリース価格:2,500円(税込)しろつめ備忘録『リマインダー』ジャケット【収録曲】01. キャラメル02. アクセルペダル03. ロングサマーバケーション04. bus stop05. アクアリウム06. 君はビター07. 幸せの意味なんてOaiko WEB Shop:<ライブ情報>しろつめ備忘録 1st album release party『signpost』2024年11月29日(金) 東京・下北沢近道開場18:50 / 開演18:50出演:しろつめ備忘録、chetoe、hardnuts、雪国(50音順)【チケット情報】一般:3,000円(税込・ドリンク代別途必要)特典付き前売り券:5,500円(税込・ドリンク代別途必要)※特典付き前売り券はオフィシャル先行時のみ販売。当日:3,500円(税込・ドリンク代別途必要)■オフィシャル先行受付:10月16日(水) 23:59まで()公式X:
2024年10月06日HALLEYの1stアルバム『From Dusk Till Dawn』のレコードが、12月11日(水) に発売される。HALLEYは今年3月にアメリカ・オースティンで開催された『SXSW 2024』に出演を果たした新世代R&Bバンド。アルバムは、テヒョン(vo)の艶やかでソウルフルな歌声と、R&B/ネオソウルを軸としたバンドアンサンブルが詰まった、彼らにとって集大成の1枚となっている。また11月から12月にかけては、東名阪ツアー『HALLEY 2nd One-Man Tour「CUVICLE」』が開催される。チケットは一般発売中。HALLEY『From Dusk Till Dawn』ティザー映像<リリース情報>1stアルバム『From Dusk Till Dawn』2024年12月11日(水) リリース価格:4,500円(税込)フォーマット:レコード※限定盤HALLEY『From Dusk Till Dawn』ジャケット【収録内容】■Side A01. Daydream02. Breeze03. ‘Cause It’s Too Cold To Walk Alone04. Comfy05. Sugary06. Who Is He (Interlude)■Side B01. Whim02. Set Free03. Clear Mind04. Lemonade05. From Dusk Till Dawn06. Write Me a Love Song詳細はこちら:購入リンク:<リリース情報>HALLEY 2nd One-Man Tour『CUVICLE』11月23日(土) 大阪・Live House Pangea開場17:00 / 開演17:3011月24日(日) 愛知・Live&Lounge Vio開場17:00 / 開演17:3012月5日(木) 東京・WWW開場18:15 / 開演19:00【チケット情報】前売:4,000円(税込)前売U-20:3,000円(税込)当日:4,500円(税込)()HALLEY各種リンク:
2024年09月02日クレンジングオイルから洗顔フォームに変化株式会社ダイヤコーポレーションが同社のスキンケアブランドで、YouTuberのさおりんがプロデュースするorin(オリン)のクレンジングオイルフォーム「St-Care Cleansing Oil Foam」について、8月16日から再販がスタートしたことを発表している。「St-Care Cleansing Oil Foam」は、クレンジングオイルと洗顔フォームが1本になったクレンジングオイルフォームだ。オイルテクスチャーに水を加えると泡に変化。発酵した紅茶成分(サッカロミセス/キシリヌム)が配合されており、しっかり汚れを落とす。また、洗い上がりもつっぱらず、しっとりとした肌に仕上げることも特徴の1つだ。ハリのある清潔な肌へと導くタンニン成分を配合「St-Care Cleansing Oil Foam」には前述の成分以外にも、過剰な皮脂による肌トラブルを予防し、ハリのある清潔な肌へと導くタンニン成分(カキ葉エキス、ブドウ果実エキス、コーヒー種子エキス、ベニバナ花エキス、イタドリ根エキス、チャ葉エキス、クリ殻エキス、サンショウ果実エキス)が配合されている。同クレンジングオイルフォームは1個あたりの内容量が150mlで、税込み価格は2,530円。orinの公式サイト限定で販売中だ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年08月24日Newspeakが、本日7月10日(水) にメジャー1stアルバム『Newspeak』をリリースした。本作には、先行配信シングル「Silver Sonic」「Alcatraz」に加え、Honda FIT e:HEV CMソングの「Leviathan」、はじめて日本語歌詞を大幅に取り入れた「State of Mind」、Newspeakの真骨頂であるロックバラード「Be Nothing」、オリエンタルなサウンドが特徴的なラブソング「Before Itʼ s Too Late」など、メジャーデビューしてからのNewspeakの今を詰め込んだ前13曲が収録される。なお、今夜20時よりアルバムのリリースを記念して、メンバー3人によるYouTube生配信も実施。アルバムに込めた思い、制作秘話、新たな発表などが語られる予定だ。また、今週末にはアルバムをより楽しめる企画も実施。7月13日(土) 20時からはアプリ「Stationhead」 にて同時アルバム試聴会、そして7月14日(日) 20時からはアルバムリード曲となっている「White Lies」のミュージック・ビデオのYouTubeプレミア公開が実施され、そのままアルバム全曲視聴が出来るようになる。Major 1st Album『Newspeak』リリース記念 YouTube生配信※7月10日(水) 20:00より公開<リリース情報>メジャー1st アルバム『Newspeak』発売中価格:2,970円(税込)ダウンロード、ストリーミング、CD購入はこちら:【収録曲】01. What If You Weren’t Afraid?02. White Lies03. State of Mind04. Alcatraz05. Before It’s Too Late06. Leviathan07. Be Nothing08. Higher Than The Sun09. Blue Monday10. Silver Sonic11. Bleed12. Tokyo13. Nokoribi【チェーン別オリジナル特典】・TOWER RECORDS、HMV、TSUTAYA、その他CDショップ:セルフライナーノーツ・Amazon.co.jp:メガジャケ・楽天BOOKS:アクリルキーホルダー・セブンネットショッピング:ピック※デザインは後日発表いたします。※一部取扱いのない店舗もございます。※特典はなくなり次第終了とさせていただきます。※特典の有無に関するお問い合わせは直接各店舗へご確認下さい。<ライブ情報>「Newspeak Major 1st Album『Newspeak』 Release Party」2024年7月19日(金) 東京・WWW開場 19:00 / 開演 19:30【チケット】前売(スタンディング):4,500円(ドリンク代別)()公式サイト:
2024年07月10日「FOAM フォーム」の日本正規代理店FOAM Japan(フォーム ジャパン)が運営する、頑丈なのに軽くて水に浮かぶ新感覚クーラーボックス「フォーム」のX(旧:Twitter)公式アカウントにて、お花見やピクニックなどアウトドアシーンを楽しく盛り上げるためのお得なプレゼントキャンペーンを開催します。「フォーム」Xアカウントのフォロー&リポストで、Amazonギフトカード500円分を抽選で合計20名様にプレゼントいたします。1回目の実施は2024年3月27日~4月10日、2回目は4月11日~4月25日です。アウトドアシーズン到来!フォームXアカウントキャンペーン<キャンペーン主催アカウント>【公式】FOAM Japan アカウント@Foam_Japan <応募方法>1. @Foam_Japanアカウントをフォロー2. 指定の投稿をリポストしてください※ご応募は公開アカウント限定となります。また未成年の方のご応募は親権者の同意が必要となりますことご了承ください。<プレゼント内容>Amazonギフトカード500円分をプレゼント<当選連絡>キャンペーン期間終了後、抽選を行いメッセージにて当選者にのみ公式アカウントより連絡を行います。◆「フォーム」とは水に浮かぶ最新素材を使用した新感覚クーラーボックス「FOAM フォーム」。アメリカ生まれのクーラーで、海外クラウドファンディングでは約1ヶ月という短期間で約750万円を売り上げた注目商品。・ソフトクーラーよりも高い耐久性と柔軟性・ハードクーラーよりも軽くて携帯性抜群・丸洗いOKで清潔に長く使える・水に浮かべて楽しく遊べるというソフトクーラーとハードクーラーのいいとこ取りをした特徴とユニークな面白さから、アメリカでは特許申請中の商品です。◆Makuakeでの実績参照: 2023年4月にデザイン性と機能性の高さから注目されクラウドファンディングサイトMakuakeに掲載し日本初上陸を果たしました。アウトドア部門で最高3位を獲得し、人気YouTuberからも取り上げられ注目を浴びました。◆フォーム ジャパン公式販売ページ : 公式Xアカウント: 公式Instagram : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月27日5人組オルタナティブファンクバンド・BREIMENが、メジャー1stアルバム『AVEANTIN』を4月3日(水) にリリースすることが決定した。本作には、ドラマ主題歌を務めた「yonaki」、Spotify Japan急上昇チャートに長期にわたりランクインした「乱痴気」を含む彼らの現在地を彩る全11曲を収録。初回限定盤(亜盤珍)付属のBlu-rayには、『COME BACK TO BREIMEN』東京公演のライブ映像のほか、LA滞在ドキュメンタリー完全版が収録される。また公式ファンクラブ「BREIMEN FC」会員を対象に、初回限定盤ブックレットに名前が記載される施策が2月7日(水) まで実施されている。<リリース情報>BREIMEN メジャー1stアルバム『AVEANTIN』4月3日(水) リリースBREIMEN『AVEANTIN』初回限定盤ジャケット●初回生産限定盤(CD+Blu-ray):5,980円(税込)【Blu-ray収録内容】・BREIMEN ONEMAN TOUR『COME BACK TO BREIMEN JAPAN TOUR 2023』・東京公演ライブ映像 LA滞在ドキュメンタリー●通常盤(CD only):2,980円(税込)【FC限定ブックレット特典】BREIMENオフィシャルファンクラブ「FC BREIMEN」会員の方で、受付期間中(1月28日(日) 21:00~2月7日(水) 23:59)にフォームにご記入いただいた方のお名前が、BREIMENメジャー1stアルバム『AVEANTIN』初回限定盤のブックレットにクレジットされます。予約リンク:特設サイト:<ライブ情報>BREIMEN MAJOR 1st ONEMAN TOUR4月19日(金) 東京 人見記念講堂4月26日(金) 札幌 sound lab mole5月10日(金) 仙台 Rensa5月18日(土) 大阪 なんばHatch5月24日(金) 金沢 AZ5月31日(金) 福岡 BEAT STATION6月1日(土) 広島LIVE VANQUISH6月7日(金) 名古屋 ボトムライン■オフィシャル先行:2月4日(日) 23:59まで()関連リンクオフィシャルサイト::::
2024年01月29日クレンジングオイルと洗顔フォームが1本に株式会社ダイヤコーポレーションが同社のスキンケアブランドで、YouTuberのさおりんがプロデュースするorin(オリン)から、新商品「St-Care Cleansing Oil Foam」と、「Clean&Glow Set」を11月30日の18時から発売した。orinは9月13日にローンチされたスキンケアブランドで、ズボラな性格なさおりん自身が、誰でも手軽に使える商品として提案している。「St-Care Cleansing Oil Foam」は、レンジングオイルと洗顔フォームが1本になったクレンジングオイルフォームだ。オイルテクスチャーに水を加えると泡に変化。発酵した紅茶成分(サッカロミセス/キシリヌム)が配合されており、しっかり汚れを落としつつ、洗い上がりもつっぱらず、しっとりとした肌に仕上げる。過剰な皮脂による肌トラブルを予防、清潔な肌へと導上記以外にも「St-Care Cleansing Oil Foam」には、過剰な皮脂による肌トラブルを予防し、清潔な肌へと導くタンニン成分(カキ葉エキス、ブドウ果実エキス、コーヒー種子エキス、ベニバナ花エキス、イタドリ根エキス、チャ葉エキス クリ殻エキス、サンショウ果実エキス)が配合されている。「St-Care Cleansing Oil Foam」は1個あたりの容量が150mlで、税込み価格2,530円。同クレンジングオイルフォームと、ベストセラー商品「Glow Skindation」をセットにした数量限定商品「Clean&Glow Set」は、税込み価格5,742円となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ダイヤコーポレーション プレスリリース
2023年12月10日「St-Care Refresh Cream」が登場株式会社ダイヤコーポレーションが同社のスキンケアブランドで、YouTuberのさおりんがプロデュースするorin(オリン)から、新商品クリーム「St-Care Refresh Cream」の予約販売を6月28日の18時から開始した。orinは9月13日にローンチされたスキンケアブランドで、ズボラな性格なさおりん自身が、誰でも手軽に使える商品として提案している。「St-Care Refresh Cream」には、カボチャ成分がむくみにアプローチしながら角質ケアをサポートするほか、特殊なクーリング成分とティーツリー成分が爽快感を与え肌をリフレッシュする。カフェイン成分でエイジングケアをサポート上記以外にも「St-Care Refresh Cream」には、抗酸化作用があるカフェイン成分(整肌成分)を配合。エイジングケアをサポートし、若々しいハリのある印象に導く。また、美容成分の破壊を最小限に抑えたツボクサエキス(整肌成分)も配合されており、肌馴染みが良く、低負担で肌をケアする。税込み価格は3,300円で、予約販売特典として一緒に使えるorinオリジナルカッサを数量限定でプレゼントしている。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ダイヤコーポレーション プレスリリース
2023年07月10日独自の妥協なきテクノロジー「SP-GX」を採用ホーユー株式会社が、同社サロン向けヘアカラーシリーズから、「POWERBLEACH(パワーブリーチ)」と「CARE PLEX(ケアプレックス)」を、7月10日に発売する予定だ。「速く、美しい仕上がり。Sクラス※1のブリーチヘアへ。」を、コンセプトに誕生した脱色・脱染剤の「POWERBLEACH」と、処理剤の「CARE PLEX」を使用することで、プロの表現力を解き放ち、理想のブリーチヘアへと導く。「POWERBLEACH」には、ケイ酸ナトリウムや過硫酸アンモニウムなど、厳選した5つの成分を、最適なバランスで配合した妥協なき独自のテクノロジー「SP-GX」を採用。施術時間短縮につながる高い「脱色力」と、幅広い色調に対する高い「脱染力」を実現する。「CT-Acids technology」を採用「CARE PLEX」には、クエン酸と酒石酸を、効果的に組み合わせた独自のテクノロジー「CT-Acids technology」を採用。ブリーチの効果を損なうことなく、毛髪を保護しながら縮れやうねりを抑制し、ハリ・コシのある手触りにする。また、アスパラギン酸とキレート剤(EDTA-2Na)がヘアカラー剤と反応することで、不染まりの一因とされる金属イオンを取り除き、狙い通りの色表現を実現する。(画像はプレスリリースより)【参考】※プロマスター パワーブリーチ/ケアプレックス
2023年06月27日マーク ジェイコブス (MARC JACOBS)は、2023年プレフォールコレクションより注目の新作バッググループ「ST. MARC (セント マーク)」を発表します。FA16のランウェイで特別出演モデルとして登場したLADY GAGAが持っていたバッグとして話題となり注目を浴びたランウェイバッグ「ST. MARC」からインスパイアされ、よりモードにアップデートされた形で、この夏再び登場します。キャンペーンには、SZA(シザ)が登場。撮影はアレスデア・マクレラン、スタイリングはアラステア・マッキム。シボのない、鏡のように磨きあげられたスムースな表面と、上品な仕上げが特徴の美しい光沢のイタリアンレザーを使用し、6面のダイヤモンドカットされたチェーンでデザインされた「J マーク」ロゴのマグネットロックがアイコニックな印象に。パーティーシーンからフォーマルまで、様々な場面で活躍する「ザ セント マーク トップ ハンドル」の2サイズにくわえ、取り外し可能なショートチェーン付きで、クラッチとしてだけではなく、ショルダーバッグとしても楽しめる「ザ クラッチ」ウォッシュ加工によってビンテージ感を演出した「ザ モノグラム サンフェード デニム セント マーク トップ ハンドル 」から2サイズの、全6型で展開します。ザ セント マーク トップ ハンドル(7万8,100円)ザ モノグラム サンフェード デニム セント マーク トップ ハンドル (7万8,100円)ザ セント マーク トップ ハンドル ミニ(6万2,700円)ザ セント マーク クラッチ(6万2,700円)展開店舗全国のマーク ジェイコブス ストアおよび公式オンラインストア JACOBS JAPAN オフィシャル インスタグラムINSTAGRAM ID: @marcjacobsjapanMARC JACOBS JAPAN オフィシャル LINELINE ID: @marcjacobs_jpお問い合わせ:マーク ジェイコブス カスタマーセンターTEL:03-4335-1711
2023年06月05日小売・卸売業を行うmy Japan(所在地:東京都新宿区、代表:鈴木 ゆかり)は、「【米国特許申請中】水に浮かぶ大注目のクーラーボックス!最新素材を使用したFOAM フォーム」の先行予約販売を応援購入サービスサイト「Makuake」にて2023年4月12日(水)12時より開始しました。クールに決める!FOAM フォーム詳細URL: *日本初上陸、米国特許申請中で最新素材のEVA100%を使用したクーラーボックス「FOAM フォーム」*海外クラウドファディングサイトIndiegogo(インディゴゴー)では約1ヶ月という短期間で約750万円(約57,170ドル)の驚異的な人気支援を集めた商品がついに来日*日本初上陸を記念して数量限定でお得な先行販売を実施■特徴<米国特許申請中である全米初のクーラーボックス>「FOAM フォーム」はハードクーラーボックスと、ソフトクーラーボックス、どちらの素材とも異なるいいとこ取りのハイブリッドクーラー。クーラー市場の新しいカテゴリーを生み出そうとしているのでEVA素材を100%使用する全米初のクーラーとして特許を申請しています。クローズドセル型エチレン酢酸ビニル共重合体という、ちょっとハイテクな素材を使用しています。日本でも人気のEVA素材のサンダルをイメージしていただけるといいでしょう。特許申請中で大注目<12時間〜最長72時間と長時間保冷可能>本体と蓋で使用しているEVA断熱材は、外気温条件や開閉率によりますが、保冷時間は12~最大72時間と高い保冷力を誇ります。これからの暑い時期にBBQや旅行、ビーチやアウトドアといったアクティビティにぴったりのクーラーです。長時間保冷可能<強い耐久性で車に轢かれも元どおり>しなやかに衝撃を吸収し、壊れにくいため、車に轢かれても元の形状に戻ります。軽量で耐久性があり、どんな場所でも滑りにくく、ボートや車の床や壁を傷をつけない、しなやかさのあるクーラーです。ショルダーがけできるキャリーストラップはシートベルト素材を採用しています。たくさんものを詰め込んでも、ラフに使っても、壊れたりちぎれたりする心配がありません。高い耐久性<抗菌防カビ仕様で清潔に使え食洗機での丸洗いOK>「FOAM フォーム」は洗剤でガシガシ洗っても大丈夫です。ストラップを外せば食器洗い機にそのまま入れられ、熱湯を使ってももちろんOK。抗菌、防カビ素材でBPAフリー、ホルムアミドフリーなので、清潔に使えます。抗菌防カビ<コンパクトながら大容量で350ml缶が30本も収納可能>ワインボトルや2Lペットボトルもしっかり収納できるので、たくさんクーラー内に詰め込むことが可能です。350ml缶なら氷と共に30本も収納可能なので、お酒好きの方も、ノンアルコール専門の人も、好きなドリンクをたくさんチョイスして持ち運べます。大容量<水面に浮かべて楽しめます>「FOAM フォーム」は水に浮くので、蓋をトレーがわりに水中で冷たい飲み物を楽しめます。中身の水漏れもなく、柔らかいので静音性にも優れています。海を楽しみながら乾杯するのはとても楽しいひと時になります。水面に浮かぶ■リターンについて【先着50個限定特別価格】FOAM フォーム 1個 15,980円【先着25セット限定価格】FOAM フォーム 2個セット 29,980円※税、送料込リターン■プロジェクト概要プロジェクト名: 【米国特許申請中】水に浮かぶ大注目のクーラーボックス!最新素材を使用したFOAM期間 : 2023年4月12日(水)12時~6月11日(日)18時URL : 水面で乾杯米国特許申請中<製品概要>Cool Grey Coolのみ限定販売外径:30.4cm×30.4cm×30.4cm内径:27.9cm×27.9cm×27.9cm厚さ:1.27cm容量:22L重量:1.75Kgショルダーストラップ付き 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年04月12日Stray Kidsが、2月22日(水) にリリースする日本1stアルバムの詳細を発表した。アルバムのタイトルは『THE SOUND』。初回生産限定盤A(CD+Blu-ray)、初回生産限定盤B(CD+スペシャルZINE)、通常盤 初回仕様(CD only)に加え、各メンバーそれぞれのFANCLUB会員限定盤(CD only)の8形態を加えた全11形態でリリースされる。アルバムの収録曲は全10曲(FC限定盤のみ11曲)で、リード曲「THE SOUND」を含む日本オリジナル楽曲を7曲収録。日本オリジナル楽曲のうち「DLMLU」はヒョンジンが、「Novel」はスンミンが作詞・作曲に携わっており、3RACHA(読み:スリーラチャ)と呼ばれるバンチャン、チャンビン、ハンの3人からなるプロデューサーユニット以外のメンバーまで作詞・作曲を手掛けている点にも注目だ。初回生産限定盤Aに付属するStray Kids初となるBlu-rayには、彼らの撮影の際のメイキング<Jacket Shooting Making Movie><「CIRCUS」Music Video Making Movie><「Your Eyes」Music Video Making Movie>など、全7コンテンツ、総尺1時間半超える映像を収録。また今回新たな試みとして、レコーディングに密着した<「THE SOUND」Recording Making Movie>を収録。彼らがどのようにレコーディングに臨んでいるのか、普段見ることのできない姿を見ることができる映像となっている。初回生産限定盤A、Bと通常盤(初回仕様)には、イベントおよびスペシャルプレゼントに応募できるシリアルナンバーを封入。今回開催されるイベントは、オフラインでのリアルイベントとなっており、「メンバー個別お見送り会」「メンバー個別サイン会」「メンバー全員ミート&グリート」「メンバー全員スペシャルトークショー」が、関西では4月30日(日) 京都パルスプラザにて、関東では5月3日(水・祝) パシフィコ横浜にて開催される。併せて、Stray Kidsは新ビジュアルも公開。“Stray Kidsは常に音楽と共に存在し、そして唯一無二の音楽を表現し続ける”というコンセプトが込められており、オーケストラに扮したStray Kidsのメンバーたちが独自の形や色をしたピアノやティンパニーなどを背景に撮影した、メッセージ性の強いビジュアルとなっている。<リリース情報>JAPAN 1st Album『THE SOUND』2023年2月22日(水) リリース【収録曲】01. THE SOUND02. Battle Ground03. Lost Me04. DLMLU05. Novel06. CASE 143 -Japanese ver.-07. CHILL -Japanese ver.-08. Scars09. ソリクン -Japanese ver.-10. There11. THE SOUND (Instrumental) ※FC限定盤のみ収録初回生産限定盤Aジャケット●初回生産限定盤A【CD+Blu-ray】6,600円(税込)・60P PHOTO BOOK (Type A)・三方背BOX&オリジナルジャケット・トールケースサイズデジパック仕様・フォトカードA(メンバー別全16種より2枚ランダム封入)・フォトステッカー(メンバー別全8種より1枚ランダム封入)・連結オリジナルフォトカード(メンバーソロ8枚連結)・Stray Kids折りたたみポスター(約W558×H405mm / メンバー集合絵柄1種)・シリアルナンバー2口封入【Blu-ray 収録】・Jacket Shooting Making Movie・「THE SOUND」 Recording Making Movie・SKZ MUSEUM・「CIRCUS」 Music Video・「CIRCUS」 Music Video Making Movie・「Your Eyes」 Music Video・「Your Eyes」 Music Video Making Movie初回生産限定盤Bジャケット●初回生産限定盤B【CD+スペシャルZINE】4,200円(税込)・32P PHOTO BOOK (Type B)・オリジナルジャケット・トールケースサイズデジパック仕様・フォトカードB(メンバー別全16種より2枚ランダム封入)・スペシャルZINE 28P(メンバー手書きメッセージ付)・シリアルナンバー1口封入通常盤ジャケット●通常盤(初回仕様)【CD Only】3,300円(税込)・フォトカードC封入(メンバー別全8種より1枚ランダム封入)※初回仕様のみ封入・シリアルナンバー1口封入 ※初回仕様のみ封入●FANCLUB会員限定盤(Bang Chan盤 / Lee Know盤 / Changbin盤 / Hyunjin盤 / HAN盤 / Felix盤 / Seungmin盤 / I.N盤)【CD Only】3,500円(税込)・スペシャル両面フォトカード封入(各メンバー絵柄全3種より1枚ランダム封入)※完全受注生産<シリアルナンバー応募対象オフラインイベント>■応募期間2023年2月21日(火) 10:00~3月5日(日) 23:59まで■日程関西会場:2023年4月30日(日) 京都パルスプラザ関東会場:2023年5月3日(水・祝) パシフィコ横浜【特典会内容】■メンバー個別お見送り会:4800名様(各会場につき、各メンバー300名様ずつ)※ご希望のメンバー、ご希望の会場を選んでご応募いただけます。■メンバー個別サイン会:800名様(各会場につき、各メンバー50名様ずつ)※ご希望のメンバー、ご希望の会場を選んでご応募いただけます。■メンバー全員ミート&グリート:320名様(各会場につき160名様)※ご希望の会場を選んでご応募いただけます。■メンバー全員スペシャルトークショー:1000名様(各会場につき500名様)※ご希望の会場を選んでご応募いただけます。<シリアルナンバー応募対象郵送プレゼント>■メンバー直筆サイン入りフォト:160名様(各メンバー20名様ずつ)※『Stray Kids 2nd World Tour "MANIAC" ENCORE in JAPAN』の全4公演それぞれの公演時に撮影したソロ写真4枚を1枚にコラージュしたスペシャルフォトとなります。※ご希望のメンバーを選んでご応募いただけます。■メンバー全員直筆サイン入りポストカード:100名様■メンバー手作りオリジナルサイン&メッセージ入り色紙:8名様(各メンバー1名様ずつ)※ご希望のメンバーを選んでご応募いただけます。■メンバー手作りオリジナルチェキ:8名様(各メンバー1名様ずつ)※ご希望のメンバーを選んでご応募いただけます。【店頭特典】■Stray Kids応援店(※対象店舗は追って発表):B2告知ポスター■Sony Music Shop:オリジナルクリアポスター(全8種の内1種ランダム)■ファミリーマート:オリジナルL版ブロマイド(全8種の内1種ランダム)※ファミリーマートは、12月23日(金) レジ・ファミペイWEB予約にて 正午~順次予約受付開始となります。■TOWER RECORDS全店(オンライン含む / 一部店舗除く):オリジナルクリアトレカ(全8種の内1種ランダム)■HMV全店(HMV&BOOKS online含む)/ 全国のローソンLoppi端末:オリジナルクリアしおり(全8種の内1種ランダム)■TSUTAYA RECORDS(一部店舗除く)/ TSUTAYAオンラインショッピング:オリジナルポストカード(全8種の内1種ランダム)■楽天ブックス:オリジナルアクリルキーホルダー(全8種の内1種ランダム)■セブンネットショッピング:オリジナルアクリルチャームミニキーホルダー(全8種の内1種ランダム)■ネオ・ウィング:オリジナルトレカ(全8種の内1種ランダム)■Amazon.co.jp:メガジャケ(全8種の内1種ランダム)【まとめ買い特典】■Sony Music Shop:LIMITED PACKAGE初回生産限定盤A・B・通常盤(初回仕様)の3形態をまとめてご購入いただいた方に3形態をまとめて収納いただけるBOXを差し上げます。※個別商品カートより全3形態をご購入いただいても、本特典は付与されません。必ずまとめ買いカートより商品をご購入ください。※まとめ買いにてご購入いただいた商品には<オリジナルクリアポスター(全8種の内1種ランダム)>は付与されません。購入はこちら:■Sony Music Shop:Stray Kids FANCLUB会員限定盤8形態収納BOXFANCLUB会員限定盤8形態をまとめてご購入いただいた方に8形態をまとめて収納いただけるBOXを差し上げます。※個別商品カートより全8形態をご購入いただいても、本特典は付与されません。必ずまとめ買いカートより商品をご購入ください。※FANCLUB会員限定盤は、Stray Kids OFFICIAL FANCLUB「STAY JAPAN」または「STAY JAPAN MOBILE」会員様だけがご購入いただける商品です。購入はこちら:・STAY JAPAN・STAY JAPAN MOBILE■HMV全店(HMV&BOOKS online含む)/ 全国のローソンLoppi端末:オリジナルステッカーシート※<3形態まとめ買い特典付きセット>のカートでご予約の方に先着でプレゼントいたします。各形態を単品でご購入いただいても、本特典は付与されませんのでご注意ください。※<3形態まとめ買い特典付きセット>は@Loppi・HMV限定特典:オリジナルクリアしおり(全8種の内1種ランダム)も対象となります。オリジナルクリアしおりは3枚プレゼントいたしますが、絵柄はランダムのため重複する場合がございます。■楽天ブックス:楽天ブックス限定オリジナル配送BOX楽天ブックスにてJAPAN 1st Albumの初回生産限定盤A・B・通常盤初回仕様の3形態セットをご予約いただいたお客様限定で、「オリジナル・デザイン仕様」の“楽天ブックス限定オリジナル配送BOX”で商品をお届けします。※オリジナル配送BOXは、配送伝票やバーコード、テープが直接貼付された形態でのお届けとなります。また、配送中の汚れ、破損による交換はお断りいたします。※数量がなくなり次第終了となります。※オリジナル配送BOXは1注文につき1箱でのお届けとなります。※初回生産限定盤A・B・通常盤(初回仕様)を単品でご購入いただいてもオリジナル配送BOXでは届きません。『THE SOUND』詳細はこちら:<ライブ情報>『Stray Kids 2nd World Tour "MANIAC" ENCORE in JAPAN』『Stray Kids 2nd World Tour "MANIAC" ENCORE in JAPAN』告知画像2023年2月11日(土・祝) 埼玉・さいたまスーパーアリーナOPEN 16:00 / START 17:302023年2月12日(日) 埼玉・さいたまスーパーアリーナOPEN 15:00 / START 16:302023年2月25日(土) 京セラドーム大阪OPEN 15:30 / START 17:302023年2月26日(日) 京セラドーム大阪OPEN 14:30 / START 16:30【公演に関するお問い合わせ】■さいたまスーパーアリーナ公演:SOGO TOKYO03-3405-9999(月-土 12:00~13:00 / 16:00~19:00 ※日曜・祝日を除く)■京セラドーム大阪公演:SOGO OSAKA06-6344-3326(平日 14:00~16:00 ※土日・祝日を除く)Stray Kids OFFICIAL FANCLUB「STAY JAPAN」および「STAY JAPAN MOBILE」ご入会はこちらから詳しくはツアー特設サイトをご覧ください。関連リンクStray Kids オフィシャルサイト: Kids 日本公式Twitter: Kids 日本公式Instagram: Kids 日本公式TikTok: Kids オフィシャルYouTube: Kids オフィシャルFANCLUB:
2023年01月16日ALI(アリ)のメジャー1stフルアルバムとなる最新アルバム『MUSIC WORLD』が、2023年1月25日(水)にCD発売される。メジャー1stアルバム『MUSIC WORLD』新曲10曲入りALIは、ボーカルでリーダーのLEOを中心にした多国籍バンド。ファンク、ソウル、ジャズ、ラテンなどのルーツミュージックをベースに、ヒップホップやロックなどをミックスした音楽で人気を集めている。そんなALIのメジャー1stフルアルバムにあたる最新アルバム『MUSIC WORLD』には、アニメ『呪術廻戦』のエンディングテーマ曲として話題となった「LOST IN PARADISE feat. AKLO」や、「NEVER SAY GOODBYE feat. Mummy-D」を収録。アルバムために書き下ろした新曲10曲も収める。ジャケットは河村康輔が担当販売形態は、Blu-ray付きの初回限定盤と通常盤の2タイプ。アルバムジャケットは、コラージュアーティスト・河村康輔が手がける。<ALI LEO コメント全文>後数時間後にアルバム発売が発表ということでコメント書いてます。みんなを音楽の楽園へ運ぶチケットになる「MUSIC WORLD」というメジャー1st ALBUMがなんとか無事、年内完成に間に合ったんです。(来年のツアーは発表されてましたが、完成間に合うか分からずリリースツアーと言えませんでした。。とほほ)音楽で天国に。音楽で世界を、宇宙を一周するような気持ちにさせたく一生懸命作りました。詳細は後日にお楽しみですが、なんでお前そんな大変づらしてんのかというと60分近い収録曲でして、デビューからリリースしてきたシングル達は勿論、さらにアルバムの為に新曲10曲書きましたよ。(マジで聞いてくれよな、買ってライブも来いよな)やっぱり俺らはシングルやEPのベスト盤みたいなアルバムよりも、想い溢れる音楽への気持ちを爆発させて作品として完成させることが今一番アナーキーでロックでパンクなことなんじゃないかと思い、秋から作り直し、完成に至ったわけです。(追い込むのが本当大好きなんだなあ、俺はいつも。後悔は1つもない)思い返せば、世の中、自分たち共に、たくさんの良いこと悪いことがありましたが、ようやくここで音楽家としてのスタートです。まずは応援してくれてるみんな、そして、メジャーアルバムを作らせてくれたSONYのチームのみんなに感謝です。今週からミックスとマスタリングが待ってるんで、ひとまず先に「音楽の楽園」への旅を、精一杯楽しんでこようと思います。引き続きよろしくね!音楽万歳【詳細】ALI 最新アルバム『MUSIC WORLD』CD発売日:2023年1月25日(水)■通常盤(CD) 3,000円■初回生産限定盤 CD+BD 5,000円<収録曲>「LOST IN PARADISE feat. AKLO」「NEVER SAY GOODBYE feat. Mummy-D」ほか※詳細は順次発表。
2022年12月01日4ピースロックバンド・インナージャーニーが1stアルバム『インナージャーニー』を完成させた。バンドの知名度を高めた代表曲「グッバイ来世でまた会おう」、オムニバス映画『THEATERS』エンディングテーマ 「映写幕の向こうへ」、ライブペインティングパフォーマー / 画家の近藤康平とのコラボMVも話題の「深海列車」、myeahnsの逸見亮太が楽曲提供した「とがるぺん」などを収めた本作。カモシタサラ(G / Vo)が生み出す叙情性と凛とした意志を併せ持った楽曲、そして、本多秀(G)、とものしん(B)、Kaito(Ds)によるエモーショナルなバンドサウンドなど、1stアルバムに相応しい、瑞々しい可能性に溢れた作品に仕上がっている。10月1日(土) には、インナージャーニー結成3周年ライブ『インナージャーニーといっしょ vol.3 -内旅編-』(東京・duo MUSIC EXCHANGE)の開催も決定。バンド名を冠したアルバム『インナージャーニー』によって、4人のストーリーはさらに大きく動くことになりそうだ。――1stアルバム『インナージャーニー』がリリースされます。バンド結成から3年で辿り着いた作品ですが、手ごたえはどうですか?カモシタサラ(以下、カモシタ)「やっと形になった」というのが大きいですね。ライブでずっとやってきた曲も入ってるし、(収録曲は)メンバーと話し合って厳選したんですけど、とにかくアルバムを出すことがバンドの目標だったので。カモシタサラ(G / Vo) Photo:笑子とものしんそれほどリリースペースが早いバンドではないんですけど、ずっとアルバムを出したいねという話をしていて。1stアルバムにしてベストというか、名刺代わりになる作品が出来たと思っています。Kaito3年前にバンドを結成したときから、アルバムを作りたいというのはメンバーの共通した思いだったんですよ。いろんなことがありましたけど、どうにか形にできて。今の等身大の姿が示せたアルバムだと思いますね。本多秀(以下、本多)やっと区切りが付けられたし、「ここまで来れたな」と。ここからまた、新しいことをやっていける気がしています。――収録曲のなかで、いちばん最初にレコーディングした曲は?本多「エンドロール」(Album mix)ですね。本多秀(G) Photo:笑子とものしん1st EP(『片手に花束を』)に入ってる曲だから、リズム隊のレコーディングは2019年の10月。「エンドロール」は結成して3曲目くらいに作った曲ですね。レコーディングの“イロハ”もまったくわかってなかったし、とりあえず録ってみたというか。今聴くと「下手くそだな」と思うけど(笑)、同時に「今、こういう感じを出すのは難しいだろうな」ということも感じて。自分でいうのもアレですけど、初期衝動というか。「こういうアレンジにしよう」とか「この曲はこんな感じで表現しよう」みたいな合理的な考えが一切なかったので。とものしん(B) Photo:笑子Kaitoドラマーとしてどういう音を出したらいいか、どういう曲にしたらいいかもよくわかってなくて、かなりフワフワした状態でした。確かに何もわかってなかったけど(笑)、この4人で音を出すこと、ライブをやることが気持ち良くて。そういう初々しさみたいなものが「エンドロール」にもあるんじゃないかなって。とものしんも10代だったよね?Kaito(Ds) Photo:笑子とものしんギリギリ10代だった(笑)。Kaito若さというか(笑)、良くも悪くも勢いや粗っぽさがあって。レコーディングは、そのときの等身大が出るものだと思ってるので、この曲が1stアルバムに入っているのも意味があるなと。本多3年前はギターを始めたばかりで、曲の全体像なども掴めてなかったんですよ。「とにかく録るしかない」という勢いがあるし、今聴いても面白いなと思います。その後、2nd EP(『風の匂い』)、アルバムの制作を重ねるなかで、どうすれば曲を盛り上げることができるか、歌に寄り添えるかという視点も得られるようになって。以前はもっと歌が主体だったんですけど、今回のアルバムはギターサウンドも前に出ていて。ギターロック的なアプローチも出来たのかなと思います。彼女の歌に惹かれているのは、全員に共通していると思います(とものしん)――なるほど。カモシタさんはバンド結成当初、「こういうサウンドにしたい」というイメージはあったんですか?カモシタいや、全然なかったですね。私はもともとソロで活動していて、「バンドの音でやりたい」というところからインナージャーニーを結成して。最初のころはすごく仲がいいわけではなかったし(笑)、「バンドがやりたい」という一心で、目指すべき音も特になかったんです。ただ、出来上がったものを聴いて「カッコいい」と思っていたし、手探りで制作を続けるなかで、だんだんインナージャーニーっぽさが出てきたのかなと。――アルバムの楽曲のなかで、「これはインナージャーニーっぽいな」と思う曲は?カモシタうわあ……。“せーの”で言う?――(笑)カモシタさんからお願いします。カモシタ私は「深海列車」ですね。いちばん「詰まってるものがいっぱいあるな」というか、メンバーそれぞれに見せ場があって、ライブでも「インナージャーニーだなあ」と思いながら歌っているので。――メンバーの音がしっかり詰まってることが、インナージャーニーらしさだと。カモシタはい。そんな気がしますね。とものしん僕は「少女」ですね。僕らは名前(バンド名)も拝借しているし、andymoriフォロワーとして見られることが多くて。実際、好きなバンドではあるし、そういわれるのもありがたいんですけど、「それだけじゃなくて、こういう曲もできるよ」というのが「少女」なのかなと。僕らは今のところ、バンドサウンド以外の音を1回も入れたことがなくて。――鍵盤やストリングスが入ってないですよね。とものしんそうなんです。メンバーが誰もやれないから入れてないだけなんですけど(笑)、リズムパターンや音色、フレーズなどで個性を出していて。「少女」はそれがすごく出ているし、今のシーンのなかで、こういう曲を作れるのは僕らだけじゃないかなと。Kaito僕はアルバムの最後に入っている「Walking Song」かな。「会いにいけ!」(3rdデジタルシングル)、「クリームソーダ」(1stデジタルシングル)、あとは「Fang」(ミニアルバム『風の匂い』)もそうなんですけど、アップテンポで、ちょっとゴリッとした音で。メンバーがそれぞれ好きなようにやってるのもいいなと。――自由に演奏している?Kaitoそうですね。自分のことで言うと、ドラマーを始めた当初はラウドやメタルの影響を受けていて。その感じをインナージャーニーというバンドで表現できているのが、「Walking Song」みたいな曲なのかなと。この曲、最後のサビはメンバーみんなで歌ってるんですよ。ライブでも一体感を生み出せるだろうし、みんなでワイワイ演奏できるんじゃないかな。本多僕はサラと同じで「深海列車」ですね。考え方としてはKaitoとはちょっと違って、楽しむというより、やりたいことをコントロールした先に表現があると思っていて。「深海列車」はまさにそういう曲だし、インナージャーニーらしさがしっかり出ている楽曲だと思います。――考え方やアプローチは違っても、“歌が真ん中にある”というのは共通しているのでは?とものしんそれがブレたことはないと思いますね。3年前に学校の後輩だったサラから「ベース弾いてほしい」とLINEが来て。彼女が歌ってることも知らなかったし、最初は何だろう?と思ったんだけど(笑)、「グッバイ来世でまた会おう」のデモ音源を聴いたときに、「これを逃したら後悔するだろうな」と思って。彼女の歌に惹かれているのは、全員に共通していると思います。――カモシタさんのソングライティングもバンド結成当初に比べて変化している?カモシタだいぶ変わったと思います。3年前は思い付いたものを何でも曲にしていたところがあって。今も「そうあるべきだな」と思うんだけど、始めたばかりの頃の曲を聴くと、「こいつ、何も言ってないな」と思うこともあって(笑)。最近はしっかり練りながら歌詞やメロディを書いているので、そこはだいぶ変わってきてるのかなと。歌詞にしても、「この言い方でいいのかな?」と考えるようになりました。――なるほど。たとえば1曲目の「わかりあえたなら」は他者とのディスコミュニケーションがテーマになっていますが、カモシタさん自身の経験と社会の状況がどちらも反映されていて。カモシタ確かにどっちもありますね。家の猫たちがずっとケンカしていたり(笑)、友達との関係を思い浮かべながら書き始めたんですけど、メロディや歌詞を練っているうちに「世の中のことにもつながっているな」と思って。――価値観の違いって、いろんな場面で実感しますよね。カモシタこのバンドもそうかも(笑)。とものしん価値観はだいぶ違うよね(笑)。カモシタ(笑)でも、分かろうとしなくなったら、そこで終わりなので。分かり合う努力が大事だなって、よく考えますね。たくさんのファンのみなさんの前で“ただいま”って言いたい(カモシタ)――10月1日(土) には、インナージャーニー結成3周年ライブ 『インナージャーニーといっしょ vol.3 -内旅編-』(東京・duo MUSIC EXCHANGE)が開催されます。記念碑的なライブになると思いますが、意気込みを聞かせてもらえますか?カモシタアルバムをリリースすることで、インナージャーニーの音楽を聴いてもらえる機会も増えると思っていて。会場に来てくれた方に「ライブだとこんな感じになるんだ?!」と感じてほしいし、音源を超えるようなものを届けたいですね。渋谷のduoは3年前、この4人で初めてステージに立った会場なんですよ。(バンドコンテスト)『未確認フェスティバル2019』のセミファイナル審査だったんですけど、たくさんのファンのみなさんの前で“ただいま”って言いたいし、気合いはめちゃくちゃ入ってます。とものしん初めてduoでライブをやったときから3年経って、セルフタイトルの1stアルバムを出して。またあの場所に戻れるのはすごくうれしいですね。プレッシャーもあるんですけどね。「インナージャーニー」というアルバムはすごくいい作品になったと思っているし、ライブでもしっかり表現したいので。今年、まだ2回しかライブをやってないんですよ。Kaitoそうだね(笑)。この3年はすごく目まぐるしかったし、いろんなことがあったんですけど、とにかく4人で音を鳴らし続けてきてメンバーが言ってるように、3年越しで作ったアルバムを引っ提げてduoでワンマンライブをやれるのは感慨深いです。――ライブの内容も固まってきてますか?Kaitoはい。アルバムを作ったことでセトリも組みやすくなって。いつもギリギリまでセトリが決まらないんですけど(笑)、今回は早めに決めて、演出やグッズなどもみんなで考えて。本多音はもちろん、演出やステージングも大事なので。ファンのみなさんの期待値も高いと思うし、それに応えたいという気持ちはすごく強いです。Kaitoバンドの第1幕の締めくくりを示したいし、次のステージに向かうきっかけになると思っていて。意味のあるライブになると思います。――次のビジョンも既にある?カモシタ外(野外)で有観客ライブをやってみたいです。フェスにもたくさん出たいし、がんばります!Photo:笑子Text=森朋之<ライブ情報>結成3周年記念ワンマンライブ 『インナージャーニーといっしょ vol.3 -内旅編-』2022年10月1日(土) 東京・duo MUSIC EXCHANGE開場 17:00 / 開演 18:00チケット代:4,000円(+ドリンク代)チケットはこちら:<リリース情報>インナージャーニー 1stアルバム『インナージャーニー』2022年9月7日(水) リリース価格:3,000円(税込)インナージャーニー『インナージャーニー』ジャケット関連リンク公式HP::::
2022年09月05日9月7日(水) にリリースされるインナージャーニーの1stアルバム『インナージャーニー』より、収録曲「深海列車」のMUSIC VIDEOアナザーストーリーバージョンが公開された。「深海列車」は2021年9月リリースの2nd EP『風の匂い』に初収録された楽曲。インナージャーニー史上最長の5分を超える壮大な楽曲で、カモシタサラ(Vo / G)ならではの優しい視線が伝わってくるナンバーとなっている。また、当時公開されたMVはライブペインティングパフォーマー / 画家の近藤康平とコラボすることで話題を呼んでおり、今回公開された動画はその時にもう1枚ライブドローイングで描かれていた未公開バージョンとなる。ヴォーカルでほぼ全曲の作詞・作曲を手掛けるカモシタサラは、「深海列車」に関して「この世界で生きている少年と、もう会うことのできない世界へ行ってしまった少女のことを歌いました。少年は二つの世界を海の底で繋ぐ深海列車に乗って少女に会いに行くのですが、別々の世界に住む二人は長く一緒にいられません。けれどせめて歌の中では会えますように、少しでも会ってお別れを告げてから、また新しい世界で生きていけますように、という願いをこの歌に託しました。」とコメントしている。「深海列車」MV -Another Story-インナージャーニーは、10月1日(土) に東京・渋谷duo MUSIC EXCHANGEにて結成3周年ワンマンライブ『インナージャーニーといっしょ vol.3 -内旅編-』を開催予定で、現在オープニングアクトを募集するスペシャル企画も実施中だ。さらに、1stアルバムリリースを受けて、9月8日(木) に名古屋、9月9日(金) に大阪、そして9月18日(土) に新宿にて、カモシタサラとギターの本多秀によるインストアライブ&メンバー全員の直筆サイン入りポストカードお渡し会が開催される。<リリース情報>インナージャーニー 1stアルバム『インナージャーニー』2022年9月7日(水) リリース価格:3,000円(税込)インナージャーニー『インナージャーニー』ジャケット<ライブ情報>結成3周年記念ワンマンライブ 『インナージャーニーといっしょ vol.3 -内旅編-』2022年10月1日(土) 東京・duo MUSIC EXCHANGE開場 17:00 / 開演 18:00チケット代:4,000円(+ドリンク代)チケットはこちら:■インストアイベント2022年9月8日(木) 19:00~タワーレコード名古屋パルコ店2022年9月9日(金) 19:00~タワーレコード梅田NU茶屋町店2022年9月18日(日) 13:00~タワーレコード新宿店関連リンク公式HP::::
2022年08月27日インナージャーニーが、9月7日にリリースする1stフルアルバム『インナージャーニー』のジャケット写真を公開した。インナージャーニーは、10代限定フェス『未確認フェスティバル2019』出場をきっかけに結成された、カモシタサラ(Vo&G)、本多秀(G)、とものしん(B)、Kaito(Ds)からなる4人組ロックバンド。今回のジャケットは、カリフォルニア州ロングビーチでイラストレーションを学び、現在は東京をベースに本や雑誌、広告やWEBなどに幅広くイラストを提供しているイラストレーター・Mariya Suzukiとのコラボレーション作品。メンバーのポートレイトのほか、ブックレットにもカモシタサラによるインナージャーニーの歌詞と連動したMariya Suzukiのイラストが描かれている。また1stアルバムのCD封入抽選特典として、10月1日に東京・duo MUSIC EXCHANGEで開催される結成3周年ワンマンライブ『インナージャーニーといっしょ vol.3 -内旅編-』のバックステージ招待のほか、Mariya Suzukiにメンバーと同じようにオリジナルのポートレイトを描いてもらえる特典が用意されている。■Mariya Suzuki 公式サイト:<リリース情報>インナージャーニー 1stフルアルバム『インナージャーニー』2022年9月7日(水) リリース価格:3,000円(税込)<ライブ情報>インナージャーニー結成3周年ワンマン『インナージャーニーといっしょ Vol.3 -内旅編-』10月1日(土) duo MUSIC EXCHANGEOPEN 17:00 / START 18:00チケット料金:4,000円+1ドリンクチケット購入リンク:関連リンク公式HP::::
2022年08月01日増刊の付録はBiople豪華8点セット40代からの女性に向けて、美容に関する情報を掲載する光文社の月刊誌『美ST(ビスト)』の9月号が発売中である。『美ST』9月号には通常版と増刊があり、いずれも女優の常盤貴子さんが表紙を担当。通常版にはCosme Kitchen(コスメキッチン)で人気の10点セットが付録であり、増刊号はBiople(ビープル)で話題の8点セットが付録である。通常版の価格は950円、増刊号は920円となっている。「一生老けないボディ美容」「SDGs美容」を大特集通常版に付属しているのは、ビオールの美容液ファンデや、ナチュラグラッセのメイクアップクリーム、エッフェオーガニックのカーミングシリーズ&クレンジングリキッドなど6ブランド9種のコスメと、コスメキッチンのエコバッグである。また、増刊号にはビープルから全身の疲れやくすみをスッキリさせる4ブランド5種のクリアリングセット、サステナクリアポーチが付属する。誌面では「疲れも一緒にスッキリ!一生老けないボディ美容」を大特集。さらに「無理しない、私も地球も得するSDGs美容」も大特集として掲載する。Kis-My-Ft2の玉森裕太さんも登場し、「神崎 恵さん流“老けないヘア”の作り方」なども掲載されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※美ST2022年9月号のご紹介 - 美ST ONLINE - 美しい40代・50代のための美容情報サイト
2022年07月27日医療用ブランドを展開する医療法人社団 静岡歯科(所在地:静岡県静岡市)は、新たに開設した公式HPにて、医療の現場から生まれたセルフケアシリーズ「CARE」のロイテリ(乳酸菌)サプリメントを販売開始いたします。公式HP: 医療の現場から生まれたCARE2022年5月29日、政府は毎年の歯科検診を義務付ける「国民皆歯科検診」の導入を検討しています。これは虫歯や歯周病を予防することで様々な病気を予防し、健康寿命を延ばすことを目的としています。虫歯や歯周病は、心臓病や糖尿病、ガンといった病気のリスクを高めます。生活習慣病は歯科疾患と関連性が高く、最悪の場合死につながります。このような社会問題を医療の現場から解決するために、ロイテリ(乳酸菌)サプリメントを開発しました。サプリメント形状にすることで、余計なカロリーを摂取することなく手軽に使用できます。CAREの製品はすべて国内製造です。医療機関からの処方、GMP(Good Manufacturing Practice)認定工場での製造と品質管理を徹底しています。医療の現場で使用される製品は、安全で高品質が求められます。私たちは毎日安心して使用できる医療品質の製品をつくるだけでなく、その普及活動をミッションとしています。■商品詳細商品名 : CARE ロイテリ(乳酸菌)サプリメント価格 : 4,800円(税込5,184円)販売場所: CARE公式ホームページ詳細URL : ロイテリ(乳酸菌)サプリメント■医療法人社団概要名称 : 医療法人社団 静岡歯科所在地 : 静岡県静岡市葵区追手町2-15 MRKビル3F事業内容: 医業・医療をバックグラウンドとした製品の研究・開発HP : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年06月16日医療法人社団 静岡歯科(所在地:静岡県静岡市)は、美容と健康を求めるすべての方にお使いいただけるセルフケアシリーズ「CARE」を発表。6月11日(土)よりオンラインにて販売開始いたします。美容と健康を求めるすべての方をサポートすべく開発された、歯科医療業界初の医療ブランドです。医療の現場から生まれた「CAREシリーズ」誕生「CAREシリーズ」公式サイト: ■「CAREシリーズ」発売の背景美容と健康を手に入れるためには、バランスのとれた栄養、適切な運動、休養やストレスマネジメントが大切です。加えて表面的なケアだけではなく、からだの内側からアプローチするインナーケアは、長期的に根本から揺らがない、健康で美しいからだづくりをサポートします。私たちは医療機関として安心して使用できるセルフケア製品の開発を進めてまいりました。これまでクリニックで限られた方のみに処方していた製品ですが、「毎日使用したい」「もっと手軽に購入したい」との反響を受けこのたびオンラインショップでの発売を開始いたします。安全で高品質、高機能な製品をひとりでも多くの方にお届けし、薬に頼らず、普段のセルフケアから美容と健康の土台づくりをサポートいたします。■「CAREシリーズ」の主な特長医療機関で使用される製品は利益を追求するものではなく、治療や予防を第一の目的に、 安全かつ高品質、高性能なことが求められます。・医療機関が研究・開発をしている製品で、エビデンスがある。・安心の高品質、高性能、効果が期待できる処方を追求。・クリニックでの使用を想定したクオリティ。・普段使いがしやすい安価な価格を追求。「CAREシリーズ」はセルフケアを通じて美容と健康の土台づくりをサポート■「CAREシリーズ」ラインナップ「CAREシリーズ」では第一弾として「ロイテリ」「リポソーム型ビタミンC」「カルシウム&マグネシウム」「亜鉛&銅」の全4種類のサプリメントを取り揃えています。「CAREシリーズ」4種のサプリメント【ロイテリ】4,800円(税込 5,184円)ロイテリ菌は、ヒトの母乳由来の乳酸菌です。ロイテリンと呼ばれる天然の抗生物質を生成し、全身の美容と健康をサポートします。【リポソーム型ビタミンC】4,000円(税込4,320円)ビタミンCは皮膚や粘膜の健康維持を助ける、抗酸化作用を持つ栄養素です。【カルシウム&マグネシウム】2,000円(税込2,160円)カルシウム、マグネシウムは、骨や歯の形成に必要な栄養素です。【亜鉛&銅】1,500円(税込 1,620円)亜鉛は、味覚を正常に保つのに必要な栄養素で皮膚や粘膜の健康維持を助けます。「CAREシリーズ」ラインナップの詳細: ■医療法人社団概要名称 : 医療法人社団 静岡歯科所在地 : 静岡県静岡市葵区追手町2-15 MRKビル3F事業内容: 医業・医療をバックグラウンドとした製品の研究・開発HP : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年06月06日NGT48が1stアルバムを6月29日に発売することが決定した。NGT48は2015年にグループが誕生し、活動7年目にして初めてのアルバムリリースとなる。リード曲は、デビュー曲「青春時計」でセンターを務め、個人活動でもグループを牽引している1期生・中井りかと、NGT48史上初の2作連続センターを務めた2期生・小越春花の2名がWセンターを務め、在籍メンバー23名全員が楽曲に参加する。通常盤Type-Aに付属のDVDには、昨年10月に新潟・朱鷺メッセで行われた『荻野由佳卒業コンサート~私をアイドルにしてくれてありがとう~』で披露された全27曲を完全収録。Type-BのDVDには同日開催された『NGT48単独コンサート』でパフォーマンスされた全29曲が収められる。さらに劇場盤購入者を対象とした特典会「2ショット撮影会」と「オンラインロ〜ングおしゃべり会」の開催も予定している。またアルバムのリリースが発表されたSHOWROOM生配信『NGT48全員集合 特別生配信』では、NGT48誕生からの思い出が振り返えられるとともに、リード曲のMusic Video撮影を行った新潟・佐渡市の渡辺市長からサプライズでコメントが送られ、NGT48が佐渡観光応援公式サポーターに就任することがアナウンスされた。<リリース情報>NGT48 1stアルバム『タイトル未定』2022年6月29日(水) リリース●通常盤Type-A(CD+DVD):6,050円(税込)【CD収録内容】全14曲収録予定(収録内容は一部Typeごとに異なります)【DVD収録内容】・アルバムリード曲MV・2021年10月30日(土) 新潟・朱鷺メッセで開催された『荻野由佳卒業コンサート~私をアイドルにしてくれてありがとう~』の全27曲を完全収録●通常盤Type-B(CD+DVD):6,050円(税込)【CD収録内容】全14曲収録予定(収録内容は一部Typeごとに異なります)【DVD収録内容】・アルバムリード曲MV・2021年10月30日(土) 新潟・朱鷺メッセで開催された『NGT48単独コンサート』の全29曲を完全収録<封入特典>※初回プレス分のみ・NGT48メンバー生写真ランダム1枚封入(23名×2Type 全46種)※CDショップ別購入者特典生写真あり●劇場盤(CD+DVD):3,850円(税込)※NGT48 Official CD Shop限定商品となります【CD収録内容】全14曲収録予定(収録内容は一部通常盤と異なります)【DVD収録内容】・アルバムリード曲MV・アルバムリード曲MVメイキング映像・メンバー撮影 オフショット映像※劇場盤発売記念「2ショット撮影会」「オンラインロ〜ングおしゃべり会」の詳細につきましては別途ご案内させていただきます。劇場盤予約リンク:関連リンクNGT48 Official Site: Official Instagram: Official Twitter: Official YouTube Channel:
2022年05月12日山手線アイドルプロジェクト「STATION IDOL LATCH!」が、1stライブ『STATION IDOL LATCH! 1st LIVE “All aboard!!”』を3月6日に東京・グランドプリンスホテル新高輪・飛天で開催。その昼公演のオフィシャルレポートが到着した。「STATION IDOL LATCH!」は、JR山手線の全30駅の個性豊かな駅員たちが、彼らの駅や街を盛り上げるべく、業務を終えるとアイドルとして活躍するまったく新しいアイドルプロジェクト。公式YouTubeチャンネルで“運行中”のボイスドラマに加え、個性豊かなボイスキャストたちの歌声が聴けるCDリリースなどで多くのパッセンジャー(ファン)の支持を集めている注目のコンテンツだ。彼らの記念すべき1stライブとなった今回は、TAKUYA(百瀬 志生役・新大久保駅)と田丸 篤志(神堂 唯姫役・新宿駅)が急遽参加することができず、残念ながら全員集合とはいかなかったものの、パッセンジャーたちを楽しませるため、キャストが全力のパフォーマンスを繰り広げた。ステージは古田 一晟(一条 肇役・品川駅)、梶原 岳人(小鳥遊 悠吏役・有楽町駅)による影ナレーションからスタート。「さあ一緒に、終着駅のない旅へ!」というセリフとともに、オープニング映像が展開し、アイドルたちが持つ世界観が存分にあふれた映像で客席を盛り上げた。映像が終わると出演者が全員ステージに登場し、テーマソング「LATCH! ~それが未来の扉~」を披露。ステージいっぱいに広がり、“出発”を高らかに宣言。小野 賢章(東海林 鈴音役・東京駅)は「本日は残念ながら全員集合というわけにはいきませんでしたが、気持ちは30人で臨みたいと思います!」と意気込んだ。ひとりひとりが意気込みとともに自己紹介を終えると、ここからはユニットごとによるパフォーマンスがスタート。トップバッターを務めるのは双子のユニット・峯田 大夢(不動 雅役・目黒駅)、太田 将熙(綜馬 礼役・目白駅)。ステッキを手にスタイリッシュなダンスとともに「Get into the Wonderland」を披露すると、続いては新人ユニット、青山 凌大(武庸 裕哉役・高田馬場駅)、住谷 哲栄(空蝉 塁役・大塚駅)、伊藤 昌弘(諏訪 海晴役・西日暮里駅)による「Ai for You」。ステージを駆け回りながらエネルギッシュに歌唱した。5人によるトークパートでは、太田が「ステッキを使いこなせるようになるのが大変だった」と明かし、また「大きな会場に圧倒されてしまいました」という青山の言葉をきっかけに、右から左まで手を振りながらステージを歩くという一幕も。パッセンジャーもそれに応えてペンライトやフラッグを振っていた。そして、この日欠席したTAKUYA(百瀬 志生役・新大久保駅)からパッセンジャーへのメッセージを、事務所の後輩でもある太田が代読。「会場に行くことができず、非常に悔しく残念です。よりパッセンジャーのみなさんに楽しんでいただけるよう、志生くんと頑張っていきます!」とのメッセージを読み上げた。続いて昨年10月に開催された「1st Passenger Meeting」での「Salt & Sugar」の歌唱映像がスクリーンで展開され、客席は紫色のペンライトで埋め尽くされた。ここからは菊池 幸利(咖山 喱人役・神田駅)、鈴木 裕斗(雷電 遊生役・秋葉原駅)のユニットのターン。ボカロテイストの曲調の「BUNGAKU×COMPLEX」を歌い上げると、林 優大(蜂谷 恒星役・渋谷駅)、岩崎 友泰(竹下 宮斗役・原宿駅)、福崎 那由他(樅野 葵役・代々木駅)はタオルを振り回しながら「Everybody! Say!!」を笑顔で熱唱した。5人によるトークパートでは、鈴木と菊池が「『Everybody! Say!!』を聴いて若いころのことを思い出しました(笑)」と語り、林は「自分たちにマッチしていて歌いやすかったです!」と充実した表情で話していた。和の心をコンセプトにしたユニット・森嶋 秀太(和泉 オーキッド 亜恋役・高輪ゲートウェイ駅)、高塚 智人(英 皐月役・駒込駅)、井上 雄貴(高岩 大智役・巣鴨駅)が満開の桜を思わせる、妖艶さも感じる振り付けとともに「花びら舞う夜に」を披露すると、代わって高橋 英則(饗庭 紡麦役・恵比寿駅)、三浦 祥朗(伍代 晃役・五反田駅)、小山 剛志(羽振 寿里役・田町駅)、菅沼 久義(大崎 新市役・大崎駅)によるアダルティな魅力が光るユニットが、ミラーボールが輝くなか「Sparkling Night」を歌唱。場内は夜の東京を思わせるような大人の空間に早変わりした。7人によるトークパートでは、平均年齢が低めな3人と高めな4人による(笑)和気あいあいとした会話が展開。森嶋たちのユニットは「みなさんの歌い方にバブリーさを感じました」とほめたたえ、一方高橋たちのユニットは「歌うときの、儚げな表情の作り方を教えて」と無茶ぶり(?)していた。続いて、エレガンスなふたりのユニット・古田 一晟(一条 肇役・品川駅)、梶原 岳人(小鳥遊 悠吏役・有楽町駅)による「Regret」。古田が弾くピアノの調べ、スタンドマイクを手にした梶原の歌声がシンクロした。そして笠間 淳(飴屋 楊役・上野駅)、寺島 惇太(根岸 優歌役・鶯谷駅)のユニットは白いペンライトが輝くなか、ステージの両端から「世界一憂鬱な王子」を切なく歌い上げた。4人によるトークパートでは、品川駅を担当する古田の「ご当地」でのイベントということで特別な想いを持ってステージに臨んだ旨が語られた。今後は「ピアノでバラードを弾いてみたいです!」と意気込んだ。また、『LATCH!』の楽曲は飴屋が全曲プロデュースしている、ということも判明し、笠間は得意げな表情を見せていた。「第2章」の開幕&コミカライズも決定ここからは後半戦。まずは下町ユニット・山口 智広(戸成 綾役・日暮里駅)、阿座上 洋平(高良 摩利央役・御徒町駅)が「盛り上がっていきましょう!」とパワフルなラップも特徴的な「Two as One」を投下すると、井上 和彦(烏鷹 鉄路役・新橋駅)、狩野 翔(湊 航琉役・浜松町駅)、矢野 奨吾(北 颯役・田端駅)のユニットが間髪入れず、コミカルさと軽快さが同居するステップとともに「SUNRISE!!」を披露した。5人によるトークパートでは、アツい曲を歌うの両ユニットメンバーが、どちらか元気かを競うように「イエーイ!」と声をあげ、さらに井上の提案で客席と「ウェーブ」を楽しむ一幕も。先陣を切った山口に続き、全員でステージを走り回った。トリを飾ったのはレジェンドユニット・小野 賢章(東海林 鈴音役・東京駅)、島﨑 信長(青葉梟 光加人役・池袋駅)。激しい明滅とともに「Way Up High」を歌唱。ハイテンポでスタイリッシュなナンバーを、この日出演がかなわなかった田丸 篤志(神堂 唯姫役・新宿駅)の分までステージを盛り上げた。歌い終えると小野から「記念すべき、思い出に残る一日になりました。3人そろわず残念でしたが、次回は全員でステージに立ちたいので、引き続き応援よろしくお願いします!」、島﨑は「最初はふたりだけで不安でしたが、みなさんのおかげで楽しめました。だからこそ、次回はよりよいレジェンドぶりを見せたいと思います!」とパッセンジャーに約束していた。アンコールでは、制服衣装に着替えたメンバーがステージ上に再集結。「LATCH! ~それが未来の扉~」をフラッグやタオルを振りながら、思い思いに楽しんだ。最後は出演者からひとりずつメッセージが贈られ「また必ずお会いしましょう。本日は本当にありがとうございました!」のあいさつとともに、大盛り上がりのなかでステージは終了した。本公演の模様はCSチャンネル「フジテレビTWO」で4月30日20時より放送予定。そして、「第2章」の開幕が決定。詳細はこれから明らかにされていくことになるが、いまよりさらにパワーアップしたアイドルたちの姿が見られるはずだ。さらに、ステーションアイドルたちが活躍するコミックが小学館『ベツコミ』にて7月号から連載開始されることが発表された。(C)LATCH! Project/JRE<公演情報>『STATION IDOL LATCH! 1st LIVE “All aboard!!”』3月6日(日) 東京・グランドプリンスホテル新高輪・飛天セットリスト(昼公演)M1「LATCH! ~それが未来の扉~」(全員)M2「Get into the Wonderland」(峯田 大夢、太田 将熙)M3「Ai for You」(青山 凌大、伊藤 昌弘、住谷 哲栄)M4「Salt & Sugar」(TAKUYA)(※映像)M5「BUNGAKU×COMPLEX」(鈴木 裕斗、菊池 幸利)M6「Everybody! Say!!」(林 優大、岩崎 友泰、福崎 那由他)M7「花びら舞う夜に」(森嶋 秀太、高塚 智人、井上 雄貴)M8「Sparkling Night」高橋 英則、三浦 祥朗、小山 剛志、菅沼 久義)M9「Regret」(古田 一晟、梶原 岳人)M10「世界一憂鬱な王子」(笠間 淳、寺島 惇太)M11「Two as One」(山口 智広、阿座上 洋平)M12「SUNRISE!!」(井上 和彦、狩野 翔、矢野 奨吾)M13「Way Up High」(小野 賢章、田丸 篤志、島﨑 信長)ENCORE「LATCH! ~それが未来の扉~」(全員)<重大発表!>1. 第2章決定!2022年 第2章 開幕決定!30人の新たな“物語”そして“音楽”の展開がスタート。これからも、LATCH! はアイドル活動を通じて駅や街を盛り上げていきます!展開の詳細はオフィシャルサイト・Twitterにて。2. コミカライズ決定!小学館「ベツコミ」にて7月号から連載開始!詳細は近日発表!!作画:宮瀬まり / 構成:パッセンジャーm98<番組情報>『STATION IDOL LATCH! 1st LIVE "All aboard!!"』特別版4月30日(土) 20:00~フジテレビTWOにて放送番組HP:「STATION IDOL LATCH!」公式サイト:
2022年03月07日LUNA SEAのギタリスト・INORANが、自身の1stアルバム『想』の音源を1月26日より配信することを発表した。『想』はINORANが1997年9月にリリースしたアルバムで、共同プロデューサーにDJ KRUSHを迎えるなどLUNA SEAのファン以外からもジャンルを超え注目を集めた。今回の配信では2011年9月にリイシューした音源が解禁される。アルバムにはトリップホップやヒップホップ的なブレイクビーツを導入した楽曲群が並び、強烈な重低音ビートにAlison Evelynの熱く燃えるようなボーカルの「Resolution」や、オルタナティブバンド「ベル・カント」のヴォーカリストAnneli Dreckerが参加した「Monsoon Baby」など、INORANの憂いを帯びた独特のギターによる静の中にも鼓動が感じられる雰囲気がアルバム全体を支配。また、「FAITH」などのスタンダードジャズテイストの曲やMalik Bがラップで参加したヒップホップ曲の「Obscenity」まで、INORANの幅広い音楽への造詣の深さが窺えるアルバムとなっている。<配信情報>INORAN 1stアルバム『想』2022年1月26日(水) 配信リリース配信リンク:【収録曲】M01. SissyM02. ResolutionM03. Monsoon BabyM04. ObscenityM05. FAITHM06. 想 Vcl reRec Ver.M07. Have You ReadM08. Owl’s TearM09. Rat RaceM10. 人魚M11. THE AGENDA関連リンクINORAN オフィシャルサイト オフィシャルtwitter オフィシャルInstagram オフィシャルYouTubeチャンネルテイチクエンタテインメント
2022年01月25日優里の1stアルバム『壱(いち)』が、2022年1月12日(水)よりCD発売される。優里の1stアルバム『壱』全16曲を収録優里は「ドライフラワー」などの楽曲で人気を集めているシンガー・ソングライター。2021年11月にリリースしたTVドラマ『SUPER RICH』の主題歌「ベテルギウス」も話題を集めている。そんな優里が、1stアルバム『壱』をCD発売。代表曲である「ドライフラワー」をはじめ、「ベテルギウス」「シャッター」「かくれんぼ」「ピーターパン」「夏音」など全16曲を収録する。全4形態で展開1stアルバム『壱』は全4形態。通常盤に加えて、ストーリーフォトブック仕様の初回生産限定盤A、オリジナルグッズ付きの初回生産限定盤B、Blu-rayがセットになった初回生産限定盤Cを展開する。【詳細】優里 1stアルバム『壱(いち)』CD発売日:2022年1月12日(水)※商品のCDショップ・オンラインショップでの予約受付開始は11月18日(木)10:00以降随時開始。<CD収録内容>※全形態共通。1. ベテルギウス2.ドライフラワー3.花鳥風月4.ミズキリ5.シャッター6.ミザリー7.レオ8.ピーターパン9.スマホウォーズ10.夏音11.背中12.かごめ13.桜晴14.インフィニティ15.飛行船16.かくれんぼ<販売形態>■初回生産限定盤A 5,500円・CD・豪華大判 優里ストーリーフォトブック仕様■初回生産限定盤B 4,300円・CD・優里オリジナルグッズ付き豪華BOX仕様■初回生産限定盤C 3,900円・CD+BD・YUURI透明文字抜きスリーブケース+3面デジパック豪華仕様[Blu-ray収録内容]優里初ワンマンライブ『優里 TOUR 2021 御伽噺のようなハッピーエンドへ向かって 2021.06.05 at LINE CUBE SHIBUYA』映像を収録。■通常盤 2,900円・CD・書家”紫舟”の書によるジャケットアートワーク・初回仕様:内容未定
2021年11月21日株式会社ミュール(本社:東京都品川区/代表取締役:大島 絵美)は、看護師と看護学生でプロデュースしたスキンリーム「CARE・TE・A for skin cream.」たっぷり全身使える大容量500mlの一般販売を2021年10月1日より開始いたしました。「CARE・TE・A for skin cream.」大容量500ml販売サイト: ◆Makuakeにて先行販売を実施目標金額を300,000円に設定したところ、2時間経たずして目標金額を達成。111名のサポーター様/総額は1,258,026円と第一弾の達成金額を遥かに上回るご支援金額とたくさんのご支援をいただきました。Makuake先行販売にて125万円もの資金を調達!▼クラウドファンディング実行ページ 【パウチタイプの使い方】商品を作る際には、容器を使うであろう消費者の使いやすさや容器に内容物を入れた時の耐久性や安全性、衛生面を考えて容器を選んでいます。中には使いづらくて内容物を入れ替えたり、自分好みのデザインの容器に入れ替えたりする方もいて、その予測や想いは必ずしも、ニーズの違う個々に当てはまっているわけではないということです。そのため、今回の大容量サイズは、詰め替え用のパウチにして使う方々に、自分が使い勝手のいい容器を「自分で容器を選び選定する」という形式に。100円ショップなどで販売している容器に移し替えたり、使う際に容器に必要な量を手に出して使用したり、使い方はあなた次第です!!◆「CARE・TE・A」ブランドについて「CARE・TE・A」ブランドは『日頃のスキンケアで健康的な肌を保つことができる、地球環境に貢献する化粧品プロデュース』を目的としています。過剰なスキンケア等で肌トラブルに悩む方、スキンケア用品ジプシーに陥っている方、皮膚疾患をお持ちの方、肌トラブルには様々な理由がありますが、そういった『肌トラブル』で、悩んでいる方々の悩みを少しでも解消したいという願いがあります。皮膚科、美容皮膚科などの医療現場で得た経験や知識を踏まえ、私どもだからこそ伝えられる、日々のスキンケアの重要性や守りのケアを反映したラインナップを展開予定です。今後も私どもは「肌の健康を保ちつつECOである」を、提唱していきます。また、看護師の現場業務以外の新たなる働き方、活躍の場となる雇用を見出すための活動として、プロジェクトの継続を目指しています。◆「CARE・TE・A for skin cream.」製品情報商品名 : CARE・TE・A for skin cream.内容量 : 500ml一般価格 : 13,200円(税込)販売サイト: 主成分 : 水・ワセリン・アラントイン全成分 : 水・ワセリン・ペンチレングリコール・DPG・プロパンジオール・乳酸桿菌/ダイコン根発酵液・(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー・アラントイン・ステアロキシヒドロキシプロピルメチルセルロース・クエン酸Na・t-ブタノール・クエン酸【SNS情報】Twitter : Instagram: LINE公式 : @care.te.a 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年10月04日オレンジスパイニクラブが、10月20日にリリースするメジャー1stフルアルバム『アンメジャラブル』より「睫毛」のMusic Videoを公開した。「睫毛」は、ボーカルのスズキユウスケが作詞作曲を手がけており、アップテンポなサウンドに何気ない日常を切り取った歌詞をのせ、場面場面でコロコロと雰囲気が変わり進んでいく展開も心地良い、オレンジスパイニクラブらしい楽曲となっている。なおアルバムリリースに先駆け本日10月1日より配信がスタートしている。公開されたMVは、海辺のシーンと演奏シーンの2つのシチュエーションで構成されているがシンプルながらも歌詞の世界をしっかりと表現。離れてしまった何かに思いを馳せるように広い海を見つめるシーン、そして無機質な白い空間で淡々演奏するシーンは、“長い夢の中で触れた感触にまた目を覚ました”という歌詞の1フレーズにより入り込める映像となっている。監督は多数の映画やMVを手がける芳賀陽平が務めた。また、10月2日よりキャンペーンページから『アンメジャラブル』をApple MusicでPre-add、SpotifyでPre-saveすると、ジャケット写真でもモチーフになっている男女が描かれた壁紙画像がプレゼントされる。オレンジスパイニクラブ「睫毛」MV■「睫毛」配信リンク:<リリース情報>『アンメジャラブル』10月20日(水) リリース●初回限定盤【CD+DVD】価格:5,280円(税込)『アンメジャラブル』初回限定盤ジャケット●通常盤【CD Only】価格:3,300円(税込)『アンメジャラブル』通常盤ジャケット【CD収録曲】01. ガマズミ02. 退屈かも知れない03. ハクビシンのユメ04. 日和見の暮05. バカのしりぬぐい06. アイヘイトマイバースデー07. イヤーワーム08. ringo09. Worst of myself10. Cho ru ryo11. 睫毛12. 理由【DVD収録内容】※初回限定盤のみ01. みょーじ02. 駅、南口にて03. パープリン04. 急ショック死寸前05. 37.5℃06. 眠気07. コーヒーとコート08. タルパ09. キンモクセイ10. モザイク11. 東京の空12. スリーカウント13. ドロップ14. リンス15. たられば16. 敏感少女17. イージーゴーイングオレンジスパイニクラブ「ガマズミ」MV【店舗別先着購入者特典】■TOWER RECORDS全店(オンライン含む / 一部店舗除く):オリジナルステッカー(TOWER RECORDS ver.)■HMV全店(HMV&BOOKS online含む / 一部店舗除く):オリジナルステッカー(HMV ver.)■楽天ブックス:オリジナルステッカー(楽天ブックス ver.)■セブンネットショッピング:オリジナルステッカー(セブンネットショッピング ver.)■その他サポート店:オリジナルステッカー(サポート店 ver.)■Amazon.co.jp:メガジャケ※特典はなくなり次第終了となります。※特典の有無は店舗にご確認ください。※サポート店対象店舗は以下URLをご確認ください。『アンメジャラブル』先着特典一覧「ガマズミ」配信リンク:アルバム購入リンク:<ライブ情報>1st Full Album Release LIVE TOUR『アンメジャラブル』【日程】10月26日(火) 札幌BESSIE HALL10月28日(木) 青森Quarter10月29日(金) 仙台CLUB JUNK BO11月5日(金) 高崎club FLEEZ11月6日(土) 郡山HIPSHOT JAPAN11月12日(金) 水戸LIGHT HOUSE11月19日(金) 高松DIME11月21日(日) 福岡BEAT STATION11月24日(水) 岡山YEBISU YA PRO11月25日(木) 神戸VARIT.12月5日(日) 金沢Eight Hall12月7日(火) 大阪UMEDA CLUB QUATTRO12月8日(水) 名古屋NAGOYA CLUB QUATTRO12月12日(日) 新潟GOLDEN PIGS RED12月16日(木) 恵比寿LIQUIDROOM【チケット料金】4,000円(税込 / D別)チケット購入はこちら:()関連リンクオレンジスパイニクラブ Official Siteオレンジスパイニクラブ Twitterオレンジスパイニクラブ Instagramオレンジスパイニクラブ YouTube
2021年10月01日ELAIZA(池田エライザ)が、1stアルバムとデビュー曲のリリースを自身のインスタグラムで発表した。今回発表されたアルバムタイトルは『失楽園』、そしてデビュー曲のタイトルは「Close to you」で、合わせてデビュー曲「Close to you」が9月6日に配信リリースされることもアナウンスされた。またELAIZA公式YouTubeチャンネルでは「Close to you」の“イントロ”動画が公開されており、同曲のMusic Videoも近日公開が予定されている。池田エライザは女優として、テレビドラマ『古見さんは、コミュ症です。』にヒロイン役で出演するほか、来年公開されるKing & Prince永瀬廉主演の映画『真夜中乙女戦争』に出演することが発表されている。ELAIZA「Close to you」イントロ<リリース情報>1stアルバム『失楽園』『失楽園』配信ジャケット【先行配信】「Close to you」9月6日配信リリース関連リンクELAIZA オフィシャルサイト池田エライザ Instagram
2021年08月25日