フリーランスライター。通信会社に6年間勤務した後、ライターに転身。旅行やグルメを中心にウェブや雑誌など様々な媒体で執筆。これまでに訪れた国は約40ヶ国。地元山梨県の「やまなし大使」としても様々な情報を発信している。お酒全般が大好きで、とくに甲州ワインびいき。
離乳食作りって大変。食べない、好き嫌い、作るのが面倒…などママにとっては悩みのタネ。そんな悩める離乳食をインスタグラム18万フォロワーの人気イラストレーター、モチコさんと一緒に解決しちゃいましょう。
フライト時間も短く、時差も少ないアジアは子連れ旅にぴったり。なかでも最近じわじわ人気が高まっているのが、ベトナムのダナンです。先日、5歳(年長)の娘さんを連れて、3泊4日のプチ弾丸旅行に行ってきたママライターが、その様子をレポートしてくれました。
働くママにとって、本当に頼りになる保育園。毎日の保育はもちろん、季節ごとの行事や、食育への取り組みなど、おうちではなかなかできないことにも時間をかけてくれて、ありがたいかぎり。子どもが元気で楽しく過ごせる保育園があるからこそ、ママが安心し…
2015年12月28日プレママと0歳児ママに楽しいお産と育児のコツを教えてくれるイベント『いっしょに「ママ」になろう』。レポート後編は、オムツはずしや離乳食、出産準備法などのお話です。 前編はこちら 子どもと笑顔で向き合うには、まず生活リズムを整えよう「本来、…
2015年12月19日年長児ママにとっては、子どもの保育園ライフもあと半年。小学校のことを意識する機会が増えてきたのではないでしょうか?中でも働くママにとって気になるのが「学童」のこと。一般的に公立の学童保育は保育園に比べて預かり時間が短めだったり、そろそろマ…
2015年10月20日今年大ブレイクしたジャーサラダとは、メイソンジャーのような広口のガラス瓶にドレッシングと野菜を層状に重ね入れたサラダのこと。すでに試した人も多いかもしれませんね。実は今、あの瓶を使った新たな調理法がじわじわブームの兆しです。それが「ジャー…
2015年07月31日働くママにとって、子どもの急な発熱はピンチのとき。保育園からのお迎えコールを受けると、子どもの体調を心配すると同時に、明日からの仕事の段取りをどうしようかと、とっさに頭をフル回転させるママも多いのではないでしょうか。子どもが保育園を休む場…
2015年07月05日すでに夏休み旅行の計画を立てている人も多いのでは? 家族が増えると旅行の楽しみも増えますが、その分、旅費もアップします。とくに海外旅行(国際線)の場合、航空券代が占める割合も大きいですね。国際線の場合、満2歳からは席を確保する必要があり、…
2015年07月04日春先になると、冬に仕込んだ「新酒」の日本酒が多く出回るようになります。最近は和食ブームを背景に海外でも日本酒が人気。女性ファンも増えているようです。今回は日本酒の基礎知識から、美肌に良いとされる理由、酒蔵情報まで、日本酒をとことん楽しめる…
2015年03月17日早春に旬を迎える「菜の花」。独特のほろ苦さや香りがあり、春の訪れを告げる味です。実はいろいろな料理に使え、栄養も豊富。今回は、選び方のコツや美味しい食べ方まで、旬の食材「菜の花」を美味しく楽しむためのポイントをご紹介していきましょう。小松…
2015年03月11日まさに今が旬のイチゴ。しかも、2015年は15(イチゴ)にかけて、100年に一度のイチゴ年といわれています。ハウスものなら12~4月、路地モノは5~6月頃がシーズン。かわいらしくて甘いイチゴを食べると春気分満点。しかも栄養たっぷりといいこ…
2015年03月03日