子育て中もオシャレを楽しみたい! 高い洋服は買えないけれど、できれば質のいいものを選びたい。ベーシックファッションも自信をもって着こなせるユニクロアイテムを大人かわいくアレンジする人気ブロガーのHanaさん!ユニクロコーデを徹底解剖していきます。
子育て中は忙しく自由に買い物に行けないこともしばしば。アメブロ公式トップブロガーのAYAさんは、通販ファッションアイテムを上手に取り入れ、自分らしいおしゃれを楽しんでいます。そこで、AYAさんのブログから、大人カジュアルなママコーデをご紹介。プチプラには見えない格上げコーデは必見です!
お行儀よくできない。友だちと仲良く遊べない。そんなわが子の様子を「私のしつけが良くないのかな…」と自分のせいにしてしまうお母さんは、とても多いように感じます。「子どものしつけは親の責任」という言葉にうなずきながらも、「そうだけど…」とどこか釈然としない気持ちになったことはありませんか? 本当にしつけって必要? しつけは本当に子どものためになるの? 「りんごの木 子どもクラブ」代表で保育のプロ・柴田愛子先生にお話をうかがってきました。
子どものお世話をしていると「子どもの体って不思議だなあ」と思うこと、たくさんありますよね。そうした子どもの体にまつわる疑問を解決してきたのが、小児科医でありお茶の水女子大学名誉教授・榊原洋一先生です。ママがふだん感じる子どもの体の不思議について、体のパーツ別に榊原先生へうかがいました。
「脳」をもとにして考えられ、その斬新なダイエット法が数々のメディアで紹介されている「脳科学ダイエット」。先端脳科学研究に携わり、脳科学に関する本を多数手がけている久賀谷亮先生が提唱するこのダイエット法、実は産後太りにお悩みのママにもおすすめできるといいます。脳科学ダイエットとはどんなものなのか、なぜママにおすすめできるのか。その理由や実践法についてご紹介しましょう。