初めての育児に奮闘中の新米ママです。パワフルかつ自由人な2歳児“まる”と過ごすドタバタな日々ですが…子供らしいおもしろ可愛い言動は見逃せない!(ああ忙しい!)そんな日々の息子の様子を描いてはブログやインスタでちまちまと投稿しております。
パワフルかつ自由人な2歳男児“まる”とのドタバタな日々をポジティブママの視点でゆるっと描いています。
こんにちは、はな@まるママです!街中を歩くとどこもかしこもクリスマスの飾り付けでわくわくしてしまう今日この頃です。今回はそんなクリスマスを感じつつ子供と一緒に楽しめる工作遊びをご紹介したいと思います!■クリスマス工作の作り方を大公開!一つ…
こんにちは、はな@まるママです!現在3歳の息子まる…2歳の頃に比べると話せば分かってくれる、という場面が増えて本当にありがたいなと感じるのですが、それでも日常のちょっとしたこと(例えばお片付け、着替え、トイレに行くこと…など)で声を掛けて…
こんにちは、はな@まるママです!季節が秋、冬へと移り変わるこの時期…風邪やウイルス等が流行する季節でもありますね。今回は、RSウイルスと診断されるまでの息子の様子について書いていきたいと思います。■真夜中に突然高熱をだした息子通常のRSウ…
こんにちは、はな@まるママです!秋らしい気候になってきて、少しずつ木々も色付いてくるこの時期…3歳児の息子まるは、公園などに行けばたっぷりとどんぐりやまつぼっくりを拾い集めて家に持ち込むという習性があるため、ちょうど今わが家には絶賛天日干…
こんにちは、はな@まるママです!台風の多いこの時季…皆さまいかがお過ごしでしょうか。被災された方や、今もまだ大変な状況で不安な日々を過ごされている方も少なくないのではないかと思います。わが家でも以前、約1日の断水と2日半の停電を経験したこ…
こんにちは、はな@まるママです!「母になると強くなる」という、なんとなく漠然としたイメージを持っていましたが、実際に子育てをしているとやはりそれを実感できる瞬間があったりします。そんなわけで今回は、子育てが始まってからの私自身の変化につい…
こんにちは、はな@まるママです!現在3歳半の息子まる、“イヤイヤ”することもまだまだあるのですが、成長とともにその様子もずいぶんと変わってきました。■1歳半〜2歳代のイヤイヤ変遷振り返ってみれば、1歳半頃に急速に自我が芽生えたまる…まだま…
こんにちは、はな@まるママです!公園での水遊びや海水浴など、暑い日でもお外へ行って体を動かすのがやっぱり子供にとっては一番なんだろうなと感じる、3歳児まるの夏休み。そうは言ってもあまり暑い日は熱中症が心配だし、出かけると何だかんだと費用も…
こんにちは、はな@まるママです!今回はまるが幼稚園に通い始めてから約4ヶ月間、絶え間なく次々と襲ってくるあの問題について書きたいと思います。その問題といいますと…そう…■絶え間なくやってくる感染症感染症…!ウイルス、細菌による風邪、胃腸炎…
こんにちは、はな@まるママです! 前回 まで、息子が泣かずに幼稚園へ登園できるようになるまでのエピソードを書かせて頂いたのですが、今回はそんなわが家の幼稚園年少さん“まる”のモーニングルーティンをご紹介します。■朝起きてからの過ごし方朝は…
こんにちは、はな@まるママです!今回もまた 前回 に引き続き、まるの幼稚園登園エピソードを書いていきたいと思うのですが…第4回目の今回でこのお話も一段落となります。朝の登園準備で大泣き大暴れ…何とかまる本人の気持ちが前向きに身支度をして家…
こんにちは、はな@まるママです!今回も 前回 、 前々回 に引き続き、わが家の3歳息子まるが朝泣かずに幼稚園へ通えるようになるまでのお話を書いていきたいと思います。まるの幼稚園通いエピソードも今回で第3回目になるのですが…前回のお話で書い…
こんにちは、 はな@まるママです! <前回> に引き続き、今回もわが家の3歳児まるの幼稚園登園にまつわるエピソードを書いていきたいと思います。登園2日目から始まった猛烈な登園拒否…帰宅した時は晴れやかな笑顔で『楽しかった』と話してくれたま…
こんにちは、はな@まるママです!わが家の3歳児まるが幼稚園へ通い始めて、早2ヶ月となりました。最近では幼稚園に行くことにもずいぶん慣れてきた様子で、朝から大泣きということはすっかりなくなったのですが、最初の3週間ほどは試行錯誤、闘いの日々…
こんにちは、はな@まるママです! 前回 、 前々回 と子どもとのお家遊びについて年齢別に書いてきました。今回はまた少し年齢があがって、2〜3歳編です!2、3歳になると、ソフトブロック、パズル、線路をつないだりするのもだんだん上手になったり…
こんにちは、はな@まるママです! 前回 の記事に引き続き、わが子とお家で過ごす際の遊びのアイデアをご紹介していきたいと思います。今回は1〜2歳編になります!■1歳台〜のわが子の様子&遊び方赤ちゃん時代から比べて歩けるようになって行動範囲が…
こんにちは、はな@まるママです!今年度からうちの3歳児「まる」もついに幼稚園へ無事に入園!ということで…振り返ってみて改めて思えば、この3年数ヶ月の間ほとんど毎日まると一緒に丸一日を過ごすという日々でした。そんな毎日をどんな風に過ごしてい…
こんにちは、はな@まるママです!わが家の3歳児まるも、4月からいよいよ幼稚園へ入園します。これまでほとんどの時間を家庭で一緒に過ごしてきたわが子も、いよいよ家の外の社会へ第一歩を踏み出すということで…わくわくドキドキしつつ、入園準備を進め…
こんにちは、はな@まるママです! 前回の記事 では、子育て中にイライラしやすくなっている時こそ、自分の疲れやストレス、日頃の頑張りに気付くタイミングにしている、ということを書きました。そして今回は、そんな疲れやストレスを発散する「私のリフ…
こんにちは、はな@まるママです! 前回の記事 で、“私の中の鬼”について書いたのですが、今回はそれとまた少し関連して…自分の中の鬼が姿を現してしまった時(つまり私にとっては、“いつも以上に自分がイライラしてしまったとき”、“いつも以上にキ…
こんにちは、はな@まるママです!2月に入ってのイベントといえば、節分。節分といえば、鬼。…ということで、今回は私の中に潜む“鬼”について書いてみたいと思います。■怒りのコントロールって難しい…子育てをしていると、どうしても子供の行動にイラ…
こんにちは、はな@まるママです!わが家では現在1人っ子を満喫中の3歳男児“まる”を育児中なのですが…幼児の“赤ちゃん返り”といえば、下の子が生まれたときに起きることのように認識していたのですが、どうやら1人っ子だって赤ちゃん返りをすること…
こんにちは、はな@まるママです!先日わが家の息子“まる”が3歳になりました。実はこの3歳のお誕生日を目安に、前々から私がまるに聞いてみたいと思っていたことが…■ずっと聞いてみたかった息子の「胎内記憶」そう、胎内記憶というもの。そんなもの本…
こんにちは、はな@まるママです!この年末年始、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。お子さん連れで帰省される方もいらっしゃるかなぁと思うのですが、今回の記事では、一昨年まるが1歳になりたての頃の実家帰省でちょっぴりヒヤッとしたエピソードを振り…
こんにちは!はな@まるママです。2歳10ヶ月の男の子“まる”を育児中なのですが、毎日毎日、本当によく動き回り、何にでも興味深々で、何でもやってみたがるし、できないと怒って泣くし、自由奔放に生きる野生児のようで…まだまだイヤイヤもあるし、と…
こんにちは!現在、2歳の男の子“まる“を育児中の、はな@まるママです!今回は息子の赤ちゃん時代を少し振り返ってみたいと思います。■“よく泣く赤ちゃん”だった息子新生児のころから、とにかくよく泣く赤ちゃんだった、まる。しかもかなり力強い泣き…
こんにちは、はな@まるママです!2歳10ヶ月の息子を育児中の私ですが、息子と2人での移動は基本的に公共交通機関…今でこそすっかり息子も乗り物に慣れましたが、赤ちゃんのうちはバスや電車に乗るときは、いつ機嫌が悪くなるかと毎回ヒヤヒヤしていま…
こんにちは、2歳の男の子を育児中のはな@まるママです!今回は出産時の“痛み”をテーマに、私自身の出産時の経験を思い出しつつレポートしてみたいと思います。■陣痛ってどんなもの?人生で初めての出産、自然分娩になりそうだけど…陣痛ってどんなもの…
にぃ嫁
フリー編集ライター
木下あやみ
koyome
いなだみほ
家事セラピスト
石野祐子