泣けるときも怒っちゃうときもあるけど、魔法の言葉「まぁいっか!」で楽しく乗り越える! 元気すぎる息子きっくんを毎日追いかけまわしている、新米お母ちゃんの日々をお届け。
こんにちは!3歳の息子きっくんと、毎日育児に奮闘中のねここあんな。です。新型コロナウイルスの感染予防のために学校が休校になり、我が家のきっくんも自宅保育に。そこで前回は 「突然の自宅保育、不器用でズボラな私でもできる手作り満載な過ごし方」…
こんにちは! ねここあんな。です! 3歳になりたてホヤホヤの息子きっくんと、ドタバタの毎日を送っています。新型コロナウイルスの感染予防のために学校が休校になりましたね。うちの子は保育園に通っているのですが「テレワークや在宅ワークの方など、…
こんにちは!元気いっぱいの息子がついに3歳になりました! ねここあんな。です!本日のテーマは「夫のトンデモ育児」ということで、うちの夫が「トンデモ旅行計画を立てた話」をご紹介したいと思います~!■大好きな伯父さんと過ごした夏休みの思い出最…
こんにちは! ねここあんな。です。2月で息子は3歳になりました。去年の今頃を思い出すと、2歳から3歳にかけてずいぶんお話が上手になったなぁと改めて感じます。さて今回のテーマは「子どもの名言」です!名言かどうかはわかりませんが、母が個人的に…
こんにちは! ねここあんな。です!今回のテーマは「子どもの感染症」についてです!■まともに通えなかった慣らし保育期間去年の夏、息子は2歳5ヶ月でようやく保育園が決まり、途中入園をしました。そこは、保育園難民を乗り越え、やっと見つかった隣町…
みんな~~げんき~~!?失礼しました。毎日息子と元気いっぱいに過ごしている、ねここあんな。です!私がこんなにもテンションが上がっているのはですね、じつは「映画 おかあさんといっしょ」を劇場公開前に一足早く観てきたからです!!!ということで…
こんにちは! ねここあんな。です!あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いいたします!今年最初のテーマは…「子どもの片づけ問題」について。我が家の2歳の息子は、瞬時に部屋を散らかせる才能を持っています。そんなわけで、リビ…
こんにちは!2歳の息子への愛が止まらない、ねここあんな。です!今回のテーマは「子どもの将来妄想」!!日ごろ更新しているインスタの方でも妄想ワールド全開の私なのですが、意外や意外。考えれば考えるほど…息子の将来が全く想像できません!!!いつ…
こんにちは! ねここあんな。です!今回のテーマは「思い出に残るクリスマス! わが家のサンタクロース事情」ということですが…そういえば私がウーマンエキサイトさんで初めて描かせていただいた記事も「サンタさん」についてでした。あれから一年の月日…
こんにちは! 体力満点の息子に毎日振り回されっぱなしの、ねここあんな。です。今回はそんな元気いっぱいの息子の「寝かしつけ事情」について!!息子の寝かしつけには散々苦労してきました。それは、1歳になったあたりから「昼寝なし」があたりまえにな…
こんにちは!2歳9ヶ月の息子が大好きな、ねここあんな。です!今回のテーマは「子どもたちの家庭学習」ということですが…息子はまだ2歳。もちろん勉強は早いと思っています(笑)でもこれから先、きっと私たちは「勉強しなさい」と言う親にはならないと…
こんにちは! 2歳のきっくんと毎日バタバタと奮闘しているねここあんな。です!今回のテーマは「育児中の体調不良地獄!」ということですが…うちの場合、夫婦で実家から離れているため体調不良になるとかなり厄介です。ご近所やママ友などとの付き合いも…
こんにちは、ねここあんな。です!前回、「おばあちゃん」「ばあば」などの呼び名に苦しみ、人に言えない憂鬱(ゆううつ)を抱えていた私の母の話をしました。今回はその続きになります!!▼前回までのお話“友人のような関係”だった母と私が親子喧嘩した…
こんにちは、ねここあんな。です。今回は、3話連続でお伝えした『私と母の“友人のような親子関係”』の「番外編」というか…、私の母側の気持ちについて少し焦点を当ててお話ししたいと思います。▼「私と母の“友人のような関係”」 前回までのお話私と…
こんにちは、ねここあんな。です!今回はまたまた前回の続き、私と母の「友人のような関係」第3弾です!▼私と母の“友人のような関係” 前回までのお話 「まずい! 母の地雷を踏んでしまった? ~ 私と母の"友人のような関係"が起こしたトラブル(…
ウーマンエキサイトのみなさん、こんにちは! ねここあんな。です。私と母の「友人のような親子関係」について、 前回 の続きです!【 前回 のお話】母と私の“友人のような関係”に今夏、トラブルが発生。実家に親子3人で泊まりに行った1週間後、再…
こんにちは! ねここあんな。です!今回のテーマは「実家との付き合い方」ということですが…実はちょうどこの特集が始まったときに、我が家はトラブルを抱えていたので少々ビックリ。仲が良いようで…実は結構衝突の多い私の実家についてお話ししたいと思…
ウーマンエキサイトのみなさん、こんにちは! ねここあんな。です!今回のテーマは「親になって強くなったなぁ」と思うこと。正直数え上げたらきりがないぐらい、強くなったような気がします…。■大嫌いだった注射も、蚊に刺されるようなもの?まずは「痛…
ウーマンエキサイトの読者のみなさん、こんにちは! ねここあんな。です!現在息子は2歳6ヶ月。今や家中を走り回っています。そんな息子きっくんがおなかにいたときの、陣痛の痛みについてですが…陣痛って最初から痛いものではないんだなぁと気づかされ…
こんにちは! 2歳の息子と毎日ドタバタ過ごしています、ねここあんな。です!今回のテーマは「うちのおすすめズボラ飯」ということで…正直このタイトルを編集部さんから受け取ったとき、「はい、詰んだ…」と独り言を放ちましたよね。テーマに合うような…
こんにちは! ねここあんな。です!今回のテーマは、家事に時短にフル活用できるマイベストアイテム! ということで…わが家で大活躍しているアイテムをご紹介したいと思います!■洗濯物が乾く! 雨の日に大活躍の除湿器まずは除湿器 cd-p6715…
ウーマンエキサイトの読者のみなさんこんにちは! ねここあんな。です!今回のテーマは「私がコミックライターになるまで」ということで…「あれ? 私ってコミックライターだったんだ!」と今更自覚しました(笑)!そんな肩書ができるなんて、去年の私な…
ウーマンエキサイトの読者のみなさんこんにちは! ねここあんな。です!今回のテーマは「夫婦喧嘩」!!!よく喧嘩と仲直りを繰り返している私たち。そんな私たちが付き合って6年、今までで一番ひどかった喧嘩と言えば…息子が2歳を迎えて間もなくでした…
こんにちは! ねここあんな。です!平成が終わり、ついに令和となりましたね。ウーマンエキサイトさんでは 「令和ママは、子育てをひとりで抱え込まずにOPENに!」 をテーマに川柳を集めています!OPEN子育て、本当にそんな世の中になることを強…
こんにちは! ねここあんな。です!今回のテーマは「ママ友」! 息子が0歳のときは家にこもりすぎて、まるで交友できないでいたのを覚えています。■友達を作ることに対して臆病にママになってから、毎日会話するのは夫のみ。(まだ息子は赤ちゃんすぎて…
こんにちは! 息子は2歳になり、日々元気が増していくので親は毎日走り回っています!(笑)今回は旅行先で息子が大騒ぎしてしまった時のお話です。■夫から言われた「イライラしないで」に憤慨!いつも不思議だったのですが、夫が休みの日に息子のイヤイ…
こんにちは! ねここあんな。です!わが家の愛息子きっくんは、もう2歳2カ月です。つい先日、卒乳できたばかりなのですが(2歳0カ月で卒乳)今回はそんな「卒乳をすることになったキッカケ」について書きました。■突然やってきた「授乳がつらい!」と…
【 前回 のお話】息子のきっくんが嘔吐を繰り返し、母子ともに疲労困憊。そんな中、義両親がやって来て、しかも泊まることになり…。こんにちは! ねここあんな。です。今回は 前回 の続きです。■少しずつたまっていく黒い気持ち息子は具合が悪く寝…
こんにちは! ねここあんな。です!今回はわが家の愛息子きっくんが、初めてウイルス性胃腸炎になったときのお話です。実はこの出来事、今年の2月上旬に起きた最近の出来事なのです。■2歳の誕生日を目前にして、突然の嘔吐!だいぶ免疫も付いてきたのか…
こんにちは!2歳のきっくんと毎日バタバタと奮闘しているねここあんな。です!今回はホワイトデーがある3月と言うことで、「妻のいいところ」聞いてみちゃいました!前もって言っておきますがビックリするほどノロケがありませんので、ご安心してみてくだ…
ぎゅうにゅう
大久保 朱夏
主婦・アニメーション作家
やまだ そのこ
vingt-deux
大塚玲子