パパと息子が大好きな新米ママです。家族三人で仲良く暮らしています。育休夫にモヤっとしたはなしをInstagramで連載中。 @tumutumuo
謎めいた義母との二世帯生活の行方は…? 内扉を隔て、義母と二世帯で暮らす一家。なぜか妻が扉の前を通るたび、頻繁に義母から牛乳の買い出しを頼まれるのです。あまりにタイミングが良すぎて、義母は常に内扉の向こうでこちらの音を伺っているのではないかと疑ってしまうのですが…
子どもの頃から、お母さんみたいな完璧な母親になることを夢見ていたペキ子は、優一と出会い結婚。赤ちゃんを授かるが、妊娠した途端「つわりは対策すれば防げる」など根拠のない情報を信じては優一にも協力するよう強要して…。
絶賛イヤイヤ期真っ只中の娘の育児をワンオペで日々頑張っている主人公・キリ子。夫・ナス夫の家事育児能力は皆無で、何を頼んでも失敗ばかり。思わず「1から10まで説明させんなよ!」と叫びたくなってしまうキリ子はストレスが溜まる一方ですが、ある日ひょんなことからぎっくり腰になってしまい…!
主人公・マチ子は恋人ブン太と結婚を前提に同棲することに。ブン太が決めた同棲のルール、それは家事も生活費もすべて半分にすること。最初は問題なかったが、妊娠後もブン太は「半分ルール」を強要して…!?
ある日突然、知らない子どもを預かってほしいと頼まれた母親。やむを得ず承諾するが、なかなか親が戻って来ない! どうやら自分は託児所扱いされたようで…!? 他人に子どもを預け放置する迷惑行為。新たな問題も発生し、トラブルは解決するのか?
■前回のあらすじ 義母と夫の話し合いに入ってみると、そこには例の鞄が。やはり犯人は義母で間違いないようでしたが… この状況で朝食…まるで地獄です。 次回に続く 「物がなくなる家」連載は14時更新!
2021年06月15日■前回のあらすじ 2人で話に行こうと言っていたのに、先に話し合いを進めていた夫。こっそり聞いてみると、やはりその内容はがっかりするものだったのです…。 今度こそ夫はガツンと言ってくれるのでしょうか!? 次回に続く 「物がなくなる家」連載は14時更新!
2021年06月14日■前回のあらすじ 突然自分から義母に伝える、と態度を変えた夫。しかしいっしょに義母と話すはずの日の朝、彼の姿が見当たりません…! ハッキリ言わない夫に業を煮やし、ついに直接対決に…! いったいどうなる!? 次回に続く 「物がなくなる家」連載は14時更新!
2021年06月13日■前回のあらすじ どれだけ今の辛さを訴えても、義母に注意することはできないという夫。そこで自分から義母に言うことにしたのです。すると…。 今日話すと約束していたはずの夫がいない!? いったいどこへ…。 次回に続く 「物がなくなる家」連載は14時更新!
2021年06月12日■前回のあらすじ 夫の希望はあくまで穏便に済ませること。同居している義母との間に波風を立てたくないのでしょう…。 こうなったら、もう自分で何とかするしかありません。 次回に続く 「物がなくなる家」連載は14時更新!
2021年06月11日■前回のあらすじ 夫から義母に注意してほしいと頼んだのですが、逆に確証があるのか疑われてしまいました…。 あくまで穏便に済ませようとする夫。どうしたらよいのか…。 次回に続く 「物がなくなる家」連載は14時更新!
2021年06月10日■前回のあらすじ 義母が勝手に物をとっていくことについて夫は、「それくらいいいじゃないか」という反応でした。嫌がる気持ちがわからないと言うのです…。 信じてくれなくて悔しい気持ち…。夫に伝わるのでしょうか? 次回に続く 「物がなくなる家」連載は14時更新!
2021年06月09日■前回のあらすじ 物がなくなるのは義母の仕業…! そう確信し、夫に相談するためファミレスで待ち合わせしました。話を聞いた夫は… 夫に私の気持ちは理解してもらえませんでした。 そして、夫の「気になること」とは一体…!? 次回に続く 「物がなくなる家」連載は14時更新!
2021年06月08日■前回のあらすじ 義母を疑い始めてから、快適だと思っていた同居生活に息苦しさを感じるようになっていきました…。 真剣に相談したのに「そんなことか」と笑い飛ばす夫…。思わずゾッとしたのでした。 次回に続く 「物がなくなる家」連載は14時更新!
2021年06月07日■前回のあらすじ 思い返せば、同居を始めてから物がなくなり始めたような気がする。だとすると、まさかあの人が…!? お互いの自室には入らないことになっているのに、化粧品が減っている…。 夫が使っていないとなると、もう義母がやったとしか思えない状況でした。 次回に続く 「物がなくなる家」連載は14時更新!
2021年06月06日■前回のあらすじ 思いのほか快適だった義母との同居。でも、翌日使う鞄を準備しようとした時、異変に気付いたのです…。 見当たらない鞄、なぜか減っている化粧水。同居が始まってから物がなくなっていっている気がする…。 次回に続く(全30話)「物がなくなる家」連載は14時更新!
2021年06月05日この話は、作者ツムママさんに寄せられたエピソードを漫画化しています。 結婚2年目に突入した頃。夫から提案され、義母との同居が始まりました。しかしそれと時を同じくして奇妙なことが起こり始めたのです。 最初は同居の良い面しか見えていなかったのです…。 次回に続く(全30話)「物がなくなる家」連載は14時更新!
2021年06月04日■前回のあらすじ 大変な時もずっと実家に逃げていた夫に耐えかね、実家に帰った妻。迎えに来た夫に対し、ある条件を突き付けたのです。 育児は夫婦ともに初めてのことばかりで、弱音を吐く夫の気持ちも改めて考えると少し理解できます。ただ嘘をついて逃げてほしくなかったのです。現在は3人で暮らしており、家事育児に消極的だった夫も今では率先してやってくれています。 最後までお読みいただき、ありがとうございました!
2021年05月06日■前回のあらすじ 妻がつわりで苦しんでいる間もワンオペをしている間も、夫は夫婦喧嘩したと嘘をついて実家に通っていたのです…! 今までの積もり積もった不満がとうとう爆発してしまいました。 夫に突き付けた条件はかなり厳しいものでしたが、夫は義実家にすべてを説明し「許して欲しい」と深々と頭を下げたのです。 次回に続く(全5話)「もしかして…浮気?」は毎日17時更新!
2021年05月05日■前回のあらすじ 夫が嘘をついていたことがわかり、思わず彼のスマホを見てしまいました。一番上にあったラインの履歴にはA子とのやりとりが…。 A子の正体はまさかの義母…。浮気ではなかったことが分かりました。 でも「あー、良かった!」という気分には到底なれはずもなく、妻は実家に帰ることに。 次回、電話越しのバトル勃発!? 「もしかして…浮気?」(全5話)は毎日17時更新!
2021年05月04日■前回のあらすじ つわりが始まったころから急に仕事が忙しくなった夫。その日も休日出勤のはずでした。でも夫と同じ部署の先輩から夫が休日出勤してないと聞き…。 夫のラインの相手、A子とは一体!? 誰!?!? ちなみに、スマホを勝手に見たことはその後に謝罪しており、夫もその件については気にしていないとのことです。 次回に続く(全5話)「もしかして…浮気?」は毎日17時更新!
2021年05月03日この話は、作者ツムママさんに寄せられたエピソードを漫画化しています。 結婚してすぐ子宝にも恵まれ、これから幸せな日々が続く…そう思っていた妻。しかし、つわりがひどくなったタイミングで夫の仕事が急に忙しくなることに。何の疑問も持っていなかったけれど…。 「夫が仕事を頑張っているんだから、私も頑張ろう」何度も何度もそう自分に言い聞かせてきた妻。 しかし、夫は仕事をしていたわけではなかったのです…! 次回に続く(全5話)「もしかして…浮気?」は毎日17時更新!
2021年05月02日■前回のあらすじ 「育休漫画を描いて欲しい」夫の提案にされ戸惑っていましたが、夫のある思いを知りこの漫画を描くことを決意したのでした。そして夫の育休が終り… 夫の育休中はモヤモヤしたこともたくさんあったけど、それを乗り越えて夫婦の絆が深まったように思います。我慢しないで相手に伝えることの大切さも実感しました。 そして、完全に想定外だったのですが、「絵を仕事にする」という夢も持つことができました。離婚の2文字が頭をよぎったときは、こんな結末が待っているなんて思いもよりませんでした。 試行錯誤しながら進めてきましたが、この漫画が悩んでいる誰かの参考になれば嬉しいです。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 【同じテーマの連載はこちら】 夫婦の危機 この連載の全話を見る >>
2020年08月22日■前回のあらすじ 夫から育休のことを漫画で描いてほしいと提案され…。良いことも悪いことも描いていいと言われても…、正直とても迷いました。 自分と同じような状況の人に、この話が役に立つかもしれない? このモヤモヤしていた日常を、必要としている人がいる? 「育休漫画を描いて欲しい」と言った夫の気持ちを知り、私はこの漫画を描き始めました。 次回、最終回です。 【同じテーマの連載はこちら】 夫婦の危機 この連載の全話を見る >>
2020年08月21日■前回のあらすじ 「育児漫画」を描くことを提案してくれた夫。好きなことができる時間は幸せでした。しかし、夫の一言によって、ただ「楽しい時間」だけではなくなっていくのです。 「育休のことを漫画にして欲しい」という夫からの提案。 すべてを描けば、夫のことを否定してしまう気がする…。 正直描きたくないと思いました。 次回に続きます。 【同じテーマの連載はこちら】 夫婦の危機 この連載の全話を見る >>
2020年08月14日■前回のあらすじ 夫と私の見えている世界は全く違っていました。このまま話し合いをしなかったら、一生すれ違ったままだったかもしれません。 私との約束を守ってくれた夫。 ようやく私の心も落ち着きました。 そして夫の提案してくれた「絵を描くこと」は私の息抜きになりました。 しかし夫のある一言で、楽しいだけではなくなっていったのです…。 次回に続きます。 【同じテーマの連載はこちら】 夫婦の危機 この連載の全話を見る >>
2020年08月08日■前回のあらすじ 出産~床上げまで、とても頑張ってくれた夫。いつもニコニコしていたから全然気づけなかったけど、そのときの夫の気持ちを初めて聞くことに…。 引き続き、夫目線のお話です。 今回のことで改めて思ったのですが、「一緒に暮らしていても夫と私では見えている景色が全く違っていた」ということです。 育休中ですからゲームのやり過ぎはもちろん良くないのですが、床上げまで頑張ってくれた夫に感謝の気持ちもあったし、床上げ後もいろいろ頑張っている姿は見ていたので…、リフレッシュの時間も必要なのかなと思ってゲームを勧めました。 でも今考えると、どちらか片方がリフレッシュするのではなく、お互いがリフレッシュできるようにすべきだった。 話し合いって大切だなと、本当に思います。 次回に続きます。8月8日公開予定! 【同じテーマの連載はこちら】 夫婦の危機 この連載の全話を見る >>
2020年08月07日■前回のあらすじ 夫に3つのお願いを伝えてみたところ、夫からもっと良い提案が返ってきました。そんな風に考えることができるのに、なぜ今までそうじゃなかったのか…、疑問に思い、夫に聞いてみました。 今回は 夫目線 のお話です。 夫は出産~床上げまでは、本当にがんばって支えてくれていました。夜泣きも私が気づかないくらいのレベルで素早く起きては、ミルクやオムツ替えをやってくれていました。 しかしこのとき初めて聞かされたのですが、本当は「かなり気を張っていた」と…。常にニコニコ楽しそうにしていたので、全然気づきませんでした。 出産後、女性だけでなく、男性も慣れない育児で気持ちが疲れてしまうことがあると(我が家の場合ですが)知りました。現在はもっと密にコミュニケーションを取って、片方が疲れている時は片方が思いやって過ごしています。 …でも最後の台詞は、言った覚えがないのですが(笑)、たぶん床上げまで頑張ってくれた夫に感謝への気持ちからかな? 私もがんばらなきゃって、気を張っていた覚えはあります。 次回に続きます。 \人気作家の動画もぜひご覧ください!/ 母ちゃんTVはコチラ チャンネル登録お願いします♪
2020年07月17日■前回のあらすじ 冷静になってからの話し合い、いろいろと考えた結果「譲れない3の願い」が浮かんできました。 今までの夫は何だったのだろうと思うほど、良い提案をしてくれた夫。 逆に何で今までは今回のようにうまくいかなかったのか…。 次回に続きます。 \人気作家の動画もぜひご覧ください!/ 母ちゃんTVはコチラ チャンネル登録お願いします♪
2020年07月10日■前回のあらすじ ようやく私たち夫婦の歯車がかみ合ったような感触。お互い冷静になり、話し合いをすることに。 いろいろ考えて正しいことを言おうとしなくていい。 私がどうしても譲れない「3つの願い」を夫に言ってみることにしました。 次回に続きます。 \人気作家の動画もぜひご覧ください!/ 母ちゃんTVはコチラ チャンネル登録お願いします♪
2020年07月03日■前回のあらすじ 夫と喧嘩し大泣きした翌日、冷静に振り返ると猛省モードに…。夫は義実家に帰ってしまったかもしれないと思いながら襖を開けると、そこには… 思ってもみなかった夫の謝罪の言葉。 ようやく…、ようやく、私たちの歯車が合ったような感覚になりました。 お互い気持ちも落ち着いたので、改めて話をすることに…。 次回に続きます。 \人気作家の動画もぜひご覧ください!/ 母ちゃんTVはコチラ チャンネル登録お願いします♪
2020年06月26日■前回のあらすじ 泣き出した息子のお世話を率先してやってくれた夫。「もっと頼ればよかったのかな」「何でこうなるまで率先して助けてくれなかったの?」という2つの気持ちで私の頭の中はグチャグチャに…。 翌日冷静さを取り戻した私は、昨日の自分を振り返り愕然…。 もしかしたら義実家に帰ってしまったかもしれない、と不安になりながら襖を開けるとそこには…。 次回に続きます。 \人気作家の動画もぜひご覧ください!/ 母ちゃんTVはコチラ チャンネル登録お願いします♪
2020年06月19日■前回のあらすじ 泣きすぎて息が吸えない私に、話し合いを提案してきた夫。マイペースすぎる夫にイライラしていると、突然息子が泣きだして… 率先して動いてくれた夫。 もっと頼ればよかったのかな、という反省の気持ちと 何でこうなるまで率先して助けてくれなかったの? という怒りの感情が入り混じって、 私の頭の中はグチャグチャになりました。 夫を許したい自分と、夫を許せない自分、 自分自身でもどうしたいのか、わからなくなっていました。 次回に続きます。 \人気作家の動画もぜひご覧ください!/ 母ちゃんTVはコチラ チャンネル登録お願いします♪
2020年06月12日■前回のあらすじ 駄々っ子みたいに騒ぎ、泣きすぎた私は過呼吸のような状態になり…。そんな状況の私に、夫は声をかけてきました。 喋れない私に、夫はガンガン話しかけてきました。 というのも私は怒ると黙り込むタイプなので、最初夫は「いつものパターンかな?」と思ったみたいです。 次回に続きます。 \人気作家の動画もぜひご覧ください!/ 母ちゃんTVはコチラ チャンネル登録お願いします♪
2020年06月05日■前回のあらすじ 夫の言葉で何かがぷつんと切れた私。言葉では私の言いたいことは伝わらない、限界に達した私はクッションに八つ当たりし、死ぬほど泣きました。 泣きすぎて息が吸えない。 苦しくて怖い…、不安でいっぱいになりました。 そんな状況の私に、夫がかけた言葉は… 次回に続きます。 \人気作家の動画もぜひご覧ください!/ 母ちゃんTVはコチラ チャンネル登録お願いします♪
2020年05月29日