滋賀県在住の40代主婦。小4長男、小2次男、年中長女と夫の5人家族。 「いつか大きくなる日まで〜山本家子育て日記」大和書房より発売中。インスタグラムはほぼ毎日更新しています。 インスタグラム:@yamamoto.diario
インスタグラムで大人気! 山本みつ湖さんの連載です。育児は時に、きゅんと胸が切なく、ちょっぴりしんみり。だからこそ、今しかない毎日を大切にしたい。そんな山本家の日常の瞬間を切り取り、マンガで綴ります。
こんにちは。山本みつ湖です。妊娠してから現在に至るまで約12年間、様々なヒヤリハットがありましたが、今回は長女が1歳頃の思い出を書きたいと思います。この日は長男と次男の散髪の日でバタバタしたため、お昼ご飯は近所の中華料理屋さんで生餃子を買…
こんにちは。山本みつ湖です。新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。新年一発目の記事は、次男が1歳くらい、長男は三歳になる少し前の頃の思い出について描きました。その日は朝から忙しく、長男と次男を連れて出かけ、な…
こんにちは。山本みつ湖です。今回は、感染症をテーマに書かせていただきました。1月下旬のある朝…。長男が「なんだか熱がある」と自己申告してきました。体温計を見たら37度ちょっと。そんなに高い熱ではありません。本人も「そんなにしんどくないんよ…
こんにちは。山本みつ湖です。すっかり肌寒くなりましたね!先日長女の顔を撫で回していたら、長男が盛大なくしゃみをしました。急に冷え込むようになったせいか、風邪をひいてしまったようです。熱を確かめようと、長男の顔に手を当ててみたら…。私を違和…
こんにちは、山本みつ湖です。今回は妹の子どもが突然怪我をしてしまったときの、父の話を紹介します。「子どもの怪我や病気には慌てるな、もし慌ててしまってもその様子を子どもに見せるな。親が慌てれば、子どもの不安は大きくなる。親が落ち着けば子ども…
こんにちは。山本みつ湖です。今回は陣痛について思い出してみたいと思います。初めての出産の前に義実家に遊びに行った時のこと。出産への怖さを和らげるために色んな人に出産の時のことを質問していた私は、義母にも「陣痛はどんなでしたか」と聞いてみま…
こんにちは。山本みつ湖です。今回はお弁当についてのお話です。現在、二人の息子は小学生のため毎日給食。お弁当は運動会の時と遠足の時だけ。長女は幼稚園に毎日お弁当を持って行っています。幼稚園の方針は「苦手なものを無理に入れることはない、食べら…
こんにちは。山本みつ湖です。今回は、トイレトレーニング(おむつ外し)についてです。今末っ子が5歳なので、3年ほど前にトイトレーニングをしたはずなのですが、なぜかほとんど思い出せません。そこで、7年ほど前に、人生初めて実践したときを思い出し…
こんにちは。山本みつ湖です。現在無料期間ということで、「おやこ診断」( iOS / Android )にチャレンジしてみました。家族の生年月日を入力すると、「かぞくの本質」「今日の関係性」「ファミリー診断」がでてきます! 「かぞくの本質」…
こんにちは。山本みつ湖です。家族全員が揃う休日は、楽しいですがどうしても部屋がすぐに散らかってしまう我が家です。休日は、夫が子どもたちを外に連れ出して私に一人の時間をくれることもしょっちゅうで、食事の支度中も子ども達と一緒に遊んでくれます…
こんにちは。山本みつ湖です。わが家の子どもたちはみんな進級のみで、特に大きな変化はなかった春でしたが、それでも最初はそわそわしてしまうものですね。新年度が始まって1ヶ月がすぎ、親子共々、ようやく新しい生活に慣れてきました。4月も半ばを過ぎ…
こんにちは。山本みつ湖です。春ですね! ご入園、ご入学、ご進級おめでとうございます! 我が家の子どもたちも皆それぞれ進級の春を迎えました。長女は、幼稚園最後の1年。というわけで、今回は、長女の入園式の思い出を描きたいと思います。制服を買っ…
先日、長女の参観に行ってきたときのことです。長女の参観を終え、なんて可愛かったんだろうとにやにやしてしまった帰り道、ふと次男が年中の頃を思い出しました。あの頃長女は1歳。長女の世話に気を取られていて、着替えやトイレの場面で「お母さん手伝っ…
こんにちは。山本みつ湖です。今回は節分の話です。節分の日と夫の休みが合うことが少なく、数年前からよく長男が鬼役を買って出てくれます。さて、「長男鬼」の演技力はというと…毎年、豆とプラスチックの鬼のお面のセットをスーパーで購入するのですが、…
あけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。今回は、自分が子どもの頃の年末&お正月を思い出して描きました。年末は父はいつもギリギリまで仕事で、大掃除と買い出しは、母と私たち姉妹の仕事でした。母がリーダーとなり、…
こんにちは。山本みつ湖です。すっかり寒くなりましたね!今日は家族の中での愛称の話です。みなさんは家族の中だけでの、本名と似ても似つかない、子どもたちの愛称はありましたか?わが家ではありました。本名が全く想像できない呼び名です。あやす時に呼…
ウーマンエキサイトをご覧の皆さん、こんにちは。山本みつ湖です。先日、長男が子ども部屋の片隅から、懐かしいおもちゃを見つけてきました。このおもちゃのキーボードは長男が2歳の誕生日に義父母が贈ってくれたものでした。色々なボタンがついていて、な…
初めまして。山本みつ湖です。月に一度、ウーマンエキサイトで連載させていただくことになりました。どうぞよろしくお願いします。わが家は、小4長男、小2次男、年中長女、夫と5人で暮らしています。兄たちがあちこちで捕まえてきたザリガニやサワガニ、…
内野こめこ
エッセイスト
紫原明子
Arare
コミックライター
トキヒロ
mochiko.