九州在住。ぷにぷに兄弟(2014年生まれのりゅう・2018年生まれのとら)を育児中の主婦です。 「妄想育児」というブログにて子どもたちの成長記録や我が家の日常を絵日記にしています。
夫の転勤で引っ越した先で次男を妊娠。夫は多忙なためほぼワンオペ状態、未就学児の長男を抱えての妊婦生活、引越したばかりで知り合いもいない中、お手伝いナシ・里帰りナシでの出産体験。長男のときとは違う悩みやトラブルを経験した2人目妊娠について綴ります。
5歳と1歳の4学年差兄弟を育児中のゆきです。こちらの連載では現在1歳10ヶ月の次男を妊娠中の頃の話を書かせていただいてます。2人目の出産にあたり、私が一番気をつけたことは「上の子のフォロー」でした。以前、長男(りゅう)への妊娠の伝え方や、…
5歳と1歳の4学年差兄弟を育児中のゆきです。こちらの連載では現在1歳10カ月の次男を妊娠中のお話を書かせていただいてます!今回は「2人目出産のための入院で、持って行ってよかったもの」についてです。1人目のときは荷物をたくさん持っていったの…
5歳と1歳の4学年差兄弟を育児中のゆきです!こちらの連載では次男を妊娠中のお話を書かせて頂いてます。1人目は里帰り出産でしたし、2人目妊娠前に引っ越しをしたので一から産院選びをしなければなりませんでした。はじめて受診した記事はこちら↓▼2…
あけましておめでとうございます!5歳と1歳の4学年差兄弟を育児中のゆきです!こちらの連載では次男を妊娠中のお話を書かせて頂いてます。■母になってはじめての自由時間2人目出産間際、長男が保育園に通い始め、それまでに比べて格段に自分の時間が増…
5歳と1歳のぷにぷに兄弟を育児中のゆきです!こちらの連載では次男妊娠中のお話を書かせていただいています。2人目を妊娠中、お腹の子どもの性別が男の子と確定し同性の兄弟とわかりました。▼性別が判明した話はこちら ■性別が判明!さっそく名前を…
5歳と1歳のぷにぷに兄弟を育児中のゆきです!こちらの連載では次男妊娠中のお話を書かせていただいています。■食べ物の誘惑の多すぎる季節ですが…食べ物がおいしい季節になりましたね!我が子たちは1人目は11月生まれ。年明けに妊娠が発覚しその年の…
5歳と1歳の4学年差兄弟を育児中のゆきです!こちらの連載では次男を妊娠中のお話を書かせて頂いてます。第8話で妊娠中はいろいろ痛いことがあったと書いたのですが、そこで妊娠中の痛みのトップは「痔」と「坐骨神経痛」だと書きました。「坐骨神経痛」…
5歳と1歳の4学年差兄弟を育児中のゆきです!こちらの連載では次男を妊娠中のお話を書かせて頂いてます。約2年前、私が2人目妊娠後期だったとき、インフルエンザが大流行していました。15話で長男が保育園の洗礼を受け病気にかかりまくったと書きまし…
4歳と1歳のぷにぷに兄弟を育児中のゆきです!こちらの連載では次男妊娠中のお話を書かせていただいています。我が家の兄弟は3歳半差ですが学年で言うと4学年差です。次男とらは4月初旬生まれですので、あと数日早く生まれたら、長男りゅうと3学年差に…
4歳と1歳のぷにぷに兄弟を育児中のゆきです! こちらの連載では次男妊娠中のお話を書かせて頂いてます。2話で1人目の時はつわりがなく、ご飯がおいしくて体重が増えたが、2人目の時はつわりで食べられなかったと書きました。▼2人目妊婦は楽じゃない…
4歳と1歳のぷにぷに兄弟を育児中のゆきです!こちらの連載では現在1歳の次男の妊娠中のお話を書かせていただいてます。今回は「マタニティウェア」についてです■1人目妊娠初期、マタニティウェアをあまり買わなかった結果…と思いマタニティのものはジ…
4歳と0歳のぷにぷに兄弟を育児中のゆきです!こちらの連載では現在1歳の次男を妊娠中のお話を書かせていただいてます。今回は別記事でちらっと書いたのですが、2人目出産~産後の1ヶ月間、認可外保育園に長男りゅうを預けたときのお話です。■強烈だっ…
4歳と1歳の4学年差兄弟を育児中のゆきです。こちらでは次男の妊娠中の話を書かせていただいてます。前回の産前産後の上の子の預け先で認可保育園が全滅だったという話をしました。また預け先について最初から考えることになったのですが…、■保育園落ち…
4歳と1歳の4学年差兄弟を育児中のゆきです。こちらでは次男の妊娠中の話を書かせていただいてます。前回の話で、「もともと希望していた幼稚園に5月から入園させたい!」という気持ちが強くなり、改めて産前産後の2~3ヶ月だけ預かってくれる保育園を…
4歳と0歳のぷにぷに兄弟を育児中のゆきです! こちらの連載では現在1歳になった次男を妊娠中のお話を書かせていただいてます。今回は「上の子の預け先問題」についてです■里帰り出産しない場合、子どもを預けるのは必須!前回のお話で里帰り出産はしな…
4歳と0歳のぷにぷに兄弟を育児中のゆきです! こちらの連載では現在1歳になった次男を妊娠中のお話を書かせていただいてます。今回は「里帰り出産しない」についてです。2人目の妊娠を希望し始めた頃から、私はひとつ決めていたことがありました。■2…
4歳と1歳の兄弟を子育て中のゆきです! こちらの連載では2人目(次男)を妊娠したときのことを書かせていただいてます!■夫の「家事をしない」問題、今までどうにかなっていたけど…突然ですがうちの夫はほぼ家事をしません。家にいるときにお風呂に入…
4歳と1歳のぷにぷに兄弟を育児中のゆきです!こちらの連載では次男を妊娠中のことを書かせていただいてます!前回のお話で「坐骨神経痛になった」ということを書いたのですが今回はそのお話です。■身軽な妊婦だった私に訪れた試練…つわりが終わって、そ…
4歳と0歳のぷにぷに兄弟を育児中のゆきです! こちらの連載では現在1歳になった次男を妊娠中のお話を書かせていただいてます。今回は「妊娠中の痛み」についてです。■2人目妊娠中はマイナートラブルが多い!?1人目妊娠中は、臨月になるとお腹が張っ…
4歳と1歳のぷにぷに兄弟を育児中のゆきです! こちらの連載では現在1歳になった次男を妊娠中のお話を書かせていただいてます。今回は「上の子に妊娠を報告するタイミングについて」です。■上の子に妊娠を報告するタイミングはいつ?2人目の妊娠で上の…
我が家は男の子2人兄弟です。性別の話って大きな声では言えませんが「どちらかというとこっちの性別がいいな…」と思ってるご家庭は多いのではないかと思います。今回は私たち夫婦が希望していた子どもの性別と実際の性別がわかった時の反応について書きた…
2人目の妊娠が発覚後、病院を受診し「次回受診する時までに母子手帳を持ってきてください」と言われました。「母子手帳」こと「母子健康手帳」は妊娠中や産後の母子の状態をまとめて記録した手帳のことで、妊娠が発覚すると市役所や保健所など指定された場…
4歳と0歳のぷにぷに兄弟を育児中のゆきです! 次男妊娠中は、つわり&長男のお世話が重なり、なかなかの辛い時期。今回は次男が妊娠してから始めて産婦人科に行ったときのエピソードをご紹介します。 前回のお話はこちら> ■2人目を妊娠! いざ!…
4歳と0歳のぷにぷに兄弟を育児中のゆきです! 次男妊娠中は長男の時と違い典型的なつわりに悩まされることに…。今回は、つわりに加え、長男のお世話が重なった妊婦中の過ごし方についてのお話です。 前回のお話はこちら> ■テレビや動画を見せる日…
4歳と0歳のぷにぷに兄弟を育児中のゆきです! いつもとは違う情緒の不安定さから発覚した次男の妊娠。今回は次男妊娠中の「つわり」についてのお話です。 前回のお話はこちら> ■長男の時には感じることのなかった吐き気…帰省中に妊娠検査薬で妊娠…
こんにちは! ウーマンエキサイトで連載させていただくことになりました、ゆきと申します。4歳と0歳のぷにぷにな息子たち。そして子煩悩な夫。4人で九州の田舎に住んでいます。私たちは夫の仕事の都合で、長男りゅうが2歳の頃にこの町に引っ越してきま…
子育ての達人
おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター
金丸 利恵
博士。ハワイ大学ヒロ校 コミュニケーション学科の准教授
キャサリン・ベッカー
エッセイスト
紫原明子
かたくりこ