「beams」について知りたいことや今話題の「beams」についての記事をチェック! (3/11)
ビームス ボーイ(BEAMS BOY)と、タイメックス(TIMEX)、ニードルズ(NEEDLES)のトリプルコラボレーションによる腕時計が登場。2023年9月29日(金)より、全国のビームス ボーイ取り扱い店舗などにて発売される。ビームス ボーイ×タイメックス×ニードルズのコラボ腕時計ビームス ボーイの25周年を記念して、タイメックスとニードルズの3者によるスペシャルコラボレーションが実現。タイメックスの定番腕時計「クラシック デジタル(Classic Digital)」をベースに、ニードルズのデザイナー・清水 慶三のデザインを落とし込んだ腕時計を展開する。腕時計の本体やベルトに使用したクリア素材には、ニードルズのアイコニックな“タイダイ模様”を配することで、べっ甲柄のように光の当たり方によって表情が変化する艶やかな雰囲気に。カラーは、ニードルズのシンボルカラーであるパープルを採用し、ダークな印象にまとめた。また、時計本体の裏蓋に配した“NEEDLES for BEAMS BOY”ロゴ、バックライトと缶箱の中央には、ニードルズを象徴するパピヨンをあしらうなど、コラボレーションならではのディテールが随所に施されている。このほか、機能性も充実。着脱しやすい折り畳み式のバックルをはじめ、液晶画面が発光する「インディグロ ナイトライト」、ストップウォッチとして使用できる「クロノグラフ」などを兼ね備えているのもポイントだ。【詳細】ビームス ボーイ×ニードルズ×タイメックス 新作腕時計発売日:2023年9月29日(金)※予約は、2023年9月15日(金)開始。取扱店舗:全国のビームス ボーイ取扱店舗、ビームス公式オンラインショップ価格:17,600円【問い合わせ先】ビームス ボーイ 原宿TEL:03-5770-5550
2023年09月18日イエローをキーカラーにした夏らしい親子リンクコーデ。ママがパリシックに品よくまとめた一方で、キッズは動き回れるカジュアルコーデで夏のお出かけを満喫![ MAMA ] 知識優花さんCOORDINATE ITEM[ トップス ] B:MING by BEAMS/ビーミング by ビームス[ ボトムス ] Levi’s/リーバイス[ リング ] MARIA BLACK/マリア ブラック[ バッグ ] HEREU/ヘリュー[ シューズ ] PELLICO/ペリーコポップなフォントで「MOM」と刻まれたリングが、手元にさり気ないアクセントをプラス。ロープのようなハンドル部分が特徴的な『ヘリュー』のバッグ。ぽってり肉厚なシルエットが可愛い。細ストラップのサンダルが、パリシックな装いをより一層エレガンスに魅せてくれる。[ BOY ] Joeくん・3歳COORDINATE ITEM[ トップス ] B:MING by BEAMS/ビーミング by ビームス[ ボトムス ] B:MING by BEAMS/ビーミング by ビームス[ ハット ] B:MING by BEAMS/ビーミング by ビームス[ シューズ ] igor/イゴールキャップはオフホワイトをチョイスすることで、イエローコーデの濃淡を演出できる。オレンジブラウンのサンダルは、夏の定番『イゴール』。つま先までしっかり覆ったデザインだから安心。
2023年08月05日ビームス(BEAMS)から『週刊少年ジャンプ』とのコラボレーションTシャツが登場。2023年8月11日(金)からビームス ニューズ(BEAMS NEWS)、ビームス ジャパン 渋谷、京都ほかにて発売する。『週刊少年ジャンプ』創刊55周年記念Tシャツ『週刊少年ジャンプ』の創刊55周年を記念して行われるコラボレーションでは、『ワンピース(ONE PIECE)』の尾田栄一郎をはじめ、『僕のヒーローアカデミア』の堀越耕平、『呪術廻戦』の芥見下々など、現在『週刊少年ジャンプ』で連載中の21人の作家陣がそれぞれデザインを担当。同誌が発行される毎週月曜日にちなんだ「EVERY MONDAY」をテーマに製作されたTシャツを展開する。尾田栄一郎は『ワンピース』のアイコニックな麦わら帽子をあしらったデザインを、芥見下々は「エブリマンデイ(EVERY MONDAY)」を略して“ブリマン”のロゴを、Tシャツに落とし込んだ。限定ストア&『週刊少年ジャンプ』ではTシャツ着用の表紙もなお、7月18日(金)に創刊55周年特別記念号として刊行される『週刊少年ジャンプ』33号の表紙では、各作品のキャラクターがTシャツを着用した姿で登場するほか、新宿ニュウマンのビームス ニューズでは、8月11日(金)から8月20日(日)までの10日間、総勢21名の作家による全21型のTシャツを販売する限定ストアを開催。さらに対象店舗での購入者には、同コラボを記念したオリジナルロゴステッカーがプレゼントされる。詳細「週刊少年ジャンプ」×ビームス“EVERYMONDAY” Tシャツ発売日:2023年8月11日(金)販売店舗:ビームス ジャパン 京都、渋谷、ビームス ニューズ、ビームス 公式オンライン、電子版「週刊少年ジャンプ」定期購読者限定ECサイトサイズ展開:S / M / L / XL / XXL価格:5,500円<コラボレーションタイトル一覧>ワンピース、僕のヒーローアカデミア、ブラッククローバー、呪術廻戦、夜桜さんちの大作戦、アンデッドアンラック、僕とロボコ、サカモトデイズ(SAKAMOTO DAYS)、逃げ上手の若君、ウィッチウォッチ、アオのハコ、あかね噺、一ノ瀬家の大罪、暗号学園のいろは、人造人間100、テンマクキネマ、キルアオ、ドリトライ、鵺の陰陽師、アスミカケル、アイスヘッドギル■限定ストア会期:2023年8月11日(金)~8月20日(日)会場:ビームス ニューズ 新宿ニュウマン住所:東京都新宿区新宿 4-1-6 新宿ニュウマン 2F営業時間:9:00~21:00(平日・土)/9:00~20:30(日・祝)定休日:不定休TEL:03-3351-3090©SHUEISHA.Inc All rights reserved
2023年07月21日こんにちは♪HugMugフレンズのゆいなです☺︎本格的に夏の暑さを感じる日々に毎日溶けてしまいそうです( ;∀;)笑ただ室内は意外と空調が効いているもの。寒暖差で体調崩さずに気をつけましょうね泣さて、我が家は夫婦でアパレル販売のお仕事をしています♪今回は私たちファミリーがこの夏購入したお洋服や小物をご紹介していきたいと思います!【ママ】買ってよかった!夏服3選まずは私の購入品をご紹介します!人気すぎて入手困難?!厚底が可愛い『OOFOS』まずはこちら。5.6年前日本に上陸してから3足目になるOOFOS。リカバリーサンダルなので、ほんっとうに歩きやすく疲れない!トングサンダルの常識を覆したと思います!笑そして今年はこの厚底タイプを新調しました。ベージュで肌馴染みも良く、どんなコーディネートにも合わせやすい♡買ってよかったです♡子育てママさんにもとってもおすすめ!今年買い逃した方、是非来年の夏前にgetしてくださいね♪『Ray BEAMS』のトレンド感upなカットオフパンツHugMugの夏スナップでも撮っていただいた、私の履いているサイドがカットオフされたパンツ!〈Ray BEAMS〉のもので、157cmでサイズ0着用しています♡見た目の可愛さだけでなく、さすがカットされているだけあって通気性も抜群笑!とっても涼しいので真夏でもロングパンツを履きたい時にはもってこいのアイテムです!〈商品番号:61-23-0188〉アフリカンバディック柄が今の気分にぴったり。『Y.A.Acc』のセミオーダーしたブラウスこちらはY.A.Accさんのハンドメイドブラウス。caroさんでpop upをしていて通販が始まった瞬間に即オーダーを♡本当ならば山形へ足を運びたいところでしたが、子供がいるとなかなか難しくて…ずっとインスタグラムで見てうっとりしていたブラウスだったので通販ができることはとっても嬉しかったです♡お袖は取り外し可能。色々な着こなしが楽しめそうでわくわくしてます☺︎【息子】買ってよかった!夏の必需品ラッシュガード続いて息子たちは、ラッシュガードをこの夏新調しました!弟は去年のお兄ちゃんのお下がりですが…笑楽天市場で購入したラッシュガードです!カーキ色が大人っぽくて可愛い。本人も気に入った様子♡日焼け止めを塗るのも大変だし、意外と水遊び中日当たりもするので、長袖のラッシュガードは持っておくと便利です。【パパ】買ってよかった夏服では最後にパパの夏の購入品をご紹介〜!私『パパ〜.買った夏服おしえて〜!』パパ『まず、これかな!』夏らしさ全開!『田中帽子店』のカンカン帽パパ『コーディネートにプラスワンするだけで夏の装いになるのが良い!』田中帽子店は創業明治十三年の歴史ある帽子ブランド。昔ながらの伝統的な製法で丁寧に作られています。持った時の重厚感、なめらかさがたまりません。子育てパパもお出かけする時は日差しが気になりますよね。普段キャップが多い方も、かんかん帽に挑戦してみてはいかがでしょうか?♪雰囲気が変わってテンションも上がるかも!『TIMEX × BEAMS BOY』の時計はクリアな素材が涼しげ。抜け感も出てアクセサリー感覚〈TIMEX 〉× 〈BEAMS BOY 〉/ Clear Yellow Classic Digital女性にも男性にも◎パパ『アクセサリーはインディアンジュエリーを付けることが多い。だからライトに纏めたい時、このTIMEXの時計がちょうどいい。クリアなビンテージイエローがはまる!』私も借りちゃお〜笑夏はやっぱり小物に目がいきますよねぇ。1時間ごとにアラームがなる設定にしているので、時間の管理もしやすいです。他にも夏服購入はしていますが、お気に入りたちを今回はご紹介させて頂きました♪少しでも皆様の参考になればと思います!最後までお読み頂きありがとうございます♡ではでは〜♪
2023年07月21日温浴ブランド「竜泉寺の湯」を運営するオークランド観光開発株式会社は、東北最大級の極上スパ&サウナ「スパメッツァ仙台 竜泉寺の湯」を宮城・仙台に2023年7月20日(木)朝6時にオープンいたします。スパメッツァブランド1号店「スパメッツァおおたか」は、2022年4月に千葉・流山にオープン。約1年が経ちましたが、開業以来多くのお客様にご来店いただいております。昨年には、全国9,600施設以上ともいわれるサウナ施設の中から「SAUNACHELIN 2022(サウナシュラン2022)」にて全国1位を獲得することができました。そして、千葉・流山に続く2店舗目は、「杜の都」宮城・仙台にオープンいたします。異なる3つのコンセプトのサウナ、日本最多の6つの炭酸泉■スパメッツァ仙台についてスパメッツァ仙台は、東北のスーパー銭湯好きやサウナ好きが集い、交流する東北においての温浴のハブになる施設を目指しています。ロゴにある6つの星を繋ぐ星座は、各星が県を表し、6つの県がスパメッツァを通して繋がり輝くというイメージで作りました。東北の温浴文化を盛り上げていくという決意の表れでもあります。【極上のサウナエリア】1. 伊達なサウナ東北を代表する大都市仙台の礎を築いた戦国武将・伊達政宗の「大きな三日月の前立てをつけた黒兜」をモチーフにした仙台でしか造り得ない唯一無二のサウナが誕生します。軍旗カラーである紺色とゴールドを基調とした室内の壁には、伊達家の「家紋」をあしらい、まるでタイムスリップしたかのような空間演出が、サウナ体験をより特別なものへと変えてくれます。毎時00分に開始されるメッツァ名物【独眼竜ロウリュ】では、こだわり水車式サウナストーブから放たれる熱い“歴史の息吹”が、柔らかく全身を包み込み、“熱くて心地よい”感覚を味わえる新たなサウナ体験をお楽しみください。2. ハーブ香る杜の潤いソルトサウナ高温のスチームを発生させ足元から全身までしっかり温まるように調整されたミストサウナは、スチームと共に天然ハーブを使った香りもお楽しみいただけます。蒸気で満たされた室内には、ミネラルたっぷりの泥パック&塩を常設。お顔もお肌も潤いツルすべにしてくれます。3. 杜の香木メディサウナ樹齢100年以上の天然香木クスの一枚板を伝って滴る水を使用したセルフロウリュ式のメディテーション(瞑想)サウナ。日々の生活の中から疲れたあなたの“心”と“体”、そして“思考”を全て解放しながら、「ととのう」へ誘う木の優しい香りとともに自分と向き合う瞑想サウナ体験をお楽しみいただけます。4. 温度・深さが異なる3つの超軟水水風呂お肌や髪に優しい超軟水を使用した水風呂です。サウナーの方であれば誰もが求めている10度未満(シングル・男性)やや肩首まで疲れる北日本一の水深水風呂(男性162cm、女性100cm)などお好みの温度帯や深さでクールダウンが可能です。冷冷交代浴や「熱湯温泉」との温冷交代浴も楽しむことができます。5. 北日本最大級の「ととのいエリア」が多彩な5つのスタイルで楽しめるサウナの後の至福のひととき「ととのいタイム」は、男女の露天と浴室内を合わせて約100人分をご用意し、5つの異なるスタイルでリラックスできます。寒さが厳しい東北の冬の季節には「ととのう足湯」・「ととのう座り湯」・「寝ながらととのう炭酸泉」など、季節やその日の気分によって自分に合う心地よい“ととのい方”を楽しむこともできます。【極上のスパエリア】・6つの炭酸泉をはじめとした天然温泉と超軟水の16種類のお風呂日本最多の6つの炭酸泉をはじめ、魅力的な16種のお風呂をラインナップ。スパメッツァおおたかでも人気の「超美泡の壺炭酸泉」、温冷交代浴には欠かせない「熱湯温泉」、サウナーに人気の高い「不感炭酸泉」など多様な風呂が揃いました。また、露天にある滝の音や小鳥のさえずりに耳を傾ければ日常を離れ、時を忘れて極上のひとときをお過ごしいただけます。・女性に嬉しいアメニティも充実男女パウダールームには人気の高級ドライヤー ReFa(リファ)を採用。女性にも喜んでいただけるようなクレンジング、化粧水、乳液、へアミルク、綿棒などもご用意しております。【極上の岩盤浴ラウンジ】・ホッと落ち着けるゆとりの時間を提供する『metsa Nelio(メッツァネリオ)』10,000冊以上の書籍・コミック、Free Wi-Fi・コンセントを完備した50席以上のコワーキングスペース、半個室キャビン、TV付リクライニングチェア、6種の岩盤浴を備えています。また、セレクトショップビームス(BEAMS)監修による『ペンドルトン』社の人気ネイティブアメリカン柄の織物を使ったインテリアやティピーテントを設置。休憩エリアの上部クロスには、東北をモチーフにしたアイコンのモノグラムで空間を演出しています。温活やワーク、読書やデートなどでのんびりと過ごしたり……北欧のようなゆったりと流れる時間のように、それぞれのオリジナルのストーリーで過ごすことができます。【極上のレストラン『THE。一休』】スパメッツァおおたか内にある『ニフティ温泉 食事がおいしい温泉・スーパー銭湯ランキング2022』全国1位を受賞した「一休」が『THE。一休』としてスパメッツァ仙台に登場します。人気のサ飯(サウナ飯)はもちろん、東北名物料理をはじめその時の気分でお好きなジャンルが味わえるよう、和食から洋食、麺類まで幅広いメニューを取り揃えております。ボタニカルな空間で味わう季節のメニューや厳選された食材を使った料理を心行くまでお楽しみください。【MADE IN TOHOKU】サウナグッズBEAMSディレクターズバンク クリエイティブディレクターの南馬越 一義氏による≪MADE IN TOHOKU≫にこだわった、東北各地の作り手の方々とコラボレーションしたサウナアイテムを多数取り揃えました。■コラボレーションで更にグレードUP1. BEAMSディレクターズバンク クリエイティブディレクターの南馬越 一義氏による館内着、スタッフユニフォーム、メッツァネリオBEAMSゾーン、「MADE IN TOHOKU」サウナグッズをプロデュース。2.サウナー専門ブランド「TTNE」“ととのえ親方”こと松尾大氏がサウナ室をプロデュース。3. 映像監督 東市 篤憲氏(A4A Inc.代表)が、フォトジェニックスポット「ネオン温泉」プロデュース。4. 美容機器メーカーMTG社が男女パウダールームに ReFa(リファ)最新ドライヤーをプロデュース。■主な特徴<お風呂16種>高濃度炭酸泉、ちびっ子炭酸泉、超美泡の壺炭酸泉、超泡の湯炭酸泉、寝ながらととのう炭酸泉、不感炭酸泉、ととのう座り湯、腰湯温泉、岩湯温泉、熱湯温泉、ととのう足湯、スーパーエステバス、スーパー電気風呂、超軟水メッツァ冷水風呂、超軟水極みの深水風呂、超軟水杜の冷水風呂<サウナ3種>伊達なサウナ、ハーブ香る潤い杜のソルトサウナ、杜の香木メディサウナ<岩盤浴6種>アロマ楊貴妃房(女性)、アロマ黒鉛珪石房、アロマ岩塩房、汗蒸幕、アロマオンドル、アロマ冷風房<岩盤浴ラウンジ>コワーキングスペース、TV付リクライニング、半個室キャビン、ブックライブラリー<その他>レストラン(THE。一休)、リラクゼーション(マッサージ・あかすり・エステ)、ドリンクコーナー、キッズルーム■店舗情報店舗名: スパメッツァ仙台 竜泉寺の湯所在地: 宮城県仙台市泉区大沢2丁目5-9営業時間: 朝6:00~深夜2:00駐車場: 650台(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2023年07月11日温浴ブランド「竜泉寺の湯」を運営するオークランド観光開発株式会社(本社:愛知県春日井市、代表取締役:松永 明子)は、東北最大級の極上スパ&サウナ「スパメッツァ仙台 竜泉寺の湯」を宮城・仙台に2023年7月20日(木)朝6時にオープンいたします。<スパメッツァ仙台> スパメッツァ仙台 外観スパメッツァブランド1号店「スパメッツァおおたか」は、2022年4月に千葉・流山にオープン。約1年が経ちましたが、開業以来多くのお客様にご来店いただいております。昨年には、全国9,600施設以上ともいわれるサウナ施設の中から「SAUNACHELIN 2022(サウナシュラン2022)」にて全国1位を獲得することができました。そして、千葉・流山に続く2店舗目は、「杜の都」宮城・仙台にオープンいたします。今回も「極上のととのい体験」を提供するべく、サウナ初心者の方からサウナーの方まで本格的な体験が楽しんでいただけるように、それぞれ異なる3つのコンセプトのサウナを設けてあります。また、日本最多の6つの炭酸泉をはじめとした多彩なお風呂とサウナは19種類、岩盤浴6種類、コワーキングスペースや10,000冊以上の書籍・コミックを常設。ストレスフルな日常から解放され、心身共にリラックスできる多様なくつろぎ方が楽しめる施設となっています。スパメッツァ仙台ロゴ■スパメッツァ仙台についてスパメッツァ仙台は、東北のスーパー銭湯好きやサウナ好きが集い、交流する東北においての温浴のハブになる施設を目指しています。ロゴにある6つの星を繋ぐ星座は、各星が県を表し、6つの県がスパメッツァを通して繋がり輝くというイメージで作りました。東北の温浴文化を盛り上げていくという決意の表れでもあります。【極上のサウナエリア】伊達なサウナ1. 伊達なサウナ東北を代表する大都市仙台の礎を築いた戦国武将・伊達政宗の「大きな三日月の前立てをつけた黒兜」をモチーフにした仙台でしか造り得ない唯一無二のサウナが誕生します。軍旗カラーである紺色とゴールドを基調とした室内の壁には、伊達家の「家紋」をあしらい、まるでタイムスリップしたかのような空間演出が、サウナ体験をより特別なものへと変えてくれます。毎時00分に開始されるメッツァ名物【独眼竜ロウリュ】では、こだわり水車式サウナストーブから放たれる熱い“歴史の息吹”が、柔らかく全身を包み込み、“熱くて心地よい”感覚を味わえる新たなサウナ体験をお楽しみください。ハーブ香る杜の潤いソルトサウナ2. ハーブ香る杜の潤いソルトサウナ高温のスチームを発生させ足元から全身までしっかり温まるように調整されたミストサウナは、スチームと共に天然ハーブを使った香りもお楽しみいただけます。蒸気で満たされた室内には、ミネラルたっぷりの泥パック&塩を常設。お顔もお肌も潤いツルすべにしてくれます。杜の香木メディサウナ3. 杜の香木メディサウナ樹齢100年以上の天然香木クスの一枚板を伝って滴る水を使用したセルフロウリュ式のメディテーション(瞑想)サウナ。日々の生活の中から疲れたあなたの“心”と“体”、そして“思考”を全て解放しながら、「ととのう」へ誘う木の優しい香りとともに自分と向き合う瞑想サウナ体験をお楽しみいただけます。4. 温度・深さが異なる3つの超軟水水風呂お肌や髪に優しい超軟水を使用した水風呂です。サウナーの方であれば誰もが求めている10度未満(シングル・男性)やや肩首まで疲れる北日本一の水深水風呂(男性162cm、女性100cm)などお好みの温度帯や深さでクールダウンが可能です。冷冷交代浴や「熱湯温泉」との温冷交代浴も楽しむことができます。5. 北日本最大級の「ととのいエリア」が多彩な5つのスタイルで楽しめるサウナの後の至福のひととき「ととのいタイム」は、男女の露天と浴室内を合わせて約100人分をご用意し、5つの異なるスタイルでリラックスできます。寒さが厳しい東北の冬の季節には「ととのう足湯」・「ととのう座り湯」・「寝ながらととのう炭酸泉」など、季節やその日の気分によって自分に合う心地よい“ととのい方”を楽しむこともできます。【極上のスパエリア】16種類のお風呂・6つの炭酸泉をはじめとした天然温泉と超軟水の16種類のお風呂日本最多の6つの炭酸泉をはじめ、魅力的な16種のお風呂をラインナップ。スパメッツァおおたかでも人気の「超美泡の壺炭酸泉」、温冷交代浴には欠かせない「熱湯温泉」、サウナーに人気の高い「不感炭酸泉」など多様な風呂が揃いました。また、露天にある滝の音や小鳥のさえずりに耳を傾ければ日常を離れ、時を忘れて極上のひとときをお過ごしいただけます。・女性に嬉しいアメニティも充実パウダールーム(女性)男女パウダールームには人気の高級ドライヤー ReFa(リファ)を採用。女性にも喜んでいただけるようなクレンジング、化粧水、乳液、へアミルク、綿棒などもご用意しております。【極上の岩盤浴ラウンジ】メッツァネリオメッツァネリオ(コワーキングエリア)・ホッと落ち着けるゆとりの時間を提供する『metsa Nelio(メッツァネリオ)』10,000冊以上の書籍・コミック、Free Wi-Fi・コンセントを完備した50席以上のコワーキングスペース、半個室キャビン、TV付リクライニングチェア、6種の岩盤浴を備えています。また、セレクトショップビームス(BEAMS)監修による『ペンドルトン』社の人気ネイティブアメリカン柄の織物を使ったインテリアやティピーテントを設置。休憩エリアの上部クロスには、東北をモチーフにしたアイコンのモノグラムで空間を演出しています。温活やワーク、読書やデートなどでのんびりと過ごしたり……北欧のようなゆったりと流れる時間のように、それぞれのオリジナルのストーリーで過ごすことができます。【極上のレストラン『THE。一休』】THE。一休スパメッツァおおたか内にある『ニフティ温泉 食事がおいしい温泉・スーパー銭湯ランキング2022』全国1位を受賞した「一休」が『THE。一休』としてスパメッツァ仙台に登場します。人気のサ飯(サウナ飯)はもちろん、東北名物料理をはじめその時の気分でお好きなジャンルが味わえるよう、和食から洋食、麺類まで幅広いメニューを取り揃えております。ボタニカルな空間で味わう季節のメニューや厳選された食材を使った料理を心行くまでお楽しみください。【MADE IN TOHOKU】サウナグッズBEAMSディレクターズバンク クリエイティブディレクターの南馬越 一義氏による≪MADE IN TOHOKU≫にこだわった、東北各地の作り手の方々とコラボレーションしたサウナアイテムを多数取り揃えました。シラカミサウナハット※秋田のシラカミハットは全て1点モノを50点ご用意。■コラボレーションで更にグレードUP1. BEAMSディレクターズバンク クリエイティブディレクターの南馬越 一義氏による館内着、スタッフユニフォーム、メッツァネリオBEAMSゾーン、「MADE IN TOHOKU」サウナグッズをプロデュース。2.サウナー専門ブランド「TTNE」“ととのえ親方”こと松尾大氏がサウナ室をプロデュース。3. 映像監督 東市 篤憲氏(A4A Inc.代表)が、フォトジェニックスポット「ネオン温泉」プロデュース。4. 美容機器メーカーMTG社が男女パウダールームに ReFa(リファ)最新ドライヤーをプロデュース。■主な特徴<お風呂16種>高濃度炭酸泉、ちびっ子炭酸泉、超美泡の壺炭酸泉、超泡の湯炭酸泉、寝ながらととのう炭酸泉、不感炭酸泉、ととのう座り湯、腰湯温泉、岩湯温泉、熱湯温泉、ととのう足湯、スーパーエステバス、スーパー電気風呂、超軟水メッツァ冷水風呂、超軟水極みの深水風呂、超軟水杜の冷水風呂<サウナ3種>伊達なサウナ、ハーブ香る潤い杜のソルトサウナ、杜の香木メディサウナ<岩盤浴6種>アロマ楊貴妃房(女性)、アロマ黒鉛珪石房、アロマ岩塩房、汗蒸幕、アロマオンドル、アロマ冷風房<岩盤浴ラウンジ>コワーキングスペース、TV付リクライニング、半個室キャビン、ブックライブラリー<その他>レストラン(THE。一休)、リラクゼーション(マッサージ・あかすり・エステ)、ドリンクコーナー、キッズルーム■店舗情報店舗名 : スパメッツァ仙台 竜泉寺の湯所在地 : 宮城県仙台市泉区大沢2丁目5-9営業時間: 朝6:00~深夜2:00駐車場 : 650台URL : ■竜泉寺の湯ついて竜泉寺の湯は、1989年に日本で初めて「スーパー銭湯」と名付けた温浴施設を愛知県名古屋市守山区竜泉寺に開業し、スーパー銭湯のビジネスモデルの原型となりました。また、人工炭酸泉が人の健康に大きく貢献すると考え、2000年に日本で初めて直営温浴施設6店舗に炭酸泉を導入し、のちの炭酸ブーム火付け役ともいわれています。現在、関東エリアに5店舗、愛知県に2店舗を展開。2022年オープンした千葉県流山市「スパメッツァおおたか」は、サウナシュラン2022全国第1位を受賞。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年07月07日デニムパンツでリンクして、週末のお出かけにぴったりの家族コーデが完成。デニムは濃淡の異なるカラーを選べば、お揃いすぎずグッドバランスに。パパとキッズは、ピッチの異なるボーダーをまとってさり気なくなかよし度アップ![ MAMA ] 今成春香さんCOORDINATE ITEM[ アウター ] ヴィンテージ・古着[ トップス ] Ray BEAMS/レイ ビームス[ ボトムス ] BEAMS BOY×SUNNY SIDE UP/ビームス ボーイ×サニーサイドアップ[ バッグ ] Les vacances d’Irina/レ ヴァカンス デイリーナ[ シューズ ] NIKE/ナイキ民族調のベストが、夏のハッピーな気分を盛り上げてくれる。パールのロングネックレスを斜め掛けするテクがお見事!マザーズバッグとしてもぴったりな大容量のトートバッグ。キャンバス地に溶け込むようなレターロゴがおしゃれ。『ナイキ』の「ダンク」シリーズは、あえて定番のモノクロを選ぶことで、よりストリートな雰囲気を満喫できる。[ PAPA ] 一崇さんCOORDINATE ITEM[ トップス ] OUTIL/ウティ[ ボトムス ] ヴィンテージ・古着[ シューズ ] SALOMON/サロモン機能性の高さだけでなく、そのモダンなデザイン性に注目が集まる『サロモン』のスニーカー。シンプルなコーデに、程よいアクセントをプラスしてくれる。[ BOY ] ようたろうくん・2歳COORDINATE ITEM[ トップス ] Little cotton clothes/リトルコットンクローズ[ ボトムス ] JEANS CLUB/ジーンズ クラブ[ ハット ] NEW ERA/ニューエラ[ バッグ ] Patagonia/パタゴニア[ シューズ ] NIKE/ナイキボディバッグに、お気に入りのオモチャを詰めこんでお出かけ! 『ニューエラ』のキャップは、キッズからも人気のアイテム。
2023年06月30日お部屋を素敵に見せるためには、インテリアや雑貨はもちろん、家電のデザインにもこだわりたい。センスのいいお部屋に住む人たちはどんな家電を使っているの? 自分らしくお部屋をスタイリングするママ&パパ7名に愛用の家電を調査しました。インテリアにマッチする洗練されたデザイン、そして家事を手助けしてくれる優秀な機能は必見!recommender 01profile安武俊宏さん4歳女の子のパパ・BEAMS プレスチーフ冷蔵庫がそろそろ寿命を迎えそうなので『mabe(マーベ)』の冷蔵庫を狙っています。オープンキッチンなので、この冷蔵庫があるだけで空間が格上げできそう!Instagram:@toshihiro_yasutake▼安武さんHOUSE<空気清浄機>cado(カドー)/LEAF 320iスタイリッシュなルックスが魅力的ステンレス削り出しのようなクールなデザインが気に入っています。こちらのカラーは限定品です。どんな空間にも馴染み、出しっぱなしでも気になりません。空気が汚いと光が青から黄色に変わります。<掃除機>Dyson(ダイソン)/Dyson V12使い勝手も見た目も優秀!掃除機を置く場所に困っていたので、純正のスタンドがとても便利です。充電用のコードもスマート。以前はV8を使っていましたが、購入当時最新だったV12は吸引力がかなりよくなっていて、手入れもラクになりました。コードレスならちょっと埃が気になったときにも手軽に掃除ができるので使い勝手がいいです。<コーヒーメーカー>siroca(シロカ)/カフェばこ PROお手入れラクチンなところが嬉しい10年間ほど『siroca(シロカ)』の別機種を使っていて、それが古くなったので上位機種に買い替えました。モノトーンで揃えているキッチンのインテリアによく合います。以前まではミルに残った豆の破片や粉をとるのに本体ごと洗わなければならなかったので洗い物が大変でしたが、こちらは紙フィルターをセットでき、そのまま紙フィルター&豆を捨てられるので洗い物がラクになりました。手軽に挽き立てのコーヒーを飲めてとても重宝しています。recommender 02profile杉本えりこさん8歳男の子、1歳女の子のママ・HugMug PR今使っているハンドブレンダーが壊れてしまったので、刃が取り外せる『ブラウン』の「マルチクイック7」が欲しいなと思っています。Instagram:@_erierie▼杉本さんHOUSE<冷蔵庫>無印良品/272LMJ‐R27B直線的なフォルムがハイセンス家電量販店などでいろいろリサーチしましたが、直線的でシンプルなデザインに惹かれてこちらを選びました。スーパーが家から徒歩1分と近く、あまり買い溜めしないのでサイズは中くらいの272Lに。機能は最小限ですが冷蔵庫としての役目は果たしているのでこれで充分。冷凍室が狭いのと、氷は買う派なので製氷器を外して使っています。表面には旅先で買ったり、お土産でもらったマグネットを飾っています。<炊飯器>Re・De/Re・De Pot 電気圧力鍋2L鍋のようなシルエットが個性的電子レンジは『BALMUDA』のマットなブラックを使っているので、炊飯器も質感とカラーを合わせました。コンパクトなサイズ感で場所を取りません。ごはんは25分と早く炊け、付属のレシピが付いているのでそれを見ながら圧力調理もしています。価格がお手頃なところも嬉しいポイント。一度エラーが出て壊れてしまいましたが、1年間の保証期間内だったので交換してもらえました。サポートがしっかりしています!<掃除機>Shark EVOPOWER SYSTEM(シャーク) /コードレススティッククリーナーコードレスだけど充電長持ちで使いやすい!サイズがコンパクトですっきりして見えます。コードレスが本当に便利で、子どもの食事のあとなどささっと掃除ができます。全部屋掃除しても充電が十分に持つところもありがたい! ゴミ捨ても簡単にでき使い勝手がいいです。ヘッドのブラシが回転するからゴミがよく吸い取れる気がします。<ゴミ箱>ZitA(ジータ)/ZitA機能も見た目もスマートなゴミ箱無駄のないスタイリッシュなデザインが気に入り購入しました。手をかざすとスライド式に蓋が開くのですが、反応距離を調整できるので使いやすいです。蓋が開くスピードも速くて、蓋がまったく邪魔になりません。スライド式だとゴミの匂いが外に舞いにくいのも実感しました。人気で入荷待ちだったので購入までに時間がかかりました。recommender 03profile木村さやこさん9歳男の子、6歳&3歳女の子のママ・アクセサリーデザイナー10年使っている炊飯器がそろそろ替えどきなので、炊飯器をここ2、3年検討中……! 『バーミキュラ』の「ライススポット」や『象印』の「STAN.」で悩んでいるのですが、ビジュアルと汎用性のバランスが難しく、中々決められずにいます(笑)Instagram:@chobis▼木村さんHOUSE<冷蔵庫>Panasonic/NR-F658WPX-H(ミスティスチールグレー)マットなグレーがモルタルのキッチンと相性抜群展示場でこちらの冷蔵庫に出合い、購入を決めました。マットでスタイリッシュなビジュアルとお手入れしやすいところがお気に入りです。「はやうま冷凍機能」で、野菜をパラパラに冷凍保存できるところも有難い機能です!<扇風機&ストーブ>Dyson(ダイソン)/hot&cooler小さい子がいても安心の羽なし扇風機&ストーブ購入したときは次女が絶賛ハイハイ期でしたので、危険度が低い羽なしの扇風機&ストーブを選びました。スペーシーで、一見家電っぽく見えない『Dyson』らしいデザインがお気に入り。ひとつで2役と優れた機能性にも感激でした! 冷えやすく湿気が溜まりやすい脱衣所に設置しているのですが、狭いスペースであればすぐに効果がでるのでとても重宝しています。サイズが少し大きく円柱形なので、使わない時期は仕舞い場所にちょっと困りますが、見た目も機能も気に入っているので購入してよかったです。<加湿器>cado(カドー)/STEM 630iインテリアのアクセントになる洗練されたシルエットがグッド生活感を全く感じさせないスタイリッシュなデザインにひと目惚れしました。家電の中でもいちばんのお気に入りです! わが家のインテリアに溶け込むデザインが本当に素敵。光の変化でどのくらい乾燥しているかがひと目で分かり、高い位置から噴出するので大きい部屋でも水分がしっかり行き渡ります。給水タンクが小さいので、給水をする頻度が少し多いことや、ノズルのお掃除がしづらいですが、見た目を重視して購入したので、欠点を差し引いてもとても気に入っています。<洗濯機&乾燥機>Miele(ミーレ)/WCI 660 WPS、TCJ 680 WP家事が捗る機能性が優秀すぎ!海外のお家でよく見る真四角のシルエットに惹かれました。レトロなデザインの割にタッチパネル仕様で機能は最新なところも魅力的。今まで見たことのない洗浄機能がたくさん搭載されていて、ダウンや羽毛布団など以前までは手洗いしていたお洋服まで洗ってくれるので、とっても家事が捗ります! また自動で洗剤を投入してくれるので『洗剤を入れる』という工程がなくなりとてもラクチン。お湯で洗濯をしてくれるので、生乾き臭が一切なくなったところも推しポイント!recommender 04profile大谷優依さん2歳女の子のママ・インテリアスタイリストわが家は見た目重視の私と、機能重視の旦那さんとで、毎回家電を買うときはすごく時間がかかります。機能面は実際に使ってみなければわからないため、旦那さんは口コミをしっかりチェック。見た目と機能の両方が抜群にいいものはなかなか難しく、いい塩梅で落ち着くところを探しています。Instagram:@otaniyui▼大谷さんHOUSE<電子レンジ>BALMUDA(バルミューダ)/BALMUDA The Range日本で唯一の総合的なデザイン評価「グッドデザイン賞」を獲得デザイン重視で購入しました。ダイヤル表示がスマートで、スタイリッシュなデザインがわが家のキッチンによく合っています。飲み物あたためのところに「ミルク」という機能があって、うちの子はミルクをたくさん飲むので、この機能がとても助かります。オーブン機能では、夕飯づくりに大活躍。野菜やお肉、魚をいれてオーブンで焼けば、簡単においしい夕飯ができます。<除湿機>cado(カドー)/ROOT 7100ハンドル&キャスター付きで移動がラクチン!私自身、家電はデザイン性がすべてだと思っていますが、除湿機能はとても重要なので、かなり吟味しました。1日つけているとたっぷり水が溜まるので効果を実感しています。<空気清浄機>BALMUDA(バルミューダ)/BALMUDA The Pure家電らしからぬ洗練された佇まい静けさを重視する主人とデザイン性を重視する私とでかなり吟味してこれに落ち着きました。とても静かということはないのですが私は気に入っています。パワーモードにならないときは静かです。デザインはすっきりとしているところが気に入っています。縦長なので幅も取りません。recommender 05profile東谷弥生さん5歳女の子のママ・BEAMS 経営企画部キッチンリビングはモルタルの壁で統一しているため、家電の色はモノクロにしています。今狙っている家電はお掃除ロボット。Instagram:@yayoi_higashitani▼東谷さんHOUSE<冷蔵庫>SHARP/SJ-AF50H-Wライフスタイルに寄り添った機能が秀逸冷蔵庫に関しては機能面を重視して購入しました。プラズマクラスターで庫内を冷気除菌してくれたり、センサーで開閉できるので、料理中の出し入れがとても便利です。小窓は液晶画面になっていて食品を入れてからの日数がわかります。たまにランダムにクイズを出してきたり、毎朝近隣スーパーのお得情報を音声で話してくれるのが楽しいです。<トースター>BALMUDA(バルミューダ)/BALMUDA The Toasterスチームを入れられるからおいしいパンが焼ける!スタイリッシュな見た目がモルタルの壁にマッチしたので迷わずこちらを購入しました。スチームを入れながら焼けるのでパンがおいしく感じます。操作が簡単なところも嬉しい!<ポット>BALMUDA(バルミューダ)/BALMUDA The Pot洗練されたシルエットがキッチンの壁と調和こちらもトースター同様、モルタルの壁とマッチする見た目が気に入り購入しました!<スピーカー>SONOS(ソノス)/Sonos Beam(Gen 2)インテリアの邪魔にならない小型スピーカーリビングが縦長なので、テレビ単体だと音がきちんと聴こえずらく、こちらを購入しました。スピーカーに繋ぐと離れていても聴きやすく感じてます。操作も簡単です! インテリアに溶け込むシンプルなデザインもお気に入り。recommender 06profile相澤利佳さん4歳女の子のママ・itti PR家電を選ぶときは機能性と価格を重要視。口コミも必ずチェックします。今はシンプルな電子レンジを探し中。Instagram:@ririripink▼相澤さんHOUSE<エアフライヤー>Instant Brands(インスタントブランズ)/インスタントボルテックスロティサリー機能搭載でお料理の幅が広がる!ブラックとメタルの配色に惹かれて購入しました。肉の塊などを回転させながら焼けるロティサリー機能がついているので料理の幅も広がります。子どもがフライドポテトが好きなのですが、カロリーが気になるのでこちらでフライドポテトもどきをよくつくっています。お肉やお魚も余分な油を落とせるのでヘルシーに調理できてとても気に入ってます。 <マルチクッカー>Instant Brands(インスタントブランズ)/インスタントポット煮込み料理が時短でできる!エアフライヤーと同様でブラックとメタルの配色がお気に入り。これがあると煮込み料理が時短でできます。よくつくるのは参鶏湯やポトフなどのスープ類。野菜もお肉も短時間でほろほろになります!<空気清浄機>Airdog(エアドッグ)/Airdog X3D焼肉をしても匂いが残らない!子どもがハウスダストアレルギーなので機能性の高い空気清浄機を探していて、口コミがよかったこちらを購入しました。実際に使用してみてとにかく機能性が高いことを実感しています。お家で焼肉をした日も匂いが全く残りません。シンプルで余計なデザインがないところも魅力的。recommender 07profile木村唯奈さん3歳&1歳男の子のママ・BEAMS ショップスタッフ今狙っている家電は低温調理器。『BONIQ』をチェックしています!▼木村さんHOUSE<冷蔵庫>HITACHI/R-H54R洒落たマットグレーなら汚れも目立ちにくい!インダストリアルな雰囲気のインテリアにマッチするマットグレーが気に入っています。少し汚れても目立ちにくいのと、さっと拭けばすぐにきれいになるところも嬉しいポイント。冷凍収納が大きくて使いやすいです!<自動調理なべ>象印/Stan by ZOJIRUSHI材料を入れるだけで一品出来上がる!マットブラックがおしゃれで気に入っています。機能面では、ほかの料理と併用して一品つくれるのが本当に助かっています! 仕事復帰してからカレーやシチューの日をつくっているのですが、冷凍野菜とお肉を入れてスイッチ押すだけでおしまいなのでとっても楽です!<ミニスチーマー>Russel Hobbs(ラッセルホブス)/7910P料理も見た目も無駄なくスタイリッシュに!スタイリッシュでとにかくかっこいい見た目に惹かれました。ゆで卵と野菜を同時に蒸し上がるのがとっても便利です! 電源コードを取り外しできないので、水を流すときや、洗うときに少し手間がかかります。<コーヒーメーカー>De’Longhi(デロンギ)/コンビコーヒーメーカー BCO410Jおいしいコーヒーをサッと飲めるおいしいコーヒーが出来上がります! スチーマー付きなのですが、まだ挑戦できてないので、早く習得したいです。
2023年06月07日誰もが知る人気キャラクターのバッグやコラボアイウェアなど、周りと差がつくスペシャルなアイテムが豊富にお目見え。今週の気になるモノと、最新ニュースをお届けします!あのミッキーとミニーがバッグに!キュートなチャームにも注目。『BEAMS BOY』誕生25周年を記念したアニバーサリーアイテム。チャームは取り外し可能。W15.2×H18.3×D6cm 各¥30,800(ビームス ボーイ ディズニーコレクション/ビームス ボーイ 原宿 TEL:03・5770・5550)マクラメ模様が美しいベストでシンプルな装いを今っぽく。一点一点ハンドメイドでマクラメ編みされたニットベスト。タンクトップやワンピースなど、レイヤード次第で着こなしの幅もグッと広がる。¥49,500(サヤカ デイヴィス/ショールーム セッション TEL:03・5464・9975)『Heaven by Marc Jacobs』が日本人デザイナーとコラボレート。アイコニックなモチーフのTシャツは、『ヒステリックグラマー』の北村信彦氏が手掛けたもの。¥15,400(ヘブン バイ マーク ジェイコブス/マーク ジェイコブス カスタマーセンター TEL:03・4335・1711)ブランドを象徴する“4本の白いステッチ”がアクセント。クラシックなオーバルシルエットのサングラスは、韓国発のサングラスブランドと『メゾン マルジェラ』のコラボアイテム。¥46,200(メゾン マルジェラ×ジェントル モンスター/エム TEL:03・6721・0406)※『anan』2023年5月31日号より。写真・多田 寛スタイリスト・番場直美文・瀬尾麻美(by anan編集部)
2023年05月25日随所にピンクを散りばめてつくる、春のファミリーリンクコーデ。淡いピンクならやり過ぎ感なく、さり気ないリンクコーデに仕上がるからグッド。足元はスニーカーで揃えて、公園にも行けちゃう休日コーデに![ MAMA ] miharuさんCOORDINATE ITEM[ アウター ] BEAMS BOY/ビームス ボーイ[ トップス ] niko and .../ニコアンド[ ボトムス ] ROSE BUD/ローズバッド[ ハット ] OVERRIDE/オーバーライド[ ピアス ] ハンドメイド[ シューズ ] VANS/ヴァンズペールカラーのリボン付きピアスは、ハンドメイドのもの。ホワイトのアイラインやピンクのマスカラが、春らしくてキュート。ハート型のショルダーバッグが、ピンクを使ったファミリーコーデにぴったり。ブラックをチョイスすることで、甘さをセーブ。[ PAPA ] 領平さんCOORDINATE ITEM[ トップス ] ヴィンテージ・古着[ ボトムス ] Cookman/クックマン[ ハット ] KANGOL/カンゴール[ シューズ ] CONVERSE/コンバースハーフパンツにラインソックスを合わせて、キッズに負けないやんちゃなパパコーデに。ベレー帽をママとシェアして、なかよし度アップ![ BOY ] 優大くん・6歳COORDINATE ITEM[ トップス ] MARKEY’S/マーキーズ[ ボトムス ] b・ROOM/ビールーム[ ハット ] BEAMS/ビームス[ シューズ ] New Balance/ニューバランスお兄ちゃんは、小物でピンクを投入。キャップやソックスなら、男の子でも取り入れやすい。[ GIRL ] 向日葵ちゃん・4歳COORDINATE ITEM[ トップス ] 韓国子ども服[ ワンピース ] MARKEY’S/マーキーズ[ バッグ ] THE NORTH FACE/ザ・ノース・フェイス[ シューズ ] NIKE/ナイキアウトドアテイストのリュックは、ペールピンクならワンピースとも好相性。ロゴ下のトナカイの刺しゅうがキュート!
2023年05月16日ホワイト~ベージュの淡カラーをベースにして、爽やかな春コーデに仕上げ。ママのアノラックパーカーやトートバッグ、親子のスニーカーが、品あるペールトーンコーデをほどよくカジュアルダウンしてくれる。[ MAMA ] おはぎさんCOORDINATE ITEM[ アウター ] BEAMS BOY/ビームス ボーイ[ トップス ] BEAMS BOY/ビームス ボーイ[ ボトムス ] Pilgrim Surf +Supply/ピルグリム サーフ+サプライ[ バッグ ] L.L.Bean/エルエルビーン[ リング ] BEAMS BOY/ビームス ボーイ[ シューズ ] PUMA/プーマカジュアルなアノラックパーカーには、小粒のパールピアスを合わせてフェミニン要素をひとさじ。右人指し指のニコちゃんリングは『ビームス ボーイ』のアイテム。赤×青の反対色のバッグで、ホワイトコーデに挿し色を投入。足元にもアクセントをプラス。ブラウンベースにヴィヴィッドなオレンジがよく映える。[ GIRL ] てんちゃん・4歳COORDINATE ITEM[ トップス ] ooju/オージュ[ ボトムス ] ooju/オージュ[ シューズ ] VANS/ヴァンズ大人っぽいセットアップにあえてスニーカーを合わせて、子どもらしく元気な着こなしに。シャツは、ノーカラーがこなれ見え。
2023年05月04日こんにちは!hugmugフレンズの新井久美子です!続々と色んなブランドから春夏の新作がでてきて、ワクワクしてきますね♪今回は娘とおそろいのアイテムを春の新作で合わせたのでご紹介します!これ一着でコーデの主役!「B:MING by BEAMS」の刺繍ツイルコート今季リンクアイテムが沢山発売されているbming by beamsですが、私たちは大きな襟がキュートなスプリングコートをチョイス!ハリのあるコットンツイル素材で春先に重宝する軽い素材感が魅力。娘は身長110cmで120サイズ、私は身長159cmでMサイズを着用しています。カラーは他にベージュもあります。首まわりはほどよく詰まっていますが全体的にゆったりしたつくりなので、中に着込むこともできるので秋も活躍できそうです。リンクコーデ初心者におすすめ!「folk made」のロゴプリントキャップ日本発のブランドであるfolk madeは、ユニークでありながら時を超えたデザインと様々なカラーバリエーションの上質で長持ちする服をキーコンセプトとしてこだわっていて、大体の服がkidsサイズとmamaサイズもあります。娘はMサイズを後ろ部分のベルトで締めているので、長く使えそうです。私はLサイズを購入しましたが少し大きめで、娘用のMサイズも入りました。頭が小さめの方はMサイズでも大丈夫そうです。お外遊びが気持ちがいい季節になって、サクッと被れる帽子がかわいいとテンションが上がりますね!ちょっぴり気恥ずかしさもあるリンクコーデですが、娘は「ママとおそろいだ〜♪」と大喜びになります。子供が小さいうちにしかできないことの1つだと思うので、ぜひやってみるのをオススメします♪
2023年04月13日反対色のバイカラーベストでリンクしたなかよし兄弟が家族のアクセント! ママパパはジャケットをオンしてシミラールックに。新学期を意識して、ちょっぴりきちんと感をプラスしたのがポイント。[ MAMA ] ゆいなさんCOORDINATE ITEM[ アウター ] louren/ローレン[ ベスト ] BEAMS BOY/ビームスボーイ[ オールインワン ] ヴィンテージ・古着[ ネックレス ] Indian jewelry/インディアンジュエリー[ バングル ] Indian jewelry/インディアンジュエリー[ リング ] Indian jewelry/インディアンジュエリー[ シューズ ] FABIO RUSCONI/ファビオ ルスコーニたっぷりローライトの入ったショートボブがこなれ見え。ピアスをつけない代わりに、存在感のあるロングネックレスでアクセントを。ネックレス同様、手元にも『インディアンジュエリー』を投入。きれいめジャケットに合わせるテクがお見事。フィッシャーマンベスト×ジャンプスーツというメンズライクな装いには、レディなシューズを合わせるのがベター。[ PAPA ] きむさんCOORDINATE ITEM[ アウター ] REMI RELIEF×BEAMS PLUS/レミレリーフ×ビームス プラス[ トップス ] BEAMS PLUS//ビームス プラス[ ボトムス ] Engineered Garments/エンジニアド ガーメンツ[ メガネ ] ENALLOID/エナロイド[ ネックレス ] Indian jewelry/インディアンジュエリー[ バングル ] Indian jewelry/インディアンジュエリー[ 時計 ] BENRUS/ベンラス[ シューズ ] Alden/オールデンレンズにほんのり色のついたクリアフレームメガネは、老舗アイウェアブランド『エナロイド』のもの。『インディアンジュエリー』は、パパでも身につけやすいアクセサリー。小物づかいでママとさりげなくテンション合わせ。[ BOY ] ときくん・3歳COORDINATE ITEM[ ベスト ] MARKEY’S/マーキーズ[ ボトムス ] devirock/デビロック[ シューズ ] New Balance/ニューバランスレッド×ブルーの配色が可愛いベストは、『マーキーズ』のアイテム。トラックパンツ合わせが断然今っぽい![ BOY ] さくくん・1歳COORDINATE ITEM[ ベスト ] MARKEY’S/マーキーズ[ インナー ] MARKEY’S/マーキーズ[ ボトムス ] 韓国子ども服[ ソックス ] Mini Rodini/ミニロディーニお兄ちゃんとお揃いのベストは、ブラウスにレイヤード。『ミニロディーニ』の花柄ソックスが好アクセント!
2023年04月13日こんにちは♪hugmugフレンズのゆいなです!夫婦共にアパレル業に勤めております♪そして我が家のシューズクロークやWICは7割はパパの物では…?とゆうくらい(少し断捨離してほしいコソコソ)無類の服好き。ですがとてもこだわりがあるところ好きです笑そんなパパのこだわりアイテム、好きなブランド、今季春のおすすめコーデ等質問を交えながらご紹介していこうかなぁと思いますっ★興味本位でもいいので覗いてくれたら嬉しいです☺︎笑アパレルパパに聞く【サクッと質問コーナー】Q1.好きなブランドは〜?A.◎BEAMS PLUS◎ rowing blazers◎エンジニアドガーメンツ◎ts(s)◎WAREHOUSEQ2.今季注目の春アイテム、ある??A.『ミリタリーウエア!』ヴィンテージは勿論、各ブランドのエッセンスを取り入れた春夏の軽快なミリタリーアイテムも今の気分です。Q3.スタイリングを決める際、気をつけていることや、マイルールは??A. 色味がばらつきすぎない事や色味を合わせすぎない事、軽いトーンなのか重ためのトーンなのか、しっかり自分なりのテーマを決めて選んでる。あとは全体的に渋めのアメリカンファッションが好きなのですがクラシックになりすぎない様に気をつけています!また、装飾としてアメリカンインディアンジュエリーを取り入れる事が多く、私のキーファッションアイテムです!笑Q4.休日の服装は?パパになってやはり変わった??A.基本は変わらないかなぁ休日はアスレチックウェアが好きなのでスウェットとミリタリーパンツにキャップを被ったりして比較的にリラックスした雰囲気です!と、わりと丁寧にしっかりと答えてくれました♪笑春のおすすめコーディネート3選続きまして、今回はパパのお気に入り、おすすめ春のコーディネートを厳選して3つ、紹介していこうと思います!グリーンのブルゾンとデニムが春の定番スタイルヒッコリーワークジャケットを忍ばせて。レイヤードの柄使いとIndianjewelryがアクセントに。カラートーンを整えた軽やかなコーディネートイカット柄の4ボタンカフスジャケットを着用!抜け感を意識してバンドカラーシャツを選択。インディアンジュエリーやレザーアイテムでコーディネートの主張も忘れずに◎“染め”がポイントのキャップを主役に。シアサッカー素材で軽やかなコーディネートセーリングがテーマの長いロングビルキャップがアイコニックに◎dip×BEAMS PLUS別注radioベストもヘビーナイロンツイルを染めるという珍しい生地の質感とポケットワークがお気に入り。ミリタリートラウザーズもネイビーを選び全体のトーンを合わせてコーディネート。リーボック×マウンテンリサーチのビートニックで足元は軽快に。キーアイテムはズバリ【アメリカンインディアンジュエリー】パパのコーディネートに欠かせない物は"インディアンジュエリー"好きなアーティストを聞いてみたところ、ジェシーロビンス(クリーク族)パットプルイット(プエブロ族)G&L ヨヨキー夫妻(ナバホ族/ホピ族)だそう。BEAMSでは定期的にアメリカンインディアンジュエリーが一堂に揃うイベントを開催中!私の夫は毎回必ず足を運んで何かしらgetしています…笑♡気になる方は是非行ってみてくださいね〜!→→→→→→→→→→→→→→→以上、アパレル販売員のパパの服事情ご紹介でした♪最後まで読んでくださった皆様、ありがとうございます☺︎
2023年04月11日デニムでつくるなかよしリンクコーデ。それぞれが小物でグリーンを挿したことで、より統一感がアップ。『GU』のデニムジャケットをパンツにインして、オールインワン風に着こなしたママコーデは必見![ MAMA ] 長尾あずささんCOORDINATE ITEM[ アウター ] GU/ジーユー[ トップス ] hood/フード[ ボトムス ] M TO R/ムウトアール[ ネックレス ] CENE/セネ[ バングル ] yurikaakutsu/ユリカアクツ[ リング ] GAGAN/ガガン[ バッグ ] Ray BEAMS/レイ ビームス[ シューズ ] CONVERSE/コンバースプツっとカットした切りっぱなしボブがおしゃれ。アイブロウは、ヘアカラーに合わせてオレンジに。ペールグリーンのネイルが春らしくてグッド。デニムコーデがスタイリッシュにキマるよう、アクセサリーはシンプルに。バッグにもグリーンを投入。爽やかなライムグリーンが、季節感をアップしてくれる。[ BOY ] ゆうだいくん・9歳COORDINATE ITEM[ アウター ] ZARA/ザラ[ トップス ] melt/メルト[ インナー ] Kodomo BEAMS/こどもビームス[ ボトムス ] pairmanon/ペアマノン[ ソックス ] nunuforme/ヌヌフォルム[ シューズ ] VANS/ヴァンズデニムジャケットにスプリングコートを羽織って、大人っぽいコーデにまとめた分、足元はポップに。[ GIRL ] ひまりちゃん・6歳COORDINATE ITEM[ トップス ] The New Society/ザ ニュー ソサエティ[ ワンピース ] Twin Collective/ツインコレクティブ[ ハット ] Casselini/キャセリーニ[ ソックス ] maed for mini/メイド フォー ミニ[ シューズ ] cienta/シエンタクロシェ編みのバブーシュカがキュート! ビッグカラーのブラウスが甘くなりすぎないよう、ライン入りソックスでほどよくカジュアルダウンしたのが◎。
2023年04月10日ミズノ(MIZUNO)とビームス(BEAMS)のコラボレーションスニーカー第5弾が、2023年4月1日(土)、ビームス ジャパンほかにて発売される。ミズノ×ビームスのコラボスニーカー第5弾コラボレーションモデルのベースとなるのは、ミズノのタウンユーススニーカー「ウェーブライダー ベータ(WAVE RIDER β)」。特徴的なのは、歴代最高のクッション性を備え、反発性も向上させたソールユニットを搭載してること。ユニークな波型プレートは、スムーズな体重移動をサポートし、快適な履き心地を実現している。アーストーンでカジュアルな1足にビームスとのコラボレーションでは、ミズノが誇る機能性を踏襲しつつも、よりファッショナブルなデザインへとアップデート。2000年代のアウトドアシーンやデザートブーツを彷彿とさせるアースカラーのヘンプ麻とナチュラルスエードを用いてアッパーを構成し、カジュアルファッションと相性の良いベージュトーンの1足に仕上げた。【詳細】ミズノ×ビームス「WAVE RIDER BEAMS」発売日:2023年4月1日(土)取扱店舗:ビームス ジャパン、ビームス ジャパン 渋谷、ビームス ジャパン 京都、ミズノオオサカ茶屋町、ミズノ トウキョウ、ミズノショップ京都新京極、ビームス 公式オンラインショップ、ミズノ オンライン ストア価格:24,200円カラー:ベージュサイズ:23.0cm~29.0cm、30.0cm(ハーフサイズあり)
2023年03月30日一昨年、コロナ禍の中、渋谷・シアターコクーンの芸術監督である松尾スズキさんの総合演出により開催された『シブヤデアイマショウ』。“大人の歌謡祭”と称し、演劇のみならず、歌に踊り、笑いと、さまざまな企画を詰め込んだエンターテインメントショーの第2弾が、長期休館を目前にした同劇場で開催される。歌にダンスに笑いと盛りだくさん。渋谷の劇場で松尾式レビューが開催。「そもそも芸術監督を引き受けるにあたってやりたいと思っていた柱のひとつに、ストーリーを排して純粋に楽しむためのショーができないかというのがありました。以前、公演でパリに行った時に向こうでいくつかのショーを観たんですが、既成の曲にダンスやプロジェクションマッピングと演出だけで魅せていて、こういうものって日本にないなと思ったんですね。すごく洗練されていて、ゴージャス感もあるし。舞台上につねに音楽が鳴っていて、ダンスがあってっていうのは、もともと僕の好みの世界観ではあるんです。今より小さい劇場でやっていた頃から僕の芝居には、急に歌とダンスが始まってレビューみたいになるところがなぜかあって。それは赤塚不二夫さんの漫画を読んで育った、というのがあるのかもしれないんですが。そういう好きな部分だけを抽出して、全部並べてみたらどうか、という実験的な意味合いもあったと思います」「バラエティに富んだものに」とコーナー演出には、歌舞伎を題材とした現代劇の演出を手がけている杉原邦生さんの名前も。また、日替わりゲストには、新妻聖子さんのような本格ミュージカルで活躍する俳優陣がこぞって参加。普段の松尾作品からは異色とも思える顔ぶれが並ぶ。「要素のひとつに“和”を取り入れようと思ったのが杉原くんにお願いした理由です。ミュージカルの方々とはあまりお付き合いがなかったのですが、歌やダンスのスキルというか、クオリティの高さは認めざるをえないんです。これまで、そういうものにわりと反逆的というか、素人の肉体をぶつけることであえて違和感を作り出してきた劇団なわけです。でも続けていると、結局俳優にスキルがないと、100%こちらが思い描いたようにはやれないということが、30年くらいかけてじんわりわかり始めてきた感じです」2年前の公演を経て、アンサンブルと呼ばれるキャストへの信頼が増し、役割の比重が大きくなったとも。「アンサンブルもそれぞれに個性があって、得意分野が違う。今回は、それを生かしたものを作りたいというか、アンサンブルが結構前面に立って頑張っていますから、彼らの公演でもあるといえますね」ただ、詳しい内容は「言いたくても言えない部分が多い」とのこと。「なんで言えないかも言えないんですが(笑)、日頃めったに見られない生のダンスや歌で綴る、面白いショーになるはず。この公演後、劇場が長期休館に入ることもあり、最後を飾るお祭り騒ぎにしたいと思っています。地方出身で30年以上東京に住んでも都会の祭りへの参加の仕方がわからない。なら自分で祭りを作る、みたいなところもあります」ところで、休館中の芸術監督は?「芸術監督を受ける際、演劇の場で活躍できる新人を育てたいという要望も出していました。つまり養成所です。最近、演劇で演出家の名前が入ってくることはあっても、『面白い俳優が出てきた』という話をあまり聞かなくて。それが僕は本当に悔しいんです。今から僕がやってできるかわからないけれど、育てる努力はしたい。なので、その活動をやっていこうと思っています」いまや映像でも活躍し、映画監督も務めたり、作家としても評価されているが、「演劇で認められて演劇に育てられましたから、恩返しのひとつもしたくなります」と話す。「どんな舞台に出ても、作品の世界観や演出を自分の体や声と融合させながら、この人だってわかる痕跡を残せる人。そういう身体性への美学が自分の中にはあるし、結局、そういう俳優が好きなんですよね」第二の阿部サダヲさんや荒川良々さんが見つかる日も近いかも!?COCOON PRODUCTION 2023『シブヤデマタアイマショウ』3月30日(木)~4月9日(日)渋谷・Bunkamuraシアターコクーン総合演出/松尾スズキ構成台本/松尾スズキ、天久聖一コーナー演出/杉原邦生、康本雅子、天久聖一出演/松尾スズキ、多部未華子、猫背椿、村杉蝉之介、近藤公園、後東ようこ、康本雅子、秋山菜津子ほか(日替わりゲストあり)S席1万2500円A席9000円コクーンシート5500円Bunkamura TEL:03・3477・3244(10:00~18:00)まつお・すずき1962年12月15日生まれ、福岡県出身。WOWOWにて3月25日放送・配信のオリジナルコントドラマ『松尾スズキと30分強の女優』では脚本、演出、出演を務めるほか、出演映画『シン・仮面ライダー』が公開中。スーツ¥127,600(BEAMS F)シャツ¥26,400(GUY ROVER)ネクタイ¥18,700(Holliday&Brown)チーフ¥7,480(PAOLO ALBIZZATI)シューズ¥143,000(Enzo Bonafe) 以上BEAMS TEL:03・3470・9393※『anan』2023年3月29日号より。写真・土佐麻理子スタイリスト・安野ともこヘア&メイク・趙 英インタビュー、文・望月リサ(by anan編集部)
2023年03月23日それぞれが古着もしくはヴィンテージのアイテムを投入した、こなれ感たっぷりの親子コーデ。ブルー、デニム、柄アイテムをシェアすることで、統一感アップ! 男の子ふたりは、『パタゴニア』のフリースアウターで双子コーデを満喫♪[ MAMA ] 山崎 結さんCOORDINATE ITEM[ アウター ] RHODOLIRION/ロドリリオン[ トップス ] ヴィンテージ・古着[ インナー ] BEAMS BOY/ビームス ボーイ[ オールインワン ] ヴィンテージ・古着[ ヘアアクセサリー ] BEAMS BOY/ビームス ボーイ[ バッグ ] ORTEGA’S/オルテガ[ リング ] indian jewelry/インディアンジュエリー[ シューズ ] Needles×Guido/ニードルズ×グイド手元を彩るのは『インディアンジュエリー』のリング。遊び心のあるデザインがエキゾチックでグッド。バッグも民族調のものをチョイス。『オルテガ』のバッグは、ハンドメイドのぬくもりが魅力的。トラッドな雰囲気のモカシンシューズは、アッパーで結ばれたタッセルとメタルパーツの組み合わせがユニーク。[ GIRL ] 櫻子ちゃん・10歳COORDINATE ITEM[ アウター ] ZARA/ザラ[ トップス ] ZARA/ザラ[ ボトムス ] ヴィンテージ・古着[ シューズ ] ZARA/ザラベストをオンしてママとシミラーコーデに。フロントジップがおしゃれなブーツは『ザラ』のアイテム。[ BOY ] 夏芽くん・8歳COORDINATE ITEM[ アウター ] ヴィンテージ・古着[ ボトムス ] Dickies/ディッキーズ[ ハット ] ヴィンテージ・古着[ シューズ ] VANS/ヴァンズアウター、帽子共に『パタゴニア』の古着アイテム。ポップな柄アウターにあえて派手色の小物を合わせて元気いっぱいに![ BOY ] 皐月くん・5歳COORDINATE ITEM[ アウター ] ヴィンテージ・古着[ ボトムス ] ヴィンテージ・古着[ ハット ] ヴィンテージ・古着[ シューズ ] CONVERSE/コンバースお兄ちゃん同様、『パタゴニア』の古着を主役にしたコーデ。柄×柄のにぎやかな組み合わせは、デニムボトムスで引き算を。
2023年01月20日~ビームススタッフの目利きによる一押しアイテム「B印マーケット」にもセレクト~青山商事株式会社(本社:広島県福山市/代表取締役社長:青山理(おさむ))は、株式会社ビームスのライセンス事業ブランド「ビームス デザイン」がプロデュースする『モアレス』ブランドより、初となるフレッシャーズ向けのセットアップスーツを、1月13日(金)より「洋服の青山」全店および、公式オンラインストアで発売します。MORLES(モアレス)のスーツはこれからの僕たちに : 働き方の多様化に合わせ、スーツの着こなしの幅も広がってきました。『モアレス』は、当社のビジカジアイテムに新しい発想やセンスを取り入れるために2016年秋冬より「ビームス デザイン」がプロデュース、ビジネスにもカジュアルにも対応するプロダクトを提案するブランドです。当初は、都市部の「洋服の青山」15店舗で限定販売を開始し、現在では主要128店舗で取り扱っています。飾り過ぎずかつシンプル過ぎず、着こなしやすい服をテーマにその時代のニーズに合わせた素材やシルエット、デザインを取り入れオンオフ兼用ができるアイテムを展開しています。今回のセットアップスーツは、『モアレス』ブランド初となるフレッシャーズ向けの企画です。シルエットは、近年トレンドでもあるビッグシルエットではなく、あえてタイトにすることでいつもと違うコーディネートが楽しめます。機能面では、軽量で優れたストレッチ性により肩や肘が動かしやすく、スーツに着慣れていないフレッシャーズでも抵抗なく着用ができます。入学式から成人式、就活や入社後など、フォーマルな場面でも使い回しができる他、上下それぞれを単品使いや普段着としても取り入れられるアイテムです。またこの度、ビームススタッフの目利きによる一押しアイテムやサービスを紹介、販売をするメディアコマース「B印マーケット」にも初セレクト。BEAMS CREATIVEプロデューサーの吉田様と「BEAMS F」スタッフの阿由葉様が本商品の魅力を伝えます。B印MARKET | ビームスの太鼓判。 : 【商品概要】ブランドモアレス素材ウール50%、ポリエステル50%カラーブラック(全店展開)ネイビー(主要400店舗)サイズ<ジャケット>SS~LL、M(WIDE)~LL(WIDE) 合計8サイズ<パンツ>70センチ~91センチ 合計8サイズ販売価格ジャケット税込20,900円、パンツ税込11,000円販売店舗洋服の青山、洋服の青山オンラインストア※記載の情報はリリース発表時現在のものです。【参考資料】<モアレス>進化するオフィスウエアを追求するため、ジャケットやパンツを軸とした「ビジカジ」に新しい発想やセンスを取り入れるために、日本のセレクトショップの草分け的存在である株式会社ビームスのライセンス事業ブランド「ビームス デザイン」に商品の企画監修を依頼し、新ブランド『モアレス』が2016年10月に誕生しました。<BEAMS DESIGN(ビームス デザイン)>様々なパートナー企業様と協業で商品開発、企画等を行う、ビームスライセンスビジネスのメインブランドです。 ビームスの企画力・編集力・選択眼、経験豊富な社員たちのセンスを活かし、モノのデザインだけでなく、ニュース、話題、行列、現象をデザインします。<B印マーケット>ビームスの太⿎判。チープなおもちゃから、ラグジュアリーなクルマまで。⽇常の⼩さな気づきから、特別な⽇の特別な体験まで。B印マーケットが取り扱うのは、ライフスタイルすべてです。もちろんぜんぶ、ビームスの太⿎判付き。なにより⼤切にしているのは「どう⾔うか」じゃなくて「誰が⾔うか」。⾃分たちの⽬利き⼒を信じる、それがビームスのやり⽅だから。だから訪れるたびに、最⾼に⾯⽩いストーリーと出会えます。B印マーケットで、24時間365⽇、ワクワクするようなモノとの出会いをお楽しみください。B印MARKET | ビームスの太鼓判。 : <モアレスセットアップセレクター(ご紹介いただくスタッフ)>♦阿由葉銀河さんBEAMS F スタッフ学生時代にスーツ専門店でアルバイトとして経験を積み、2019年新卒でBEAMSに入社。丸の内にあるビームス ハウスに勤務し、2022年6月にBEAMS Fへ異動。趣味は読書で、ジャンルにこだわらずあらゆる本を嗜む。♦吉田周平さんBEAMS CREATIVE プロデューサービームスのドレス部門で長きに渡りバイイングとディレクションを担当してきた経歴を持つ。現在はBEAMS CREATIVEに在籍し、オウンドメディアの制作や販促品のデザインなどを指揮する。旅行好きで、今一番行きたい国はスペイン。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年01月13日ハルタ(HARUTA)のビーミング by ビームス(B:MING by BEAMS)別注ローファーが登場。2023年1月下旬より発売される。メンズモデルのローファーをアレンジハルタは、創業から100年もの歴史を誇る靴メーカー。ハルタに別注したレーベル初のローファーは、ビーミング by ビームスで展開しているメンズモデルのコインローファーとタッセルローファーをベースに製作。アッパーデザインや木型をウィメンズサイズにアレンジし、タッセルブラック、ホワイト×ブラックのバイカラー、ブラックの3型がラインナップする。厚さ2mmのステアレザーは、ハルタが誇る光沢感のあるガラス仕上げのオリジナルレザーを使用。また、靴の内側に裏材を使用しない“ノンライニング仕様”を採用し、革馴染みの良いソフトで快適な履き心地を目指した。インソールには、コラボレーションの証として“HARUTA×B:MING by BEAMS”のダブルネームがあしらわれている。メンズサイズも用意なお、サドルデザイン、カラー、木型を変更したメンズサイズも展開するため、大切な人とのお揃いコーディネートも楽しむことができる。【詳細】ハルタ×ビーミング by ビームス発売日:2023年1月下旬発売店舗:全国のビーミング by ビームス、ビームス公式オンラインショップ・ウィメンズ価格:13,200円カラー:タッセルブラック、バイカラー、ブラックサイズ:22.5、23.5、24.5cm・メンズ価格:14,300円カラー:ブラウン、ブラック、バイカラーサイズ:25、26、27cm【問い合わせ先】ビーミング ライフストア by ビームス ららぽーと東京ベイTEL:047-436-6500
2023年01月08日[ MAMA ] 知識優花さんCOORDINATE ITEM[ アウター ] Demi-Luxe BEAMS/デミルクス ビームス[ トップス ] Isabel Marant/イザベル マラン[ オールインワン ] B:MING by BEAMS/ビーミング by ビームス[ バッグ ] BELLMER/ベルメール[ シューズ ] PELLICO SUNNY/ペリーコ サニー前髪ありのミディアムボブヘアは、合わせるアクセサリー次第でグッと大人っぽい表情に。デニムのオーバーオールがカジュアルになりすぎないように、小物は品あるものを投入。ミニサイズのバッグは、大きなシルバーリングが好アクセント。『ペリーコ サニー』のサイドゴアブーツは、凹凸あるソールがおしゃれ。カジュアルにもきれいめにもマッチしそうなデザイン。[ BOY ] Joeくん・2歳COORDINATE ITEM[ アウター ] BOBO CHOSES/ボボショーズ[ トップス ] BOBO CHOSES/ボボショーズ[ オールインワン ] B:MING by BEAMS/ビーミング by ビームス[ シューズ ] New Balance/ニューバランスクルマ柄のアウターにキッズもテンションアップ! 明度の異なるブルーでワントーンコーデに仕上げたのが◎。
2022年12月18日[ MAMA ] ゆいなさんCOORDINATE ITEM[ アウター ] ヴィンテージ・古着[ トップス ] powell peralta /パウエル ペラルタ[ インナー ] BEAMS PLUS/ビームス プラス[ ボトムス ] BEAMS BOY/ビームスボーイ[ シューズ ] L.L.Bean/エルエルビーン足元はトレンドのモックシューズを投入。古着のレザーアウター×スケートブランドのロンTという辛口な組み合わせに、ほどよいほっこり感をプラス。[ PAPA ] きむさんCOORDINATE ITEM[ ベスト ] SIERRA DESIGNS×BEAMS PLUS/シェラデザインズ×ビームス プラス[ アウター ] ヴィンテージ・古着[ トップス ] WAREHOUSE & CO.×BEAMS PLUS/ウェアハウスカンパニー×ビームス プラス[ インナー ] Healthknit/ヘルスニット[ ボトムス ] BEAMS PLUS/ビームス プラス[ ハット ] BEAMS PLUS/ビームス プラス[ ソックス ] BEAMS PLUS/ビームス プラス[ シューズ ] L.L.Bean/エルエルビーンオレンジ×ブルーのポップな配色を主役にし、ほかはブラウン系でまとめたパパ。ポンポン付きのワッチキャップで、あえてチャーミングな雰囲気に。[ BOY ] ときくん・2歳COORDINATE ITEM[ アウター ] BEAMS mini/ビームスミニ[ ボトムス ] BREEZE/ブリーズ[ ハット ] 韓国子ども服[ シューズ ] MOON STAR/ムーンスターお花柄のもこもこフリースが家族のアクセント! 帽子のヒモを結んで、こなれ感たっぷりの着こなしに。[ BOY ] さくくん・1歳COORDINATE ITEM[ オールインワン ] Patagonia/パタゴニア[ ハット ] 韓国子ども服ふわもこアニマルアウターを主役にし、お兄ちゃんとテンション合わせ。『パタゴニア』のジャンプスーツはクマ耳付きなのもポイント。
2022年12月06日株式会社レミュー(所在地:埼玉県富士見市、代表取締役:高橋 竜一、以下 レミュー)は、楽天とBEAMS DESIGN(ビームス デザイン)によるスペシャルプロジェクト「Rakuten meets BEAMS DESIGN」において、BEAMS DESIGNディレクター監修のもと、こだわりのワインバッグを2022年11月11日に楽天市場にて販売を開始いたしました。「ワインバッグ」URL: トップイメージ■商品について思わず使いたくなるように機能性を重視したスタイリッシュなフォルムで設計いたしました。パーティや各種イベント、または普段のワインの購入に便利なワインバッグを、ご友人の贈り物としてワインと共に一緒にプレゼントしてはいかがでしょうか。ワインのお買い物、大切なワイン、品質を保ちながら安全に、そしてスリムにお使いいただけます。全体イメージ使用イメージ■商品の特徴・ワインボトルは2本までいれることが可能2本入れる際はクッション羽根が2本のワインボトルを保護いたします。収納イメージ・ワインバッグ内に上下2箇所のメッシュポケットあり保冷剤や小物入れとして活用ができます。ワインバッグ内側(側面)・付属ストラップあり付属ストラップを取り付ければ肩掛けでもご使用いただけます。商品仕様■商品概要ブランド: BEAMS DESIGN (ビームス デザイン)商品名 : ワインバッグ発売日 : 2022年11月11日価格 : 3,980円(税込) ※全国送料内容 : 本体+専用肩がけベルトサイズ : 高さ260mm、幅200mm、奥行き100mm重さ : 240gカラー : ジェットブラック、チャコールグレー素材 : [表地]ポリエステル、[裏地]アルミ蒸着シート、[持ち手]ポリエステル販売場所: 楽天市場店での限定販売URL : ■会社概要商号 : 株式会社レミュー代表者 : 代表取締役 高橋 竜一所在地 : 〒354-0035 埼玉県富士見市ふじみ野西4-1-1 アーバンIII 2F設立 : 2017年9月事業内容: EC事業、商品開発事業、販売促進事業資本金 : 500万円URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社レミュー お客様相談窓口TEL:049-293-7389 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年11月16日[ MAMA ] ゆいなさんCOORDINATE ITEM[ トップス ] Orfeo2/オルフェオ2[ アウター ] Caro/キャロ[ ボトムス ] louren/ローレン[ バッグ ] MARROW/マロウ[ バングル ] アメリカンインディアンジュエリー[ リング ] アメリカンインディアンジュエリー[ シューズ ] BEAMS BOY/ビームス ボーイミリタリーテイストにインディアンジュエリーが好マッチ。バッグはきれいめにもカジュアルにも使える黒のレザーショルダーをチョイス。深いグリーンのベロア素材で秋らしさをアップ。オレンジのソックスを挿し色にして、ハロウィン気分を先取り![ PAPA ] きむさんCOORDINATE ITEM[ トップス ] BEAMS PLUS/ビームス プラス[ アウター ] ENGINEERED GARMENTS/エンジニアド ガーメンツ[ シャツ ] BEAMS PLUS/ビームス プラス[ ボトムス ] Nigel Cabourn/ナイジェル・ケーボン[ ネックレス ] アメリカンインディアンジュエリー[ バングル ] アメリカンインディアンジュエリー[ シューズ ] RANCOURT&Co./ランコートインディアンジュエリーをつけて、ママとテンション合わせ。さりげないリンクがおしゃれを格上げ![ BOY ] ときくん・2歳COORDINATE ITEM[ トップス ] Russell Athletic/ラッセルアスレティック[ ボトムス ] OLD NAVY/オールドネイビー[ シューズ ] New Balance/ニューバランスラグランスリーブでスポーティな印象のキッズ。シューズは、ママが挿し色に使ったオレンジをシェア![ BOY ] さくくん・0歳COORDINATE ITEM[ ハット ] Bambolina/バンボリーナ[ オールインワン ] forcusnormネコ耳付きのふわふわボンネットがキュート! ポーランド生まれの『バンボリーナ』のアイテム。
2022年09月21日オークランド観光開発株式会社(愛知県春日井市)が運営する千葉県流山市にあるスパ&サウナ施設「スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯」が、このたび全国16,090件(2022年7月31日時点)の温浴施設の情報が集まる国内最大級の温泉サイト「ニフティ温泉」において、過去1年間(2021年8月~2022年7月)にオープンした施設を対象とした「ニューオープンの温泉・スーパー銭湯ランキング」で全国1位を受賞しました。ニフティ温泉特設ページ: スパメッツァおおたか■スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯竜泉寺の湯が千葉・流山市おおたかの森に新温浴ブランド施設「スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯」を2022年4月27日にオープン。バラエティーに富んだ浴槽に、サウナと水風呂が充実した施設としてSNSでも2022年話題になったスパ&サウナ施設。なかでも、世界初(※)の5台ものサウナストーブがずらりと並んだ名物「ドラゴンサウナ」。毎時00分に5台一斉に開始される「ドラゴンロウリュ」は圧巻です。水風呂や外気浴スペースも充実しており、サウナファンから高評価を得ています。また、岩盤浴、コワーキングスペースや書籍・コミックがあるボタニカルなラウンジで多様なくつろぎ方が楽しめます。セレクトショップ「ビームス(BEAMS)」やサウナー専門ブランド「TTNE」、美容機器メーカー「MTG」とのコラボレーションなど魅力満載な施設です。(※ 当社調べ)サウナストーブが5台並ぶ「ドラゴンサウナ」水深157cmの水風呂BEAMSプロデュース休憩エリア■店舗情報店舗名 : スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯所在地 : 千葉県流山市おおたかの森西一丁目15番1営業時間 : 朝6時~深夜2時駐車場 : 430台アクセス : つくばエクスプレス・東武アーバンパークライン「流山おおたかの森」駅西口より徒歩2分「東京駅」より35分「秋葉原駅」より25分「つくば駅」より20分「船橋駅」より30分常磐自動車道「流山IC」より13分ホームページ: ■竜泉寺の湯について竜泉寺の湯は、1989年に日本で初めて「スーパー銭湯」と名付けた温浴施設を愛知県名古屋市守山区竜泉寺に開業し、スーパー銭湯のビジネスモデルの原型となりました。また、人工炭酸泉が人の健康に大きく貢献すると考え、2000年に日本で初めて直営温浴施設6店舗に炭酸泉を導入し、のちの炭酸泉ブーム火付け役ともいわれています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年08月23日固形石けんの中でも圧倒的な人気を誇る「牛乳石鹸」。一般的には「赤箱」「青箱」のイメージですが、『BEAMS JAPAN』とコラボしている、オレンジ色の「橙箱」があることを知っていますか?今回は「赤箱」と「橙箱」の違いや、使用感についてレポートします。肌に優しい&高コスパと大人気! 長年愛される「牛乳石鹸」『カウブランド』の「牛乳石鹸」は、1928年に初代「赤箱」が誕生しました。「牛乳石鹸」は職人が5~7日間かけて、釜の中の石鹸成分を攪拌しながらクリーム状にしているそう。その後長い棒状にした石鹸を機械で切り分けて、おなじみの牛マークを型押しして製造しているといいます。「牛乳石鹸」にはしっとりタイプの「赤箱」と、さっぱりタイプの「青箱」があり、「肌に優しい」「使い心地が良い」「コスパが良い」と広く人気を集めてきました。ドラッグストアなどでも販売されていますが、贈り物としても人気で、「小さい頃に使っていた」「スキンケアのために使い始めた」という人も多いのではないでしょうか。ビームスジャパンとコラボ! オレンジ色の「牛乳石鹸」とは「牛乳石鹸」といえば「赤箱」「青箱」のイメージが強いですが、アパレルで有名な『BEAMS JAPAN』が「牛乳石鹸」とコラボした「橙箱」があるのをご存じですか?「橙箱」は『BEAMS JAPAN』が「牛乳石鹼」に別注して販売している商品。「牛乳石鹸」特有のクリーミーな泡立ちはそのままに、すっきりした洗いあがりと爽やかな香りが特徴です。薬用デオドラント成分が配合されているため、汗のニオイが気になる季節にもピッタリ!「赤箱」と「橙箱」の違いを比較してみた「橙箱」と「赤箱」、それぞれの違いを比較してみました。まずパッケージの絵柄は同じですが、「橙箱」はその名の通り、ビビットなオレンジ色です。【商品情報】すっきり「橙箱」価格:¥407サイズ:100g※『BEAMS JAPAN』にて購入しっとり「赤箱」(レギュラー)価格:¥110サイズ:100g石鹸本体を見てみたところ、「橙箱」は淡いオレンジ色で「赤箱」は真っ白。「牛マーク」や「COW」のフォントは若干違うものの、ほとんど同じデザインでした。また「赤箱」はやさしいローズ調の香りですが、「橙箱」は清潔感のあるシトラスフローラルの香りです。それでは実際に泡立ちや使用感を確認してみましょう。「赤箱」はふわっとなめらかでクリーミーな泡立ちで、しっとりすべすべな洗い上がりが特徴です。一方「橙箱」は、「赤箱」よりもさらにフワッと軽やかな泡立ち。ベタつきをすっきり洗い落としてくれるような使用感で、さっぱりとした洗い上がりです。どこか懐かしさの感じるシトラスの香りなので、性別問わず使いやすいと思います。「橙箱」は「赤箱」に比べて少しお値段が高くなりますが、石鹸は長持ちするので、個人的には手軽に買える範囲内だと思いました。意外と知らない人も多いはずなので、珍しくておしゃれなパッケージは、ちょっとしたプレゼントにもおすすめです。いかがだったでしょうか。日頃から「牛乳石鹸」を愛用している人や、プレゼントなどに珍しいものを贈りたいという人は、ぜひ参考にしてみてください。【参考】『BEAMS JAPAN』公式サイト『牛乳石鹸共進社株式会社』公式サイト文/寒川あゆみ
2022年08月15日[ MAMA ] 今成春香さんCOORDINATE ITEM[ トップス ] BEAMS BOY/ビームス ボーイ[ インナー ] SLEEPY JONES/スリーピージョーンズ[ ボトムス ] INSCRIRE/アンスクリア[ ピアス ] Hirotaka/ヒロタカ[ イヤーカフ ] MARIA BLACK/マリア ブラック[ ] PHILIPPE AUDIBERT/フィリップ オーディベール[ ネックレス ] BEAMS BOY/ビームス ボーイ[ バングル ] ARTIDA OUD/アルティーダ ウード[ シューズ ] Clergerie/クレジュリーみかんのようなオレンジヘアが夏らしくてグッド! パールのロングネックレスを斜め掛けしたテクが斬新。レディな雰囲気のバイカラーサンダルは『クレジュリー』のアイテム。厚めのソール×スクエアトゥがカジュアルさと品のよさの両方を添えてくれる。[ PAPA ] 今成一崇さんCOORDINATE ITEM[ トップス ] ヴィンテージ・古着[ インナー ] ヴィンテージ・古着[ ボトムス ] YOKE/ヨーク[ シューズ ] ASICS/アシックスシャツとTシャツは古着のアイテム。そこに、さりげなくダメージ加工が施されたデニムパンツを合わせて、シンプルなのにこなれて見える装いに。[ BOY ] 陽太郎くん・1歳COORDINATE ITEM[ トップス ] yay!/イエイ[ オールインワン ] B:MING by BEAMS/ビーミング by ビームス[ ハット ] B:MING by BEAMS/ビーミング by ビームス[ シューズ ] KEEN/キーンポンポン付きのベレー帽がキュート! 『キーン』のサンダルはカラフルなマーブル柄を選んで足元からハッピーに♪
2022年08月12日“ホテルで過ごす上質な時間を伊勢丹新宿店メンズ館1Fでご案内”東京・渋⾕と下北沢に展開するカルチャーホテル「MUSTARD™ HOTEL/マスタードホテル」は、7⽉20⽇(⽔)〜8⽉2 ⽇(⽕)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーションにて「MUSTARD™ HOTEL」POPUP STORE “LINKS”を開催します。 昨年に続き2回⽬となる今回は、マスタードホテルと「伊勢丹メンズ館」がタッグを組み、アーティストユニット 「UND/ウンド」やセレクトショップ「MIN-NANO/ミンナノ」とコラボレーション。ホテルという場がもつ”上質な時間”というベースのもと、あらゆる領域とのリンクをテーマにこのPOPUPのために製作された、アート・アパレル・コスメのコラボアイテムを展開します。「マスタード ホテル」のコンセプトは、“街のかくし味”。従来のホテルのような宿泊する場だけではない、⼈ と⼈、⼈と街、⼈と⽂化をつなぐ⽂化的要素を取り⼊れた「街を楽しむための場」を⽬指しています。渋⾕や下北沢ならではの⽂化、⾳楽やファッション、アートなどを体験できるさまざまな仕掛けが⽤意された館内は、街と⼀体化し街と⼈をシームレスにつなぎます。ホテル×百貨店の異業種コラボが実現今回のポップアップでは、下北沢の街を通してカルチャーを発信し“上質な時間を過ごしてほしい”という共通の想いのもと、百貨店とホテルのコラボレーションが実現。その想いに共感したアーティストやセレクトショップなどとのコラボレーションアイテムを展開します。POPUP限定コラボレーションアイテムUND×MUSTARD™ HOTELUND×MUSTARD™ HOTEL WOVEN RUG 各33,000円UND×MUSTARD™ HOTEL オリジナルビアグラス 3,300円UND×MUSTARD™ HOTEL DON’T DISTURBドアタグ 1,650円UND×MUSTARD™ HOTEL COMFY CUSHION 各7,150円UND | ウンド「Shinknownsuke (シンノスケ)」氏と「FACE (フェイス)」氏のアートユニットShinknownsuke | シンノスケ東京在住のグラフィックデザイナー/アーティスト。2017年にLAで開催された個展を期に活動を本格化。すこし捻くれたエッセンスやユーモアが好きでそれをデジタルのグラフィックやドローイングで表現するスタイル。表の明るい部分だけではなく内面のうずまく部分をポップにビジュアル化したり、色で表現することをコンセプトにしている。これまでにMIN-NANOやSUPPLY、BEND等、東京を代表するセレクトショップや ADIDAS、BOTT、Better、Divinities、GOODHOOD、Heads Magazine、NIKE、The Good Company、UNUSEDなど国内外のブランドへグラフィックを提供しており、複数のユニットとしても精力的に活動。▶HP: ▶instagram: FACE | フェイス"台湾人の父と日本人の母を持つ、東京生まれのアーティスト/イラストレーター。アパレル、広告、雑誌を中心に国内外問わずグローバルなアーティストとして活動の幅を広げている。これまでにHUMAN MADE®︎、adidas、Better、SNEEZE magazine、Richardson magazine、ISETAN、BEAMS、Foot Patrol、Disney、GOODHOODなどへ作品を提供。▶HP: ▶instagram: MIN-NANO×MUSTARD™ HOTELMIN-NANO×MUSTARD™ HOTEL LOGO SWITCH TEE 各色7,150円MIN-NANO×MUSTARD™ HOTEL SBQ BANDANA 2,200円MIN-NANO | ミンナノ「MIN-NANO」は2009年東京・池ノ上にオープン。カスタム自転車をはじめ、オーナーである中津川吾郎氏自身のセレクトにより、世界各地から取り寄せたユニークなアイテムが多く揃う、東京のストリートシーンを代表するショップ。ChampionやBEAMS、PORTERなどをはじめとする様々なブランドのコラボレーションも注目されている。▶HP: POPUP限定宿泊プラン&UNDによるマスタードホテル下北沢でのアート展示同ホテルの世界観を表現した今回のポップアップ開催を記念して、マスタードホテル下北沢にて、安全に配慮したホテルという空間で⼤切な⼈とのひと時を過ごせる最⼤2名様までの「スペシャルパッケージ(31,000円〜)」を販売します。UND×MUSTARD™ HOTELのアイテムが付いてくる特別なプランです。また、UNDによるアート展示をマスタードホテル下北沢にてPOPUP会期中開催いたします。展示自体は宿泊以外の方もご覧いただけますのでぜひお越しください。■POPUP概要「MUSTARD™ HOTEL」POPUP STORE “LINKS”□ 開催期間:7⽉20⽇(⽔)〜8⽉2⽇(⽕)□ 開催場所:伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーション*掲載の情報につきましては、諸般の事情により予告なく変更・中⽌させていただく場合がございます。予めご了承ください。必ず事前にホームページをご確認いただき、ご来店ください。 ■UNDアート展示概要□ 開催期間:7⽉20⽇(⽔)〜8⽉2⽇(⽕)□ 開催場所:マスタードホテル下北沢1FエントランスMUSTARD™ HOTELについて“街のかくし味”のような存在へ。GREENINGが運営する宿泊施設。設備や内装にこだわるだけでなく、人と人、人と街、街と文化など、有機的なリレーションを育む「街を楽しむための場」としてのホテルを目指します。MUSTARD™ HOTELは、渋谷、下北沢と2施設を展開しています。 GREENINGについて私たちGREENINGのキーワードは「CULTURE DESIGN」、「GREEN TECHNOLOGY」、「DIGITAL TECHNOLOGY」。建築・飲食・ホテル・アート・デザインなどグッドセンスでリアルなカルチャーデザイン領域と、デジタルテクノロジー領域を融合させたハイブリットカンパニーを目指しています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年07月15日[ MAMA ] miharuさんCOORDINATE ITEM[ トップス ] Freada/フリーダ[ オールインワン ] BEAMS BOY/ビームス ボーイ[ ハット ] THE NORTH FACE/ザノースフェイス[ ピアス ] ハンドメイド[ バッグ ] Casselini/キャセリーニ[ リング ] Ray BEAMS/レイ ビームス[ シューズ ] DR. MARTENS/ドクターマーチンミリタリーテイストのオールインワンに『ザ ノース フェイス』のハットを合わせて、海にも山にも行けそうなママコーデ!オールインワンを『ドクターマーチン』のブーツにインして、アウトドアムードを加速。[ BOY ] 優大くん・5歳COORDINATE ITEM[ トップス ] MARKEY’S/マーキーズ[ ボトムス ] MARKEY’S/マーキーズ[ ハット ] MARKEY’S/マーキーズ[ バッグ ] BREEZE/ブリーズ[ シューズ ] New Balance/ニューバランスオレンジ色のポケットが好アクセント。『ニューバランス』のスニーカーを妹ちゃんとシェアして仲良し度をアップ![ GIRL ] ひまりちゃん・3歳COORDINATE ITEM[ ワンピース ] MARKEY’S/マーキーズ[ バッグ ] H&M/エイチアンドエム[ シューズ ] New Balance/ニューバランスナンバーロゴ入りのワンピースは、チュール付きなのでスポーティとガーリーの両方を満喫できちゃう。
2022年06月28日ビームス(BEAMS)が手がける野外マーケットイベント「ジョイント・マーケット(JOYNT MARKET) -HAPPY OUTSIDE BEAMS meets FUN OUT!-」が、2022年7月9日(土)・10日(日)に富士すばるランドにて開催される。ビームスが手がける野外体験型イベント、富士すばるランドで開催日本を代表するセレクトショップのビームスと、山梨県に本社を移転したアミューズのコラボレーションによって実現した本イベントは、富士山麓の大自然を舞台にした野外体験型のマーケットイベントだ。富士山麓の大自然の舞台にしたマーケットメインコンテンツの一つとなるショップ企画には、ビームスの様々なレーベルやブランドが出品するスペシャルプライスのアイテム、ビームススタッフによる私物や収集品を集めフリーマーケット、山梨県内が誇る有名ショップやメーカーなど、普段は中々出会うことのない様々なアイテムが集結する。地元の味を楽しむキッチンカーやフードブースまた、会場には地元の有名店が作るクラムチャウダーをはじめとする各種グルメ&スイーツ、地元で醸造されている富士桜高原麦酒などを販売するキッチンカーやフードブースが出店。都会の喧騒を忘れる大自然の中で、地元の食が楽しめる。各種ワークショップなども充実このほか、自然の中で楽しむものづくり体験や周辺樹海などを散策するガイドプログラム、地元の織物ブランドによる織物ワークショップ、会場を盛り上げるDJや音楽ブースといったコンテンツも実施。眼前に広がる雄大な自然に身を任せながら、夏の始まりを彩るアウトドア・エンターテインメントを楽しんでみてはいかがだろう。開催概要「ジョイント・マーケット(JOYNT MARKET) -HAPPY OUTSIDE BEAMS meets FUN OUT!-」開催日:2022年7月9日(土)・10日(日) 9:30〜17:00会場:富士すばるランド(山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1)入場料金:前売り券 1,200円/当日券 1,500円※各1日券にて販売※小学生以下は無料※大人1名に付き、小学生以下2名同伴可※チケットに関する詳細は公式WEBサイト(www.beams.co.jp/special/joyntmarket/)より。駐車場:・第一駐車場 富士すばるランド内駐車場・第二駐車場 富士山パーキング P2駐車場※駐車料無料※第二駐車場と富士すばるランドは無料循環バスが利用可能
2022年06月25日