「すっぴん」について知りたいことや今話題の「すっぴん」についての記事をチェック! (2/6)
顔も体も洗える高保湿せっけん自然派化粧品を販売する株式会社アークは、ホエイ(乳清)を活用した『京都のミルクせっけん』を開発し、「京のすっぴんさん公式オンラインショップ」や実店舗での販売を開始した。販売価格は、1個(約90g)で1,980円(税込み)、3個で5,280円(税込み)。「京のすっぴんさん」は、日本人の肌に合うように原材料や使用感にこだわって作られた国産の無添加コスメ。使用する原料は、すべて天然由来のものであり、ナノ化された原料は不使用である。京都美山町の酪農家を応援『京都のミルクせっけん』は、京都府美山町で生産される美山牛乳とホエイを使用している。低温で鹸化し、60日間の熟成と手間隙をかけて作られた高保湿せっけんである。水を一滴も使用せずに、ホエイを増量することで、ワンランク上の贅沢を実現した。引き締め成分として、芦屋の職人が採取した海塩を配合した。原材料は、せっけん素地・ホエイ・牛乳・海塩の4つのみである。牛乳の香りはなく、香料は未使用だが、ほのかに甘い香りがある。これまで、チーズを作る過程で生まれる栄養価の高いホエイ(乳清)は、すべて廃棄されていた。ホエイには、美容成分が豊富に含まれているため、せっけん作りに必要な水の代わりにホエイを活用した。牛乳を加えるなど、試行錯誤を繰り返して、理想的な高保湿の『京都のミルクせっけん』が完成した。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社アーク※京都のミルクせっけん
2021年04月13日インテグレート(INTEGRATE)の“透明ファンデーション”「インテグレート フラットスキンメーカー N」が再び登場。2021年2月21日(日)より数量限定で発売される。インテグレートの透明ファンデ再び!「インテグレート フラットスキンメーカー N」は“毛穴レスな肌”を叶えてくれると、2016年のデビュー以来、注目を集めるベースメイクだ。透明ファンデーションの名の通り、ノーカラータイプでありながら、瞬時に毛穴の目立たない美肌に整えてくれる。洗顔後の肌にすぐに塗布でき、つけたまま寝ることもできるので、スキンケア感覚で使用できるのもグッド。すっぴん肌のレベルをアップしてくれるので、お泊りなどの時にも活躍してくれる。同時に、ジェルタイプの「インテグレート ファストスキンメーカー N」も発売。こちらも保湿液ベースの仕上がり透明ファンデーションで、瞬時にもちつる肌に仕上げてくれる。肌になじませた後、コットンで拭き取り使用すると、不要な皮脂をオフして、気になる毛穴もつるんと整えてくれる。【詳細】インテグレート フラットスキンメーカー N 25mL 1,000円+税(編集部調べ)<限定品>インテグレート ファストスキンメーカー N 60g 1,000円+税(編集部調べ)<限定品>発売日:2021年2月21日(日)数量限定発売取扱店舗:全国のマツモトキヨシグループ、ココカラファイングループ※一部店舗を除く【問い合わせ先】資生堂お客さま窓口TEL:0120-81-4710(フリーダイヤル)
2021年02月12日インテグレート(INTEGRATE)は、頬・唇に使用できる「すっぴんメイカー チーク&リップ」を2021年2月21日(日)より発売する。「すっぴんメイカー チーク&リップ」は、内側からじんわりにじむような血色感と濡れたようなつや感を演出してくれるマルチカラー。頬と唇両方に使用でき、肌になじむヌーディーカラーで“きれいなすっぴん風”のかわいい表情に仕上げてくれる。普段使っているチークやリップと異なる仕上がり感で、ナチュラルな表情を演出。ティント成分配合なので、じんわりとした色づきが長く続き、クリームタイプなのでぽんぽんと指で塗布するだけで自然になじんでくれる。カラーは、BE321 ヌーディーピーチとPK322 ヌーディーチェリーの2色展開。イエローベース・ブルーベースそれぞれの肌に合うカラーを揃えている。 【詳細】インテグレート すっぴんメイカー チーク&リップ 全2色 各1,000円+税(編集部調べ)発売日:2021年2月21日(日)【問い合わせ先】資生堂お客さま窓口TEL:フリーダイヤル 0120-81-4710
2021年02月04日イガリシノブプロデュースのメイクアップブランド「フーミー(WHOMEE)」の2021年春ベースメイク&スキンケアが、2021年2月22日(月)より発売される。フーミー最新作は「フーミー ホリック(WHOMEE HOLIC)」をテーマに、コスメの魅力にどハマリしているメイク好きに向けてユニークなアイテムを展開。ポイントメイク製品に加えて、ベースメイク・スキンケアの新作も発売する。これ1つで簡単ベースメイク「日焼け止めパウダー」目玉となるのは、パレット1つでベースメイクが完成する日焼け止めパウダー「フーミー おでかけUVパウダー」。ラウンド型のパレットの中には、日焼け止めパウダー、ハイライト、シェーディングの3色をセットした。ダブルエンドのブラシ付きで、3色を組み合わて使用すれば、これ1つで簡単メイクが完成する。上 ハイライトパウダー:鼻根、目の下、こめかみ、リップ山など、立体感を出したいとことに使用できるマルチなハイライトパウダー。中 フェイスパウダー:日焼け止めとして使用できるフェイスパウダーは、テカリ・くずれも防いでくれる。下 シェーディング:生え際やもみあげなど、影を出したいところどこにでも使用できる。立体感演出の「 ほりふかシャドウ」また、今季もイガリシノブならではの発想から生まれたユニークなアイテム「フーミー ほりふかシャドウ」が誕生。顔のほりにマッチする絶妙カラーのパウダーは、ほんのり黄色みを帯びた発色がポイント。フェイスラインや目元など、影を出したい部分になじませれば“ほりふか顔”に。セットのブラシはダブルエンド仕様で、ボリュームブラシを使用すればふんわり、ハリコシブラシを使用すればしっかりとした発色を楽しめる。すっぴん肌仕上げのBBクリームに新色すっぴん肌仕上げの「フーミー モイストBBクリーム」には、新色としてペールピンクがお目見え。どんな肌色にもマッチするやわらかなピンクカラーは、気になる肌悩みをカバーしてメイクしていないみたいな美肌を演出してくれる。紫外線吸収材不使用のスキンケア発想処方でありながら、SPF20・PA++で紫外線からもガードしてくれる。もっちりつや肌に仕上がる新VCローションさらに、サラッとした使用感で人気の化粧水シリーズから、保湿型ビタミンC誘導体を配合した新作「フーミー モイストVCローション」が誕生。メイクのじゃまをしないサラッとした仕上がりながら、明るくつややかな肌へと導いてくれる。【詳細】フーミー(WHOMEE)2021年春ベースメイク・スキンケア発売日:2021年2月22日(月)※2月16日(火)よりオンライン先行発売・フーミー おでかけUVパウダー SPF40・PA+ 2,300円+税・フーミー ほりふかシャドウ 1,800円+税・フーミー モイストBBクリーム ペールピンク SPF20・PA++ 1,800円+税・フーミー モイストVCローション 250mL 2,200円+税、つめかえ230mL 2,000円+税【問い合わせ先】NuzzleTEL:0120-916-852
2021年02月04日オンラインで正しいお手入れを学ぼう株式会社ナリス化粧品が、2021年1月21日より「オンラインスキンケアモニター」(3000円)のサービスをスタートします。「オンラインスキンケアモニター」は、専属の美容部員が28日間で4回のカウンセリングと正しいお手入れ方法をアドバイスしてくれるサービス。オンラインなので化粧品店に行く必要がなく、洗顔してすっぴんの状態で受けることが可能。新陳代謝によって肌が生まれかわるのに必要な日数である28日間にあわせて化粧品の基礎知識や正しい使いかた、トラブル別のお手入れ方法、自分でできるマッサージといったスキンケアの正しい知識と技術が身につきます。1ヶ月分のスキンケアセットをおトクに試せる!「オンラインスキンケアモニター」に申し込むと「ルクエスタートアップキット」が自宅に届きます。「ルクエスタートアップキット」はクレンジング・ふきとり化粧水・化粧水・乳液・クリームのセット。通常価格8800円の商品をおトクに試せます。このほか、撚れや毛羽立ちの少ない「お手入れコットン」、達成度を確認できるダイアリー付きの「美活ブック」、もこもこの弾力泡を簡単に作れる「泡立てネット」も同梱。マッサージングパックとファンデーションのサンプルもつきます。※価格は税抜き。(画像はプレスリリースより)(画像は株式会社ナリス化粧品より)【参考】※株式会社ナリス化粧品
2021年01月15日美山乳清を使用した濃厚な保湿せっけん自然素材を使用した京コスメ「京のすっぴんさん」シリーズを販売する株式会社アークは、クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」において、プロジェクト『水を一切使わない「京都ミルク石鹸」に、どうか力を貸してください』を立ち上げ、支援を募っている。プロジェクト期間は、10月22日まで。目標金額は、30万円。同社の「京のすっぴんさん」シリーズは、日本人の肌にあうように、原材料や使用感にこだわって作った国産の無添加コスメである。良質な美容成分をたっぷり閉じ込めて『京都のミルクせっけん』は、自然豊かな土地・美山(みやま)町の「美山牛乳」を使用した顔も体も洗えるせっけんである。コールドプロセス製法により、素材に熱を加えず低温でじっくり鹸化し、60日の熟成期間をかけて丁寧に手作りしている。原材料は牛乳、ホエイ(乳清)、海塩、せっけん素地(使ったオイルは、オリーブオイルとココナッツオイル)の4種類のみ。香料・着色料・合成界面活性剤・防腐剤・鉱物油・凝固剤・発泡剤は配合していない。余計な成分が入っていないため、乾燥肌・敏感肌の人や赤ちゃんも使用することができる。資金の使い道は、新商品の開発費とインターネット通販強化資金として活用する予定。リターンは、『京都のミルクせっけん』(90g)2個と洗顔ネット2個で3800円や、『京都のミルクせっけん』(90g)3個にBBクリーム1個と洗顔ネット2個で8000円など複数用意されている。プロジェクトの詳細は、「CAMPFIRE」で確認を。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社アーク※CAMPFIRE(キャンプファイヤー)
2020年10月02日感染症流行を機に、在宅勤務人口が増加中。面倒なメイクや仕事着からも解放されて、「毎日すっぴんで部屋着!」という女性もいるのではないでしょうか。すっぴんで部屋にいる日が続けば肌を傷めず美肌を保てる……と思いきや、意外にも肌あれを感じる方も多いのだそう。今回は資生堂の調査を元に、「在宅勤務中の肌荒れの原因」についてご紹介します。在宅勤務中の肌あれ・乾燥の原因週に3回以上在宅勤務をおこなっている20~40代の会社員女性500名を対象に、「在宅勤務中の肌状態」について質問したところ、約6割(56%)の女性が「すっぴんで在宅勤務をしているときに、肌の乾燥・肌あれを感じたことがある」と回答しました。原因のひとつに挙げられるのが、エアコン。「エアコンを直接浴びることが増えたためか、カサつき・ゴワつきを感じる」という声もありました。また、ほとんどの方が外出時にはマスクを着用することで、「エアコンによる肌の乾燥を感じたことがある」人は49%、「マスクによる肌あれを感じたことがある」人も61%にのぼっています。猛暑によるエアコンのフル稼働、感染症流行によるマスクの着用と、今年はお肌にとっても苦難の年となっているようです……。すっぴんならでは!ランチタイムのうるおい補給習慣がおすすめ調査元の資生堂では「#肌の昼休み」として、お昼のランチタイムにスキンケアアイテムでうるおい補給をする習慣を提案しています。高保湿のジェルやクリームを、乾燥しがちな頰などにさっとひと塗り。メイクをしていると難しいですが、すっぴんなら誰の目も気にせずたっぷり塗れますよね。おすすめはオールインワン!うるおい補給におすすめなのは、オールインワンアイテム。水分を補給するだけでなく、乾燥を防ぐ効果も期待できるのがポイントです。「アクアレーベル スペシャルジェルクリームN(モイスト)」アクアレーベルこちらは資生堂が販売中の「アクアレーベル スペシャルジェルクリームN(モイスト)」。コラーゲンやヒアルロン酸、アミノ酸と、保湿成分をたっぷり配合しています。「なめらか本舗 とろんと濃ジェルエンリッチ」Amazonプチプラで気兼ねなく使いたいなら、こちらのオールインワンジェルもおすすめ。豆乳発酵液仕込みのトロリとしたジェルで、乾燥しがちな肌をケアしてくれます。ドクターシーラボ アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEXAmazon保湿とともにエイジングケアもできるのが、こちらの商品。サイズバリエーションが豊富なので、まずは50gの小さいサイズでお試ししてから肌の調子を見るのもおすすめです。酷暑は徐々にやわらぎつつも、感染症の収束はまだ先が見えない状況です。落ち込みがちになる日々が続きますが、肌のコンディションが整えば気持ちも明るくなるはず。マスクなしでメイクをばっちり決めて外出できる日に向けて、肌の準備を万全にしておきましょう!
2020年09月11日インテグレート(INTEGRATE)は“すっぴん美肌”をつくれる新ベースメイク「インテグレート すっぴんメイカー CCパウダー」と「インテグレート すっぴんメイカー CCリキッド」を2020年9月21日(月)より発売する。“すっぴん美肌”演出のピンク色ベースメイク新製品「インテグレート すっぴんメイカー CCパウダー/CCリキッド」は、透明感のある“すっぴん美肌”に仕上げてくれるベースメイクだ。どちらも1つで、気になる毛穴をカバーしながら、トーンアップした明るい肌を演出。やわらかなピンク色のパウダーとリキッドで、気分まで盛り上げてくれる。さらすべ肌派のCCパウダー「インテグレート すっぴんメイカー CCパウダー」は、さらすべな肌に仕上げてくれるフェイスパウダーだ。肌にのせるとするすると軽やかに広がって、べたつきのない美肌に。スポンジ使いのCCパウダーなので、毛穴・凹凸をしっかりカバーしながら肌色をトーンアップさせて、素肌以上の透明感を叶えてくれる。うるつや肌派のCCリキッド一方、「インテグレート すっぴんメイカー CCリキッド」は、うるつやな肌に仕上げてくれる化粧下地。肌に負担をかけない使い心地で、ピタッとフィット。日中も乾燥が気にならないうるおい溢れる仕上がりで、気になる毛穴・凹凸はしっかりとカバーしてくれる。“ハートモチーフ”アイシャドウに新色また同日、ハートをモチーフにした5色アイシャドウ「インテグレート トリプルレシピアイズ」には新色が追加。イエローベース/ブルーベースそれぞれの肌色に合う2種がラインナップする。イエローベースには、オレンジ・ブラウントーンの「OR707」、ブルーベースには赤みニュアンスの「RD706」がおすすめ。パレットには、しっとり濡れつやカラーとクリアなきらめきカラーの2つの質感をセットイン。組み合わせ次第で、つややかなセクシーアイにも、インパクトのあるきらめきアイにも演出することができる。【詳細】インテグレート新作発売日:2020年9月21日(月)・インテグレート すっぴんメイカー CCパウダー(レフィル) SPF18・PA+++ 1種 1,100円+税・インテグレート コンパクトケース P 600円+税・インテグレート すっぴんメイカー CCパウダー 特製セット Ⅰ 1,100円+税<数量限定品>内容:インテグレート すっぴんメイカー CCパウダー(レフィル)、インテグレート コンパクトケース P・インテグレート すっぴんメイカー CCリキッド SPF30・PA+++ 25mL 1種 1,400円+税・インテグレート すっぴんメイカー CCリキッド 特製セット Ⅰ 1,400円+税<数量限定品>内容:インテグレート すっぴんメイカー CCリキッド、エアフィールメーカー ラベンダーカラー 4g・インテグレート トリプルレシピアイズ 全2種 各1,500円+税※価格はすべて編集部調べ。【問い合わせ先】資生堂お問い合わせ先TEL:0120-81-4710(フリーダイヤル)
2020年07月30日美肌にみせるアイシャドウとCCパウダー&リキッド2020年9月21日(月)、資生堂は、同社が展開するメイクアップブランド『INTEGRATE(インテグレート)』より、ベースメイクアイテム「すっぴんメイカー」と、アイシャドウ「トリプルレシピアイズ」の新色2つを発売する。同ブランドのベースメイク意識調査によると、すっぴん風メイクを叶えるため、ファンデーションを薄く塗布するという工夫をしている女性が多い中で、毛穴を目立たせず、くすみや肌の色ムラもない肌に仕上げたいという声も多いことがわかった。このニーズに応えて、この度ほんのりとしたピンク色で、透明感のある肌に仕上げつつ、毛穴もカバーできる「すっぴんメイカー」が誕生した。毛穴オフ&くすみや色ムラ補正「すっぴんメイカー」からは、サラサラな肌に仕上げるCCパウダーと、うるおいのあるツヤ肌を演出するCCリキッドの2タイプが発売される。同製品は、ピュアスキンフィルター効果を採用。これは肌に透明感を与えて、明るくみせる効果が期待できる。アイシャドウ「トリプルレシピアイズ」の新色は、5色がセットになったベーシックグラデーションカラーで、ブルーベースの肌に似合うカラーとイエローベースの肌に似合うカラーが発売される。(画像はプレスリリースより)【参考】※資生堂のニュースリリース
2020年07月24日“お米のチカラ”に着目した新ヘアケアライン「ヘアレシピ 和の実」が誕生。2020年8月31日(月)より全国発売。“お米”に着目した新ヘアケアライン「和の実」「ヘアレシピ 和の実」がフォーカスを当てたのは、古来から日本人の食生活に欠かせない食材・お米。今回は“1,000粒に1滴しか採れない”とされる貴重なライスオイルを米ぬかと米胚芽から抽出し、シャンプー&トリートメント、洗い流さないトリートメントに取り入れた。このライスオイルは、豊富な栄養素をバランスよく含んでいるため、髪本来の美しさを引き出して、自然な輝きを放つ“すっぴんツヤ髪”へと導いてくれる。乾燥、うねり、広がり、パサつきといった季節や髪質によって異なる髪悩みにアプローチして、1日中美しい自然なツヤ髪へと引き上げていく。UVケアもできる!さらとろライスオイル目玉となるのは、100%ピュアなお米のヘアオイル「ヘアレシピ 和の実 さらとろライスオイル」。100%天然由来成分で仕上げたヘアオイルは、さらとろの軽いテクスチャーで髪の内側まで超浸透し、しっかりと保湿してくれる。シリコン・パラベン・サルフェート・着色料0の食べられるほどピュアなオイルは、洗い流さないトリートメントとしてはもちろん、ヘアスタイリング、さらにボディケア、ハンドケアとしても活躍してくれる。また、ライスオイルは紫外線を吸収する特徴を持っているので、100%天然由来成分の日やけ止めとしても活躍。髪と地肌を紫外線ダメージから守って、健やかに整えてくれる。"和の香り”のシャンプー&トリートメントシャンプー&トリートメントにも、ライスオイルを配合した。髪質に合わせて選べる全3種のラインナップで、それぞれに“和をイメージした”香りをあしらった。いずれもノンシリコンでありながら、やさしく洗えるもちもち泡で“すっぴんツヤ肌”に仕上げてくれる。ヘアレシピ 和の実 つるん しょうがと檸檬の香り<おすすめのタイプ>ダメージを受けて傷んだ髪髪の内側に浸透し、傷んだ髪を根元から毛先までダメージを補修して地肌からつるん、“すっぴんツヤ髪”へと導いてくれる。ヘアレシピ 和の実 しっとり さくらとシナモンの香り<おすすめのタイプ>乾燥してパサついた髪髪の内側に浸透し、乾燥した髪を根元から毛先までしっとり保湿。地肌からしっとりとした“すっぴんツヤ髪”に仕上げてくれる。ヘアレシピ 和の実 ふわふわ 檸檬とかぼすの香り<おすすめのタイプ>ペタンとなりがちな髪ペタンとなりがちな髪を根元からしっかり洗い流し、地肌からゆるふわな“すっぴんツヤ髪”に引き上げてくれる。【詳細】・ヘアレシピ 和の実 さらとろ ライスオイル 53mL 2,000円+税(編集部調べ)・ヘアレシピ 和の実 つるん シャンプー 350mL 1,500円+税(編集部調べ)・ヘアレシピ 和の実 つるん トリートメント 350g 1,500円+税(編集部調べ)・ヘアレシピ 和の実 しっとり シャンプー 350mL 1,500円+税(編集部調べ)・ヘアレシピ 和の実 しっとり トリートメント 350g 1,500円+税(編集部調べ)・ヘアレシピ 和の実 ふわふわ シャンプー 350mL 1,500円+税(編集部調べ)・ヘアレシピ 和の実 ふわふわ トリートメント 350g 1,500円+税(編集部調べ)発売日:2020年8月31日(月)全国発売※2020年7月16日(木)より楽天市場で、7月18日(土)よりアマゾンで先行販売。【問い合わせ先】P&G お客様相談室TEL: 0120-021327
2020年07月24日洗って使える「素の爪専用の紙やすり」付き7月18日、マニキュアなどを使わず「素の爪」を美しくしようという新刊『女は爪で美人になる』が発売された。同書にはカットと仕上げができ、洗って何度も使える「素の爪専用の紙やすり(ネイルファイル)」が付属している。著者は育爪(いくづめ)スタイリストで、育爪サロン「ラメリック」代表の嶋田美津惠氏。四六判、228ページ、SBクリエイティブより1,500円(税別)の価格で発売中である。なお、Amazonで同書を購入した人を対象に、7月31日までの期間限定で4つの撮り下ろし動画がプレゼントされる。化学物質過敏症と診断された嶋田氏かつてはネイルカラーなどの爪を飾るサービスを提供していた嶋田美津惠氏は、体調を崩し、肌の違和感で化粧品が使えなくなったり、化学線維の服が着られなくなったりしたという。その後、化学物質過敏症と診断されることになる。診断後はネイルカラーなどの施術を諦め、カラーリングをしない爪の手入れだけを行うようにしたところ、顧客の爪だけでなく、嶋田氏の爪にあったトラブルが解消され、生まれ変わったように美しくなっていたという。美しいすっぴんの爪が自分自身の自信に手は意識する、しないにかかわらず、毎日の生活の中で最も目にするパーツだといえる。もしもネイルカラーなどをしなくても美しい爪であれば、自分自身のセルフイメージを大きく変えることができ、自己肯定感が生まれ、自分自身に自信が持てるようになる。嶋田氏は「爪がどのような状態であったとしても、今から爪は変えられます」と語る。縦すじ、横すじ、凹凸、薄くて弱い爪でも、綺麗なピンク色をした健康的な爪を手に入れることができるとしている。新刊では、1万人の運命を変えたという「育爪」の第一人者が読者に爪を育て、自信を育てる方法を伝授している。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※女は爪で美人になる- SBクリエイティブ
2020年07月24日大旋風を巻き起こしている韓国ドラマ、Netflixオリジナルシリーズ『愛の不時着』(独占配信中)。北朝鮮に不時着した韓国の財閥令嬢、ユン・セリを救う、優しく上品で“顔が天才”な軍人、リ・ジョンヒョクの魅力に、世の女性たちはもうメロメロ。そんなジョンヒョクに愛されるユン・セリのメークを大解剖します!韓国では、ファッションブランドのCEOとしてバリバリ活躍しているセリ。ハイブランドの服を着こなし颯爽としている姿は、同じ女性でもほれぼれしてしまうほど。メークからも、彼女の意志の強さや覚悟が感じられる!■勝気クールな韓国メーク【ポイント1】ワンカラーグラデで、自然だけど印象的な目元にくすみピンクがかったブラウンのアイシャドウをまずは眉下近くまで広めに、次にアイホールより少し狭めに塗ると、ワンカラーでも立体感のあるグラデーションに。目尻と下まぶたにも同じ色で陰影を。【ポイント2】1mmオーバーさせるだけで、若々しいぷっくりリップに自分の唇より、1mmくらいはみ出させるつもりでリップを塗ると、輪郭がぼやけず、ぷっくり若々しいリップに。健康的な赤みはありつつも、目元と同じ少しくすんだ感じのカラーを選ぶと統一感が出て◎。【ポイント3】ビューラー代わりの“竹串”で繊細美まつげがかなうライターで熱した竹串をまつげに押し当てると、美しいカールを長時間キープできる。ユン・セリメークでは、大人らしさを出すために、根元からではなく毛先だけカールさせるのがポイント。【ポイント4】CEOらしい意志の強さは頬骨強調チークで再現ハイライトを頬骨から目の横にかけて「C」の形に、コーラル系のチークを頬の高い位置に勾玉形に入れる。すると頬骨の骨格が強調されて、敏腕経営者のセリらしい意志の強い顔立ちに。■ほぼすっぴんな北朝鮮メーク北朝鮮に“不時着”してしまったセリの手元にあるのは、ジョンヒョクが闇市で買ってきてくれた美容液だけ。でもむしろ素肌の美しさが際立つし、はかなげな雰囲気も。再現するときは色みを抑えた“すっぴん風”メークで!【ポイント1】肌なじみのいいベージュで“生まれつきっぽい”陰影を肌色に近いベージュのアイシャドウをアイホール全体に。ほぼすっぴんでも、目元に陰影をつけるだけで美人度アップ!まぶたの際に濃い色のアイシャドウで細いラインを引くのもあり。【ポイント2】ナチュラルなツヤ肌には、しっかり保湿が絶対不可欠!化粧水を3回重ねづけしたあと、手でしっかり押し込むと、肌に透明感が出て、化粧崩れもしにくくなる。あとは、下地とリキッドファンデーションを薄塗りして、コンシーラーで粗を隠すだけでOK。【ポイント3】リップを指先でたたいて塗れば、自然な血色にリップクリームで保湿したら、コーラルベージュのリップを指先にとって、“ぽんぽん”とたたくように唇になじませていく。すると、まるで生まれつきの血色のような自然な色合いに。■実際にユン・セリが使った韓国コスメも超優秀!【MEDIHEALの美白バブルパック】3,000円韓国に訪れたジョンヒョクの部下4人組に、「洗練されたソウル人のようにする」とセリがつけてあげたパック。顔につけるともこもこと泡が立ってくるという不思議なアイテム。【Jenny houseのエアフィットリップスティック】2,250円セリを演じたソン・イェジンを、数年前から担当しているヘアメークさんが、劇中で実際にリップのベースとして使用したと公表。カラーはベージュピンク系の「#モニカロベ」。【ma:nyoのアンプル(美容液)】3,000円ジョンヒョクがセリのために闇市で買ってきたのがこの美容液。韓国で大人気のアイテムで、アンチエイジング効果が期待できるとか。セリのような美肌が手に入るかも?【MOARTのマタンウェアリップスティック】1,680円劇中、セリが愛用しているリップで、ソウルの自宅リビングやドレスルームなど多数のシーンに登場。外箱には、セリがジョンヒョクの軍服に縫い付けたものと同じハートマークが!※商品の価格は編集部調べ。韓国の公式サイトや楽天、Amazon、Qoo10などで購入可能(在庫状況などは把握しておりません)。「女性自身」2020年7月7日号 掲載
2020年06月26日「nomaro」が出荷2万個突破株式会社プラセス製薬は、同社が販売する眉毛専用美容液「nomaro」が、発売以来1年間で2万個の出荷数を突破したことを発表した。またモニターへの調査を行ったところ、96.1%が「満足した」と回答。「眉毛にコシを感じられるようになった」、「眉毛が太くなるのを実感した」、「手軽なケアで続けやすい」といった声が多く聞かれた。9割が悩むすっぴん眉毛すっぴんに自信がないという女性に話を聞くと、眉毛に対する悩みが多く聞かれる。「眉毛が薄い」、「昔抜いた箇所が生えてこない」、「生え方がまばらである」など内容は様々だ。そんな悩みを解決するのが眉毛専用美容液「nomaro」だ。同アイテムには、眉毛にハリやコシを与えるとして注目されるサポート成分「キャピキシル」を5%配合する他、たっぷり7種類のサポート成分を配合。1日1、2回、気になる箇所に馴染ませるだけで集中ケアしてくれる。寝ている間に温感眉毛ケア「nomaro」は手軽さや続けやすさにもこだわっている。塗りやすい形状を考慮したチップタイプで、細かい場所にも美容成分をきっちり届けることができる。また塗布するとじんわり温かくなる“温感ジェル”が血行を促すことで、美容成分がより浸透するのをサポート。夜寝る前に塗るだけで、寝ている間に眉毛の集中ケアができる手軽さが嬉しい。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社プラセス製薬のプレスリリース※「nomaro」公式サイト
2020年04月17日すっぴんクオリティを上げるスキンケア3月27日、間違ったスキンケアの“常識”に警鐘を鳴らし、正しいスキンケアを解説している新刊『すっぴんクオリティを上げる さわらない美容』がKADOKAWAから発売された。A5判の単行本で160ページ、価格は1,320円(税込)。著者は日本形成外科学会認定専門医の美容外科医、美容皮膚科医、日本抗加齢医学会にも所属している上原恵理氏である。表参道スキンクリニックの表参道院で美容外科専門部を担当している上原氏は、カウンセリングや手術の予約で数か月待ちの状態が続いているような人気医師であり、SNSでも人気となっている。「こするな・さわるな・動かすな」あらゆるメディアや口コミから、様々なスキンケア法を見聞きすることになるが、中には“常識”となっているものがあるものの、上原氏はそれらはとにかく肌にさわりすぎていると指摘する。皿を洗うかのような洗顔や、何種類もの化粧品、保湿を兼ねてのむくみ取りマッサージなど、肌にさわればさわるほど、肌はどんどんぼろぼろになってしまうとしている。また、小顔マッサージや小顔体操、洗顔ブラシ、超・長時間毎日のフェイスパックも長期的には肌によくないという。同氏は「こするな・さわるな・動かすな」が理想だとして、新刊ではよくあるスキンケア法がなぜよくないのかを解説し、正しいスキンケアを伝授。形成外科医によるスキンケアバイブルとなっている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※すっぴんクオリティを上げる さわらない美容 上原 恵理:生活・実用書 - KADOKAWA
2020年04月06日お花見シーズンも到来し、紫外線が本格的に気になる季節になりました。紫外線が強くなるこれからの季節は、いつも以上にUVケアアイテム選びが肌の質に影響します。SPF値とPA値の高さはもちろん、肌に美しさもプラスしてくれるUVケアアイテムなら嬉しいですよね。今回は、メイクトレンドに敏感な女子中高生の意見を参考に、この夏おすすめのUVケアアイテムをご紹介します。女子中高生はメイクアップ機能のある日焼け止めをチョイス!ティーンのトレンドを分析するマーケティング研究機関「TT(Teens Trend)総研」がUVケアブランド「コパトーン」と共同で女子中高生を対象に調査した、「ボディ用日焼け止め」に関するアンケートでは、実に約9割が日焼け止め選びにこだわりがあると回答しています。多くの女子中高生が、日焼け止め選びを妥協したくないという気持ちを持っている様子がうかがえます。大正製薬気になるこだわりポイントについては、約8割の女子中高生が日焼け止め選びの際に「メイクアップ機能の有無をチェックしたことがある」と答えました。「メイクアップ機能」とは、トーンアップをはじめとした、肌を美しくみせてくれる機能のこと。日焼け止めと言えば、SPF値、PA値、汗や水への耐性などをポイントに選ぶ方は多いと思いますが、女子中高生はこうした一般的な比較ポイントにとどまらず、「肌を美しくみせてくれるかどうか」についても重視しているようです。大正製薬こうしたメイクアップ機能のある“魅せUV”は、約6割の女子中高生が使ったことがあると回答していて、そのうち97%と大多数が「“魅せUV”をボディだけでなく顔にも使ったことがある」と回答しています。大正製薬具体的な使い方として、次のような意見が寄せられました。「色黒なので少しでも白く見せるために使っている」(15歳・女子中学生)「日焼け止めを塗りベビーパウダーでベタつきを抑えている」(17歳・女子高生)「メイク前のトーンアップに使っている」(17歳・女子高生)ボディをキレイにみせるだけではなく、下地やファンデーションの代わりに使用している女子中高生が多いことがわかります。どうして“魅せUV”が人気なの?女子中高生に“魅せUV”が支持されるのは、女子中高生ならではの事情がありました。“魅せUV”を使う理由についてた質問したところ、「校則でメイクは禁止されているが、日焼け止めであればOKなのでこっそり肌をトーンアップできるから」や「白い肌の方が男子ウケもいいから」など、「校則」や「モテ」にかかわる回答が目立ちました。あらためてこの2点について質問したところ、66%が「日焼け止めなので、校則でメイクがNGの学校でも使える」、42%が「肌をキレイにみせてくれるので、すっぴんの時よりも男子ウケがよくなりそう」と答えています。大正製薬実際、今年も“魅せUV”を使いたいと回答した女子中高生は約8割も。”魅せUV”の人気がますます高まっていく兆しがみえます。”魅せUV”で目指せ素肌美人!”魅せUV”は素肌を美しく魅せてくれるので、実はアラサー女子にもおすすめのアイテム。”魅せUV”商品の人気の高まりから、肌のトーンアップだけでなく、ツヤ感を出したり、毛穴を目立たなくしてくれたり、さらには細見せ効果が期待できるタイプまでもが登場しています。日焼け止め効果はもちろん、素肌まで美しく魅せてくれるUVケアアイテムなら、より嬉しいですよね。毎日のメイクの下地に使うのはもちろん、休日のリラックスしたすっぴん風メイクなら、”魅せUV”で素肌を整え、フェイスパウダーを乗せるだけで自然な素肌美が演出できます。なりたい質感に合わせて、目的別に何種類かそろえておくと便利ですよ。ここ数年は、素肌の美しさに注目が集まる傾向があり、美しいすっぴんを公開する有名人も増えました。いきなり、すっぴんになるのは勇気がない方も、まずは”魅せUV”アイテムを使って、素肌感を活かしたキレイ肌を作ってみませんか。
2020年03月26日肌と真剣に向き合う人を応援あゆみ株式会社が運営する「日本すっぴん協会」が、2019年12月13日に「スキンケアマニアが選ぶ すっぴんを磨くベストコスメ2019」を発表しました。「日本すっぴん協会」は、肌を通して女性の暮らしをちょっと良くすることをミッションに活動するコミュニティメディア。皮膚科医やメイクアップアーティストなどの専門家によるコラム記事や、モデルなどの女性有名人にインタビューする「すっぴん美人図鑑」などを配信しています。読者の口コミや動画も見られる!今回発表された「スキンケアマニアが選ぶ すっぴんを磨くベストコスメ2019」はクレンジング部門、洗顔料部門、化粧水部門など11部門。読者1112名の協力のもと、「今年実際に使ってよかったもの」を選定しランキング化が行われました。「日本すっぴん協会」では各部門の入賞製品を第3位まで発表。それぞれの製品は写真入りで詳細な解説がされており読者からのコメントや、メーカーへの取材にもとづいて制作した動画なども閲覧可能です。(画像はプレスリリースより)【参考】※あゆみ株式会社のプレスリリース/PR TIMES※あゆみ株式会社※日本すっぴん協会
2019年12月18日押すだけでミクロ濃密泡がでるから簡単資生堂は、スキンケアブランド「洗顔専科」より、「メイクも落とせる泡洗顔料」を2019年9月下旬より発売する。押すだけで簡単にミクロ濃密泡がでて、アイメイクもくすみの原因となる不要な角質・老廃物まで1度ですっきり落とす。米ぬかオイル配合で、重ね付けしたアイメイクもぐんぐん吸収し落とすので、メイク落としも洗顔もこれ1本で完了する。150ml入り本体と、130ml入り詰め替え用の全2品種だ。ワントーン明るいすっぴん肌になる同製品は、くすみの原因を一掃することで、ワントーン明るいすっぴんへ導く。さらに、天然由来シルクエッセンス・Wヒアルロン酸配合で、素肌のうるおいを守る。塗り重ねたマスカラも落とせるだけではなく、こすらないようになじませればまつ毛エクステンションをつけている人も使用可能。ぬれた手でそのまま使用できるのでお風呂の中にも持ち込める。高機能なので、仕事にプライベートに多忙な日々を送る現代女性に嬉しい製品だ。さらに、メイクをする前の朝の洗顔料としても使用できる。やさしくみずみずしいフローラルの香りつきだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※資生堂ニュースリリース
2019年09月04日新しい美容習慣を提案株式会社資生堂のスキンケアブランド「純白専科」が「薬用 ケアハイブリッドファンデ」の第3弾となる新商品「すっぴん色づく美容液フォンデュ」(オープン価格)を2019年9月下旬に発売します。日本とアジアで展開する「純白専科」は「純白の世界観」にこだわったスキンケアシリーズ。ワンランク上のすっぴんをかなえるリーズナブルで高機能な商品を発売しています。「薬用 ケアハイブリッドファンデ」は、ファンデーションと薬用スキンケアを融合した、医薬部外品のファンデーション。「年3500時間のファンデタイムで、素肌までキレイに。」というキャッチコピーのもと、新しい美容習慣を提案しています。美容液とファンデーションが溶け合い美白を実現今回発売される「すっぴん色づく美容液フォンデュ」はライトベージュとナチュラルベージュの2色展開。天然由来美容成分が溶け込んだ美容液ベースで、肌の4大悩み(乾燥・毛穴・肌あれ・シミ)を同時にケア。美白と肌あれ防止有効なm-トラネキサム酸と保湿効果のあるヒアルロン酸も配合されています。色づき美肌ベール処方によるファンデーション効果で毛穴・キメ・色味を補正。明るいすっぴん仕上げを実現します。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社資生堂のプレスリリース/PR TIMES※株式会社資生堂
2019年08月28日薬用美白できるファンデーション誕生2019年9月下旬、資生堂は、同社が手掛けるリーズナブルで高機能なスキンケアブランド『純白専科』より、薬用美白ケアできるファンデーション「すっぴん色づく美容液フォンデュ」を発売する。同製品は、同社が提案する「薬用 ケアハイブリッドファンデ」のシリーズ第3弾だ。くすみの原因をケアし、明るいすっぴん仕上げにこの度発売となる「すっぴん色づく美容液フォンデュ」のフォンデュという語は、フランス語で「溶ける」という意味。同製品は、美容液とファンデーションを溶け込ませて、ファンデ中もスキンケア効果が期待できる製品だ。同製品には、米ぬか・はちみつなどの天然由来の美容成分が配合されている。また、m−トラネキサム酸という美白&肌荒れ防止有効成分も配合。これらにより、美容液をつけたようなうるおい感が長時間持続する。そして、くすみの原因となる肌の乾燥、乾燥による毛穴の目立ち、シミをケア&予防してくれる。さらに、「色づき美肌ベール処方」が採用されており、ファンデーション効果もある。この処方は、毛穴補正・キメ修正・色味補正の3つの補正効果があり、肌を明るいすっぴんのようななめらかな仕上がりを叶えてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※資生堂のニュースリリース
2019年08月27日つけたまま眠れるから24時間すっぴん美肌ノエビアグループの常盤薬品工業株式会社は、「スキンケアパウダー」のベビーミルクティーの香りを2019年8月6日に発売する。同シリーズは、つけたまま眠ることができて、大人の肌悩みをナチュラルにカバーする24時間すっぴん美肌を叶えてくれると好評だ。つけることで、スキンケア効果、皮脂吸着効果も期待できる。甘く、心も落ち着くベビーミルクティーの香りは、旅行や女子会などですっぴんを盛りたい人や香りで心を落ち着かせたい人におすすめだ。透明感パールを新たに配合新たに配合した透明感パールにより、角度に応じて自然な光を演出。さらに、光を乱反射して肌悩みをカモフラージュする光拡散パウダー、肌全体の色ムラと肌色補整をする微細オーロラパール、寝ている間のべたつきとテカリを防止する皮脂コントロールパウダーを配合している。これら4つの成分により、素肌が美しいと錯覚させる、透明感のある仕上がりになる。鉱物油、タール系色素不使用のフリー処方で素肌に嬉しい。ローズヒップオイル、3Dヒアルロン酸、ビタミンC誘導体などの美容液成分を配合しているので、洗顔いらずでつけたまま眠ることができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※常盤薬品工業ニュースリリース
2019年06月21日資生堂のスキンケアブランド「純白専科」から“たった10秒で仕上がる”日中用美白美容液「すっぴん朝雪美容液(医薬部外品)」が誕生。純白専科 すっぴん朝雪美容液(医薬部外品) 40g 1,500円+税(編集部調べ)「純白専科 すっぴん朝雪美容液(医薬部外品)」は“時間をかけずに、キレイになりたい”という忙しい現代女性に贈る日中用美白美容液。これ1つで、美白・UVカット・CCと3つの効果を持ち、さっと10秒で明るい透明美肌に仕上げてくれる。SPF50+・PA++++で強力紫外線もカット。さらに、メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ効果も期待。肌をトーンアップさせるCC効果はもちろんだが、美肌さらさらパウダー配合がサラサラの肌に仕上げてくれるので、ファンデーションの下地としても使用できる。テクスチャーはなめらかで、まるで雪がとけるようにスーッとのび広がる。【詳細】純白専科 すっぴん朝雪美容液(医薬部外品) 40g 1,500円+税(編集部調べ)発売時期:2019年3月上旬【問い合わせ先】資生堂TEL:0120-81-4710
2019年03月30日2週間ごとに美のヒミツが解き明かされる!スキンケアブランドのSK-IIが、3月25日にビューティ・エンターテイメント動画シリーズ“すっぴん素肌トーク”の第一弾を公開する。SK-IIのアンバサダーを務める有村架純とクロエ・モレッツに加え、今、最も旬のコメディアン渡辺直美とジェームズ・コーデンが出演。有村架純が渡辺直美に美の秘密を伝授するという内容だ。3月25日にシリーズ第一弾が世界同時公開された後、2週間ごとに新たなエピソードが順次公開され、シリーズで視聴することで素肌美の秘密を解き明かしていく構成となっている。なお、シリーズ公開に先立ち、3月20日から予告編が公開されている。有村架純が渡辺直美にスキンケアを伝授ワールドワイドに活躍し、「日本のビヨンセ」として知られている渡辺直美と、アメリカのTVトークショーのホストMCなどで有名な人気コメディアン、ジェームズ・コーデンの二人が初参加する、今回の“すっぴん素肌トーク”の舞台はバスルーム。ヒューマンビートボックスからダンス、ASMRなどエンターテイメントたっぷりの演出で、渡辺直美とジェームズ・コーデンが「素肌美の師匠」である有村架純とクロエ・モレッツから美の手ほどきを受ける。今回初参加となる渡辺直美は憧れのブランドだったので、初めて聞いたときはとても嬉しかったです。コメディアンの私が架純さんと少しコメディ風に製品を紹介するというアイディアがとても斬新で撮影が楽しかったですね(プレスリリースより)と述べている。チャーミングでコミカルな渡辺直美のパフォーマンスにも注目だ!(画像はプレスリリースより)【参考】※SK-IIのプレスリリース※SK-II Youtube公式
2019年03月22日なめらかなすっぴんに導くクレンジングシート資生堂は、2019年3月上旬、同社が展開するリーズナブルかつ高機能なスキンケアブランド『洗顔専科』より、シート状メイク落とし「すっぴん磨きクレンジングシート」を発売する。同社の調査によると、クレンジングシートは、手軽さとメイクがきちんと落とせるというメリットがある一方で、シートが肌にこすれて、肌へのダメージを心配する女性が多いことが分かった。この度発売となる新製品は、メイクをしっかりと落とせることに加えて、シートの素材にもこだわり、なめらかで透明感のある明るいすっぴんへ仕上げるクレンジングシートだ。ふき取った後もつっぱらない同製品のシートには、肌に刺激になりにくい素材、天然コットン100%の極細繊維を使用。肌を優しくいたわりつつ、毛穴の角質や角栓や老廃物、微細な汚れまで絡め取って、なめらかな肌に仕上げてくれる。さらに、シルクエッセンスやヒアルロン酸などの保湿成分と、整肌成分も配合している。そのため、シートでふき取った後の肌は、つっぱり感がなく、潤った状態をキープ。朝の洗顔シートとしても使用可能だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※資生堂のニュースリリース
2019年02月28日インテグレート×マツキヨ限定商品資生堂インテグレートより、マツモトキヨシとのコラボアイテム「インテグレート フラットスキンメーカー N」と「インテグレート ファストスキンメーカー」が、今年も限定発売される。1本で洗顔・保湿がOK「ファストスキンメーカー」は、2018年に数量限定で発売されて好評を博したアイテム。ふきとるだけで洗顔と保湿が完了し、美肌に整えてくれるオールインワンジェルだ。朝起きたての脂っぽい肌。そんな寝起き肌の余計な皮脂を優しく落とし、透明感のあるツルツル肌にチェンジしてくれる。忙しい朝のお手入れが1本で終えられる嬉しいアイテムだ。すっぴん肌をレベルアップ!続いて「フラットスキンメーカー N」は、2016年に発売されて以来毎年数量限定で登場する人気アイテム。ノーカラーのミネラルファンデーションで、ワントーン明るいすっぴん風たまご肌を簡単に作ることができる。保湿液ベースで、メイクしながら潤いをしっかりチャージ。ミネラル成分が毛穴を目立たなくさせ、テカリを予防する効果も。ひとぬりで素肌を自然にトーンアップさせてくれる。またアロエベラエキス、ローヤルゼリーエキス、グリセリンといった高美容保湿成分を配合しているため、夜のスキンケアとしても使用できる優秀アイテムだ。マツモトキヨシだけの限定アイテムを、どうぞお見逃し無く。(画像はプレスリリース、公式サイトより)【参考】※資生堂のプレスリリース※インテグレート公式サイト
2019年02月13日褒められる”すっぴん爪”手や指先は、意外と見られているもの。ネイルサロンに初めて来られるお客様も「なにもしていない爪が恥ずかしいから……」と言われる方が、多くいらっしゃいます。ですが、ネイルアートだけが全てではありません!すっぴん爪でも、きれいにお手入れされているかたって素敵ですよね☆ケアするだけでも全然違います!また、きれいな自爪だからこそ、アートも美しく仕上がります!ケアって本当に大切ですよね♪といっても、自分では何をしたらいいのか、よくわからないですよね。そこで今回は「今すぐできる!使える!方法や知識」をご紹介します。みんなで美爪を目指しましょう♪爪の整え~マッサージまで1. 形を整えるやすり(エメリーボード)を使いお好みの長さ、形に整えていきます。ある程度の長さから、短くする場合には、爪切りで切った後、やすりを使い断面を整えましょう。実は、爪切りの「パチンッ!」といった衝撃は、爪に負担がかかってしまい、2枚爪の原因にも……爪切りをする場合は、お風呂上りなど、爪が乾燥していない状態がおすすめです。普段爪を切るだけの方も、ぜひ参考にしてみてください♪*やすりを使う時のポイント『一定の方向』に動かすことが大事です。利き手と反対の手は慣れるまでは難しいと思いますが、やすりを固定し、手のほうを動かしてみるなど、工夫しながらゆっくり『一定方向』を意識しながら整えてみてください。2. 次に『爪磨き』。まずは、爪の表面を整えます。目の粗い面→目の細かい面の順に使用。整えおわったら、磨きます。ほどよい力加減で、1か所に集中しないよう、まんべんなく全体を磨きます。*爪を磨くときのポイント目に見えてきれいになるので、ついついやり過ぎてしまうかもしれませんが、磨きといっても、わずかずつ爪は削れています!爪磨きは、最低でも2週間程度は間隔をあけます。やりすぎには注意してください!3. 特に冬の乾燥対策にはこれ!『キューティクルオイル』でしっかり保湿しましょう。爪の根元に少量塗り、なじませるようにつけます。*ハンドクリームを塗る場合は、先にキューティクルオイルをつけましょう。4. 時間のあるときにぜひ♪オイルをつけてマッサージ!指全体を軽くさするだけでもポカポカしてくると思います。ツボを押さえるとさらにポカポカ度アップ!血行がよくなっている証拠ですね♪体の末端である指先は冷えがちです。血行をよくして、健康な爪を育てましょう!ネイルケアは、美しい指先や爪をキープするためには必要です。余分な甘皮をとることは、キレイで健康的な爪が生えてくるといったメリットがあります。しかし、甘皮には爪の根本を保護し、細菌の侵入を防いでくれる役割がありますので、取り除けばいいというものではありません。処理を間違えると、逆効果です!個人的には、甘皮ケアはプロにまかせることをおすすめします♪今日から簡単に取り入れられるケア、プロにまかせたほうがいいケアをうまく切り分けて、美爪をめざしましょう。ぜひ、参考にしてくださいね。
2019年01月10日春限定アイテムでキレイを演出ベースメイクブランド『素肌記念日』は春限定アイテムとして「フェイクヌードクリーム」「スキンケアパウダー」を発売することとなった。24時間使える便利さと、チェリーブロッサムティーの香りが女性にうれしいアイテムだ。「スキンケアパウダー」は朝晩使うことができ、「フェイクヌードクリーム」は夜つけまま眠れる便利アイテム。楽してキレイを手に入れたい、女性のワガママを叶えるアイテムとなっている。「素肌記念日フェイクヌードクリーム」「フェイクヌードクリーム」はつけっぱなしで眠れるだけでなく、カラーコントロールもできるため、すっぴんよりもキレイな状態を作り出せるところもポイントだ。メイクは肌への負担も大きいため、夜はすっぴんで過ごしたいもの。すっぴんに近い状態で、すっぴん以上にキレイでいられる「フェイクヌードクリーム」は心強いアイテムと言える。「素肌記念日スキンケアパウダー」「スキンケアパウダー」はこれ一つでカバー効果やスキンケア効果、さらに皮脂吸着効果も期待でき、オールマイティなアイテムだ。24時間使え、つけたまま眠れる便利さも大きなメリット。今回登場する春限定アイテムは、春らしい香りと、時間を気にせずつけられる手軽さがうれしいアイテムだ。女友達との旅行や休日の夜など、リラックスして過ごしたいけれどスキンケアも怠りたくない、という女性にぴったりの商品。この機会にぜひ手に取ってみてはいかがだろうか?(画像はプレスリリースより)【参考】※ノエビアグループのプレスリリース
2018年12月16日参天製薬株式会社は、1日の瞳の疲れを癒す夜のアイケアにもお薦めの一般用点眼薬「サンテ ボーティエ ムーンケア」を、2018年9月10日(月)より全国の薬局・薬店にて発売開始。また同製品の発売にあたり、20~40代の働く女性500名を対象とした「瞳のケア」に関する意識・実態調査を行った。「瞳」はいつも“すっぴん状態”!自己評価はわずか48点はじめに、「顔の印象を決めると思うパーツ」を聞いたところ、97%と大多数の女性が「目」と回答し、「口」(70%)、「眉」(68%)、「鼻」(64%)などを大きく上回った。ほぼ全ての女性が、顔の印象を決める上で、目は特に重要なパーツと考えているようだ。それでは女性たちは、自身の目にどれくらいの自信を持っているのだろうか。何もしていない状態の目=「すっぴん瞳」について自己評価をしてもらったところ、女性たちの平均は100点満点中わずか「48点」という結果になった。気になる目の状態TOP3は「潤い不足」「目力ダウン」「充血」気になったことがある「すっぴん瞳」の状態について聞くと、「乾燥による潤いのなさ」(84%)、「疲れによる目力のなさ」(81%)、「充血」(77%)がトップ3に。具体的な声としては、「1日の半分以上がパソコン作業のため乾燥や充血が気になる」(27歳)、「仕事で目を酷使しているので、いつも輝きがなく、よどんでいるように感じる」(30歳)、「退勤前に鏡を見ると、白目が黄ばんでいるように感じるときがある」(26歳)などの回答があがった。そこで、「魅力的だと思う目の状態」について聞くと、「にごりがなくイキイキしている」(26歳)、「透明感があって適度にうるんだ目」(27歳)、「白く充血のない目」(25歳)などの回答が目立った。疲れ目や充血などのトラブルがなく、健康的で輝いていることが魅力的な目の重要なポイントであると言えそうだ。「サンテ ボーティエ ムーンケア」新発売!健康的で輝く「すっぴん瞳」に同調査ではアイケアをしている女性たちの、具体的な夜のアイケア方法として「目薬をさす」(65%)がトップとなっており、充血や目の疲れの改善など「すっぴん瞳」に直接効果がある目薬が人気であることが分かっている。参天製薬では、1日の瞳の疲れを癒す夜のアイケアにもお薦めの目薬「サンテ ボーティエ ムーンケア」を、2018年9月10日(月)より新発売。瞳の代謝(ターンオーバー)を促進し、1日酷使した瞳のメイクではごまかせない疲れをケアすることで、健康的で輝く瞳を手に入れるサポートをしてくれる。すっぴん瞳に自信を取り戻すためにも、ぜひ夜のアイケアに「サンテ ボーティエ ムーンケア」を取り入れてみてほしい。
2018年09月11日「SK-II」の#すっぴん素肌プロジェクト2018年6月8日に始動した、スキンケアブランド「SK-II」の「#すっぴん素肌プロジェクト」。女性が持つ本来の美しさを大胆に表現する同プロジェクトでは、これまで女優の有村架純やクロエ・モレッツらが、その美しいすっぴん素肌を公開してきた。計6名のアンバサダーのうち、2018年7月6日、最後にベールを脱いだのが女優の松岡茉優。自身にとって初めての経験だったというすっぴんでの撮影をやり遂げ、ありのままの素肌美を公開した。フェイシャル トリートメント エッセンスで集中ケア今回の撮影に向け、松岡は「SK-II」の看板商品「フェイシャル トリートメント エッセンス」で集中ケアを行った。当初は不安だったすっぴん撮影も、この毎日のケアのおかげで徐々に肌に自信を持てるようになったそう。撮影を振り返り「ノーメイクでも、まるでメイクをしているようなツヤを感じられた」「今ある私の全てを表現できた」と語っている。「フェイシャル トリートメント エッセンス」とは「フェイシャル トリートメント エッセンス」のカギは「SK-II」独自の保湿成分「ピテラ(TM)」。30年以上前に「SK-II」の研究者によって発見された「ピテラ(TM)」には、肌の天然保湿因子をはじめ、ビタミン、ミネラル、アミノ酸など50種類以上もの有効成分が、絶妙なバランスで含まれている。ハリ、キメ、くすみ、エイジング、ツヤ全てにアプローチし、内側から潤いに満ちた素肌を叶える化粧水だ。同アイテムの実力を、アンバサダーのすっぴん美肌で確かめてみては。(画像はプレスリリースより)【参考】※P&Gプレステージ合同会社のプレスリリース※「#すっぴん素肌プロジェクト」
2018年07月15日テーマは「夏を楽しむ純白ガール」資生堂ジャパン株式会社が、有名クリエイターとのコラボキャンペーン「純白専科純白ガールズギャラリー」を2018年6月29日(金曜日)より特設サイトで公開しています。「純白ガールズギャラリー」は、「純白専科」シリーズの基幹商品である「すっぴん白雪美容液」のオンライン先行発売を記念した企画。魅力的な女性を描かせたら右に出る者はいないと評判の人気漫画家やイラストレーターによる「夏を楽しむ純白ガール」を描いたオリジナル作品を公開。制作者のコメントや、女性たちへのメッセージも掲載されます。キャンペーン第1弾は、数々の人気漫画を手掛けイラストレーターとしても活躍する江口寿史氏と、さまざまなメディアで活躍するイラストレーター・白根ゆたんぽ氏の作品を公開。7月下旬に公開予定の第2弾では、映画化された作品で話題の人気漫画家や、数々の雑誌の表紙を手掛けるイラストレーターの作品が公開されます。ワンランク上の「すっぴん」をかなえる「純白専科すっぴん白雪美容液」は透明感あふれる白雪のような肌へみちびく美白美容液。白くコクのあるクリーム状の美容液が、みずみずしくなめらかに肌にフィットし、うるおいが長時間持続します。雪がとけるように角層のすみずみまで浸透し、肌あれ・乾燥ダメージを防ぎます。無香料・無着色・アレルギーテスト済み(※)なので安心です。※すべての人にアレルギーが起きないというわけではありません。(画像はプレスリリースより)(画像は特設サイトより)【参考】※株式会社資生堂のプレスリリース/PR TIMES※「すっぴん白雪美容液」特設サイト※株式会社資生堂
2018年07月13日24時間使えてキレイが続くナチュラルメイクブランド『素肌記念日』から、新商品のティントリップクリームが登場する。「フェイクヌードリップ」は24時間いつでも使える手軽さで、キレイな発色が続く。ナチュラルメイクでも手軽にキレイを作れる新商品は2018年8月7日より発売開始となる。休みの日はすっぴんメイクで過ごしたい人にも、普段からナチュラルメイク志向の人にもおすすめのアイテムだ。しっかりとリップケアをしながらオシャレにリップティントの特徴は、リップ本来の役割である潤いを唇に与えること。このたび発売される「フェイクヌードリップ」は、24時間いつでもリップケアをしながら、ほどよい色づきですっぴんメイクを可能にする。水分に反応して自然に染まる「フェイクヌードリップ」はピュアティント処方のため、唇の水分に反応して自然に染まる。自然な色づきなる上、キレイな発色が長持ちするので1日中つけていても色落ちが少ないのが特徴だ。一人一人の唇の色に合わせて色が変わり、唇のくすみや気になる縦ジワもしっかりとカバー。さらに、ローズヒップオイルやアプリコットオイル、ラズベリーエキスやシアバターといった6種の保湿、美容成分を配合。唇を乾燥から守り、潤いを閉じ込めてくれる。まるですっぴんのようなナチュラル感を出しつつも、すっぴんよりもキレイになれる優れものだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※ノエビアグループのプレスリリース
2018年06月25日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?