オーガニックコスメ、オーガニックコットン、オーガニック食品など、農薬を使わない、など素材づくりからこだわった情報やアイテムをご紹介します。 (16/53)
ナカヤマフルーツサンクチュアリ株式会社(所在地:熊本県阿蘇市、代表取締役:中山 晴喜)は、自社農園「果実の国カップルズ」で収穫された農薬不使用りんごを使った、ノンシュガーの体に優しい「蜜りんご」を新発売いたします。オーガニック蜜リンゴりんごは、病虫害を防ぐためにハウスの中で栽培され、化学肥料や農薬、除草剤などを一切使用せずに栽培しています。そのりんごを、砂糖や保存料や漂白剤、油分などの添加物を一切使用せず、スリランカで作られているオーガニックのキトルシロップという孔雀椰子の蜜だけで煮込み、低温乾燥させました。キトルシロップは、孔雀椰子の木から採取された蜜を、何日間もかけて少しずつ煮詰めて作られる貴重な天然甘味料で、肝臓にたまった脂肪やコレステロールをデトックスする作用や、神経機能を改善する効果が認められており、低カロリーで、血糖値を緩やかに上昇させるため、血糖値が気になる方や、糖質制限をしている方、ダイエットが気になる方にもおすすめの、くせのない甘味料。大きめにカットされており、あっさりした甘さの干し柿のような食感で、食物繊維も豊富で腹持ちがいいので、小腹が空いた時でも満足できます。噛むほどにりんごの香りや、甘酸っぱい味わいが広がるくせになる味。りんごが収穫できる間だけの期間限定商品で、ひとつひとつ農園で手作業で製作しているので、量産ができません。ご注文はこちらから。 農薬不使用のとれたてりんご孔雀椰子の蜜はひとつひとつ手作業で採取されている■商品概要名称 : 農薬不使用蜜りんご販売開始日: 2022年9月28日販売料金 : 1,340円(税込)販売ルート: ナカヤマフルーツサンクチュアリネットショップ ■会社概要商号 : ナカヤマフルーツサンクチュアリ株式会社代表者 : 代表取締役 中山 晴喜所在地 : 〒869-2222 熊本県阿蘇市西町1003-3設立 : 1990年8月事業内容 : 観光農園(りんご、いちご、巨峰)資本金 : 2,000万円公式サイト: Facebook : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年09月30日人気のオーガニックラインから待望の新製品登場!株式会社G.Oホールディングス(大阪府大阪市)は、オーガニックライフスタイルブランド「fafra organic(ファフラオーガニック)」から、新製品『fafraオーガニック ハンドクリーム』を2022年10月11日より発売開始致します。本製品は世界最大のオーガニック認証機関、エコサートが認証する「コスモスオーガニック認証」を製品自体で取得。世界統一のオーガニック基準をクリアしたハンドクリームです。独自のもちさら処方※1で、潤いとベタつかないを両立。また、天然由来成分100%や、11の無添加※2で、優しく使えるハンドクリームです。『fafraオーガニックハンドクリーム』は、10月11日より順次発売開始となります。また、9月30日より楽天市場にて先行予約を開始いたします。予約期間中は《ポイント20倍》とお得にお買い求めいただけますので、ぜひこの機会にご検討ください!----------------------------------------------■9月30日〜楽天市場 先行予約ページ※予約期間中《ポイント20倍キャンペーン》実施中!楽天市場: ----------------------------------------------■製品ポイント【POINT1】コスモスオーガニック認証取得/天然由来成分100%【POINT2】独自の“もちさら”処方※1高保湿でモチっとした仕上がりと、ベタつかずサラッとした使用感を両立※1 グリセリン、シア脂、パルミチン酸セチルを独自の配合で処方【POINT3】植物由来オーガニック保湿成分植物由来オーガニック保湿成分配合《ヒマワリ種子油》《シア脂》《ホホバ種子油》【POINT4】乾燥しやすい手を整える 5つの成分配合【POINT5】11の無添加※2 無添加11項目【POINT6】全成分中91%が美容保湿成分※【POINT7】やさしさへのこだわり■製品詳細【製品名】fafraオーガニック ハンドクリーム【フレッシュローズの香り】【価格】¥2,300(税込)/¥2,091(税抜)【内容量】50g【製造】日本【分類】化粧品【販売元】株式会社G.Oホールディングス【流通】楽天市場、Amazon、公式サイト※オフラインは決定次第、順次公開いたします。『fafra』(ファフラ)/オーガニックライフスタイルブランド※fafra organicはfafraのオーガニックラインブランドです毎日使うものにワクワクしていますか?ただ消費するだけではつまらない感性をくすぐる何かがあればより日常は彩られる機能・素材・価格・デザインなんでもいい毎日使うものに安心と楽しみを 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年09月30日ハトムギを中心とした食品を取り扱う、それいゆ株式会社(所在地:奈良県奈良市、代表:竹川 政男)は、はとむぎ専門店の2号店となる「はとむぎの杜 東生駒店」を2022年12月に奈良県生駒市東生駒にオープンします。ハトムギを使用したオーガニック&ヴィーガンフード、はとむぎパン、はとむぎドリンクなど、体に嬉しいヘルシーフードを取り揃えてお客様をお迎えいたします。「はとむぎの杜」詳細URL: 「はとむぎの杜 東生駒店」12月オープン予定はとむぎ専門店「はとむぎの杜」は奈良市内にある1号店が2017年にオープン。ハトムギを中心とした健康食品や、はとむぎパン、はとむぎグラノーラ、はとむぎ茶など販売してきました。県外からも多くのハトムギファンの方にお越しいただいています。この度、ご好評を受け、2号店となる東生駒店を12月にオープンすることになりました。東生駒店では、はとむぎ商品だけでなく、グルテンフリー、ヴィーガンフードなど、体に嬉しい食品をお届けします。また、店舗内では管理栄養士・国際薬膳師による「はとむぎ料理教室」「薬膳料理教室」を実施します。はとむぎを使用した食品■はとむぎフードはとむぎパン、はとむぎグラノーラ、はとむぎスイーツなど、ハトムギにこだわったヘルシーで手軽に食べられる食品を取り扱っています。はとむぎパン■はとむぎ商品はとむぎサプリメントや、はとむぎ茶、はとむぎ炊飯器用など、様々なハトムギ関連商品を取り扱っています。はとむぎサプリメント「はとむぎ美人」■ヴィーガンフード東生駒店では、ヴィーガンフードも取り扱う予定です。はとむぎパン、はとむぎスイーツは動物性原料を一切使用せず、植物性原料のみで焼き上げています。健康食品会社として地球環境の事や動物愛護の考えもあり、ヴィーガン対応に取り組んでいます。■オーガニックフード自社で有機栽培したハトムギや小麦を使用した食品やドリンクを提供します。■グルテンフリー&アレルギー対応食品ハトムギはグルテンフリーな穀物です。アレルギーがある方にも美味しく食を楽しんでもらえるよう、様々な種類の商品を開発予定です。■「はとむぎ料理教室」「薬膳料理教室」管理栄養士・国際薬膳師による料理教室。基礎を楽しく学んで、ご自分やご家族の健康と美容のために、すぐに実践できる教室となっています。食育(調味料・食材など)も含めて、フルコースをデモンストレーションで説明し、その後、お食事をしていただきます。はとむぎ「食べ物は体と心を養う」という創業以来の一貫した想いを持ちつつ、これからもこだわりの産地と、こだわりの素材を、「はとむぎの杜」を通じて、みなさまのもとにお届けすることをビジョンとして掲げています。■店舗概要店舗名 : はとむぎの杜 東生駒店開店日 : 2022年12月オープン予定所在地 : 〒630-0213 奈良県生駒市東生駒1丁目522アクセス: 近鉄線「東生駒」駅 徒歩14分URL : ■会社概要商号 : それいゆ株式会社代表者 : 代表取締役 竹川 政男所在地 : 〒630-8423 奈良県奈良市出屋敷町141-1設立 : 1997年4月21日事業内容: ハトムギに関する食品、加工品、健康食品を販売資本金 : 1,000万円URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】それいゆ株式会社 お客様相談窓口TEL:0120-20-4120FAX:0120-20-6662お問い合せフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年09月29日近鉄百貨店では、ESG方針※の重要課題の一つとして、「地球環境への貢献」を掲げています。この課題に関連した取り組みとして、「HAPIECO WEEK(ハピエコウィーク)」と称し、環境や人、暮らしにとってサステナブルな商品やイベントを強化し展開する期間を年に2回(春と秋)設けています。今回、あべのハルカス近鉄本店では、近畿大学の学生がリユース可能な材料で作ったアート作品を展示・販売する「近大アートマルシェ」を開催するほか、廃棄物を再利用したファッションアイテムやコスメなどが登場します。上本町店では、八尾市・「環境パートナーシップ協議会 サソテナやお」と連携し「里山(自然)を守る活動」の紹介や、里山で取れた食材を販売します。草津店では、女性特有の悩みに着目した「フェムテック」商品の特集などを実施します。【期間】9月~10月 ※開催期間はそれぞれ異なります■ あべのハルカス近鉄本店の取り組み○学生がリユース可能な材料で製作した作品を、展示・販売する「近大アートマルシェ」を開催!近畿大学文芸学部芸術学科造形芸術専攻の学生達が、環境保全をテーマに、授業や課題制作で余った材料や再活用可能な材料(粘土、ガラス、木材、布、糸、紙など)をリユースして製作したアート作品を展示・販売します。自らの作品を“商品”として販売することを学ぶ機会となるほか、リユースした材料で作品を制作することで、SDGs項目「12.つくる責任つかう責任」の実践を目指します。※近鉄百貨店は、2017年に近畿大学と包括連携協定を締結しました。【期間】9月22日(木)~25(日)各日11:00~19:00【場所】2階ウエルカムガレリア【価格帯】箸置き100円~、小皿500円~、Tシャツ1,500円、ランチョンマット500円 など○廃棄物を再利用した商品や、フードロス対策を意識した調理用品など、各売場から地球環境を考えて作られた商品が登場!【期間】9月21日(水)~27日(火)タワー館7階 紳士洋品売場廃棄となる漁網を洗浄し、再生ペレットを製造したのち、製糸されバッグ本体の生地として使用したトートバッグ。<アートフィアー>トートバッグ 37,400円タワー館8階 こども服売場オーガニックコットン75%使用、水洗い加工時の水40%カット、りんごの皮や芯などの廃棄物から作られた「アップルレザー」のラベルなどを使用し、環境に配慮した子ども用デニム。<プチバトー>デニムパンツ 2~24ヵ月用 11,000円ウイング館5階 いろどりマルシェ兵庫県宝塚産純米大吟醸地酒の醸造工程でできる酒粕などを使用した無添加コスメ。酒粕の高保湿効果を活かし、廃棄物を再利用した商品。<SAKEKASU+>左:酒粕のクリーム(大) 2,200円右:酒粕の化粧水 2,970円タワー館9階 調理用品売場食材の鮮度を保ち、フードロス対策ができるよう、ワンタッチで手軽に真空密封ができる真空保存セット。<ツヴィリング>フレッシュ&セーブスターター7点セット 8,480円真空ポンプ(充電ケーブル付属)、コンテナ2個、バッグ(S)2袋、バッグ(M)2袋■ 上本町店の取り組み〇上本町店から一番身近な高安地域の里山を守りたい!八尾市と連携し「里山を守る活動」を実施します!↑高安森林↑ニッポンバラタナゴ(きんたい)上本町店7階イベントスペースでは、八尾市・「環境パートナーシップ協議会 サソテナやお」と連携し、絶滅危惧種に指定されている「ニッポンバラタナゴ(通称きんたい)」の展示や、木育ワークショップなどを通して、里山を保全する取り組みを紹介します。【期間】10月8日(土)高安地域とは・・・大阪府八尾市の東部に位置し、約400のため池を中心に農地、後背山林が一体となった環境が残っています。■ 草津店の取り組み○「温め・いたわる」をテーマに、女性特有の悩みに寄り添う「フェムケア」商品を特集!2階プラグスマーケットでは、「『フェムケア/フェムテック』というワードを最近耳にするが具体的に分からない」「漠然と悩んでいる」フェムケア初心者の方でも、気軽に「自分をいたわることができるアイテム」を提案します。【期間】開催中~9月30日(金)肩や手首、おなかなどに温熱を与えることで、筋肉や血管を刺激し血行を促進するコンパクトサイズの温灸マシン。<ルルドボーテ>フェムオンテック 温灸 9,900円排卵期など冷えを感じる時に使用する温感パット。(ナプキンではありません)肌にふれるトップシートはオーガニックコットン100%仕様。<ウィズフェム>よもぎ温座パット6回分 1,199円※ 近鉄百貨店 ESG方針『地域に寄り添い、地域と活きる』-私たちは、地域社会の課題解決に取り組み、人と暮らしにやさしい社会を共創します-SDGsへの貢献 地球環境への貢献( 5.ジェンダー平等を実現しよう)(11.住み続けられるまちづくりを)(12.つくる責任 つかう責任)(15.陸の豊かさも守ろう)※表示価格には消費税が含まれています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年09月21日テックファームグループで日本産品の輸出と海外マーケティングを手掛ける株式会社We Agri(東京都中央区、代表取締役CEO 根岸 健、よみ:ウィ アグリ、以下:We Agri)は、オーガニック化粧品を中心とした国産のD2C(ダイレクト・ツー・コンシューマー)美容品の海外における需要拡大に応え、海外販路開拓支援サービス「コネクトアジアビューティ」の提供を開始します。合わせて、国産美容品に特化した越境ECサイト『Ginza Cosme(ギンザ コスメ)』(仮称)をシンガポールの消費者向けに本日9月21日に開設します。これまで食品輸出にて蓄積してきた現地消費者の嗜好への理解や法規制などの知見と、コールドチェーンによる品質管理を徹底した輸出網を活用しながら、海外販路の開拓を課題とする美容品事業者を支援します。月額15万円から提供し、2024年までに50社の販路開拓を目指します。本年10月27日には美容品事業者向けセミナーに登壇し、海外市場や輸出への理解を高めます。インバウンド需要の回復が遅れるなか「コネクトアジア」の取り扱い品目を美容品に広げることで、更なる日本産品の輸出拡大への貢献と、事業拡大を目指します。▲「コネクトアジアビューティ」のサービスイメージ図■ 日本産品の海外販路開拓の取り組みWe Agriは、生鮮品を中心とした日本産食品の輸出により、ITを活用した独自の流通プラットフォームとマーケティングネットワークを構築しています。コロナ禍においては消費行動の変化に合わせ、卸売から直販に販路を拡げ、国内市場に向けたECやASEANの有望市場であるシンガポールの消費者や小売店などに向けた越境ECを展開してきました。2022年3月には、全国の地方産品の輸出拡大に貢献するため、海外販路開拓支援サービス「コネクトアジア」の提供を始め、地方自治体や経済団体との連携と合わせ、全国の事業者の支援を拡大しています。■ 対象を高付加価値美容品へ拡張健康志向の高まりで高品質な日本産食品への需要が高まっているのと同様に、日本産の美容品についても高機能・高品質で安心・安全であると海外で高く評価され、2019年には化粧品が過去最高額の出荷額を記録するなど、今後さらに海外での需要が見込まれます。しかしながら、現地の法規制など複雑な輸出手続きや、素材にこだわる化粧品は品質保持のため流通手段が限られるなど、輸出のハードルが高くなっています。また、単独では販路を開拓できない事業者も多く、国内需要のみに依存したビジネスモデルが中心になっています。そこで、We Agriは食品輸出で培った販路開拓のノウハウを食品から高付加価値美容品に広げ、「コネクトアジアビューティ」として、輸出に関するブランディングやプロモーションなどのマーケティング活動から現地での販売、物流までを一貫して支援します。同時に、越境EC『Ginza Cosme』(仮称)を開設し、日本好きという特徴をもった現地インフルエンサーによる総フォロワー数125万人を超えるネットワークを活かしたライブコマースを掛け合わせ、日本産品の魅力を訴求します。今後、現地小売店でのリアル販売も検討しており、コロナ禍で回復が遅れるインバウンド需要の創出と、日本の魅力を体現する多様な美容品が参画できる流通プラットフォームとしての拡大を目指します。■ 海外販路開拓支援サービス「コネクトアジアビューティ」高付加価値化粧品を中心とした国産美容品の輸出業務からブランディングやプロモーションなどのマーケティングを一貫して支援するサービスです。独自の越境EC『Ginza Cosme』(仮称)と日本好きな現地インフルエンサーによるライブコマースを組み合わせ、半年間のプロモーション活動を行います。【サービス概要】・主な支援内容顧客開拓商品開発を支援するデータ収集原材料の法規制確認など輸出関連業務代行現地消費者やバイヤーを対象としたプロモーションブランディング・料金(税抜):月額15万円×6か月 (別途初期費用60万円)・「コネクトアジア」サービス紹介サイト: ■ 越境EC『GinzaCosme』(仮称)国産オーガニック化粧品など、日本の魅力を体現する美容品、生活を豊かにする健康志向品などを販売します。・サイト: ・配送可能エリア:シンガポール国内全域(一部島しょ部除く)・英語版サイトのみの提供■ 10月27日に美容品事業者向けセミナーに登壇日本各地の美容・健康商材メーカーの担当者やバイヤーなどが意見交換し、課題を共有することを目的に活動を行うジャパンメイドビューティ研究会が開催するセミナーに登壇し、シンガポールにおける販路開拓や現地でのマーケティングノウハウ、最新の市場動向など、海外進出に役立つ情報を提供します。<イベント概要>「日本の美容品を世界に!海外輸出セミナー」開催日時:2022年10月27日(木)14:00~16:00開催場所:オフライン(東京都千代田区神田)またはオンライン(Zoom)(お申し込み後にご案内いたします)参加費:無料定員:オフラインは先着15名、オンラインは先着50名登壇者:ジャパンメイドビューティ研究会 主宰 江渕 敦(インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社Diet&Beauty編集長、事業部長)研究会フェロー 小田切 裕倫(株式会社Challite)株式会社We Agri 執行役員 セールス&マーケティング 本部長 矢部 翔一お申込み:事前申込み制。申込URL: 申込期限:2022年10月26日(水)までお問合せ:ジャパンメイドビューティ研究会事務局インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社 ダイエット&ビューティ事業部内TEL:03-5296-1013 E-mail: db-jp@informa.com HP: ※ジャパンメイドビューティ研究会とは今年6年目を迎える「ジャパンメイド・ビューティ アワード」の運営のなかからうまれた自由参加型の研究会です。バイヤーや各地のメーカー、業界キーパーソンが意見交換し、課題やチャンス、未来の姿を共有し創造しています。全国で生まれている化粧品や食品などの美容アイテムの消費者への認知を高め、暮らしの中に届けるためのきっかけ作りを目指します。■ WeAgriについて「Find More Japan -日本再発見を加速する」をミッションとして、未だ世界に知られていない魅力的な日本産品を発掘し、シンガポールをはじめとするアジア諸国でのマーケティング活動を支援します。創業以来蓄積してきた、日本の農水産物や加工食品のブランディングやマーケティングに関する知見と、現地ニーズへの知見や流通ネットワークを活かし、ITと最新の流通技術を組み合わせた独自のマーケティング・流通プラットフォームにより、海外販路開拓支援サービス「コネクトアジア」を提供しています。自社EC、現地インフルエンサーを活用したライブコマースや、小売店やレストランなどでの販売・マーケティング活動を通じて、日本産品の輸出拡大に貢献します。蓄積したマーケティングノウハウとテックファームグループの最先端技術や多様な産業におけるDX支援の知見を掛け合わせることで、アジアと日本をつなぐ越境流通のイノベーションを目指します。【企業概要】会社名 株式会社We Agri所在地 東京都中央区銀座7丁目11番3号 矢島ビル4階代表者 代表取締役CEO 根岸 健設 立 2010年資本金 9,510万円URL ※記載の商品名、サービス名及び会社名は、各社の商標または登録商標です。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年09月21日泉州きくらげの生産・販売を行う有限会社ロハスラボ大阪(所在地:大阪府泉大津市我孫子1-10-15、代表取締役:小門 禎幸)は、オーガニック食品にこだわった食料品店「wellness vegetable」を2022年12月18日泉大津市にオープン予定です。「wellness vegetable」詳細URL: ■店舗の特徴*なぜオーガニックショップの開店に至ったのか?幼少期は病気とは無縁の人生だった私が、高校卒業後突如謎の湿疹に襲われ、それから約10年間アトピー性皮膚炎で苦しみました。幸い症状が出るのは服で隠れる箇所だけで、顔などは強いステロイド薬でごまかせましたが、体はボロボロでゾンビのようでした。そこで私は自身で体の仕組み、アトピーやアレルギーの仕組みを勉強し始め、食と自然療法で治療する病院に出会い、10年間悩んだ症状はなんと2か月でほとんど改善しました。その経験から、食で豊かを実現するというビジョンを掲げ、体に優しい食品を販売するショップの開店を決意しました。店内風景画像*自社栽培のきくらげの販売自社の所有する空きテナントを改築し、屋内できくらげを栽培しております。スーパーフードとして注目される「泉州きくらげ」を店舗にて販売いたします。*オーガニック食品や日用品の販売有機JAS認証を取得した食品を中心に、体に優しい化学調味料・添加物無添加のオーガニック食品や環境に優しい洗剤などの日用品を販売致します。*アトピーやアレルギー向けの食品・化粧品小門が悩んだアトピーなどのアレルギーの改善をサポートする食品や化粧品など、医療とは違った観点で消費者を助けていくお店にします。*ヴィーガン食品の販売昨今増えてきているヴィーガンの方に向けて、動物性食品が入っていない食品を販売いたします。またグルテンフリーなどの食品も販売予定です。現在こちらの店舗オープンに関して、クラウドファンディングを実施中です。■クラウドファンディング概要タイトル: 元重度のアレルギーを克服した経験から大阪でオーガニックショップを作りたい!実施期間: 2022年9月1日~9月30日目標金額: 1,050,000円URL : <リターン品について>・ウェルネスベジタブルからお礼のメール・【私たちの店舗で使えるチケット5,000円・10,000円・30,000円分】【開店祝いきくらげセット】【ウェルベジおススメ肌ケアセット】■店舗概要店舗名 : wellness vegetable開店日 : 2022年12月18日予定所在地 : 〒595-0031 大阪府泉大津市我孫子1-2-47アクセス: 南海線「泉大津」駅 徒歩10分営業時間: 10:00~19:00定休日 : 未定URL : ■会社概要商号 :有限会社ロハスラボ大阪代表者 :代表取締役 小門 禎幸所在地 :〒595-0031 大阪府泉大津市我孫子1-10-15設立 :昭和55年5月事業内容:不動産賃貸業・きくらげの生産および販売資本金 :1,000万円【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】有限会社ロハスラボ大阪TEL : 050-3559-6846MAIL: wellvege@lohaslabo.net 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年09月15日株式会社東急百貨店(以下、当社)は、心と体を美しく健やかな状態に導く「ビューティー&ウェルネス」の提案を目指し、そのスタートとして、9月15日(木)に当社が運営するファッション雑貨フロア「+Q (プラスク) グッズ」(渋谷スクランブルスクエア ショップ&レストラン5階)内に、3ブランドを展開するコスメティックゾーンをオープンします。※<ポルタメントザストア>イメージ■「ビューティー&ウェルネス」の提案について当社はコスメティックを中心としたビューティーを重点カテゴリーととらえており、渋谷においてはコスメティックブランドを集積したフロアを渋谷スクランブルスクエアの6階「+Q (プラスク) ビューティー」(42ブランド展開)と、渋谷ヒカリエShinQsの地下1階(28ブランド展開)および1階・2階(17ブランド展開)に構え、圧倒的なブランド数を展開しています。このビューティーのカテゴリーにおいて、近年の内面美容への関心の高まりや、いまの美しさに捉われない「未来の自分をよりよくする」ことへのニーズに応えることを目指し、コスメティックのさらなる充実に加え、MD(品揃え)を、美容を取り巻く新たな領域(栄養、休養、睡眠等)に拡大します。心と体を美しく健やかな状態に導く「ビューティー&ウェルネス」を提案してまいります。■+Q (プラスク) グッズ内コスメティックゾーンについてビューティーにおけるトレンドを踏まえ、若い世代からの支持が高い韓国コスメや新たなアイテムを取り扱う3ブランドを展開し、より幅広いお客さまのニーズに応えます。+Q(プラスク) ビューティーにおいて展開する既存ブランドと合わせて、ビューティートレンドの「最旬」を提案します。<展開ブランド>●<Portamento THE STORE(ポルタメントザストア)>韓国発の上質なクリーンビューティー&ナチュラルコスメを集めたセレクトコーナー<Portamento THE STORE (ポルタメントザストア)>がオープン。<Portamento THE STORE>は、“Make a happy daily inspiration and energy! ”をテーマに、都会の中でナチュラルなライフスタイルを模索する人たちに向けて、いま韓国で最新トレンドの肌にも地球環境にも優しい韓国発クリーンビューティー・ブランドや、人気の韓国ナチュラルコスメブランドを厳選します。※<ポルタメントザストア>イメージHuxley(ハクスリー)、BEIGIC(ベージック)、Schwanen garten(シュバーネンガルテン)といった注目のクリーンビューティーから、大人気のTIRTIR(ティルティル)、Dr.Jart+(ドクタージャルト)、espoir(エスポア)、rom&nd(ロムアンド)、更に韓国の最新トレンドのAMUSE(アミューズ)、mude(ミュード)、MOART(モア―ト)、Dr.G(ドクタージー)、ANUA(アヌア)、更にニューウェーブの次世代韓国コスメブランドとして注目のDinto(ディーント)、gesgep(ジェスジェップ)など約30ブランドラインナップします。また、今回のオープンを記念して、Portamento(ポルタメント)オリジナル商品となる5種の香りのオーガニック ヘアオイルセラムを先行販売します。渋谷から韓国コスメの最新トレンドを発信していきます。 ※<ポルタメント>オリジナルオーガニック ヘアオイル●<SHOLAYERED(ショーレイヤード)>“香りをレイヤードする”という新しい選び方・楽しみ方を提案する<ショーレイヤード>。繊細な香りを好む日本人の趣向にマッチした、MADE IN JAPANの軽やかで使いやすい香りを取り揃えています。香りを重ねて自分らしい使い方をお楽しみいただけます。※画像はイメージです。●<LOVE CHROME Hair & Scalp LAB(ラブクロム ヘア&スカルプ ラボ)>「美髪を守る」をコンセプトに開発された美髪ヘアコーム「ラブクロム」のショップ<ラブクロム ヘア&スカルプ ラボ>。「ラブクロム」は日本の最先端技術を用い、特殊表面加工した滑らかな表面と静電気を拡散する機能、球状の先端など、スムーズなクシ通りで、髪をやさしく解きほぐします。ダメージレスなヘアケアをサポートし、髪本来のツヤとハリを保ちます。カウンセリングによりお客さま一人ひとりの髪質に合わせたヘアケアを提案します。※画像はイメージです。■「ビューティー&ウェルネス」の今後の展開●渋谷エリアのコスメティックフロアの充実今後の渋谷の変化に合わせ新たなブランドの導入を計画し、都内有数のビューティーエリアの構築を目指します。●ウェルネスカテゴリーページの立ち上げ「東急百貨店ネットショッピング」においてコスメティックにとどまらず、美に関連したウェルネスカテゴリーページを立ち上げます。フェムケアやリカバリーウェアなどの商品の集積に、美に関するコンテンツも加え、総合的に提案してまいります。「東急百貨店ネットショッピング」: ※今後の展開は、決まり次第お知らせします。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年09月14日株式会社シィクリエイティブインターナショナル(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:久住 芳男)は、バオバブオイルにこだわったを主軸にしたスキンケアブランド「emiii (エミィ)」のギフトセットを、2022年9月16日(金)~9月30日(金)まで販売します。「emiii (エミィ)」ギフトセット 1■バオバブオイルの新ブランドスキンケア「emiii」とは?emiiiは生命の木と呼ばれるアフリカ原産の「バオバブ」から採れる貴重なオイルを贅沢に使用し、オイル特有のベタつき感を抑えて肌なじみの良い使い心地を目指して開発。子どもから大人まで毎日安心して使えるオーガニックコスメブランドです。わたしたちは、化粧品を中心に様々な商品開発をデザインの視点からサポートしてきた経験を活かして、「人・モノ・コト」への社会的なつながりにも着目しました。スキンケアを“使う人”と“作り届ける人”、そして原材料となるバオバブの木を1,000年もの間見守り続けるアフリカ最貧国マラウイの“育む人”を含めた関係すべてが「笑み」でつながる仕組みを、世界中の人に広げたいと思っています。これまで化粧品を中心に様々な商品をデザインチカラでサポートしてきました。知見を生かし、「人、モノ、こと」へのつながりに着目。■ギフトセットの内容バオバブオイルの美容効果を体感いただきやすい「髪・顔・ボディのケアに最適な美容オイル」と「爪や手の集中ケアにおすすめなネイルオイル」を、カラフルでHappyなアフリカンデザインの限定BOXにパッケージ。今回、2アイテムのセット商品を全国送料無料で、さらに通常価格より15%OFFでご用意しました。バオバブオイルは、エイジングケアとして効果の高い“天然ビタミンE”が豊富。乾燥による肌荒れ、髪のパサつきなど、高い保湿力と肌ケア効果でうるおいを閉じ込め、艶やかでしなやかな肌と髪へ導いてくれます。さらに乾燥が気になるハンドケアには、クリームより保湿効果が浸透しやすいネイルオイルがオススメです。爪をキレイに強く育てるために爪と甘皮まわりを集中保湿。肌荒れでキズついた部分ケアにも効果的です。期間中の2022年“9月16日(金)~9月30日(金)”にご購入いただいた方から抽選で10名様に、見ているだけでハッピーな気持ちになるアフリカン布ポーチをプレゼント!emiiiが入るサイズで普段使いがしやすく、ポップなアフリカンカラーでギフトボックスの箱を開けた瞬間、思わず笑みがこぼれます!10月より順次発送を開始させていただきます。ギフトセット■ポーチについてアフリカ・マラウイ首都リロングウェ近郊に住むお母さんたちが手工芸品を製作するマザーズグループ「ティリンビケ」。生活水準向上のため、ミシンを使わずポーチやコースターなどを販売中。「emiii (エミィ)」ギフトセット 2■ギフトセット概要販売価格 : 8,695円(税込)全国送料無料 ※離島を除く発売期間 : 2022年9月16日(金)~2022年9月30日(金)発送期間 : 10月より順次発送対象期間中に購入した方から抽選で10名様にアフリカンポーチをプレゼント。発送をもって当選発表と代えさせていただきます。販売サイト: (公式オンラインショップ) (Amazon) (Yahoo!ショッピング) ■emiii 商品ラインナップ●「バオバブ 美容オイル」「バオバブ 美容オイル」髪顔体用・角質層に浸透、しなやかなお肌へ導きます。柑橘系のフルーティーな香り<30mL 化粧品>●「バオバブ ネイルオイル」「バオバブ ネイルオイル」爪や指先を保湿し、うるおいを保ちます。バラとオーガニックラベンダーの香り<8mL 化粧品>オンラインショップ: 公式Twitter : 公式Instagram : ■会社概要株式会社シィクリエイティブインターナショナル所在地: 〒150-0002 東京都渋谷区2-6-9 カケイビル青山4F代表者: 代表取締役 久住 芳男設立 : 2015年10月05日資本金: 100万円Tel : 03-6427-6152Fax : 03-6805-0169URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年09月14日韓国のクリーンビューティーブランドを厳選“クリーンビューティー”や“ナチュラル・オーガニック”、“ヴィーガン”をキーワードに、約30の韓国コスメブランドを集めたセレクトショップ「Portamento THE STORE」が、渋谷スクランブルスクエアに2022年9月15日にオープンします。「Portamento THE STORE」初の常設店となる同店では、「Huxley」や「BEIGIC」、「MOART」、「gesgep」など、人気実力派から注目の次世代ブランドまで、様々なブランドを厳選。渋谷から韓国のナチュラルコスメを発信していきます。お得なキットやナチュラル成分100%のヘアセラムも「Portamento THE STORE 渋谷スクランブルスクエア」オープンを記念して、嬉しいオープニングキットも数量限定発売。注目ブランドの人気No.1アイテムだけを詰め込んだメイクキットや、大ヒットシートマスクをセレクトしたアソートキットなどが登場します。また「Portamento」オリジナルのオーガニック・ヘアオイルセラムも新発売。シリコン、石油系成分、合成着色料、アルコールなどは一切不使用のナチュラル処方で、乾燥が気になる髪を優しく潤します。全5種類のラインナップです。(画像はプレスリリースより)【参考】※「Portamento」公式サイト
2022年09月14日「人がもっと自分自身を労わり、他人を想いやる、優しい世界が広がりますように。」を理念に掲げる株式会社アンドオア(本社:東京都台東区、代表取締役:森谷由華)は、多様化するライフスタイルに合わせて、味・食材・食べ方・栄養バランスの観点でデザイン、カスタマイズしたグラノーラ「and/or(アンドオア)」GRANOLAを2022年9月11日より販売開始しました。and/or main近年、リモートワークによる運動不足や食生活の乱れの解消、免疫力アップなど健康的な食生活を意識している人が増加しています。また、ライフスタイルの多様化や好み、健康状態に合わせて、「限られた時間の中で健康的な食事を楽しみたい」「自分の身体に必要な栄養を摂りたい」「ヴィーガン食を楽しみたい」など、細かなニーズが求められています。更に、食においても、環境負荷が少なく身体にも優しいプラントベース(植物性食品)商品の展開やオーガニック食材の利用、食品ロスの削減などサステナブルな取り組みが求められています。and/orでは、これらのニーズの高まりに応え、ワンストップで提供できる下記6つの特長があります。●「and/or」6つの特長1:管理栄養士がお客様の体調や生活習慣に合わせ最適なグラノーラと食生活を提案お客様が、生活習慣や身体のお悩み等の質問に回答すると、管理栄養士が最適なグラノーラと今日から始められるandとorの視点で食生活をアドバイス。現状の食生活や健康状態を見直し、自分に必要な栄養や食材を主体的に選択するきっかけを提供します。2:1食分45gを1パッケージずつ個装、デザインは全30種類ZOZOTOWNのデザインディレクションを務める佐藤大介氏が手掛けたパッケージデザインは全30種類。お客様は、1食分ずつ好きなフレーバーを好きな数だけ購入が可能。味に飽きることなく、必要な分だけ購入できるため、食品ロスを防ぎながら、楽しく続けることができます。and/or package3:スーパーフードや雑穀類など栄養価の高い食材を使用キヌア、チアシード、カカオマス、アマランサスなどのスーパーフードやもち麦、玄米、黒米、発芽玄米などの雑穀を使用。近年注目されている栄養価の高い食材との出会う楽しみを提供します。また、健康への影響を第一に考え、保存料、着色料、調味料、人工香料、人口甘味料、遺伝子組み換え食品は不使用です。4:ローズマリー風味など塩グラノーラを展開。既存のグラノーラのイメージを一新!朝食だけでなく、リモートワーク中のスピードランチやオフィスでのストック、お酒のおつまみに、1日中楽しめるグラノーラを。乳製品と合わせるのが苦手な方にもそのまま食べられるような食感、新しい塩味のフレーバーなど工夫をしています。また、今後も3ヵ月に1度のペースで新作フレーバーが登場予定です。and/or office scene5:ヴィーガン、グルテンフリー、乳製品不使用など食事制限がある方にも対応フレーバーによってヴィーガン、グルテンフリー、乳製品不使用、トランス脂肪酸不使用、砂糖不使用です。アレルギーや体質など様々な理由で食事制限のある方にも安心してお召し上がりいただけるよう選択肢を広げています。and/or icon6:オーガニック食材利用や食品ロス削減など環境保護や社会貢献活動に取り組み環境負荷が少なく身体にも優しいオーガニック食材やプラントベース(植物性食品)商品の展開、食品ロス削減への取り組みやエコ素材の利用などサステナブルで健康な食生活を提案します。●商品概要・商品名 : and/or GRANOLAフレーバー数: 5種類(今後、3ヵ月に1度、新フレーバーを展開予定)#01 有機オレンジピール×カカオマスもち麦、発芽玄米パフざくざくなビターチョコグラノーラ#02 有機ドライイチジク×有機キヌア×玄米ナチュラルメープルグラノーラ 砂糖不使用#03 紅茶×有機ドライイチゴ×くるみスーパーフードたっぷりアールグレイグラノーラ#04 ソルト&ブラックペッパー×雑穀×黒大豆スーパーフードと甘酒入り塩グラノーラ 砂糖不使用#05 ローズマリー×ピスタチオ×大豆粉ナッツとシードたっぷり塩グラノーラ 砂糖不使用・価格 : #01、#02、#03は620円(税込)、#04、#05は640円(税込)(1食45gあたり)・公式サイト: ・実店舗 : 東京・上野桜木にある実店舗は2022年10月頃オープン予定です。*予約注文となり、初回発送は10月上旬を予定しております。*初回限定送料無料お試しセットもご用意しております。●【and/or監修】管理栄養士ひろのさおり氏からのメッセージ健康状態を左右するのは、ふだん習慣的に食べる食事の内容といっても過言ではありません。「より良い食生活を送るためのステップ」は、まず第一に現状の食事を見直して改善に向けた目標をたてること、その次に継続しやすい形で食事や栄養のバランスを整えていくことです。and/orはグラノーラを提供するだけではなく、管理栄養士のアドバイスによって現状の食生活や健康状態を見直し、理想的な状態をイメージするきっかけを作ることができる一連のサービスです。また、グラノーラはこだわりの美味しさ、素材の安心感、デザイン性などによって、楽しく・美味しく継続しやすいものとなっており、and/orは「より良い食生活を送るためのステップ」に親和性があると思っています。and/orが、多くの方の食生活改善やそれによるQOLの向上につながることを期待しています。●会社概要会社名 : 株式会社アンドオア(and/or Co.,Ltd.)設立 : 2022年6月23日所在地 : 〒110-0002 東京都台東区上野桜木1-4-6 1階代表者 : 森谷由華資本金 : 200万事業内容 : 食料品および他各商品の企画、製造、仕入れ、販売URL : お問合わせ窓口: info@and-or.tokyo 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年09月13日福岡のオートミール食品プロデューサー(BLANC 中野 良子)とTONCRUフードがコラボ考案した有機オートミール100%のクッキーを2022年9月10日(土)販売いたします。URL: 1枚で約1食分の大きいクッキー。【オートミールクッキーについて】■小麦粉・卵・乳製品・白砂糖不使用小麦粉・卵・乳製品は一切使わずオーガニック・オートミールだけで焼き上げた手作りクッキー。白砂糖も使わずカナダ産メープルシロップで甘味を出しました。■1枚で1食分約100kcal1枚約25gのオートミールを使用。一枚でほぼ一食分の満足感が得られます。カロリーはいずれの味も100kcal台と低カロリーです。■日本人好みの3つの味「紫芋」「黒糖」「抹茶」の3つの味はどれも日本人が親しみやすい味。「健康のために毎日続けるなら美味しく食べやすく」にこだわりました。ざくざく食感で食べ応えがあり、1枚でお腹にしっかりたまります。紫芋・黒糖・抹茶の3つの味。【「楽チンオートミールごはん」について】■パッケージリニューアルゼンザブロウ・オートミール第一弾として先行販売した「楽チンオートミールごはん」もパッケージリニューアル。水を加えて電子レンジで2分温めるだけで、日本人好みの本格リゾットや雑炊風のインスタント食ができあがります。最小限の調味料で素材とだしの旨味を存分に活かした繊細な味わいで、まるでごはんを食べているような満足感。お米との置き換えダイエットにもおすすめです。和食好きな海外の方からのご購入も多いとのことで、英語表記も加えてパッケージが新しくなりました。パッケージが英語入りでリニューアルされました。■「これがオートミール!?」和食派にも満足の味「楽チンオートミールごはん」は「きのこ雑炊」「和風カレー」「トマトリゾット」の3種類。「オートミール独特の苦味と固い食感をごはんの食感に近づけるには?」と研究と改良を重ねて完成させました。■楽天市場でデイリーランキング受賞販売して2週間で楽天デイリーランキング2位を受賞しました。「和食派の私でもおいしく食べられる!」「オーガニックのオートミール食品はあまり見つからないので嬉しい。」「こんな商品を待っていました!」と多くの声を多くいただいています。【商品概要】商品名 : ゼンザブロウ・オートミールクッキー発売日 : 2022年9月10日(土)種類 : 3種(黒糖)(紫芋)(抹茶)価格 : 1,080円(税込)/1袋内容 : 1袋4個入りURL : ■既存商品商品名 :ゼンザブロウ・楽チンオートミールごはん種類 :3種(きのこ雑炊)(和風カレー)(トマトリゾット)先行販売「楽チンオートミールごはん」■おすすめ商品おためし3食セット(1種類ずつ×3食セット)1,370円(税込・メール便送料込み) 【店舗概要】■店舗名ゼンザブロウ・オートミール・LESBONBONNES レボンボン■SHOP URL公式ゼンザブロウ・ショップ LESBONBONNES レボンボン 楽天市場店 【通販事業運営会社】会社名 :TONCRUフード事業部事業内容 :通販事業・食品、雑貨製造、販売本社所在地:福岡市城南区神松寺2-10-16代表者 :大村 奈津子設立 :2016年12月 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年09月10日株式会社マリエンジャパンは、2022年8月、世界最大のオーガニック(有機)品質基準である「エコサート-コスモス認証」*を新たに取得した、マリエン|ドイツハーブ(ドイツ老舗ハーブブランド)のオーガニック&ナチュラルコスメを揃え、公式オンラインショップで販売開始しました。天然成分100%、本物のオーガニック&ナチュラルコスメ1858創業のドイツ老舗薬局をルーツにもつ当ブランドは、「エコサート-コスモス認証」の取得以前も、天然成分100%、オーガニックであることはもちろんのこと、安全性と成分品質を厳格に審査し、医薬品の製造工程と同レベルの生産管理をした本物のオーガニック&ナチュラルコスメの製造に注力してきました。幅広い消費者のマリエン品質への理解の一助となればと、世界最大のオーガニック(有機)品質基準である「エコサート-コスモス認証」を新たに取得しました。マリエンジャパン公式オンラインショップで取り扱うオーガニック&ナチュラルコスメ製品は、一部を除き、「エコサート-コスモス認証」を取得しています。マリエン品質へのこだわり天然成分100%、安全性と成分品質を厳選に審査し、医薬品の製造工程と同レベルの生産管理をしています。オーガニック&ナチュラルコスメ製品は、ハーブ・アロマ学において定評があり、かつエコサート-コスモス(ECOCERT COSMOS)認証もしくは同等の品質の原材料(精油や植物油)を配合しています。原材料はオーガニック認証を取得していなければなりません。しかし世界中のすべてのハーブ農家が認証を取得しているわけではなく、マリエン|ドイツハーブでは、より自然に栽培されているハーブであることも重視しています。入手できる限りオーガニック認証もしくは同等の原材料を世界各地から厳選し、正真正銘のオーガニック&ナチュラルコスメをお届けします。【自然のままをお届けするために】自然の恵みをそのままに、コスメの製造工程でも、大型機械の熱による原料の酸化を防ぐため、小ロットで低温を維持し、手作業にこだわって本来の純度や性質を守っています。保存料や添加物※を使わず、エアレス容器を採用。もちろん動物実験もしていません。代々受け継がれてきた伝統的なハーブのレシピをもとに、開発・研究を続け、敏感肌の方も使えるナチュラルコスメを提供してます。・合成防腐剤(パラベン・フェノキシエタノール)、合成着色料、合成香料、石油系原料(鉱物油・界面活性剤)は一切不使用・シリコン・ホルモンに作用する成分・マイクロプラスチック及びナノマテリアル一切不使用*【エコサート-コスモス(ECOCERT COSMOS)認証とは】エコサートは、1991年に農学者の団体によって設立された世界最大の国際有機認証機関で、自然の力でつくられたオーガニック(有機)品質を保証しています。有機栽培農業のみならず、コスメなど認証の対象を広げ、今ではオーガニック認証団体の世界基準ともいわれ、原材料だけでなく製造工程、パッケージ、さらには環境への配慮に至るまで厳しい基準を定めています。認証団体:エコサートグリーンライフ社コスモス(COSMOS)は、Cosmetic Organic and Natural Standardの略で、エコサートを含む欧州5ヶ国** が、2011年に合同でオーガニックコスメの国際統一基準コスモスナチュラルとコスモスオーガニックの2種類の認定基準を策定しました。**BDIH(ドイツ)・COSMEBIO(フランス)・ECOCERT GREENLIFE SAS(フランス)・ICEA(イタリア)・SOIL ASSOCIATION(イギリス)エコサート-コスモス(ECOCERT COSMOS)認証取得の製品ラインナップ■スキンケアカレンデュラ・カモミールクリーム プレミアムアルニカクリーム プレミアムニップルクリーム■フェイシャルクレンジングミルクコンディショニングウォーターデイ&ナイトケア クリームアロエベラジェルビオウォッシュ■マッサージオイルママボディオイル授乳期オイルおやすみベビーマッサージオイル■塗るアロマオイルすっきりノーズアロマオイルオールラウンドアロマオイルディープブレスアロマオイルおやすみアロマオイルおなかフィーリングアロマオイルチャレンジアロマオイルスウィートナイトアロマオイルフレッシュアイズアロマオイルゆらぎ期ウーマンアロマオイルウーマンアロマオイル産後期アロマオイル(画像はプレスリリースより)【参考】※公式オンラインショップ
2022年09月09日自然の恵みで髪にうるおいをオーガニック&サスティナブルなヘアケアアイテムを展開する「CRAFT ORGANIC(クラフトオーガニック)」より、100%天然由来成分でパサつく髪に自然なツヤを与えるヘアオイル「クラフトオーガニックグロウリペアオイル」(税込3,465円)が2022年10月4日に発売されます。また2022年10月31日(月)までは、13%OFFの税込2,990円で購入できる新商品記念キャンペーンが実施されます。限られた地球資源を守るアイテム環境に配慮した天然由来成分にこだわり、農業廃棄物やリサイクル容器を採用するなど、“自然を守りながら美しさを引き出す製品”を提案する「CRAFT ORGANIC」。そんな同ブランドより、この秋新作のヘアオイルが発売されます。「グロウリペアオイル」には、柚子、椿、ひまわり、ホホバの種子から、非加熱コールドプレス製法でじっくり抽出した4種の種子油を配合。パサつきやダメージが気になる髪に自然なツヤを与え、まとまりのある仕上がりを叶えます。髪だけでなく顔や身体にも使える、エコサート・コスモスオーガニック認証取得のマルチオイルです。柚子にパチョリやスペアミント、樹木の香りをブレンドした、気持ちを前向きにさせてくれるようなスッキリとした香りを楽しめます。(画像はプレスリリースより)【参考】※「CRAFT ORGANIC」公式サイト
2022年09月08日新作「グロウリペアオイル」誕生「草花木果(そうかもっか)」から誕生したオーガニックヘアケアブランド「CRAFT ORGANIC(クラフトオーガニック)」より、新作のヘアオイル「クラフトオーガニックグロウリペアオイル」(税込3,465円)が誕生。新発売を記念してブランド公式サイトでは、発売日の2022年10月4日(火)から10月31日(月)までの期間限定で、通常価格の13%OFF(税込2,990円)となるキャンペーンも実施される。4つの天然由来種子油でツヤ髪に「クラフトオーガニックグロウリペアオイル」は、パサつきの気になる髪に潤いを与え自然なツヤ感を与える100%天然由来成分のヘアオイル。国内で無農薬栽培されたユズとツバキ、オーガニック認証を受けたヒマワリとホホバの種子油を配合。非加熱コールドプレス製法によりじっくり抽出することで、植物が持つ香りや成分を余すことなくオイルに溶け込ませている。髪、顔、身体にこれ1本でOK同商品は使用感にもこだわっている。さらりと軽い質感で、髪にスッとなじんでパサつきを防止。べたつかずに自然なウェット感を演出する。髪だけでなく顔や身体など全身に使えるので、これ1本で乾燥が気になる箇所をトータルケアできる。ユズにハーブや樹木の香りをプラスした、スッキリとした香りも心地良い。(画像はプレスリリースより)【参考】※「CRAFT ORGANIC」公式サイト
2022年09月07日乾燥が気になる季節にぴったりの化粧水ナチュラル&オーガニックスキンケアブランド「チャントアチャーム」より、100%自然由来で秋冬の肌を乾燥から守る高保湿タイプの化粧水「ディープ モイスト ローションEX」(税込2,860円)が限定登場。2022年9月22日(木)より公式オンラインストアで先行発売をスタートし、その後2022年10月14日(金)に全国発売されます。とろみ成分が通常の6倍!「ディープ モイスト ローションEX」は温泉水をベースに、天然アミノ酸や7種のオーガニックハーブエキスなど、自然由来の保湿・整肌成分をたっぷり詰め込んだ高保湿化粧水です。同ブランドの「モイスト ローション」と比較すると、シロキクラゲ多糖体由来のとろみ成分を6倍、保湿・肌荒れ防止成分の植物性セラミドを10倍配合し、乾燥が気になる秋冬の肌をより深い潤いで満たします。100%自然由来成分であることに加え、無着色でアルコールも不使用。敏感肌の人でも心地良く使えるアイテムです。またラベンダーやイランイラン、オレンジなど、7種類の精油をブレンドしたハーバルフローラルの香りで、使う度気持もリフレッシュさせてくれます。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ネイチャーズウェイの公式サイト
2022年09月07日「KOSMIC MARKET」の商品を渋谷でグローバルオーガニックグループ株式会社は、9月1日から株式会社そごう・西武が西武渋谷店で展開しているメディア型OMOストア「CHOOSEBASE SHIBUYA(チューズベース シブヤ)」に「KOSMIC MARKET(コズミックマーケット)」を出店している。「KOSMIC MARKET」は、地球や自然環境、ライフスタイルに より良い製品を販売する、ナチュラル&オーガニック製品専門店である。海外から輸入したオーガニックのコスメや食品などを取り扱う。「CHOOSEBASE SHIBUYA」では、テーマや商品を一定期間で入れ替えることにより、新しい出会いと学びのあるストア体験を創出する。ギフトにオススメ!オーガニックボディケア「KOSMIC MARKET」では、「CHOOSEBASE SHIBUYA」が開業1周年を迎える9月に設けられた“なんでもないひにザ・シブヤギフト”というテーマに合わせ、CBDやオーガニックボディケア製品を展示販売する。CBDは、「MEDTERRA(メディテラ)」から、『CBD ヘンプクリーム 250mg』(5,280円)や『CBDグミ キープカーム 25mg』(5個入り 1,836円)等を販売する。ボディケアは、「everyone」から『3in1ソープ』ラベンダーアロエ・ココナッツレモン・シダーシトラス・無香料(946ml入り、各2,750円)や『ハンド&ボディローション』ラベンダーアロエ・ココナッツレモン・シトラスミント・無香料(946ml入り 各3,300円)をそろえた。他にも、インドネシアのバリ島発のカシューナッツブランド「EAST BALI CASHEWS(イースト バリ カシューズ)」から、グラノーラやカシューナッツも登場する。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリースグローバルオーガニックグループ株式会社※KOSMIC MARKET
2022年09月06日さくらフォレスト株式会社が展開するオーガニックヘアケア「HERBANIENCE(ハーバニエンス)」は、2週間で完売した幻の愛されフレグランス“グリーンローズの香り”の『マルチヘアバーム』を2022年9月1日から発売いたします。自社ECサイトや全国のバラエティショップにて、展開いたします。スタイリングが自由自在!手や唇の保湿にも使えるマルチバームアルガンオイルなど10種のオーガニックオイルと天然由来成分でできたヘアバーム。手の温度でとろけて、髪にうるおいと自然なツヤを与えます。まとめ髪や、濡れ感・毛束感など、今どきスタイリングが自由自在に。ベタつかず保湿効果もあるから、そのまま手に伸ばしてハンドケアにも。ひとつバッグに忍ばせておけば便利な、マルチに使える注目アイテムです。1日中愛される香りが続く「グリーンローズの香り」落ち着きのあるグリーンティーとローズのみずみずしい花々が合わさり、女性が持つ優しい雰囲気や柔らかさにマッチする特別な香りです。時間経過でまるで香水のように香りが変化し、持続します。■商品概要・ハーブガーデン ヘアバーム(グリーンローズの香り)容量:35g定価:2,145円(税込)・ハーブガーデン ヘアバーム(シトラス&ラベンダーの香り)容量:35g定価:2,145円(税込)・ハーブガーデン ヘアバーム(ジャスミン&ベルガモットの香り)容量:35g定価:2,145円(税込)■ハーバニエンスブランドについて「ハーバニエンス」は、ボタニカルと毛髪科学の力を活かした、次世代のオーガニックヘアケアブランドです。石油系の化粧品成分やヘアカラーなど化学製品が普及したことで見かけは美しくカバーできるようになったものの、わたしたちは本来の輝きを失いつつあります。美しい草花が豊かな土壌から芽吹くように、肌と髪にとっても、日々取り入れるものが大切です。「植物の力」を「科学」によって最大限に活かすことで見せかけだけの美しさを与えるのではなく本質的な美を取り戻すオーガニック製品を誕生させました。■「ハーバニエンス」公式ページ公式ホームページ: 公式Instagram : (画像はプレスリリースより)【参考】※ハーバニエンス公式サイト
2022年09月03日オーガニック素材の長袖Tシャツを9月2日(金)発売ワールドグループの、百貨店ブランドを中心に展開する株式会社フィールズインターナショナルは、9月2日(金)からドネーション企画 第二弾としてオーガニック素材の長袖Tシャツ17種類を発売します。「アンタイトル」「インディヴィ」「リフレクト」「デッサン」「クード シャンス」「スーナウーナ」の6ブランドを横断させるこの企画は、フィールズインターナショナルが提案する商品を社会貢献に繋げたいという思いで、今年7月にスタートしました。第一弾の半袖Tシャツはワールド オンラインストアと各ブランドの店頭で発売し好評を得ており、今後もおよそ2ヵ月単位で対象アイテムを変えて展開します。― 初秋に着こなせるTシャツをそれぞれのブランドコンセプトに沿ったデザインで ―第一弾に続き、ライフスタイル商社 豊島株式会社のオーガニックコットン普及プロジェクト「ORGABITS(オーガビッツ)」 とコラボレーションし、オーガニックコットンを使用したTシャツを企画。ロゴやプリントでそれぞれのブランドらしさを表現しています。フィールズインターナショナルドネーション企画特設サイト 「WORLD for the World」について2020年5月、ワールドグループが新型コロナウイルス対策支援として医療用ガウン、マスクの生産を開始したのに伴い、グループの想いを世界に届けるメッセージとして「WORLD for the World (世界のためのワールド)」という言葉を記しました。発売時のマスクのパッケージに記載したほか、今後はドネーション企画商品の総称として商品開発をおこないます。ORGABITS(オーガビッツ)とは?「ORGABITS(オーガビッツ)」は、みんなで“ちょっと(bits)”ずつ地球環境や生産者に貢献しようという想いから、2005年に始まったオーガニックコットン普及プロジェクト。オーガニックコットンが使用・普及されやすくなるように、一着の洋服に対するオーガニックコットンの使用量100%にこだわらずオーガニックコットン10%の商品を100倍の人に届けるという「逆転の発想」で、現在までに約140を超えるファッションブランドが参加、累計1000万点以上のアイテムを生産しています。活動はオーガニックコットン原産国農家やNPO法人の支援へと拡大し、一枚の服を通して日常的に参加出来る社会貢献活動としての輪も拡がっています。発売するTシャツについて―全17種類― ¥6,930~¥6,996(税込)それぞれカラーバリエーションも展開。詳細は特設サイトから 【第一弾・二弾の寄付先について】オリジナルのタグが付いた商品より1円がインドのオーガニックコットン農家支援、復学支援など、オーガニックコットン普及のために役立てられ、さらに10円が国際NGOプラン・インターナショナルに寄付されます。国際NGOプラン・インターナショナル プラン・インターナショナルは、子どもの権利を推進し貧困や差別のない社会を実現するために世界70か国以上で活動する国際NGOです。※取組みに伴う寄付金額については、終了後改めてご報告いたします。株式会社フィールズインターナショナル所在地〒650-8585 神戸市中央区港島中町6-8-1 ワールド本社ビル〒107-8526 東京都港区北青山3-5-10 ワールド北青山ビル設立 2016年12月22日 (事業開始: 2017年4月1日)資本金 3,000万円(株式会社ワールド100%)代表者 代表取締役社長大峯 伊索事業内容 衣料品、雑貨の企画、生産、及び販売 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年09月02日化粧品マーケティング、化粧品業界のための環境・SDGsコンサルティングを企業向けに提供する株式会社EcoVia Intel(本店所在地:東京都世田谷区、代表取締役:長井 美有紀)では、独自に“サステナブルコスメ”に関する消費者アンケートを実施。独自調査による化粧品業界の環境・SDGs市場動向等と合わせ、これを『サステナブル化粧品に関する実態調査(2022度版)』としてまとめ、2022年9月20日(火)より提供いたします。サステナブル化粧品に関する実態調査2022イメージ株式会社EcoVia Intelでは、兼ねてより“産業×環境”を提唱し化粧品業界におけるサステナビリティ(環境)への重要性を説き、サステナブルビューティーに関するアンケートとして、2020年より継続的に実施。相変わらず国内化粧品業界のサステナビリティ市場は他業界に比べると小さく、引き続きグリーン/SDGsウォッシュも目立ちますが、今年は、国内でも話題になり始めたサステナビリティ・クレームの意味や解釈を誤解するケースが目立ってきています。2020年より実施している消費者調査では、2022年8月10日~8月15日にかけてアンケート専用サイト上にて行われ、主に10~50代男女の約540人に対して行われました。昨年度より国内の化粧品消費者の環境意識は少しずつ高まり、サステナビリティという言葉を「よく知っている」と回答した消費者は、全体の22%にまでにのぼりました。しかし、サステナビリティやSDGsという言葉が身近になっているということだけで、環境配慮に対する具体的な策については「なかなか実行できていない」と回答した人が全体の55%と、意識が向上している割には伸長していません。(※出典:実態調査2022年度版(n=537))グローバルで気候変動が生物多様性とともに語られ始めた2020~2021年から、『化粧品業界における生物多様性への配慮』を講演・講義してきた弊社代表は、本年の実態調査で初めて生物多様性への認知度も調査。サステナビリティの認知度に比べて10%程度と極端に少なく、「化粧品などの産業に関わっていることを知っている」と答えた人は全体の25%にも満たない結果となりました。(※出典:実態調査2022年度版(n=537))弊社では、これは今の日本の現状も繁栄していると分析しています。今後の化粧品業界では、サステナビリティ・SDGsへの取り組みのみならず、生物多様性への配慮についても推進し、生活者へも正しくアピールしていくことが必要になるでしょう。■『サステナブル化粧品に関する実態調査(2022)』<A4 判PDF データ>¥100,000(税別)《内容》・グローバルサステナブル市場動向および国際動向・国内化粧品業界のサステナブル市場動向(2020年からの比較分析つき)・延べ530名に及ぶ国内化粧品消費者による意識調査(2020年からの比較分析つき)・業界における課題抽出など美容環境コンサルタント・アナリストによる専門分析 など※内容等予告なく変更することがあります。ご了承ください。発売日:2022年9月20日(火)10:00≪ご予約・ご購入希望の方≫ご予約・ご購入希望の方は、サイト内< >のフォームに必要事項をご入力ください。着金確認後、データのお渡しとなります。[消費者調査概要]▼調査対象 :当社運営サステナブルコスメ情報サイト『Eco Beaute』会員/各オフィシャルSNSフォロワ−537名▼調査システム:Questant▼調査期間 :2022年8月10日~2022年8月15日▼当実態調査に関する特設ページ: ◎《オーガニックライフスタイルEXPO(OFJ)2022に協賛》当社がコンサルティング業務の一環として運営する、消費者向けワンランク上のサステナブルコスメ情報サイト【Eco Beaute(エコ・ボーテ)】< >として、2022年9月16日から開催される「オーガニックライフスタイルEXPO(OFJ)2022」にメディア協賛しています。OFJは、BtoBtoCを主体とする国内最大級のオーガニック展示会で、今期で7回目の開催を迎えます。(今期開催:2022年9月16日~18日 開催場所:東京都立産業貿易センター(浜松町館) ※事前登録で来場無料)協賛を記念して、今年はEco Beauteの特設ページを開設し、一般(サイト読者)・企業双方を対象としたキャンペーンを実施しています。キャンペーンページは、こちら→ (キャンペーンは、同展示会会期終了まで) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年09月02日さくらフォレスト株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役:高島 励央)が展開するオーガニックヘアケア「HERBANIENCE(ハーバニエンス)」は、2週間で完売した幻の愛されフレグランス“グリーンローズの香り”の『マルチヘアバーム』を2022年9月1日から発売いたします。自社ECサイトや全国のバラエティショップにて、展開いたします。公式ページ: ハーブガーデン ヘアバーム■スタイリングが自由自在!手や唇の保湿にも使えるマルチバームアルガンオイルなど10種のオーガニックオイルと天然由来成分でできたヘアバーム。手の温度でとろけて、髪にうるおいと自然なツヤを与えます。まとめ髪や、濡れ感・毛束感など、今どきスタイリングが自由自在に。ベタつかず保湿効果もあるから、そのまま手に伸ばしてハンドケアにも。ひとつバッグに忍ばせておけば便利な、マルチに使える注目アイテムです。■1日中愛される香りが続く「グリーンローズの香り」落ち着きのあるグリーンティーとローズのみずみずしい花々が合わさり、女性が持つ優しい雰囲気や柔らかさにマッチする特別な香りです。時間経過でまるで香水のように香りが変化し、持続します。ハーブガーデン ヘアバーム(グリーンローズの香り)■商品概要・ハーブガーデン ヘアバーム(グリーンローズの香り)容量:35g定価:2,145円(税込)・ハーブガーデン ヘアバーム(シトラス&ラベンダーの香り)容量:35g定価:2,145円(税込)・ハーブガーデン ヘアバーム(ジャスミン&ベルガモットの香り)容量:35g定価:2,145円(税込)3種の香り■ハーバニエンスブランドについて「ハーバニエンス」は、ボタニカルと毛髪科学の力を活かした、次世代のオーガニックヘアケアブランドです。石油系の化粧品成分やヘアカラーなど化学製品が普及したことで見かけは美しくカバーできるようになったものの、わたしたちは本来の輝きを失いつつあります。美しい草花が豊かな土壌から芽吹くように、肌と髪にとっても、日々取り入れるものが大切です。「植物の力」を「科学」によって最大限に活かすことで見せかけだけの美しさを与えるのではなく本質的な美を取り戻すオーガニック製品を誕生させました。■「ハーバニエンス」公式ページ公式ホームページ: 公式Instagram : ■発売元商号 : さくらフォレスト株式会社代表者 : 代表取締役 高島 励央所在地 : 〒811-0022 福岡県福岡市中央区薬院1-14-5 MG薬院ビル3階設立 : 平成26年4月事業内容: 自社通信販売事業、コールセンター請負業、コンサルティング事業資本金 : 1,000万円URL : ■お客様相談窓口TEL : 0120-842-555Mail: support@sakura-forest.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年09月01日グランドメニューがRENEWAL「おいしく食べて、心も体も美しくなる」をコンセプトに、グルテンフリー、ヴィーガン、マクロビオティックなど、身体が喜ぶフードメニューを提案する「Cosme Kitchen Adaptation(コスメキッチン アダプテーション)」が、2022年9月1日より10種類の新メニューを販売する。からだが喜ぶ新メニュー「コスメキッチン アダプテーション阪神梅田本店」の新グランドメニューとして登場するのは、旬の野菜や植物生まれのチーズなど、ヴィーガン食材やオーガニック食材をたっぷり使った10種類。一例を紹介すると、まずは一皿にたっぷりの季節野菜とひよこ豆のファラフェル、野菜のフムスなどが入った「オールインワンボウル玄米ごはんまたはバゲット付き」(税込2,299円)。ヘルシーながら高たんぱく&高食物繊維なヴィーガンデリプレートだ。続いて野菜とソイミートを使った「トマトのヴィーガンキーマカレー」(税込1,749円)。アボカド、万能ねぎ、大葉、三つ葉がたっぷりトッピングされ、香りと食感とアクセントを添えている。最後にナポリタンとナチュラルビーフのハンバーグを合わせた「鉄板ハンバーグのご馳走ナポリタン」(税込2,299円)。ナポリタンはオーガニックケチャップや塩麹で味付けし、どこか懐かしさを感じられる味わいになっている。ヴィーガンチェダーチーズのトッピングもおすすめだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※「Cosme Kitchen Adaptation」の公式サイト
2022年08月31日スペインのオリーブオイルメーカー「ガルシア・デ・ラ・クルス」輸入総代理店の富永貿易株式会社(本社:兵庫県神戸市)は、「ガルシア 有機エクストラバージンオリーブオイル 500ml」のパッケージがリニューアルとなることをお知らせいたします。切替時期は、2022年9月上旬以降順次予定しております。※中身の変更はございません。ガルシア 有機エクストラバージンオリーブオイル 500ml■パッケージリニューアルについて今回のリニューアルでは、ボトルの形状・デザイン・キャップの3点が変更となります。形状は、壺型をイメージしたフォルムで高級感のあるボトルを採用しています。さらにパッケージデザインに関しては、オリーブの実を描いたシンプルですっきりとしたラベルデザインに変更。紙質も光沢感のあるものを採用することで、洗練されたデザインに生まれ変わりました。そして、キャップはガルシアシリーズ初となるワンタッチキャップを採用いたしました。ワンタッチキャップイメージ従来のキャップを回して開閉する仕様からワンタッチキャップとなったことで、調理中も片手で手軽に開閉いただけ、日常的な使いやすさを実現しました。■市場規模拡大中の有機オリーブオイル富永貿易では2018年に食の安心・安全志向の高まりを受け、ガルシア社の有機オリーブオイルの開発・販売を開始しました。2018年当時に実施した市場調査では、オリーブオイルユーザーのうち、オリーブオイルがオーガニックであることを魅力に感じるユーザーの割合は3割強でしたが、2021年の調査では約4割へと伸長しました(※)。近年では、コロナ禍の影響により人々の健康志向は年々高まってきており、それに比例して有機オリーブオイルのニーズも拡大してきていることがうかがえます。今回のパッケージリニューアルのように、今後も消費者のニーズに応え、さらなるオーガニック食品市場・オリーブオイル市場の活性化に貢献して参ります。(※)調査機関 :株式会社インテージ調査方法 :インターネット調査「オリーブオイルが「オーガニック」であることの魅力度」調査実施時期 :2021年12月調査対象 :20~69歳女性サンプルサイズ:n=1,000■商品概要商品名 :ガルシア 有機エクストラバージンオリーブオイル 500ml賞味期限:24か月原産国 :スペイン参考売価:1,026円(税込)発売日 :2022年9月上旬以降順次販売店 :EC、一般小売店(全国のスーパーマーケット、輸入食品店他)■ガルシア・デ・ラ・クルスについてオリーブオイルの本場・スペインのラ・マンチャ州にあるガルシア社は、1872年に創業して以降、5世代にわたりオリーブオイルを生産してきました。ガルシア社は、広大なオリーブ畑を所有し、昔から農家としてオリーブを栽培しています。オリーブ農家としての長年の経験や豊富な知識をもとにつくられたオリーブオイルは、日本以外にも世界40か国以上に輸出されております。日本国内市場では定番からプレミアムラインまで幅広く商品展開しております。主力商品の「ガルシアエクストラバージンオリーブオイル1,000ml」は2015年、2018年モンドセレクション銀賞を受賞しました。ガルシア社は環境保護への取り組みにも積極的です。自社農園の全てが有機認証を受けており、農園の一部はわたり鳥の保護地区に指定されております。また、サーキュラーエコノミー(循環型社会)への取り組みの一環として、自社でつくった有機肥料を使用しております。有機肥料は、オリーブオイルを搾油した際に発生するオリーブの搾りかすと、動物のフンを混ぜ合わせてつくられたもので、農園に散布できるまで約9カ月も要します。ガルシア社は、スペインの大地で育まれたオリーブで作られたフレッシュなオリーブオイルを日本の食卓へ贈ります。<関連リンク>・ガルシア・デ・ラ・クルス ブランドページ <自社オンラインショップ>・Tasty World!オンラインショップ 【企業概要】商号 :富永貿易株式会社創業 :1923年(大正12年)5月設立 :1949年(昭和24年)9月所在地:[本社]〒651-0188 兵庫県神戸市中央区御幸通5-1-21富永貿易株式会社 ホームページ: 【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】富永貿易株式会社 富永グループお客様相談室Tel:0120-665-881(平日10:00~12:00、13:00~16:00) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年08月31日自然派の健康・美容関連商品を扱う世界最大級のグローバルECストアiHerb(本社:米国カリフォルニア州、CEO:イマン・ザビヒ、以下:iHerb、日本語名:アイハーブ)は、2022年8月22日(月)からJR渋谷駅ハチ公口ハチ公前広場に大型広告を掲出しました。その他、JR山手線車内では、8月18日(木)から9月2日(金)までの期間にて広告を展開しています。また、この度の広告展開にあわせて、8月31日(水)までに、iHerbサイトで初めてお買い物をされる方を対象に、お得に購入できる25%割引クーポンキャンペーンを実施します。iHerb・ハチ公前広場広告iHerbは、2006年よりECストアに日本語表記を拡充し、これまでに累計265万人以上の日本の皆さまにご利用いただいています。近年、日本でも健康意識の高まりから、iHerbでビタミン・ミネラルなどの基本栄養素が含まれるサプリメントや、オーガニック食品を好んで購入する方が増えている傾向にあります。この度のJR渋谷駅での大型広告は、首都圏在住の方のみならず、全国各地から渋谷に訪れる多くの方の目に触れていただき、iHerbをより身近なものに感じてほしい、との理由から掲出を決めました。iHerbは、豊富で高品質な品揃えと迅速でリーズナブルな配送により、お客さまの日々の健康に寄り添い、より身近にサポートできるよう今後も尽力していきます。■キャンペーン概要初めてiHerbストアでお買い物される方を対象に、25%割引のクーポンが使えるキャンペーンを8月31日(水)までの期間で実施します。クーポンコード:NEWJP8※ほかのセールやプロモーションコードとは併用いただけません。■掲出場所および期間<JR渋谷駅ハチ公口ハチ公前広場>・2022年8月22日(月)~8月28日(日)iHerb・ハチ公前広場広告(2)<JR山手線 車内>・2022年8月18日(木)~9月2日(金)iHerb・JR山手線 車内広告・車内公開動画URL: ※My iHerb Storyより6種類の動画がランダムに流れます。■ご注意事項・本件に関する駅及び駅係員へのお問い合わせはご遠慮ください。・御自身と周囲の方の安全に注意してご覧ください。・運行期間は予定であり、予告なく変更・中止となる場合があります。・運行期間中であっても運休となる場合があります。・最終日は撤去作業を行うため、運行を行わない場合があります。■iHerbについてiHerbは、1996年に米国カリフォルニア州で設立された自然派の健康関連商品を取り扱う世界最大規模のグローバルECサイトです。設立以来、健康とウェルネスを全ての人に身近なものにすることをミッションとしています。サプリメントから化粧品、食品、日用雑貨品に至るまで、1,200を超えるブランドと30,000を超える商品が揃い、最高品質の健康・ウェルネス商品を世界中のお客様に提供しています。商品米国とアジアにある複数の物流センターから185カ国以上に直接商品をお届けしています。(2022年5月現在)詳しくは公式ウェブサイト、 をご覧ください。iHerb公式オンラインショップ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年08月24日CONTENTS●露出した肌に! アウトドアスプレー●塗り直しが簡単! な日焼け止め●リフレッシュしたいときに便利アイテム露出した肌に! アウトドアスプレー野外で子どもと楽しく遊んでいるときに気になるのが、虫。爽やかな香りのアウトドアスプレーなら、快適に対策できる!OUTDOORS SPRAY#1 『パーフェクトポーション』のスプレー人気のアウトドアスプレーに今年仲間入りしたのが、オーストラリアの香り。100%天然由来成分で、さらに定番の精油に、レモンユーカリなどオーストラリア原産の精油をブレンド。エタノール濃度を少なくし、敏感肌の人や生後6ヵ月の赤ちゃんから使用できる。足や腕にスプレーし、香りが消えたら再度スプレーを。使い切ったら、レフィルタイプを詰め替えできるエコ仕様もグッド。アウトドアボディスプレー オーストラリア 50mL ¥990 (問)パーフェクトポーションジャパン075-241-3913OUTDOORS SPRAY#2 『エルバビーバ』のスプレーユーカリシトリオドラ油、レモングラス油などを中心に、16種類のエッセンシャルオイルをブレンド。柑橘系かつウッディな香り、ベタつかずサラサラな使用感で、シュッとするのが心地いい。生後6ヵ月の赤ちゃんから使用OK。ドイツで歴史のあるオーガニック認証、 DEMETERも取得。エルバビーバ チルドレンアウトドアスプレー 120mL ¥2,640(数量限定発売)(問)BCLお客様相談室0120-303-820 SPRAY#3 『ママベビー』のスプレー1本でアウトドア対策とUVカットができる優れもの。ティーツリー葉油など、ピュアエッセンシャルオイルの爽やかな精油のベールで、体をやさしく包み、夏の刺激からガード。新生児から使え、自然由来100%、紫外線吸収剤やパラベンなど14のフリー処方。専用クレンジング不要で、お湯でオフできるのもラクチン。ママベビー UV & アウトドアスプレー SPF20・PA++ 80mL ¥2,200(問)ママベビー 0120-102-243塗り直しが簡単!な日焼け止め汗でどうしても落ちやすい日焼け止めは、塗り直しが鉄則。持ち運びに便利なミニサイズであることはもちろん、ひんやりタイプなども!UV CARE#1 『ママ&キッズ』のUVミルク小児皮膚科医の協力のもと開発をしているブランド。生後6ヵ月から使える日焼け止めは、界面活性剤を使用せず、独自の技術でなめらかなミルクタイプに。ヨレや白浮きもなし、スキンケア成分たっぷりでみずみずしいテクスチャー。ウォータープルーフタイプなのに、洗浄料のみできれいにオフできるのも◎。公園遊びにおすすめ。ママ&キッズ サンスクリーンミルク SPF30・PA+++ 90mL ¥2,640(問)ナチュラルサイエンス0120-122-783 CARE#2 『マザーアンドドーター』のUVバブル暑い日に嬉しい、ひんやりパチパチ弾ける泡タイプ。缶をよく振って、体から5cmくらい離してスプレー。とろっとした泡が膨らんできたら肌に馴染ませて。そのまま伸び広げればすぐに馴染み、冷たくて軽いつけ心地が快適。シトラスヴァーベナの香りはリフレッシュにも。低刺激タイプで3歳以上の子供から使え、石鹸で簡単オフできる。マザーアンドドーター・クールUVポッピングバブル SPF50+・PA++++ 60g ¥1,430(問)ツーウェイワールド株式会社 0800-222-3218 CARE#3 『紫外線予報』のUVスプレーシャーベットのように冷たい、直塗りスプレータイプの日焼け止め。缶をよく振ったら、肌に押し当ててスプレーし、ヘッド部分を使ってムラにならないように伸ばせば完了。手を汚さずに塗り直しでき、サラッとした仕上がり。顔と体に使えるのはもちろん、1歳の子どもから使用でき、石鹸オフと便利。爽やかなオレンジ精油の香り。紫外線予報冷たいUVスプレーP SPF50+・PA++++ 60g ¥1,760(数量限定発売) (問)石澤研究所リフレッシュしたい時に便利アイテム公園遊びやアウトドアは、汗や菌も気になるところ。リフレッシュアイテムで、こまめにすっきり!REFRESH#1 『生活の木』のリフレッシュスプレーグレープフルーツ、ローズマリー、ぺパーミントなどハーブ調の香り。シュッとすると、清涼感が漂い、暑い時期のリフレッシュに。保湿成分グリセリン配合のしっとりとしながらもベタつかない使い心地で、顔にも体にも使える。顔や体から10〜20cmくらい離してスプレーを。アウトドアはもちろん、自宅での気分転換にも。きりかえアロマ シャキッとオン フェイス&ボディースプレー 50mL ¥1,650(問)生活の木 お客さまサービス係0120-175082 『ザ パブリック オーガニック』のハンドフレッシュナー植物由来エタノールを70%と高配合し、サッと手指をケアできるミニサイズも便利。香り違いで、シトラスフルーティ調、スイートフローラル調、ハーバルウッディ調と3種。その日の気分によって使い分けできるので気分アップに。植物由来の保湿成分も含み、使ったあとの乾燥しがちな手指にうるおいを与え、日常の邪魔にならないほどよいしっとり感もよし。ザ パブリック オーガニック 精油ハンドフレッシュナー 福本敦子コラボレーション 限定セット 3種×各30mL ¥3,300(数量限定発売)(問)カラーズ株式会社050-2018-2557 『ロクシタン』のポケットソープ石鹸がない場所におでかけするときに活躍する、ポケットサイズの携帯石鹸。フレーク状でシアバターを配合。潤いを与えながら肌を洗い上げるので、洗ったあとの肌はしっとりすべすべ。本体を回し、フレーク状のソープを濡れた手に取り出し、泡立てて使用。気分までリフレッシュできる柑橘系の爽やかな香り。ロクシタン シアポケットソープ(ヴァーベナ)18g ¥1,980(数量限定発売)(問)ロクシタンジャポン カスタマーサービス0570-66-6940アウトドアスプレーからリフレッシュケアまで、あるとなしでは、外遊びの快適度が全然違うはず。子どもと一緒に外で思い切り楽しむためにも、頼れるアイテムを上手に活用してみて!
2022年08月23日ミティア オーガニック誕生株式会社マッシュビューティーラボ運営のナチュラル&オーガニックのセレクトショップ「Cosme Kitchen(コスメキッチン)」が、コンビニエンスストア「FamilyMart(ファミリーマート)」との協業により生まれたスキンケアブランド「Mitea ORGANIC(ミティア オーガニック)」を2022年10月4日(火)より新発売します。両社はコンビニエンスストアという身近な売り場で、より多くの人がサステナブルなオーガニックライフに触れるきっかけを生み出すため、ミティア オーガニックで協業することとなりました。商品は全国の約16,000店舗のファミリーマートに加え、コスメキッチン・ビープル・メイクアップキッチンで販売予定です。「水」と「オイル」にこだわったミティア オーガニックは、肌にとって重要な「水」と「オイル」にこだわり、シンプルでありながら1品ずつ効果を実感できることを目指したスキンケアをメインに展開するブランドです。新発売となる商品は、クレンジングセラムオイル、リセットセラムリキッド、ホワイトニングセラムローション、リンクルセラムオイルの4種のスキンケアアイテムと、そのうち3種が試せる1DAY トライアルセット。この他、セラムオイルリップスティック全3色が登場します。(画像はプレスリリースより)【参考】※Mitea ORGANIC公式ウェブサイト
2022年08月20日新スキンケアブランド「ミティア オーガニック(Mitea ORGANIC)」がデビュー。2022年10月4日(火)よりコスメキッチン(Cosme Kitchen)・ビープル(Biople)・メイクアップキッチン、全国のファミリーマートで発売をスタートする。コスメキッチン×ファミマの「ミティア オーガニック」ミティア オーガニックは、ナチュラル&オーガニックのセレクトショップ・コスメキッチンとファミリーマートとの協業により生まれた、日本のスキンケアブランド。肌にとって大切な“水とオイル”に着目し、シンプルでありながら“効果実感できる”スキンケア製品などを展開する。「水&オイル」にこだわった新スキンケアブランドキー成分は、保湿成分・オーガニックブナエキス(※1)。年月を重ねれば重ねるほど生命力がアップする、植物の力に着目していきついたこだわりの成分だ。2,000円以下のお手頃スキンケアデビューコレクションでは、スキンケア4品目、リップ1品目の全8種を展開。W洗顔不要で毛穴の角栓・黒ずみまですっきりオフする「クレンジングセラムオイル」や、ふき取り導入美容水「リセットセラムリキッド」などを用意する。化粧水「ホワイトニングセラムローション(医薬部外品)」には、美白(※2)成分を配合。また、オーガニック×ナイアシンアミドの力でシワ改善を促すオイル「リンクルセラムオイル(医薬部外品)」も、2,000円以下のフレンドリーな価格で提案する。スキンケアと同時に発売するリップスティック「セラムオイルリップスティック」は、色もち・うるおい感を同時に楽しめるコスメ。カラーは全3色展開で、ルーセントオレンジ、コーラルテラコッタ、ピンクボルドーがラインナップする。【詳細】「ミティア オーガニック(Mitea ORGANIC)」発売日:2022年10月4日(火)取り扱い店舗:コスメキッチン・ビープル・メイクアップキッチン、全国のファミリーマートほか※販売に関しての詳細は、今後発表予定。<アイテム例>・クレンジングセラムオイル 120mL 1,848円・リセットセラムリキッド 100mL 1,848円・ホワイトニングセラムローション(医薬部外品) 120mL 1,991円・リンクルセラムオイル(医薬部外品)50mL 1,991円・1DAY トライアルセット 495円セット内容:クレンジングセラムオイル×1包・ホワイトニングセラムローション×2包・リンクルセラムオイル×2包・セラムオイルリップスティック 全3色 各995円※1:保湿成分※2:メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすの生成を防ぐこと
2022年08月18日誰にでも心地よいオーガニックスキンケア株式会社ネイチャーズウェイの展開する国産オーガニックスキンケア「チャントアチャーム」が、スキンケアアイテム3品に新たな植物成分を配合し、2022年8月19日よりリニューアル発売する。チャントアチャームは「いちばん身近なオーガニック」をコンセプトに誰にでも心地よく、ずっと使い続けられることにこだわるスキンケアブランドだ。リニューアルされた3アイテムは、ネイチャーズウェイ公式オンラインショップにて8月5日から先行発売を開始している。新たな植物性分でみずみずしさが持続リニューアルされた商品は「モイスト ウォッシングフォーム」、「モイスト ローション」、「モイスト ミルク」の3アイテム。みずみずしさが持続する4種の農場ハーブと植物性セラミドが追加された。これまでチャントアームでは自社農場産の3種のオーガニックハーブエキスを配合していたが、これを7種にパワーアップ。凝縮した植物の恵みが肌を保湿しキメを整え、引き締めてくれる。新配合の植物性セラミド(コメヌカスフィンゴ糖脂質)はコメヌカ由来で、肌のうるおいを守り肌荒れを防ぐ成分だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※ネイチャーズウェイ公式オンラインショップ
2022年08月16日マスク荒れにもオススメのオーガニックコスメ韓国の自然派化粧品ブランド「スラムミーネイチャー(shulamite nature)」は、8月9日に日本公式ローンチした。「スラムミーネイチャー」は、肌本来の力を損なわせないために、ピュアな自然の原料を取り入れ、肌本来の力を強化する研究と技術にこだわっているオーガニックコスメブランド。工場で大量生産するのではなく、開発研究者が自然原料を厳選し、製造までの全工程を担っている。有効成分が肌の奥まで作用して、乾燥・トラブル・弾力低下など、さまざまな肌悩みに効果的である。肌に刺激を与える成分は使用していないため、敏感肌でも安心して使うことができる。崩れた油水分バランスを整えるクリーム「スラムミーネイチャー」のベストセラー商品は、『アロエ水分たっぷりクリーム』である。保湿と鎮静に優れたアロエベラジェルを82%含有している。ベタつかずにしっとりとした肌に整える。マスクによる肌荒れにもオススメのアイテムである。他にも、肌の中からしっとりと潤う化粧水『ヒノキモイスチャーバランス化粧水』、シカケアとして注目されている『ツボクサ72%トラブル鎮静化粧水』、敏感肌やトラブル肌の鎮静と保湿に優れたスティックバーム『紫雲膏マルチエッセンススティック』なども取り扱う。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリーススラムミーネイチャー
2022年08月15日ザ パブリック オーガニック(THE PUBLIC ORGANIC)のリップスティックがリニューアル。2022年秋コスメとして、2022年9月1日(木)より発売される。ザ パブリック オーガニック“ぷるもち保湿リップ”精油の心地よい香りが楽しめる、ザ パブリック オーガニックのリップスティックがパワーアップして新登場。精油ブレンドの豊かな香りはそのままに、新たな保湿成分・プルーン種子油(※1)、ブドウ種子油(※2)、マイクロアルゲエキス(※3)を配合して、“ぷるもち保湿リップ”として生まれ変わる。また同時に、保湿力に優れたシアバター(※4)を従来品に比べて約2倍(※5)に増量。こっくりとした植物バター(※4)ベースのリップスティックは、唇にのせると体温でとろけて、健やかな口元へと導いてくれる。香りは選べる3種を用意。心をクリアにする香り「スーパーシャイニー」、幸せ溢れる香り「スーパーポジティブ」、気持ち弾む香り「スーパーバウンシー」を揃えた。人気色が限定復刻「カラーリップスティック」もまた同日より、ザ パブリック オーガニックの「カラーリップスティック」も数量限定発売。100%ミネラルカラーで鮮やかな発色が楽しめるリップスティックは、ビターフローラル調の香り付きだ。カラーは全3色展開で、中でもイチオシは過去に人気を集めた復刻カラー「フリーリーブラウン」となっている。【詳細】ザ パブリック オーガニック スーパーシャイニー リップスティック 693円(編集部調べ)ザ パブリック オーガニック スーパーポジティブ リップスティック 693円(編集部調べ)ザ パブリック オーガニック スーパーバウンシー リップスティック 693円(編集部調べ)ザ パブリック オーガニック カラーリップスティック 全3色 各792円(編集部調べ)<数量限定品>発売日:2022年9月1日(木)※1:プルーン種子油※2:ブドウ種子油※3:プランクトンエキス※4:シア脂※5:従来品「ザ パブリック オーガニック スーパーポジティブ 精油リップスティック」と比較【問い合わせ先】カラーズ株式会社TEL:050-2018-2557
2022年08月14日SABON(サボン)の2022年秋スキンケア「ローズ フェイスケアライン」が、2022年8月25日(木)より発売される。“優雅にローズ香る”「ローズフェイスケアライン」サボンの新作「ローズ フェイスケアライン」は、みずみずしく優雅なバラの香りに癒される、ラグジュアリーなスキンケアコレクション。“花の女王”とも呼ばれる希少なオーガニックダマスクローズを贅沢に使用した、全4種のアイテムがお目見えする。SABON初、蒸気で癒すフェイシャルスチーム注目は、SABON初のフェイシャルスチーム「ローズスチーム」。乾燥させたオーガニックダマスクローズの花びらと、ミネラルを豊富に含む死海の塩をブレンドした、シンプルな処方のスキンケアアイテムだ。使用方法は、ボウルにスプーン2杯を入れて熱湯を注ぐだけ。あたたかな蒸気が毛穴の奥の汚れや黒ずみを浮き上がらせ、しっとりと潤った透明感のある素肌に導いてくれる。目を閉じて、ローズ香るスチームを浴びながらゆっくりと深呼吸すれば、肌も心も解きほぐされる至福のひとときを味わえるはずだ。フローラルな香りのミスト化粧水「ローズウォーターインオイル」は、使うたびナチュラルで繊細なラマスクローズの香りに包まれる、二層式のミスト化粧水。死海の塩・ダマスクローズウォーター・3種のボタニカルオイル・オーガニックアロエベラをブレンドしており、水分と油分をバランスよく与えることでいきいきとしたフレッシュな肌に導いてくれる。洗顔後はもちろん、日中乾燥が気になる時など、好きなタイミングで使用できるのもグッド。“バラの花びら浮かぶ”美容オイル貴重なダマスクローズオイルと8種のボタニカルオイルをブレンドした「ローズセラムインオイル」は、瓶の中に“ローズの花びらが浮かぶ”、見た目にもラグジュアリーな美容オイル。顔に伸ばすと、シルクのようになめらかで軽いテクスチャーですっとなじみ、うるおいに満ちたすこやかな肌に保ってくれる。“ふっくら潤い肌”に導く保湿クリームもフェイスケアの仕上げは、ベルベットのようなテクスチャーが魅力の「ローズソフトクリーム」で保湿して。貴重なダマスクローズ蒸留水とエッセンシャルオイルを贅沢に配合したクリームは、肌を豊かな潤いで包み込み、ふっくらとやわらかな質感に整えてくれる。また、自然由来のライトリフレクター配合で、くすみが気になる肌をワントーン明るく見せてくれる効果も。顔だけでなく首やデコルテにもなじませることで、健康的で自然な立体感を演出することができる。全4アイテムがセットになった限定コフレなお、「ローズフェイスケアライン」をセット使いで楽しみたいなら、数量限定のコフレをチェック。スチーム、ウォーターインオイル、セラムインオイル、ソフトクリームがすべて<現品サイズ>で入った「ローズフェイスケア 4STEPコンプリートキット」は、大切な人へのギフトにもおすすめだ。【詳細】SABON「ローズ フェイスケアライン」発売日:2022年8月25日(木)全国発売・ローズスチーム 60g 3,960円・ローズウォーターインオイル 150mL 6,600円・ローズセラムインオイル 50mL 12,100円・ローズソフトクリーム 80mL 12,100円<限定キット例>※数量限定・ローズフェイスケア 4STEPコンプリートキット 29,700円セット内容:ローズスチーム 60g、ローズウォーターインオイル 150mL、ローズセラムインオイル 50mL、ローズソフトクリーム 80mL、ギフトボックス・フェイスケアセット ローズフェイスケアラインより1品の価格+2,750円セット内容:ローズフェイスケアラインよりいずれか1品、オリジナルポーチ、ローズソフトクリーム 15mL、フェイスポリッシャー リフレッシング 60mL or フェイスポリッシャー リラクシング 60mL、デッドシーマスク 30mL or フローラルジュレマスク 30mL【問い合わせ先】SABONTEL:0120-380-688
2022年08月12日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?