オーガニックコスメ、オーガニックコットン、オーガニック食品など、農薬を使わない、など素材づくりからこだわった情報やアイテムをご紹介します。 (21/53)
CASAMERAは、エジプト・アメリカに拠点を構える高級エジプト綿(GIZA86)を100%を使用して、タオル、バスローブ等を世に送り出す世界的なアパレルブランド。2021年9月に日本への市場拡大を決定し、12月26日に特別先行販売を開始します。プロジェクト画像【プロジェクト名】タオルを変えて、日常を変える│高級エジプト綿100% CASAMERA タオル【商品特徴】1. 1,300年の歴史を誇るエジプト綿を100%使用2. プレミアム素材、ハニカム構造により実現した極上の素肌にやさしい肌触りと速乾性3. 赤ちゃんにも優しいオーガニックコットン、防臭性、速乾性4. あらゆるシーンで活躍する、多彩なサイズバリエーション(贅沢な大判サイズ)5. 持ち運びやギフトにも適したサステナブルな専用プレミアムケース【プロジェクト詳細】開催期間:12月26日(金)20時00分~1月2日(日)23時59分商品内容:ハイブリッドタオル、バスタオル、ワイドバスタオル商品価格:5,600円~ ※先着順、商品により割引率が異なります。プロジェクトページ: 【商品詳細】■1,300年の歴史を誇るエジプト綿を100%使用CASAMERAが使用するエジプト綿は、世界三大コットンと言われるエジプト・ギザ地方で採取した「GIZA86」。世界のコットンの0.5%しかない希少性、品質の高さから「白いゴールド」とも言われています。■プレミアム素材、ハニカム構造により実現した極上の素肌にやさしい肌触りと速乾性ギザ地方で採れたエジプト綿を、100年以上の歴史を持つ現地の工場で精選し、丁寧にタオルに仕上げています。織り方は特殊なハニカム構造を採用することにより、空気に触れる面積を最大限にし、速乾性、防臭性を実現しました。■赤ちゃんにも優しいオーガニックコットン、防臭性、速乾性化学素材、プラスチック素材を一切使用していないため、赤ちゃんにもやさしいだけでなく、デリケートな素肌にも心地よくなじむように設計しています。パッケージングにも、化学素材等を一切使用していません。■あらゆるシーンで活躍する、多彩なサイズバリエーション(贅沢な大判サイズ)洗顔や洗髪で活躍するハイブリッドタオル(61cm×61cm)、お風呂上りやビーチサイドで活躍するバスタオル(81cm×165cm)、ブランケットやインテリアとしても使える贅沢なサイズのワイドバスタオル(107cm×178cm)を用意しており、大人から子どもまであらゆるシーンで使えるタオルを生み出しました。■持ち運びやギフトにも適したサステナブルな専用プレミアムケースタオルだけでなく、パッケージにもこだわっており、化学素材やプラスチックを使わない、タオル生地のケースを用意しました。タオルの持ち運びだけでなく、ちょっとした小物や大切なものを収納するケースとしても大活躍。【こちらも大人気!CASAMERA ROBE】現在、「贅を好む大人のためのバスローブ」を限定販売中。濡れた体に羽織るだけ!心をも包み込む世界三大コットン・エジプト綿100%のバスローブ。販売ページ: (メディア掲載実績)lifehacker: GIZMODO : CASAMERA JAPANを運営する、株式会社Dual Sides、Axson合同会社、ペダルジャパン株式会社は、日本の皆様に「海外から届ける安らぎ」をご提供します。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年12月22日2021年冬自分の香りの時間をつくるナチュラルでオーガニックなお線香が新発売しました。価格は1980円(税抜)お香としても重宝するよう香りにこだわり、多機能、コンパクト、そして可愛いパッケージ、何をとっても、この価格帯以上の満足度を感じて頂けるお線香です。ナチュラリストが好むデザインどんな香り?控えめな甘さが薬草の香りを引き立たせ、より幸福感を誘う香りと謳っております。ほのかに甘さを含む優しい香りが特徴の白檀の香りに加えて、アロマで活用されるお花系の香りも融合させました。商品開発には、『仏様はお線香のよい香りを食す』という仏教の考え方の一つに着目し、長く愛される心地よい香りを追求したので、仕事の疲れを癒すためのリラクゼーション効果も狙いです。お線香としてだけでなく、お香としてもご活用いただけます。ミニマリストに喜ばれています。12/1発売以降、多方面でご注目いただきコラム等で多数ご紹介されました。お陰様でご注文も随時いただいており、中でもミニマリストの方に大変喜ばれています。その秘密は、蛍水香に盛り込まれたアイデアが斬新なこと。バラ使い、束使い、お好きなスタイルで使用可能な多機能装備なので、用途によってお線香の買い替えなどをしなくても大丈夫なんです。付属のシールと巻紙で簡単にまとめて墓参線香に早変わり。商品内容デザインの秘密気軽に手に取ってもらえるデザインにパッケージのこだわりは、書家の瞳凛(とうりん) 先生による水彩画。ナチュラル色をアピールした雰囲気は、インテリアにも馴染むトーンです。バーコードデザインにも力を注ぎ、お線香に見立てたイラストを施しています。インテリアとしても重宝します。パッケージ裏にも注目只今テストマーケティング中現在、ネット販売を中心に展開中。オーガニック多機能お線香『蛍水香』発売記念価格1980円(税別)螢♢Online Shopにて発売中螢♢Online Shop : 商品開発の経緯私共が展開しております、お墓の見回り、お掃除、お参り代行業のコラボ企画として開発する運びとなりました。コロナ禍も含め、いろいろな理由で遠方のお墓に行くことができない方も、「ほたる参り」アプリでお墓参り代行をお申込みいただければ、蛍水香でご先祖様にご挨拶いたします。お墓のお見回り、お掃除、お参り代行はお任せください。代行者を探す代行をしております。ほたる参り : 会社概要会社名:アトリエ麴塵(きくじん)所在地:〒602-0853京都市上京区荒神口上がる東入る宮垣町91-102代表者:山添薫設立:2021年2月1日TEL:050-3702-9929(平日9時~17時)URL: 事業内容:代行業、雑貨販売【本リリースに関する報道お問い合わせ先】(メディア等からの問い合わせを受けられる者)アトリエ麴塵(きくじん)螢まいり事務局管理責任者:北川環奈TEL:070-8566-9299(平日9時~17時)※年末年始12/28~1/4休業日E-MAIL: k.kanna@hotarumairi.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年12月22日株式会社栃本天海堂(大阪市北区)が日本に展開する南フランスのオーガニックコスメ「PHYT'S(フィッツ)」の福袋「PHYT'S Happy New Year Bag 2022」を12月16日(木)より予約販売開始いたします。共通アイテム2022年はPHYT'Sの人気アイテムを詰め込んだ、3種類のスペシャルな福袋をご用意。ブランドの中でも特に人気のクレンジングミルク「レイドロネトワヤン」(40g/20g)や、化粧水「ブライトニングローション」(30ml)、「リップスティック」(3.8g/現品)を全ての福袋にイン。さらにスキンケア・ボディケアの現品サイズを各種定価の約2倍相当、詰め込みました。清らかな植物の香りに包まれるトータルケアを、新しい年の始まりからお楽しみいただけます。ぜひこの機会に、南フランスの豊かな自然が生み出したPHYT'Sをご体験ください。【PHYT'S Happy New Year Bag 2022 詳細】Aセット:16,500円(税込)Bセット:11,000円(税込)Cセット:5,500円(税込)※各種、定価の約2倍相当の製品をセットにいたしました。<共通製品>(1)リップスティック3.8g(現品サイズ)ハリのあるいきいきした印象の唇を作るリップスティック(2)レイドロネトワヤン40g(ミニ)(3)レイドロネトワヤン20g(ミニ)肌の潤いを逃さないW洗顔不要のクレンジングミルク(4)ブライトニングローション30ml(ミニ)透明感のある輝く肌へ導く化粧水<予約販売開始日>2021年12月16日(木)※数量限定のため、上限に達し次第、販売終了となります。<販売店舗>フィッツ直営オンラインサイト ■会社概要株式会社栃本天海堂代表 : 代表取締役 栃本 大輔所在地: 〒530-0053 大阪府大阪市北区末広町3-21電話 : 06-6312-9090(月~金/10:00~17:00)公式HP: (PHYT'S(フィッツ)) (栃本天海堂) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年12月16日最高の使い心地を追求するブランドイルミルド製薬株式会社が展開する化粧品ブランド「ALLNA ORGANIC(オルナオーガニック)」が「楽天市場」の「2021年楽天ベストコスメ」のトリートメント・コンディショナー部門で年間1位を獲得しました。日々のヘアケア・スキンケアで鏡の前の自分をもっと好きになってもらいたいという想いがこめられた「ALLNA ORGANIC」の製品は、全製品に7つのオーガニック認証成分と4つの美容成分を使用し、シンプルで環境にやさしいパッケージを採用しています。合成香料・合成着色料・鉱物油は不使用。アロマ作用のある天然精油を採用しています。なりたい髪質で選べる2つのヘアオイル今回「2021年楽天ベストコスメ」のトリートメント・コンディショナー部門で年間1位を獲得したヘアオイルは、髪を熱と摩擦から守ることでダメージをおさえる効果が期待でき、髪の毛のパサつき、切れ毛、枝毛が気になる人におすすめの製品です。保湿効果が高い「スムースヘアオイル」は、やさしく自然な香りでふんわりとしたサラサラと艶やかな髪へと導きます。甘めの香りが特徴の「モイスチャーヘアオイル」は、ダメージ集中補修効果でハリ・コシのあるしっとりと艶やかな髪を実現します。(画像はプレスリリースより)(画像はイルミルド製薬株式会社より)(画像はALLNA ORGANICより)【参考】※イルミルド製薬株式会社※ALLNA ORGANIC
2021年12月12日かわいいラッピング&送料無料でお届け!化粧品、ボディ・ヘアケア製品の製造販売事業を展開する株式会社スハダコスメチックスは、スハダコスメチックス 楽天市場店で3タイプのギフトセットを発売した。花・リボン・ペーパーナプキンなどを使用し、かわいいギフトボックスに入れてお届けする。同社は、自社ブランド「素肌化粧品」の研究開発、製造販売からスタートした。“素肌の美こそ真の美”を信条として、本当に良い物、価値のある物を探究し、自然体で高品質、真面目な化粧品を作り続けている。乾燥する冬にオススメのギフトセット「スハダダフネスエステパックギフトBOX」は、ロングセラー商品『スハダ ダフネス エステパック』(36g)がギフト仕様になっている。濃密で密着感の高いクリームを塗ってから洗い流すパックである。エステ帰りのような、肌のやわらかさと明るさ、しっとり感が実感できる。価格は、15,000円(税込み)。「スハダオーガニックギフトセット」は、顔だけでなく、ボディ・へアにも使えるマルチオイル『スハダ オーガニックアルガン100』(30ml)と、4種のオーガニック美容オイル配合で、しっとりとした洗いあがりの『スハダ オーガニックピュアソープ』(85g)が各1個入っている。価格は、5,500円(税込み)。「オーガニックアルガンオイル&ミスト美容液ギフトセット」は、『スハダ オーガニックアルガン100』(30ml)と『Dr.Pプロフェッショナルエステミスト』(200ml)が各1個入っている。ミストは、体・顔・髪まで幅広く使えるミルキー美容液配合である。価格は、5,700円(税込み)。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社スハダコスメチックス※スハダコスメチックス楽天市場店
2021年12月07日野菜シートの製造販売事業を展開する株式会社アイル(所在地:長崎県平戸市、代表取締役:早田 圭介)は、パリ発のオーガニック・スーパーマーケット「ビオセボン」全店・オンラインストアにて、素材をオーガニックにした新商品を2022年1月11日(火)から先行発売いたします。オーガニックベジート■オーガニック野菜を気軽に日常使い。巻く野菜「ベジート」で食物繊維とプロテインを摂取!「ベジート」は、海苔の技術で野菜をシート化した健康的な食品です。具を入れて巻いたり、サンドイッチに挟んだり、トーストやクラッカー置くだけで、簡単にオーガニック野菜の栄養素と旨味を摂り入れることができます。また、今回の新商品では、新たにひよこ豆もプラス。食物繊維と合わせて、プロテインも摂取できるという嬉しい進化を遂げました。生野菜より簡単に、ベジートで日常にオーガニック野菜を取り入れてみてはいかがでしょうか。オーガニックベジート4種■「ベジート」は棄てられるはずの野菜からできている!?食べるだけで食品ロスを削減できる「ベジート」は、“形や色が規定に満たない”という理由だけで廃棄されてしまっている“規格外野菜”を使用しているため「ベジート」を選ぶだけで、食品ロス削減に貢献できます。昨今SDGsや気候変動が話題になっていますが、当社は20年以上も前から世界の食と健康の問題に目を向け、地方農業の課題や大量の廃棄野菜と向き合い、食品ロス削減に本気で取り組んできました。■赤ちゃんからお年寄りまで、家族みんなに優しい「ベジート」アレルゲン28品目不使用、グルテン不使用、100%植物性素材を使用。また、水を含ませるとジュレやスープにもなるため、離乳食や介護食にもぴったりで、子どもから大人まで安心して召し上がれるのはもちろん、ベジタリアンの方など、様々な食習慣をお持ちの方でも安心してお召し上がりいただけるため、世界から注目を集めています。■カラフルで楽しい!「ベジート」をプラスすると、彩り豊かで華やかな食卓にベジートは、栄養素だけでなく華やかな彩りも特徴です。着色料は使用せず、自然の色味を活かす独自の製法で、どんな料理に加えても、テーブルが一気に華やぎます。お弁当やお菓子作りにもおすすめです。巻くだけでごちそうに!挟むだけ、載せるだけで野菜をプラス振りかければ彩り華やかヨーグルトやチーズ、スイーツとも相性抜群■野菜のシート「ベジート」とは「ベジート」は、海苔の技術を応用し、野菜の旨味や栄養素をぎゅっと凝縮してシートにした食品です。素材には規格外野菜を使用し、サステナブルで食品ロス削減に貢献しています。また、野菜とひよこ豆と寒天で作られており、食物繊維が豊富で、化学調味料不使用にも関わらず2年も常温保存できる優れもの。アレルゲン28品目不使用、離乳食や介護食にもぴったりで、世界から注目を集めています。栄養素も豊富で、例えばニンジン味は、通常のニンジンを食べるよりも食物繊維を16倍も摂取可能(同じg数摂取した場合)。豊富なレシピは公式インスタグラムvegheet( )やクックパッド「ベジート」( )でぜひ検索してください。■先行販売概要商品名 :「オーガニックベジート」にんじん・とまと・かぼちゃ・たまねぎの4種類販売期間: 2022年1月11日(火)~2022年3月31日(木)*ビオセボンオンラインストアではAM10:00販売開始予定販売場所: ビオセボン全店・オンラインストア価格 : 1パック 5枚入り ¥430(税込)詳細 : オーガニックベジート パッケージ■ビオセボン・ジャポン株式会社とは「オーガニックを日常に」をテーマに品揃えした、パリ発のオーガニック・スーパーマーケット。フランスを中心に、ヨーロッパで140店舗以上展開し、日本では東京都・神奈川県に26店舗を展開中(2021年11月現在)。「オーガニックっていいね」の気持ちをもっと身近に感じられるお店づくりをモットーに、店舗数を拡大しています。公式WEBサイト: 公式Instagram: ビオセボン・ジャポン株式会社■会社概要商号 : 株式会社アイル代表者 : 代表取締役 早田(そうだ)圭介所在地 : 〒859-4824 長崎県平戸市田平町小手田免419-1設立 : 2006年3月事業内容: 野菜シート製造販売事業資本金 : 2億5,695万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年12月06日働く女性の声を集めて作られたお店株式会社フラッグが運営するセレクトショップ「style table」(スタイルテーブル)では、2021年12月6日から12月25日の期間限定でクリスマスキャンペーンを実施しています。代官山に本店をおき、東京都・神奈川県・大阪府の3エリアで店舗を展開する「style table」は20代~30代の女性100以上の声を集めて作られたセレクトショップです。取り扱い商品には「JAPAN MADE」「ORGANIC」「CLIMATE CRISIS」「PLASTIC FREE」「VEGAN」「FAIR TRADE」「NATURAL」というエシカルテーマが付与されているので、良いものを使いたいけれど何を選べば良いか分からないという人も安心です。オリジナルポーチ付のコフレは2種類から選べます「style table」各店舗では現在、国産オーガニックにこだわったアクティブオーガニックブランド「Be」のクリスマスコフレ2種類を限定販売中です。Beオーガニックスキンケアクリスマス限定セット(10450円)は、フォームウォッシングとローション、限定パッケージのミニバームにエッセンスセラムとクリームのサンプル(各3回分)をオリジナルポーチに詰め合わせたセットです。Beオーガニックヘアケアクリスマス限定セット(6050円)は、シャンプーと限定パッケージミニバームにシャンプー・トリートメントパウチ(3回分)をセット。こちらもオリジナルポーチ付きです。クリスマスキャンペーン期間中に「style table」店頭で10000円以上のお買いものをしてインスタグラムで商品レビューを発信すると、抽選でクリスマスプレゼント(オリジナルstojo、エコバッグ)がもらえます。(画像はプレスリリースより)(画像はstyle tableより)(画像はBeより)【参考】※株式会社フラッグ※style table※Be
2021年12月06日持続可能な社会を目指すお店株式会社M&Aと株式会社Lightが運営する「SDGsオーガニックショップ栞~siori~」(大阪市北区)が、2021年11月7日にリニューアルオープン。2021年11月23日には「イオンスタイル海老江」にてポップアップストアを出店し、ワークショップを開催しました。JR大阪環状線「福島駅」より徒歩13分の場所で、スキンケア商品・健康食品・雑貨のほかハーバリウムやアクセサリーなどを取りあつかう「SDGsオーガニックショップ栞~siori~」は、地球のことや次世代のことを考えながら、安心・安全を通じた持続可能な社会の実現を目指してSDGsに取り組んでいるお店です。ワークショップは12月も開催「SDGsオーガニックショップ栞~siori~」では、今回のリニューアルオープンにあたり商品ラインナップを拡充。国内製造にこだわったオーガニックコスメ「AQUA AQUA」をはじめとする今まで以上に豊富な商品を提供しています。フレッシュフルーツや植物を由来とする美容成分をたっぷり配合した「AQUA AQUA」の製品は、他の製品との違いを実感してもらうために店頭で試すことも可能となっています。2021年11月23日に「イオンスタイル海老江」で開催されたポップアップストアでは、ハーバリウム・アロマワックスカップ・クリスマスリースの手作りワークショップを開催。100人近くの参加者がワークショップを体験し、思い思いの1品を作り上げました。「SDGsオーガニックショップ栞~siori~」を運営する株式会社M&Aは、2021年12月19日には「OSAKA FOOD LAB」にてハーバリウムなどの体験型ワークショップを開催、2021年12月26日には梅田スカイビルそばの「うめきた外庭SQUARE」でキッチンカーを出店する予定です。(画像はプレスリリースより)(画像はSDGsオーガニックショップ栞~siori~より)(画像はAQUA AQUAより)【参考】※SDGsオーガニックショップ栞~siori~※AQUA AQUA
2021年12月05日英国生まれのオーガニックスキンケア「ハーブファーマシー(herbfarmacy)」のおすすめコスメを紹介。ハーブファーマシーとは?植物学博士のポール・リチャーズがスタートさせた「ハーブファーマシー」は、自社農園のハーブを使用したこだわりのオーガニックコスメブランドだ。自然のルールに従った、徹底したプロダクトづくりで知られているが、とりわけ力を注いでいるのがハーブをオイルに浸けて成分を抽出する“インフューズドオイル”の製造過程。一本一本手摘みで収穫されるハーブを、水や火を一切使用せずにじっくりとオイルに浸けこむことで、ハーブの持つ美容成分を余すことなく引き出す、昔ながらの抽出方法を貫いている。そんなインフューズドオイルを贅沢に使用した“バーム”シリーズは、ハーブファーマシーのアイコンとなる人気アイテム。フェイス/ボディのいずれも、肌悩みに合わせた様々な効能を揃えているため、自分にぴったりな“MYバーム”を見つけることができる。<スキンケア/ボディケア向け>おすすめバーム本記事では、初めてのユーザーに向けて、フェイス/ボディ用のおすすめバーム全5アイテムをピックアップ。いずれも手や指でじんわり温めてから肌に馴染ませることで、より高い効果を期待できるという。ハーブファーマシーを代表するフェイシャル用保湿バーム「マロービューティバーム」。肌に潤いを与え、柔らかくするマーシュマロウと、ハリを与えるマレインなどを配合しているのが特徴で、“とろ~り”心地の良いバームが乾燥から肌をしっかりと守ってくれる。全ての肌タイプ&ボディにも使用できる。肌ダメージが気になる人には、「カーミングバーム」がぴったり。肌荒れに高い効果を発揮するカレンデュラと、肌を健やかに保つセントジョーンズワートをキー成分に、使う度に滑らかな肌へと整えてくれる。バームは、フェイシャル・ボディのいずれも使用可能。また赤ちゃんのお尻にも使用できるほど、肌に優しい仕上がりを叶えている。「スキンブースターバーム」は、ゆらぎ肌ケアに最適なバーム。肌をすこやかに整えるスターウィード、肌荒れを防ぐカレンデュラ、肌に潤いを与えるマーシュマロウなど、人気のハーブをバランスよく配合しているのが特徴だ。顔にはもちろん、全身に使用も可。ボディケアの優秀バームは、膝、肩、腰など、全身のあらゆるパーツに使用できる「アスリート バーム」。気になる部分をじわっとほぐしながら、肌を健やかに導いてくれる。スポーツ後のボディケアに使用するのもオススメなので、運動好きな人へのギフトとしても喜ばれそう。立ち仕事や長時間のデスクワークで疲れた足には、ご褒美バーム「スージングバーム」で特別ケア。保湿力の高いゴボウ根エキスやシアバターと、肌を柔らかく整えるホースチェスナットを組み合わせているので、普段のフットマッサージに取り入れて使用するのがおすすめだ。マッサージ後には、心地良くほぐれた足と、つるんと滑らかな仕上がりを体感することができるはず。【詳細】ハーブファーマシーおすすめ商品取扱:伊勢丹新宿店 ビューティアポセカリー住所:東京都新宿区新宿3丁目14-1
2021年12月03日オーガニックなベビースキンケア株式会社ベビーブーバは、商品を子供と一緒に使用し、製品の使用感や感想などをinstagramに投稿する2022年上半期(1~6月)の公式アンバサダーを募集しています。ベビーブーバは「安全で安心して使える赤ちゃんのためのスキンケアを」という想いから生まれ、日本で企画から製造まで行うオーガニックベビースキンケアブランド。自然のサイクルに沿う有機農法で育てられた原料を厳選し、天然由来成分99%以上配合することで、ナチュラルコスメとオーガニックコスメ認証、ならびにCOSMOS認証(2017年以降)を取得してます。ベビーブーバのある生活を発信アンバサダーの活動内容は、ベビーブーバのある暮らしを実際に体験し、SNSを通じて子育てにおけるベビーブーバ製品の使用レビューや活用事例を魅力的に発信することです。instagramアカウントを持っており、オーガニックスキンケアが好きで、0~1歳11ヶ月までの子供を育てていることが応募条件となります。(画像はプレスリリースより)【参考】※ベビーブーバ 公式サイト
2021年12月03日やの店舗情報や求人情報を掲載するWEBサイト「駅近ドットコム」にて、大阪府 樟葉駅から徒歩10分の『5 Vintage』の情報を2021年11月30日に掲載開始いたしました。駅近ドットコム: 以下『5 Vintage』の店舗および提供サービスの情報です。樟葉駅から徒歩10分の場所にある『5 Vintage』は、男性も女性もキッズも通いたくなるようなアットホームな雰囲気のサロンです。どこから見てもキレイで丁寧なカットは、ひとりひとりに本当に似合うオーダーメイドスタイルを叶えてくれます。お財布に優しい価格設定にも注目!ぜひ一度足を運んでみませんか?高コスパが嬉しい!男性も女性もキッズも通いたくなるアットホームなボタニカルサロンです『5 Vintage』は観葉植物に囲まれたボタニカルサロンで、老若男女問わず通いやすいアットホームな雰囲気です。また、骨格や髪質を生かしたカットや、現在の髪の状態に合わせた薬剤を使用してもらえるのが嬉しいポイント!ひとりひとりに本当に似合うオーダーメイドスタイルを叶えてくれます。質の高い薬剤を使用しているため、来店時よりも格段に美しい髪になりますし、自宅での再現性を高めるアドバイスもしてもらえますよ!サロンでの仕上がりを自宅でも再現できるのは嬉しいですね。通いやすく、美しい髪を維持しやすいお手頃な価格設定も魅力のひとつです。ダメージを抑えたカラーやブリーチで健康な髪を維持します季節やファッション、ライフスタイルなどに合わせて髪色を変えたいけどダメージが気になる…という方は、オーガニック系のカラー剤で健康的なカラーリングをしてみてはいかがでしょうか。オーガニック系のカラー剤は、ダメージを抑えてふわっとした質感、ツヤ感に仕上げてくれます。また、高明度をしっかり表現できるファイバーボンドテクノロジー搭載のパウダーブリーチなら、髪や頭皮へのダメージなどを94%カットできるので、ダメージが気になる方でも理想のカラーリングを注文することができるはずです☆さらに圧倒的なリピート率を誇る縮毛矯正やストレートメニューでは、ベースとなるカットで毛量と質感の調節を丁寧におこなうことで、扱いやすいさらさらのスタイルにしてくれます。何度でも触りたくなるような、憧れのストレートヘアを手に入れてくださいね。キッズスペースあり!小さい子ども連れでも気軽に通えるママに嬉しいサロンです「5 Vintage」は子連れでの来店もOK!キッズスペースがあるので小さいお子さんがいる方も気軽に通えそうですね。キッズカットも行うことができ、気さくで楽しいベテランスタイリストと楽しく会話しながらキュートなスタイルにしてもらえます。お子さんの初めてのサロンカットも『5 Vintage』なら、きっと素敵な思い出になりますよ。当日予約も受け付けているので、仕事や家事など忙しい合間の空き時間などに利用するのもおすすめです!5 Vintage の店舗情報店名:5 Vintage電話番号:05052682389住所:大阪府枚方市南楠葉1-14-14 2F地図 : ※店舗情報詳細は下記リンクページよりご確認ください。5 Vintage : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年11月30日メルヴィータ(Melvita)は“オーガニックフルーツ”のハンドクリーム・リップバームを、2021年12月26日(日)より発売する。ジューシー「オーガニックフルーツ」の保湿ケアメルヴィータの新作は、フルーツの恵みを“ぎゅっと”詰め込んだジューシーな保湿ケアアイテム。オーガニックフルーツオイルにフォーカスを当てて、フレッシュな香り付きのハンドクリームとリップバームを作り出した。ラインナップは、甘くミルキーな香りが楽しめるアプリコット、みずみずしくてジューシーな香りのウチワサボテン、フレッシュでさわやかなザクロの3種類。それぞれ異なるフルーツオイルを使用しており、アプリコットには手肌・唇を柔らかく整えるアプリコットオイル、ウチワサボテンにはみずみずしい潤いを与えるウチワサボテンオイル、ザクロには手肌・唇をなめかに仕上げてくれるザクロオイルを起用した。“香りと質感”で選ぶビーガン処方ハンドクリーム「BIOフルーツ ハンドクリーム」は、フルーツオイルにシアバターとアロエベラ葉汁を配合した“ビーガン処方”のハンドクリームだ。アイテムによって香りだけでなく“質感”も異なるので、好みのテクスチャーで選べるのもうれしいところ。アプリコット:日中もべたつかずさらっと保湿してくれる、ジェルタイプのハンドクリーム。やわらかな手肌へと導いてくれる。ウチワサボテン:しっかり保湿してくれる、クリームタイプのハンドクリームでなめらかな手肌へ。ザクロ:さっと伸びて指先まで保湿し、みずみずしい手肌へ整えてくれるミルクタイプのハンドクリーム。体温でとろける「フルーツ」リップバーム一方、「BIOフルーツ リップバーム」は、ミツロウとカルナウバロウ、ヒマワリ種子ロウをベースにした、体温でとろけるリップバーム。アプリコット、ウチワサボテン、ザクロをイメージしたカラフルなパッケージも注目だ。アプリコット:しなやかでふっくらとした柔らかい唇へ。ウチワサボテン:荒れやすくかさつきがちな唇をやさしく守りながらケアしてくれる。ザクロ:アルガン果実エキス配合で、唇が乾燥し小じわが気になる唇をなめらかに整えてくれる。アルガンの力を詰め込んだ“とろみ”化粧水また同日12月26日(日)からは、新しい化粧水「フラワーブーケ アルガン フェイストナー」も新発売。この化粧水には、アルガン研究の“エキスパート”メルヴィータの技術によって、新たに「アルガンリーフエキス」を配合している。これにより、驚異的な保水力を持つアルガンの力を化粧水に配合することを叶え、さらに、肌にハリを与えるオーツ麦エキス、植物由来の2種のヒアルロン酸を採用することで、ふっくらハリのある肌へと導いてくれる。テクスチャーはとろみを感じさせるなめらかな質感で、肌の隅々まで潤いを巡らせてくれる。ホワイトフラワーをブレンドしたアルガンフラワーの香りは、甘すぎず優しい香りで心までリラックスさせてくれる。【詳細】メルヴィータ2021年新作発売日:2021年12月26日(日)・BIOフルーツ リップバーム 全3種 各4.5g 各1,320円・BIOフルーツ ハンドクリーム 全3種 各30mL 各1,320円・フラワーブーケ アルガン フェイストナー 100mL 3,300円
2021年11月27日欲しい商品だけを選んでおトクに楽しめる!コスメや雑貨などを自由にカスタマイズできる「MOSAIC」の冬ボックスに「SIORIS」から人気のホワイトニングセラムを含む3品が登場します。株式会社カンムルが運営する「MOSAIC」は、4980円(※)のボックスに20000円相当の商品が入るサブスクサービス。ボックスはシーズン毎に販売され、年4回(3月、6月、9月、12月)届きます。それぞれのシーズンに合わせて厳選された30種類以上のアイテムから好きなアイテムを選んで自分好みの商品だけでボックスを作ることが可能です。旬の果実や植物のエナジーを肌に届けるブランド今回「MOSAIC」のラインナップに加わった「SIORIS」は、アメリカ・ヨーロッパを中心に世界20か国で展開する韓国発オーガニックスキンケアブランドです。流通や生産過程において環境や肌に害がないかどうかをていねいに確認し、安全性が高い原材料のみを使用しており、エナジーが最大になる旬の時期に収穫した果実や植物を低温減圧工法で抽出したエキスを主成分としてフレッシュな状態で肌に届けます。「MOSAIC」に登場するのは、内側からトーンアップしたリッチな肌へと導く「ホワイトニングセラムBRING THE LIGHT serum」、トナー(化粧水)とエッセンス(ブースター美容液)の機能を持つ「ファーストステップブースターMY FIRST ESSENER」、オーガニックリップバームと美容液シートマスク、3in1オイルイン美容ミストの3点からなる保湿アイテムセットの3種類となります。※シーズンプランの価格となります(税込)。(画像はプレスリリースより)(画像は株式会社カンムルより)(画像は株式会社SIORISより)【参考】※株式会社カンムル※SIORIS
2021年11月26日やの店舗情報や求人情報を掲載するWEBサイト「駅近ドットコム」にて、東京都 池袋駅から徒歩1分の『Brella hair design』の情報を2021年11月29日に掲載開始いたしました。駅近ドットコム: 以下『Brella hair design』の店舗および提供サービスの情報です。池袋東口地下出口39番から徒歩1分の場所にある『Brella hair design』は、あなたの髪に本当に合うオーガニック薬剤を使用してくれるヘアサロンです。カラーやパーマだけでなくスパやトリートメントまですべてオーガニック系で、質の高い薬剤を多く取り揃えています。サロン帰りだけではなく、自宅でも内側から煌めく髪をキープしたい方はぜひ一度足を運んでみませんか?頭皮から毛先まで優しくケア!オーダーメイドのオーガニック薬剤でなりたいスタイルが叶います『Brella hair design』ではひとりひとりに本当に合う良い薬剤で施術してくれるので、サロン帰りだけでなく自宅でも内側から美しい髪をキープできます。保湿効果の高いハーブエキスは髪に優しく、毛先まで潤いを閉じ込め艶のある仕上がりに!ダメージを感じさせない世界特許の“ロレアルINOAカラー”、理想の髪色をキープできる“エヌドットカラー”、イタリアのオーガニック認証機関に認定されている92%植物由来成分配合の”ヴィラロドラカラー”など、さまざまな良質の薬剤からあなたに合うものを選んでもらえます。1回1回の積み重ねが未来の髪に繋がります。出来上がりのスタイルだけでなく、芯から美しい髪をキープしていつまでもおしゃれを楽しみたいですね。超音波トリートメントで芯から美しいうるツヤの髪を手に入れよう『Brella hair design』のトリートメントは毎秒100万回の超音波振動による超音波トリートメントで、髪の奥までケア成分を浸透させる作用が期待できます。髪の芯を補修しキューティクルをケアするとともに栄養を閉じ込めることで、より髪質改善を望めます。トリートメントを髪の内部までしっかり浸透させることで、本物の“うるツヤ”を手に入れちゃいましょう!超音波トリートメントは、もちが良く繰り返すたびにどんどん髪質が改善へと近づけます。ハイダメージやパサついた髪で悩んでいる方は、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。92%植物由来成分配合薬剤を使ったアロマスパで頭皮を徹底ケアしよう『Brella hair design』で人気メニューのヘッドスパは100%オーガニックのヴィラロドラのスパで、乾燥しがちな頭皮を徹底ケア☆心地良いアロマの香りでリラックス効果も期待できるので、いつも頑張っている自分へのご褒美としてもおすすめです。また、新メニューの炭酸ホイップスパは、弱酸性の炭酸泡が髪と地肌に優しく密着し、カラー後の髪と地肌の状態を整えてくれます。髪の状態に合わせて心地良いスパをゆったり堪能してみてくださいね。Brella hair design の店舗情報店名:Brella hair design電話番号:05052681392住所:東京都豊島区南池袋2-27-1 村田ビル3F地図 : ※店舗情報詳細は下記リンクページよりご確認ください。Brella hair design : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年11月25日ネオナチュラルの食品と美容雑貨国産オーガニックコスメ「ネオナチュラル」では、食品や美容雑貨を詰め込んだ「美活BOX」を、11月18日(木)より80個の限定販売を行っている。同社は、有機農場で土づくりから化粧品の原料を栽培したオーガニックコスメ、ナチュラルコスメを展開するほか、有機食品の生産、体験型スキンケア農場「ネオナチュラル母袋有機農場」を営んでいる。スキンケア3割、食事・運動・睡眠7割の生活習慣を提案している。今回発売しているBOXは、農場で栽培、収穫した有機サツマイモ、ヘチマのたわし、パティシエやハーブスペシャリストが厳選したハーブティー2種、発酵サツマイモペースト、バスハーブ、そして手作り体験ができるハーブオイルキットが含まれている。自分にご褒美、癒やし体験コロナ禍における女性の美容意識に関する調査によると、「アフターコロナに向けた自分磨きに意欲的」と回答した女性が7割以上、美容に関するキーワードは「自分軸」「癒し」「しなやか」などで、自分のための美容を意識する傾向にあることが分かった。それらを踏まえ、スキンケアだけでなく、食べる喜びや作るワクワク体験ができ、素肌も心も喜ぶBOXを開発した。(画像はプレスリリースより)【参考】※ネオナチュラルのプレスリリース
2021年11月21日ブランド名は「生きているハーブ」という意味株式会社スタイリングライフ・ホールディングスBCLカンパニーが「erbaviva(エルバビーバ)」の公式オンラインショップを2021年11月17日にリニューアルオープンしました。1996年にカリフォルニアで誕生した「erbaviva」は、農場でとれた植物が製品化されるまでの、すべての工程で自然との調和を実現することを目指しているオーガニックライフスタイルブランドです。植物のもつ力に着目し、肌にも地球にもやさしい製品作りにこだわっており、地球環境に配慮したオーガニック農場や蒸留所と協力しながら、確かな品質のオーガニック成分を選んでユーザーのもとに届けています。3つのラインで充実の品ぞろえ「erbaviva」の製品は、ママになる女性のために特別に処方された「ママライン」、デリケートな肌の為に、注意深く作られた「ベビーライン」、本物のアロマセラピーで至福の時へと導く「パーソナルライン」の3種類となっています。今回のリニューアルにあたり、3つのLINEで全11商品の定番品からスタートしており、ママラインでは乾燥が気になるボディに使える「STMオイル」「STMクリーム」の2点、パーソナルラインでは手肌をみずみずしくなめらかにととのえるハンドクリームとハンドウォッシュの2点がラインナップされています。ベビーラインでは用途多彩な「ベビーオイル」のほか、乳液タイプの「ベビーローション」、赤ちゃんの肌と唇をととのえる「リップ&チークバーム」、カモミールの香りが心地よい「ベビーボディウォッシュ」、大人の肌にも使える「ベビークリーム」「ベビーバター」をラインナップしています。「ベビーボディウォッシュ」と「ベビーローション」をセットにした「ベビーディスカバリーキット」も発売されます。(画像はプレスリリースより)(画像は株式会社スタイリングライフ・ホールディングスBCLカンパニーより)(画像はerbaviva公式オンラインショップより)【参考】※株式会社スタイリングライフ・ホールディングスBCLカンパニー※erbaviva公式オンラインショップ
2021年11月21日乾燥が特に気になる季節、おしゃれなママはどんな保湿アイテムを使って潤いをキープしているの? ボディ、フェイスをはじめ、ヘアや体の中からケアするサプリまで、絶対に信頼できる保湿アイテムをご紹介。気になるアイテムを早速ゲットして乾燥知らずな肌を手に入れよう!GOOD SENSE MAMA #01name:齋藤 愛さん(3歳の女の子のママ)job:美容師レモングラスやラベンダー系の香りを収集中。天然素材で内にしっかり入り込むオイル系も好き。instagram:@ai___saitoo ➊ <taran.>バランシングオイル「ベトナムにあるオーガニックコスメ&雑貨ショップ<taran.>のバランシングオイル。化粧水後につけているのですが、しっとり&ふっくら肌になります。奇跡の万能薬と言われている天然のタマヌオイル配合で強力な抗酸化作用があります」➋ <Waphyto>ボディクリーム「<Waphyto>のベビー用保湿クリームをお風呂上がりに娘と一緒に使っています。しっとりと潤いながらも、ベタつかないすべすべな仕上がりが心地いいです」➌ <WELEDA>スキンフード「どんな乾燥でもスキンバームがあればだいたいOKです。とにかくしっとり! 顔にも体にも使えます」➍ <YAY>ユースオイル「重めのヘアオイルでこれがないと私の髪は成立しません! とにかくしっとり潤います。香りもよく、酸化しにくいオイルです」➎ <MAMA BUTTER>フェイス&ボディクリーム「オーガニックシアバター100%の保湿クリーム。体温でやわらかくとろけるテクスチャーなので使いやすいです。リップとして使っています」GOOD SENSE MAMA #02name:yurinaさん(8歳、4歳の男の子のママ)job:美容師保湿力が高いもので自分の肌に合うケアアイテムをセレクト。パッケージや香りも重視。instagram:@yurina_id ➊ <NUXE>オイル「化粧水前のブースターとして使っている<NUXE>のオイル。これを使うと肌がやわらかくなり、乾燥から肌を守ってくれます。香りがとにかくいいので、ふわっと香らせたいときの香水代わりにも◎」➋ <Moisteane>美容液「基礎化粧品はすべて<Moisteane>で揃えています。こちらは美容液で、素肌がきれいになり、潤いを与えながら透明感のある肌になります。美顔器もあり、自分で肌トラブルに対応できるのが嬉しいポイントです」➌ <LINC ORIGINAL MAKERS>ボディクリーム「LINC ORIGINAL AROMAの香りが気に入っているボディクリーム。伸びがいいのでマッサージにも使えますし、寝る前に塗るとリラックスできます。しっとりするので、保湿に欠かせないアイテムです」➍ <LINC ORIGINAL MAKERS>リップバーム「ワセリンベースのリップバームは、唇の乾燥をケアし、長時間キープしてくれます。メントールのスッとした清涼感と爽やかな使用感。保湿力もパッケージデザインも言うことなし!」➎ <MOROCCANOIL>ヘアオイル「お風呂上がり、髪を乾かす前にヘアオイルをなじませると、しっとりサラサラになります。香りも好き」GOOD SENSE MAMA #03name:里深紗佑里さん(2歳の女の子のママ)job:ネイリストマルチに使えるオイル系が好き。香りは好みのものをリピートする派。オーガニック系のチェックも必須!instagram:@sayuringo ➊ <SENN>オイル「<SENN>のウォーターオイルバランサーをお風呂上がりに顔に塗っています。化粧水、乳液、美容液、クリームの機能を兼ねているので、急いでるときはこれ一本で大丈夫!」➋ <erbaviva>ボディクリーム「妊娠線予防のクリームを普段のボディクリームとして使用。お風呂上がりに全身に塗ったり、ハンドクリームとして使ったり。オーガニック成分でつくられているのも◎」➌ <NUXE>オイル「乾燥しているな~と感じたとき、ヘアにも顔にもオールマイティに使える<NUXE>のオイルを。もう何個目かわからないくらいリピートしています。香りも好きです」➍ <LISARCH>ヘアワックス「ヘアスタイリングのときにこちらのヘアワックスを伸ばしてつけています。馴染みがいいうえに、保湿力が高いのでウェットな質感に。ツヤッとまとまるので気に入っています。爪先からリップ、全身のケアまでマルチに使えます」➎ <O skin & hair>マルチクリーム「ハンド、フェイス、ボディ、ヘアクリームとしてマルチに使えるクリーム。私はハンドクリームとして使ったあと、そのまま髪に馴染ませて使っています。リラックスする香りです」GOOD SENSE MAMA #04name:瀬川 愛さん(1歳の女の子のママ)job:美容師香りがいいもの、伸びがよく使いやすいもの、パッケージが可愛いものが好き。気に入ったらリピート!instagram:@aipecochan ➊ <WELEDA>フルーティオイル「お風呂上がりに全身にまんべんなくつけて、足はそのままマッサージしてむくみをとっています。<WELEDA>の中でもいちばん保湿力があるオイルなので、乾燥時期に突入してからこれを使っています。香りと伸びがとてもいいです」➋ <Antipodes>フェイスオイル「洗顔後に顔、首に塗ってよく馴染ませ、そのあとスキンケアするのが日課。秋冬になって乾燥し始めると化粧水、乳液だけだと時間が経ってからかさかさになってしまうのですが、オイルをつけてからスキンケアすると化粧水の浸透もよくなり、次の朝までしっとりしてくれます」GOOD SENSE MAMA #05name:與賀田 真理央さん(2歳の男の子のママ)job:ECHORD used&vintageディレクター乾燥肌に韓国のスキンケアが合うとわかり、肌の変化を体感してから韓国一筋!instagram:@mario.yog ➊ <Centellian24>マデカクリーム「スキンケアのいちばん最後に使うクリーム。たくさんあるシカ製品の中でいちばん好きなクリームです。漢方のようなハーブの香りも気に入っています。値段の高いクリームなどをいろいろ試しましたが、このクリームが秀逸でした。コスパのよさ、保湿力、鎮静効果どれも星5つです。こちらのシリーズはクリームだけではなく、ラインナップ全部おすすめです」➋ <Torriden>美容液「化粧水のあとに使っている<Torriden>のダイブインセラムは、とにかく浸透力と保湿力に特化しています。セラムもいろいろと試した結果、これがいちばんです。他のものを試すたびにこのセラムのよさを実感します」➌ <unpa>セラムパッド「乳酸菌×シカで鎮静、保湿してくれるセラムパッド。クリームの前に使っているのですが、シートマスクよりもラクにパックができて、夜はもちろん、朝のメイク前に使うとメイクノリが違います。肌が揺らぐ時期にもおすすめです」➍ <LANEIGE>リップマスク「<LANEIGE>のリップスリーピングマスクを寝る前に塗っています。このリップを使い始めてから唇が荒れなくなりました。スリーピングマスクですが、ミニサイズもあるので持ち歩いて普段も使っています。これ以外のリップは考えられない! それくらい気に入っています」GOOD SENSE MAMA #06name:蓮間衣里さん(4歳男の子と2歳女の子のママ)job:美容師保湿アイテムは、工程が少なくてもしっとり保湿されるものが好き。instagram:@hasumaeri ➊ <KINS>サプリメント「肌の保湿力を高めるには、内側から腸内環境のバランスを整えることも重要なので、サプリメントを飲んでいます。内側からも外側からもアピールすると、乾燥知らずの肌に!」➋ <KINS>セラム➌ <KINS>ブースターモイスト「<KINS>のスキンケアアイテムをダブル使いしています。洗顔後にブースターを2プッシュ馴染ませてから、セラムを1プッシュ。使い方がシンプルでとてもラクなのに、しっかり保湿されます。次の日の朝までつけたあとのような肌質のままでいられるところがいい!」GOOD SENSE MAMA #07name:宇都木まりさん(2歳の男の子のママ)job:ネイリストクリーム系、オイル系の保湿アイテムを愛用中。敏感肌にも使えて、ほどよい香りのものが好み。instagram:@mariutsugi ➊ <ecostore>ベビーオイル「子どもと一緒に使っている<ecostore>のベビーオイル。すっと溶け込むオイルでしっとりやわらか肌になります。ラベンダーの香りでリラックス効果も◎」➋ <SHIGETA>ボディミルク「ヒノキとシダーのさわやかな香りが好きで、お風呂上がりに全身に塗っています。伸びがよく、軽いテクスチャーながらも、もっちり肌になるのでおすすめです」➌ <OLAPLEX>ヘアオイル➏ <OLAPLEX>トリートメント「ブリーチヘアなので、濡れた髪に<OLAPLEX>のアウトバストリートメントをもみ込んでから乾かします。そのあとヘアオイルを。ダブル使いでしっとりまとまりますし、髪に栄養が入っていることが実感できます」➍ <FEMMUE>美容液「朝晩使っている<FEMMUE>のグロウドロップス。化粧水のあとに使うようになってから、乾燥肌知らずに。しっかり保湿されるのでおすすめです」➎ <Aesop>リップバーム「マスクの中で唇が乾燥するので常に塗っています。寝る前も欠かせません。潤いながらやわらかい唇に」➐ <ESTEE LAUDER>アイクリーム「目元用のジェルクリームは、保湿しながら小じわ、乾燥、くすみなど気になるトラブルから目元を守ってくれる優秀アイテム。夜、寝る前に塗ると翌日の朝の顔が全然違います。おでこの乾燥も気になるので、目元と一緒に塗っています」➑ <THREE>ハンド&アーム クリーム「寝る前や気付いたときに塗っているハンドクリーム。ベタつかないし、香りがいいので癒されています」GOOD SENSE MAMA #08name:ykoさん(2歳の女の子のママ)job:Peateディレクター/フリーランスPRケアアイテムは、自分に合ったものをしっかり見定めて選ぶのがマイルール。instagram:@yko_yuiko ➊ <OLAPLEX>ヘアオイル➋ <OLAPLEX>トリートメント「お風呂上がりの髪を乾かす前にトリートメントを髪全体に馴染ませて、ドライ後にオイルを全体に。ブリーチヘアの私にぴったりのアイテムで、乾燥や広がりを抑えてサラサラにしてくれます」GOOD SENSE MAMA #09name:百冨友香理さん(3歳の男の子のママ)job:bloc visual director/美容師とにかく保湿力が高いものを、そのときの悩みに対して変えるのが私流。instagram:@yukarimomotomi ➊ <YA-MAN>美顔器「<YA-MAN>の美顔器は、保湿ケアをがんばりたいときに使います。化粧水がしっかり浸透していくので保湿もバッチリです」➋ <SHIGETA>ローション➌ <SHIGETA>セラム➍ <SHIGETA>アイクリーム「スキンケアは、<SHIGETA>で揃えています。敏感肌で赤みが出やすいのですが、<SHIGETA>の商品は安心して使えるのでリピートしています」➎ <SYSTEM>ヘアオイル「濡れた髪を乾かす前に、ヘアオイルを少量つけてからドライすることでよりまとまりやすくなります。ドライの状態でつけたり、スタイリング剤と混ぜて使ったりもします。手触りのよさとツヤ、上品で高級感のある香りが気に入っています」➏ <MOLTON BROWN>ボディローション「ポンプ式なので、全身にパパッと塗れて伸びもいい! 容量もかなりあるので持ちがよく、たっぷり使えるのも◎。香りも種類が多いのでいろいろ試してみたいです」➐ <Polka Vaseline>ワセリン➑ 皮膚科の保湿クリーム「乾燥がひどいときや肌が荒れているときには、皮膚科で定期的に出してもらうヒルドイド保湿クリームや<Polka Vaseline>をポイントで使っています。全身にも使えます」➒ <ARTIDA OUD>ハンドクリーム「ジュエリーブランド<ARTIDA OUD>から発売しているオーガニックのハンドクリームを愛用中。なめらかなつけ心地でベタつかず浸透していきます。心地よい香りなので、寝る前につけています」design(top image)/Yoko Nakazawa
2021年11月18日岐阜県の自社有機農場で土づくりから化粧品の原料栽培に取り組む、国産オーガニックコスメ「ネオナチュラル」(本社:名古屋市昭和区、代表:高柳 昌弘)は、コロナ時代に女性の美容意識が変化し、自分磨きに意欲的になる人が増える中、自社有機農場産のオーガニック素材などを使い、食品や美容雑貨を詰め込んだ『美活BOX』を11月18日(木)より限定販売いたします。前向きに、美しく生きる女性の生活を応援することを目指します。ハーブオイルキットなど「体験」も楽しめる内容になっています■美容は他人のためではなく、自分のためにコロナ禍2年目に入り、女性の美容に対する意識の変化が見られます。20歳以上の働く女性453名を対象にした「美容意識」に関するある調査によると、「アフターコロナに向けた自分磨きに意欲的」と回答した女性が7割以上、また美容に関するキーワードは「自分軸」「癒し」「しなやか」といった、他人に見せるためではない、「自分のための美容」がより重要視されていることが分かりました。そんな時代にあり、創業当初から自然の力で人々の豊かな暮らしを応援してきたネオナチュラルは、自社有機農場産の自然素材などを利用した『美活BOX』を開発。11月18日(木)より80個限定販売を開始しました。『美活BOX』は、自社のパティシエやハーブスペシャリストが関わり、<添加物・調味料不使用><心トキメク体験>などのこだわりを持って開発しました。ネオナチュラル公式YouTubeチャンネルでもその魅力を伝えています。☆美活BOX☆ ☆ハーブスペシャリストがエディブルフラワーガーデンをご案内☆ ■美活BOXのこだわり使用する素材は、自社有機農場でスタッフ自ら栽培~収穫まで行った有機サツマイモ、ヘチマをはじめ、確かな品質のものを厳選。自然の味、香り、触感を損なわずに、できるだけそのままの形でお楽しみいただけるように考案しました。手作りハーブオイルキットは作るワクワクが体験でき、素肌も、心も、体も喜ぶ内容になっています。■自然の美をお肌と心にお届け『美活BOX』【限定80個】※なくなり次第販売終了・内容 :発酵さつまいもペースト 450g、エディブルフラワーハーブティー 2種 × 2袋、有機へちまたわし 1個、オーガニックハーブ入りバスハーブ 1袋、手作りハーブオイルキット(オイル+ハーブセット)※食用です。・価格 :3,950円(税込)・販売サイト:ネオナチュラル公式サイトより ■体験型スキンケア農場「ネオナチュラル母袋有機農場」ネオナチュラルは創業当初から、すこやかな素肌に大切なことは、スキンケアが3割、残りの7割は食事、運動、睡眠など健康的な生活習慣だと考えています。そこで、ネオナチュラル母袋有機農場では一年を通して、田植え、オーガニックハーブ収穫、有機ヘチマ水収穫、稲刈りなどの自然体験を提供し、自然と共生した暮らしを体験していただいています。■会社概要(1)法人名 :株式会社ネオナチュラル (2)代表者 :代表取締役 高柳 昌弘(3)本社所在地 :〒466-0851 名古屋市昭和区元宮町4-46(4)設立年月日 :昭和40年6月21日(5)資本金 :1,000万円(6)主な事業内容:オーガニックコスメ・ナチュラルコスメ・日用品製造販売、コスメ原料・有機食品の生産、体験農場の運営直販サイト : 楽天市場店 : 母袋有機農場: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月18日初心者でも挑戦できる株式会社Blue inkの展開するオーガニックコスメブランドARTQ ORGANICS(アロマティーク オーガニクス)から、オーガニック素材でコスメを手作りできるクラフトシリーズ「ARTQ CRAFT」を2021年11月12日(金)に発売します。ARTQ ORGANICSは北海道にあるCOSMOS ORGANIC(コスモスオーガニック)認証を取得した高品質なオーガニック原料を使用し、自社工場にて完全オリジナル処方のコスメを製造しています。ARTQ CRAFTはARTQオリジナルレシピでつくる自分だけのオーガニックコスメ。ハンドメイドキットには必要な材料や道具がすべて含まれ、動画による説明を見ながら初心者でも簡単に手作りコスメを楽しむことができます。ARTQ CRAFT第1弾シリーズ第1弾として登場するのは、『おやさいリップ & ボディバーム ハンドメイドキット』、3,960円 (税込)。2種類のキットが1つのボックスに入っており、3か月ごとに新しいキットが登場します。オレンジスウィート・ユーカリナローリーフ・ティートリー、3種類のオーガニック精油の香りを好みの配合でブレンドでき、3種類の国産おやさいパウダー(紫芋、かぼちゃ、にんじん)でバーム好きなカラーの色付けをしてアレンジすることも可能です。(画像はプレスリリースより)【参考】※「ARTQ CRAFT」送品ページ
2021年11月17日自社開発した自由奔放なお線香『蛍水香(けいすいか)』がまもなく発売します。まずはテスト・マーケティングとして、公式ホームページ(作成中)をはじめ、Amazon、ヤフー、楽天、フリマアプリなどのネット販売を中心に展開していきますが、価格はまだ未発表です。決定次第、公式ホームページ『螢』にてお知らせ致します。螢 : パッケージに隠されている秘密まず、パッケージのこだわりをアピールさせて欲しいのです。書家の瞳凛(とうりん)先生に、蛍のイラストの水彩画を描いて頂きました。そもそもナチュラリストをターゲットにした色味を目指し、作成しておりましたが、誰もが目を留めてしまう、思わず手に取ってしまう万人ウケ間違いなしのデザインが完成いたしました。是非インテリアの一部としてもお楽しみ頂けますように。書家:瞳凛Instagram: 外パッケージそして今回、初お披露目になります。パッケージ裏に隠されている秘密。バーコードデザインにも力を注ぎましたので注目して下さい。ご覧の通り、バーコードの一部をお線香に見立てた工夫を施しました。表裏を見て頂いたら私共のこだわりをご理解いただけるのではないでしょうか。【蛍水香はどんなお線香なのか?】前回の記事でも触れましたが、蛍水香はどのようなお線香なのか?◎『仏様はお線香のよい香りを食す』という仏教の考え方の一つに着目し、長く愛される心地よい香りを追求し、開発いたしました。◎お線香の成分は自然素材が主体になりますことから、昨今、注目され急増している、オーガニックを取り入れる生活愛好家をターゲットにしました。◎地域や家庭によって、お線香の使い方に違いがあります。また多くは、用途によって商品を分ける傾向にあります。そこで蛍水香は、多機能装備を盛り込みました。一つで全ての目的を果たせますように、バラ使い、束使い、もしくはお仏壇用、お墓参り用、全てに対応できる商品となりました。詳しくは前回記事、『聞いて!オーガニックお線香ができました。』にてご紹介しております。聞いて!オーガニックお線香ができました。 : 多機能を盛り込みました。リラクゼーションも兼ねて、ご先祖様へ香りの贈り物が実現する商品の完成コンセプトは、『御供養とリラクゼーションのコラボ』キャッチフレーズは、『枠にハマらず私らしく香りをキメる』自由奔放でオーガニックを楽しんで頂きたい。『私』の為のお線香です。お線香として、お香として、御供養として、リラクゼーションとして、お仏壇用として、お墓用として、インテリアとして、蛍水香の香りをお試しください。【お線香開発の理由】私共が営んでおりますお墓のお掃除お参り代行業とのコラボ企画として、お線香開発を試みることになりました。ほたる参りは我が国初のアプリで依頼が出来るお墓参り代行サービスになっております。当アプリでお申込いただいたお参り代行の際は、オリジナルお線香、蛍水香にて、ご先祖様にご挨拶をしております。ほたる参りあなたの代わりにお墓参りを致します。 会社概要会社名:アトリエ麴塵(きくじん)所在地:〒602-0853京都市上京区荒神口上がる東入る宮垣町91-102代表者:山添薫設立:2021年2月1日TEL:050-3702-9929(平日9時~17時)URL: 事業内容:代行業、雑貨販売【本リリースに関する報道お問い合わせ先】(メディア等からの問い合わせを受けられる者)アトリエ麴塵(きくじん)螢まいり事務局管理責任者:北川環奈TEL:070-8566-9299(平日9時~17時)E-MAIL: k.kanna@hotarumairi.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年11月16日コスメキッチン(Cosme Kitchen)・ビープル バイ コスメキッチン(Biople by CosmeKitchen)・メイクアップキッチン(Make↗Kitchen)は、2022年の福袋「2022 ラッキーバッグ」を数量限定で発売。先行予約は、2021年11月18日(木)よりウェブストアにてスタートする。“約50%お得”ベストセラーコスメの福袋ナチュラル&オーガニックのセレクトショップ・コスメキッチン、ビープル バイ コスメキッチン、メイクアップキッチンから「ベストセラーコスメ」を集めた福袋「ラッキーバッグ」が、2022年も登場。通常販売価格より“約50%お得な”スペシャルな福袋は、気になっていたヘアケアや話題のスキンケアをトライするチャンスなので、コスメマニアはもちろん、ビューティー好きはぜひチェックして欲しい。なお、全国の店舗での発売日は、店舗によって異なるため、各店舗のインスタグラムや公式サイトを必ずチェックして。2022 コスメキッチン ラッキーバッグコスメキッチン限定の福袋「2022 コスメキッチン ラッキーバッグ」には、ヘアケアブランド・ジョヴァンニ(giovanni)の「2chic フリッズビーゴーン」シリーズのシャンプー、コンディショナーを中心に、ベストセラーコスメを集めた。ファミュ(FEMMUE)のフェイスパック「ドリームグロウマスク(RR)」や、トーン(to/one)の美容液「ブースター セラム (M)」、エッフェオーガニックの化粧水「モイスチャーローション」など、スキンケア製品も充実のラインナップだ。2022年初登場となるのは、ナリンの「ハーブオイル33+7 ミニ」。40種類のハーブを配合したオイルで、気分転換したいときや、疲れをアロマでほぐしたいときなどに活躍してくれる。2022 ビープル バイ コスメキッチン ラッキーバッグ(コスメ)ビープル バイ コスメキッチン限定の福袋「2022 ビープル バイ コスメキッチン ラッキーバッグ(コスメ)」にも、ジョヴァンニの「2chic フリッズビーゴーン」シリーズのシャンプー、コンディショナーの現品をセット。こちらにもファミュのフェイスパック、トーンの美容液、トーンの美容液などが付き、巾着型のトートバッグが付属する。2022 メイクアップキッチン ラッキーバッグメイクアップキッチンでしか手に入らない限定福袋「2022 メイクアップキッチン ラッキーバッグ」には、ムー(m.m.m)の「カラーチューナー PI(ピンク) 」や「リップ+チーク クリームティント」などのコスメアイテムをセットイン。さらに、ファミュの美容オイル「アイディアルオイル」のミニサイズや、トーンのWエンドアイシャドウ「フラワーダスト アイシャドウ 04」も取り揃えた。ビープル バイ コスメキッチンでは、コスメの福袋に加えて、インナーケアアイテムがぎゅっと詰め込んだスペシャルキットも発売。青パパイヤ酵素EXボトルやレトルトカレー、ティーなど、冬の体をケアするアイテムが揃っている。【詳細】マッシュビューティーラボ「2022 ラッキーバッグ」■2022 コスメキッチン ラッキーバッグ 7,700円※数量限定、なくなり次第終了セット内容:ジョヴァンニ 2chic フリッズビーゴーン シャンプー 250mL、ジョヴァンニ 2chic フリッズビーゴーン コンディショナー 250mL、ジョヴァンニ フリッズビーゴーン スムージング ヘアセラム ミニ 14.7mL、エッフェオーガニック モイスチャーローション 150mL、トーン ブースター セラム (M) 55mL、ナリン ハーブオイル33+7 mini 2mL、ファミュ ドリームグロウマスク(RR) 1枚、コスメキッチン オリジナルデザインエコバッグ(キット限定)発売日:2021年12月初旬より、コスメキッチン全店舗で順次発売開始予約販売日:11月18日(木)12:00~コスメキッチン公式オンラインショップ※12月8日(水)発売:ルミネ新宿1店、ニュウマン新宿店、ルミネ大宮店、ルミネ立川店、ルミネ池袋店、ルミネ有楽町店、ルミネ横浜店、ルミネ北千住店、大船ルミネウィング店※上記以外の店舗については、店舗により異なる。※一部、店頭発売がない店舗あり。※購入は1人1点まで。■2022 ビープル バイ コスメキッチン ラッキーバッグ(コスメ) 7,700円※数量限定、なくなり次第終了セット内容:ジョヴァンニ 2chic フリッズビーゴーン シャンプー 250mL、ジョヴァンニ 2chic フリッズビーゴーン コンディショナー 250mL、ジョヴァンニ フリッズビーゴーン スムージング ヘアセラム ミニ 14.7mL、エッフェオーガニック モイスチャーローション 150mL、トーン ブースター セラム (M) 55mL、ナリン ハーブオイル33+7 mini 2mL、ファミュ ドリームグロウマスク(RR) 1枚、ビープル バイ コスメキッチンオリジナルデザイン巾着型トート取り扱い店舗:ビープル バイ コスメキッチン全店舗予約販売日:11月18日(木)12:00~ビープル バイ コスメキッチン公式オンラインショップ※12月8日(水)発売:ルミネエスト新宿店、ルミネ荻窪店、ルミネ大宮1店※上記以外の店舗については、店舗により異なる。※購入は1人1点まで。■2022 ビープル バイ コスメキッチン ラッキーバッグ(フード) 3,240円※数量限定、なくなり次第終了セット内容:Bio Normalizer 青パパイヤ酵素EXボトル、NOVA SCOTIA ORGANICS オーガニックプロテインカカオメープル1回、SONNENTOR ネトルティー、Biople☆やみつきINDIAN SPICES CURRY、Biople Warm routine shoot 10本セット、TOM&LUKE スナックボールダークオレンジ33g、ビープル バイ コスメキッチンオリジナルデザイン巾着型トート取り扱い店舗:ビープル バイ コスメキッチン全店舗予約販売日:11月18日(木)12:00~ビープル バイ コスメキッチン公式オンラインショップ※12月8日(水)発売:ルミネエスト新宿店、ルミネ荻窪店、ルミネ大宮1店※上記以外の店舗については、店舗により異なる。※購入は1人1点まで。■2022 メイクアップキッチン ラッキーバッグ 8,800円※数量限定、なくなり次第終了セット内容:トーン ブースター セラム (M) 55mL、トーン フラワーダスト アイシャドウ04 ラベンダー、エッフェオーガニック モイスチャーローション 150mL、ファミュ アイディアルオイル 10mL、ファミュ ドリームグロウマスク(RR) 1枚、ムー カラーチューナー PI(ピンク) 15mL、ムー リップ+チーク クリームティント(※01 アプリコット/02 スイートピー/03 チューリップのうちいずれか1点。カラーは選択不可。)、メイクアップキッチン ラッキーバッグオリジナルデザインエコバッグ NEWバージョン(キット限定)取り扱い店舗:メイクアップキッチン全店舗予約販売日:11月18日(木)12:00~メイクアップキッチン公式オンラインショップ※12月8日(水)発売:ルミネ新宿2店、ルミネ有楽町店、ルミネ町田店※上記以外の店舗については、店舗により異なる。※購入は1人1点まで。
2021年11月14日ドクターブロナー(DR.BRONNER’S)から“紅茶の香り”の季節限定マジックソープ「アールグレイ」が登場。2022年2月1日(火)から季節限定で発売される。“顔も体も洗える”天然由来成分100%のオーガニックソープ「ドクターブロナー マジックソープ」は、1本でフェイスから、ボディ、さらにメイクアップブラシや食器洗いにも使用できるマルチソープ。オーガニックのオリーブ油(※1)や、ココナッツオイルをベースにしたリキッドソープで、クリーミーな泡でしっとりすべすべの肌へと導いてくれる。既存品では全11種類の香りが展開されているが、期間限定で“紅茶の香り”の「アールグレイ」が登場。「マジックソープ アールグレイ」だけの成分として、オーガニック茶葉エキスを配合している。バスタイムにプラスすれば、上品でやさしい紅茶の香りを楽しむことができる。上品でやさしい紅茶の香り今回は、237mLのボトルに、59mLのミニボトルを加えた「ドクターブロナー マジックソープ アールグレイセット」として展開。男女問わず使用できるコフレなので、友人や家族へのギフトとしてプレゼントするのもおすすめだ。【詳細】ドクターブロナー マジックソープ アールグレイセット 1,320円<限定品>セット内容:ドクターブロナー マジックソープ アールグレイ 237mL、59mL発売日:2022年2月1日(火)季節限定発売※1:保湿成分【問い合わせ先】ネイチャーズウェイ(ドクターブロナー)TEL:0120-677167
2021年11月13日「ARTQ ORGANICS」の新たな試み株式会社Blue inkは2021年11月12日(金)、同社が展開するオーガニックコスメブランド「ARTQ ORGANICS(アロマティーク オーガニクス)」より、オーガニック素材で作る手作りコスメキット「ARTQ CRAFT」を新たに発売する。初心者でも簡単にクラフト体験「ARTQ CRAFT」は選りすぐりのオーガニック原料に加え、必要な材料や道具が全てセットになった、オーガニックコスメの手作りキット。動画による解説つきで、初心者でも簡単に自分だけのコスメを手作りすることができる。レシピは全て「ARTQ ORGANICS」のオリジナルだ。キット第1弾の内容は「ARTQ CRAFT」シリーズ第1弾として登場するのは、オーガニックバターとオーガニック植物油で作る「おやさいハニーリップ&ボディバームハンドメイドキット」(税込3,960円)。かぼちゃ、にんじん、紫芋の3種の国産野菜パウダーを使い、自分好みのカラーにアレンジすることができる。またオレンジスウィート、ユーカリナローリーフ、ティートリーの3つのオーガニック精油つきで、香りのブレンドにも挑戦できる。同シリーズは3か月毎に新しいキットが登場予定。豊富なラインナップが期待できる。購入は「ARTQ ORGANICS オーガニックスタジオ&セラピールーム」もしくはオンラインストアにて可能だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※「ARTQ CRAFT」公式サイト※「ARTQ ORGANICS」公式ECサイト
2021年11月11日緑豊かで閑静な住宅街にあるお店株式会社エナジーが運営する「aloha~fine&natural~うめきた店」が、今年10月13日より株式会社萌木の「MOEGI(もえぎ)酵素ドリンク」(12960円)の取り扱いをスタートしました。「福島駅」から徒歩10分の「aloha~fine&natural~うめきた店」のコンセプトである「pureacross」は、pure(純粋)とacross(交差して)を合わせて作られた言葉です。来店者のニーズを踏まえて1つ1つていねいに選定された商品(オーガニックの日用雑貨や化粧品、美容・健康アイテムなど)を通して、日常で使うものにこだわる喜びを提案しています。営業時間は12時から17時で、土・日・月曜日と祝日は定休日ですがオンラインショップも運営中です。33種類の野菜と果物を使用100パーセントオーガニック酵素ドリンクである「MOEGI酵素ドリンク」は、1日15ミリリットルを目安に適量の水や炭酸水で希釈して飲むだけで生命維持に必要な酵素をおぎないながら腸内環境をととのえる効果が期待できる商品です。露地栽培で育てられた33種類の野菜と果物(有機JAS認証)をそれぞれ1種類ずつ樽に漬けて、2年半かけて発酵させて作られています。水や添加物を一切使用せず発酵エキスのみで作られているので、未開栓であれば酸化が進まず長期間保存が可能です。植物発酵エキスによるほのかな甘さも特長で、自然本来の甘みを楽しむことができ、ヨーグルトに添えてもおいしくいただけます。(画像はプレスリリースより)(画像は株式会社エナジーより)(画像は株式会社萌木より)【参考】※aloha~fine&natural~うめきた店※株式会社萌木
2021年11月08日自社開発のお線香『蛍水香(けいすいか)』が11月中に発売されます。まずはテスト・マーケティングとして、公式ホームページ(作成中)をはじめ、Amazon、ヤフー、楽天、フリマアプリなどのネット販売を中心に展開していきます。価格は公式ホームページオープンと同時に公開。それに伴う予告等は販売元が運営するHPにて更新して参ります。 【コンセプトは御供養とリラクゼーションのコラボ】御供養の際に必須となるお線香。それが何のために必要なのかを知っていますか?と市場調査をすると、130人中8割の方が『わからない』と答えてくださいました。残り『考えたことない』が1割、『知っている』は1割となりました。お線香は何のために必要なのか?私共で老舗お線香メーカーに質問してみましたら、理由は一つではなく諸説あることがわかりました。その中でも、私共が着目したいと考えたのは、『仏様はお線香のよい香りを食す』という考え方が仏教にあるという説です。そこでこの度、《アトリエ麴塵(きくじん)》京都市上京区荒神口上がる東入る宮垣町91-102、代表:山添 薫は、自社目玉商品として、長く愛される心地よい香りを追求した、お線香『蛍水香』を開発する運びとなりました。お線香の成分は自然素材が主体になりますことから、昨今、注目され急増している、オーガニックを取り入れる生活愛好家もターゲットにできます。お線香カラーもナチュラルにこだわり、パッケージもナチュラリストが思わず手に取ってみたくなるデザインを追求し、オーガニックお線香として売り出していきます。コンセプトにありますように、ご自分のリラクゼーションも兼ねて、ご先祖様への香りの贈り物が実現する商品の完成です。パッケージデザインインテリアとしても重宝書家:瞳凛(とうりん)先生に、蛍のイラストの水彩画を描いて頂きました。ほっこりとした素敵な作品が出来上がりましたので、是非インテリアの一部としてもお楽しみください。瞳凛Instagram: 【テーマは自由奔放オーガニック】『枠にハマらず私らしく香りをキメる』をキャッチフレーズに、自由奔放が叶う工夫をいたしました。たとえば、お線香は地域や家庭によって、バラ使いや束使いの違いがあったり、それに伴い、お仏壇、お墓参り、その用途によってお線香の種類を使い分けるパターンが一般化しています。そこで私共は、それら機能を全て盛り込み、わざわざ使い分けなどしなくても良い仕様にこだわり蛍水香を開発いたしました。まずお線香の箱を開けると、バラ状態でパッケージをしておりますが、付属の巻紙と紙素材のシールで簡単に束ねることができ、そのまま御供養にお使いいただけます。これでバラ派でも、束派でも、なんの問題もありません。お仏壇用だけでなく、お墓参りにもご活用ください。ナチュラルパッケージは、和洋中、幅広くインテリアの一部としても重宝します。また、何よりも香りにこだわって開発いたしましたので、お線香としてだけではなく、お香としてもお楽しみいただけますように。蛍水香は、様々な用途で気軽に取り入れることが可能な、お求めやすい価格帯での展開を目指し、テーマ通りの自由奔放オーガニックを実現します。【お線香開発の理由】私共が営んでおりますお墓のお掃除お参り代行業とのコラボ企画として、お線香開発を試みることになりました。ほたる参りは我が国初のアプリで依頼が出来るお墓参り代行サービスになっております。当アプリでお申込いただいたお参り代行の際は、オリジナルお線香、蛍水香にて、ご先祖様にご挨拶をしております。ほたる参り : 会社概要会社名:アトリエ麴塵(きくじん)所在地:〒602-0853京都市上京区荒神口上がる東入る宮垣町91-102代表者:山添薫設立:2021年2月1日TEL:050-3702-9929(平日9時~17時)URL: 事業内容:代行業、雑貨販売【その他事業】『ほたる参り』お墓のお掃除、お参り代行サービスアプリHP: 螢まいり事務局 E-MAIL: info@hotarumairi.com コミュニケーション代行『羽話-wawa』伝書バト屋コミュニケーション困難者の仲介支援メール代行業を担っております。羽話-wawa事務局 E-MAIL: contact@2.naguwa.com コミュニケーション代行『羽話-wawa』 : 【本リリースに関する報道お問い合わせ先】(メディア等からの問い合わせを受けられる者)アトリエ麴塵(きくじん)螢まいり事務局管理責任者:北川環奈TEL:070-8566-9299(平日9時~17時)E-MAIL: k.kanna@hotarumairi.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年11月05日ムーミンコラボ第2弾フランス発のオーガニックコスメ「メルヴィータ」より、2021年クリスマスコフレとして「ムーミンコラボ第2弾」が、2021年11月3日に発売された。12月25日までの期間・数量限定商品だ。10月の発売に続いて第2弾となる「ムーミン谷の仲間たち」とのコラボレーション。今回はアルガンオイルのロールオンタイプが、ムーミンの絵本をモチーフにした限定ブック型デザインで登場する。冬の乾燥をポイント保湿同コフレのラインナップは、持ち運びに便利なロールオンタイプのアルガンオイル3種に、豪華な特別セット2種。100%自然由来の「アルガン タッチオイル」は、目元、口元、指先など、乾燥が気になる場所をすぐにポイント保湿できる10mlサイズのアルガンオイル。アルガンツリーは別名「神の恵みの木」と呼ばれるほど生命力と貯水力に優れ、その実から抽出した希少なアルガンオイルが肌をしっとり潤しハリと弾力を与えてくれる。ベーシックな「アルガン タッチオイル」に加え、ローズヒップオイルとダマスクローズをブレンドした「ローズの香り」と、レモンとオレンジのエッセンシャルオイルを加えた「シトラスの香り」の計3種類。価格はいずれも税込1,870円だ。またムーミンデザインのスペシャルボックスに、タッチオイル、ミスト、ボディミルク、3つのローズアイテムが入った「オーガニック ローズ コフレ with スノークのおじょうさん」(税込3,080円)と、3種類のタッチオイルがセットになった「3種のロールオンオイルコフレ」(税込5,280円)も用意されている。(画像はプレスリリースより)【参考】※「メルヴィータ」公式サイト
2021年11月04日やの店舗情報や求人情報を掲載するWEBサイト「駅近ドットコム」にて、東京都 神泉駅から徒歩2分の『THE CENTRAL』の情報を2021年11月4日に掲載開始いたしました。駅近ドットコム: 以下『THE CENTRAL』の店舗および提供サービスの情報です。京王井の頭線神泉駅から徒歩2分の場所にあるプライベートサロン『THE CENTRAL』では、New Yorkでサロンワークを経たセンス抜群のスタイリストが、あなたを一番輝かせるスタイルにしてくれます。外国人のような洗練された抜け感や、ナチュラルだけどどこか人と違う柔らかさなどハイセンスなヘアスタイルが叶いますよ。業界でも話題の人気サロンに、ぜひ一度足を運んでみませんか?スタイリスト全員がNew Yorkでのサロンワーク経験者!ハイセンスなスタイルを楽しめます渋谷区松濤の静かな住宅街の中にある『THE CENTRAL』は、スタイリスト全員がNew Yorkでのサロンワーク経験者で、モデルや著名人もお忍びで通う完全プライベートサロンです。さまざまな人が行き交うNew Yorkで修行したからこその圧倒的に高い技術力で、どのような髪質にも対応できてひとりひとりに合った最高の提案をしてくれます。乾かすだけでキマるドライカットや、地毛に自然と馴染みヘアアレンジが可能なシールエクステなどさまざまな技術で、あなたの“なりたい”を叶えてくれるでしょう。外国人のような、ナチュラルだけど洗練されたスタイルにしたい方におすすめのサロンです。NYで培った高い技術力が話題!オーダーメイドケアやオーガニック薬剤で頭皮や髪もしっかり守りますハイライトの比率が高いNYで培ったカラー技術を得意とする『THE CENTRAL』では、ヴィラロドラやノンジアミンなどのカラー剤を使用し髪や頭皮に負担が少ないものを厳選しています。オーダーメイドやオーガニック薬剤にもこだわっているので、頭皮や髪の潤いが気になる方におすすめです。デザイン性が求められるハイライトカラーは超一流の仕上がり!普段あまり挑戦しない方も、是非トライしてみてください。さらにエクステの技術も高く、じっくりカウンセリングをした後に骨格や髪質を見極めて、量を調節しながら丁寧に施術してくれます。自然な仕上がりで馴染みの良さはもちろんのこと、ボリュームが気になるといった方にもきちんと対応してくれますよ。ダメージレス&短時間でおしゃれななデジタルパーマ・エアウェーブが叶います『THE CENTRAL』のデジタルパーマは、一般的なデジタルパーマと比べて約30分~1時間以上もの時短で仕上げてくれます。アルカリ0、弱酸性、低温処理で徹底的にダメージレスにこだわりつつ、丁寧に短い時間で仕上げてくれるのが嬉しいポイントです。トリートメントと同じレベルに配合された補修成分によって、極上の柔らかい質感のウェーブを創り出します。パーマがかかりにくい人や癖っ毛の人にもおすすめですよ。THE CENTRAL の店舗情報店名:THE CENTRAL電話番号:05052682400住所:東京都渋谷区松濤2丁目13-1 松濤ハウス201地図 : ※店舗情報詳細は下記リンクページよりご確認ください。THE CENTRAL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年11月04日エステサロンや個人向け高級基礎化粧品の開発から製造販売、およびOEM製造を行う、株式会社スハダコスメチックス(本社:大阪府豊中市、代表取締役:村田 秀作)は、「スハダダフネスエステパック」やオーガニックシリーズをはじめとする代表的な自社製品を取り扱うスハダコスメチックス楽天市場店(以下、楽天市場店)を11月1日(月)よりオープン致しました。また楽天市場店オープンを記念し、スキンケアシリーズの中でも30年近く続くロングセラーアイテム「ミスアナンピュアクレンジング」がソフトピーリング剤「ハチミツ醗酵液」にリンパケア保湿成分「キュアパッション」等も配合し、新たなクレンジングマッサージクリームとして生まれ変わりました。マッサージ効果がアップしてより手軽にエステ帰りのようななめらかふわもち肌を実現します。スハダコスメチックス楽天市場店TOPスハダコスメチックス楽天市場店: ■楽天市場店オープンの背景長くリピーターのお客様に支えられて自社通販サイトだけで販売を進めておりましたが、どこで買えるのか?もっと手軽に買える所はないか?といった声を頂くようになり、もっとたくさんの方に株式会社スハダコスメチックスの製品を知って頂き、多種多様な肌の悩みを抱える方々の、1人でも多くの方のお役に立ちたいという思いで楽天市場へのオープンへ至りました。楽天市場店では40年以上エステサロンや個人のお客様に愛用されているロングセラー製品「スハダダフネスエステパック」、オーガニック成分にこだわった「スハダオーガニック」シリーズの他、「ミスアナン」、「Dr.Pプロフェッショナル」シリーズを展開しております。楽天市場店限定のキャンペーンも随時予定しています。■オープン記念キャンペーン概要(1) 30年近く続くロングセラー「ミスアナンピュアクレンジング」をリニューアル楽天市場店オープンを記念し、エステ用のマッサージクリームから生まれた1本で3役をこなすクレンジング洗顔マッサージクリームのミスアナンピュアクレンジングが大幅リニューアル致しました。お肌の皮脂に近いといわれるスクワランオイルを主成分にうるおいを保ちながら、新しく配合された希少なブルガリア産ローズハチミツを自然の力で醗酵させた「ハチミツ醗酵液」のやさしいピーリング効果で、古くなった角質や毛穴の汚れをきれいに取り去ってくれます。また、リンパケア保湿成分「キュアパッション」がマッサージ効果を高めむくみ改善へ導きます。クレンジングマッサージ後、水を与えると汚れを含んだ油分を抱えたままきれいに洗い流せるのでべたつきません。また、ポンプ容器(135g)からチューブ容器(120g)へ変更し、お値段も6,270円(税込)から4,950円(税込)とお求めやすい価格に変更となりました。商品URL: (2) お得なクーポン配布2021年11月1日(月)~11月30日(火)までのオープンからの1か月間、3種類のお得なクーポンを配布致します。・3,000円以上購入で300円OFF・5,000円以上購入で500円OFF・10,000円以上購入で1000円OFFその他初回ご購入やレビュー投稿で次回500円OFFになるクーポンの配布も予定しております。(3) ノベルティ配布3,980円以上ご購入のお客様に先着100名様に「スハダVC(ビタミンC)イオンマスク 1包」をノベルティとしてプレゼントいたします。■商品紹介(一部)・スハダダフネスエステパック36gスハダダフネスエステパック1番人気のロングセラーで、塗って流すだけでエステ帰りのようなお肌を実現するクリーム状のパック。肌との親和性が非常に高いため、肌に浸透しやすく、有効成分を角質層まで導入。少量でもしっかり潤い、ボディやハンドケアにも使えるオールマイティなクリームです。価格 : 14,850円(税込)商品URL: ・オーガニックアルガン100 30mlスハダオーガニックアルガン100オーガニックアルガンオイル100%を超高圧熟成加工によりさらっとしているのにしっとりとお肌になじむオイルに仕上げています。髪のお手入れに使ってもべたつかず自然になじみ、柔らかく艶のある髪へと導いてくれます。価格 : 3,300円(税込)商品URL: ・スハダVC(ビタミンC)イオンマスク 5包スハダDr.PVCイオンマスク安定型ビタミンC誘導体パウダーと美容液を分けたセパレート構造が特長の美容マスク。使う直前に自分でビタミンCを美容液に混ぜる仕様になっていますので、効果を損なわない新鮮な状態で使うことができる生フェイスパックです。価格 : 4,950円(税込)商品URL: ■株式会社スハダコスメチックスについて自社ブランド「素肌化粧品」の研究開発、製造販売からスタートした株式会社スハダコスメチックスは1980年の法人設立から40年以上、「素肌の美こそ真の美」を信条に、エステサロンや個人向け高級基礎化粧品の開発から製造販売、OEM製造、また自社オリジナル商品の開発や販売も行っております。成果を出すことが求められるエステサロンからのお声を元に、本当に良い物、価値のある物を探求し自然体で高品質、真面目な化粧品を今後も作り続けていきます。■会社概要商号 : 株式会社スハダコスメチックス代表者 : 代表取締役 村田 秀作所在地 : 〒560-0085 大阪府豊中市上新田1-85-1設立 : 1980年5月事業内容: 化粧品、ボディ・ヘアケア製品の自社、OEM製造販売資本金 : 10,000,000円HP URL : 楽天URL : 【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社スハダコスメチックスTel:0120-500-15206-6831-5000 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月02日フランス発オーガニックバームブランド「アースセンス(Earth Sense)」が日本初上陸。2021年11月24日(水)より、スタイルテーブル全店、エシカルシー全店、ビーオーガニック銀座本店にて発売される。なお一部アイテムは、ロフトにて先行発売を実施。仏生まれ「アースセンス」とは?フランス生まれのアースセンスは、素材選びから製造過程に至るまで、自然・動物に優しい原料を厳選したオーガニックバームブランドだ。“オーガニックの世界統一基準”であるCOSMOS ORGANIC認証を取得したこだわり成分はもちろん、全て再生紙を使用した新発想のパッケージも特徴で、日本上陸時には「リップバーム」「ボディバーム」「ボディスクラブ」から全13商品がラインナップする。全アイテム紹介「リップバーム」まずは手軽なアイテムからトライしたいという人は、1,000円台で購入できる「リップバーム」を選ぶのがおすすめ。一般的なリップバーム同様、リップスティック型のシェイプながら、実はボディーバームとしても使用できるユニークなアイテムとなっている。成分は有機オリーブ果実油、高純度のアルガンオイルのブレンドをベースにしながら、ユーカリ―、ライム、バニラ、ジンジャーなど、多彩な香りを揃えているのもポイント。好きな香りと共に、乾燥を防ぎ、しっとり潤い溢れる唇・肌へと導いてくれる。「ボディバーム」一方全身に使用できる「ボディバーム」からは、用途に合わせた全4種を展開。アイテムごとに異なる、豊かな香り立ちのアロマにも注目だ。ボディバームイランイランとラベンダーの華やかな香りが広がるボディバーム。こだわりの自然由来成分が肌の角質層まで浸透し、潤いに満ちた肌へ導いてくれる。カカオボディバター“まるでショコラ”のような甘美な香りを持つボディバター。有機栽培のカカオが肌の角質層まで深く浸透・保湿して、リッチな仕上がりを叶えてくれる。おすすめの使用方法は、手の体温でボディバターを溶かしてから使用すること。マッサージするように肌に伸ばすことで、より高い効果を期待できる。ホットマッサージバーム仕事の後や、スポーツ後のセルフマッサージに使えるホットマッサージバーム。シナモン、ユーカリ、クローブなどをブレンドした、リラクシングな香り立ちもポイント。メンズボディバームサンダルウッドとラベンダーの落ち着いた香りに仕上げた、メンズ向けボディバーム。ボディにはもちろん、日々のヘアスタイリングや、シェービングでダメージを受けた肌へのケアにも適している。女性も使用可能。「ボディスクラブ」そのほかヒマラヤピンクソルト入りの「ボディスクラブ」からは、爽やかなローズマリー&ラベンダーと、リラクシングなジャスミンの2種の香りを用意。肌の気になるパーツに“くるくる”と優しく馴染ませるだけで、きめ細やかな仕上がりを叶えてくれる。詳細アースセンス日本初上陸発売日:2021年11月24日(水)展開店舗:スタイルテーブル全店、エシカルシー全店、Beオーガニック銀座本店※一部アイテムは、ロフトにて先行発売を実施。<アイテム例>・アースセンス リップ&ボディバーム 15mL 全7種 各1,485円 ※ジンジャーの香りは冬季限定。・アースセンス ボディバーム 100mL 5,995円・アースセンス ホットマッサージバーム 100mL 5,995円・アースセンス メンズボディバーム 100mL 5,995円・アースセンス カカオボディバター 200mL 6,930円・アースセンス ボディスクラブ 全2種 各6,930円【問い合わせ】「Be」カスタマーサポートTEL:03-6869-3969営業時間:10:00~17:00(祝祭日、年末年始、夏季休暇を除く月~金曜日)
2021年11月01日uka(ウカ)のオーガニック ボディケアシリーズ「ハグ(Hug)」に、ボディスクラブとボディミルクが仲間入り。2021年11月22日(月)より発売される。uka「ハグ」シリーズにボディスクラブ&ボディミルクukaの「ハグ(Hug)」は、心地よい精油の香りが楽しめるオーガニック ボディケアシリーズ。イランイランとブラックペッパー、マンダリンオレンジ、ユズを合わせた香りは、華やかだけどちょっぴりスパイシーな大人の女性にぴったりな香りだ。「uka ボディスクラブ ハグ」今回は、この「ハグ」シリーズの香りをインバス・アウトバスで楽しめる2製品が新たに追加に。「uka ボディミルク ハグ」は、アンズ種子(整肌)をスクラブ粒子に取り入れた、なめらかなペースト状のボディスクラブだ。肌を傷つけることなく、不要なものをオフして、つるんとなめらかな肌に。洗い上がりはつっぱり感もなく、キメが整った肌に仕上げてくれるはずだ。「uka ボディスクラブ ハグ」お風呂上がりやボディスクラブ後のケアには、新製品「uka ボディミルク ハグ」での保湿ケアがおすすめ。ライトなテクスチャーで使いやすく、肌にのせると溶け込むように馴染んで、しっかりと保湿してくれる。ボディミルクのキー成分は、アルガンオイルよりも多くのリノール酸を含む、シナラオイル。栽培から抽出までサステイナブルにこだわった、こだわりのオイルを贅沢に使用している。なお、シナラオイルは、ボディスクラブにも配合している。【詳細】uka オーガニック ボディケアシリーズ「ハグ(Hug)」新製品発売日:2021年11月22日(月)・uka ボディスクラブ ハグ 250mL 5.500円・uka ボディミルク ハグ 250mL 4,400円【問い合わせ先】ウカトーキョーヘッドオフィスTEL:03-5843-0429
2021年10月31日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?