クレンジングの違いや選び方、ミルク、ジェルの差、メイクをしっかり落とす方法やマッサージ方法など、クレンジングに関する情報が満載です。 (28/50)
毛穴の奥までしっかりクレンジング株式会社トップインターナショナルからジェルとバームのハイブリッドなメイク落とし「アクアマリン ジェル&バーム クレンジング」が登場した。同商品はカオリンという天然泥によるスクラブ剤で、余分な皮脂をしっかり吸着。保湿成分ツボクサエキスによって、肌のキメを整え、セラミドが角質層のうるおいを閉じ込めて、みずみずしい仕上がりを実現した。毛穴の奥までしっかりと汚れを落としたいが、乾燥が気になるという人の強い味方だ。クレンジングしながらマッサージもジェルとバームの中間のテクスチャーで、肌の摩擦が気になる人にも安心して使える滑らかな洗い心地。肌に馴染む滑らかな質感で、クレンジングしながらマッサージもしたいという人にもおすすめだ。また、善玉菌として知られる酸桿菌を加えることで、花粉や気温の変化による外部刺激を受けた肌の環境を整える。価格は1,980円(税込)、Yahoo!ショッピング他、全国のバラエティショップやドラッグストアできる。(画像はプレスリリースより)【参考】※公式オンラインショップ※株式会社トップインターナショナル公式サイト
2021年03月10日ヴェレダよりお得なセット新登場スイス生まれのオーガニックコスメブランド「WELEDA(ヴェレダ)」より、デリケートな肌もみずみずしく整える「モイストUVプロテクトセット」(税抜3,800円)が新登場。数量限定で発売中だ。敏感肌も優しく整える今年で創設100周年を迎える「ヴェレダ」。今回発売された「モイストUVプロテクトセット」は、敏感肌にも優しい「エーデルワイス UVプロテクト」(90ml)と「モイスチャー クレンジングミルク」のミニサイズ(10ml)がセットに。100周年限定パッケージで、ギフトにも最適だ。セットアイテムの詳細「エーデルワイスUVプロテクト」は、赤ちゃんの肌にも使える肌への優しさと、スキンケア効果が特徴のオーガニック日焼け止めミルク。SPF38・PA++で日常の紫外線はしっかりカットしながら、みずみずしく潤う肌を作ることができる。自然なトーンで肌なじみが良く、白浮きしない。一方「モイスチャー クレンジングミルク」は、オリーブ果実油やホホバ種子油などの植物由来成分配合で、肌を潤しながらメイク汚れをスッキリ落とせるミルクタイプのクレンジング。季節の変わり目の荒れやすい肌も、健やかに整えてくれる。ハーブの香りでリラックス効果も高い。(画像はプレスリリースより)【参考】※「モイストUVプロテクトセット」※「モイスチャー クレンジングミルク」※「エーデルワイスUVプロテクト」
2021年03月04日シュウ ウエムラ(shu uemura)は、「シュウ ウエムラ x サダハル アオキ パリ コレクション」を2021年5月6日(木)より限定発売。予約開始は4月28日(木)より全国でスタートする。やみつきになるほど美味しい「スイーツルック」シュウ ウエムラは、パティシエ青木定治によるスイーツショップ・パティスリー・サダハル・アオキ・パリ(pâtisserie Sadaharu AOKI paris)とタッグを組み、“やみつきになるほど美味しい”夏のスイートなメイクアップコレクションを展開。サダハル アオキ パリが得意となる抹茶スイーツや、アズキなどの和フレーバーのスイーツを想起させる、うっとりするようほど“おいしそうなカラー”で瑞々しい初夏のメイクを提案する。抹茶 or アズキの香り付きアイパレット目玉となるのは、“香りつき”の限定 アイパレット。抹茶・アズキの香りを添えた2種類のアイパレットには、それぞれ10色のアイシャドーを詰め込んだ。何層にも重なったケーキ生地にインスパイアされたマット、パール、ラメ入りなど、さまざまな質感を揃え、初登場となる新色もセットした。パッケージは、抹茶やアズキにイマジネーションを膨らませたスイーツカラー。スリムなシルエットでウェアラブルなパッケージとなっている。ケーキ着想のリップスティックまた、ケーキから着想を得たリップスティックもチェック。「ルージュ アンリミテッド マット」からはチェリー クリームやミカン ジンジャーなどおいしそうな名前のついた4色が展開される。一方、艶のある仕上がりを叶える「ルージュ アンリミテッド ラッカーシャイン」からは、新テクスチャーのアズキキャラメルが登場。ほんのり甘いアズキの香り付きとなっている。そのほかにも、「アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル」「ペタル 55 ファンデーション ブラシ」などの人気アイテムが、シュウ ウエムラ x サダハル アオキ パリ コレクション限定デザインで発売される。【詳細】シュウ ウエムラ x サダハル アオキ パリ コレクション発売日:2021年5月6日(木)限定発売※公式オンラインショップでは2021年4月28日(水)より発売。予約開始日:4月28日(水)全国※公式オンラインショップでは予約なし<アイテム例>・限定 アイパレット 全2種 8,500円+税・ルージュ アンリミテッド 全6色 各3,400円+税・アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル 450mL 11,500円+税・ハード フォーミュラ(シール ブラウン 02) 2,600円+税※Brand.com/Flagship 限定・ペタル 55 ファンデーション ブラシ 6,000円+税
2021年03月04日季節の変わり目にピッタリなホイップ洗顔2021年3月4日(木)、SABONから、ホイップ洗顔『フレッシュフォーミーウォッシュ』が、オンラインストア、直営店にて発売される。やわらかく繊細な泡が、肌のキメを整え、優しく洗い上げる。フレッシュなローズの香りが特長。1本(190mL)3,190円(税込み)で販売される。『フレッシュフォーミーウォッシュ』の発売を記念して、限定キット2種も数量限で登場。『ローズ フェイスケアキット』は、『クレンジングオイル(200mL)』『フレッシュフォーミーウォッシュ(190mL)』『フェイスポリッシャー リラクシング(60mL)』『フローラルジュレマスク(30mL)』を、華やかなデザインのギフトボックスに詰め込んだ。直営店限定で、販売価格は9,790円(税込み)。『ローズフェイスウォッシュキット』は、『クレンジングオイル(3mL)』『フレッシュフォーミーウォッシュ(190mL)』『フローラルジュレマスク(30mL)』のセットで、オンラインストアで購入した場合に限りコットンバッグも付いてくる。販売価格は4,840円(税込み)。オンラインストア限定でお得なキャンペーンを開催SABONでは、2021年3月1日(月)から、オンラインストア限定で「Whiteday Campaign」を実施している。オンラインストアで10,000円(税込み)以上購入した人に、『シャワーオイル ホワイトティー(100mL)』をプレゼント。数量限定のため、早めの利用がオススメだ。『シャワーオイル ホワイトティー(100mL)』は、植物性オイルを配合したボディソープで、心安らぐホワイトティーの香りが豊かに広がる。(画像はプレスリリースより)【参考】※SABON公式サイト
2021年03月03日コロナ禍で当たり前になったオンライン会議やオンライン商談。1年前はさまざまな「オンラインミーティングでの失敗談」が聞かれましたが、最近では多くの人が慣れて、当たり前のように使いこなしています。そんな中、カメラ映りを少しでも良くし、好印象になるようにとメイクをする男性が増えているようです。男性のほうが「自分のカメラ映りを気にしている」PR TIMESSNAPLACEが20代~50代の男女を対象に行ったオンラインビデオ通話に関するアンケートによると、「ビデオ通話をする際に、画面映りを良くする”オンライン映え”のために何か物品を購入したことはありますか?」という質問に対し、「はい」と答えた人は20代男性が最も多く約5割。30代・40代でも女性より男性のほうが「オンライン映え」アイテムを購入していることが分かりました。オンライン映えのために購入したアイテムを聞いた質問では、「照明用ライト」や「壁紙」には劣るものの、男性の回答にも「メイク用品」がランクインしています。今やメンズメイクは当たり前!令和の今では、ドラッグストアやコンビニエンスストアに行けば男性向け基礎化粧品やメイクアップアイテムが並んでいて、男性向けメイクアップアイテムはもはや特別な人がするものではなく、身だしなみとして普通に取り入れられはじめています。くすみのない明るくツヤツヤした肌は誰から見ても健康的に映り、ポジティブな印象を与えます。営業職に限らず、多くの男性がオンラインでの見栄えを気にするのは当然とも言えるでしょう。また、オンライン会議をするとカメラに映っている自分の顔を見る機会も多くなります。頻繁に自分を客観視するため、「もう少しすてきになりたい」「爽やかに見られれたい」と感じるのは当たり前。そのような背景から、自分をより魅力的に演出する方法に関心を持つ男性が増えていると言えます。メイクアップアイテムで「オンライン映え」する彼氏に変身!顔色を均一に整え、ニキビあとや髭そりあとを隠すBBクリームは、メイクアップアイテムの中でも特に使い勝手が良く、自然に見た目を変化させてくれるアイテム。今回は彼氏におすすめ&プレゼントしたい、メンズBBクリームを厳選してご紹介します。リップスボーイ メンズ フェイスジェルAmazon肌の色ムラやくすみをカバーするリップスボーイのBBクリーム「メンズ フェイスジェル」は、SPF26/PA++なので日焼け止め効果が期待でき、将来のシミ予防もできます。ジェルタイプで伸びが良いので、BBクリームが初めてという人でも使いやすい製品です。色は2色で、色白肌向けの「明るい肌色」と、普通肌向けの「自然な肌色」があります。ORBIS Mr.(オルビス ミスター) ベースカラー コントローラーAmazonひげで青くなった肌や皮脂のテカリを隠してくれるのが、オルビスの男性向けBBクリーム「ORBIS Mr. ベースカラー コントローラー」です。べたつきを抑えながら肌色を整え、ひげのあとやクマを自然にカバー。クレンジング不要で洗顔料だけで落とせる気軽さも、メイク用品を初めて試す彼には使いやすいはずです。化粧品という感じがしないシンプルな白いパッケージは、どんなお部屋でも自然にしっくり馴染みそう。持ち物のデザインにこだわる彼でも喜びそうです。UNO(ウーノ) フェイスカラークリエイター(ナチュラル)UNO明るくツヤ感のある健康的な肌に整えるUNO(ウーノ)の「フェイスカラークリエイター」は、ノンオイリーなのでベタつかない処方。クマやニキビあと、ひげの青みはもちろん、毛穴や肌の赤味も自然にカバーします。ナチュラルタイプとカバータイプ(カラーレベル3/カラーレベル5)の3種がラインナップ。特に「ナチュラル」は、幅広い男性のカラートーンにマッチし、チューブから手に出した時には白色のクリームで、塗り伸ばしていくとスキントーンに変色するという仕様です。自分でムラなく塗り伸ばせたかがわかりやすいため、初めて男性用BBクリームを使うという彼にもうってつけです。クレンジングは不要、洗顔料だけで落とせるので面倒くさがりの彼でも問題なく使いこなせるはず。最初に紹介した2つの製品がいずれも2,000円を超えるのに対し、UNO(ウーノ)は1,000円台前半(オープン価格)とコスパが良いのも魅力ですね。100万個レベルの出荷と男性用コスメとしては驚異的に支持されているので、どれを買おうか迷ったらまずはUNOから試してみても良いかもしれません。メイクをした男性のほうが好印象という結果もアリ。彼をすてきにメイクアップ!資生堂による調査では、オンラインミーティングで男性がメイクをしたときとしていないときを比較すると、好感度が高かったのはメイクをした男性のほうだったという結果が出ています。調査に参加した男性が使用していたメイクアップアイテムは、BBクリーム、アイブロウ、色付きリップクリームでした。メイクをした男性と話した人は、メイクをしない男性と接したときと比べて、よりリラックスしていたという結果が。また、男性の自分自身の実感としても、メイクをしているほうがミーティングの達成度が高かったということです。「メイクなんて」と嫌がる男性ももちろんいるかもしれませんが、少しでも良い印象を持ってもらうことは、どんな職業でも大切なこと。まずはお試し感覚で、「BBクリームを使ってみたら?」と彼に提案してみませんか。
2021年03月03日補足説明や商品情報などを加筆 動画へのリンクも数々のテレビ番組などでおなじみの内科医で皮膚科医の友利新(ともりあらた)氏による新刊『女医が教えるキレイのとっておき 読む 友利新チャンネル』が飛鳥新社から発売された。A5判変形並製で、296ページ、価格は1400円(税別)である。友利氏はYouTubeで動画を公開しており、チャンネル登録者数は約37万人。新刊は動画で解説してきた内容をテキスト化したもので、QRコードから、元の動画も見られるようになっており、補足説明や商品情報などがたっぷり加筆されているため、既に動画を視聴した人にも役立つ1冊である。美肌の基礎・スキンケア・メイク&コスメなどこれまでスキンケアに関する書籍の執筆や、美容雑誌などでコメントを続けてきた友利新氏は、いつも同じような質問を受けるという。専門家にとっては当たり前のことでも、まだまだ世の中には知られていないことが多く、そんな情報を広く知ってもらうために、2020年3月、YouTubeで動画の公開を始めている。新刊では、やってはいけない3つのことや、皮膚科医が実践する美肌の5つの習慣、シワ予防の5つの習慣、たるみ予防にやってはいけない5つのことなどを掲載。また、美容皮膚科医のクレンジング、クレンジングの選び方、正しい洗顔、毛穴でありがちな誤解、マスクで肌が荒れないスキンケアも解説する。さらに日焼け止めの塗り方、メイク落ちを防ぐマスクメイクにも触れられており、著者自身が行っている美容医療を紹介し、VIO脱毛の疑問、ボトックスのメリットとデメリットなどのほか、美肌のために摂るべき成分、免疫力アップ食品の嘘などについても解説されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※女医が教えるキレイのとっておき 読む 友利新チャンネル - 株式会社 飛鳥新社
2021年03月03日環境にも配慮したオーガニックスキンケア株式会社ネイチャーズウェイの展開するオーガニックスキンケアブランド「チャントアチャーム」から、2つの限定商品が2021年3月1日(月)に発売されました。チャントアチャームは肌に優しく、環境負荷の低い商品を望むユーザーに向け、100%自然成分で長く使い続けられることを目指した商品です。1974年の創業以来、環境保護活動や社会貢献活動にもいち早く取り組み、「ネイチャーズウェイ環境基金」にて売上の一部を環境保護活動や社会貢献活動に役立てています。春のゆらぎ肌を優しく守る限定発売される新商品、1つ目は季節の変わり目の肌荒れや乾燥といった肌のゆらぎを落ち着かせ、少ない刺激で高い保湿力を持つ「チャントアチャーム バリアバーム S(センシティブ)」です。赤ちゃんや敏感肌でも使用でき、植物由来のピュアオイル膜がしっかりと肌を守るバリアとなり、オリーブ由来のスクワランでべたつかずにすべすべな肌へと導きます。2つ目は「チャントアチャーム クレンジングミルク バリア」は肌のバリア機能を守るミルククレンジングです。ダブル洗顔不要で摩擦を減らしてメイクと肌の汚れ両方を落とし、洗いあがりは潤いが残りしっとりとした仕上がりです。春特有の不安定な肌を、優しく洗浄し保湿します。(画像はプレスリリースより)【参考】※チャントアチャーム公式サイト
2021年03月01日「オーガニックオリーブ果実油」1.5倍配合クラシエホームプロダクツは、「ナイーブボタニカル」のクレンジングオイル、ホットクレンジングオイル、洗顔料、泡洗顔料をリニューアルし、2021年3月29日に発売。今回のリニューアルで、うるおい成分「オーガニックオリーブ果実油」を1.5倍配合し、毛穴ケア機能をパワーアップ。メイク汚れとなじみやすく、毛穴に入り込んだ皮脂汚れまでしっかりと落とす。また、東洋オリーブ社の小豆島産オリーブを使用した「オリーブ果実エキス」を配合。ポリフェノールやアミノ酸が含まれており、肌あれを防ぐ。ホットクレンジングバームを除く製品には、瀬戸内産「レモン果実エキス」も配合しており、古い角質をすっきり落とす。「6つのフリー」処方さらに、肌に配慮した「6つのフリー」(パラベン、動物由来原料、サルフェート、合成香料、着色料、アルコール不使用)処方を採用。アレルギーテスト済み、スティンギングテスト済みで安心して使用できる。使用中は、100%天然精油使用の「ボタニカルアロマ」の香りに癒やされる。全国のドラッグストア、スーパーマーケットなどで購入可能だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※クラシエホームプロダクツニュースリリース
2021年02月21日アディクション(ADDICTION)から、2021年春のベースメイクコレクションが登場。2021年4月23日(金)より発売される。“光を操る”新ベースメイクアディクションが、2020年1月よりクリエイティブ ディレクターに就任したメイクアップアーティストKANAKOによる初のベースメイクコレクションを発売。「スキン リフレクト(SKIN REFLECT)」をテーマに、隠すのでもなく、完璧に作り上げるのでもなく、光を反射させることで素肌感のある仕上がりを叶える。“ツヤ肌”叶う超薄膜クッションファンデーション目玉となるのが、新作クッションファンデーション「スキンリフレクトラスティングUVクッションファンデーション」。肌に塗布すると、超薄膜で肌に溶け込み、軽やかにフィット。適度に光を透過するヌードカバーリフレクトパウダー配合で、肌と一体化したようにナチュラルな仕上がりへ導く。自然なツヤが一日中続くのも嬉しいポイント。さらに、SPF50+/PA++++で紫外線から肌をガードし、大気中のちり・ほこりなどの微粒子からも守ってくれる。さらさらシルキータッチの化粧下地ファンデーションの前に仕込んでほしいのが、毛穴の凹凸を光でふんわりとカバーし、シルクのようになめらかな肌へ導く化粧下地「シルキーバームプライマー」。とろけるようなテクスチャーで肌になじみ、さらさらとしたシルキータッチへと変化する。うるおいをキープしながら、汗・水による化粧崩れもブロック。化粧崩れを防ぐフィックスミストベースメイクの仕上げは、「メイクアップ フィックスマイクロ ミスト」をひと吹き。超微細なマイクロミストが、ウォータープルーフで化粧崩れを防ぐと共に、ちり・ほこりなどから肌を守ってくれる。保湿成分配合で、ツヤ肌を叶え、肌の潤いもキープ。二層式になっているので、よく振ってから、シュッとスプレーすればOKだ。天然精油ジュニパーベリーのスパイシーな香りも楽しめる。W洗顔不要のクレンジングオイルW洗顔不要のクレンジングオイル「オイルクレンジングオールデイリセット」も登場。コクのあるテクスチャーで、ウォータープルーフのマスカラ、アイライナーもするんとオフしてくれる。さらに、新配合のポアクリアオイルが毛穴目立ちの原因となる角栓にもアプローチ。爽やかなシトラスハーバルの香りで、気分までリフレッシュしてくれそう。【詳細】アディクション 2021年春ベースメイクコレクション発売日:2021年4月23日(金)※3月19日(金)Maison KOSE表参道にて先行予約開始、4月9日(金)店頭及び公式オンラインショップで予約開始。・アディクションスキンリフレクトラスティングUVクッションファンデーション 全6色 各4,950円(税込)・アディクションクッションファンデーション ケース 1,430円(税込)・アディクションクッションファンデーション パフ 880円(税込)・アディクションシルキーバームプライマー 4,620円(税込)・アディクションメイクアップ フィックスマイクロ ミスト 70ml 2,750円(税込)・アディクションオイルクレンジングオールデイリセット 150ml 3,850円(税込)、250ml 5,500円(税込)【問い合わせ先】アディクション ビューティTEL:0120-586-683
2021年02月21日第1弾商品として「クレンジング洗顔」を発売美容サロンから生まれ、コスメ製品の研究・開発を行っている株式会社ビーファーストは、地元である愛知県春日井市の地域資源“ウチワサボテン”を利用したコスメブランド「SABO LABO」を開発。2月より、第1弾商品となる「SABO LABOミルククレンジング洗顔」の販売を開始した。ウチワサボテンの力で洗浄と保湿を同時に叶える「SABO LABOミルククレンジング洗顔」は、1本でメイク落としと洗顔に使用でき、保水力と洗浄力を備えたミルククレンジングだ。ウチワサボテンは、紫外線が強く、乾燥した過酷な環境の中で生き抜くために、自ら水分を保つことで身を守る保水力・生命力の強い植物。さらに、抗酸化作用・抗炎症作用のあるビタミンEやミネラルも豊富で、傷の治療や栄養源として活用されてきた。多くのパワーを持つウチワサボテンに、“食べる点滴”とも言われるほど栄養豊富な酒粕、美肌成分を持つブロッコリー、肌のバリア機能を高めるシトラスと蜂蜜をプラス。肌の負担になる添加物は配合せず、ダブル洗顔不要のクレンジングを作り上げた。通常商品は180ml入りで2,860円(税込み)だが、初めての方限定で、40mlのお試しサイズ(約1週間分)を660円(税込み)で販売。会員登録特典500ポイントを利用すれば、実質160円でのお試しが可能となっている。(画像はSABO LABOオフィシャルサイトより)【参考】※SABO LABOオフィシャルサイト
2021年02月16日足の汚れと臭い・角質をケア株式会社グラフィコは、フットケアブランド「フットメジ」から、「薬用フットソープ F1 フレッシュハーブ」を2021年2月16日(火)に発売する。同製品は、専用ネットに入れた足用石鹸で足裏を直洗いするだけの簡単フットクレンジングだ。大きさ、硬さの異なる粒(トウモロコシ穂軸粒、アンズ核粒、モモ核粒)を混ぜたトリプルスクラブにより、頑固な古い角質もケア。お風呂で洗うだけでつるつるに洗い上げる。ホホバオイル配合で保湿効果また、ケイヒ油、カキタンニンなど14種類のハーブと3種類の植物オイル配合で、消毒と消臭のダブルの効果を実現。有効成分が臭いのもととなる菌を殺菌し、体臭と汗臭を防いでくれる。さらに、ホホバオイルをはじめとする保湿成分を配合。角質ケアと同時にうるおいを与え、肌を整える。お湯を含ませて軽くなでるだけで簡単に泡立ち、泡のクッションでがさがさかかとにもやさしい使い心地だ。使用中は、フレッシュハーブの香りに癒やされる。販売価格は、65g入りで、1078円(税込み)。全国のドラッグストア、ECなどで購入できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※グラフィコニュースリリース
2021年02月15日有名人も愛用しているオーガニックコスメブランドイルミルド製薬株式会社が運営する「ALLNA ORGANIC」が、2021年1月25日に新商品「クレンジングバーム」をリリースしました。シンプルで環境にやさしいパッケージが特徴の「ALLNA ORGANIC」は、オーガニックの枠にとどまらず有効な成分を惜しげなく使用したオーガニックコスメブランド。合成香料・合成着色料・鉱物油は不使用でつねに最高の使い心地を追求しています。シアバター配合でとろけるような使用感が魅力オーガニック認証成分のシアバターを配合した「クレンジングバーム」はクレンジング機能だけではなく、洗顔・角質ケア・毛穴洗浄・マッサージ・肌荒れ防止・肌保護という7つの機能を兼ね備えたオールインワン商品。固形なので肌にのせやすく、1分程度なじませると溶けて液状になり毛穴とメイクの汚れを浮かせて肌の余分な皮脂となじむので、一緒に洗い流すことが可能です。さらにまつ毛エクステにも対応。まつ毛のすき間にも入り込んでメイクをしっかり落とします。「ALLNA ORGANIC」の化粧水・美容液・乳液と一緒に使用することで、さらに高い効果が期待できます。(画像はプレスリリースより)(画像はイルミルド製薬株式会社より)(画像はALLNA ORGANICより)【参考】※イルミルド製薬株式会社※ALLNA ORGANIC
2021年02月15日ケールの恵みを肌に届けるキューサイ株式会社は、スキンケアブランド「Skinkalede(スキンケールド)」から、「モイスチャークレンジングジェル」を2021年3月1日に発売する。同社は、スーパーフードケールの強い生命力と高い栄養価に着目。ケール青汁をはじめとした製品づくりのなかで、ポリフェノールやビタミン類の抗酸化力に注目して、2019年に同ブランドを立ち上げた。今回、「ケール葉エキス」をはじめとした美容成分を配合したクレンジングジェルを発売。美しさの源となる成分が肌本来の活力を呼び覚まし、しなやかな美肌へ導く。メイクオフ時に失われがちなうるおいを逃さず、しっとり洗い上げる。うるおいあふれるクリア肌が叶うまた、正常なターンオーバーに導く「クリアアップ成分」により、くすみのないキメの整ったクリア肌を叶える。さらに、とろけるように肌になじむジェルが肌悩みの原因となる酸化皮脂やメイク汚れなどの肌サビを吸着。肌への負担が少ない状態で洗い上げる。香りは、ケールの起源である地中海をイメージして5つの精油をブレンド。メイクオフ時間を極上のリラックスタイムに導く。(画像はプレスリリースより)【参考】※キューサイニュースリリース
2021年02月14日高機能クレンジング“clear_pro”の新商品クレンジングブランド「ソフティモ」の“clear_pro”シリーズより、毛穴の奥の汚れまで強力クレンジングする新商品「クリアプロクレンジングバームディープクリア」が誕生。2021年3月22日(月)より全国のドラッグストアおよび量販店などで販売を開始する。毛穴汚れの原因、角栓までスッキリ!長時間のマスク着用が新スタンダードとなった今、「毛穴の黒ずみが気になる」という悩みが多く聞かれている。そこで今回「ソフティモ」から発売されるのが、メイク落としと同時に毛穴の黒ずみや、その原因となる角栓までスッキリ落としてくれる「クリアプロクレンジングバームディープクリア」だ。長年の研究の末にたどりついた「角栓クリア技術」により、角栓クリア成分が毛穴の奥まで浸透。毛穴に残った汚れや角栓をバームとともに溶かし出し、ツルツルの素肌を叶えてくれる。植物オイルで潤う肌に同アイテムは保湿効果にも優れている。5種類のオーガニック植物オイルと15種類の植物由来オイルを厳選配合。製品の88%が保湿成分で、しっとりなめらかな洗い上がりを実現している。これ一つでクレンジングだけでなく、洗顔、毛穴ケア、角質ケア、マッサージ効果、トリートメント効果、エイジングケアの7つの役割を果たし、短い時間でエステ級のトリートメント力を発揮する。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース
2021年02月13日金沢の老舗酒造・福光屋初のオーガニックスキンケアシリーズ「フレナバ ナチュラル&オーガニック」が、2021年2月22日(月)よりコスメキッチン(Cosme Kitchen)限定で発売される。福光屋初のオーガニックスキンケアシリーズ金沢最古の歴史を持つ酒造・福光屋が、コスメキッチンと共同開発したオーガニックスキンケア「フレナバ ナチュラル&オーガニック」を発売。酒造りに欠かせないお米と水、醗酵による菌の力と共に、植物のパワーを融合させた、自然の恵みたっぷりのスキンケアに仕上げているのが特徴だ。こだわりの美容成分たっぷり肌に有能な美容成分は、「フレナバ ナチュラル&オーガニック」のためだけに、福光屋が有機栽培100%を使用した4種のオリジナル原料を採用。麹菌や酵母菌、乳酸菌などが相互作用し合う、絶妙なバランスで配合されている。また日本酒の仕込み水の水源地・霊峰白山に茂る、野性のクロモジによる独自原料も重要なキー。保湿・洗浄効果と共に、心安らぐフレッシュな香り立ちも叶えてくれる。ラインナップ「フレナバ ナチュラル&オーガニック」デビューとなるラインナップは、全4種類。いずれもグラデーションカラーのパッケージに包まれた、華やかなビジュアルで登場する。クレンジングクリーム「クレンジングクリーム」は、限りなくミルクに近い滑らかな使い心地ながら、ファンデーションやポイントメイクもしっかりとオフ。また保湿成分の酒粕エキス、コメ発酵液、酵母エキス、酒粕パウダー配合のため、洗いあがりも‟しっとり”とした仕上がりを叶えてくれる。バランシングローション素材の力を引き出した化粧水「バランシングローション」は、乾燥の気になる肌にも、たっぷりと潤いをチャージ。フレッシュなクロモジ蒸留水による、みずみずしい香り立ちにも心安らぐ。バランシングセラム保湿成分・酒粕エキスを50%含んだ「バランシングセラム」は、リッチな潤いと、とろみ感が魅力の美容液。化粧水で整えた肌に馴染ませることで、キメ細やかでハリのある美肌へと整えてくれる。エモリエントオイルラストは、軽い使用感と保湿力を両立した美容オイル「エモリエントオイル」を紹介。肌に馴染ませて一晩寝かせるだけで、翌朝には吸い付くような‟モチモチ肌”へと導いてくれる。乾燥が気になる季節は、特に重宝できそうなアイテムだ。【詳細】福光屋「フレナバ ナチュラル&オーガニック」<コスメキッチン限定>発売日:2021年2月22日(月)展開店舗:コスメキッチン、コスメキッチン公式オンラインストア・クレンジングクリーム 120g 4,180円(税込)・バランシングローション 100mL 4,840円(税込)・バランシングセラム 30mL 5,940円(税込)・エモリエントオイル 25mL 6,600円(税込)
2021年02月13日こすらずメイクオフできる極上の使い心地ノエビアグループの常盤薬品工業株式会社は、メイクアップブランド「エクセル」から、「セラムオイルクレンズ」を2021年5月18日に発売する。同製品は、やさしく肌を包み込むようなクッションオイルで摩擦を軽減。とろけるような使い心地で、こすらずメイクオフできる美容オイルクレンジングだ。適量を手にとり、肌をやさしく押さえる様にオイルをなじませるだけで速やかにオフできる。ダブル洗顔は不要。濡れた手でも使えるため、お風呂の中にも持ち込める。7種の植物オイル配合さらに、7種の植物オイル(アルガンオイル、ホホバ種子油、ブドウ種子油、スクワラン、メドウフォーム油、オリーブ果実油、マカデミア種子油)を贅沢に配合。メイクをオフしながら、肌にうるおいを与える。使用中は、「ベルガモット&ユーカリ」の至福の香りに癒やされる。容器には、出しすぎを防げるポンプ式を採用。クリアなパッケージデザインで、中身の量が分かりやすい。販売価格は、195ml入りで、1800円(税抜き)。全国のバラエティショップ、ドラッグストア、量販店などで購入できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※常盤薬品工業ニュースリリース
2021年02月12日トーン(to/one)のスキンケアラインが、2021年春にリニューアル。2021年4月13日(火)より、トーン あべのハルカス近鉄本店、コスメキッチン(Cosme Kitchen)、ビープル バイ コスメキッチン、メイクアップキッチン、エストネーション(ESTNATION)六本木ヒルズ店などで発売される。トーンのスキンケアが刷新確かな効果で多くのリピーターに愛されているトーンのスキンケアが、この春パワーアップ。くすみや乾燥、肌荒れを防ぐ‟肌免疫”のアプローチを強化するため、自然由来の厳選成分を絶妙なバランスで配合しているのが特徴だ。こだわり成分×心安らぐ香りやテクスチュアキー成分となるのは、高い潤い効果と共に、弾むようなハリをもたらすウチワサボテンオイルや、海の微生物のパワーを活かした海洋微生物由来原料、生命力溢れるフラワエキスなど。また心安らぐシトラスフローラルハーブの香りや、心地の良いテクスチュアなど、五感にも豊かに働きかけるこだわりの仕上がりとなっている。全5種類のラインナップ展開されるスキンケアは、全5種類。メイク汚れや老廃物、大気汚染物質をオフしてくれるミルククレンジング、すっと浸透して肌に潤いをもたらす化粧水、とろけるように密着して‟もっちり肌”を叶える乳液をはじめ、次のスキンケアの浸透をサポートするジェル状ブースター、7種の植物オイルで肌をほぐすオイルなど、+αで使用したいアイテムがラインナップする。トーン初のネイルポリッシュもまた同時期には、ブランド初となるネイルカラー「トーン ネイルポリッシュ」もデビュー。植物由来成分約80%の優しい仕上がりながら、みずみずしい発色とツヤ感を持つベージュカラー3色が展開される。【詳細】トーン2021年春のスキンケア発売日:2021年4月13日(火)より全国発売展開店舗:トーン あべのハルカス近鉄本店、コスメキッチン、ビープル バイ コスメキッチン、メイクアップキッチン、エストネーション六本木ヒルズ店、トーン公式サイト、コスメキッチン公式サイト、メイクアップキッチン公式サイト他<アイテム>・トーン モイスチャー クレンジングミルク (M) 150mL 3,080円(税込)・トーン モイスチャー ローション (M) 155mL 3,740円(税込)・トーン モイスチャー ミルク (M) 150mL 3,740円(税込)・トーン ブースター セラム (M) 55mL 3,960円(税込)・トーン エンリッチ オイル (M) 30mL 4,950円(税込)・トーン ネイルポリッシュ 10mL 全3色 各1,980円(税込)【問い合わせ先】トーンTEL:03-5774-5565
2021年02月12日エクセル(excel)は、新美容液UV「プロテクティブ UVエッセンス ’21」を2021年4月20日(火)より発売する。ボディフレグランスのように香る新UVエクセルの新作UVは、“塗ったことを忘れる”ほど心地よい使用感が特徴。瞬時に肌と一体化するスキンタッチ処方を採り入れることで、驚くほど軽いつけ心地を実現した。薄膜タッチでするすると広がって、肌に溶け込むようになじみ、なじませた後もべたつき感を感じさせない。SPF50 PA++++で紫外線から肌をしっかりと守ってくれるのに、石けんオフできるのも嬉しいポイント。ボディ・フェイス両方に使用でき、化粧下地としても活躍してくれる。香りは、ボディフレグランスのようなやわらかな仕上がり。夏にぴったりな2種類の香りを展開する。なお、パッケージには、それぞれの香りをイメージした水彩タッチ風のアートをあしらっている。01 ユーカリ&レモン:レモンやユーカリのフレッシュさの中にほんのりミントのアクセントが潜む、いきいきとした爽やかな香り。02 ジャスミン&シダー:ジャスミンの華やかさをウッドやグリーン系の温かさで包み込む、落ち着いた癒しの香り。“美容液発想”のとろけるオイルクレンジングまた、5月18日(火)には、とろける美容オイルクレンジング「エクセル セラムオイルクレンズ」も新発売。“美容液発想”で作られた新クレンジングには、アルガンオイルやホホバ種子油、スクワランなど、7種の植物オイルを贅沢に配合した。厚みのあるクッションオイルは、こすらずなでるだけでメイクを素早くオフ。精油を配合したベルガモット&ユーカリの香りに包まれながら、リラックス気分でクレンジングタイムを楽しむことができる。ダブル洗顔不要で濡れた手でも使用できるので、忙しい女性にもぴったりだ。【詳細】エクセル新作コスメ■発売日:2021年4月20日(火)・エクセル プロテクティブ UVエッセンス ’21 全2種 各60g 各1,400円+税■発売日:5月18日(火)・エクセル セラムオイルクレンズ 195mL 1,800円+税取扱店舗:全国のバラエティショップ、ドラッグストア、量販店ほか【問い合わせ先】常盤薬品工業 サナお客さま相談室TEL:0120-081-937
2021年02月12日スナイデル(SNIDEL)から、新コスメブランド「スナイデル ビューティ(SNIDEL BEAUTY)」が誕生。2021年3月3日(水)より新宿ルミネ2 2Fにオープンする新店を皮切りに、全国「スナイデル ビューティ」店舗などで順次発売される。スナイデルからコスメブランド「スナイデル ビューティ」誕生「スナイデル ビューティ」は、“クリーンビューティー”をキーワードにした新コスメブランド。ポイントメイクは、スナイデルのDNAである「ストリート フォーマル」を再解釈したファッショナブルなムードを、アルガンオイルやホホバ種子油、ザクロ花エキスなど、天然由来成分を使用したこだわりの処方で実現している。機能性や仕上がりは妥協せず、人にも環境にもやさしいコスメを完成させた。パッケージは、あらゆる人の生き方に寄り添うような、ミニマルで洗練されたデザイン。メイクアップはゴールドを、スキンケアはホワイトを基調に、上品な印象に仕上げている。アイテムは、ポイントメイクアップ、ベースメイクアップ、メイクツール、スキンケアアイテムの4カテゴリーをメインに展開。スナイデルでの販売は行わず、2021年3月より「スナイデル ビューティ」単独店舗が全国に順次オープンしていく。ポイントメイクポイントメイクは、「ストリート フォーマル」を落とし込んだ鮮やかな発色が特徴。数あるアイテムの中でも「スナイデル ビューティ」を象徴するアイテムが、透明感のあるフレッシュな発色とみずみずしいツヤを叶える「ルージュ スナイデル」だ。しなやかなテクスチャーで、唇にうるおいを満たすようにフィット。纏った瞬間、スイートオレンジ、パルマローザ、ネロリが織り成すシトラスフローラルが豊かに香り立つ。たっぷりの天然美容成分配合で、鮮やかな発色でありながら、ケア効果が高いのも嬉しいポイント。カラーは、ヴィヴィッドなピンクや濃密なバーガンディ、ヌーディーなベージュなど17色が揃う。「リップ ケアカラー」は、ほんのり色づく、美容液のようなリップカラー。体温によって天然美容液成分がとろけだし、リッチなうるおいで唇をなめらかに整えてくれる。シトラスフローラルの香りで、気分までリラックス。カラーは、透明感のあるピンクやパープルなど6色が揃う。「アイデザイナー」は6色を詰め込んだアイカラーパレット。鮮烈なカラーや絶妙なニュアンスカラー、しなやかなマット、繊細な煌めきなど、色も質感も異なるカラーをセットしている。それぞれ単色で使うのはもちろん、自由に組み合わせて立体感を楽しむのもグッド。ぷるんとしたタッチの「アクアジェム グロウ」は、うるおいをギュッと詰め込んだ“寒天”ベースのマルチカラー。アイカラー、リップ、チーク、ハイライトとして、マルチに活躍してくれる。肌にのばした瞬間水分がとび、薄膜でぴたりとフィット。ヨレしらずで、濡れたようなツヤときらめきが長時間続く。アイカラーとして:単色でもグラデーション豊かな立体感のある目もとに。パウダーシャドウに重ねても、うるおい感を添えながら、奥行きのある目もとへ導く。リップとして:唇に吸い付くように薄膜でフィット。にじみ出るような発色を叶える。色移りしにくく、つけたての美しい発色をキープ。チークとして:透明感のある発色とさりげないツヤ感をプラス。内側からほのかににじみ出るような発色で、肌に溶け込む。カラーは、ピンクやブルー、パープル、グリーンなど様々。一見するとチャレンジングなカラーも、絶妙なニュアンスのパールカラーため、肌なじみが良い。目もとメイクに欠かせないマスカラ&アイライナーも。「ディファイニング マスカラ」は、先端までセパレートしながら美しくカールアップしてくれる一本。先細のスクリューブラシで、まつげや目尻など細部まで美しく仕上げることができる。水・汗・皮脂にも強く、つけたての仕上がりをキープ。カラーは定番ブラックに加え、ブラウン、パープル、レッド、カーキなどが揃う。「ディファイニング アイライナー」は、コシのある先細の平筆が特徴。繊細ラインも幅広ラインも、目尻のはね上げまでもこれ1本で叶えてくれる。涙や皮脂、こすれにも強い。ブラックやブラウンに加え、パープル、レッド、カーキ、グリーンなどのアクセントカラーも用意した。湧き上がるような血色感と磨きあげたかのようなツヤを叶えてくれるのが、パウダーチークの「パウダー ブラッシュ」。ふんわり軽やかな質感で、色づきの調整やブレンドがしやすい。カラーは、肌なじみのよいベージュや、じんわりにじむようなコーラルなど10色を展開。ベースメイクベースメイクは、肌悩みを隠すのではなく、肌本来の美しさを生かすことにこだわったラインナップ。みずみずしいツヤとうるおいで光を味方につけて、カバー力に頼りすぎない仕上がりを叶えた。「イルミネイティングプライマー」は、日中の肌をトリートメントする100%天然由来の美容液化粧下地。肌荒れを防ぎ、健やかな状態に整えるシカにも着目し、スキンケア感覚で使えるプライマーに仕上げている。ゴールド、シルバー、レッドパール配合で、透明感あふれる肌に。あらゆるタイプのファンデーションとも相性が良い。「ピュアグロウ コンパクト」は、高いトリートメント効果とカバー力を実現したクッションファンデーション。天然由来成分を凝縮したケア効果で、乾燥によるくすみをケアし、透明感とうるおい溢れるツヤ肌へ導く。羽のような軽さでふんわり溶け込むフェイスパウダー「ルースパウダー」には、乾燥やテカリを感知して水分をコントロールする植物性パウダーを配合。粉っぽさを感じさせず、しっとりなめらかな肌を叶える。「スキンエンハンサー」は、肌をそっとなぞるだけで、微発光しているかのようなみずみずしいツヤを与えてくれるハイライトスティック。濡れたようなテクスチャーで、隠したい部分を巧みに光でとばしながら、うるおいをもたらす。カラーは、ツヤをもたらす「00」や、煌めきを忍ばせた「01」、透明感を与えるラベンダー「02」、チークとしても使えるレッド「03」を用意。鎖骨やリップに使うこともできるので、自分だけのアレンジを見つけて楽しみたい。メイクツールメイクアップの仕上がりを左右する、メイクツール「チークブラシ」&「アイカラーブラシ M」にも注目。トウモロコシ由来の素材を使用し、アニマルフリーの人工毛でありながら、粉含みの良さと絶妙な色づきを実現した。スキンケアスキンケアも、自然の恵みを最大限に引き出したもの。肌が本来持つオートファジー(自浄作用)に着目した「浄化」、みずみずしく透き通った肌を叶える「うるおい」、環境ストレスから肌を守る「ストレスケア」にこだわり、ゆらぎに負けない健やかな肌を叶える。思わず深呼吸したくなる、リラクシングフローラルの香りもポイントだ。「ボタニカル クレンジングオイル」は、アルガンオイルをはじめとする植物オイルを贅沢に配合した100%天然由来の“黄金色”クレンジングオイル。疲れまで解きほぐすまろやかな肌当たりで、汚れやメイクをすっきり洗い流す。洗い上がりは、ひときわ明るく、しっとりとした肌に。クレンジングの後は、きめ細やかな泡で、不要なものだけを優しく取り除いてくれる「モイスチャー フォーミングウォッシュ」で洗顔を。肌のうるおいを守りながら、毛穴やくすみのもとになる古い角質、キメの汚れをすっきり落とし、次に使うアイテムの浸透を良くしながら、ワントーン明るくなったような肌へ導く。洗顔後は、ごくごく飲みほすように肌に浸透する化粧水「スキン コンディショニング ローション」でうるおいを巡らせて。さらりとしたテクスチャーで角層深くまで浸透し、乾燥、くすみ、肌あれなどのゆらぎを防いで、健やかな肌へ整える。スキンケアの仕上げは、ビタミンC誘導体を配合した美容液「リファイニング VCショット」を。オレンジやレモンなどのフルーツエキス配合で、毛穴、くすみ、ざらつき、キメの乱れなどに働きかけ、うるおいたっぷりの透明感あふれる肌を育む。発売日・販売店舗・価格など詳細「スナイデル ビューティ」発売日:2021年3月3日(水)販売店舗:・3月3日(水) 新宿ルミネ2 2F・3月19日(金) 渋谷ヒカリエ ShinQs 1F・3月25日(木) 名古屋タカシマヤ ゲートタワーモール 2F・4月24日(土) 阪急うめだ本店 2F・4月28日(水) 博多阪急 1F・4月21日(水) 西武池袋本店 1F■ポイントメイクアップ・スナイデル ルージュ スナイデル 全17色 5g 2,800円+税・スナイデル リップ ケアカラー 全6色 5g 2,800円+税・スナイデル アイデザイナー 全6種 5,800円+税・スナイデル アクアジェム グロウ 全10色 7g 2,800円・スナイデル ディファイニング マスカラ 全5色 6.8g 2,800円+税・スナイデル ディファイニング アイライナー 全6色 0.4mL 2,800円+税・スナイデル パウダー ブラッシュ 全10色 3g 3,300円+税■ベースメイクアップ・スナイデル イルミネイティングプライマー SPF26・PA+ 1色 30mL 3,300円+税・スナイデル ピュアグロウ コンパクト SPF21・PA++ 全4色 11g セット 4,500円+税レフィル 3,800円+税・スナイデル ルースパウダー 全4色 5.5g 3,300円+税・スナイデル スキンエンハンサー 全4色 9g 3,300円+税■メイクツール・スナイデル チークブラシ 3,300円+税・スナイデル アイカラーブラシ M 2,200円+税■スキンケア・スナイデル ボタニカル クレンジングオイル 150mL 3,300円+税・スナイデル モイスチャー フォーミングウォッシュ 150mL 2,800円+税・スナイデル スキン コンディショニング ローション 150mL 3,600円+税・スナイデル リファイニング VCショット 30mL 4,300円+税■オープニング限定ノベルティ「オリジナルエコバッグ」店舗で税込1万円以上購入すると、先着順・数量限定でオリジナルエコバッグをプレゼント。■オープニング限定商品「ベースメイクキット」 7,800円+税セット内容:イルミネイティングプライマー 30ml(現品)、ピュアグロウ コンパクト 全4色よりお好きな色1色 11g(現品)、ボタニカル クレンジングオイル ミニ 30ml、モイスチャー フォーミングウォッシュ ミニ 30ml、SNIDEL BEAUTY ミニポーチ【問い合わせ先】スナイデル ビューティTEL:03-3261-9968
2021年02月12日肌への刺激を徹底的に排除した植物派クレンジングオイルメイドインジャパンの『良いもの・確かな技術』をユーザーに届けるというビジョンから生まれたコスメブランド「IYASAKA」から2月1日、「ボタニカルエッセンス クレンジングオイル」が新発売した。クレンジングオイルはメイク汚れがしっかりと落ちるというメリットがある反面、肌への刺激が気になるという声も多かった。新たに登場したボタニカルエッセンスクレンジングオイルは、メイク汚れや毛穴の汚れや古くなった角層をきちんと落としながらも、肌への優しさ徹底的に配慮しているのが特徴。“メイク映えする綺麗な素肌”を取り戻すためのクレンジングオイルである。植物の力でしっかり落として優しくケアボタニカルエッセンスクレンジングオイルには、日本産のコメヌカ油をベースに、ツバキオイル(ツバキ種子油)やアルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)など、10種類の高級植物オイルが贅沢に配合されている。約80%が自然由来のスキンケア成分で構成されており、余分なものを徹底的に排除したシンプルな処方にこだわった。「コメヌカ油」は保湿効果が高く、「ツバキオイル」には肌と同様の成分であるオレイン酸が多く含まれている。また「アルガンオイル」が毛穴の汚れや角栓、過剰な皮脂をやさしく取り除く。オレイン酸によって肌にすっと馴染んでメイクや毛穴の汚れ・古い角質を洗浄すると同時に、肌にうるおいや栄養を与え、若々しい素肌へとよみがえらせてくれる自然派クレンジングオイル。クレンジングオイルは肌への刺激が強いという観念を覆した、敏感肌にもおすすめの新製品。価格は3,850円(税込)。(画像はプレスリリースより)【参考】※IYASAKA ボタニカルエッセンスクレンジングオイル※合同会社FIVEONEのプレスリリース
2021年02月11日スタイルクリエイト株式会社より2月4日販売開始スタイルクリエイト株式会社は、人気のロングセラー商品「アミノモイスチュア クレンジングジェル」から“春の限定クレンジングジェル”を発売。2月4日(木)16時より、PLuS~プリュ~公式サイトにて販売を開始した。マンナンスクラブ配合のクレンジング「アミノモイスチュア クレンジングジェル」は、スタイルクリエイト株式会社が展開する高保湿コスメブランド「PLuS~プリュ~」の人気商品。こんにゃくいもの食物繊維から作られた植物性100%の“マンナンスクラブ”を配合することで、毛穴や年齢線にたまったメイクや汚れを吸着するとともに、ゆるんだ毛穴をマッサージする効果を発揮する。肌との親和性が高いアミノ酸成分を8種類も配合しているため、メイクとすばやくなじみ、簡単に落とすことができる。さらに、7種の天然植物エキスをはじめとする14種類もの美容液成分を配合。99.6%が美容液成分と、まるで美容液のようなクレンジングジェルだ。通常版「グレープフルーツの香り」に加え、このたび季節限定の「ローズ&ラベンダーの香り」が登場。限定商品のため、なくなり次第販売終了となる。300g入りで、価格は2,780円(税込み)となっている。(画像はPLuS~プリュ~公式サイトより)【参考】※PLuS~プリュ~公式サイト
2021年02月09日セルフケアで心と体を整えよう2021年2月27日(土)、NHK文化センター梅田教室において、オンライン講座『2/27満月のリラクゼーション ~心と体のクレンジング~』が開催される。講師は、リストラティブヨガ/BUDOKONインストラクターのKAZUが務める。同講座では、満月の夜にリラックスしながらできるセルフケアをレクチャー。自律神経を整え、免疫機能アップやホルモン系のバランスを整えるなどの効果が期待される。開催時間は19:30から20:30まで。受講料は一般、会員ともに3,080円(税込み)。ビデオ会議ツールZoomを使った配信となるため、PC、タブレット、スマートフォンなどを準備する必要がある。申し込みはNHKカルチャーのWEBサイトにて受け付けている。問い合わせ、NHK文化センター梅田教室(電話番号:06-6367-0880)まで。3月の満月の夜もデトックスチャンス!NHK文化センター梅田教室では、2021年3月29日(月)にも、月の恩恵を受けながら心と体を整えるオンライン講座『3/29満月のリラクゼーション ~心と体のクレンジング~』が実施される。開催時間は19:30から20:30まで。受講料は一般、会員ともに3,080円(税込み)。2021年2月27日(土)の講座と同様、講師はリストラティブヨガ/BUDOKONインストラクターのKAZUが担当する。(画像はNHKカルチャーより)【参考】※NHKカルチャー
2021年02月06日ビオニストのマイルドクレンジング株式会社GPトレーディングが展開する「Bionist(ビオニスト)」は、肌を守りながら優しく汚れを落とすマイルドクレンジングを、2月1日より販売していると発表した。洗顔、化粧水、美容液に続き、業界初の乳酸菌生産物質を配合した商品だ。余分な角質を落としながら、肌のpHバランスを弱酸性に保つようにしてくれる。配合されている乳酸菌生産物質は、角質の水分と油分のバランスを維持する美肌菌の活性をサポートする。バリア機能を保ち、洗顔後のつっぱりをなくして乾燥を防いでくれる。洗い上がりの肌は、滑らかでしっとりとしている。シンプルでマイルドな成分クレンジングは一般的にアルカリ性が多く、肌のバリア機能を損なう可能性がある。このマイルドクレンジングは、「洗顔料は弱酸性があるのにどうしてクレンジングはないの」というユーザーの声を反映し、開発されたものだ。パラベン、エタノール、合成香料、着色料フリー、シンプルで優しく、花粉症、乾燥などでダメージを受けやすいこれからの季節でも透明感のある肌に導いてくれる。商品は2月1日より一部店舗、およびアマゾンで限定販売している。(画像はプレスリリースより)【参考】※ビオニストの公式オンラインショップ
2021年02月05日SUQQU(スック)は、新スキンケア「SUQQU ポア クレンジング セラム」を2021年4月2日(金)より発売する。“大人の毛穴”にアプローチ、洗い流す新セラム「SUQQU ポア クレンジング セラム」は“大人の毛穴”にフォーカスした新しいスキンケアアイテム。余分な角質や皮脂、メイク汚れなどが混ざった角栓により、目立ちがちな大人の毛穴にアプローチするべく、独自開発の新処方とテクスチャーを開発した。“溶かして、落とす”シンプルなアプローチに加えて、みずみずしく満たす潤いケアを兼ね備えた「メルティング クリア処方」を採用。毛穴が気になる小鼻まわりや頬などもぴたっと密着してしっかりと捉え、くすみのもととなる古い角質や汚れをとろりとオフ。指どまりのよいテクスチャーは、角栓を溶かしてくずす独自の除去法を叶え、肌負担なくすっきりと落としてくれる。また、シソエキスや緑茶エキスなど、4種の植物由来の保湿成分が、潤いをキープ。朝・夜ケアに使用でき、洗顔後のぬれた肌に2,3プッシュ程度マッサージするようになじませて、水かぬるま湯で丁寧に洗い流せばOKだ。きりっとすがすがしい「フレッシュ シトラス」の香り香りは、きりっとすがすがしい、フレッシュ シトラス。レモン、オレンジ、マンダリンの柑橘類からはじまり、フローラル、セダーやサンダルウッドなど暖かみのある香りへ移ろう落ち着きのある仕上がりだ。【詳細】SUQQU ポア クレンジング セラム 50mL 4,000円+税発売日:2021年4月2日(金)【問い合わせ先】SUQQUフリーダイヤルTEL:0120-988-761
2021年02月04日デュオ(DUO)の人気「デュオ ザ クレンジングバーム」シリーズ4種が、ハーフサイズ&限定デザインで発売。2021年3月8日(月)より、全国のバラエティーショップなどで数量限定発売する。“カラフル”パッケージに入ったハーフサイズ「デュオ ザ クレンジングバーム」は、クレンジング・洗顔・マッサージなどの5つの機能を兼ね備えた“とろける”クレンジングバーム。肌悩みに合わせて選べる「エイジングケアライン」「毛穴ケアライン」「ホワイトライン」「敏感ライン」の4種類を展開している。今回はそんな4種類のクレンジングバームが、限定パッケージに入ったハーフサイズで登場。「ローズ」「グレープフルーツ」「カミツレ」「ハーブ」など、それぞれの香りの成分である花&フルーツなどを、カラフルに描いている。4種類のラインナップエイジングケアライン:エイジングによる肌悩みをケアしたい人におすすめ。肌への負担は抑えながらメイク・汚れをしっかりオフしてくれる。肌にハリや潤いを与えて、乾燥小ジワをケア。ローズの香り。毛穴ケアライン:毛穴が気になる人におすすめ。肌への負担を抑えながら、メイクや汚れをさっぱりと洗い流してくれる。肌を引き締める成分や、毛穴をケアする美容成分配合。グレープフルーツの香り。ホワイトライン:肌のくすみが気になる人におすすめ。見た目印象を左右する肌の色ムラに着目し、クレンジングなのにくすみまでケアする美容液のようなクレンジングバーム。カミツレ花フローラルの香り。敏感ライン:敏感肌の人におすすめの薬用クレンジングバーム。優しい使い心地と肌バリアを高める独自アプローチにより、メイクをするんとオフしながら、肌荒れを防ぐ。ハーバルの香り。【詳細】・デュオ ザ クレンジングバーム ハーフサイズ 45g 1,800円+税・デュオ ザ クレンジングバーム クリア ハーフサイズ 45g 1,800円+税・デュオ ザ クレンジングバーム ホワイト ハーフサイズ 45g 1,800円+税・デュオ ザ 薬用クレンジングバーム バリア ハーフサイズ 45g 1,800円+税[医薬部外品]発売日:2021年3月8日(月)より数量限定販売店:全国のバラエティーショップ、デュオ公式通販、ブランド公式ECサイトにて随時発売【問い合わせ先】プレミアアンチエイジング株式会社TEL:0120-557-020
2021年01月29日デュオ(DUO)の“真っ黒クレンジングバーム”が定番化。「デュオ ザ クレンジングバーム ブラックリペア」が、2021年3月18日(木)より発売される。“真っ黒”クレンジングバームがリニューアル「デュオ ザ クレンジングバーム」は、クレンジング・洗顔・角質ケア・マッサージケア・トリートメントの5役を担う人気オールインワンクレンジング。今回は毛穴の黒ずみ・ざらつき、皮脂・テカリにアプローチしてくれる“真っ黒”な限定クレンジングバーム「デュオ ザ クレンジングバーム ブラック」が進化し、「デュオ ザ クレンジングバーム ブラックリペア」として新発売される。“炭×発酵”の力ですっきりオフ「デュオ ザ クレンジングバーム ブラックリペア」は、その特徴である“炭×発酵”の力をさらにパワーアップ。発酵の力で固くなった角質をほぐし、ソフトピール作用でザラつきを除去。独自開発のブラックパウダーに、活性炭を新配合したフォーミュラが、がんこな黒ずみ汚れを吸着し、すっきりオフしてくれる。さらに、皮脂を溶かし、浮き上がらせるオイルが、黒ずみ角栓の除去をサポート。悩みを繰り返さないトリートメント効果も汚れをしっかり落とすだけでなく、毛穴悩みを繰り返さないトリートメント効果も搭載。肌内部の隠れたダメージにアプローチし、肌トラブルが起きにくい健やかな肌へ導く。【詳細】デュオ ザ クレンジングバーム ブラックリペア 90g 3,600円+税<新商品>発売日:2021年3月18日(木)【問い合わせ先】プレミアアンチエイジング株式会社TEL:0120-557-020
2021年01月29日デュオ(DUO)の人気クレンジングバームシリーズから、数量限定クールタイプ「デュオ ザ クレンジングバーム クールb」が登場。2021年4月19日(月)より、全国のバラエティーショップなどで発売される。“ひんやり”クールな夏限定クレンジングバームが進化クレンジング・洗顔・角質ケアなど5役を担うオールインワンクレンジング「デュオ ザ クレンジングバーム」シリーズから、毎年人気のクールタイプが登場。メントールなどの清涼成分で夏肌をクールダウンしてくれる限定クレンジングバームが、パワーアップする。夏の2大肌悩みにアプローチデュオが注目したのは、紫外線や猛烈な暑さなどによって引き起こされる、夏の2大肌悩み「毛穴」と「くすみ」。「デュオ ザ クレンジングバーム クールb」には、そんなデリケートな夏肌の皮脂バランスを整える効果や、健やかな肌状態を育むトリートメント機能をプラスした。毛穴やフェイスラインを、きゅっと引き締めてくれるのも嬉しいポイントだ。肌に塗布すると、肌なじみのよいバームが、毛穴に詰まった汚れまでしっかり吸着し、するんとオフ。べたつく夏肌を、さっぱりクレンジングしてくれる。涼し気なブルーの“シロクマ”デザインも目を惹く。【詳細】デュオ ザ クレンジングバーム クールb 90g 3,600円+税発売日:2021年4月19日(月)取扱店舗:全国のバラエティーショップ、ドラッグストア、量販店、通販またはブランド公式サイト※通販またはブランド公式サイトでは3月22日(月)~発売。※商品がなくなり次第終了。【問い合わせ先】プレミアアンチエイジング株式会社TEL:0120-557-020
2021年01月29日天然セラミド・W洗顔が効果的全薬工業株式会社は敏感肌用スキンケアブランド「アルージェ」から洗顔、化粧水、保湿クリームといった基礎化粧品を展開している。日常的にマスクを着用する機会が増えた昨今、「赤み」や「ニキビ」などのマスク肌荒れ対策には、肌の汚れをしっかりと落とすと同時に、うるおいを守ることが重要である。アルージェは、製薬会社ならではの薬効性の高いスキンケアブランドとして、マスク肌荒れで敏感になった肌のケアにも最適なスキンケアを提案する。限定キットを数量限定発売皮膚病薬研究のノウハウを基に開発されたアルージェのスキンケアの中でも、マスク肌荒れで弱った肌をいたわるには、うるおいをキープしながら汚れをしっかり落とすW洗顔が効果的だ。アルージェでは2021年1月から低刺激なメイク落とし「モイスト クレンジング ミルクジェル」に洗顔フォーム「モイスチャーフォーム」のミニサイズをセットにしたキットを数量限定で発売した。肌のうるおいを保つ天然セラミドに加え、2種類の抗炎症成分を配合したクレンジング&フォームのミニサイズがセットになった限定キット、価格は税込み1,650円だ。(画像はArougeブランドサイトより)【参考】※Arouge(アルージェ)W洗顔特設ページ
2021年01月25日すっと落とせるオイルメイク落としニベア花王株式会社は、スキンケアブランド「ニベア」から、「クレンジングオイルビューティースキン」を2021年4月10日に全国で発売する。同製品は、アイメイクまでこすらず落とせるオイルメイク落としだ。クレンジングオイルがメイク汚れに素早くなじんで包み込み、落ちにくいウォータープルーフマスカラまですっと落とせる。毛穴角栓クリア成分配合で、毛穴ケアも同時に叶える。スキンケア機能を融合また、洗浄機能とスキンケア機能の融合により、洗うたびに肌へうるおいを与える。アルガンオイル、ホホバ種子油、ローズマリー葉エキス、スクワランの厳選した4種の美容オイル成分を保湿成分として配合。パラベン・シリコーン・着色料フリー処方で安心だ。さらに、濡れた手でも使用できるため、お風呂の中にも持ち込める。メイク落としの際に、肌へのダメージが気になる人や、乾燥が気になる人におすすめだ。使用中は、「リラクシングアロマの香り」に癒やされる。内容量は、本体195ml、つめかえ170ml。本体は、ポンプ付きボトルで使いやすく出しすぎも防げる。(画像はプレスリリースより)【参考】※花王ニュースリリース
2021年01月24日クラランス(CLARINS)から、新作ベーシックスキンケアアイテムが登場。クレンジング・洗顔料・化粧水が、2021年2月12日(金)より順次発売される。“肌タイプ”に合わせて選べるベーシックスキンケアクラランスの新作は、美肌の鍵を握る“肌フローラ”に着目したベーシックスキンケアアイテム。“肌フローラ”とは肌の上に生育する様々な細菌の集合のことで、美しい肌はこの細菌のバランスが良好に保たれているとされている。展開アイテムはクレンジング・洗顔料・ローションで、肌質や使用感など、好みに合わせてアイテムを選べるのが魅力だ。選べる3種類のクレンジングクレンジングには、クラランスがアルプスに持つ自社農園「ドメーヌクラランス」で栽培したオーガニックハーブエキスを使用。うるおいバランスを保ちながら、メイクだけでなく、チリ・ホコリなどの大気汚染物質までしっかり落としてくれる。「ベルベット クレンジング ミルク」は、クリーミーなテクスチャーのクレンジングミルク。シルクのように柔らかなつけ心地で、肌を優しく包みこむ汚れをにオフ。洗いあがりの肌はもっちり柔らかく、すいつくようなうるおい美肌へ導く。「クレンジング ミセラー ウォーター」は、肌をすっきりリフレッシュさせながら、メイクを瞬時に落とすウォータータイプのふきとりクレンジング。洗い流し不要で、ふきとった後は、うるおいバランスが整ったなめらかな肌に。「トータル クレンジング オイル SP」は、コクのあるリッチなテクスチャーのオイルクレンジング。ウォータープルーフなどのしっかりメイクも、するんと簡単に落とすことができる。水やお湯ですすぐと素早く乳化し、すっきりとした洗い上がりに。選べる4種類の洗顔料洗顔料にも自社農園のオーガニックハーブエキス配合で、うるおいバランスをキープしながら汚れをオフ。さらに、植物由来の洗浄成分「サボンソウエキス」で肌をやさしく洗い上げるソープフリー処方を採用しており、弱酸性の泡ですっきりと洗い上げる。コンビネーション/オイリー肌用の「ジェントル フォーミング クレンザー SP コンビネーション/オイリー」は、余分な角質をオフして、クリアな印象の素肌へ導スクラブ入り洗顔料。ドライ/ノーマル肌用の洗顔料「ジェントル フォーミング クレンザー SP ドライ/ノーマル」は、アロエベラ配合で、洗うたびにふっくらつややかな肌へと導いてくれる。ベリードライ/敏感肌用におすすめなのが、「ジェントル フォーミング クレンザー SP エキストラ コンフォート」。季節の変わり目や空調などでうるおいバランスが不安定になりがちな肌を落ち着かせ、ふっくらとした肌を叶える。フォーム状洗顔料「トータル フォーミング クレンザー」は、あらゆる肌タイプの人にOK。柔らかな濃密泡が余分な角質までもオフして、クリアでなめらかな肌へ整える。選べる3種類のローション化粧水は、いずれもアルコールフリーで肌に優しいつけ心地。コンビネーション/オイリー肌向けの「トーニング ローション SP コンビネーション/オイリー」は、さっぱりとしたテクスチャーが特徴。オイリーに傾きがちな肌のバランスを整えながら肌を引き締め、キメの整ったシルクのような肌を叶える。「トーニング ローション SP ドライ/ノーマル」は、ドライ/ノーマル肌に潤いをもたらし、ふっくら柔らかな肌へ導くローション。豊かな植物の恵みを凝縮した化粧水が乾燥しがちな肌のすみずみまでうるおいをチャージし、つややかな輝きを放つ、健やかな肌を保つ。ベリードライ/敏感肌を落ち着かせ、穏やかに整えてくれるのが、とろみのあるジェルタイプ化粧水「トーニング ローション SP エキストラ コンフォート」。うるおいバランスが乱れがちな肌を植物の恵みで包み込み、本来の美しさを引き出す。【詳細】クラランス 2021年春コスメ 新作スキンケア■2021年2月12日(金)発売・ベルベット クレンジング ミルク 200mL 3,900円+税・クレンジング ミセラー ウォーター 200mL 3,900円+税・トータル クレンジング オイル SP 150mL 4,300円+税・トーニング ローション SP コンビネーション/オイリー 200mL 3,900円+税・トーニング ローション SP ドライ/ノーマル 200mL 3,900円+税・トーニング ローション SP エキストラ コンフォート 200mL 3,900円+税■2021年2月26日(金)発売・ジェントル フォーミング クレンザー SP コンビネーション/オイリー 125mL 3,900円+税・ジェントル フォーミング クレンザー SP ドライ/ノーマル 125mL 3,900円+税・ジェントル フォーミング クレンザー SP エキストラ コンフォート 125mL 3,900円+税・トータル フォーミング クレンザー 150mL 4,300円+税【問い合わせ先】クラランス お客さま窓口TEL:03-3470-8545
2021年01月23日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?