クレンジングの違いや選び方、ミルク、ジェルの差、メイクをしっかり落とす方法やマッサージ方法など、クレンジングに関する情報が満載です。 (31/50)
クレンジングと選べる洗顔料のセット化粧品・スキンケア・基礎化粧品の通販を行っている「オルビス公式オンラインショップ」では、7月22日(水)より、「オフクリーム+お好きな洗顔料」選べるセットキャンペーンを実施。クレンジング「オフクリーム」と、好みの洗顔料をセットで購入することができるキャンペーンだ。期間は8月31日まで。夏だからこそ自分に合う洗顔を選びたい「オフクリーム+お好きな洗顔料」選べるセットキャンペーンは、夏こそ自分に合った洗顔料を見つけてほしいという思いから開催している。メイクを落としながらも、うるおいをキープする「オフクリーム」は、ベストコスメ20冠を受賞した人気のクレンジング。紫外線による炎症と、メイクをした肌に紫外線が当たることによるダメージによって乱れた肌の角層をケアして、スキンケアを受け入れやすい肌に整える。「オフクリーム」でメイクを落とした後には、肌悩みに合った洗顔料の選択が重要。効能やテクスチャーの異なる6種類の洗顔料の中から、好みのものを選んでセット購入することができる。泡立てる洗顔料は、オルビスユーウォッシュ・クリアウォッシュ・アクアフォースマイルドウォッシュ・アクアフォースホワイトウォッシュの4種類。泡立てない洗顔料は、オルビスユーホワイトジェリーウォッシュ・オルビスユージュレパックの2種類となっている。(画像はオルビス公式オンラインショップより)▼外部リンクオルビス公式オンラインショップ
2020年07月28日「Z&MA」待望の新商品発売株式会社スタイリングライフ・ホールディングスBCLカンパニーは、同社が取り扱うフランス発のオーガニックコスメ「Z&MA(ゼットエマ)」より、新商品計5種を発売する。2020年8月1日よりコスメキッチンで購入可能だ。フランス生まれの上質オーガニックコスメ2017年にフランスで誕生した「Z&MA」では、自然由来成分にこだわった、地球にも人にも優しいサスティナブルなコスメを展開。現在ではヨーロッパをはじめ17か国以上で愛されている。今回発売されるのは、ミセラーウォーター、クレンジングジェル、フェイスクリーム、美容オイル、BBクリームの全5種類。いずれも原材料の99%は自然由来のもので、8つのフリー(合成香料、合成着色料、パラベン、サルフェート、鉱物油、石油化合物、シリコーン、PEG)処方だ。アイテムの一例「ゼットエマミセラーウォーター」(税込2,750円)は、アルコールフリーのクレンジングウォーター。コットンに含ませて肌を拭き取ると、メイク汚れだけでなく古い角質もスッキリ取り除いてくれる。必要な潤いは逃さないので、化粧水としての役割も担うマルチアイテムだ。また「ゼットエマコンセントレートナイトオイル」(税込5,390円)は、96%がオーガニック成分のオイル美容液。ローズマリーやラベンダー、マジョラムなど、13種類もの精油・植物オイルをブレンドし、肌の艶とハリを引き出すアイテムだ。(画像は「Z&MA」公式サイトより)【参考】※「Z&MA」公式サイト
2020年07月26日そろそろ夏本番。紫外線による日焼けやシミが気になる季節ですよね。いつものスキンケアをさらにアップデートさせたい! けれど、なにから変えたらいいかわからない方も多いと思います。今回、DRESSではスキンケアをテーマにしたアンケートを実施。会員さまのスキンケア方法についての体験談を集めました。ここでは、その中から「本当に効果を感じたスキンケアの方法」をご紹介していきます。■【スキンケアその1】固定石鹸でシンプルケアに変えたお肌の曲がり角といわれた30代に突入したとき、肌のくすみが気になって、あれこれ化粧品を変えていました。そんなとき出会ったのが、“洗顔で肌が変わる”という冊子でした。試しにサンプルを請求して、1週間ビューティーサポートの「ピアべルピア ソープ」という固形石鹸を使ってみると、肌のトーンが明らかにアップ。キメも整い、20代の肌に生まれ変わったことに驚きました。洗顔料ひとつでこんなにも肌が変わるなんて、と感動し、ずっとリピートし続けています。(会員名:みりいさん)■【スキンケアその2】いつものスキンケアの後に美顔器で仕上げをするように私が最も効果を感じられたスキンケアは、炭酸パックをした後の“美顔器ケア”です。炭酸パックをすると、お肌が柔らかくなるのと毛穴の引き締まりが良く、その後に美顔器で化粧水や美容液を入れ込むことによって、本当にモチモチになります。(会員名:suzunaさん)■【スキンケアその3】自己流をやめてクリニックへケミカルピーリングとイオン導入です。それまでは自己流で、さまざまなスキンケア用品を試し、肌質が若干良くなったり、悪くなったりを繰り返していましたが、意を決してクリニックにて施術していただきました。個人的に効果絶大で5、6回ほど通いました。肌が落ち着いてからは、ひどい肌荒れはなくなった気がします。(会員名:みつきさんさん)■【スキンケアその4】化粧や角質は超音波ピーリングでしっかり落とす超音波ピーリングをして、しっかり化粧の落とし残りや角質(角栓)をオフしてから、たっぷりの美容液と化粧水とクリームをすると、肌がしっかりと吸収してくれて、次の日の朝にはしっとりふっくらとしています。(会員名:ゆもゆもさん)■【スキンケアその5】クレンジング剤と化粧水をやめたまず、クレンジング剤と化粧水の使用をやめました。ココナッツオイルでメイクを落とし、マルセイユ石鹸で洗顔、スクワランオイルと乳液で保湿しています。高価な化粧水や美容液を使っても治らなかった“肌の内側が乾いた感じ”とほうれい線がすっかりなくなりました。シミは消えませんが、肌全体のくすみとザラつきも改善されました。特にナチュラル志向ではないのですが、効果が感じられるのでしばらくはこの方法を続けます。(会員名:82moさん)■自分に合ったスキンケアを見つけたいここで紹介したスキンケアの方法が誰にでも合うわけではもちろんありません。肌質によって、どんな化粧品や医薬品、治療が合うのかは違ってきます。自分の肌質を見極める上で大切なのは、自分がどんなスキンケアをして、どんな化粧品を使って、どんな効果があったのか(逆に効果がなかったのか)を検証し見極めていくこと。ただし無理やりいろいろなアイテムを使って、結局よくわからないまま疲れてしまった……なんてことになっては本末転倒。ご自身のペースで、やってみたいなと思うタイミングで試してみてくださいね。
2020年07月25日“温肌”をコンセプトにした新ビューティブランド「オンアンドドゥー(ON&DO)」が、2020年8月5日(水)デビュー。大阪・阪急うめだ本店にて先行発売となる。「オンアンドドゥー(ON&DO)」デビュー「オンアンドドゥー(ON&DO)」は、リファ(ReFa)やマドンナプロデュースのエムディーエヌエースキン(MDNA SKIN)などを展開する、株式会社MTGによる新ビューティブランドだ。肌の水分量や生まれ変わりのリズム=ターンオーバーなどに影響を与える“肌温度”に着目し、いきいきとした生命力に満ちた肌へ導くビューティアイテムを提案する。理想の“温肌”を叶える11のベーシックスキンケアオンアンドドゥーが目指すのは、みずみずしく透明感のある“温肌”。肌が冷えやすい冬や冷房下で、乾燥やくすみといった肌トラブルを抱えた肌を“冷肌”と定義し、それと対局にある“温肌”を理想の肌状態と設定。外的環境や心的ストレスに左右されずに“温肌”をキープできる、ベーシックスキンケア全11品をデビューコレクションでは提案する。“温肌”:肌の生まれ変わりのリズムが整っているすこやかな肌。バリア機能も良好で、水分をしっかりと蓄えたみずみずしい肌状態のこと。“冷肌”:本来の肌温度を維持できていない肌状態で、ターンオーバーも乱れがち。肌内部の水分が蒸発しやすいため、乾燥しやすい肌状態のこと。長崎県「五島椿」の贅沢エキス配合“温肌”へ導くため、オンアンドドゥーが開発したのは、独自成分「温酵母」。長崎県五島列島の「五島椿」の酵母に着目し、あえてストレスをかけながら発酵させ、有用成分をたっぷりと含んだ発酵液「温酵母」を作り出した。オンアンドドゥーのスキンケア製品には、「五島椿」由来成分をベースに使用。椿花エキスや椿油など、葉・花・枝・実(油)と「五島椿」の隅々から抽出したエキスを贅沢に配合している。「オンアンドドゥー」第1弾ラインナップ商品展開は、朝・夜のスキンケアからスペシャルケアまでに対応した充実のラインナップ。クレンジング・洗顔、化粧水、美容液、クリームを基礎ケアとし、集中ケア用のマルチオイルやフェイスマスクも揃えている。化粧水「リファイニングローション Ⅰ/Ⅱ」オンアンドドゥーのキー製品となる「リファイニングローション Ⅰ/Ⅱ」は、椿の花・葉・油の力を凝縮させた贅沢な化粧水だ。オイル層とエキス層の2層式タイプの「リファイニングローション Ⅰ」は、シェイクするとまろやかな美容液状に変化する。肌にのせるとぐんぐん浸透して、内側はしっとり表面はさらさらのふっくらとした肌に仕上げてくれる。水は使用せず、椿葉水を配合しているのも特徴だ。美容液「ファーメントセラム」オンアンドドゥー独自成分「温酵母」を配合した美容液は、独特な粘りのあるテクスチャーがポイント。肌に塗布した瞬間から、肌表面を薄くて強い膜で覆い、水分蒸発を防いでくれる。また、炎症などで傷ついた細胞を根源から修復して、肌のゆらぎを鎮めてくれる。クリーム「エンリッチクリーム Ⅰ/Ⅱ」“椿花クリーム”と名のついた「エンリッチクリーム Ⅰ/Ⅱ」は、椿花をまるごと絞って抽出した椿花細胞水を使った贅沢なフェイスクリームだ。乾燥した冬にもしっとりと花を咲かせる椿花の花びらは、内側にたっぷりと水分を抱えることができるとされる。この椿花の恵みにあふれたクリームは、乾燥や紫外線などの環境ストレスを跳ね返し、美しい肌を育ててくれる。「クレンジングオイル」椿由来成分を配合した「クレンジングオイル」は、メイクをするんとオフするだけでなく、不要な皮脂も洗い流してくれる。まろやかなテクスチャーで、美容オイルのようなやさしさ。洗い上りは、しっとりぷるぷる肌に。W洗顔は不要だ。酵素洗顔「パウダーウォッシュ」椿果皮と椿炭を配合した酵素洗顔料は、肌表面の角質・角栓をオフして、なめらかな肌に整えてくれる。天然のスクラブ剤・椿果皮パウダーが、不要な角質・角栓をかき出して、椿炭がしっかりとキャッチ。毛穴を浄化しながら、やさしく洗い上げてくれる。そのほか、顔にも身体にも使える美容オイル「マルチトリートメントオイル」、ハリのある肌に導く乳液マスク「ミルキーフェイスマスク」、温感フェイスマスク「ホットマスク」がラインナップする。【詳細】オンアンドドゥー(ON&DO)発売日:2020年8月5日(水)取り扱い店舗:阪急うめだ本店7階 HANKYU BEAUTY MAISON 「ON&DO」住所:大阪市北区角田町8-7<アイテム例>・リファイニングローション Ⅰ/Ⅱ 各150mL 各7,700円(税込)・ファーメントセラム 40mL 8,800円(税込)・ファーメントセラム +L 40mL 11,000円(税込)・エンリッチクリーム Ⅰ/Ⅱ 各50g 各8,800円(税込)・クレンジングオイル 145mL 5,280円(税込)・パウダーウォッシュ 40g 3,850円(税込)・ミルキーフェイスマスク 6包 3,850円(税込)・ホットマスク 3包 1,320円(税込)・マルチトリートメントオイル 75mL 4,950円(税込)【問い合わせ先】TEL:
2020年07月23日「マツモトキヨシ」の人気PB製品株式会社マツモトキヨシホールディングスは、オーガニックコスメブランド「ARGELAN(アルジェラン)」のスキンケアシリーズから、8アイテムをリニューアルし、2020年9月11日(金)に全国のマツモトキヨシグループと同社オンラインストアで発売する。今回発売する「オーガニック艶肌クレンジングオイル」「オーガニック柔肌クレンジングミルク」「オーガニック透肌フェイスウォッシュ」は、自然由来の原料を積極的に採用。また、「整肌化粧水」「高保水化粧水」「セラムオイル」「モイストバリア乳液」「保護クリーム」は、世界最大のオーガニック認証機関「エコサートグリーンライフ」のコスモスオーガニック認証を取得している。オリジナル成分「フィトフォースコンプレックス」同シリーズには、ウンシュウミカン果皮エキスやパッションフルーツ種子油など独自に選定した5種の植物による複合成分「フィトフォースコンプレックス」をアイテムに合わせて最適な比率で配合。ひとつひとつにさまざまな力を備える植物エキスやオイルにより、保湿とエイジングケアの両立を叶える。香りは、クラリセージ、ネロリ、フランキンセンスをベースに100%精油を調香。お手入れを行う数分の間に気分をリラックスさせるオリジナルのブレンドを開発した。さらに、近年関心が高まる環境配慮型製品に注目し、容器や資源にこだわり、国産植物原料を積極的に採用。ジュース製造後に捨てられていた素材から抽出した成分を使用したり、環境保全型の栽培方法や住民の雇用などが叶う原料を採用したりと地球環境の未来を守るオーガニックコスメブランドへと進化する。(画像はプレスリリースより)【参考】※マツモトキヨシホールディングスニュースリリース
2020年07月21日「フリープラス」より7月16日発売敏感肌研究から誕生したスキンケアブランド「フリープラス」は、7月16日(木)より「フリープラスオイルセラムクレンジング」を発売した。うるおいを守って、しっかり落とすクレンジングが誕生だ。美容液オイルを88%も配合「フリープラス」は、パラベンフリーや香料・着色料フリー、アルコールフリーなど“低刺激設計”にこだわった弱酸性のスキンケアアイテム。さらに、肌に負担が少なく、肌のバリア機能がうるおいを保つ働きをサポートするための“和漢植物美肌処方”となっている。このたび発売された「フリープラスオイルセラムクレンジング」は、美容液オイルを88%も配合した“美容液オイルクレンジング”。肌のことを考えた“低刺激設計”はもちろんのこと、メイクなじみがよく、メイク汚れをきれいに浮き上がらせる「アミノ酸系オイル」を配合。肌に負担を与えず、するっとメイクを落とすことができる。さらに、汚れを落とす際にもべたつき・ぬるつきを発生させず、素早く洗い流すことが可能である。内容量は100mL。メーカー希望小売価格は2,000円(税別)となっている。(画像はオイルセラムクレンジング特設ページより)【参考】※フリープラス「オイルセラムクレンジング特設ページ」
2020年07月21日フェイスマスクでおなじみの「ルルルン(LuLuLun)」からクレンジングが新登場。「ルルルン クレンジングシリーズ」ジェルタイプ、ウォータータイプ、シートタイプの3種が、2020年8月17日(月)より全国のバラエティストアなどで発売。先駆け、8月1日(土)から公式オンラインストアにて先行発売する。「ルルルン クレンジングシリーズ」誕生"ごきげんな使い心地”にフォーカスし、シートの素材や厚みなどにこだわった、フェイスマスクを展開するルルルン。そんなルルルンから新登場するクレンジングシリーズは、フェイスマスク同様に“肌にやさしい”ごきげんな仕上がりだ。使い続けることで、肌のバリア機能UP着目したのは、ルルルン独自の肌思い係数。フェイスマスク開発のノウハウを活かして、肌のバリア機能が乱れがちな“クレンジングステップ”でも、肌にやさしい使用感を叶えた。メイク落としをするとき肌は、クレンジング成分の刺激や摩擦によって、肌細胞の密着性が弱まってしまい、自らの水分が保てない状況に陥りがちだ。そこでルルルンは、火星と同じ環境でも生存する微生物の研究から開発した保湿成分「マーストゥーライザー」を配合。この「マーストゥーライザー」がクレンジング時も、肌の密着性をサポートしてくれる。嬉しいのは、ルルルンのクレンジングシリーズを使い続けることで、肌のバリア機能が高まること。肌自らうるおいをキープできる、強い肌の土台作りをサポートする。「ルルルン クレンジングシリーズ」全3種ラインナップは、肌や目的に合わせて選べる3種。いずれにも保湿成分「マーストゥーライザー」を使用している。「ルルルン クレンジングマイルドジェル」は、肌摩擦を軽減するクッション性の高いジェルテクスチャーのクレンジング。ピタッとメイクや汚れに密着して包み込み、さっと洗い流してくれる。すずきの時の肌負担も少ないので、ゆらぎ肌でも使い続けるほどに、コンディションが整うように。「ルルルン クレンジングリセットウォーター」は、拭き取り化粧⽔としても使用できるクレンジングウォーター。メイクオフだけでなく、⼤気汚染物質、細胞内の⽼廃物もするんとオフして澄んだ素肌へと導いてくれる。旅用コスメとしても便利なシートタイプのクレンジング「ルルルン クレンジングリッチシート」は、しっかりとした厚みのマイクロファイバー不織布を使用。肌あたりが柔らかく、すっとなじんで汚れや古い⾓質をやさしくオフしてくれる。【詳細】「ルルルン クレンジングシリーズ」発売日:2020年8月17日(月)取り扱い店舗:全国のバラエティストア、公式オンラインストアほか※8月1日(土)から公式オンラインストアにて先行発売。・ルルルン クレンジングマイルドジェル 150g 1,300円+税・ルルルン クレンジングリセットウォーター 500ml 1,300円+税・ルルルン クレンジングリッチシート 20枚入り 800円+税【問合せ先】株式会社グライド・エンタープライズフリーダイヤルTEL:0120-200-390
2020年07月18日ニュクス(NUXE)から“ローズの香り”のクレンジングコレクション「ヴェリィ ローズ」が、2020年7月15日(水)より発売される。ニュクス“ローズの香り”の新クレンジングニュクスの「ヴェリィ ローズ」は、ローズのパワーで肌の汚れを優しく取り除く、クレンジングコレクションだ。バラをまるごと蒸気蒸留して抽出したローズフローラルウォーター(ダマスクバラ花水※1)と、100%植物由来のモイスチャライジング シュガー成分※2を配合したヴィーガン処方※3で、敏感肌を含むすべての肌タイプにマッチ。肌をおだやかに整えながら、汚れをしっかりオフしてくれる全5製品がラインナップする。メイクオフできるクレンジングだけでなく、肌の角質ケアできる洗い流すマスクやふき取りタイプのミストなども揃うので、さまざまなシーンや肌のコンディションに合わせて使用可能。バラの幸福感をもたらす香り香りは、モダン&フレッシュなローズ。花びらのようにフレッシュな香りに癒されながら、上質なスキンケアタイムを楽しむことができる。ニュクス「ヴェリィ ローズ」製品ラインナップヴェリィ ローズ ミセラー クレンジング ウォーターワンステップでメイク落としと洗顔ができる、クレンジング ウォーター。コットンに適量を含み、顔全体を丁寧にふき取ることで、すばやくメイクや汚れをオフ。洗い流しが必要ないので、忙しい女性にもぴったりだ。ヴェリィ ローズ クレンジング ミルクミルクやオイルのようになめらかなテクスチャーで、肌をうるおしながらメイクをやさしくオフしてくれる。洗い上りはべたつかないので、朝の洗顔にもおすすめだ。ヴェリィ ローズ トーニング ミストアラントイン(整肌成分)を配合したスプレーミスト。朝一番の美容のステップ、または夜のメイク落としの最後の仕上げに使用するのがおすすめだ。顔全体にスプレーした後、肌に残った水分をティッシュオフすると、肌が穏やかな状態に整う。ヴェリィ ローズ クレンジング ジェルマスク肌の角質層の奥までクレンジングできる、洗い流すタイプのフェイスマスク。透明のとろけるジェル状のクレンジングを顔にのせ、約1分。その後マッサージしてから洗い流すと、すばやく汚れを取り除いてくれる。心地よい使用感で、1度体験したらやみつきに。ヴェリィ ローズ クレンジング フォームクリーミーな泡タイプのクレンジングは、やさしいベールのように肌を包み込み、肌のうるおいをキープしながら、やさしく汚れをオフしてくれる。【詳細】ニュクス「ヴェリィ ローズ」発売日:2020年7月15日(水)・ヴェリィ ローズ ミセラー クレンジング ウォーター 200mL 3,600円+税・ヴェリィ ローズ クレンジング ミルク 200mL 3,800円+税・ヴェリィ ローズ トーニング ミスト 200mL 3,800円+税・ヴェリィ ローズ クレンジング ジェルマスク 150mL 4,000円+税・ヴェリィ ローズ クレンジング フォーム 150mL 3,600円+税※1 整肌成分として。※2 キシリチルグルコシド、無水キシリトール、キシリトール/保湿成分として。※3 動物由来の成分を含まない。
2020年07月18日高機能クレンジングシリーズ「クリアプロ」コーセーコスメポート株式会社が展開するスキンケアブランド「ソフティモ」から、新たな高機能クレンジングシリーズ「clear_pro(クリアプロ)」が誕生。2020年8月21日、新製品3種を全国の量販店およびドラッグストアなどで発売する。大人の3大悩みをケア1995年のブランド誕生以来、20年以上に渡りクレンジングを追究してきた「ソフティモ」。今回新たに“透明感”“ハリ”“毛穴”を徹底ケアする、大人の肌のための高機能シリーズが誕生した。長年の研究の末たどり着いたブランド独自のテクノロジーで、それぞれの剤型に最適なアプローチをし、まるでエステ帰りのような肌を叶えてくれる。おすすめはバーム状クレンジング今回「クリアプロ」から発売されるのは、1本7役オールインワンタイプの「クレンジングバーム」(しっとりハリ感・すっきり透明感の2種)と、毛穴レスのツルツル肌を作る「酵素クレンジングオイル」の3アイテムだ。メインアイテムの「クレンジングバーム」は、クレンジングの他にも洗顔、毛穴ケア、角質ケア、マッサージ効果、トリートメント効果、エイジングケアまで叶える多機能バーム。濃密なバームには、5種のオーガニック植物由来オイルと15種の植物オイル、レチノール誘導体などを贅沢に配合。肌に乗せると体温で溶けて汚れとなじみ、不要な皮脂や角質までスッキリ落としてくれる。肌質やなりたい肌に合わせて選べる、ハリと美白の2種類が用意されている。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社コーセーのプレスリリース
2020年07月18日資生堂のスキンケアブランド「専科」は“洗顔&メイク落とし”を一度に叶える「パーフェクトクリアクレンズ」を2020年9月上旬より発売する。洗顔&メイク落としを一度に!ハイブリッド2層式クレンジング専科の新作は、メイク落としオイルと洗顔ジェルが1つになった、ハイブリッドな2層式のクレンジングアイテム。メイク落としオイル層は、ウォータープルーフマスカラなどもしっかりと落としてくれる洗浄力をもち、洗顔ジェル層は、毛穴の奥の汚れまでも吸着し、洗顔並みのさっぱり感を叶えてくれる。振って混ぜるとジェル状に変化2層に分かれた、メイク落としオイル層と洗顔ジェル層は、使用する前にシェイク。振って混ぜ合わせると、とろみのあるジェル状に変化して、ばっちりメイクも毛穴の皮脂汚れも同時にオフしてくれる。一度で“洗顔&メイク落とし”ができるので、ダブル洗顔は不要だ。【詳細】洗顔専科 パーフェクトクリアクレンズ 170mL 1,100円+税(編集部調べ)発売時期:2020年9月上旬【問い合わせ先】資生堂お客さま窓口フリーダイヤル:0120-81-4710
2020年07月17日ゲラン(GUERLAIN)の“蜂由来成分の治癒力”に着目した「アベイユ ロイヤル」のローションがパワーアップして新登場。2020年8月28日(金)より全国発売となる。“まるで美容液”贅沢処方の「アベイユ ロイヤル」新化粧水ゲランの「アベイユ ロイヤル」は、ハチの恵みと科学の力から生まれたスキンケアライン。ハチミツのような軽やかな香りと“ハリ・リフティング・シワ”とマルチにアプローチするその実力から、ゲランの中でもベストセラーを誇る人気のシリーズだ。今回は、スキンケアの土台ともいえるローションが、まるで“美容液”“ロイヤルゼリーのサプリメント”と表現できるほど贅沢な処方になり、パワーアップして新登場となる。ロイヤルゼリー25倍の高濃度で配合着目したのは、肌の抵抗力を高める“アダプトゲン機能”。紫外線や大気汚染、ブルーライトなどの外的刺激だけでなく、多くの女性は精神的ストレスによっても、肌コンディションの悪化が加速すると感じていることに着目したゲランは、予測出来ないストレスに対応できる“アダプトゲン機能”に焦点を当てた。「アベイユ ロイヤル」の主要成分の一つであるロイヤルゼリーは、この“アダプトゲン機能”を持ち、肌ストレスへの抵抗を高め、肌修復のメカニズムを正常に働かせる驚異的な物質だ。ゲランは、オーガニック認証の高品質なロイヤルゼリーを厳選。さらに、マイクロカプセル化を実現させることで、25倍もの高濃度で配合することに成功した(※1)。熱を加える必要がない、天然の脂質プロ リポソームを使うことで、ロイヤルゼリーのパワーをそのままキープできるコールド製法でマイクロカプセル化を叶えた。ゴクゴク浸透するみずみずしいテクスチャ ーまた、脂質が多くなるととろみのあるテクスチャーになりがちだが、通常かける圧力をかけることなく、リポソームサイズを小さくすることで、フレッシュでみずみずしいテクスチャーをキープ。スキンケアのファーストステップとして塗布すると、まるで“肌が栄養ドリンクを飲み干すような感覚”でごくごくと奥深くまで浸透。水のように軽いテクスチャーで肌のすみずみまで広がり、後から塗布する美容液の効果がより一層効く肌へと整えてくれる。ベストセラー美容液とトリプル使いがおすすめおすすめは、ゲランのベストセラーオイル状美容液「アベイユ ロイヤル ウォータリー オイル」と、同じくベストセラーの美容液「アベイユ ロイヤル ダブルR セロム」とのセット使い。「アベイユ ロイヤル フォーティファイング ローション」で肌に潤いを与えた後、「アベイユ ロイヤル ウォータリー オイル」、「アベイユ ロイヤル ダブルR セロム」の順で重ねると、輝きに満ちた引き締まった肌へと導いてくれる。「アベイユ ロイヤル」初のクレンジングオイルさらに、ゲラン「アベイユ ロイヤル」初のクレンジングオイルが、同日デビュー。サラリとしたオイルテクスチャーでするすると広がり、ウォータープルーフのメイクアップなど、どんなメイクアップでも素早くオフしてくれる。メイクだけでなく、肌のキメに入り込んだ大気汚物質もすっきり落としてくれるのも嬉しいポイントだ。やさしいハチミツの香りで、メイクオフの時間までも癒しのひとときに。洗いあがりの後肌感は、ぬめりや乾きを感じさせず心地よい仕上がりとなっている。「アベイユ ロイヤル」シリーズのコフレもまた、「アベイユ ロイヤル」シリーズ全商品を対象に、限定のコフレも展開。好みの「アベイユ ロイヤル」製品(16,700円+税以上)を購入すると、+500円+税で「アベイユ ロイヤル ダブルR セロム」のサンプル(パウチ8袋)や「アベイユ ロイヤル ナイトクリーム」のミニサイズ、オリジナルポーチが付いてくる。また、これまで美容液「アベイユ ロイヤル ダブルR セロム」をトライしたことがない人におすすめのコフレも。「アベイユ ロイヤル ダブルR セロム」の30mLサイズに、アイクリームとウォータリー オイルのミニサイズ、オリジナルポーチが付いた限定コフレも展開される。【詳細】■ゲラン「アベイユ ロイヤル」新作・アベイユ ロイヤル フォーティファイング ローション 150mL 8,500円+税・アベイユ ロイヤル クレンジング オイル 150mL 7,400円+税■ゲラン「アベイユ ロイヤル」限定品※数量限定発売・20 アベイユ ロイヤル コフレ 17,200円+税~※選択する製品によって価格が異なる。コフレ内容:アベイユ ロイヤル ダブルR セロム(0.6mL x 8pcs)、アベイユ ロイヤル ナイトクリーム 5mL、オリジナルポーチ※アベイユ ロイヤル シリーズ全製品対象(16,700円+税以上)・20 アベイユ ロイヤル セロム スターターコフレ 17,300円+税内容:アベイユ ロイヤル ダブルR セロム 30mL、アベイユ ロイヤル ウォータリー オイル 5mL、アベイユ ロイヤル アイクリーム N 3mL、オリジナルポーチ発売日:2020年8月28日(金)全国発売※8月1日(土)オンラインブティック先行発売取り扱い店舗:全国の有名百貨店ゲランコーナー、直営店ゲランブティック・サロン【問い合わせ先】ゲランお客様窓口TEL:0120-140-677
2020年07月16日トーンアップできる新クレンジングバーム2020年7月13日(月)、植物の力で優しく落とす自然派コスメの「シュシュモア」より、角質ケアもできるバーム状メイク落とし「シュシュモア クレンジングバーム」(税抜2,400円)が全国発売された。柑橘の力で角質スッキリ「シュシュモア クレンジングバーム」は、美容液成分99.6%、肌に美容成分を届けながら毛穴の奥のメイク汚れまでスッキリ落とすバーム状クレンジング。レモン色のバームには角質クリア成分として、レモン、柚子、グレープフルーツ、オレンジをブレンドした「果実AHA含有シトラスフルーツコンプレックス」を配合。メイクはもちろん不要な角質もスッキリ落としてワントーン明るい肌に仕上げてくれる。また洗い上がりの肌にこだわり、シアバターやローズマリーなどのオーガニック保湿成分をはじめ、ジンジャーやアボカドオイル、ホホバオイルなど、厳選した自然由来成分を贅沢に配合。潤いをチャージし、キメ細かいしっとり肌へと導く。1日の終わりに極上のリラックスタイムをソルベ状のバームを肌にのせて、くるくると馴染ませていくと、バームは体温で溶けてオイル状に変化。マッサージ効果で血行を促し、肌を柔らかく柔らかくほぐしてくれる。またマッサージ中は、調香師がブレンドしたレモンジンジャーの奥深い香りに包まれる至福の時間。1日の疲れを香りで癒やし、高いリラックス効果を感じることができるだろう。(画像は「シュシュモア」公式サイトより)【参考】※「シュシュモア」公式サイト※「シュシュモア」公式Instagram
2020年07月14日コスメデコルテ(DECORTÉ)から新スキンケアライン「リフトディメンション」がデビュー。2020年9月16日(水)より全国の百貨店と化粧品専門店で発売される。“肌のハリ・弾力”着目の新スキンケア「リフトディメンション」コスメデコルテの「リフトディメンション」は“肌のハリ・弾力”にフォーカスした、新スキンケアラインだ。これまで培ってきた肌の老化メカニズム研究を活用し、年齢を重ねることで変化する肌の弾力ネットワークにフォーカス。メインアイテムとなる美容液「リフトディメンションセラム」には、世界で初めて有用成分「グルコシルナリンギン」を配合した。この「グルコシルナリンギン」が肌のハリ・弾力に強力にアプローチ。化粧水の後、フェイスラインを持ち上げるようになじませることで、瞬時に上向きのハリをもたらしてくれる。トータルスキンケアが叶う全8品洗顔・クレンジングから保湿ケアまで、トータルで楽しめるように「リフトディメンション」ラインでは全8品を展開。各製品のパッケージには「エレガンスとサイエンスの融合」という哲学を反映し、しなやかな曲線を描いた“仕立てのよさ”を感じさせるシンプルなデザインに仕上げている。「リフトディメンションセラム」〈美容液〉瞬時に上向きのハリを叶え、弾力感漲る、引き締まった肌に導く。「リフトディメンションリプレニッシュ ファーム ローション」〈化粧水〉素早くハリ感を与え、キメのひとつひとつがうるおった肌に導く。「リフトディメンションプランプ ファーム エマルジョン」〈乳液〉瞬時に肌にとけ込み、角層深部までやわらげ、弾力感を与える。引き締まったしなやかな肌に整えてくれる。「リフトディメンションクラリファイング トーニングローション」〈収れん化粧水〉汗や皮脂でベタつく肌を引き締め、化粧崩れを防止、毛穴の気にならない肌に導く。「リフトディメンションエンハンスト クリーム」〈クリーム〉コクのある濃厚なタッチで包み込み、角層深部から押し返すほどのハリ・弾力感を与えるクリーム。「リフトディメンションリファイニング クレンジングクリーム」〈メイク落とし〉やさしいテクスチャーで肌を包み込むクレンジングクリーム。メイクや酸化皮脂、古い角層をとりのぞき、ハリ感のあるやわらかな肌に仕上げる。ふきとることも、洗い流すことも可能。「コリフトディメンションスムージング クレンジングオイル」〈メイク落とし〉日中のダメージが気になる肌にも負担感なくなじむクレンジングオイル。メイクや酸化皮脂、古い角層をとりのぞき、キメが整った透明感のある肌に仕上げる。「リフトディメンションピュリファイング フェイシャルウォッシュ」〈洗顔料〉キメ細かい泡で包み込み、紫外線などのダメージが気になる肌もしっとりと洗い上げる。【詳細】コスメデコルテ新スキンケアライン「リフトディメンション」発売日:2020年9月16日(水)取り扱い店舗:全国の百貨店と化粧品専門店※7月8日(水)よりメゾンコーセー店舗、メゾンデコルテにて数量限定発売。・リフトディメンションリファイニング クレンジングクリーム 125g 4,500円+税・リフトディメンションスムージング クレンジングオイル 200mL 4,500円+税・リフトディメンションピュリファイング フェイシャルウォッシュ 125g 4,000円+税・リフトディメンションプランプ ファーム エマルジョン 200mL 7,000円+税・リフトディメンションプランプ ファーム エマルジョン ER 200mL 7,000円+税・リフトディメンションリプレニッシュ ファーム ローション 200mL 7,000円+税・リフトディメンションリプレニッシュ ファーム ローション ER 200mL 7,000円+税・リフトディメンションクラリファイング トーニングローション 200mL 6,500円+税・リフトディメンションエンハンスト クリーム 50g 10,000円+税・リフトディメンションセラム 50mL 12,000円+税【問い合わせ先】お客様相談室TEL:0120-763-325
2020年07月11日コーセーのスキンケアブランド「雪肌粋」から、ドラえもん50周年限定デザインが登場。2020年7月11日(土)より、全国のセブン-イレブンに加え、イトーヨーカドー、ヨークベニマルの一部店舗にて発売される。“実力派”コンビニコスメ「雪肌粋」セブン-イレブンとの共同開発によって誕生した「雪肌粋」は、フレンドリーな価格帯ながらも、みずみずしい透明肌へと導いてくれる“実力派”スキンケアを展開。中でもホワイト洗顔クリームは、累計販売数2,000万個を突破するなど、ブランド内も人気NO.1を誇るスターアイテムとなっている。第2弾は“夏”がテーマ!花火×ドラえもんの50周年限定デザインそんな「雪肌粋」から、2020年1月の第1弾に続き、ドラえもん限定デザインが再登場。第2弾となる今回は、“夏”をテーマに、夜空に打ちあがる華やかな花火を楽しむ、可愛らしいドラえもんの姿を描いているのが特徴だ。またドラえもん50周年限定デザインを採用しているのもポイントで、人気のひみつ道具“空気砲”や“通りぬけフープ”がキュートなハートモチーフとなった、特別なイラストに仕上がっている。展開アイテム展開されるのは、べたつく夏の肌にぴったりなスキンケアアイテム。クリーミィな泡で健やかな肌に導く人気NO.1「ホワイト洗顔 クリーム」や、“とろん”としたジェルで、メイクも毛穴の汚れもしっかりオフしてくれる「オイルイン クレンジング ジェル」をはじめ、クレンジング・洗顔・化粧水・乳液のミニサイズを集めたスキンケアセットがラインナップする。なおスキンケアセットには、ドラえもん柄のオリジナル巾着も付属するため、お泊りや旅行先のお供としても重宝できそうだ。詳細「雪肌粋」ドラえもん50周年限定デザイン発売日:2020年7月11日(土)展開店舗:全国のセブン-イレブン及び、イトーヨーカドー、ヨークベニマルの一部店舗アイテム:・雪肌粋 オイルイン クレンジング ジェル 80g 830円+税・雪肌粋 ホワイト洗顔 クリーム 120g 600円+税・雪肌粋 スキンケアセット D2 1,200円+税セット内容:・オイルイン クレンジング ジェル(18g)・ホワイト洗顔 クリーム 20g・薬用化粧水<医薬部外品> 24mL・美白乳液<医薬部外品>28mL【問い合わせ先】コーセーTEL:0120-526-311
2020年07月11日シャネル(CHANEL)の新クレンジング コレクションが、2020年7月17日(金)より発売される。シャネル新クレンジング コレクションシャネルのクレンジング コレクションに、3つの製品が新たに仲間入り。毎日のスキンケアや週1~3回のスペシャルケアで楽しめるユニークなクレンジング製品を展開する。クリーミーな泡に変わる「洗顔ジェル」「ジェル ネトワイヤン」は、ソフトなジェル状テクスチャーからもこもこのクリーミーな泡へと変わるユニークな洗顔ジェルだ。濡らした肌にのせると、ジェルから泡へと変化して、汚染物質の微細な粒子にいたるまで不要なものをやさしくオフ。きっちりと清浄にしながらうるおいとバリア機能を守るために、敏感肌を含むあらゆる肌タイプにマッチする。シャネルのクレンジング・洗顔料の共通成分であるブルー マイクロ アルゲ エキス配合で、汚染物質が引き起こすストレスから肌を守ってくれる。毛穴・角質ケアの「ジェル-クリーム スクラブ」週1~3回のスペシャルケアには、スクラブマスクの「ル ゴマージュ」を。肌あたりの優しいジェル-クリーム タイプのスクラブは、毛穴の不純物や不要な角質をやさしくオフしてくれる。洗顔後の湿らせた肌に「ル ゴマージュ」をのばし、マッサージするように広げていけば、マイクロビーズがジェルと共に肌になじんで、目に見えて実感できるほど、やわらかくなめらかな肌に。清浄もできる「クレイマスク」また、週2~3回のスペシャルケアとして、クレイマスクの「ル マスク」にも注目。フェイスマスクで潤いをチャージしながら、肌の清浄もできるというユニークなアイテムで、使用方法を使い分けるのもおすすめ。洗顔後、水分を拭き取って乾いた肌に薄くなめらかに伸ばして洗い流せば、肌がやわらかく均一になり、メイクノリもアップ。また、肌に厚めに広げた後、約10分間ほど置くと、清浄作用が高まり、肌をしっかりと清浄してくれる。パッションフルーツ エキス、カオリン、フランス産クレイなどの配合成分が、一つになって肌を集中的に浄化させてくれる。即効&集中ケアできる保湿マスクまた同日、忙しい現代女性へ向けて、即効ケアと休息ケアどちらも両立させた、保湿マスク「イドゥラ ビューティ リペア マスク」も発売。マスクを顔全体にたっぷりとのせ、約10分後洗い流すと、即効輝きを与えて明るい肌印象に。または、薄めにのばし、10分置いた後、洗い流さず、残ったマスクをマッサージするように浸透させると、“コクーンで包まれた”ように肌を守って休息ケア。ふっくらとした弾力がよみがえり、気になるザラつきもケアして、肌トーンも1ランクアップさせてくれる。テクスチャーは、コクのあるバームタイプで心地よく広がり、肌をやさしく包み込んでくれる。【詳細】■シャネル「クレンジング コレクション」発売日:2020年7月17日(金)・ジェル ネトワイヤン 150mL 5,200円+税<新製品>・ル ゴマージュ 75mL 5,200円+税<新製品>・ル マスク 75mL 6,000円+税<新製品>■シャネル「イドゥラ ビューティ」発売日:2020年7月17日(金)・イドゥラ ビューティ リペア マスク 50g 7,500円+税<新製品>【問い合わせ先】シャネル カスタマーケアTEL:0120-525-519
2020年07月09日「なめらか本舗」の洗顔料がリニューアル常盤薬品工業株式会社が展開する豆乳スキンケアブランド「なめらか本舗」。同ブランドの“リンクルライン”の洗顔料「WRクレンジング洗顔 N」(税抜800円)がパワーアップして新登場。2020年8月4日より、全国のドラッグストアおよびバラエティショップなどの取扱店でリニューアル発売される。大人の毛穴悩みを解消角質層までしっとり潤し、乾燥による小じわを目立たせなくする“リンクルライン”。今回リニューアル発売されるリンクルラインの「WRクレンジング洗顔 N」は、毛穴の開きやたるみといった大人の毛穴悩みにアプローチする洗顔料だ。保湿成分をたっぷり含んだ濃密ミクロ泡が、毛穴の奥まで浸透して汚れをキャッチ。毛穴の汚れはスッキリ落としながら、乾燥を防いでしっとり潤う肌へと仕上げてくれる。保湿成分新配合で潤う素肌に今回のリニューアルでは「なめらか本舗」の共通成分“イソフラボン含有の豆乳発酵液”に加えて、保湿成分のピュアレチノールを新配合。さらにセラミドNG、セラミドAP、そしてセラミドNPの3種のセラミドをプラスし、小じわの原因となる乾燥を徹底ケアしてくれる。無香料、無着色、鉱物油不使用で、素肌をいたわる無添加処方も嬉しいポイントだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※常盤薬品工業株式会社のプレスリリース
2020年07月02日雪肌精が、ブランドロゴを「SEKKISEI」に改め、初のリブランディング。雪肌精から、新スキンケアシリーズ「雪肌精 クリアウェルネス(CLEAR WELLNESS)」が誕生。2020年9月16日(水)より発売される。雪肌精が初のリブランディング雪肌精は、1985年に和漢植物エキスを配合した化粧水1品からスタート。メインアイテムの化粧水「薬用 雪肌精」は発売当初から処方をほとんど変えることなく世代や国を超えて愛用されており、現在までの累計出荷本数6,150万本※を超えるロングセラー商品となっている。 ※2020年3月末時点“和漢植物”にとどまらない自然のめぐみを採用そんな雪肌精が、誕生35周年を迎えるにあたり、初のリブランディングを実施。“透明感のある素肌”を目指す姿勢はそのままに、これまでこだわってきた和漢植物にとどまらず、植物・食物・大地など、地球の水が育んだ自然のめぐみを取り入れたブランドへと生まれ変わる。地球環境に配慮したサステナブルな設計にもこだわった。新しくなった雪肌精は、既存の「雪肌精」シリーズと、ブランド最高峰の「雪肌精 みやび」、そして今回新しく誕生する「雪肌精 クリアウェルネス」の3シリーズで構成。新シリーズ「クリアウェルネス」誕生新登場となる「雪肌精 クリアウェルネス」は、健やかな“透明素肌”を叶えてくれるシリーズ。雪肌精が35年間向け合い続けてきた“透明感”の実体は何なのか?という疑問を科学で解明することを目指し、試行錯誤の末に生み出した「透明感方程式」をもとに生み出されている。「透明感方程式」から生まれた独自成分「イトワ」「透明感方程式」が導き出したのは、透明感を叶えているのは肌に存在する3つのバリアであるという事実。雪肌精はこの3つのバリアを強化するために、“うるおいバリアの量と質を上げる”独自成分「ITOWA(イトワ)」を開発した。「雪肌精 クリアウェルネス」は、シリーズ共通成分として、日本産の植物から見出したこの独自成分「ITOWA」を配合。さまざまなトラブルが混在する肌にアプローチし、乾燥などの外部環境に左右されない、すべすべとなめらかな透明感あふれる肌へ導く。シリーズには、より早く透明感を実感できる「効能タイプ」と、肌に優しい低刺激処方の「フリータイプ」の2タイプを用意した。透明感を加速させる「効能タイプ」「効能タイプ」は、独自成分「ITOWA」に加え、透明感を阻害する原因となっている皮脂の酸化にアプローチする「クラリティブースト成分」を共通配合。透明感をより一層加速させる。香りは、雪肌精を象徴するモダンフローラルに、ハーブとウッディを加えることで、清涼感と安らぎをプラス。地球をイメージした瑠璃色のパッケージも特徴だ。ラインナップは、化粧水、乳液、 美容ジェルクリーム、クレンジング、洗顔石けんの5種類を取り揃える。ナチュラル ドリップ(化粧水)スターアイテムである化粧水「ナチュラル ドリップ」は、まろやかなとろみのある優しいタッチが特徴。手に取るとエッセンスのようにとろんとしているが、肌にのせると吸い込まれるようにぐんぐんと浸透し、べたつき・かさつきのない、みずみずしい透明肌を叶える。スムージング ミルク(乳液)「スムージング ミルク」は、柔らかくすべすべとした素肌を叶える乳液。軽やかなつけ心地でスッと消えるように角質深くまで浸透し、べたつくことなくうるおいバリアをキープしてくれる。ハイドレイティング ジェル(美容ジェルクリーム)「ハイドレイティング ジェル」は、ぷるんと弾けるジェルが透明感あふれるなめらかな肌を叶えてくれるクリーム。肌にのせるとうるおいが弾け、みずみずしくのび広がり、うるおいを角質層まで届けながら、ラッピングして閉じ込めてくれる。ミルク クレンザー(クレンジング)ソフトスクラブ配合の「ミルク クレンザー」は、メイクやくすみ、毛穴の奥に入り込んだ汚れまで、すっきりオフ。乳液でケアするような感覚で肌を優しくほぐしながら、負担を感じることなくメイクや汚れを落としてくれる。フェイシャル ソープ(洗顔石けん)「フェイシャル ソープ」は、うるおいをたっぷりと抱えた豊かな泡で、くすみ、毛穴汚れまで包んで洗い流してくれる洗顔石けん。透明感、汚れ落ち、優しさのベストバランスを実現した。肌にやさしい低刺激処方「フリータイプ」「フリータイプ」は、肌にやさしい使い心地を実現した無香料の低刺激タイプ。優しくピュアなタッチで、毛穴の目立たないキメ細やかな肌へ導く。雪をイメージしたけがれのない白雪色のパッケージも美しい。化粧水、乳液、クリーム、クレンジング、泡洗顔の5種類をラインナップ。ピュア コンク(化粧水)メインアイテムの化粧水「ピュア コンク」は、マイルドなテクスチャーで肌になじむ化粧水。たっぷりのうるおいで肌を満たして、透明感あふれるすべすべの肌へと導く。リファイニング ミルク(乳液)「リファイニング ミルク」は、しっとりとした優しいつけ心地で、ふっくらとして、みずみずしく艶めく肌を叶えてくれる乳液。べたつくことなく角質深くへスッと浸透し、うるおいをしっかりと閉じ込める。ウォーター シールド クリーム(クリーム)「ウォーター シールド クリーム」は、みずみずしいテクスチャーで、肌にうるおいを与えてくれるクリーム。クリアなクリームが肌を包み込むようにしてベールを形成し、うるおいべリアをキープする。クレンジング ジェル(クレンジング)「クレンジング ジェル」は、みずみずしさとクッション性を備えたなめらかなジェルで、肌に負担をかけることなくメイクやくすみ、毛穴汚れをオフ。クレンジング時の過剰な摩擦による肌負担を軽減し、肌に優しい使用感と、クレンジングオイルのような落ちの良さを実現した。メイク汚れを感じ取るとカプセルからオイルが弾けだし、毛穴の奥に詰まりがちな汚れまでも溶かし出す。ジェントル ウォッシュ(泡洗顔)「ジェントル ウォッシュ」は、メレンゲのようにふわふわもちもち泡が、ワンプッシュでできあがる洗顔料。キメの細やかさとクッション性を備えた豊かな泡が、くすみや毛穴汚れをすっきりと洗い流し、透明感のあるまっさらな肌へ導く。“雫”モチーフのパッケージパッケージのシルエットはいずれも、地球が作り出す雫をイメージしたミニマルなデザインが特徴。スキンケアアイテムを納めるボックスには、日本でのリサイクル率が90%以上と言われる段ボール素材を採用するなど、サスティナブルなデザインにこだわっている。【詳細】雪肌精 新スキンケアシリーズ「クリアウェルネス」発売日:2020年9月16日(水)<効能タイプ>・雪肌精 クリアウェルネスナチュラル ドリップ 200mL 3,600円+税(編集部調べ)・雪肌精 クリアウェルネススムージング ミルク 140mL 3,800円+税(編集部調べ)・雪肌精 クリアウェルネスハイドレイティング ジェル 90g 3,800円+税(編集部調べ)・雪肌精 クリアウェルネスミルク クレンザー 140g 2,300円+税(編集部調べ)・雪肌精 クリアウェルネスフェイシャル ソープ 100g 2,100円+税(編集部調べ)・雪肌精 クリアウェルネスナチュラル ドリップキット 3,600円+税(編集部調べ)セット内容:ナチュラル ドリップ本品(200mL)+スムージング ミルクミニサイズ(35mL)<フリータイプ>・雪肌精 クリアウェルネスピュア コンク 200mL 3,400円+税(編集部調べ)・雪肌精 クリアウェルネスリファイニング ミルク 140mL 3,600円+税(編集部調べ)・雪肌精 クリアウェルネスウォーター シールド クリーム 40g 3,800円+税(編集部調べ)・雪肌精 クリアウェルネスクレンジング ジェル 140g 2,100円+税(編集部調べ)・雪肌精 クリアウェルネスジェントル ウォッシュ 160mL 1,900円+税(編集部調べ)・雪肌精 クリアウェルネスピュア コンク キット 3,400円+税(編集部調べ)セット内容:ピュア コンク本品(200mL)+リファイニング ミルクミニサイズ(35mL)【問い合わせ先】お客様相談室TEL:0120-526-311
2020年06月29日ロクシタン(L’OCCITANE)から、“塩シャンプー”「ファイブハーブス ピュアフレッシュネスディープクレンジングケア」が登場。2020年6月24日(水)より数量限定で発売される。限定シャンプーは、5種のハーブから抽出したエッセンシャルオイルと、南仏・プロヴァンスでヘアケアアイテムとして親しまれている、りんご酢にハーブを漬け込んだハーバルビネガーを配合した「ファイブハーブス ピュアフレッシュネス」シリーズから登場。髪と頭皮をすっきりと洗い上げ“うるサラ髪”へ導く人気シリーズとなっている。そんな人気シリーズに仲間入りする数量限定「ファイブハーブス ピュアフレッシュネスディープクレンジングケア」には、フランス産のシーソルトも配合。頭皮のつまりや毛穴の汚れを取り除いてくれるため、より爽快な洗い上がりを楽しめる。手持ちのシャンプーと1:1で混ぜて使えば、おうちでヘッドスパのような時間を堪能することができる。【詳細】ファイブハーブス ピュアフレッシュネスディープクレンジングケア 150mL 3,900円+税発売日:2020年6月24日(水)数量限定発売【問い合わせ先】ロクシタンジャポン カスタマーサービスTEL:0570-66-6940
2020年06月26日「酵母」と「発酵」のチカラで潤いとハリのある肌へ6月20日、株式会社日テレ7は、スキンケアブランド「白萄(はくとう)しずく」を発売した。同ブランドは、肌の“土台”と自らを守る“バリア機能”を整える肌作りをめざす自然派エイジングスキンケアである。同社は、日本テレビの番組でタレントとのコラボレーション商品の企画や番組制作を行っている。肌にとって過酷な環境で働く女性たちをサポートできるように、年齢肌に悩む女性のためのスキンケアを開発した。肌悩みを解消し、ふっくらとハリのあるやわらかな肌へ「白萄しずく」には、「白ぶどう酵母」を培養して作った「白ぶどう酵母培養液」を高濃度で配合している。同培養液には、15種類のアミノ酸、ビタミン、ミネラル等の美容成分が豊富に含まれている。その他に、コメ由来の4つの美容成分、ヒアルロン酸の5倍の保水力がある保湿成分「サクラン」、5種類の植物由来の美容オイルを配合している。ラインナップは、1本で2役(クレンジング・洗顔)の「クレンジング洗顔ジェル」(180g/3,500円+税)、水を1滴も使わずに90%以上「白ぶどう酵母培養液」を配合した美容水「ナノ保湿美容水」(120ml/6,200円+税)、水を1滴も使わず、1本で3役(乳液・クリーム・美容液)の「濃密ナノ保湿クリーム」(30g/5,450円+税)となっている。美容液そのものである「白ぶどう酵母培養液」をそれぞれ最大限に配合しているため、美容水とクリームの2ステップでスキンケアが完了する。現在、初回お試し用として、通常価格(3,230円+税)の「1週間トライアルキット」を1人1回限り、55%オフの1,700円+税(送料無料)で購入が可能である。また、割引価格で購入できるお得な定期コースなども用意されている。白萄しずく公式ウェブサイトで販売中。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社日テレ7※白萄しずく
2020年06月23日「6月にさしかかると私は湿気で髪の毛が爆発してしまうのですが、今回のテーマは梅雨シーズンのヘアケアなどどうでしょう?」と、今月のお題が担当編集K氏からメールが送られてきた。自慢じゃないが私は毛量が多い。ピースの又吉に匹敵するほど毛量があるので、この時期は髪がもさもさにふくらんでしまうのだ。そしてその問題は、こめかみから下の髪の毛を刈り上げるいわゆるマンバンヘアにすることで解決しようと思った。物理的に毛量を減らして湿気による毛量爆発を回避したのだけれど……、刈り上げていないところはまだまだ毛量が多いので全然暑い。坊主にするしか救いはないのだろうか……。否! 文明の利器を用いてこの湿気に負けないようにすればいいのだ!ということで今回は、「梅雨に負けない健やかな髪の毛は健康な頭皮に宿る!爽快スカルプケアおすすめ3選!」と題して、じめじめしたこの時期にこそ使いたいスカルプケア商品を紹介しようと思う。■MARKS & WEB「ハーバルスカルプクレンジングジェル」6月も半ばにさしかかり梅雨に突入してじわじわと暑くなってきましたね。体にあたる風が湿ってますもん。そんな蒸し暑さのなか活動していると汗をかいて頭がべたつくことがありますよね……。「こんなに汗をかいていたら頭のニオイも気になる……」そんな方もいるんじゃないでしょうか。そんなべたつきがちな頭皮を救う商品がこちらの「ハーバルスカルプクレンジングジェル」。夏のじめじめした暑さを払うベルガモット/ペパーミントの香りの、頭皮の汚れや過剰な皮脂、古い角質をすっきり除去してくれるプレシャンプーだ。使い方は簡単。・シャンプー前の乾いた頭皮に直接つけ、マッサージしながらなじませる・2~3分おいて軽くすすぐたったこれだけ! このひと手間を加えるだけで、その後のシャンプーの泡立ちが段違い。泡立ちだけで己の頭がボボボーボ・ボーボボのようなアフロになる。シャンプーの泡めっちゃもこもこなるやん。今までちゃんと洗っていたつもりだったけれど、実はそうでもなかったのでは? となり落ち込むレベルで効果を実感する。洗い上がりもさっぱり爽快で、心なしか頭も軽い。そしてドライヤー後の髪の指通りがいい気がする。髪の健康は頭皮からと言いますし、「最近暑くて汗かくようになってきたから頭しっかり洗いたいなー!」って方におすすめの商品です。週に2~3回のスペシャルケアとして使ってみてはいかがでしょうか。■ロクシタン「ファイブハーブス ピュアフレッシュネスシャイニングビネガー」おそらく今年も猛暑になると思うのですが、夜にお風呂に入っていても朝起きると寝汗で体中べたついてる……ってときありませんか。私は暑がりなのでしょっちゅうです。体のべたつきはボディシートやパウダーをはたけばなんとかなりますが、頭はそう簡単にいきませんよね。そんなときこそファイブハーブス ピュアフレッシュネスシャイニングビネガーの出番です。このビネガーを汗でべたつく頭皮全体にシュシュシュとプッシュした後、ギュワーーッ! と揉み込むとあら不思議。べたついてもっさりしていた頭がシャワーを浴びた後のような清潔感ある姿に大変身。またこのビネガーには、シャンプーしたてのリフレッシュ感を頭に与えるだけでなく・髪の毛のキューティクルを整え、ツヤのあるさらさら髪へ導く・頭皮を保湿し、紫外線などによるダメージをケアといった特徴もあり、一石三鳥の頭皮ケアアイテムなのだ。大変お得である。加えてこのノズルが大変使いやすい!地肌に塗布しやすい形状なのはもちろんのこと、中のビネガーが細かいミスト状で噴射されるので「頭に塗布したはいいけれど他の場所に吹いている途中で液が垂れてきた! 目に入る……!」って状態にならないのだ。これが地味に便利。毎日使うものだからちょっとでもストレスフリーな使い心地なもののほうがいいものね。容器が使いやすいところも推せる商品です。ちなみに、ビネガーとありますがまったくお酢の香りはしないのでご心配なく!草というよりは花に近い、柔らかで清々しい香りです。そこまで甘さが強くないので万人受けするのがいいですね!■グリーンベル「シャンプーブラシ」毛量が多いと洗うときに「しっかり地肌まで洗えているのかこれ……毛に阻害されてる気がするんやけど……」ってなることありませんか? シャンプーのCMでは地肌までしっかり洗おう! と喧伝しているけれど、この毛量だとなんとなく地肌まで洗えてる気がせんのよな……でも力入れて洗ってるうちに爪立てちゃったら余計にあかんし……とお悩みの方におすすめなのがシャンプーブラシです。シャンプーブラシは指に比べて広範囲を均一な力で洗えるので洗い残しが少なくなる優れもの。爪を立てることもないので安全かつ素早く洗髪することができます。ちゃっかりマッサージ効果も狙えて美容にもおすすめ。おすすめなのですが……、シャンプーブラシ、種類がたくさんありすぎてどれを使ったらいいのかわからない問題。あるあるでしょこれ。担当編集K氏も「あるある!」言うてましたもん。シャンプーブラシ有名所二大巨頭は質はもちろんグンバツ(死語)にいいのですがちょっぴりお高いですし、だからといって100均で売っているものはブラシが硬くて頭皮を傷つけてしまいそう。そんなシャンプーブラシジプシーのあなたにおすすめしたいのがグリーンベル!グリーンベルのシャンプーブラシは・本体とブラシ部分が一体型タイプで掃除がしやすくカビも発生しにくい・ブラシ部分が、ソフトヘッド(頭皮を優しくマッサージ)とポイントヘッド(皮脂汚れや毛穴汚れをかき出す)が組み合わさったハイブリット型・メリケンサックのような形の持ち手で、シャンプー中もしっかり持てるとシャンプーブラシの良いところを欲張っているようなスペックでありながら、お値段550円(税込)。気軽に試しやすいお値段なのも魅力のひとつ。特に、メリケンサックのような持ち手は私のような握力がよわよわ(私は剣道をしていた当時でも握力が13しかない)な方にとてもおすすめ。シャンプーブラシってこんなに使いやすかったんや……と感動することだろう。ドラッグストアやロフト、東急ハンズなど、わりとどこでも売っているので(男性用洗髪用品コーナーにあることが多い)、思い立ったその日に買いに行けるのも◎。ぜひこの夏のスカルプケア相棒に選んでみてはいかがだろうか。
2020年06月23日キメシロより新商品登場ボトルワークス株式会社が展開するコスメブランド「KIMESHIRO(キメシロ)」より、汚れ吸着成分として炭を配合したホイップ泡洗顔料「キメシロ ホイップフォーム ウォッシュ スミ」(税抜1,200円)が数量限定で新登場。2020年7月9日(木)の全国発売に先駆け、一部バラエティショップでは2020年6月21日(日)に先行発売される。「キメシロ」について“クレンジングと洗顔を見直すだけで肌が変わる”という点に着目して誕生した「キメシロ」。肌の血行を促し水分をたっぷりチャージすることでくすみを改善、美白をしなくてもワントーン明るくキメの整った肌へ導くスキンケアブランドだ。これまでクレンジングと同時にマッサージもできる「コールドクリームクレンジング」と、重炭酸の泡パックで毛穴の汚れをスッキリ洗い落とす「ホイップフォームウォッシュ」の2アイテムが発売されたが、今回新たに「ホイップフォームウォッシュ」に炭をプラスした新商品が加わった。毛穴トラブルをスッキリ解消「キメシロ ホイップフォーム ウォッシュ スミ」は、ブランド共通成分の重炭酸とマリンクレイに加え、新たに炭を配合。汚れや不要な皮脂などの吸着力に優れた炭のパワーで、黒ずみや白角栓、つまりなど、気になる毛穴悩みにアプローチする。またチャ葉エキスやかぼす果皮油などの自然由来保湿成分を新配合。強力な紫外線やエアコンなどで乾燥やゴワつきが気になる肌を、毎日の洗顔でケアしてくれる。(画像は「KIMESHIRO」公式サイトより)【参考】※「KIMESHIRO」公式サイト
2020年06月22日韓国発ヴィーガンスキンケアブランド「ベージック(BEIGIC)」が日本初上陸。2020年6月22日(月)より順次、アットコスメ 東京(期間限定)、アットコスメ ストアルミネ有楽町店・名古屋タカシマヤ ゲートタワーモール店、アットコスメ公式オンラインストアにて発売される。「ベージック(BEIGIC)」日本初上陸「ベージック(BEIGIC)」は、2018年秋韓国で誕生したヴィーガンスキンケアブランド。自身の肌荒れに悩んでいたケイト・ナムグンが、自分と似たような肌悩みを持つ人のためにブランドをスタートさせた。キーワードは植物。ベージックのスキンケアには、フェアトレードの植物由来成分を中心に、自然由来の原料を使用。敏感肌でも使用できるよう、合成香料・合成着色料・シリコン・サルフェート・パラベンフリーの肌に優しい処方にこだわっている。「グリーンコーヒービーン」を全ての製品に中でも、グリーンコーヒービーンオイルは、ベージックを象徴する原料。肌にうるおいを与え、肌を引き締める効果を持つグリーンコーヒービーンオイルは、肌本来の美しさを引き出し、自然と輝く肌へと導いてくれる。ベージックは全ての製品にグリーンコーヒービーン由来の成分を使用し、健やかな肌へと引き上げていく。ベージック「取り除く・満たす・守る」の3ステップケアベージックは、全ての肌タイプに向けて3ステップのシンプルなケアを推奨。取り除く・満たす・守るの3つを行うことで、うるおい溢れる肌に整えていく。1) 取り除く:定期的なクレンジングによって、毛穴汚れや皮脂などの“ネガティブ”なものをオフ。その後のスキンケアで良い成分が届きやすい状態に整える。2) 満たす:肌に必要なミネラルや整肌成分など“ポジティブ”なものでしっかり満たす。3) 守る:紫外線や気温の経化など、外的な環境要因から守り、乾燥、肌荒れから肌をガードする。ベージックのヒーローアイテムベージックのヒーローアイテムとなるのが、取り除く・満たす・守るの3ステップを叶えてくれる3つの製品だ。グリーンコーヒービーンオイルを使用した、ベージックのアイコン製品となる。「ベージック コレクティングエクスフォリエーター」古い角質を取り除いてくれるフェイシャルスクラブ洗顔料。コーヒーパウダーが古い角質をオフして、グリーンコーヒービーンオイルとココナッツオイルが、肌にうるおいを与えてくれる。「ベージック ルーセントオイル」グリーンコーヒービーンオイルとアルガンオイルを配合した美容オイル。オイル状でありながら、軽いテクスチャーですっと馴染み、肌にうるおいとツヤを与えてくれる。「ベージック コンフォーティングクリーム」グリーンコーヒービーンオイルなどを含んだ保湿クリーム。肌にうるおいを与えて、乾燥から守るだけでなく、植物性スクワランとカモミールエキスが、肌をすこやかに整えてくれる。ベージックのヘアケア製品もまた、他にもベージックには、こだわりのスキンケア・ヘアケア製品が充実。アイコン製品と合わせてチェックしてみて。「ベージック トリートメントローション」グリーンコーヒービーンオイルを配合したヴィーガン処方の化粧水。肌にうるおいを与え、つやのある肌へと導いてくれる。「ベージック ボリューマイジングシャンプーイングスクラブ」頭皮用スクラブでありながら、ディープクレンジングシャンプーとしても使えるマルチなヘアケア製品。頭皮を守りながらすっきりと洗い上げ、爽快感のある仕上がりに。乾燥した髪へうるおいを与え、コシとボリューム感もUP。「ベージック DRトリートメントマスク」グリーンコーヒービーンオイルとアルガンオイルの入った、洗い流すタイプのヘア―トリートメント。枝毛などの髪のダメージを補修して、もろく弱くなった髪にうるおいを与える。使い続けるほどになめらかで柔らかな髪へと導いていく。伊勢丹新宿店”ビューティアポセカリー”に限定ショップ2020年7月22日(水)から28日(火)まで、東京・伊勢丹新宿店”ビューティアポセカリー”にて、ベージックの期間限定ショップがオープン。ベージックこだわりのヴィーガンスキンケアをバリエーション豊富に展開する。【詳細】「ベージック(BEIGIC)」発売日:2020年6月22日(月)より順次発売取り扱い店舗:・アットコスメ 東京<7月1日(水)~31日(金)期間限定発売>・アットコスメ ストア ルミネ有楽町店住所: 東京都千代田区有楽町2-5-1 ルミネ有楽町1 7F・アットコスメ ストア 名古屋タカシマヤ ゲートタワーモール店住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 名古屋タカシマヤゲートタワーモール 5F・アットコスメ公式オンラインストア<アイテム例>・ベージック コレクティングエクスフォリエーター 70mL 4,400円+税・ベージック ルーセントオイル 35mL 6,000円+税・ベージック コンフォーティングクリーム 50mL 4,600円+税・ベージック トリートメントローション 120mL 4,500円+税・ベージック ボリューマイジングシャンプーイングスクラブ 250g 3,900円+税・ベージック DRトリートメントマスク 200g 4,400円+税■期間限定ショップ期間:2020年7月22日(水)~28日(火) 10:00~20:00場所:ビューティアポセカリー住所:東京都新宿区新宿3-14-1新宿伊勢丹新宿店本館地下2階期間限定ショップ問い合わせ先:伊勢丹新宿店本館地下2階=ビューティアポセカリー TEL 03-3352-1111(代表)<購入者特典>・ベージック製品を10,000円(税込)以上購入すると、ベージックオリジナルトートバッグをプレゼント<先着90名>・ベージック製品を購入すると、コンフォーティングクリームのサンプルをプレゼント<先着200名>■対象製品:コレクティングエクスフォリエーター/ルーセントオイル/トリートメントローション/コンフォーティングクリーム/ボリューマイジングスクラブイングシャンプー/DRトリートメントマスク【問い合わせ先】株式会社サンクTEL:03-6821-1519
2020年06月22日アテニア(Attenir)人気のオイル状クレンジング「スキンクリア クレンズ オイル」から“ピースフルオレンジ”の香りが限定登場。2020年7月16日(木)より数量限定で発売される。アテニアの「スキンクリア クレンズ オイル」は?アテニアの「スキンクリア クレンズ オイル」は、累計販売本数500万本を突破した人気のオイル状クレンジング。“大人の肌をどれだけ明るくできるか”をキーワードに、くすみの正体である 「肌ステイン」に着目した。加齢や紫外線によって引き起こされる肌の“酸化”に加えて、2019年11月のリニューアル時には、体の老化を進行させる“糖化”にもフォーカス。大人の肌をくすませる要因となる「肌ステイン」をメイクとともにするりとオフして、クリアで明るい肌へと導いていく。幸福感をもたらす“ピースフルオレンジ”の香り限定登場となる「スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ(ピースフルオレンジの香り)」は、気持ちを明るく上向きにしてくれるような香り。アロマ専門の@aromaとコラボレーションのもと、オレンジにネロリ、カモミール、シダーウッドなどのハーブをブレンドすることで、心地よい香りを作り出した。使用方法は、3プッシュ分程度を手に取り、優しくマッサージするようになじませればOK。その後は、水またはぬるま湯で洗い流せば、キレイにメイクをオフしてくれる。【詳細】アテニア「スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ(ピースフルオレンジの香り)」175mL 1,700円+税発売日:2020年7月16日(木)数量限定発売取り扱い店舗:アテニア直営店および通信販売
2020年06月14日デュオ(DUO)から“黒いクレンジングバーム”が限定登場。「デュオ ザ クレンジングバーム ブラック」が、2020年8月20日(木)より数量限定で発売される。デュオのクレンジングバームが“真っ黒”に「デュオ ザ クレンジングバーム」は、シリーズ累計1,500万個(※2020年4月末時点)を記録するブランドのアイコン製品。今回は人気のクレンジングバームから、独自のブラックパウダーを配合した“黒いクレンジングバーム”が限定登場する。“居座り毛穴”をつるりとオフ着目したのは、触るとザラザラする“居座り毛穴”。皮脂や古い角質が固まってできた“居座り毛穴”は、ニキビの原因にもなりえる頑固な角栓だ。新開発のブラックパウダーデュオは、この角栓をやさしくオフするため、備長炭を使った独自のブラックパウダーを開発。さらに、発酵の力や独自の角栓溶解オイルにより、肌をほぐし、固くなった角栓を溶かすようにオフして、つるんとした理想の肌へと引き上げてくれる。W洗顔不要!1つで5役デュオならではのなめらかなテクスチャーも魅力。マッサージするように肌になじませると、肌表面のメイクだけでなく、古い角質や毛穴汚れまでもすっきりとオフしてくれる。これ1つでクレンジング、洗顔、角質ケア、マッサージケア、トリートメントの5役を担うのでW洗顔は不要。香りは、すっきりとしたグレープフルーツの香りとなっている。【詳細】「デュオ ザ クレンジングバーム ブラック」90g 3,600円+税発売日:2020年8月20日(木)数量限定発売【問合せ先】TEL:0120-557-020(フリーダイヤル)
2020年06月13日今や美容においてもカリスマ的な注目を集める、あの田中みな実が「私も救われた一人」と絶賛するのが、美容家の石井美保さん。43歳の今もシワなし、たるみなしの透明感あふれる美肌の持ち主だ。主宰するサロンはなんと2年待ち。試行錯誤の末に確立した美容法で、多くの女性を美しく導いている。「43歳の今が、いちばん肌がきれい。でもじつは、30代前半まで肌をほめられたことはありませんでした」石井さんが美容に目覚めたきっかけは、意外な理由だった。「もともと色黒だったこともあり、若いころからスキンケアをしすぎていたんです。結果、極度の乾燥肌になり、乾燥によって毛穴が開き、角栓も目立ち……20代にして、50代向けの“年齢化粧品”をすすめられるほどでした」ターニングポイントが訪れたのは、期せずして。「世の中に“まつげエクステ”がはやったころ、私もサロンを開くため、自分の目に施していたんです。すると、これまでのように“普通に”洗顔ができなくなってしまって。初期のエクステは、ちょっとでも触ると取れてしまったり、オイルクレンジングがNGだったり。何万円もかけて施術しているので、さて、どうしよう?と。考えあぐね、“こすらないで顔を洗う”ことに行きついたんです」両手に洗顔料を泡立て、その泡を押すようにする“もふもふ洗顔”は、こうして生まれた。「エクステが取れないのと同時に、気づくと自分の肌も変わっていて。これまでの悩みはすべて、顔をこすることで引き起こされていたんだと気づきました」もちろん、自分で自分の肌をこすっている自覚はなかったが、実際に肌質が変わったことで、あらゆるスキンケアの工程から“こする行為”を徹底して取り除いてみようと、強く意識するように。「生きて、細胞が生まれ変わっている以上、肌は何歳からでも変わるはずです。私のサロンに来ている50代のお客さまも、この洗顔法によって、毛穴がみるみるきれいになり、肌質がみごとに変わりましたから。気づいたときが始めどき。早ければ1週間で、あなたの肌も生まれ変わりますよ」また、石井さんはコロナ禍の“巣ごもり期間”だからできる「肌断食」3日間をすすめる。「肌断食」では次の6つを行う。【1】メイクをしない【2】洗顔は軽め【3】胃腸を休める【4】水分をたっぷり補給【5】のんびり入浴する【6】ぐっすり眠る「女性は社会に出るようになって以来、基本的にメイクをしていますよね。メイクをしてクレンジングをするから、肌は乾燥して傷む。でも、すっぴんの日には本来、クレンジングもスキンケアも必要ありません。まだまだ続く巣ごもり期間、メイクをしない日があれば、ちょっと勇気を出してスキンケアもやめてみましょう。顔を洗うだけ。最初はつっぱるし、調子もイマイチですが、3日間ほど続けていると、いきなり“くすみ明け”します。洗顔後10〜15分、何もつけずに放っておくと、自分の油分で肌がもちもち、しっとりするように。これをたまにやってあげることで、自力で潤す機能、いうならば“肌免疫”がきたえられます。特に乾燥肌の人には向いていますよ」「女性自身」2020年6月16日号 掲載
2020年06月10日アユーラ(AYURA)は“ストレスケア”から着想した2020年秋冬メイクアップを展開。アイシャドウ「アユーラ ルーセントアイズ」とチーク・ハイライト「アユーラ フローレスブラッシュ」を2020年7月31日(金)より発売する。“ストレスケア発想”ゆらぎ肌にもOKなメイクアップアユーラ2020年秋冬の新作は“ストレスケア”に着目したユニークなカラーメイクアップ。ストレスを受けてバリア機能が低下した肌がポイントメイクをすると、肌に負担がかかってしまうのでは…?と考えたアユーラは、「ストレスケア発想のメイクアップ」をコンセプトに、肌がゆらいだときも楽しめるアイシャドウとチークをデザイン。新作はどちらも、キレイな仕上がりをキープするフィット感を持ちながら、スキンケアのように心地よい。目もとや頬に自然なつや感をもたらして、透明感あふれる表情に仕上げてくれる。“透けるような”色つやの4色アイシャドウアイシャドウ「アユーラ ルーセントアイズ」には、3色のベーシックカラーと1色のアクセントカラーをセットした。4色の組み合わせでつやめくグラデーションアイを簡単に仕上げることができる。アイシャドウには、美容成分(セラミドNP)を配合しているので、目もとにうるおいをプラス。パウダーなのになめらかに溶け込んで、立体感のある目元を作り出してくれる。カラーは、ピンク系の「01:スパイスローズ」とベージュトーンの「02:ブリックベージュ」の2種。“ほんのり発色”のチーク&ハイライト一方、チーク「アユーラ フローレスブラッシュ」は、トーンの違う2色のチークとハイライトを一つにしたパレットだ。ふんわりとした発色で、ぽわっと上気したような血色頬に仕上げてくれる。気になる毛穴や小じわを目立たせずに、つるんとなめらかな頬に。アイシャドウ同様、美容成分(セラミドNP)を配合しているので、メイクしながら肌にうるおいを与えてくれる。目の下にハイライトカラーをあしらえば、目もとが明るくなり、美肌印象をぐっと引き上げてくれる。カラーはピンク系とコーラル系の2種を揃えた。別売りの専用ケースは、ホワイトからピンクに移ろうキュートなグラデーションデザイン。“クレンジング成分なし”新発想メイク落としまた同日7月31日(金)には、部分用メイク落とし「アユーラ ポイントメイクオフ」を発売。“クレンジング成分を使用していない”新発想のメイク落としで、デリケートな肌をいたわりながらメイクをオフしてくれる。肌なじみのよい美容オイルを贅沢に配合した美容オイル層と、スキンケア成分をたっぷりと配合したスキンケア層の2層式タイプで、メイクをするんとオフするだけでなく、肌ダメージまでケアして“メイク映えする肌”に整えてくれる。【詳細】アユーラ2020年秋冬メイクアップ・アユーラ ルーセントアイズ 全2種 各3,500円+税・アユーラ フローレスブラッシュ 全2種 各2,200円+税・アユーラ ブラッシュケース α 1,300円+税・アユーラ ポイントメイクオフ 100mL 2,000円+税発売日:2020年7月31日(金)【問い合わせ先】アユーラTEL:0120-090-030(平日 10:00~18:00 土日祝休)
2020年06月06日コンビ株式会社が運営する「NANAROBE」にて6月5日発売コンビ株式会社が運営している化粧品ブランド「NANAROBE(ナナローブ)」は、6月5日(金)より、公式オンラインショップにて「マイクロバイオプロモート クレンジングジェル」を新発売する。海泥×乳酸菌のパワーで、やさしく落としてきちんとうるおう洗顔料だ。6つの美容成分を配合した時短クレンジングジェル「NANAROBE(ナナローブ)」は、忙しい女性がより手軽に美しさを手に入れられるようにとベビー用品メーカーであるコンビが開発したブランド。「マイクロバイオプロモート クレンジングジェル」は、6つの美容成分を配合し、メイク落とし・洗顔・毛穴ケア・美肌育成・うるおいの5つを同時に叶える時短クレンジングジェルである。「沖縄産天然クレイ」と「アーチチョーク葉エキス」が、皮脂や汚れを吸着して毛穴の開きや黒ずみに働きかけ、乳酸菌成分「ラ・フローラEC-12」は美肌菌を育てる。さらに、ツバメの巣由来の独自成分「コロカリア」と「コラーゲン」、「ヒアルロン酸」を保湿成分として配合。天然の界面活性剤「サポニン」と「フラーレン」も配合されている。通常販売価格は2,434円(税込み)となっている。(画像はNANAROBE公式サイトより)【参考】※NANAROBE公式サイト
2020年06月02日「浮かす、洗う、整える、育てる」の4ステップ株式会社アデランスは、ヘアスカルプケアブランド「Benefage(ベネファージュ)」の新シリーズを2020年6月1日(月)に公式通販サイト等で発売する。同シリーズは、総合的な角度から育毛を研究開発したサロン品質の女性向けヘアスカルプケア商品を展開。「シャンプー」、「トリートメント」に加え、「クレンジング」、「スカルプグロウ(育毛剤)」も揃えており、「浮かす、洗う、整える、育てる」の4ステップでトータルにサポートする。シャンプーとトリートメントは、「モイスチャーコントロール」と「ボリュームコントロール」の2種類から自分の髪質や悩みに合わせて選べる。シリーズで使用することで、頭皮ケアから美しい髪まで育むことができる。「糖化」に着目した新成分配合今回、タンパク質が劣化する頭皮の「糖化」に着目し、植物性由来の独自成分「CR2コンプレックス」を全商品に新配合。乾いた頭皮に使用するクレンジングには、糖化に着目した「アスパラサスリネアリスエキス」の他、デリケートな女性の頭皮をいたわる「ムラサキシキブ果実エキス」や植物由来の「ユズセラミド」も配合。汚れを浮かすだけではなく、フケやかゆみもケアする。シャンプーとトリートメントには、「チョウジエキス」や「マロニエエキス」などの植物性由来成分を配合。「糖化」を防ぎ、根元から毛先まで潤いで満たす。(画像はプレスリリースより)【参考】※アデランスニュースリリース
2020年06月01日ロレアル パリ(L’ORÉAL PARIS)から、新作「ロレアル パリ ミセラークレンジング」が登場。2020年7月10日(金)より発売される。メイク落とし・洗顔・スキンケアがこれ1本で「ロレアル パリ ミセラークレンジング」はメイク落とし、洗顔、スキンケアがこれ1本で叶うオールインワンクレンジング水。こすらずに優しくふきとるだけで、ウォータープルーフメイクやポイントメイク、毛穴・皮脂汚れまでしっかりと落とし、肌にしっとりとしたうるおいをもたらしてくれる。洗い流す必要がないため、疲れた夜でもワンステップで時短美容が可能だ。肌に優しく、さっぱりとした洗い上がり「ロレアル パリ ミセラークレンジング」は水ベースのクレンジングのため、洗い上がりがさっぱりとしており、べたつかないのもポイント。無香料、アルコールフリーで、敏感肌の人にも嬉しい肌にやさしい処方となっている。【詳細】ロレアル パリ ミセラークレンジング 1,300円+税(編集部調べ)発売日:2020年7月10日(金)【問い合わせ先】ロレアル パリTEL:0570-783053
2020年05月31日敏感肌研究から生まれた和漢植物美肌処方カネボウ化粧品は、敏感肌研究から生まれたスキンケアブランド「フリープラス」から、「オイルセラムクレンジング」を2020年7月16日に発売する。同製品は、敏感肌の人も安心して使えるよう素材にこだわった洗い流すタイプのクレンジングだ。和漢植物美肌処方により、パラベン・鉱物油・アルコール無添加、無香料・無着色で肌への負担が少ない。皮膚に対する刺激性やピリピリ・ヒリヒリといった刺激感の有無を確認するアレルギーテスト・パッチテスト・スティンギングテスト済み。また、こすらずメイクを落とせるオイルタイプで、ウォータープルーフのアイメイクや毛穴汚れもしっかり洗い上げる。洗浄成分には「アミノ酸系オイル」を採用し、洗い流し時のぬるつきやべたつきを残さない。美容液オイルを88%配合さらに、保湿成分の美容液オイルを88%配合により、肌を乾燥から守り、うるおいを与えてなめらかでやわらかな肌へ洗い上げる。販売価格は、100ml入りで2000円(税抜き)。全国のドラッグストア、総合スーパー、化粧品専門店などで購入できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※カネボウ化粧品ニュースリリース
2020年05月31日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?