クレンジングの違いや選び方、ミルク、ジェルの差、メイクをしっかり落とす方法やマッサージ方法など、クレンジングに関する情報が満載です。 (33/50)
ブランド米「つや姫」の米ぬかを使用2020年4月24日、井関産業株式会社は、同社が展開するナチュラル&オーガニックブランド『La Corbeille―ラ コルベイユ』より、米ぬかを配合したメイク落とし・洗顔「米ぬか配合クレンジングペースト」を発売する。同ブランドは、栄養価の高い「米ぬか」に着目し、体の内側から美容と健康をサポートする「食べる米ぬか」という製品を製造・発売している。この製品は、山形県産ブランド米である「つや姫」の米ぬかを使用している。そしてこの度、日本の歴史を通じて米ぬかが洗顔やせっけんとして使われてきたことに注目。そこで、この質の高い「食べる米ぬか」を7%も配合した「米ぬか配合クレンジングペースト」を開発した。食べられる米ぬかが肌を優しく洗い上げる「つや姫」の米ぬかには、毛穴の汚れや古くなった角質まですっきり落としてくれる天然スクラブ効果がある。バターのようなペースト状のため、パックのように伸ばして、マッサージをするように汚れを浮き上がられることで、きれいに洗いあがる。さらに、同製品には、コメ由来のセラミドやヒアルロン酸などの潤い保湿成分も配合されているため、洗いあがりでも肌がつっぱることなく、モチモチしたしっとり肌を実感できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※井関産業株式会社のニュースリリース※ラ コルベイユのオンラインショップ
2020年04月12日ローラ メルシエ(LAURA MERCIER)から新スキンケアライン「ザ コレクション オブ スキン エッセンシャルズ(THE COLLECTION OF SKIN ESSENTIALS)」が登場。2020年5月13日(水)より、全国のカウンセリングカウンター、セミセルフ店、オンラインショップで販売される。“メイクアップの土台作り”としてのスキンケアローラ メルシエの「ザ コレクション オブ スキン エッセンシャルズ」は、撮影の前にメイクアップアーティストが行うプロのスキンケアステップのポイントを効果的に取り入れることで、“美しいメイクアップの土台作り”としてのスキンケアを短時間で完了させることができる新スキンケアライン。洗いすぎず、与えすぎない、ミニマルなアプローチで、自ら輝く美しい肌を目指す。ローラ メルシエの新スキンケアラインは「STEP1:リセット」「STEP2:インテラクト」「STEP3:アウェイクン」というオリジナルの3ステップで構成。また自分の肌と対話しながら特別なケアとして取り入れたい「スペシャル」なスキンケアアイテムも用意した。各ステップから自分に必要なアイテムを取り入れることができる。STEP1:リセット<肌と心の浄化>必要なうるおいは残しながら、余分な角質や残留したメイク汚れなどをオフするステップ。また、その後のスキンケアの肌なじみを高める。「スージング アイメイクアップ リムーバー」デリケートな目もとをケアしつつ、汚れをすっきり落としてくれる二層式のアイメイクアップリムーバー。美容効果の高い化粧水成分と洗浄力の高いオイル成分を配合しているため、目もとに潤いを与え、ダメージから守りつつ、ウォータープルーフなどの落ちにくいメイクもしっかり落とす。「コンディショニング クレンジングオイル」ローズオイルやマカダミアオイルなど7種の天然由来オイルをブレンドした贅沢なクレンジングオイル。落ちにくいウォータプルーフのメイクアップや皮脂汚れをしっかりと取り除きつつ、みずみずしくなめらかな肌へと導く。「バランシング フォーミング クレンザー」ふっくら濃密泡の洗顔フォーム。肌に必要な水分を奪いすぎることなく、軽いメイクや毛穴の汚れ、余分な油分などを溶かす。洗い上がりはしっとりなめらかで、ベースメイクの透明感を高めてくれる。「ピュリファイング ミセラーウォーター」“洗顔しない”という新習慣を提案するふき取りタイプの化粧水。クレンジング後のふき取り化粧水や、乾燥が気になるときの朝洗顔として使用するのがおすすめ。汗や皮脂、不要な角質を除去しながら美容成分を与え、なめらかで透明感溢れる肌に整える。STEP2:インテラクト<肌と心の対話>乾燥やむくみなど自分の肌の状態を手で感じながら優しくマッサージするステップ。「ナリッシング ローズオイル」肌に潤いを与える、濃密なのにべたつかないテクスチャーのオイル。優しくマッサージするようになじませることで、みずみずしく血色感のあるツヤ肌を叶える。STEP3:アウェイクン<肌と心の覚醒>美容成分がしっかりと角質層まで浸透するように優しくハンドプレスすることで、肌に輝くようなハリ感を与えるプロセス。「ザ パーフェクト クリーム マルチタスキング モイスチャライザー」化粧水と乳液の機能を兼ね備えた1つ2役のモイスチャライザー。なめらかなクリームが、ふっくらとしたハリ感とみずみずしい輝きのあるツヤ肌へと導く。もっちりとした濃厚なテクスチャーでありながら、肌にのせるとベタつかずさらりとのび広がるため、メイクアップしやすい肌に仕上がる。「マティファイング オイルフリー モイスチャライザー」肌を潤いで満たしながらも、余分な皮脂をブロックするオイルフリータイプのモイスチャライザー。オイリースキンや皮脂が出やすいTゾーンなどに塗布すれば、テカリと毛穴をカバーし、さらりとした肌に整えてくれる。スペシャル自分の肌と対話しながら取り入れたいスペシャルケア。「リファイニング クリーム ポリッシュ」肌をつるんとなめらかに洗い上げてくれるフェイススクラブは週に一度取り入れるのがおすすめ。天然由来の細かなスクラブが日々の洗顔では落としきれない角質を優しく取り除く。「イルミネーティング アイクリーム」小じわ、クマ、くすみなど目もとの悩みをパールの輝きで目立たなくして、ふっくらと明るい印象を叶える“レフ板”アイクリーム。「ハイドレーディング リップバーム」みずみずしいふっくら唇へと導いてくれるリップ用美容液。薄膜仕上げで表面がベタつかないため、上に重ねるリップカラーがよれにくく、ぴたりと密着。リップカラーのツヤと発色をキープしてくれる。爽やかなフローラルの香りいずれのスキンケアアイテムにも、フランス海底地下水やローズウォーターをはじめとするフランス原産の厳選素材を採用。またローズ、ブルーラベンダー、マグノリアなどのフローラルに、ムスクやサンダルウッドを合わせた、地中海からそそぐそよ風のような爽やかなアロマも、毎日のスキンケアタイムを心地よい時間にしてくれる。【詳細】ローラ メルシエ「ザ コレクション オブ スキン エッセンシャルズ」発売日:2020年5月13日(水)販売店舗:全国のカウンセリングカウンター、セミセルフ(一部商品除く)、オンラインショップ・ローラ メルシエ スージング アイメイクアップ リムーバー 100mL 2,800円+税<新商品>・ローラ メルシエ コンディショニング クレンジングオイル 150mL 4,200円+税<新商品>・ローラ メルシエ バランシング フォーミング クレンザー 125mL 3,300円+税<新商品>・ローラ メルシエ ピュリファイング ミセラーウォーター 200mL 3,300円+税<新商品>・ローラ メルシエ ナリッシング ローズオイル 30mL 7,100円+税<新商品>・ローラ メルシエ ザ パーフェクト クリーム マルチタスキング モイスチャライザー 50g 7,500円+税<新商品>・ローラ メルシエ マティファイング オイルフリー モイスチャライザー 50mL 6,800円+税<新商品>・ローラ メルシエ リファイニング クリーム ポリッシュ 100g 3,500円+税<新商品>・ローラ メルシエ イルミネーティング アイクリーム 15g 6,400円+税<新商品>・ローラ メルシエ ハイドレーディング リップバーム 3g 2,600円+税<新商品>【問い合わせ先】ローラ メルシエ ジャパンTEL:0120-343-432
2020年04月10日CENTONZEの新感覚ヘアクレンジング株式会社味とサイエンスは、モナコ王室御用達のオリーブオイル「CENTONZE オーガニック エキストラバージン オリーブオイル」を使ったヘアクレンジング「CENTONZE R(チェントンツェ・アール)」(税抜6,000円)を発売しました。自宅で簡単セルフスパ「CENTONZE R」は、自宅でサロン品質のヘッドスパを行えるノンシリコンタイプのヘアクレンジング。これ1本でヘアクレンジング、コンディショナー、リンスの機能を併せ持つオールインワン商品です。王室御用達の最高品質なエキストラバージンオリーブオイルが1本1本の髪を包み込み、ダメージをしっかり補修します。またオイル分が不要な皮脂を浮かせて落とす“乳化クレンジングサイエンス”で、頭皮環境を健やかに整えます。野菜の力でツヤ髪に同アイテムのもう一つのカギとなるのが、オーガニック植物エキスをミックスした“ベジミックス”。育毛効果のある「ゴボウ根エキス」や抗酸化作用のある「パセリエキス」、髪にツヤとハリを与える「キュウリ果実エキス」をバランス良く配合しています。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社味とサイエンスのプレスリリース
2020年03月30日RMKの新クレンジング“今日なりたい私を作る”をテーマにコスメアイテムを提案する「RMK」より、新クレンジングが誕生。植物の力で素肌を優しく洗い上げ、メイクが輝く肌を作る新商品3種が、2020年4月3日(金)に発売されます。潤い守ってメイクをすっきりオフ「RMK」の新クレンジングは、使用感と香りが異なるクレンジングバーム2種と、クリアな洗い上がりのクレンジングジェル1種。すべての商品に「スイートアーモンドオイル」と「マカデミアナッツオイル」を配合し、潤いを守りながらメイク汚れをしっかりオフします。好みで選べる3種類クレンジングバームは、メントール配合で心地よい爽快感とすっきりとした使用感が特徴の「クレンジングバーム リフレッシュ」(税抜4,000円)と、数種の美容成分が肌をやわらかくし、もっちりハリのある肌へ導く「クレンジングバーム リッチ」(税抜4,000円)の2種類から選べます。また「Wクレンジングジェル」(税抜3,200円)は、洗顔としても使える2WAY仕様。植物由来の美容成分をたっぷり配合したアクアジェルジェルが、古い角質や毛穴のザラつきも優しくオフし、つるつるの肌に整えます。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社エキップのプレスリリース※「RMK」公式サイト
2020年03月27日乾燥からやさしく肌を守る株式会社ウテナは、「ウテナ モイスチャー コールドクリーム」と、大人気舞台「MANKAI STAGE 『A3!』~WINTER 2020~」とのコラボレーションを2020年3月23日より順次実施する。同製品は、とろりとしたテクスチャーで素早くなじみ毛穴汚れもすっきり落とせるクレンジングクリームだ。肌をなめらかにととのえるアロエエキスやホホバオイル配合で、乾燥からも肌をやさしく守る。発売から30年以上愛されるロングセラー商品で、その機能性からいま若い世代に再び注目されている。使い方は、乾いた手に適量をとり、くるくるとマッサージをするようにメイクとやさしくなじませる。浮き上がってきた汚れと一緒に水またはぬるま湯で洗い流すかティッシュなどでふきとり最後は洗顔料で洗い流す。冬組5人がイメージキャラクターに就任今回コラボレーションするのは、イケメン役者育成ゲーム『A3!』を舞台化した「MANKAI STAGE 『A3!』」だ。冬組5人がイメージキャラクターに就任し、これからの季節にぴったりのクレンジングアイテムとして様々な魅力を発信する。実施内容は、全国のドラッグストア等でコラボデザインの商品ディスプレイ、パネルの設置。公演期間中には、劇場内に限定コラボポスターを設置する。メンバーからのコメントが聞ける数パターンの動画も配信予定だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※ウテナニュースリリース
2020年03月26日資生堂から新スキンケアブランド「バウム(BAUM)」がデビュー。2020年6月から初の店舗をオープンし、順次発売される。店舗は、名古屋のタカシマヤ ゲートタワーモール 6Fに6月17日(水)オープンし、ニュウマン横浜 3Fに6月24日(水)、新丸ビル 3Fに6月26日(金)にオープンする。90%以上を自然由来の新スキンケア「バウム(BAUM)」「バウム(BAUM)」は“樹木の力”に着目した、資生堂の新スキンケアブランド。樹木が持つ貯水・成長・環境防御と3つのはたらきに着目し、年齢・性別を問わずすこやかな肌作りをサポートするローション、乳液、クリームといったスキンケア製品に加えて、ハンドクリーム・ボディ用乳液といったボディケア製品も展開する。すべてのアイテムは、90%以上を自然由来の素材から製造され、パラベン、シリコーン、合成着色料不使用。樹木由来の天然香料を中心に調合した、ナチュラルな香りを楽しむことができる。オーク(ナラ)材再利用の“ウッド”パッケージまた、木材を使用したパッケージも「バウム(BAUM)」の魅力。木製家具メーカーのカリモク家具とのコラボレーションにより、家具の製造工程で発生した小さい木材を再利用して、温もりを感じさせるウッドパッケージを作成した。良質なオーク(ナラ)で仕上げたパッケージは、ひとつひとつ木目や色味の異なる味わい深さがある。スキンケア製品は、レフィル商品を積極的に取り入れることで、オーク(ナラ)のパッケージは繰り返し使用可能に。27品目45品種でデビューデビュー時は、27品目45品種のアイテムを展開。メイク落としは、オイル・エマルジョン・クリームと3種、洗顔料はフォーム・ジェルの2種と、バリエーション豊富なテクスチャーを揃える。さらに、ルーム・リネン用フレグランスや、ルーム用フレグランスキャンドルなど、香りもののアイテムも発売する。ニュウマン横浜に初の直営店「バウム(BAUM)」のデビューと共に、直営店もオープン。横浜の新商業施設・ニュウマン横浜に加え、タカシマヤ ゲートタワーモール 名古屋、新丸ビルに店舗を構える予定だ。樹木の恵みと出会う場所をコンセプトに設計されたショップでは、商品の香りに癒されたり、実際にスキンケア製品に触れながら、ゆったりとした空間でショッピングを楽しむことができる。【詳細】新スキンケアブランド「バウム(BAUM)」発売時期:2020年6月※5月30日(土)発売を予定していたが延期。※オンラインストア「アイルミネ」では、2020年6月24日(水)~販売開始。<アイテム例>・バウム クレンジング オイル 180mL 4,000円+税・バウム クレンジング エマルジョン 180mL 4,000円+税・バウム クレンジング クリーム 140g 4,000円+税・バウム フェイスウォッシュ フォーム 150g 3,500円+税・バウム フェイスウォッシュ ジェル 180mL 4,000円+税・バウム ハイドロ エッセンスローション 150mL 6,500円+税、レフィル 150mL 5,500円+税・バウム モイスチャライジング クリーム 40g 8,000円+税、レフィル 40g 7,000円+税■「バウム(BAUM)」直営店・「バウム(BAUM)」タカシマヤ ゲートタワーモール 名古屋オープン時期:2020年6月17日(水)住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 6階・「バウム(BAUM)」ニュウマン 横浜オープン日:2020年6月24日(水) ※当初2020年5月30日(土)オープンを予定していたが、開業延期住所:神奈川県横浜市西区南幸1丁目1-1 3階・「バウム(BAUM)」新丸ビルオープン日:2020年6月26日(金)住所:東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸ビル3階<「バウム(BAUM)」期間限定ショップ>※今後の開催時期は決まり次第バウム公式ウェブサイトにて随時告知される。【問い合わせ先】BAUMお客さま窓口 フリーダイヤルTEL:0120-332-133 ※6月15日(月)~開通
2020年03月26日肌へのやさしさとクレンジング力を両方叶える2020年4月3日(金)、化粧品ブランド『RMK』は2種の「クレンジングバーム」と「Wクレンジングジェル」を発売する。同ブランドは、「COLOR CLOSET」をコンセプトに、素肌というキャンパスの上で自由に彩り、個性を輝かせることのできるメイクアイテムを提案している。この度発売するクレンジング製品は、メイクをすっきりオフにしつつ、メイクが輝く透明感あふれる素肌に導くアイテムだ。美容オイルと美容成分が肌に透明感とつやを与える「クレンジングバーム」には、シアバターのほかに、スイートアーモンドオイルとマカダミアナッツオイルなど美容オイルが配合されていて、まろやかな質感が特徴。肌の潤いを保ちながらしっかりと汚れを落としてくれるアイテムだ。清涼成分であるメントールを配合したブルーレモンと、ローズ&ジンジャーの2種類の香りがラインナップ。「Wクレンジングジェル」は、クレンジングと洗顔の2WAYタイプ。同製品にも美容オイルが配合されている。また、保湿成分や保湿効果のあるアクアジェルを配合しているため、肌に優しくなじみ、古い角質やざらつきまできれいに除去してくれる。(画像はRMKの公式サイトより)【参考】※RMKの公式サイト
2020年03月22日肌に優しいクレンジングオイル肌に優しいクレンジングオイルはないかとお悩みのデリケート肌の人に朗報だ。2020年4月21日、築野食品工業株式会社の「inaho(イナホ)」シリーズより、米ぬか由来の「イナホディープモイスチャークレンジングオイル」が販売される。「inaho(イナホ)」シリーズ「inaho(イナホ)」シリーズは、米ぬか研究のパイオニアでもある築野食品工業株式会社が、米ぬか成分のなかでも肌に特に良い成分を使用したスキンケアブランドとなっている。さらに、合成着色料、合成香料、鉱物油、アルコール不使用で、敏感肌やデリケート肌でも安心だ。高保湿クレンジングの「イナホディープモイスチャークレンジングオイル」高保湿クレンジングの「イナホディープモイスチャークレンジングオイル」は、天然のコメ由来成分を約83%配合。そのなかには、ベースとなっているコメ胚芽油、コメヌカ油脂肪酸フィトステリル、コメヌカエキスなどがある。コメ由来の整肌成分をたっぷりと配合しており、汚れはしっかりと落とすが、肌に栄養とうるおいを与えてくれる。価格は、150ml2970円(税込み)。(画像はプレスリリースより)【参考】※築野食品工業株式会社 プレスリリース
2020年03月18日「フォルミュール」誕生15周年を機に誕生株式会社コーセーが100%出資している株式会社ドクターフィル コスメティクスは、スキンケアブランド「フォルミュール」の誕生15周年を機に、ニキビ予防を強化したシリーズ「ACNEO(アクネオ)」を2020年5月16日に全国のドラッグストアや公式通販サイトなどにて発売する。同シリーズは、コーセーグループの最新ニキビケア研究に基づき、すこやかな肌へ導く薬用スキンケアシリーズだ。ニキビとして現れる前段階にアプローチすることで再発を予防する。ニキビが再発しやすい肌は、一見治ったように見えても微小な毛穴づまりなど「ニキビの根っこ」がまだ残っている場合がある。有効成分「アクネクリア成分」「ニキビ防止成分」配合により、ニキビの発生プロセスに合わせて効果的に予防する。また、「美白有効成分」や保湿成分を各アイテムに配合。ニキビ予防と保湿ケアを両立し、体調や季節に左右されないすこやかでなめらかな肌を叶える。5品目7品種を発売今回発売するのは、「薬用 クレンジング リキッド」(クレンジング)、「薬用 ウォッシング クリーム」(洗顔料)、「薬用 リペア ローション」(化粧水)、「薬用 リペア モイスチュアライザー」(ジェル乳液)3種、「薬用 スキンケア パウダー」(スキンケアパウダー)の5品目7品種だ。スキンケアパウダーは、「PLGAポアパウダー」採用により、ニキビの原因のひとつとなる毛穴づまりを防ぐ。スキンケアの最後に使うことで、溶け込むようになじみ、毛穴の気にならないなめらかな素肌に整える。乳液は、部位によって肌の油水分バランスがそれぞれ異なる点に着目し、「Tゾーン」「Uゾーン」「T&Uゾーン」のニキビができやすい部位に合わせて選べる3種を揃えた。(画像はプレスリリースより)【参考】※コーセーニュースリリース
2020年03月13日オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー(OFFICINE UNIVERSELLE BULY)は、クレンジングウォーター「ヴェリターブル・オー・イオニゼ・イジェニーク・ドゥーブルモン・レクティフィエ」を新処方でリニューアル。2020年3月13日(金)に発売される。「ヴェリターブル・オー・イオニゼ・イジェニーク・ドゥーブルモン・レクティフィエ」は、肌をいたわりながら清潔にするクレンジングウォーター。成分に自然派由来の微量元素とイオンを含んでおり、混合肌やオイリー肌を落ち着かせ、過度に乾燥させることなく洗い上げることができる。植物オイルやクレイ、パウダーと組み合わせて使用するのがおすすめだ。今回のリニューアルでは、新たに亜鉛を処方。ともに成分に含まれる銀とともに、皮膚を浄化し、肌本来のバランスを取り戻してくれる。また、肌を健やかに保つクロロフィル成分も配合されている。コットンに含ませて、優しくふき取るようにメイクをオフすれば、その後の洗顔は不要。自分の肌に合ったオイル数滴を手のひらで温めてから塗布するだけで、充分に清潔で、なおかつ肌にも優しいクレンジングが完了する。【詳細】オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー「ヴェリターブル・オー・イオニゼ・イジェニーク・ドゥーブルモン・レクティフィエ」発売日:2020年3月13日(金) ※リニューアル発売取扱店舗:オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー ブティック(新宿ニュウマン、日本橋タカシマヤS・C 本館、東京・代官山店、京都バル、うめだ阪急)価格:200ml 5,060円【問い合わせ先】オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーTEL:0120-09-1803
2020年03月12日ヨーロッパの伝統と神秘を感じさせる化粧品化粧品ブランド「Olio Veil(オーリオ・ベール)」を運営する株式会社Hug&Smileが、2020年3月21日より新製品「Wクリアハーバルクレンジングジェル」の発売記念キャンペーンを実施します。「Olio Veil」の製品は、最新技術でナノレベルまで微細化されたトスカーナ産のフレッシュオリーブを使用。うるおいを逃さずしっかり保湿することが可能です。また、香り成分としておだやかな香りが特徴のベルガモット果実油を絶妙なバランスで調合しています。新製品発売記念キャンペーンは2020年5月31日まで実施。期間中に「Olio Veil」製品を購入するとオリジナルポーチがプレゼントされます(スターターキット、定期コースは除く)。保湿クリームから生まれたクレンジングジェル「Olio Veil」の新製品「Wクリアハーバルクレンジングジェル」は、頭皮のクレンジングとしても使えるダブル洗顔不要のクレンジングジェル。活性炭スクラブがメイクや皮脂汚れを吸着し、セラミドオリーブが肌のキメをととのえ、さらにトスカーナ産の微細化オリーブオイルが肌にうるおいを与えます。「Olio Veil」ではこのほかに1本で4つの効果を叶える化粧水「ナノオイルハーバルスキントナー」、化粧水がなじみやすい肌の土台へと導く「プライマルブースターハーバルマスク」などの製品を公式サイトおよび一部店舗で発売中です。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社Hug&Smileのプレスリリース/@Press※Olio Veil
2020年03月11日松山油脂の新アイテム登場松山油脂株式会社が展開する低刺激処方のナチュラルスキンケア「肌をうるおす保湿スキンケア」シリーズより、目元や口元のポイントメイクを優しく落とす部分用メイク落としが新登場。2020年3月11日(水)、「肌をうるおす保湿リムーバー」(税込1,320円)の発売を開始した。低刺激のナチュラルスキンケアシリーズ松山油脂の「肌をうるおす保湿スキンケア」シリーズは、大豆由来成分が持つ水分保持機能に着目。しっかりと潤いを蓄えることで肌のバリア機能を正常に整え、乾燥や外部刺激などが原因で起こる肌トラブルを防いでくれる。また肌に優しい低刺激処方にこだわり、パラベン、シリコーン、アルコール、香料、着色料、鉱物油、紫外線吸収剤は一切使用していない。敏感肌の人でも手に取りやすいシリーズだ。保湿しながらクレンジング今回発売された「肌をうるおす保湿リムーバー」は、メイクを落とすオイル層と肌を潤す水層の2層式。植物性のオイルがメイクに素早く馴染んですっきりオフ。水層には大豆由来の保湿成分や肌を整える甘草由来成分が配合されている。乾燥や摩擦によるダメージを受けやすい繊細な目元・口元を、潤いを補いながらクレンジングできるアイテムだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※松山油脂株式会社のプレスリリース※「肌をうるおす保湿リムーバー」
2020年03月11日3月21日(土)からキャンペーンを開始化粧品販売事業を展開する株式会社Hug&Smile(ハグ アンド スマイル)は、コスメブランドの「Olio Veil(オーリオ・ベール)」から『Wクリアハーバルクレンジングジェル』を3月21日(土)に発売する。販売価格は、120g入りで、1,350円(税込み 1,485円)。同日より、公式サイト及び一部店舗で販売を開始する。同社は、『Wクリアハーバルクレンジングジェル』の新発売を記念して、3月21日(土)から5月31日(日)までの期間にキャンペーンを実施する。キャンペーン期間中に、「Olio Veil」商品の購入者にオリジナルポーチをプレゼントする。化粧水やフェイスマスクを購入してポーチをGET『Wクリアハーバルクレンジングジェル』は、保湿クリームから生まれたクレンジングジェルである。メイクや皮脂汚れを活性炭スクラブが吸着し、植物原料生まれのセラミドオリーブ(糖脂質)が、洗い流すたびに肌のキメを整える。肌柔軟・保湿成分の微細化オリーブオイルが、肌にうるおいを与えてくれる。キャンペーンの対象となる商品は、『Wクリアハーバルクレンジングジェル』のほか、オールインワン化粧水の『ナノオイルハーバルスキントナー』、導入用フェイスマスクの『プライマルブースターハーバルマスク』などである。スターターキットと定期コースは、キャンペーン対象外となる。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社Hug&Smile※Olio Veil公式サイト
2020年03月09日雪肌精の最高峰シリーズが生まれ変わってパワーアップ。「雪肌精 みやび」の「アルティメイト ライン」から、2020年3月1日(日)より、新作スキンケアアイテムが発売される。雪肌精の最上級ラインがリニューアル雪肌精の最高峰シリーズ「雪肌精 MYV」が「雪肌精 みやび」にロゴを刷新。それに伴い最上級ラインが「アルティメイト ライン」へとリニューアルし、上品な光を宿す“粉雪”のような透明感を叶える新作スキンケアアイテムを発売する。「アルティメイト ライン」で展開されるのは、化粧水、乳液、クリーム、日中美容、クレンジング クリーム、洗顔料の6種類。いずれも雪肌精が長年追及し続けてきたハトムギをはじめとする和漢植物を配合しているのが特徴だ。どのアイテムにも、ビタミンCを豊富に含む、ハトムギ発酵液とトゲナシエキスを組み合わせた新開発の「ハトムギR2」を配合。表皮から真皮まであらゆる部位にアプローチし、抗酸化効果やターンオーバー促進、メラニン生成抑制効果をもたらしてくれる。美容液のような感触の化粧水美容液のようにリッチでなめらかな感触の「アルティメイト ローション」は、ハトムギの力で透明感を呼び覚まし、肌の内側から生命感がみなぎるような輝きをもたらしてくれる化粧水。うるおい導入成分を配合しているため、美容成分を角質深くまで瞬時に浸透させ、角質細胞ひとつひとつをうるおいで満たす。肌をふっくら整えるジェル状乳液「アルティメイト エマルジョン」は、ジェルが肌の上でみずみずしく弾けて肌深くまで浸透し、乾燥から守ってくれるジェルベースの乳液。マカデミアナッツ油を贅沢に配合しているため、角質深くまでほぐされたような柔軟効果をもたらし、肌にふっくらとしたハリや自然なつやを与えてくれる。翌朝までうるおいをキープしてくれるクリーム角質奥から透明感や弾力感を目覚めさせ、翌朝、輝きに満ちた肌を叶えてくれるのが「アルティメイト クリーム」。肌の上になめらかにのびて、溶け込むようになじみ、うるおいをキープしてくれる。紫外線や乾燥から守る日中美容液「アルティメイト デイ エッセンス」は、紫外線や乾燥など日中の環境ダメージから肌を守ってくれる日中美容液。肌にのせるとべたつくことなくサラサラに仕上がり、肌あれ、乾燥を防いですこやかな肌へと導く。メイクや汚れをスムーズにオフするクレンジング クリームメイクオフもスキンケアの重要なステップの一つ。「アルティメイト クレンジング クリーム」は、毛穴やキメの奥まで届き、メイクや汚れをスムーズにオフすると同時に、明るさのある肌を叶える。なめらか泡で透明感あふれる肌へ導く洗顔料洗顔料の「アルティメイト フェイシャル ウォッシュ」は、なめらかな泡で、肌に必要なうるおいを取り除きすぎることなく、古い角質や皮脂などの老廃物、汚れを洗い流してくれる。なおボトルやパッケージのデザインも一新。“引き算の美学”を追求したというパッケージデザインは、ミニマルなフォルムと、日本最古の染料の1つである藍色が特徴だ。また伝統的な工法から生まれた、和の趣を感じる槌目(つちめ)模様をあしらうことで、ひらひらと舞う雪を表現している。【詳細】雪肌精 みやび スキンケアアイテム発売日:2020年3月1日(日)・雪肌精 みやびアルティメイト ローション 200mL 10,000円+税(編集部調べ)・雪肌精 みやびアルティメイト エマルジョン 140mL 10,000円+税(編集部調べ)・雪肌精 みやびアルティメイト クリーム 50g 20,000円+税(編集部調べ)・雪肌精 みやびアルティメイト デイ エッセンス 30mL 7,000円+税(編集部調べ) SPF30/PA+++・雪肌精 みやびアルティメイト クレンジング クリーム 130g 5,000円+税(編集部調べ)・雪肌精 みやびアルティメイト フェイシャル ウォッシュ 200mL 5,000円+税(編集部調べ)【問い合わせ】コーセーTEL:0120-526-311
2020年03月06日話題のクレンジングがマルイに登場何万ものコスメを試してきた美容ライターがたどり着いた、話題のオーガニッククレンジングオイル「アニュ クレンジングオイル」が、2020年3月1日から5月31日までの期間限定で、新宿マルイ(本館6階特設会場)に登場します。洗うだけで肌質改善現在通信販売されている「アニュ クレンジングオイル」は、その保湿力と優れた毛穴ケアで話題を集め、複数のメディアで取り上げられています。同アイテムには”落とす”と”潤す”の2つの働きの観点から選んだオイルや美容成分をバランス良く配合。成分は99.6%植物由来です。また「アルガン・リンゴのW幹細胞エキス」や、「姫フクロウエキス」の働きで、肌の老化にアプローチ。ハリとツヤのある肌へと導きます。通常価格は5,600円(税抜)のところ、初回限定の特別価格2,800円(税抜)で購入できます。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社Rubyroseのプレスリリース※「アニュ クレンジングオイル」
2020年03月03日ル・ソイルの肌本来の健康を取り戻すためのクレンジング株式会社エムズサイエンス ル・ソイルより2018年11月から発売中の「薬用美白 ホットクレンジング ホワイトニングマスク」が、40代以上の女性が選ぶクレンジング人気ランキングで、2020年1月にトップとなった。毛穴の黒ずみや毛穴の開きに悩む40代以上の女性にとって、クレンジング選びは重要である。毛穴の黒ずみの原因は毛穴汚れだけでなく、毛穴まわりのメラニンもケアしないと黒ずみが目立ってしまう。その毛穴汚れを温感ゲルでしっかりと取り除き、毛穴まわりのメラニンを薬用成分で抑えるのが、「薬用美白 ホットクレンジング ホワイトニングマスク」だ。ぽかぽかのジェルがメイクや毛穴汚れにスルスルとなじむため、肌をこすることなくすっきりとメイクを落とすことが出来る。こんな悩みを持つ方におすすめ「薬用美白 ホットクレンジング ホワイトニングマスク」は、その特徴を生かし、毛穴の汚れをケアしても毛穴がいつも黒ずんでいる、毛穴や肌の凹凸が目立つ、くすみやシミが気になる、肌をごしごしこすることなくスルッとメイクオフしたいという悩みを持つ女性におすすめだ。40代以上の女性に指示される理由「薬用美白 ホットクレンジング ホワイトニングマスク」が40代以上の女性に人気の理由は、ほっこりとした温感の心地よさも大きいようだ。1日の終わりの疲れた肌を、温感ジェルで温めながらメイクオフできるというのは大変魅力だ。また、クレンジングの肌への負担が気になる世代でもあり、肌に刺激なくメイク落としが出来る上に、ダブル洗顔不要というのも嬉しいところである。「薬用美白」 ホットクレンジング ホワイトニングマスクは、120gで4400円(税込)。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース 株式会社エムズサイエンス※ル・ソイル公式サイト
2020年03月02日メイク落としを使うと、気になることメイク落としを使うと、気になることはクレンジング後の肌の乾燥ではないだろうか。その悩みを解決してくれるのが、株式会社Hug&Smile(ハグ アンド スマイル)のOlio Veil(オーリオ・ベール)より、2020年3月21日に発売される「Wクリアハーバルクレンジングジェル」だ。保湿クリームから生まれたWクリアハーバルクレンジングジェル保湿クリームから生まれたWクリアハーバルクレンジングジェルは、W洗顔不要のクレンジングジェル。メイクや皮脂汚れを活性炭スクラブが吸着。整肌・保湿成分の、植物原料生まれのセラミドオリーブ(糖脂質)が、肌のキメを洗い流すたびに整える。さらに肌柔軟・保湿成分の、トスカーナ産微細化オリーブオイルが、肌にうるおいを与えてくれる。パラベン、アルコール、合成香料、合成着色料フリーで安心だ。頭皮のクレンジングとしても使えるジェル頭皮のクレンジングとしても使えるジェルが、Wクリアハーバルクレンジングジェルだ。シャンプー前の乾いた頭皮に直接塗布し、揉みこむようにマッサージをし、洗い流した後にシャンプーをする。価格は、120g1485円(税込み)。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社Hug&Smile プレスリリース(@Press)
2020年02月26日時短!魔法のメイク落としパフ登場2020年1月に設立され、セレクトグッズの販売など行う「IROHOFU(イロホフ)」は、水だけでメイクと毛穴汚れを落とせるパフ「フェイシャルパフ」を2020年1月22日より販売している。忙しい女性に嬉しい時短メイク落としアイテムとして、注目が集まりそうだ。クレンジング剤不要で、毛穴の奥まですっきり落とせる「フェイシャルパフ(MAKE-UP REMOVER PADS)」は、ヨーロッパやオーストラリアではすでに人気の商品で、必要なものはこのパフと水(ぬるま湯)だけ。パフをぬらして軽く絞り、さっとメイクを取り除けばOKで、気になる場合は石けんでの仕上げ洗顔を行えば完了だ。クレンジング剤などは一切不要なうえ、ゴシゴシこすったり拭き取ったりする必要もない。水だけでメイクが落ちる秘密は、髪の毛の100分の1という細さのマイクロファイバーだ。繊維が毛穴の奥まで入り込んだメイクを絡め取ることで、メイクを落とした後の肌には、化粧水がしっかりと浸透する。パフは、自宅にある石けんやボディソープで洗い乾かすことで、繰り返し使用可能だ。パフは1つにつき100回から200回ほど使えるので、非常に経済的。また、旅行やお泊まりのときの荷物が軽くなったり、クレンジング剤に含まれる成分にアレルギーがある人や、オイルが使えないまつげエクステ派の人も安心して使えたりする点もメリットだ。ホワイトデーのプレゼントにもおすすめ注文はWEBから同商品は、税込み1,100円。現時点では送料無料で、「クリックポスト」で配送される。イロホフの公式サイトで注文でき、手提げ袋付きなので贈り物にもぴったりだ。イロホフは、「いろんな」「におい(にほふ)」を感じ、前向きでポジティブ、元気で美しい女性をサポートするセレクトショップとして、2020年1月に誕生した新しいショップだ。今後の商品展開が注目される。(画像はプレスリリースより)【参考】※IROHOFU公式サイト
2020年02月23日RMK(アールエムケー)のクレンジングが生まれ変わる。2種のクレンジングバームと、洗顔・クレンジングの2WAYタイプのクレンジングジェルが、2020年4月3日(金)より新発売となる。RMKのクレンジング“好みの洗いあがり”で選べる全4種へRMKのクレンジングが2020年春にパワーアップ。既存のクレンジングオイルに加えて、2種のクレンジングバーム、1種のクレンジングジェルを追加。その日のメイクや好みの洗いあがりに合わせて選べる全4種のラインナップとなる。それぞれ香りも異なるので、お気に入りの香りを見つけて、どのクレンジングをゲットするか決めるのもグッド。また、新発売の3製品には、共通成分としてスイートアーモンドオイルとマカダミアナッツオイルを配合。“液状オイルに変わる”クレンジングバームクレンジングバームは、肌になじませると“液状オイルに変わる”ユニークなテクスチャーが特徴的。落ちにくいメイクも素早く馴染んで、気持ち良いほどすっきりオフしてくれる。バーム状なので肌に摩擦をあたえにくく、マッサージしながらメイクを落とすことができる。ブルーレモンの香りのクレンジングバームラインナップは、洗いあがりと香りの異なる2種類を用意。「RMK クレンジングバーム リフレッシュ」は、即効型と持続型のメントール(清涼成分)配合で、心地よい爽快感が感じられるタイプ。香りは、レモンにユーカリとレモングラスをブレンドした、すっきりとした仕上がりだ。必要なうるおいをキープしながら、肌を引き締め、透明感あふれる肌へと洗いあげてくれる。芳醇なローズ&ジンジャーの香りのクレンジングバーム一方、「RMK クレンジングバーム リッチ」は“もちもちとした”ハリのある肌に。共通成分のほかに、美容成分アセロラエキスを配合したクレンジングバームは、ほんのりピンクカラーが特徴的だ。うるおいで満たしながら洗い上げ、思わずさわりたくなるようなしっとりとした肌に整えてくれる。香りは、ジンジャーでアクセントを加えた芳醇なローズ&ジンジャー。洗顔にもOK!2WAYクレンジングジェルライトブルーが印象的な「RMK Wクレンジングジェル」は、洗顔としても使用できる2WAYタイプのクレンジングジェル。保湿効果のあるアクアジェルを配合しているので、肌に負担をかけずにメイクをやさしくオフしてくれる。W洗顔不要でスピーディにクレンジングできるだけでなく、洗顔としても活躍。余分な皮脂や古い角質をとり除き、毛穴のざらつきもオフして、つるんとなめらかな肌に仕上げてくれる。香りは、すっとした清涼感を感じられる爽やかなローズマリーだ。【詳細】・RMK クレンジングバーム リフレッシュ 100g 4,000円+税・RMK クレンジングバーム リッチ 100g 4,000円+税・RMK Wクレンジングジェル 140g 3,200円+税発売日:2020年4月3日(金)【問い合わせ先】RMK DivisionTEL:0120-988-271
2020年02月21日天然由来のホワイトクレンジング成分花王株式会社は、「クリアクリーンプレミアム」シリーズから「濃密美歯パックハミガキA」を2020年3月28日に全国で発売する。同製品は、集中ケアパックにより、年齢とともに気になる歯の沈着汚れや着色汚れをブラッシングで落としやすくする新しい歯磨き習慣だ。米ぬかから抽出した天然由来のホワイトクレンジング成分配合で、本来の白い歯に導き美しい印象を与える。凸凹した歯の表面にぴたっと密着使い方は、乾いた手で、水色のフィルムを透明シートからはがし、歯の表に張り付ける。口を閉じて約10分フィルムがなじむのを待ち、仕上げにフィルムごとブラッシングしてすすぐ。フィルムには、歯を白くする成分がたっぷり含まれており、凸凹した歯の表面にもぴたっと密着する。また、唾液で成分が薄まりにくい設計を採用。成分が濃いままじっくり溶けて、歯の沈着汚れや着色汚れを落としやすくする。初めて使う場合は、1日1回3日間連続して使用するのがおすすめ。その後は、1週間ごとに2日間連続で使用する。1箱に7回分入っているので、約3週間分だ。さらに、個包装タイプで、ポーチなどに1回分を入れて持ち運べる。旅行先や外出先でも使用でき、続けやすい。(画像はプレスリリースより)【参考】※花王ニュースリリース
2020年02月20日アルビオンのファンデーションを買って、プレゼントをもらおう!アルビオンでは、2020年2月17日(月)から、アルビオン ファンデーションを含む5,000円以上を購入した人を対象に、『スプリングファンデーション キャンペーンキット』をプレゼントする。同キットには、『エクサージュ クリアリィ クレンジングクリーム(19g)』『エクサージュ クリアリィ ウォッシュ(12g)』『オリジナルヘアクリップ(2個)』が入っている。無くなり次第終了となるため、早めの購入がオススメだ。『エクサージュ クリアリィ クレンジングクリーム』はなめらかな使用感が特長。メイクアップ料や汚れをしっかり落としながら、うるおいのある明るい肌へと導く。泡立ちの良い『エクサージュ クリアリィ ウォッシュ』は、肌を優しくいたわりながら、汚れをしっかり落とすことができる。シルクのような肌を叶える春夏用ファンデーションアルビオンでは、キャンペーンがスタートする2月17日(月)から、春夏にオススメなパウダーファンデーション『ホワイト パウダレスト』の販売を開始する。肌にさらりと溶けこみ、毛穴やくすみなどを自然にカバー。明るく、美しい肌に仕上げる。マット付きケースとレフィルのセット価格は5,000円(税抜き)。レフィルのみの価格4,000円(税抜き)。マット付きケースは1,000円(税抜き)、マットは400円(税抜き)で販売する。(画像はアルビオン公式サイトより)【参考】※アルビオン公式サイト
2020年02月17日(左)クレンジング モイスチャライジングオイル 75ml ¥3,200、(右)シェービング モイスチャライジングオイル 75ml ¥2,700 スウェーデンで生まれた、女性による女性のためのブランド 昨今、日本でもデリケートゾーンケアへの関心が年々高まり、専用ウォッシュや保湿クリームなどさまざまなアイテムが店頭に並び、手に取りやすい嬉しい環境が整いはじめています。ここで感度の高い女性たちにおすすめしたいのが、デリケートゾーンケア先進国の北欧・スウェーデンから届いたクレンジングオイル&シェービングオイルです。 〈リップ インティメイト ケア〉の創業者・ヴェロニカは、かつて化粧品にどのようなものが含まれ、身体にどのような影響を及ぼすかという知識を持ち合わせていなかったと言います。その結果、ヴェロニカの娘は先天性の病気を煩ったのだとか。この経験を経て化粧品が身体に及ぼす影響について研究を重ね、ナチュラルコスメビューティーケアの専門家となります。そして、「経皮吸収率の高いデリケートゾーンにこそ、ナチュラルで最良の商品を」と誕生したのが〈リップ インティメイト ケア〉なのです。 item 1. クレンジング モイスチャライジングオイルオーガニック植物オイルとエキスを配合した、オイルベースのやさしいクレンジング。デリケートゾーンの乾燥を防ぎながらうるおいを与えるシーバックソーン、皮脂バランスを整えるフラゴニアのエッセンシャルオイル、ローズマリーなどを配合しています。やさしく洗い上げ、お風呂上がりもしっとり。 item 2. シェービング モイスチャライジングオイルデリケートゾーンのシェービングを快適なものにしてくれるオイル。カミソリ負けなど、肌への負担を軽減させるだけでなく同時に肌にうるおいを与えてくれるので、シェービング後の乾燥も気になりません。スペアミントとイランイランのやさしい香りで、皮膚を心地よくクールダウン。リフレッシュできます。 「私の娘、そして素敵な女性たちの人生を祝福するために」というヴェロニカの愛あるメッセージとともに、最新のデリケートゾーンケアを体験してみてはいかがでしょう。 SHOP INFORMATIONリップ インティメイト ケア(リンガホー)tel : 03-5787-6171 kiitos. vol.13「kiitos. news topics」よりphotograph : Yumiko Yokota [STUDIO BANBAN]edit&text : kiitos.編集部re-edit : Midori Seki
2020年02月12日アナ スイ コスメティックス(ANNA SUI COSMETICS)から、新作スキンケアアイテムが登場。2020年4月3日(金)より発売される。アナ スイから新スキンケアアイテムが誕生アナ スイ コスメティックスの新作スキンケアアイテムには、5種類の化粧水をはじめ、クレンジング、フェイス ウォッシュ、導入美容液、ジェルクリームなど全12商品がラインナップする。カラフルボトルに入った5種類のローション中でも注目は、さっぱりしたいときや、うるおいが欲しいときなど、気分に合わせて5タイプからセレクトすることができる新作ローションだ。ブルー、ピンク、ゴールド、パープル、グリーンの5色のカラーのカラフルなボトルデザインも目を惹く。保湿効果のある植物エキスをたっぷりと配合しているのも特徴。5種類には共通して、アナ・スイも愛する花の一つ「シャクヤク」のエキスが含まれており、皮膚の炎症を抑え、血行を促進してくれるだけでなく、美白効果ももたらしてくれる。ミント香るひんやりクールなブルーミント香るクールブルーの「アナ スイ クール ローション」は、ペパーミントオイルやメントールを含んだ、“ひんやりクール”なつけ心地の化粧水。塗布直後に冷涼感をもたらすだけでなく、心地よい爽快感が持続する。さっぱりとしたつけ心地ながら、肌をみずみずしく、しっとりと保湿し、うるおいのある肌へと導いてくれるのもポイント。ペパーミントエキスなどが肌をきゅっと引き締めて、余分な皮脂をおさえると共に、うるおいを閉じ込めてくれる。うるおいに特化したスパイシーピンクピンクの「アナ スイ リッチ ローション」は、“うるおい”をとことん追求し、保湿効果に特化した、スパイシーな香りの一本。血行促進作用があるとされる金時ショウガエキスや唐辛子エキスを配合している。肌本来の働きにアプローチすることで、とろみのあるテクスチャーながらも水分をスムーズに浸透させ、みずみずしくもっちりとした肌へと導く。ハリつや肌へ導く金箔入りゴールドゴールドの「アナ スイ プランプ ローション」は、つけた瞬間から肌が上向きになるような、“エイジングケア”に特化した化粧水。肌にふっくらとした“ハリつや”をもたらす保湿成分だけでなく、代謝血行を促進するといわれている高麗人参エキスも配合している。容器を振ると金箔が舞い上がるゴージャスなビジュアルも特徴。オリエンタルな香りもあいまって、気分までも上向きにしてくれそう。透明感あふれる肌へ、深海パープル深海を思わせるパープルの「アナ スイ クリア ローション」は、キメをふっくらと整え、“透明感”のある肌に仕上げてくれる化粧水。ミネラルなどを豊富に含むマコンブエキスを配合したねばりのあるローションが、すぐれた保湿効果で肌のキメを整え、明るさと透明感のある肌へと導く。とろみのあるローションは水分の蒸発を抑えてくれるので、長時間うるおいが持続するのも嬉しい。深海をイメージしたパープルとマッチした、マリンの香りもポイントだ。さらさらパウダーでするりん肌へ、玉露グリーングリーンの「アナ スイ スムージング ローション」は、うるおいを与えながらべたつきを抑え、“さらさら”とした肌を叶えてくれる一本。皮脂吸着パウダーがべたつきを抑え、テカりの気にならないするりん肌へと導いてくれる。引きしめ効果のある玉露エキスも配合しているため、毛穴の目立たない肌に。爽やかなグリーンティの香りで、スキンケア時間をリラックスタイムへと変えてくれる。5種類が楽しめるミニキット5種類のローションを全て試してみたい、という人におすすめなのが「アナ スイ ミニ ローション キット」。ミニサイズの5本セットをシャクヤクの花を描いたパッケージに詰め込んでいる。友人へのギフトや、旅行の際にも活躍してくれそう。オイルorウォータータイプのクレンジング新作ローションと合わせて使いたいクレンジングもデビューする。しっかりメイクをスピーディーに落としてくれ、濡れた手でも使うことができるオイルタイプの「アナ スイ クレンジング オイル」と、軽やかなテクスチャーで汚れや古い角質をやさしく落としてくれるウォータータイプの「アナ スイ クレンジング ウォーター」の2種類をラインナップした。しっとりorすべすべ肌を叶えるフェイス ウォッシュ洗顔料も、もっちり濃密泡でしっとりと洗い上げる「アナ スイ ミルキー フェイス ウォッシュ」と、スクラブ入りのふかふか泡ですべすべとした肌へ導く「アナ スイ スクラブ フェイス ウォッシュ」の2種類を用意。導入美容液やジェルクリームも洗顔後に塗布することで、ローションなどのスキンケア効果を高める導入美容液「アナ スイ チャージャー」や、化粧水の後に使うことで、うるおいを閉じ込めるみずみずしいテクスチャーのジェルクリーム「アナ スイ モイスチュアライザー」も取り揃える。【詳細】アナ スイ 新作スキンケア発売日:2020年4月3日(金)・アナ スイ クール ローション 150ml 3,500円+税・アナ スイ リッチ ローション 150ml 3,500円+税・アナ スイ プランプ ローション 150ml 3,500円+税・アナ スイ クリア ローション 150ml 3,500円+税・アナ スイ スムージング ローション 150ml 3,500円+税・アナ スイ クレンジング オイル 200ml 2,800円+税・アナ スイ クレンジング ウォーター 200ml 2,800円+税・アナ スイ ミルキー フェイス ウォッシュ 120g 2,000円+税・アナ スイ スクラブ フェイス ウォッシュ 120g 2,000円+税・アナ スイ チャージャー 80ml 4,000円+税・アナ スイ モイスチュアライザー 30g 5,000円+税・アナ スイ ミニ ローション キット 各25mL 3,500円+税【問い合わせ先】アナ スイ コスメティックスTEL:0120-735-559
2020年02月10日ジェイアール京都伊勢丹の化粧品フロアが、2020年2月5日(水)に第2弾となるリニューアルオープンを迎える。計13ブランドが初出店!パワーアップした化粧品フロアへ2019年12月からリニューアルを行っているジェイアール京都伊勢丹の化粧品フロア。続く第2弾となる今回は、前回と合わせて計13ブランドが京都伊勢丹に初出店。また18ブランドが改装オープンを行い、品ぞろえも充実した化粧品フロアへと生まれ変わる。新規ブランドラインナップナーズやトム フォード ビューティなど、人気コスメブランド登場初出店ブランドとなるのは、アディクション(ADDICTION)やナーズ(NARS)、トム フォード ビューティ(TOM FORD BEAUTY)、ローラ メルシエ(LAURA MERCIER)といった人気メイクアップブランドをはじめ、アヴェダ(AVEDA)やサボン(SABON)といったヘア・ボディケアブランド、そしてジョー マローン ロンドン(JO MALONE LONDON)、ディプティック(diptyque)といったフレグランスメゾン。これらのブランドからは、リニューアルオープンを記念したコスメの先行発売や、限定アイテムの販売も行われる。春の新作を一足先にGET例えばアディクションは、ブランドデビュー当時の人気色×旬のカラーをミックスした6色入りアイシャドウパレット「コンパクトアディクション リミテッド エディション スターシリウス」を、ナーズは人気ブラッシュの新色を一足先に先行発売。またサボンは、満開に咲き誇る花々のブーケをイメージした20年春の限定「フローラル・ブルーム」のボディスクラブの先行販売と共に、好きな香りを選べるショップ限定ボディケアセットを展開する。嬉しい特典もそのほか各ブランド購入者には、嬉しい特典も。スック(SUQQU)は11,000円(税込)以上の購入でオリジナルトラベルケースを、シュウ ウエムラ(shu uemura)は8,250円(税込)の購入でオリジナルポーチ&クレンジングオイルA/O(50mL)を先着150名限定でプレゼントする。【詳細】ジェイアール京都伊勢丹の化粧品フロア(2F)リニューアルオープン日(第2弾):2020年2月5日(水)住所:京都府京都市下京区東塩小路町アイテム例:■先行発売<アディクション>コンパクトアディクション リミテッド エディション スターシリウス 6,600円(税込)<ナーズ>ブラッシュ 全26色 各4,070円(税込)<サボン>ボディスクラブ S フローラル・ブルーム 320g 3,740円(税込)■限定アイテム<サボン>オープン限定 選べるボディケアセット 7,000円内容:ボディスクラブ(600g/現品)、シャワーオイル(60mL)、ハンドクリーム(30mL)※人気のボディスクラブは好きな香りを選択可。シャワーオイル・ハンドクリームはデリケート・ジャスミンの香り。■特典<スック>11,000円以上(税込)の購入で、先着150名にオリジナルトラベルケースをプレゼント。<シュウ ウエムラ>8,250円(税込)の購入で、オリジナルポーチ&クレンジングオイルA/O(50mL)をプレゼント。【問い合わせ先】ジェイアール京都伊勢丹TEL:075-352-1111(大代表)
2020年02月08日オリーブオイル主体の新しいクレンジングオイルが登場オリーブ由来の化粧品や食品の開発・販売を行う日本オリーブ株式会社は、オリーブとオリーブ由来の天然保湿成分を配合した、洗い流せるメイク落とし「オリーブマノンオリーブオイルクレンジング」を2020年2月1日に発売すると発表した。オンラインショップ、直営店などで購入できる。オリーブオイルでクレンジングしているかのよう「オリーブマノンオリーブオイルクレンジング」は、100%純粋なオリーブオイルの他、オリーブ果汁、オリーブスクワラン、オリーブの葉などといった天然由来の保湿成分を配合している。そのしっとり感は、まるでオリーブオイルそのものでクレンジングをしているような感覚で、みずみずしいうるおい肌を保ち、乾燥から肌を守ることができる。またオリーブオイルは、成分が皮脂とよく似ていると考えられている。そのため、肌に負担をかけずにメイクや皮脂を浮き上がらせ、隅々まですっきりと洗い流すことができるのも特長だ。中性肌、脂性肌向けだが、インナードライ肌で角質がゴワゴワしている人や、Tゾーンの皮脂浮きや化粧崩れが気になる、Uゾーンが乾燥するといった悩みを持つ人にもおすすめしている。155ml入りで税込み3,080円。オンラインショップではすでに予約をスタートしている。素材を大切にしたシンプルなスキンケア「オリーブマノン」シリーズは、オリーブオイルをメインとした天然成分とシンプルなスキンケアが人気の、1949年から続く同社の主要シリーズだ。現在、70周年記念として「オリーブマノン化粧用オリーブオイル」を購入すると、一部店舗で数量限定バッグがついてくるキャンペーンを行っている。シンプルケア以外にも、紫根を使用したシリーズや美白シリーズ、乾燥肌や敏感肌向けなど、幅広い年齢層や肌質向けに様々なバリエーションを展開している。(画像はプレスリリースより)【参考】※日本オリーブ株式会社公式サイト
2020年02月02日自然成分だけのクレンジングミルク自然由来成分100%のナチュラルスキンケアブランド「チャントアチャーム」より、春の”ゆらぎ肌”を守るメイク落とし「クレンジングミルク バリア」(税抜2,500円)が誕生。2020年2月1日より限定発売されます。春のトラブルに負けない肌作り冬の乾燥によりダメージを受けた肌に、花粉やPM2.5、紫外線などの外的ストレスが加わる春先は、肌が不安定になり赤みやかゆみなどのトラブルが起こりやすい季節。そんな春の”ゆらぎ肌”を優しくケアするクレンジングミルクが誕生しました。潤いバリアで肌を守りつつ、馴染ませるとオイル状に変化するミルクがメイク汚れをしっかり落とします。バリア機能をサポート肌のバリア機能をサポートするのが、植物性セラミドの「コメヌカスフィンゴ糖脂質」。肌に潤いを与え肌荒れを防止します。またオウゴンの根から抽出したハーブエキスがキメを整え、肌の水分量をキープします。心がほぐれるラベンダーブレンドの香りで、癒やし効果も抜群です。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ネイチャーズウェイのプレスリリース※「チャントアチャーム」公式サイト
2020年01月28日スキンビル(skinvill)の「ホットクレンジグジェル」から、“桜と抹茶”の美容成分を配合した春限定バージョンが登場。2020年2月6日(木)より、全国バラエティショップ、全国ドラッグストアなどで販売される。1本で8役、春特有のトラブルにアプローチスキンビルの「ホットクレンジグジェル」は、メイクや汚れをスムーズにオフする“温感”と“酵素”のパワーを取り入れた、肌本来の美しさを引き出してくれるクレンジングジェル。春限定「ホットクレンジグジェル B」は、春の大敵である花粉やPM2.5をしっかりとオフし、ゆらがない肌へと導いてくれる。これ1本でクレンジング、洗顔、導入ケア、美容液、素肌引きしめ、角質ケア、マッサージ、温感パックの8役を担う優れものだ。8役のうちの“導入ケア”とは、洗顔後の化粧水をなじみやすくしてくれること。7種のフルーツ果汁をブレンドした美容成分が冬に溜め込んだ角質を解きほぐしてくれるので、化粧水がなじみやすくなり、ふっくらなめらかな肌を叶えてくれる。“桜&宇治茶”の美容成分を配合肌荒れにアプローチするソメイヨシノを含めた4種の“桜”と、毛穴の引きしめにアプローチする“宇治茶”の美容成分を配合しているのも特徴。肌荒れや毛穴の引きしめにもアプローチしてくれる。香りも、日本の春を象徴する桜と、伝統のある京都の宇治茶をイメージした優しいフローラルグリーンのため、スキンケアの時間が楽しくなりそうだ。【詳細】スキンビル春限定「ホットクレンジグジェル B」発売日:2020年2月6日(木)販売店舗:全国バラエティショップ、全国ドラッグストア(一部店舗除く)※公式WEB サイト(&Habit)・オンラインストアでは2月3日(月)より販売予定。価格:1,880円+税容量:200g【問い合わせ先】株式会社 I-ne(アイエヌイー)TEL:0120-333-476
2020年01月23日クレンジング2種と洗顔料2種を発売株式会社カネボウ化粧品は、スキンケアブランド「suisai(スイサイ)」を洗顔に特化したブランドへ刷新。2020年3月1日に新製品を全国で発売する。今回発売する製品は、「ビューティクリア シェイククレンジング」と「ビューティクリア ジェリークレンジング」のクレンジング2種、「ビューティリア パウダーウォッシュN」と「ビューティクリア ミクロウォッシュ」の洗顔料2種の全4種。同シリーズは、全てのアイテムに毛穴汚れ・角栓除去成分と、保湿成分を配合。アイテムごとに適した成分を使用しており、肌のうるおいを守りながら、汚れをしっかり落とし、透明感のある肌へと整える。洗顔1回分が入った個包装タイプもクレンジングは、汚れを瞬時に落とす2層タイプの拭き取りクレンジングと、汚れを浮かせて落とすジェリータイプ。どちらも保湿成分をたっぷり含み、メイク汚れも毛穴汚れもしっかり落とす。洗顔料は、ざらつきを取り去る酵素洗顔料と、パックとしても使える2種のクレイを配合した洗顔料。酵素洗顔料は、洗顔1回分が1カプセルに入った個包装タイプで、トライアルもある。どちらもうるおいを守り、すべすべな肌に洗い上げる。(画像はプレスリリースより)【参考】※カネボウニュースリリース
2020年01月18日季節の移り変わりや年齢とともに、肌のスキンケア方法も見直したいもの。とくに乾燥対策は十分に気をつけておきたいところですが、実は日頃のクレンジング法が肌に大きな負担を与えているかもしれないということをご存知でしょうか?今回は毛穴、くすみ、たるみをクレンジングでケアできると話題の『ビューティークレンジングバーム』を試してみました。■とろけるクレンジング?『ビューティークレンジングバーム』って何?今回試してみたのは「とろけて消える生クレンジング」とSNSで話題になっている『ビューティークレンジングバーム』。さっそく試してみました。まず『ビューティークレンジングバーム』を見て驚いたのは「本当にクレンジング?」ということです。一見、バターのような質感でクレンジングというより高級なフェイスパックのよう。まずは付属の専用スプーンでとってみます。1回分はスプーン山盛り一杯が目安のようなので、さっそく手にとってみると・・・・・・なんと一瞬でオイルのようにとろけたんです!先ほどまでバームのような質感だったのに、手で馴染ませただけでトロトロのオイルのようにとろけてビックリ!さらに香りもすごくよくて、ふんわりとしたラベンダーの匂いがいい感じ。さっそくとろけたオイルを使ってメイクを落としていくと・・・・・・なんと10回ほどでマッサージしただけでメイクが驚くほどスルンッと落ちたのです。普段なら20回以上は擦らないと落ちないウォータープルーフのマスカラやアイメイクまでまったく残らずにキレイに落ちました。ダブル洗顔は不要のようなので、あとは洗い流すだけでおしまい。メイクがしっかり落ちているので2度洗いの必要もありません。時短にもなるし必要な油分まで落としてしまわないのが良いですね。洗い終わったあとは、オイルを塗ったかのようにお肌がしっとり潤っていました!さらにお風呂上がりも、自分の肌を触ってみてまたびっくり。普段ならお風呂から出たらすぐに保湿しないといけないくらい肌が乾燥しているのに、いつまで経ってもモチモチのまま。冬は肌の乾燥が気になる季節なのでこれはうれしい。先に髪を乾かしたり、身体のケアをしてもまだ潤っていました♡ビューティークレンジングバームを公式サイトでみる■『ビューティークレンジングバーム』を1週間使ってみたら・・・・・・『ビューティークレンジングバーム』を使い始めて1週間、肌に良い変化が訪れてきました。まず、バームのオイル効果なのか乾燥による目元のシワが目立たなくなってきたのです。これは『ビューティークレンジングバーム』に配合されているリンゴ幹細胞エキスが「たるみ毛穴」に弾力とハリを与えているからなのだとか。「たるみ毛穴」という言葉は初めて聞いたのですが、加齢とともに肌のハリや弾力を保っているコラーゲンやエラスチンが減少して毛穴が重力に逆らえなくなって縦に伸びてしまう症状なのだそう。たしかに最近、頬の毛穴が目立ってきたかも・・・・・・と感じていたのですが、どうやってケアしたらいいのかわからなかったんです。クレンジングだけでエイジングケアができるなんて、とってもお手頃ですよね。さらに驚いたのは肌の透明感が出てきたこと。これは『ビューティークレンジングバーム』に配合されているAHAというフルーツ酸が毛穴の奥まで入り込んで角質を分解しているからだそう。分解することで「毛穴の黒ずみ」や「肌のザラつき」、さらに「くすみ」をケアして透明感のある肌に導いてくれるそうです。最近はメイクをしない日でも角質のケアとしてバスタイムのときに『ビューティークレンジングバーム』でフェイスマッサージをするように。メイクをしない日って、つい洗顔を手抜きしてしまい肌の調子が悪くなってしまうこともあるのですが、マッサージをするようになってから明らかに肌の調子がよくなってきました♡あとは、なんといっても保湿力がすごい!これまでのクレンジングってメイクが落ちるものといえばオイルやリキッドなどが主流でしたが、クレンジング効果が高いほど肌に必要な水分や油分まで落としてしまっていた気がするんです。『ビューティークレンジングバーム』は41種類の美容液成分を配合しているので、メイクをしっかり落としながらも肌に潤いを与えているのだそう。だから洗い流しすぎないほうがよいのだそうです。そして何よりも、メイクが「スルンッ!」と落ちるのが最高に気持ちいい&楽ちん♪こすらないでいいので肌に負担がかからなくなったのか、ガサガサのお肌がスベスベ&モチモチになってきたような気がします。肌に一番負担をかけているかもしれないクレンジング。お肌の調子が悪いと感じたら、もしかしたらクレンジングを見直すときなのかもしれません。とろけて落ちる生クレンジング『ビューティークレンジングバーム』。乾燥肌の改善と将来のエイジングケアのため大活躍しそうです♡(結城/ライター)(オトナのハウコレ編集部)ビューティークレンジングバームを公式サイトでみる
2020年01月15日年齢に関係なくお肌をいたわえる良い化粧品をつけたいですよね。今回は日本で初めて国産のミネラルファンデーションを製造・販売した『ETVOS』のお試しセットを試してみました。『ストレスフリーのミネラルメイク』をテーマにした『ETVOS』。今回試してみたのはファンデーション、下地、メイクブラシのミネラルメイク3点と、洗顔料、化粧水、美容液、スペシャルケアクリームのセラミドスキンケア4点、さらにシャンプー、リンスがセットになった計8点のセットです。■昼用・夜用ファンデーション■マットスムースミネラルファンデーション医学博士監修で国内メーカー初の国産ミネラルファンデーション『マットスムースミネラルファンデーション』。手にとってみると「本当にファンデーション?」と思うほど粒子が細かいです。専用の付属ブラシでポンポン・・・・・・と顔に乗せていくとパウダーが肌に吸い付くように密着!薄くしかつけていないのに毛穴が目立たなくなる、すごくカバー力があります。仕上がりはギラギラしていない上品なツヤ感なので年齢を問わず使えそう。続いて、気になる小鼻とクマにも塗ってみました。普段は毛穴を隠すためにコンシーラーを使っているのですが、こちらも少量でふんわりとカバーしてくれました。いかにも塗っている感がなく自然な仕上がりになるので、コンシーラーがなくても大丈夫そうです。続いては、気になるメイク崩れ。この日は真夏日で気温が30度近くあったのですが、驚くほどメイク崩れしなかったのです。夕方に一度、重ね塗りをしてみてもヨレることなくピタッと密着!化粧直しが1回程度で済むのでコスパも良いと感じました。でも、何より驚いたのは・・・・・・なんと『マットスムースミネラルファンデーション』、クレンジングいらずでお湯だけでオフできちゃうんです!手に『マットスムースミネラルファンデーション』をつけてお湯で洗い流すと・・・・・・全くこすらなくてもスルッと落とすことができました。クレンジング代の節約だけでなく肌への負担も軽減できちゃいそうです。■ナイトミネラルファンデーションC続いて『ナイトミネラルファンデーションC』。こちらはなんと、つけたまま眠れるトリートメントファンデーション。つけてみると厚塗り感は一切なく、光をコントロールしながら自然に毛穴をカバーしてくれます。使い方は様々で、ミネラルファンデーションの化粧下地や仕上げとして使うこともできるそう。お泊りですっぴんを見せたくないときにも大活躍しそうです。『ナイトミネラルファンデーションC』はビタミンA、ビタミンC、Eを配合しており皮脂の酸化を抑え肌トラブルを防ぐそう。睡眠中に枕やホコリで肌が荒れるという人にも良いかもしれません。こちらもクレンジングいらずで洗顔料だけで落とるので、忙しい朝にもピッタリです。ETVOSを公式サイトでみる■化粧水・乳液・クリーム■モイスチャライジングローション低刺激で敏感肌の人も使える化粧水。少しとろみがあるがさらっとしたテクスチャーですが、つけるてみると吸収力が良くサラッと肌に馴染みます。つけたあとは肌がしっとりしていて、これ1本で良いかもと思うほど。モイスチャライジングローションをつけはじめてから乳液を塗らなくなったせいか、ニキビができにくくなった気がします。夏や湿気の多い時期はシンプルなスキンケアがいいのかもしれませんね。■モイスチャライジングセラム1本で乳液+美容液の保湿効果がある保湿美容液。『モイスチャライジングローション』同様、肌なじみのよさそうなさらっとしたテクスチャーです。肌につけて何度か手で抑えてみると・・・・・・、吸い付くようにモチモチとした手触りに!モチモチ感が長時間続き、驚くことに翌朝まで肌がしっとり潤っていました。『モイスチャライジングセラム』を使い始めてから口元のシワや小さいシミが改善されたような気がします。エイジングケアや20代からのシワ予防にも良さそうです。■モイストバリアクリーム公式サイトの商品説明に「季節の変わり目に肌荒れ等を起こしやすい方」と書いてあって気になっていた商品。夏から秋にかけてブタクサ花粉で花粉症になってしまい肌が荒れてしまう私。『モイストバリアクリーム』を指にとり顔に塗っていくと・・・・・・パールほどの大きさですごくよく伸びます!低刺激なので目の周辺につけても大丈夫でした。花粉症によるまぶたのかゆみや肌荒れが軽減されるだけでなく、しっかり肌を保湿してくれるところもお気に入りです。■クリアソープバー顔、身体が洗えるクリアソープバー。洗顔ネットを使って泡立てていくと、少量でもすごくモコモコの泡が。洗い上がりはキュッと仕上がりますがツッパリ感はなく、お風呂上がりはスベスベな肌ざわりに。スターターキットでも5回ほど使えるのでコスパはかなり良いと思いました!ETVOSを公式サイトでみる■シャンプー・トリートメント■モイストシャンプー&リペアトリートメント柑橘系の香りのモイストシャンプーはトロミがあって泡立ち良し♡洗い上がりはしっとりと仕上がります。リペアトリートメントはココナッツの香りで好きな香りでした。仕上がりツルツルで季節の変わり目に気になる髪の乾燥もケア!ボリュームも出てしっとりと潤います。これだけでベースメイクが完成しちゃう『エトヴォススターターキット』は初回限定価格1,800円(税別)♡とってもお手頃なので、気になった方はぜひためしてみてはいかがでしょうか。(結城/ライター)(オトナのハウコレ編集部)ETVOSを公式サイトでみる
2020年01月03日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?