「コラーゲン」について知りたいことや今話題の「コラーゲン」についての記事をチェック! (18/31)
セラミドとコラーゲン入り森永乳業株式会社は、宅配専用商品「実感するうるおいセラミド」を2020年2月10日(月)に全国で発売する。同製品は、米由来の「グルコシルセラミド」と「コラーゲン」配合により、飲むことで内側から肌をケアできるドリンクだ。1本あたりのカロリーは、46kcal。みずみずしいピーチ味で飲みやすく、1本あたり125mlと継続しやすい容量だ。宅配専用で定期的に届けてくれるまた、宅配専用商品のため、森永牛乳販売店が定期的に家に届けてくれる。買いに行く手間がないため、より継続しやすい。花粉や紫外線、乾燥など、年間を通してあらゆる刺激から受けるダメージをケアできる。近年、宅配市場は、健康志向の高まりや共働き世帯の増加などにより需要が高まっている。同社の宅配では、今回発売する製品同様に、継続して摂取したい成分の「ビフィズス菌 BB536」や「シールド乳酸菌」配合のミルクやヨーグルトを100種類以上取り扱っており、一緒に届けてもらうことも可能だ。賞味期限は90日で、常温を超えない温度で保存可能。販売価格は150円(税抜き)だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※森永乳業ニュースリリース
2020年01月31日RBメディカル株式会社より12月16日発売RBメディカル株式会社は、12月16日(月)より「PESTLO ザ シード リアル コラーゲンマスク ジャパンオリジナル」の販売を開始した。スキンケアブランド「PESTLO(ペスロ)」を展開する韓国の化粧品メーカー「DH COSMETIC社」と共同開発し、日本国内の化粧品製造工場にて生産された商品となっている。海の恵みがもたらす保湿力「PESTLO ザ シード リアル コラーゲンマスク ジャパンオリジナル」は、100%天然海藻シードをベースに、海洋魚の鱗由来のコラーゲン原料を加えて作られている。専用カップには天然海藻の乾燥シードが入っており、その中に30ccの水分を加えて約20秒シェイクすることで、新鮮なコラーゲンマスクが完成。ゲル状のマスクは、顔にピッタリ密着し、すみずみへ保湿成分を届けることが出来る。加える水分は、ミネラルウォーターや水道水だけでなく、炭酸水・ミルク・緑茶などでもOK。使用感が異なるので、その日の気分に合わせて使い分け可能だ。容量は15gで、1回使い切りタイプ。参考価格は1,272円(税別)となる。(画像はRBメディカル株式会社ホームページより)【参考】※RBメディカル株式会社「PESTLO」
2019年12月23日寒さがますます厳しくなり、乾燥によって肌トラブルを抱えやすくなるこの季節。特に年齢を重ねると、どうしたら肌の劣化を抑えることができるのかでお悩みの方も少なくないのでは?最近は、美容外科や美容皮膚科でのスペシャルケアをする方も増えてきましたが、費用が高額なこともあり、なかなかの勇気がいりますよね。世の女性たちは、普段どんな肌ケアをしているのでしょうか?年齢肌は、ある日突然やってくるブレーンコスモス株式会社ブレーンコスモスが30歳以上の女性を対象に実施した、「肌の老化とエイジングケア」に関する意識調査では、「年齢肌に悩みがある」との回答が、67.8%にものぼりました。さらに、「何歳くらいからエイジングケアを始めたか」という質問には、「50歳以上」(22.5%) という回答が最も多い結果に。また「30歳~34歳」が15.6% 、 「35歳~39歳」が14.3%と、30代からエイジングケアを始める人も少なくないよう。30代以降は、加齢による肌トラブルを感じる人が多くなることが伺えますね。ブレーンコスモス「どのようなことから年齢肌を意識したか」については、「シワ・たるみ」が約55%と第1位に。次いで、シミも約50%と高く、まずはシワやシミなどの目に見えるトラブルを発見して年齢肌を自覚した方が多いようです。年齢肌を意識した瞬間については、次のようなコメントが寄せられています。「ふと鏡を見たときに肌がくすんでいて驚いた」(神奈川県/40代/会社員)「同級生よりも私だけ実年齢より上に見られた時」(宮崎県/50代/専業主婦)「ファンデーションのノリが悪くなったとき」(東京都/60代/専業主婦)「ある日突然左側だけほうれい線がくっきり出た」(大阪府/50代/看護師)日常のふとした瞬間や他人からの評価など、突然現実を突きつけられて肌の劣化に直面した方も多いようです。徐々に肌は衰えていきますが、自覚するのは一瞬という……。なんとも残酷な事実ですね。年齢肌のケアは自宅派が多数!注目の成分は?ブレーンコスモス「年齢肌を意識してから行っているエイジングケア」については、1位は「保湿アイテムを使う」で、2位は「エイジングケア化粧品を使う」という結果に。多くの方が、自宅でのケアを行っていることがわかります。一方で「美容クリニックでの治療」という回答は3.6%と、まだまだ少数派でした。エイジングケア化粧品を選ぶ際に注目する成分については、「ヒアルロン酸」「コラーゲン」との回答がいずれも5割以上と高く、セラミドやレチノール、エラスチンなどの話題の保湿成分に加えて、「ヒト幹細胞培養液」との回答もありました。「ヒト幹細胞培養液」がエイジングケアの救世主に…!?「ヒト幹細胞培養液」とは、人間の幹細胞を培養する時に出る分泌液のこと。「幹細胞」は、分裂して同じ細胞を増やす力と、違う細胞になる力を併せ持った細胞で、京都大学の山中教授がノーベル賞を受賞したことで一躍注目を集めた「iPS細胞」も幹細胞のひとつです。ヒト幹細胞培養液は人間の細胞から培養されているため、肌への親和性が高いのも特徴。肌を構成する500種類以上ものタンパク質や成長因子、コラーゲン、ヒアルロン酸などがたっぷり含まれています。そのため、再生医療の分野だけでなく、シワの予防や改善、美白効果などが見込めるとして、美容業界やエイジングケアの分野でも大変注目されている成分なのです。これは試してみたくなりますよね!ヒト幹細胞培養液配合のスキンケア化粧品も登場してきているので、気になる方はスキンケアに取り入れてみてはいかがでしょうか?日々のケアで、自分の肌を好きになろう肌が衰えることは残念ですが、年齢を重ねて経験してきたことは、女性にとってもかけがえのない財産です。年齢肌がコンプレックスになって、自信を失ってしまうなんてもったいないですよね。自分の肌としっかり向き合ってケアすることが、自分を好きになるための第一歩。毎日の努力が女性の自信をつくるのです。※参考:ブレーンコスモス
2019年12月22日2020年も美容と健康効果が期待できる甘酒に注目!2020年1月1日(水)から2月29日(土)まで、東京ドーム天然温泉 スパ ラクーアにおいて、『森永のやさしい米麹甘酒』とコラボレーションしたイベント『甘酒でキレイになる in スパ ラクーア』が開催される。館内のレストラン&カフェでは、『森永のやさしい米麹甘酒』を使ったメニューを提供。「甘酒で煮たサーモンの煮付け」、「甘酒のバナナスムージー」、「甘酒アイス」など、バラエティ豊かな商品を用意している。『森永のやさしい米麹甘酒<コラーゲン>』をもらおう!2020年1月1日(水)から2月29日(土)まで、館内のヒーリング バーで行われる「女性限定ヨガ教室」、「サウナストレッチ教室」に参加した人を対象に、『森永のやさしい米麹甘酒<コラーゲン>』が1本プレゼントされる。「女性限定ヨガ教室」は毎週火曜日16:00から実施。定員は各日15名。「サウナストレッチ教室」は毎週日曜日に1日2回実施される。1回目が14:00から、2回が16:00から。定員は各回30名となっている。甘酒の日となる2020年1月20日(月)は、来館した全ての女性を対象に『森永のやさしい米麹甘酒<コラーゲン>』を1本プレゼントする。なくなり次第終了となるため、早めに来館するのがオススメだ。(画像は森永製菓株式会社 甘酒ブランドサイトより)【参考】※森永製菓株式会社 ニュースリリース※森永製菓株式会社 甘酒ブランドサイト
2019年11月30日おやつタイムにコラーゲン補給をコラーゲン健康食品・コラーゲン化粧品の企画販売事業を展開する株式会社ニッタバイオラボは、『コラカフェ ベイクドショコラ』を12月2日に発売することを発表した。『ベイクドショコラ』は、美味しく手軽にコラーゲンが補給できる「コラカフェ」シリーズの新商品として登場する。同社の「コラカフェ」シリーズは、デザートの素(カスタード風味プリン・杏仁豆腐・コーヒーゼリー・チョコプリン)、スープ(コーンクリーム・トマトスープ)があり、1人分に2,000mgのコラーゲンを配合している。甘さ控えめなチョコレートケーキ『ベイクドショコラ』は、クーベルチュールチョコレートを使用した、美味しく食べられるコラーゲン高配合の焼き菓子である。コラーゲン効果により、ふんわり、しっとりとした食感が楽しめる。甘さは控えめで、ラム酒が香る大人味の濃厚なチョコレートケーキが完成した。『ベイクドショコラ』には、親会社である新田ゼラチン株式会社のコラーゲンペプチド原料を使用している。1個あたり1,000mgのコラーゲンペプチドを配合した。コラーゲン分解技術により製造したコラーゲンペプチドは、代謝を調整して、体を健やかに保つ働きがある。1個の重さは、25~30gであり、1箱は7個入り。税込み価格は、1,512円。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社ニッタバイオラボ※プレスリリース株式会社ニッタバイオラボvaluepress
2019年11月25日フレッシュな生美容液でシワ・ハリ対策を化粧品・化粧雑貨ネイル関連商品・美容商品の製造販売事業を展開する株式会社ビューティーワールドは、新商品の美容液シート『BWまるごとフリーズドライ 生コラーゲルα』を発売した。同製品は、濃密原液コラーゲンをフリーズドライ製法で、水に溶けるシート状に仕上げた高濃度美容液である。シートに水を加えると10秒フレッシュな “生”美容液になる 。シートに水を加えて10秒で高濃度美容液に『BWまるごとフリーズドライ 生コラーゲルα』は、肌のコラーゲンと同じ「3重らせん構造」を保ったまま、凍結乾燥させてある。シート1枚あたりに、2730兆個のコラーゲンと、天然由来のうるおい成分が含まれており、肌にハリ弾力とうるおいを与えてぷるんぷるんの状態へ導いてくれる。使用方法は、付属しているピンセットでシートを取りだし、手のひらにのせる。シートに水を加えて、指で混ぜてすべて溶かすと高濃度美容液となる。美容液は、気になる部分や顔全体にのばして、肌に馴染ませる。同製品は、肌にやさしい防腐剤フリーとなっている。常温での保存も可能。税抜き価格は、10枚入りが1,800円、20枚入りが3,200円。同社のネットショップ「COSME de CUTE!」のほか、ドラッグストアやバラエティショップで販売する。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社ビューティーワールド※まるごとフリーズドライ 生コラーゲルα
2019年11月20日ドクターシーラボより11月12日発売皮膚の専門家が作ったメディカルコスメのスキンケアを提案する株式会社ドクターシーラボは、11月12日(火)より、秋冬限定「エクストラプレストパウダー」の販売を開始した。乾燥から肌を守る成分を贅沢に配合した秋冬限定処方となっている。キメの整った陶器のような肌をキープ「エクストラプレストパウダー」は、キメの整った陶器のような肌を長時間キープすることが出来る仕上げのフェイスパウダーだ。しっかり密着し、汗や皮脂によるテカリやメイク崩れを防ぐことにより、メイクしたての整った肌をキープ。光の散乱を利用し、シミ・小ジワ・毛穴なども目立たぬようにカバーする。乾燥から肌を守る成分として、加水分解コラーゲン・ヒアルロン酸Na、セラミドNPなども贅沢に配合されている。販売価格は、5,720円(税込み)である。さらに、1,000セット限定で「ふっくらツヤ肌をつくるベースメイクセット」も用意。「エクストラプレストパウダー」に、フラーレンや浸透発酵コラーゲンをはじめとする美容成分を85%も配合した「BBクリームエンリッチリフトPF」と「3Dメイクスポンジ」を加えたセットが、10,120円(税込み)の特別価格で販売されている。(画像はドクターシーラボ公式通販サイトより)【参考】※ドクターシーラボ公式通販サイト
2019年11月19日顎から耳にかけてのフェイスラインがすっきりとしていると、小顔や華奢な印象を相手に与えられます。もし顔の輪郭のたるみや二重あごが気になっている方は、ぜひこれからご紹介するマッサージ・トレーニング・顔ツボを試してみてください。顔の輪郭がたるんでしまう原因顔や首回りの筋肉が硬くなっている首こりや肩こりがあると、口角を下げ、ほうれい線を作る筋肉が硬くなってしまい、顔の輪郭が下がってしまいます。また表情筋をあまり使わない、もしくは無表情やしかめっ面が多かったりすると、頬が下がり、たるんでしまいます。コラーゲンの量が減るコラーゲンは、皮下で顔の輪郭を形作るのに重要な役割を果たしています。ネットを張って、形を作ってくれています。しかし、20歳の時のコラーゲンの量は、40歳で半分に、60歳で5分の1にまで減ってしまうことが分かっています。そのため、顔の輪郭がたるんでしまいます。顔の輪郭のたるみ改善に効果のあるトレーニング「イ」の口で行うストレッチ<やり方>「イ」の口を作って、上を向きます。そのまま鎖骨の下を両手で押さえて引き下げるようにします。硬くなると顔が下がる原因となる、あご下の筋肉をストレッチしています。口角が下がるのを防止し、ほうれい線も予防します。関連記事【ほうれい線を解消】1日3分のマッサージで−5歳肌を目指そう!舌を使ったトレーニング<やり方>舌をペコちゃんのように口の左右の端から上に向かって出します。下がりがちな頬の筋肉と舌を動かすあご下の筋肉を使うことで、たるみを防止します。顔の輪郭のたるみ改善に効果のあるマッサージあご下マッサージ<やり方>あごを親指と人差し指ではさむようにして、あごの下に親指を差し入れて優しくマッサージします。これによりあごの輪郭のたるみを防止します。頬骨マッサージ<やり方>頬骨に沿って、内側から外側へ指先でマッサージします。顔の筋肉も、体と同じく骨についています。頬の筋肉は、頬骨についています。頬骨の刺激によって、頬の筋肉を活性化し、立体的な引きあがった輪郭を作ります。首の横(胸鎖乳突筋)のマッサージ<やり方>右を向くと首の左側に縦筋が浮き上がりますが、その筋肉(胸鎖乳突筋)をつかんで(左の筋肉は右手で)マッサージします。首コリや肩こりなどでこの筋肉が硬くなると、口角が下がり、法令線ができやすくなってしまいます。ストレスの解消にもなるマッサージです。顔の輪郭のたるみ改善に効果のあるツボ頬車(きょうしゃ)のツボあごのエラ中央にあるツボで、顔のむくみ、フェイスラインを引き上げ、小顔、たるみ、二重あごなどに効果的とされています。親指・人差し指・中指で押さえるようにして、耳の方向へ優しく引き上げるように押します。上簾泉(かみれんせん)のツボあご下マッサージでも触れましたが、あごの先端の真下、骨の内側のくぼんでいるところです。親指で軽く押すようにマッサージをしたり、あごを上げてあご下の筋肉をストレッチしたりすると刺激できます。あごのたるみ、二重あごなどに効果的です。顔の輪郭のたるみ改善に効果のあることお笑い番組を見るなど、よく笑いしゃべる表情筋を使い、筋肉を鍛えてリフトアップすることができます。楽しい気分でいることは、余分なしわを防ぎ、肌をきれいにするホルモンを出します。枕を見直す高すぎる枕は首のしわを作り、首周りの血流を制限してたるみを作る可能性があります。仰向けに寝た時に頚椎のカーブにフィットした枕を選ぶと、自然です。フェイスラインをすっきりと顔の輪郭がすっきりとしていると、小顔効果や首回りが華奢に見えるなど、女性にとって嬉しいメリットが沢山。今回はフェイスラインのたるみを改善するためのマッサージやトレーニング、顔ツボのやり方をご紹介しました。ぜひ自宅で試してみてください。美宅 玲子ヨガ・ピラティス・美姿勢インストラクター
2019年11月01日「『デトックス効果がある』『毒素を抜くことでアンチエイジングになる』……。いま、医師や美容業界の中には、お金もうけのために、それっぽい専門用語を使って“トンデモなウソ”を拡散する人たちがいます。そして彼らは、主婦層を狙う場合が多いのです」そう語るのは五本木クリニック院長の桑満おさむ先生。ちまたでささやかれる“医療のウワサ”を集め、論文をもとに真偽を確かめる“ニセ医学バスター”としてブログに記事を投稿している。今回、桑満先生は、女性がだまされやすい、ニセ医学に基づいた「美容のウソ」を教えてくれた。■岩盤浴で汗を流したからといって、毒素は流れない「毒素は尿や便として排出されますから、『汗で毒素が排出できる』という科学的証明はありません。岩盤浴も含め、多くのトンデモ美容法は“デトックス”という言葉とセットで使われますが、この言葉を聞いたらまず疑うべきです。実際、イギリス国営の医療事業団体は、『デトックスと呼ばれる言葉は怪しいものであり、そのような製品を購入する必要はない』と警鐘を鳴らしていますよ」■腸のひだに「宿便」がたまる、ということはありえない「宿便」とは、腸壁にこびりついている老廃物のこととされ、体重増加や肌荒れの原因といわれている。数日間断食をしたり、下剤を飲むことで、“宿便をはがす”デトックス法もよく耳にするが……。「大腸内視鏡検査をした方ならわかると思いますが、腸壁に便はたまっていません。そもそも腸壁は新陳代謝ではがれ落ちるもので、“便がずっとこびりついている”ということはありえないのです。プチ断食も、医師の指導のもとでなければ危険なので要注意」■「コラーゲンを食べると肌がプルプルになる」は大ウソ!「コラーゲンはたしかに肌の弾力を支える成分の1つですが、食べたコラーゲンがそのまま皮膚をつくるということはなく、体内で分解され、尿となって排出されておしまいです。さらに、肌が新しく生まれ変わるのには約1カ月かかりますから、前日に摂取したからといって肌質は変わりません」■シャンプーにまつわる「経皮毒」という考え方は誤り化学成分を含むシャンプー剤を使わず洗髪する“ノンプー”について、「白髪が減った」「頭皮トラブルが改善した」と、その効果をうたう専門家もいる。「頭皮の皮脂や髪の脂分を取り除きすぎないために、という理由で使用しないぶんには構いません。しかし、『シャンプーに含まれる界面活性剤が皮膚を通して血管に入り込み、体をむしばんでいく』といういわゆる“経皮毒”の考え方には全く根拠がない。化学物質は、そう簡単に皮膚のなかには入り込みません。プールに長時間入ったからといって、体に塩素は入ってこないですよね?」まったく根拠のない“ニセ医学”でもだまされがちな主婦は多い、と桑満先生。のめり込みすぎたりすると、「健康を損なう恐れもある」と警告する。「たとえば、“経皮毒”などを信じ、『化学物質は毒』という思い込みがエスカレートしてしまい、『薬には頼らない。ワクチンも危険』という考えに行きついてしまう人も。感染症を予防するワクチンを使うか使わないかは、命に関わることですから、独断で決めていいものでは決してありません」“この美容法、なんか怪しい”、そう感じたら実践しないでおくのがベストのようだ。
2019年10月31日オトナの美と健康をサポートするエイジングケア株式会社GEウェルネスは、美活サプリメント『Tie2PLUS』を10月24日(木)にリニューアル発売することを発表した。Tie2(タイツー)とは、血管にあるタンパク受容体のことであり、Tie2の活性化は、肌や体が持っている生命力を蘇らせるアンチエイジングとして注目を集めている。『Tie2PLUS』は、Tie2活性に着目した独自の研究により、Tie2に働きかける植物エキスと自然由来のエイジングケア成分を厳選し、開発したサプリメントである。高品質なエイジングケア成分を配合今回のリニューアルでは、Tie2を活性させる植物成分「ブルーベリー葉粉砕末」「ヒハツエキス末」に、高品質なプロアントシアニジンを含有する「ブルーベリー茎エキス末」を追加し、更にパワーアップした。また、タンパク質の一種であるコラーゲンを魚由来のコラーゲンに変更して、海外の利用者も対応できるようになった、1日の目安量は4粒であり、水またはお湯で飲む。錠剤のサイズを小さくすることで飲みやすさも向上した。パッケージは、持ち運びに便利なパウチタイプに変更した。販売価格は、120粒入りで5,000円(税抜き)。他に5%オフになる定期コースや10%オフになる3袋セットなども販売している。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社GEウェルネス※Tie2PLUSタイツープラス美活サプリメント
2019年10月28日「ダイアン パーフェクトビューティー」の限定アイテム自然と化学を融合させたヘアケアシリーズ「ダイアン パーフェクトビューティー」より、特に傷んだ髪を集中補修する「エクストラナイトリペア」が誕生。2019年11月10日より、シャンプー&トリートメントが数量限定で発売されます。秋・冬の乾燥ダメージをケア乾燥により髪がダメージを受けやすくなるこれからの季節。そんなダメージヘアにアプローチする「エクストラナイトリペア」が、昨年発売時の好評に応え、パワーアップして帰ってきました。美髪成分を届けるカプセル注目すべきは、トリートメントに配合されたコラーゲン内包カプセル。ビタミンEやオーガニックアルガンオイルといった美髪成分をコラーゲンカプセルに閉じ込めて配合。これは世界で初めての試みです。このカプセルが髪の奥深くまで浸透し、傷んだ髪を内側から補修。潤いをしっかり届けて乾燥を防ぎます。またベリー系の優しい香りで、バスルームを癒やしの空間へ変えてくれるでしょう。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ネイチャーラボのプレスリリース
2019年10月28日エリクシールのエイジングケアシリーズ株式会社資生堂は、「エリクシール」のエイジングケアシリーズより、「シュペリエルつや玉ミスト」を2019年11月21日(木)に発売する。同ブランドは、先進のコラーゲン研究を活かして、満たされている美しい肌のしるしである「つや玉」のある肌を叶える。今回発売する美容液は、きめ細かいミストで、メイクの上からも素肌に届く。たっぷりのうるおいとなめらかで均一なハリを与えて、瞬時に「つや玉」が輝く肌へ導く。さらに、みずみずしいフローラルの香りで明るくリフレッシュした気分を演出する。「コラーゲン GL」を高濃度配合同製品は、厳選成分「クレソンエキス BG」、独自成分「イノシトール CP」を配合。また、同シリーズの中でも「コラーゲン GL」を高濃度配合している。美容水層と美容オイル層の2層タイプ。使用する前に容器をよく振ることで2層が混ざり合い、メイクの上からでも崩さず肌のすみずみまでうるおいで満たす。使用方法は、顔から15cm程離して、目と口を閉じて顔全体にスプレーする。日中、乾燥を感じたときや、化粧直しのときなど、いつでもうるおいをチャージできる。(画像はプレスリリースより)【参考】※資生堂ニュースリリース
2019年10月26日パーティーやイベントなどで華やかになるこれからのシーズンは、オシャレしてお出かけしたくなります。でも、外出が頻繁になると、忙しさからつい怠ってしまうのが、お肌やボディのメンテナンスです。とっておきの季節を、ボロボロの肌や疲れた体で過ごすのはもったいないですよね。「でも、もう時間がないし……」なんて、あきらめてはいませんか?実は短期間でも効果が期待できて、そのうえ自宅でたった数秒ほどで完了するセルフメンテナンス法があるんです。最高峰の美容ドリンクが数量限定発売に!その方法とは、美容ドリンクで内側から美容成分をチャージすること。美容ドリンクを飲むだけなので、時間も手間もかからないのがメリットです。「でも美容ドリンクって、長く飲み続けないと効果を感じにくいのよね……」わかります!美容ドリンクに、がっかりした経験がある女性は少なくないでしょう。そんな女性にこそおすすめしたいのが、資生堂から数量限定で発売される「ザ・コラーゲン B-Shot」です。 「ザ・コラーゲン B-Shot」特設サイト「ザ・コラーゲン B-Shot」は、30年以上にわたる資生堂のコラーゲン研究の結晶にして最高峰とも言える、濃厚コラーゲンドリンク。同社の売上No.1コラーゲンブランド「ザ・コラーゲン」シリーズ最高峰として、スーパー果実由来の美容特許成分をベースに、同社既存商品の2倍にあたる2,000mgもの低分子・高純度コラーゲンを贅沢に配合しています。そのほかにも、ヒアルロン酸、ローヤルゼリー、ビタミンEやエラスチンなど、全15種類の美容成分がぎゅっと凝縮されているので、確かな効果を感じやすいのです。資生堂が行った「ザ・コラーゲン B-Shot」のモニター調査では、毎日1本ずつ10日間飲み続けた結果、モニターの満足度はなんと81%にものぼりました。さらに、8割以上が継続的に飲みたいと回答しています。「ザ・コラーゲン B-Shot」特設サイト寄せられた声からも、その満足度が伺えます。「値段以上の満足を感じることができた」(20代)「イベントの1週間前など、ここぞというときに飲みたい」(50代)個人差はあると思いますが、たった10日間で効果を感じられるなんてスゴイですよね!おいしく美をチャージ「ザ・コラーゲン B-Shot」の開発にあたり資生堂がヒントにしたのが、トレンドの発信地・NYで人気の、体によい凝縮タイプのショットドリンクなのだそう。それだけに、味にもこだわっています。フルーティーで濃厚な味わいが、「デザート感覚で楽しめる」とモニターからも好評です。さらに、30mlという量も短時間で美容チャージできて、飲み続けやすいと評価されています。大切なイベントの前はもちろん、飲み続けることで美しさをキープしやすくなるのは嬉しいですよね。最高の私であるために忙しくなると、つい後回しになりがちな自分のこと。でも自分を大切にできないのに、他の人を大切にすることなんてできません。特別な日はもちろん、いつも最高の自分であり続けるために、今日から自分磨きをはじめてみては。参考:「ザ・コラーゲン B-Shot」特設サイト
2019年10月25日資生堂ジャパン株式会社は、2019年10月21日(月)より、「ザ・コラーゲン」ブランド史上最高峰となる美容ドリンク「ザ・コラーゲン B-Shot<ドリンク>10本」(以下「ザ・コラーゲン B-Shot」)を数量限定で発売する。イベントシーズンに、最上美の自信を…資生堂「ザ・コラーゲン B-Shot」新発売パーティーやイベントなど、華やかなシーンで人と会う機会が増える秋冬シーズン。クリスマス、年末年始、バレンタイン…イベントの前は、いつも以上に「キレイ」でいたい意識が高まるもの。イベントまで時間がないけれど、最上の美しさで当日を迎えたいと考えたことのある人も多いのではないだろうか。そんな方たちに向けて今回新発売となるのが、美容ドリンク「ザ・コラーゲン B-Shot」。「ザ・コラーゲン B-Shot」は、30年以上にわたる資生堂のコラーゲン研究の結晶にして最高峰と言える、濃厚コラーゲンドリンクだ。美容特許成分や既存商品の2倍量の高純度コラーゲンを配合「ザ・コラーゲン B-Shot」は、売上No.1コラーゲンブランド(※1)「ザ・コラーゲン」シリーズ最高峰の名にふさわしい、もっとも贅沢な成分含有量を実現。スーパー果実由来の美容特許(※2)成分をベースに、既存商品の2倍(※3)にあたる2,000mgの低分子・高純度コラーゲンを贅沢に配合。そのほかにも、女性に嬉しい成分であるヒアルロン酸、ローヤルゼリー、ビタミンEや、キレイの土台をサポートするエラスチンなど、全15種類の美容成分をぎゅっと凝縮し、より確かな「美」に向けてサポートしている。※1:インテージSDI コラーゲン市場(美容・健康ドリンク+栄養ドリンク+健康食品+その他健康食品市場)2018年9月~2019年8月 メーカー別累計販売金額※2:許第4917180号:コケモモとアムラ果実など配合成分の組み合わせによる美容についての特許※3:当社比(ザ・コラーゲン リッチリッチ<ドリンク>との比較)フルーティーで濃厚な味わい、最上美をイメージしたプレミアムなパッケージにもこだわり「ザ・コラーゲン B-Shot」は、美容成分だけでなく、味わいにもこだわっている。本商品は、トレンドの発信地・NYで人気の、カラダによい凝縮タイプのショットドリンクをヒントに開発。30mLにギュッと凝縮された、フルーティーで濃厚な味わいが特徴だ。商品モニターから、「フルーティーな味なので、デザート感覚で楽しめる」(30代)、「飲みやすい味で、量もちょうどいいので続けやすいと感じた」(20代)など、味に関しても好評を得た。「ザ・コラーゲン B-Shot」は、2019年10月21日(月)より、資生堂公式オンラインショップ「ワタシプラス」や、全国のドラッグストア等において数量限定で発売。大切な秋冬のイベントの前には、いつものスキンケアに「ザ・コラーゲン B-Shot」をプラスして、自分史上最高の美しさをめざしてほしい。【参考】※「ザ・コラーゲン B-Shot」特設サイト(パソコン用)※「ザ・コラーゲン B-Shot」特設サイト(スマートフォン用)
2019年10月21日エチュードハウスってどんなブランド?エチュードハウスは、1985年12月に韓国で誕生したメイクアップブランドで、韓国国内で約330店舗、日本をはじめ、アジア10カ国で約220店舗を展開しています。 「Make up play」をコンセプトに掲げるエチュードハウスは、メイクを毎日の単なるルーティーンとして位置付けるのではなく、遊びのように楽しい気持ちで日々の生活に取り入れてほしいと願っています。 お手頃価格で品質性に優れた化粧品開発を目指しながら、ラブリーなパッケージデザインや豊富なカラー展開で、幅広い年齢層から支持されています。エチュードハウスのスキンケア、特徴は?エチュードハウスは、化粧水や美容液、乳液、クリーム、アイケア、UVケア、マスクシートなど、豊富なスキンケアアイテムがあり、各肌質に対応したスキンケアシリーズも充実しています。敏感肌に対応した低刺激のスキンケアシリーズを取り揃えていたり、独自開発された美容成分を使用していたりと、品質にこだわった化粧品作りをしています。 加えて、プチプラ価格で手に取りやすいところも魅力のひとつです。エチュードハウスのスキンケア、選び方は?・乾燥肌や敏感肌に特化した無添加スキンケアの「スンジョン」シリーズ・美白効果(メラニンの生成を抑えしみ・そばかすを防ぐ)のある「ホワイトメラパーフェクト」シリーズ・肌の潤いを長期間キープする「モイストフルCL」シリーズ・毛穴汚れが気になる方向けの拭き取り化粧水「ワンダーP化粧水」など、肌質に応じた多様なスキンケアシリーズがあります。 肌の乾燥が気になる乾燥肌や、加齢に伴う変化が気になる年齢肌の方は、「モイストフルCL」シリーズ、肌荒れが起きやすい敏感肌の方は、「スンジョン」シリーズ(自分の肌に合うかどうか確認するために、サンプルの使用をおすすめします)を選ぶと良いでしょう。 「スンジョン」シリーズは、ニキビの原因になるアクネ菌の増殖を防ぐノンコメドジェニック化粧品なので、ニキビが気になる方や脂性肌の方にはこちらをおすすめします(※全ての方にアレルギーが起こらないということではありません)。 ここからは、エチュードハウスのスキンケアの中から、コスメコンシェルジュで化粧品検定1級を持つ私がおすすめする10の商品をご紹介します。【エチュードハウスのスキンケアおすすめ1】モイストフルCLファーストエッセンス※写真はリニューアル前のものです。「モイストフルCLファーストエッセンス」(税抜2000円)は、化粧水をつける前に使用する導入美容液です。 洗顔後や入浴後は、肌の汚れが落ちるのと同時に皮膚内にある天然の保湿成分(皮脂・細胞間脂質・NMF)も不足した状態に。※写真はリニューアル前のものです。 洗顔後に、モイストフルCLファーストエッセンスを500円玉大ほど手に取り、スキンケアのファーストステップとして使用してください。 とろみのあるみずみずしいテクスチャーなので、なめらかに伸びて肌にすーっと馴染んでいくのがわかります。 導入美容液をスキンケアの最初に取り入れると、潤い成分が素早く補給され、肌がやわらかく整います。その後の化粧水や美容液の角質層への浸透が良くなるので、乾燥が気になる方にもおすすめです。 ぷるっとしたもちもち美肌を育むためには、保湿成分がたっぷり配合されたスキンケア製品を使用するのが大切。 モイストフルCLファーストエッセンスをはじめとする「モイストフルCL」シリーズには、潤いをキープするアクアストリームコンプレックス、角質層への浸透を高めるスーパーコラーゲンウォーター、肌に潤いを与えるバオバブウォーター&オイルと保湿成分が多数配合されているので、肌の乾燥が気になる乾燥肌や年齢肌の方におすすめしたいスキンケアです。【エチュードハウスのスキンケアおすすめ2】モイストフルCLトナー※写真はリニューアル前のものです。「モイストフルCLトナー」(税抜2100円)は、肌に潤いを与えるスーパーコラーゲンウォーターと白花ルピナスが配合された高保湿化粧水です。 スーパーコラーゲンウォーターには、酵素処理で細分化されたコラーゲンが配合されている ので、保湿成分が肌の角質層へ浸透するのをより高めてくれるメリットがあります。白花ルピナスには、肌本来のハリと弾力を維持し、透明感のあるすこやかな肌状態に整えてくれる効果が期待できます。※写真はリニューアル前のものです。こちらの化粧水は、とろみのあるテクスチャーをしていて、つけた後はさらっと肌に馴染み、しっとりするのを感じます。 モイストフルCLファーストエッセンスをつけた後、モイストフルCLトナーを500円玉大ほど手の平に取って肌につけてください。【エチュードハウスのスキンケアおすすめ3】モイストフルCLエッセンス※写真はリニューアル前のものです。「モイストフルCLエッセンス」(税抜2300円)も、肌に潤いを与えるスーパーコラーゲンウォーターと白花ルピナスが配合されているモイストフルCLシリーズの美容液です。 ※写真はリニューアル前のものです。ぷるっとしたとろみのあるテクスチャーが、さっと素早く肌の角質層まで浸透し、潤い補給をしてくれる保湿美容液です。 モイストフルCLトナーをつけた後、モイストフルCLエッセンスを2プッシュほど手の平に取り、肌に馴染ませてください。【エチュードハウスのスキンケアおすすめ4】モイストフルCLアイケアクリーム※写真はリニューアル前のものです。「モイストフルCLアイクリーム」(税抜2100円)は、スーパーコラーゲンウォーターと白花ルピナスなどの保湿成分が配合された目元専用の保湿アイクリームです。※写真はリニューアル前のものです。皮膚が薄い目元周りは、乾燥しやすいパーツです。肌の自活機能が衰え始める20代後半以上の方は、保湿成分が配合されたアイクリームでケアすることをおすすめします。 もっちりとしたコクのあるテクスチャーですが、伸びがとても良いため、デリケートな目元周りも安心してつけることができます。 モイストフルCLエッセンスをつけた後、モイストフルCLアイケアクリームを付属のスパチュラ2スクープほど手に取り、目元周りに優しくつけてください。デリケートなパーツなので、力を入れすぎないようご注意を。【エチュードハウスのスキンケアおすすめ5】モイストフルCLリッチクリーム※写真はリニューアル前のものです。「モイストフルCLリッチクリーム」(税抜2300円)は、スーパーコラーゲンウォーターと白花ルピナスが配合され、ふっくら弾けるようなハリ肌へ導いてくれるので、乾燥肌や年齢肌の方におすすめしたいクリームです。※写真はリニューアル前のものです。粘度のある濃厚なテクスチャーが、肌にぴったり密着して、肌内の水分の蒸発を防いでくれるので、長期間潤いのある肌をキープしてくれます。 化粧水や美容液など水分が多いスキンケアをつけた後、付属のスパチュラ1スクープ大ほど手にとり、スキンケアの最後に使用してください。【エチュードハウスのスキンケアおすすめ6】ダブルカットトーンアップUVフィルドSPF48/PA+++「ダブルカットトーンアップUVフルイドSPF48/PA+++」(税抜1350円)は、肌に悪影響を及ぼす紫外線A波・B波をカットし、シミやそばかすを防いでくれる日焼け止めクリームです。 限定で発売されていたパッケージは、「アナと雪の女王」のオラフをモチーフにしていて、使うたびにほっこりとした気持ちにしてくれます(現在はパッケージが異なります)。 テクスチャーはみずみずしく、伸びが良いのが特徴です。色ムラを整えて肌を明るく見せてくれる効果があり、化粧下地に最適。 アロエベラエキスやカミツレエキスなどの植物性保湿成分が配合されているので、肌に潤いを与えながら紫外線対策もしてくれる優秀な日焼けケアアイテムです。【エチュードハウスのスキンケアおすすめ7】ダブルカットクリアUVスティックSPA50+/PA++++「ダブルカットクリアUVスティックSPA50+/PA++++」(税抜1650円)は、紫外線A波・B波をしっかりカットしてくれるスティックタイプの日焼けケアアイテムです。 スティックタイプなので、手を汚さず直接塗ることができ、デコルテや耳の後ろ、首筋など見落としがちなパーツも手軽に塗ることができて、とても重宝しています!【エチュードハウスのスキンケアおすすめ8】メルティング リップスリーピングマスク 「メルティング リップスリーピングマスク」(税抜1100円)は、就寝前につけることで、寝ている間、唇の潤いを守ってくれるリップ専用保湿ケアアイテムです。日中は、リップバームとしても使用することができ、とろけるようなテクスチャーがまるでリップグロスをつけているようなツヤを演出してくれます。 私自身、とても乾燥しやすい唇をしているので、メルティングリップスリーピングマスクを使用してから唇がガサガサしなくなりました。【エチュードハウスのスキンケアおすすめ9】メルティング リップスクラブスティック「メルティングリップスクラブスティック」(税抜830円)は、一見リップクリームのようですが、スクラブのようなシュガーパウダーが、唇の古い角質を取り去ってくれる唇専用の角質ケアアイテム。リップクリームを塗るように唇につけた後、ティッシュで優しく拭き取ります。ざらざらっとしたテクスチャーは、強く押し当てすぎると唇にダメージを与える恐れがあるので、優しい力で使用するようにしてください。 このメルティングリップスクラブスティックを使用するようになってから、唇の血色が良くなったと言われるようになりました。 また、メルティングリップスリーピングマスクと併用することで、ツヤのある健康的な唇に見られるようになりました。【エチュードハウスのスキンケアおすすめ10】スンジョンホイップクレンザー「スンジョンホイップクレンザー」(税抜1250円)は、洗浄力の低い洗浄成分を使用した泡タイプのクレンジングフォームです。スンジョンホイップクレンザーは、私が初めて使用した泡タイプのクレンジングです。泡がメイクに素早く溶け込み、しっかりメイクを落としてくれる優れものだなと感じました。 乾燥肌の私ですが、洗い上がりがつっぱらない、なめらかな使い心地にとても満足しています。エチュードハウスのスキンケアで健やかな肌に化粧水や美容液にとどまらず、リップケアからUVケアまで、エチュードハウスのさまざまなスキンケアを使用してみると、機能が豊富なスキンケアであることがわかります。 モイストフルCLシリーズを使用した後は、お肌がしっとりもち肌になって、化粧のノリもとても良かったです。メイクをした後も、ハイライトを入れていないのに自然なツヤ玉ができて、明るい印象になったといわれるようになりました。メルティングリップシリーズは、唇の乾燥に悩んでいたので、心から信頼できるリップケアアイテムに出会ったと感じるくらいお気に入りになりました。 ハツラツとしたツヤ美肌を目指したい人は、エチュードハウスのスキンケアを試してみてはいかがですか。
2019年10月18日30歳を過ぎると、少しずつほうれい線が目立ってきたなぁと、悩む方もいるのではないでしょうか。ほうれい線は年齢と共に目立ってはくるので、今うちにケアしときたいですね。今回は、ほうれい線が目立つ原因や解消するマッサージなどをご紹介していきます。ほうれい線が目立つ原因とは?表情筋が弱くなる長時間のデスクワークなどで、無表情の時間が長くなると、頬の筋肉の頬筋(きょうきん)や口の周りの筋肉、口輪筋(こうりんきん)が弱くなりやすいです。そのことで、頬筋や口輪筋がたるみ、口角が下がり、ほうれい線が目立ちやすくなるのです。ダイエットによる脂肪組織の劣化過度なダイエットを繰り返し、体重の増減が10㎏以上と変化が激しいと、脂肪組織にダメージが起きやすく、シワやたるみの原因になり、ほうれい線が深くなりやすいです。コラーゲン繊維が少なくなる皮膚は、表皮、真皮、皮下組織の3層構造です。その中の真皮層に、コラーゲン繊維があり、年齢を重ねるごとに、少なくなります。また、紫外線の影響で、肌が乾燥すると、真皮のコラーゲンが減少しやすくなり、肌の弾力性がなくなってくることで、頬や口元がたるみ、ほうれい線が目立ちやすくなるのです。その他、うつむき姿勢が多い人や、片側ばかりで食べ物を噛んでいたり、頬杖をつく癖があったりすると、顔が歪みやすく、ほうれい線も目立ちやすくなります。ほうれい線を予防する美容習慣とは?口角を上げて笑うことを意識する口角を上げて、笑うことで、頬筋や口輪筋などの表情筋が活性化し、ほうれい線ができにくくなります。また、野菜を大きめに切って食べるなど、噛みごたえのある食事を心がけることで、咬筋(こうきん)などの咀嚼するときに使う筋肉が発達しやすくなり、頬のリフトアップにつながります。極端なダイエットをやめる穀類を全く食べないなど、極端なダイエットは控えましょう。リバウンドの元にもなり、脂肪組織を傷めやすいです。3食規則正しい食事を心がけることで、肌つやが良くなり、ほうれい線の予防にもなります。一年中紫外線対策を心がける秋冬でも、紫外線は降り注いでいます。日中は日焼け止めを塗り、UVケアをしましょう。また、食生活ではコラーゲンが豊富な鶏の手羽先に、ビタミンCが豊富なレモンをかけて食べるなど、コラーゲンの吸収を良くすることで、お肌にハリが出て若々しくなります。ほうれい線を解消するマッサージSTEP1小鼻の横に親指をやや強めに当てる左右の小鼻の横には、迎香(げいこう)というツボがあり、親指で上方向へ数回押すことで、頬の血流がアップし、リフトアップ効果が期待できます。STEP2小鼻の横から頬骨に沿って耳元まで親指を滑らせる小鼻の横から頬骨に沿って、外側の耳元まで、親指を滑らせると頬の筋肉が刺激され、たるみが改善しやすくなります。STEP3口角の外側を親指で数回押し込む口角の指1本分、外側には地倉(ちそう)というツボがあり、親指で、垂直に数回、押すことで、口角が上がりやすくなり、ほうれい線が薄くなりやすいです。ほうれい線を解消するマッサージは、1日に3分、洗顔後に、湯船に浸かりながら行いましょう。血流が促進し、肌の弾力性が上がることで、ほうれい線が消えやすくなります。ほうれい線を解消して−5歳肌を目指そうほうれい線は、加齢と共に深くなりやすいです。日常生活を見直して、ほうれい線を予防することが大切になります。ほうれい線解消マッサージを毎日取り入れて、−5歳肌を目指しましょう。横内 稚乃鍼灸師、整体師、エステティシャン
2019年10月17日コラーゲン研究30年以上のリサージより10月16日発売かしこく効率的に素肌の美しさをメインテナンスするブランド「リサージ」は、10月16日(水)に「リサージ リンクルシューター」を新発売する。コラーゲン研究を30年以上も続けてきたリサージから、初の薬用シワ改善美容液が誕生だ。表皮と真皮に働きかけてシワを改善「リサージ リンクルシューター」は、有効成分「ナイアシンアミド」を配合することで表皮と真皮に深くまで働きかけ、シワを改善する美容液となっている。リサージが独自に開発した「コラーゲンケア成分」と、カネボウ化粧品が独自開発した「HAモイスチャーリフト成分モイスチャーリフト成分」、「トリプルオイルCP」も配合。なめらかにのびるコクのあるクリームは、肌なじみが良く、リラックス感のある天然精油配合の香り。いつものお手入れの最後にプラスするだけで、目もと・口もと・額などの気になるシワを改善するとともに、ハリのあるしなやかな肌へと導く。片方の目もとに直径5mmほど(約0.05g)が適量。20g入りで、価格は8,000円(税別)となっている。(画像はリサージホームページより)【参考】※リサージ リンクルシューター
2019年10月15日10周年を迎えたコラリッチシリーズから発売キューサイ株式会社は、「コラリッチモイストアップクレンジングクリーム」を2019年11月1日に発売する。同シリーズは、今年10周年を迎え、主力商品の一つであるコラリッチジェルは累計販売個数が2000万個を突破している。今回発売するクレンジングクリームは、単にメイク汚れを落とすだけではなく、次のスキンケアを受け入れるために肌を整える役割も担う。美容成分配合で、しっとり艶やかな仕上がりを叶える。5つのコラーゲンと3つの美容オイル配合メイク成分と馴染む「両親媒性コラーゲン」、汚れと結びつく「吸着型コラーゲン」、安全性の高い「洗浄型コラーゲン」、肌の保湿と保護をする「モイストヴェールコラーゲン」、「モイストリペアコラーゲン」を使用。合わせて5つのコラーゲンを配合している。メイクと馴染む瞬間がわかりやすいので肌のこすりすぎなどによるダメージを軽減できる。指先がフッと軽くなる感覚がメイク汚れを洗い流すタイミングのサインだ。さらに、3つの美容オイル(アルガニアスピノサ核油、オリーブ果実油、スクワラン)配合により、水分と油分のバランスを整え、肌の張りと弾力を保つ。販売価格は、110g入りで3520円(税込み)だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※キューサイニュースリリース
2019年10月13日「ザ・コラーゲン」から数量限定発売資生堂は、コラーゲンサプリメントブランド「ザ・コラーゲン」より、「ザ・コラーゲンB-Shot<ドリンク>10本」を数量限定で2019年10月21日(月)に発売する。同ブランドから既に発売している「ザ・コラーゲンリッチリッチ<ドリンク>」に対し、美容サポート成分(コラーゲン、ヒアルロン酸)を2倍配合した濃厚コラーゲンドリンクだ。1日1本を目安に、よく冷やし、よく振って飲む。糖質ゼロ、ノンカフェイン、保存料無添加で身体に優しい。1本30ml入りで、13kcal。美味しく飲みやすいミックスフルーツ風味だ。15種類の美容成分を凝縮配合同製品は、コラーゲンやヒアルロン酸に加えて、スーパーフルーツ「コケモモ」と「アムラ果実」を独自の処方で組み合わせた美容特許成分を配合。さらに、女性に優しい成分のローヤルゼリーやビタミンE、綺麗の土台をサポートするエラスチンやヒハツエキス、ケイヒエキス、ショウガエキスなど、合わせて15種類の美容成分を配合している。身体に良い凝縮タイプのショットドリンクで最上の美しさを目指す。(画像はプレスリリースより)【参考】※資生堂ニュースリリース
2019年10月11日濃密コラーゲンをフリーズドライ化粧品開発・販売を手掛けるスターラボ コスメティックスは9月28日、「BWまるごとフリーズドライ 生コラーゲルα」を新発売した。「BWまるごとフリーズドライ 生コラーゲルα」は、濃密原液コラーゲンをフリーズドライ製法でシート状に仕上げた、“生”美容液。水を加えると10秒でシートが溶けて、“生”美容液へと変化する。シート1枚につき、2730兆個のコラーゲンが含まれており、いつでもどこでもうるおいをチャージして、ぷるぷるの肌へと導く高濃度美容液である。数滴の水で新鮮な高濃度美容液に変化肌のコラーゲンと同じ「3重らせん構造」を保ったまま凍結乾燥させたコラーゲンシートは、1~3滴の水を加えるだけで、フレッシュな「高濃度美容液」へと変化する。さらに天然由来のうるおい成分も配合。乾燥による小じわを目立たなくする「抗シワ評価試験」でも、有効性ありの結果を出した。肌の乾燥やシワ、かさつき、ゴワつき、毛穴、たるみが気になる女性におすすめの、コラーゲンをチャージする濃厚濃密美容液だ。防腐剤フリーで、常温でも保存可能。軽量コンパクトなどで、旅行や持ち歩きにも最適だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社スターラボ コスメティックスのプレスリリース※BWまるごとフリーズドライ 生コラーゲルα
2019年10月05日エビデンスのある「究極×最強のスキンケア法」巷に氾濫する美容に関する「常識」の間違いを紹介し、スキンケア法を掲載している新刊『美容常識の9割はウソ』が発売された。著者は国立病院機構東京医療センター形成外科医長の落合博子氏である。同氏は日本形成外科学会専門医で、皮膚腫瘍外科専門医、日本創傷外科学会専門医、日本抗加齢医学専門医であり、新刊は四六判並製で1,512円(税込)、PHP研究所から発売中となっている。シャンプーや化粧品の成分が体内に浸透蓄積する?美容に関する情報はテレビや雑誌、インターネットなどにあふれているが、正しい根拠が示されていることは少なく、都市伝説のように多くの人に信じられているケースも多い。たとえば「経皮毒」という言葉。シャンプーや化粧品などに含まれている成分が体内に浸透して蓄積し、美容や健康に悪影響を与えるというものであるが、実際にはありえない話である。コラーゲンで肌プルプルは真っ赤なウソ落合博子氏は形成外科医として、約30年にわたり患者の悩みに応え、その中には肌の悩みも多いという。新刊の中で著者はオーガニック、天然成分由来という言葉に騙されてはいけない、化粧品の「経皮毒」は科学的にはありえないなど、美容常識に警鐘を鳴らしている。そのほか、コラーゲンは肌をプルプルに、日焼け止めのSPF値は高いほうがいい、入浴後の化粧水は必須などの美容常識は真っ赤なウソだとしており、鉱物油は危険なのか、石けんとボディーソープのどちらを使うべきかなど、誰もが気になる疑問に回答。誰でも美肌を手に入れられる1冊となっている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※美容常識の9割はウソ - 落合博子著 - 書籍 - PHP研究所
2019年09月26日『アミノコラーゲン』ブランドから新商品が登場!2019年9月24日、株式会社 明治の粉末美容コラーゲン『アミノコラーゲン』シリーズに、『アミノコラーゲン プラス カルシウム』が仲間入りする。1日の目安量(7g)に、低分子化フィッシュコラーゲンを5,000mg配合。カルシウム(102mg)とグルコサミン(120mg)をプラスし、しなやかで潤いのある美しさを目指す。アミノ酸(アルギニン)、ビタミンCの補給にもオススメだ。1袋(98g/約14日分)の希望小売価格は2,100円(税抜き)となっている。17年の歴史がある『アミノコラーゲン』シリーズ日本で最も売れている粉末美容コラーゲンブランド『アミノコラーゲン』シリーズは、2002年に誕生。魚のウロコと皮からカルシウム分を取り除いたフィッシュコラーゲンを使用し、豚皮由来のコラーゲンよりも吸収性が高いのが特長だ。発売以来、美容意識の高い女性を中心に支持を集めている。極上のキレイを求める人には、美容成分がたっぷり配合されている『アミノコラーゲンプレミアム』がオススメだ。低分子化フィッシュコラーゲンの他、コエンザイムQ10、ヒアルロン酸、セラミド、アミノ酸(アルギニン)、グルコサミン、ビタミンCを手軽に摂取することができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社 明治プレスリリース※アミノコラーゲン 公式サイト
2019年09月20日体の中から美しくなることを追求した美容食品株式会社ファンケルは、「ビューティライズ」シリーズを2019年10月17日(木)から通信販売と直営店舗で新たに発売する。ザクロ花ポリフェノールとリンゴポリフェノールを複合した美容成分「AGポリフェノール」を配合し、体の中からきれいをサポートする。ザクロ花の色素とリンゴには、様々な種類のポリフェノールが豊富に含まれている。アンチエイジングに関する研究成果を生かした同社最高峰の美容食品シリーズだ。特許を取得する美容成分を配合同社が特許を取得している「ヒドロキシチロソール」と「L-シスチン」の組み合わせによる複合成分は、透明感のある美しさをサポートする。また、吸収されやすい小さいサイズにした「HTCコラーゲン」は同社独自の成分だ。さらに、「ビタミンC」や「バラつぼみエキス」配合によりコラーゲンを効率よく摂取できる。「ビューティライズ(粒)」は約30日分の180粒入りで3996円(税込み)、「ビューティライズドリンク」は、30ml入りで565円(税込み)だ。年齢を重ねることで増える美容に関する悩みに寄り添い、美しさを引き上げてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※ファンケルニュースリリース
2019年09月14日ダイエットをサポートするサプリ健康食品、栄養補助食品の研究開発・製造・加工・小売販売事業などを展開する株式会社ジェヌインR&Dは、『Dericos(デリコス)罪悪感ゼロ』を同社のサイト「ジェヌインマート」で9月2日に発売した。同社は、BtoB事業を主体としてきたが、本格的なBtoC事業への参入のため、「京都生粋堂(きょうときっすいどう)」の屋号でECサイトを開始した。「京都生粋堂」は、創業111年の健康食品の老舗店である。スイーツを食べても罪悪感はゼロに『Dericos 罪悪感ゼロ』は、ダイエットする人の健康をサポートするサプリメント。食物繊維でつくられており、ヨーグルト味のラムネのようなタブレットである。チュアブルタイプなので、手軽に水なしで食べることができる食物繊維は、チコリ由来の食物繊維「イヌリン」とお茶やチョコなどに入っている「難消化性デキストリン」の2種類を配合している。コラーゲンを乳酸菌で発酵させためずらしい乳酸菌発酵コラーゲンを配合しており、乳酸菌とコラーゲンを一緒に摂取することができる。販売価格は、120粒入り(40回分)で、1,300円(税別)。「ジェヌインマート」のほか、全国のドラッグストア他で順次販売する予定。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社ジェヌインR&D※罪悪感ゼロジェヌインマート
2019年09月10日年齢を重ねた手をキレイに見せる新商品が誕生!2019年8月31日(土)、ロート製薬株式会社から、大人の女性向けハンドクリーム「メンソレータム オーラ ザ ハンド」が発売された。同商品は、2種類のコラーゲン(加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲン)と豆乳発酵エキス(乳酸桿菌/豆乳発酵液)を配合。うるおいを与え、年齢を重ねたことによって老けて見える手肌を瞬時にトーンアップさせることができるハンドクリームとなっている。ロート製薬株式会社の調査によると、40代後半女性の2人に1人が、老けて見える手肌に悩んでいるという。トーンアップ機能のある「メンソレータム オーラ ザ ハンド」には、乾燥やシミ、しわ、血管浮きなどを目立たなくする効果が期待される。子どもから大人にまで愛され続けている「メンソレータム」ブランド「メンソレータム」ブランドは、1894年にアメリカで誕生。ロート製薬株式会社では、1975年以降に製造・販売を開始し、「やさしさ、ぬくもり、頼もしさ」をコンセプトにした商品が多くの人に愛されている。同ブランドには、唇の荒れや乾燥を防ぐ「メンソレータム薬用リップスティック」や、つらいかゆみにアプローチする「ケアセモ」などのラインナップがある。(画像はプレスリリースより)【参考】※ロート製薬株式会社 プレスリリース※メンソレータム 商品情報サイト
2019年09月04日美容成分パワーアップ!リニューアル販売開始化粧品の企画・開発・製造・販売、エステティックサロンの経営・美容技術の開発事業などを展開するラ・シンシア株式会社は、睡眠中のターンオーバーに着目した『ラシンシア ナイトエッセンスパック』を9月2日にリニューアル発売した。『ナイトエッセンスパック』は、睡眠中に使用するスキンケアアイテムであり、就寝前に塗るだけの簡単な液状パックである。EGF(上皮成長因子)、コラーゲン、ビタミンなど、アンチエイジングや美肌作りに必要な22種類の美容成分を配合。眠っている間に美容成分が肌をラッピングし、健康で生き生きとした肌に導いてくれる。睡眠中のパックで肌悩みを解決エイジングケアに重要な成長ホルモンは、年齢をかさねるとともに減少する。『ナイトエッセンスパック』では、エイジングケアの注目成分であるEGFが肌本来のターンオーバーの正常化を促す。『ナイトエッセンスパック』には、2種類のコラーゲン(海洋性コラーゲン・加水分解コラーゲン)を配合しており、肌のハリと艶をアップさせる。肌の透明感をあげる2種類のビタミンCも配合している。肌にやさしいストレスフリー処方であり、合成着色料・香料・鉱物油・シリコンオイル・パラベンを配合していない。1回使い切りタイプで、ポーションカップ1個につき1.2ml入っている。税抜き価格は、1箱15個入りで4,000円。同社のオンラインショップの他、エステティックサロンで取り扱う。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース※ナイトエッセンスパックラシンシア公式通販サイト
2019年09月03日美容ドリンクに配合される成分としてポピュラーな「コラーゲン」。私たちの肌のハリや弾力を生み出しているのが真皮層に存在するコラーゲンということもあり、栄養素として食べ物やドリンクから摂取することが美容に良いと期待されています。ここで取り上げるのは、化粧品メーカーの資生堂が開発した「経口摂取用コラーゲン産生促進剤」。コラーゲンを作り出すことが期待できる成分として、注目している女性も多いのではないでしょうか?30年以上の研究を続ける、資生堂の特許成分「コケモモ・アムラ果実」資生堂が開発した「経口摂取用コラーゲン産生促進剤」とは、簡単にいうと飲むことで真皮層にあるコラーゲンの産生促進が期待できるエキスのこと。具体的には「コケモモ(リンゴベリー)」と「アムラ」という2つの果実を組み合わせた成分「コケモモ・アムラ果実」というもの。また、独自の試験では継続的に摂取することで「肌のハリやなめらかさの向上」「シワやほうれい線が目立たなくなる」などの、改善が見られたという報告があります[1]。皮膚からではなく、体の内側から有効成分を届けることに着目加齢にともなう肌のシワやたるみは、皮膚内のコラーゲン産生量が低下することが原因のひとつと言われています。これに対して、皮膚の外側から塗る外用剤の開発が行われていました。しかし、皮膚から有効成分を吸収させることは容易ではなく難しいことから、経口摂取の方がむしろ期待する効果が得られるのではないか?という経緯で、開発が進められていたようです。資生堂では30年以上も前から研究を続けてきており、長年の研究が実を結んだ発明ですね。「コケモモ」「アムラ」2つの果実とは?日本ではあまりなじみのない果実ですよね。実は、海外では美容に良いとして習慣的にとり入れられている食材です。コケモモ(リンゴベリー)北欧やカナダなど北極圏に自生する植物で、一部の地域では伝統的に食されている果実。美容食材として注目されており、ビタミンA、C、Eといった美肌に欠かせないビタミン類を豊富に含んでいます。さらに、日本では美白化粧品の有効成分としても活用されるαアルブチンを含んでいることから、近年では化粧品成分として活用されたり、高い栄養価があることからスーパーフードとして扱われることもあるようです。アムラインドでは神話や伝承医学で扱われる代表的な果実のひとつとして親しまれています。日本でもブームとなった美容フルーツのアサイーに続いて、スーパーフルーツと呼ばれることも。抗酸化成分であるポリフェノールやビタミンCを多く含み、日本でも少しずつ美容・健康に期待できる食材として密かな人気を博しているようです。肌のハリ・たるみ防止に、コラーゲンをつくり出す新たな美容成分が女性の美をサポート新たな美容成分として資生堂が開発した成分「コケモモ・アムラ果実」は、特許を取得する際の詳しい経緯や製法、試験データも公開されています。専門的な内容になりますが、詳しく知りたい方は調べてみてもいいですね。また、この経口摂取用コラーゲン促進剤が活用される製品は美容ドリンクなどの健康食品です。健康食品は医薬品ではないので、飲んですぐに効果が得られるというものではなく、習慣として継続することが必要です。このような美容に役立つ新しい成分の開発や研究は世界中で行われているので、美を追求する女性にとって、今後どのような成分が出てくるのかと思うと期待は止みませんね。美しい肌を維持するためには、栄養摂取だけでなく、スキンケアや良質な睡眠、運動など生活習慣から考えいく必要があります。その一環として、こういった美容成分を習慣的にとり入れてみるのも良いと思います。参考文献[1]特許成分:コケモモ・アムラ果実特許番号:4917180号. _監修:馬渕知子
2019年08月30日コンビニやドラッグストアなど、コラーゲン配合の美容ドリンクはよく見かけますよね。魅力的に感じる方もいれば、「本当に飲む意味はあるの?」と、コラーゲンの効果に半信半疑な方もいると思います。ここではコラーゲンを飲んだ際に期待できること、またコラーゲンだけではなく一緒に摂取することで相乗効果が期待できる成分についてご紹介します。新たにわかってきたコラーゲンと肌の関係性コラーゲン鍋やコラーゲンドリンクなど、「コラーゲンを飲めば美容にいい」といわれる時もあれば、「飲んでもアミノ酸に分解されてしまい、コラーゲンを肌に補えるわけではない」と、メディアで取り上げられることもあるコラーゲン。最近の研究ではどのような見解がでているのでしょうか?全てが分解されるわけではない。巡るコラーゲンの効果についてコラーゲンに対する見解が賛否両論ある中で、最近の研究では、コラーゲンはすべてがアミノ酸に分解されてから吸収されるのではなく、コラーゲンペプチドとして吸収されていることがわかっています。また、吸収されたコラーゲンペプチドが血液中を巡り、「真皮層の細胞にコラーゲン生成を促すシグナルを出している」ことがわかっています。これにより、ハリ不足やたるみなどの肌悩みの改善にも期待できるのではないかと考えられています。実際に学会でも、「コラーゲン(ペプチド)を62日間摂取した際、線維芽細胞(コラーゲンを生成する細胞)の数、コラーゲン線維の直径および密度が増加した」という結果も報告されています[1]。気になっていたマイナスなイメージが変わりそうですよね。せっかくなら吸収されやすいコラーゲンを選びましょう。コラーゲンドリンクを選ぶ際に、ちょっとチェックして頂きたいポイントをご紹介します。コラーゲンをとり入れるコツは「量より吸収率」コラーゲンドリンクやサプリメントで、含有量の多さを強調する製品が見られます。しかし、コラーゲンがたくさん入っているほど高い効果が得られるとは限りません。その理由は、どんなにコラーゲンを摂取しても、体内で十分に吸収されなかったり、されたとしても活用されなければ効果が期待できないからです。吸収率はコラーゲンの「大きさ」に関係するコラーゲンの吸収率は、コラーゲンの種類やコラーゲンの分子サイズによって変わります。実は、コラーゲンといっても種類によって分子のサイズが異なるのです。コラーゲンの種類と分子のサイズは以下の目安があります。コラーゲン>ゼラチン>加水分解コラーゲン>コラーゲンペプチドコラーゲンの経口摂取による吸収率や肌への影響について、研究で結果がでているものは「コラーゲンペプチド」です。製品を選ぶ際は成分表を見て「コラーゲンペプチド」や「低分子コラーゲン」と記載されているかどうか、チェックしてみてください。そしてもうひとつ。美容のために摂取すべき成分は、コラーゲン単体だけではなく、一緒に摂取することで相乗効果が期待できる成分。効率よく効果的にコラーゲンを取り入れましょう。鬼に金棒!コラーゲンと一緒に摂取したいビタミンCと鉄分コラーゲン選びのポイントをお伝えしてきましたが、他の成分と一緒に摂取をすることも重要です。その理由は、肌のコラーゲン生成に必要な成分はコラーゲンやアミノ酸だけではないためです。基本は一日に必要な栄養素をバランス良く摂取することですが、コラーゲンを摂取する際はビタミンCと鉄分も一緒に摂るように心がけましょう。この2つはコラーゲンの合成に必要不可欠な成分で、肌にコラーゲンを安定・強く維持させるためにも重要な役割を果たします。肌のハリだけではなく、さまざまな肌トラブルのケアにも寄与する成分なので意識して取り入れましょう。肌に必要な栄養素は、まだまだたくさんある肌のハリを保つために必要な成分は、コラーゲンだけではありません。美容のために必要な成分は数多くあり、これからも研究が続く分野です。新しく発見・開発された成分にも注目して、活用してみても良いでしょう。参考文献[1] 小山洋一. 天然素材コラーゲンの機能性, 皮膚科学 2010; 56(2): 71-79監修:馬渕知子
2019年08月30日人気ドライヤーにコンパクトサイズ登場美容成分を含んだ風でヘアケアができる、テスコムのコラーゲンイオンヘアードライヤー「CPN(シーピーエヌ)シリーズ」に、軽量サイズのコンパクトモデルが新登場。2019年9月22日(日)より、全国の家電量販店を中心に販売を開始する。コラーゲンを髪に届けるドライヤー「CPNシリーズ」は、コラーゲンやプラチナを含む”ナノサイズミスト”を、ドライヤーの風に乗せて送風するヘアードライヤー。その高いヘアケア効果から、2017年11月の発売以来愛用者を増やしてきた商品だ。健康な髪の状態と同じ弱酸性の”ナノサイズミスト”が、コラーゲンやプラチナを髪に届けしっとりツヤツヤの状態に。乾かした後も潤いが続き、ツヤ感を長時間キープしてくれる。カラー後のダメージケアとしても最適だ。また頭皮環境を正常化し、健やかに整える効果も期待できる。軽く&小さくなって新登場今回そんな「CPNシリーズ」に、コンパクトモデル「TCD4500」(オープン価格)が新登場する。従来品より100g軽量で横幅もおよそ4cm縮小され、持ち運びしやすくなった。旅行や出張でも活躍するだろう。カラーは女性らしいルースピンクと、シンプルなプラチナホワイトの2色展開だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※テスコム電機株式会社のプレスリリース
2019年08月28日カネボウ(KANEBO)最新シワ改善美容液が誕生。「カネボウ リンクル リフト セラム(医薬部外品)」が、2019年10月11日(金)より発売される。KANEBOのシワ改善美容液が“早く&深く効く”をより強化して、最新バージョンになって登場する。着目したのは、コラーゲンとヒアルロン酸のWケア。シワが深いほどヒアルロン酸量が低下し、シワ部分ではヒアルロン酸の代謝バランスが崩れていることを発見したカネボウ化粧品は、ヒアルロン酸を増やしながら、代謝バランスの乱れとなる分解抑制に同時にアプローチをかける。コメヌカエキスに加えて、カネボウ化粧品独自成分よってヒアルロン酸ケアを強化。コラーゲンを増やす月桃葉エキス、分解を抑制するヒメフロウエキスなどもあわせて配合することでコラーゲンケアも強化した。加えて、シワ改善の有用成分ナイアシンアミドを取り入れ、複合的にシワ改善に働きかける。このKANEBO最新シワ改善美容液は“わずか4週間”で効果が見られる即効性も特徴的だ。表皮だけでなく、肌の奥深く真皮にまで浸透して、ピンとハリに満ちた肌へと導いていく。すでにできてしまった目元、口元、額などの気になるシワも改善する効果も。テクスチャーは、赤ちゃんの肌を包むクリーム状の物質「胎脂」に着想を得た、やわらかな仕上がり。独自開発したベビーソフトオイル処方により、肌にのせると密着して一体化し、潤いとハリを長時間持続させてくれる。1本で約4週間分。4週間~効果がみられるのでぜひトライしてKANEBOの最新シワ改善を実感して欲しい。【詳細】KANEBO新スキンケア発売日:2019年10月11日(金)・カネボウ リンクル リフト セラム(医薬部外品)20ml 13,500円+税【問い合わせ先】カネボウインターナショナル Div.TEL:0120-518-520
2019年08月10日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?