「コラーゲン」について知りたいことや今話題の「コラーゲン」についての記事をチェック! (21/31)
スクワラン、コラーゲンなど美容成分たっぷりの目元美容液無添加主義の自然化粧品などの開発、製造、販売を手掛ける株式会社ハーバー研究所から、加齢の影響が出やすい目元に特化した目元美容液が2018年6月6日(水)より新発売された。その名も「スクワランアイセラム」。同美容液は、保湿成分の「スクワラン」やコラーゲンなど、美容成分がたっぷり詰まっている。アジアを中心とした海外の店舗と、国内4店舗で限定発売となる。スクワランアイセラムの特長スクワランアイセラムは、その名のとおり保湿成分「スクワラン」と酵母エキス、3Dコラーゲンやマイクロコラーゲン、ブリエラスチンやマリンプラセンタなど、アンチエイジングのための嬉しい美容成分がたっぷり配合されている。さらに、これらの成分はハーバー研究所ならではの無添加処方。そのため、とてもデリケートな部分となる目元にも、毎日安心して使えるという。使用方法も簡単。洗顔した後に化粧水で潤いを与え、スクワランなどで保護した後に、片目につき米1粒大を使用。目の周り6ヶ所に置いていくが、専用のスパチュラがついている。その後、シワを伸ばすようにこめかみを軽く持ち上げながら、もう一方の手指でやさしく、広く伸ばしていく。その後、薬指のお腹の部位分で優しくたたき込むように「トントン」とするだけ。なぜ、アジア中心なのか?アジア人の女性は、明るく若々しい目元をいつまでも保ちたい!という想いが強いという。そのため、目元のスキンケア、アンチエイジングケアには強い関心を示す傾向がある。特に今、パソコンやスマートフォンなどを見る時間が増え、酷使している目の周り。そこに加齢や乾燥、紫外線という外的環境要因が加わるのだから、気になる人は一刻も早い手立てが必要かもしれない。国内での取り扱いは、ハーバーGINZA SIX、ハーバー銀座館2F、京王百貨店 新宿店2F、大丸心斎橋店 南館の4店舗のみ。気になる人は、チェックしてみるのはいかがだろうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ハーバー研究所 公式サイト※株式会社ハーバー研究所 プレスリリース(@Press)
2018年06月08日ストレッチのメリット まず、ストレッチの効果についておさらいしましょう。ストレッチの効果といえば、柔軟性の向上はもちろんですが、他にも以下のような効果が期待できます。 ●肩こりなどの改善●基礎代謝アップ●アンチエイジング「体が硬い」というのは、筋肉が縮こまって伸びにくくなっている状態です。肩こりは、首・肩・背中に広がる「僧帽筋(そうぼうきん)」がそうなっているまさに典型例。そこで筋肉を両側から引っ張って伸ばし、自由に伸び縮みできる本来の状態に戻してあげようというのがストレッチです。ストレッチによって本来の柔らかい状態に戻った筋肉は、普段の生活の中でもきちんと働いてくれるので、一日の代謝量(いわゆる「基礎代謝」)がアップします。また、筋肉が伸び縮みすることによって血液やリンパの流れがよくなり、疲れにくい体づくりにも役立ちます。さらにストレッチによって、血管(実は血管も筋肉!)も伸ばされ、血管年齢が若返るという研究データも示されています。ストレッチを毎日の習慣にすれば、肩こりなどで悩まされることもなく、太りにくい&疲れにくい体質にもなれるし、おまけに若々しい体を維持できる、というまさに一石三鳥なのです。ストレッチは毎日してこそ効果がある!美容と健康にいい「ストレッチ」は「毎日」することが大切です。なぜなら私たちの体の柔軟性は、自然と失われていくから。私たちの体を動かす重要なエネルギー源である「糖」。この糖が、体を作っている「たんぱく質」と結びつくと「糖化」という現象が起きます。糖化は、各組織のしなやかさを失わせ、体を「老化」させると考えられています。筋肉は、筋膜(きんまく)というコラーゲン(たんぱく質の一種)の膜に覆われています。糖化によって筋膜のしなやかさが失われると、筋肉のしなやかさも失われてしまうのです!そしてこの糖化の進行を食い止めてくれるのがストレッチなのです。ストレッチによって糖化したコラーゲンが壊され、新しいコラーゲンを作る「線維芽細胞(せんいがさいぼう)」が活性化します。コラーゲンの糖化は日々進んでいきますから、早くからストレッチを毎日継続しておくことが、数年後~数十年後の健康と美容に繋がってくるというわけです。数年後のキレイを作るストレッチ【ちょこっと編】 それでは実際のストレッチのやり方をご紹介していきましょう。どのストレッチを行うときにも当てはまることですが、「急激な動きは避け、ゆったりとした自然な呼吸を続けること」が筋肉を効果的に伸ばすコツです。あまり伸ばそうとしたり、ポーズにこだわり過ぎたりすると、筋肉が緊張してしまってうまく伸びないので気を付けましょう。まずは会社や出先など、ちょっとした合間にできるストレッチをご紹介。 ■カーフ・ストレッチ① 5~10cmくらいの段差に片足の母指球を乗せます(かかとは床に付けたまま)② 背筋を伸ばし、やや前方に体重をかけます③ ふくらはぎに気持ちいい伸びを感じながら、15~30秒キープ④ 反対の足でも同様に行いますふくらはぎのストレッチはむくみの改善による美脚効果も期待できますので、ちょこちょこやってみてください!数年後のキレイを作るストレッチ【しっかり編】 ■ヒップ・ストレッチ ① あぐらの姿勢から、右足を右方向へ伸ばします② 背筋を伸ばして骨盤を立てたら、左ひざに向かって骨盤を倒していきます※この動きで伸びが感じられない人は、骨盤ごと左にひねって上体を倒してみましょう③ 左のお尻に気持ちいい伸びを感じながら、30秒~1分キープします④ 反対側でも同様に行います※骨盤を倒すところがポイントです(背中を丸めて上体を倒してもお尻は伸びません) ■サイ・ストレッチ ① 体の右側を下にして横向きに寝て、右足を前方に曲げてバランスをとります② 左ひざを曲げ、その足首を左手で持ちます③ 左足のかかとをお尻にしっかりとつけたら、右足のかかとで左ひざを少しずつ押していきます④ 左の太ももに気持ちいい伸びを感じるところで、30秒~1分キープします⑤ 反対側でも同様に行います美容と健康のためには毎日の積み重ねが大切!ストレッチを日々の習慣にして、未来のキレイを作っていきましょう!! wellfyより
2018年06月08日ブライダルパッケージの「ハニーコラーゲン」が登場 2018年6月1日(金)、HACCIより「ハニーコラーゲン 9本セット(ブライダルパッケージ)」が発売される。HACCIの人気ビューティーエナジードリンクが、結婚式を控えている花嫁に向けたブライダルパッケージで新登場。特別な日を最高の自分で迎えるために、体の内側から丁寧にケアしていく。販売価格は5,184円(税込み)。1日1本を目安に飲むことが推奨される。特別な日を控えた自分へのプレゼントや、結婚式前に花嫁が友達で行う結婚パーティー“ブライダルシャワー”のギフトとしてもオススメだ。「ハニーコラーゲン」の特長HACCIの「ハニーコラーゲン」は、自社養蜂園で採取した高品質なロイヤルゼリーとはちみつを使用。ロイヤルゼリーには、良質なアミノ酸や、ビタミン群、ミネラルなどが含まれ、高い美容効果が期待できる。さらに、吸収率の高いフィッシュコラーゲン5,000mgをプラス。八甲田山クマ笹エキス、オリーブ果実ポリフェノール、ビオチン、セラミドなどの美容成分をバランス良く配合している。コラーゲン独特の香りはほとんど感じられず、パイン味で飲みやすいドリンクとなっている。1本あたりのエネルギーは39.3kcal。(画像はHACCIより)【参考】※HACCI
2018年05月31日昔から、スキンケアコスメなど、自分の素の状態をキレイにできる美容アイテムが好きでいろいろ使ってきましたが、アラフォーになった今思うのは、体内からも同時にアプローチしないと間に合わない、ということ。以前よりも食事などに意識を向けるようにしていますが、それでも栄養が不足していると感じることも。そんなときは、気になる悩みにあわせてサプリメントを摂取して、不足分を補うようにしています。私の個人的な体感ですが、試してみて、特に効果を感じられたサプリメントをご紹介します。■パンパンにむくむふくらはぎに以前職場で、後輩が「やだー!足がむくんじゃって靴下の跡がひどい!」と言っていたのを見て、「私の方がもっとひどいよ!」と、パンパンにむくんだふくらはぎを披露したところ、「ほんとですね……」とあっさり肯定された、むくみにおいても先輩風を吹かせていた私。そんな私の脚のむくみを軽減してくれたのが、スピカズの「オリエンタルスリム」。むくみ・冷え・脂肪に効く成分が配合されているサプリメントです。クチコミで評判がよかったため試してみたところ、しばらく続けて飲んでみたら脚のむくみがスッキリしました。今までも、むくみ対策はいろいろ試してみましたが、実は一番良かったのはふくらはぎの筋肉をつけること。筋肉のポンプ作用で血液が上に上がってくれるので、むくみにくい脚になります。しかし、私もそうですが、筋肉がつきやすい体質の方だと、うっかり鍛えてしまうと必要以上にムキムキの脚になってしまい、美容的には大いに問題あり、という状態になりかねません。そういう方は、適度に運動して程よい筋肉を維持しつつ、サプリメントにも頼る、とバランスをとっていくのがいいのではないかと思います。ちなみに、オリエンタルスリムを販売しているスピカズのサプリメントは、個人的にはどれも効果が実感しやすくけっこう気にいっています。以前ご紹介したことのあるオールインワンゲルもこちらのもので、隠れた名品が多いため、チェックしてみたら思わぬ掘り出し物に巡り合えるかもしれません。■美容にも健康にも効くサプリメント次にご紹介するのは、アミノ酸とコラーゲンが豊富に摂取できる「すっぽん小町」。Web広告などでよく見かけるので、ご存じの方もいらっしゃるかもしれません。コラーゲンが肌にいい、というのはよく聞くことですが、そのコラーゲンのもとになっているのがアミノ酸です。肌、髪、爪などの美容にまつわるパーツや、筋肉や臓器など、体を構成しているタンパク質は、多数のアミノ酸でできています。そのため、アミノ酸が足りないということは、タンパク質が足りなくなるということであり、美容に悪影響が出るのは言うまでもないこと。また、タンパク質は、ホルモンの材料になったり、体内の酸素の運搬に関わったり(酸素不足だと顔がくすみます)、むくみやすさや免疫力にも関係してくるので、美容と健康の両面で重要です。もともとは美肌効果を目的として飲んだのですが、それ以上に実感したのは、朝スッキリ起きられるようになったということ。アミノ酸の種類によっては睡眠に効果があるものもあるため、体感しやすかったのかもしれません。あまりの変化に、一時期定期購入するほどはまっていました。肌と体、両方のコンディションの底上げをしてくれるので、どこか1カ所というよりも全体的に効かせたい、という方におすすめです。■キレイになれると思い込むのも大事サプリメントを飲むにあたり、ひとつ大事だと思うのは、「このサプリメントは効果がある」と思って飲むこと。実際、プラセボ効果(ただのビタミン剤でも、「この薬はすごく効きますよ」と言われると、本当に効いてしまうという偽薬効果のこと)というのもあるので、信じることは大事だと思っています。サプリメントは、あくまで栄養を補助するもののため、あまり効果が感じられないと思う方も多いのではないでしょうか。いろいろなものを買って試してきた私たちは、つい「本当にこんなものが効くの?その根拠は?」なんて、仕事と同じノリで疑ってかかりたくなってしまうところ。でも、効果がないと頭から否定してしまうと、ちょっとした変化にも気づきにくくなり、気のせいだろうとスルーした結果、本当に効果を感じにくくなってしまいます。せっかく飲むなら、効果を実感できた方がいいですから。このときばかりは、大人の感覚は横に置いて、「これを飲んだらますますキレイになっちゃう!」ぐらいに、楽観的な気持ちで飲んでみませんか。
2018年05月24日洗練されたボディラインに導く“女性専用RIZAP”として誕生した「RIZAP WOMAN」が5月17日にオープンしました。■RIZAP WOMANとは「すべての女性は美しい」。お客様が想像する以上に、女性は変われることをRIZAP WOMANは証明します。ただ単に引き締まったカラダではなく、女性には女性特有の秘めていた魅力を解き放つような、魅せる美しさ・ボディラインがあります。華やかで艶やか、まわりの人の気持ちもつかむ姿、 RIZAP WOMANはすべての女性をここに導いていきます。多種多様なお悩みを持つ女性に対し、RIZAPの膨大なデータより、運動神経・引き締めたい部位別にパーソナライズされたトレーニング科目の提供。女性に必要な栄養を摂りながらも、リバウンドしにくいカラダ作りのための食事指導。ご家族がいたり、仕事で不規則になりがちな女性に嬉しい、選べる「低糖質・中糖質・バランス食」での栄養サポート。さらに、「美痩せ」を叶える為、3Dスキャンを導入。初回・中間・継続的に体のラインを可視化し、部位集中型のトレーニングプランニング/姿勢やゆがみの改善指導の実現が可能です。コラーゲンマシン・発汗作用がありデトックス効果が期待できるセラミックドームなどの施設も導入し、体の深部まで温め、トレーニング後に熱を与える相乗効果でコラーゲン生成の活性促進が期待できます。その他、専門的な知識を持った女性スタッフのみ、リバウンドを不安視する女性にも安心なリバウンド保険の付与、加えてお子様連れのトレーニングも可能とする環境を完備。現代の女性のライフスタイルに、徹底的に寄り添ったプログラムを提供します。■RIZAP WOMAN概要RIZAP WOMANは 累計10万人以上にも及ぶボディメイク実績から、トレーニング・栄養・メンタルの3つ+WOMANサポート(睡眠・基礎体温・腸内環境管理)からなる女性らしい美しさを実現するメソッドを開発。それぞれの目的やお悩みに合わせたプログラムを作成し、あなたが理想とするプロポーションに導きます。■運動神経・目標体重・さらには目標「体型」を踏まえ、一人ひとりにパーソナライズ化されたトレーニングプランそれぞれの運動神経や年齢・健康状態に合わせ、目標の体重・体型に合ったプログラムを作成。選び抜かれた専属の女性トレーナーが、トレーニングの内容だけでなく、美容マシンでのケアや食事のバランスも考えた、多種多様な女性のお悩みや体の状態をふまえ一人ひとりに合わせたプランを組み「美痩せ」にコミットします。■低糖質だけでない!女性のライフスタイルを加味して作られた栄養サポート美しいボディラインのためには適切に食べることが大切です。「減量したいけど家族がいる」「外食しがちで急に低糖質は厳しい」など、さまざまなゲスト一人ひとりの生活習慣を加味しながら、管理栄養士の指導のもとに、栄養学に基づいた摂取すべき食材をご提案。減量したい、部分痩せしたいなど、それぞれの目標に合わせて、ゲスト専用のアドバイスを行います。■痩せるだけじゃない、トレーニングとの相互効果で、「艶やか美痩せ」を叶える美容マシンの完備お肌にも効果的なボディメイクを目的に、ヨーロッパ発の先進のコラーゲンマシンやセラミックドームを導入。妥協しない女性らしい美しさの追求のため、美肌メイクのサポートも行います。プログラム期間中のゲストは、RIZAP WOMANに設備されている先進の美容マシンが利用可能。発汗作用とコラーゲンマシンの可視光線熱と、トレーニングの相乗効果でボディラインを整えるだけでなく、お肌の状態も美しく導きます。詳しくはこちらから■店舗情報トレーニングウエアやタオルなど様々な用品の貸し出しや提供だけでなく、充実した女性専用ならではのアメニティも充実。また、お子様のそばで安全にトレーニングを受けられるなど、女性の皆様がラグジュアリーな設備で快適なボディメイク時間を過ごせる環境を整えています。RIZAP WOMAN 新宿店東京都新宿区歌舞伎町1-1-17エキニア新宿ビル5F(お問い合わせ先)RIZAP WOMANTEL 0120-297-436
2018年05月24日サマーコフレ2種2018年5月18日(金)、HACCIは、サマーコフレの限定発売を開始する。スキン&ボディケアアイテムをセットにした「HACCI パティオのささやき」とインナービューティーアイテムがセットになった「HACCI サマーパーティ」の2種の発売だ。パティオのささやきのセット内容人気のクレンジングミルクと、強い日差しから肌を守るみずみずしいSPF50+・PA++++のUVミルク&SPF30・PA+++のUVミスト。さらに、ボディをつるんとなめらかに整えるボディスクラブをセットにしている。パピヨンをデザインしたBOOK型のアンティークBOXが魅力的だ。クレンジングミルクは、限定の香り、HONEY&ROSE。甘くさわやかな香りに癒やされるだろう。価格は、税込み17,820円だ。サマーパーティのセット内容内面からキレイをサポートする人気のビューティードリンク2種(ハニーコラーゲン、ハニースノー)とビューティー酵素サプリメントの3つのアイテムがある。ハニーコラーゲンには、ローヤルゼリーやコラーゲンを配合。ハニースノーは、日差しを浴びる前に飲むと効果的だ。さらに、ハニーレディという肌の土台を整えるプレローションと、ホワイト、グレーの2色から選べるクロシェカチューシャもセットにしている。価格は、税込み7,776円だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※HACCI1912 オフィシャルサイト
2018年05月14日コラーゲンを体の中から“つくり出す”サプリ健康食品事業などを展開する株式会社ECスタジオは、同社が運営するECサイト「fine base(ファインベース)」において、コラーゲンサプリメント『コラファクト95000』のリニューアル販売を5月1日から開始した。同製品は、コラーゲンを体の中から“つくり出す”効果に着目した新感覚のコラーゲンサプリである。「fine base」は、“今をもっと楽しく、健やかに”をスローガンとして、高配合サプリメントや機能性表示食品などの健康食品を開発・販売するサイトである。「fine base」では、“ハリのある毎日”をサポートするサプリメントとして、コラーゲンの生成を助ける成分を配合した『コラファクト87000』を販売していた。特許取得成分「パセノール」を300mg配合リニューアルした『コラファクト95000』には、森永製菓が開発した特許取得成分「パセノール」を、1包あたり推奨量の300mg配合した。「パセノール」とは、森永製菓が開発したパッションフルーツ種子エキスである。ポリフェノールの一種で、有用成分「ピセアタンノール」を含んでいる。コラーゲンを合成するための成分としては、「L-リジン塩酸塩」を30,000mg、「L-プロリン」を15,000mg、「ビタミンC」を30,000mgを配合している。また、コラーゲンの働きをサポートする「エラスチン」を600mg、リフレッシュ効果が期待できる「グリシン」も9,000mg配合した。これまでカプセルタイプだったが、今回のリニューアルにより、飲みやすい形状の顆粒タイプに変更した。そして、販売価格は据え置きで提供する。価格は、通常購入の場合1箱(30日分)6,000円。20%~30%オフとなる定期コースもある。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社ECスタジオ※コラファクト95000
2018年05月11日メイクやファッションと比べて、意外と後回しになりがちなヘアケアですが、髪の毛にもしっかり気を配っている女性って実年齢より若く見えますよね!でも、自分の髪に合うシャンプーってなかなか見つからないんですよね。特に敏感肌だと、成分にも気を付けたいし、サラツヤ髪を手に入れたいし…と、シャンプーに求める要素は多いもの。そこで今回は、シャンプーの選び方や、敏感肌の方にオススメのシャンプーを紹介します!自分に合ったシャンプーを見つけて、理想の髪を手に入れましょう!皮膚トラブルが発生する理由敏感肌の方は、合わないシャンプーを使って皮膚トラブルを起こしてしまった経験もあるのではないでしょうか。そもそも皮膚トラブルの原因は、「刺激」によるもの。頭皮に過度な刺激が加わることで、トラブルに発展するのです。そこで大切なのは、低刺激の商品を選ぶこと。シャンプーを選ぶときにも、なるべく刺激が少ないものを選べば、敏感肌でも皮膚トラブルになる可能性が少なくなります。髪や頭皮を傷めにくいシャンプーって?低刺激のシャンプーを選ぶためにチェックしておきたいのは、シャンプーに含まれている成分。シャンプーの主成分は水ですが、洗浄剤、香料、界面活性剤など様々な成分が入っています。敏感肌の女性は、シャンプーに次の成分が含まれていないかチェックしましょう。・ラウレス硫酸Na・ラウリル硫酸Na・合成界面活性剤(石油系界面活性剤)これらは安全性の確認はとれているものの、化学的に作られているので洗浄力が強く、肌への刺激も比較的強め。敏感肌の方は避けたほうが良い成分なので、購入前にチェックしてくださいね。逆に、こういった化学成分があまり使われていないシャンプーとして、オーガニックシャンプー、低刺激シャンプーがあげられます。これらには頭皮に優しい、次の成分が含まれています。・アミノ酸・グリチルリチン酸・ホホバ油・ノコギリヤシ・アミノ酸系界面活性剤これらは自然界に存在している成分であり、人間の体にも必要な栄養素が含まれているので刺激は少なめ。敏感肌の方は、こちらの成分が入っているシャンプーを選びましょう!敏感肌にはオーガニックシャンプーやアミノ酸シャンプーがオススメ頭皮に優しい成分が含まれているシャンプーとして注目したいのが、オーガニックシャンプーやアミノ酸シャンプー。頭皮にダメージを与えにくく、薄毛や抜け毛にも効果的です。もっとも髪が抜けるのは、シャンプーをした時なので、抜け毛が気になる20代後半~30代の女性にとっては嬉しい効能ですね。私も以前は成分を気にせず、香りでシャンプーを選んでいました。でも試しにアミノ酸シャンプーを使ってみた日、びっくりするくらい抜け毛が減って、とても驚いたのを覚えています。低刺激シャンプーを使い続けたことで、髪のくっきりした分け目も目立たなくなってきました。敏感肌の方にこそ、健康的な髪に生き返るオーガニックシャンプーやアミノ酸シャンプーを使い続けてほしいと思っています!敏感肌の方にオススメのシャンプーランキング「髪に良いシャンプーはどういうものかわかったものの、どれを購入すれば良いかわからない…」という方のために、オススメのシャンプーをランキング形式で紹介します!シャンプー選びの参考にしてみてくださいね。第3位モンシャルーテ アルガニーナ オーガニックヘアシャンプーAmazon植物由来の6種類のハーブエキスが配合されているシャンプーです。「低刺激のシャンプー=髪がきしむ」というイメージを持っている方もいるかもしれませんが、このシャンプーは洗った後の指通りもよく、なめらかな質感の髪を手に入れることができます!しかも嬉しいことに香りもさわやかで、万人受けするようなとても良い匂いなんです。シャンプーは匂いも重視したいという方にもオススメですよ。第2位ベルーガ アミノ酸 シャンプー アミノダメージケア 400mlAmazon低刺激のアミノ酸シャンプーです。もともと髪を構成しているアミノ酸をベースに、18種類のアミノ酸美容成分、浸透アミノ酸成分、生ケラチン・生コラーゲンを加えています。生ケラチンや生コラーゲンはリペア効果が高いので、髪のパサつきなどダメージが気になる方にも最適。また、ベルーガのシャンプーはボトルもとても可愛いんです。毎日使うたびに良い気分になれることも、女性にとっては大切ですよね。第1位ダーマメディコ セブンヘアシャンプー270mlAmazonダーマメディコのシャンプーに使われている原料は、どれも刺激やアレルゲンになりにくいもの。厚生労働省が定めている、「アレルギー等の可能性のある表示指定成分」はすべて無配合なので敏感肌の方も安心して使えます!皮膚科でも取り扱っている製品なので、「低刺激のシャンプーを試してみたい」という方は、このシャンプーから始めてみることをオススメします。洗いあがりの感想としては、頭皮はすっきりしているものの、毛先はしっとりとまとまっていました。気になっていたうねりやパサつきも出なかったので、毎日使い続けたいと思えるシャンプーでした!ドラッグストアでも購入可能な敏感肌用シャンプー「ネットで注文するのではなく、実際に商品を手に取ってから購入したい」という方のために、ドラッグストアで購入できる敏感肌の方向けシャンプーを紹介します。第一三共ヘルスケア ミノン 薬用ヘアシャンプー 450mLAmazon植物性アミノ酸系洗浄成分を配合しているので、肌に余計な負担をかけないミノン。CMでもよく流れているので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。製薬会社が皮膚科学に基づいて開発しているので、ほかの市販シャンプーよりも刺激は少なく、敏感肌の方も安心して使えます。頭皮のかゆみにも効果が出やすいので、かゆみに悩んでいる方も試してみてくださいね!ディアボーテ オイルインシャンプー ジャンボ 500mLAmazon「とにかくコスパ重視」という方に最適なシャンプー。傷んだ髪をケアする、プレミアムヒマワリオイルEX(ヒマワリ種子油、ヒマワリ種子エキス、ヒマワリ花エキス、ヒマワリ芽エキス)が配合されています。泡がキメ細かいので、気持ちよく洗えるのもポイント。パッケージの配色が鮮やかなので、浴室に置いておけば気分も上がります!ヒマワリや夏らしい配色が好きという方も、毎日ワクワクしながら使えますね。いかがでしたか?どういったシャンプーが肌に合うかは、人それぞれ。口コミの評価が高いからといって、自分の頭皮に合うとは限りません。この記事を参考に、自分に合ったシャンプーを探してみてくださいね!不安な方は、かかりつけの皮膚科医に相談してから購入することをオススメします。参考:資生堂「低刺激性・低アレルギー性化粧品の選択と使用性」、ヘアメディカルグループ、脇坂クリニック大阪
2018年05月06日ふぐ専門店の独自技術でコラーゲンを抽出株式会社関門海が、TBCグループ株式会社と株式会社ファミリーマートの協力のもと新商品「TBCゼリーdeキレイ」を2018年4月24日(火曜日)に発売します。「TBCゼリーdeキレイ」は、株式会社関門海独自の技術で抽出された100パーセントとらふぐ由来の海洋性コラーゲンを配合。株式会社関門海が運営しているとらふぐ料理専門店「玄品ふぐ」では以前から「コラーゲン入りドリンク」「とらふぐ鍋用コラーゲン」の提供を行われており、美容に意識の高い女性客の好評を呼んでいます。2種類の味でスッキリとした果汁感を今回新発売される「TBCゼリーdeキレイ」はチアシード入りの「キウイフルーツ味」とプラセンタ・ヒアルロン酸入りの「グレープフルーツ味」の2種類展開。いずれも果汁30パーセント。人工甘味料不使用で果汁感たっぷりながらスッキリとした味わいを楽しめます。「TBCゼリーdeキレイ」は237円(税込)。全国の「ファミリーマート」、「サークルK」、「サンクス」にて販売されます。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社関門海のプレスリリース/@Press※株式会社関門海※玄品ふぐ
2018年04月27日「おいしい」だけじゃ物足りない女性たちへ株式会社モンテールは、5月9日(水)から13日(日)までの期間限定で、母の日に向けたコラーゲン配合の「母の日ストロベリーケーキ」を発売する。同社の調査によれば、40代女性の約6割が『スイーツについていたら良いと思う健康機能』として、『コラーゲン』を挙げたという。他の世代は『カロリーオフ』が最も多い声であったが、母親世代でもある40代はコラーゲン摂取に意識が向いていることがわかった。なお、30~60代でもそれぞれ約4割が『コラーゲン』と答えた人がいた。スイーツ+コラーゲンは、多くの女性のニーズといえそうだ。甘酸っぱいムースにとろけそう!今回発売される「母の日ストロベリーケーキ」は、こどもがお母さんにプレゼントするのを想定して企画された。コラーゲンを5000mg配合し、「おいしい」と「キレイになりたい」という2つの想いをプレゼントしてくれるケーキとなっている。コラーゲンが入っているのは、しっとりとしたミルクスポンジ生地との相性も良いストロベリームース。甘酸っぱいストロベリージャムに洋酒をくわえ、ほどよい酸味とすっきりとした甘さに仕上げている。2~3人で食べきるのにちょうど良いサイズ。税抜き550円(沖縄のみ600円)にて発売される。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース
2018年04月27日年齢に関わらず、内面から潤う肌を持っている女性って憧れますよね。肌が輝いているだけで若くみえたり、キレイ度もアップします。今の肌に自信を持っている女性のほうが少ないのが現実。ただでさえ女性の肌は変わりやすいので、一つの悩みが解決できてもまた違う悩みが出てきてしまうのではないでしょうか。そこで今回はおすすめのスキンケア方法と人気保湿スキンケアブランドを紹介します。スキンケアの見直しを考えているあなた、ぜひ参考にしてみてくださいね。保湿はスキンケアの中でも重要……効果的な方法は多くの女性が身をもって実感している通り、美肌を手に入れるためには、毎日のスキンケアが大切です。クレンジングから化粧水、乳液・クリームを塗るといった工程を考えると、スキンケアにはかなりの時間がかかりますが、その一つひとつがあなたの肌を作っていると言っても過言ではありませんよ。少しでも怠ると、肌が乾燥してトラブルを招きやすくなります。スキンケアの中でも30代を過ぎたら特に気を付けたいのが保湿です。実は肌を守る保湿成分、「セラミド」「コラーゲン」は20代から、「ヒアルロン酸」は30代から急激に減少していきます。20代の頃のような“無理しても元気な肌”は、もうないと現実を受け止めましょう。スキンケアにおいて保湿力を高めるなら、キーワードは“優しく”です。肌は摩擦を受けるとバリア機能が失われて乾燥しやすくなるどころか、色素沈着を起こしてシミそばかすを増やしてしまいます。特に目元など皮膚が薄い部分は注意です。まず、クレンジングでは一気にメイクを落とさず、力が入りにくい薬指を使いながら少しずつ除去していきましょう。その後の洗顔も泡をたっぷりと作り、優しく包み込むように洗ってください。より乾燥から肌を守るなら、化粧水の前にオイルを塗るといいですよ。どのスキンケアブランドが高保湿?話題のアイテムとはETVOS世の中には多くのスキンケアブランドがありますが、特に保湿力を高めたい30代以降の女性から支持を得ているブランドは『ETVOS』です。ETVOSが特に力を入れ、コスメに取り入れている成分「ヒト型セラミド」は、普通のセラミドよりも細胞と細胞の間に入りやすいため、潤い持続効果が高いと評判です。保湿が失われる30代以降の女性にぴったりと言えるでしょう。また、クレンジングや洗顔でも肌のセラミドを洗い流してしまう可能性がありますが、ETVOSはそれを防ぐようにも作られています。保湿に効果的なのは「モイスチャーライン」と呼ばれるシリーズです。「使い続けるうちに肌にハリが出た」「外部刺激を受けてもダメージを負わなくなった」「キメが細やかになった」との声が多く、試してみる価値はあるでしょう。多くの女性誌でも注目されていて、信頼度も抜群です。【ETVOS】モイスチャーラインお試しセットはこちら保湿効果に期待!スキンケアもプチプラブランドでちふれプチプラ保湿でスキンケアブランドを選ぶなら、『ちふれ』一択です。多くのアイテムにヒアルロン酸がたっぷりと配合され、「この値段でここまで保湿ができるのはなぜ」「高い化粧品より効果があるかも」という声が聞こえてきます。安いのに保湿がたっぷりできる優れものと言えるでしょう。また、化粧水と乳液ならしっとりタイプやさっぱりタイプ、美白タイプがあり、保湿クリームにもしっとりタイプと美白タイプがあるので、悩みによって同シリーズで揃えやすいのも魅力ですね。プチプラブランドを使うときに気になるのがその成分です。安いものだと、肌に悪い成分が入っているのではないかと心配になります。しかしちふれは全ての製品が無香料、無着色なので安心してください。ちなみに、ちふれは詰め替え用もあるので、お財布にも環境にも優しいですよ。保湿スキンケアも夏はシンプルに!うるおいとさっぱりを両立できるアイテムドクターシーラボ汗をかきやすい夏はスキンケアで保湿クリームを塗るとべとつきやすく、効果と使用感のバランスを取るのがなかなか難しいですよね。ですが、そんなときは、1つで何役もこなしてくれるオールインワン化粧品がおすすめですよ。発売から根強い人気を誇るオールインワン化粧品は、『ドクターシーラボ』の「アクアコラーゲンゲル」です。これ1つを使用するだけで、化粧水・乳液・美容液・クリーム・化粧下地・パックといった全ての工程と同じような働きがあり、さっぱりしているのにきちんと潤うと好評です。浸透力も抜群なので、夏のお風呂上りの火照った顔にもよく馴染みます。同シリーズは4つの種類展開があるのですが、まずは、一番ノーマルな「薬用アクアコラーゲンゲル スーパーモイスチャーEX」から試すのがいいと思います。ただし、悩みがはっきりとしているなら、それぞれの悩みに対応してくれる種類を選ぶこともできますよ。ハリや弾力が気になるなら「アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEX」、美白にも力を入れたいなら「薬用アクアコラーゲンゲル 美白EX」、超敏感肌の人には「薬用アクアコラーゲンゲル スーパーセンシティブ」がおすすめです。どの種類でも「べたつかないので、何度も重ねて塗れる」「さっぱりと保湿のバランスが最高」との声が挙がります。効果に期待が持てるアイテムです。効果の高い保湿スキンケアクリームが韓国から登場SKINFOOD効果を最大限に活かすためにも、保湿スキンケア化粧品は同じシリーズで揃えるのが一番です。しかしどうしても乾燥が気になるなら、プラスαで保湿クリームを取り入れてみてもいいでしょう。おすすめは、韓国コスメ『SKINFOOD』の「ロイヤルハニーエッセンシャルクインズクリーム」です。はちみつを原料としたコスメで、とにかく保湿力が高いと評判。メーカーによると塗った後には200%も水分量がアップし、さらに保湿効果は60時間も持続するのだそうです。実際、肌のキレイさに定評のある韓国人もおすすめしていて、「夜塗ると朝しっとりしている」「肌荒れを感じたらすぐに使う」と信頼している人が多いようですね。べたつきが少ないので、他の化粧品とも組み合わせやすいですよ。日本でも買いやすいので1本持っていて損はないかもしれません。韓国コスメ『SKINFOOD』公式HPはこちら私もこれまで国内外問わず多くのスキンケア化粧品を試しているのですが、「やっと合うものが見つかった!」と思っても、使いきらないうちに肌質が変わって合わなくなることが多々あります。ですが、肌に従ってそのときの肌に合いそうなアイテムに変えてみると、これまで以上に肌にハリが生まれるんですよね。使いきらないうちはもったいないですが、ある程度割り切って“今”の自分の肌に合うものを見つけるほうが肌にとってはベストなんだなとつくづく感じます。常にアイテムを探すことはなかなか労力もいりますが、合うものに出会えばその後のメイクのノリもよくなり、結果的には大正解となるはずです。参考:L’OCCITANE、VERNAL
2018年04月27日2018年4月19日(木)リニューアル株式会社ドクターシーラボは、2004年に登場したアロエの力で肌を守る「アクアコラーゲンゲル アロエクール」をリニューアルしました。肌に潤いを与え、紫外線から守ります「アクアコラーゲンゲル アロエクール」は、オーガニック認定を受けたアロエベラから抽出した、葉水・液汁・葉エキスを、たっぷりと配合したアロエゲル。紫外線に強く保湿力の高いアロエエキスに加え、健康的な肌に効果的な乳酸菌由来の「ラクトEF-12」や、温度変化に敏感に反応する「クールセンサー成分」を新たに配合し、パワーアップしています。商品について価格は税抜き4,200円で、全国の百貨店、通信販売で購入できます。もちろん、無香料・無着色で安心。植物由来の精油からなるフレッシュハーブの香りで、気分もリフレッシュ。(画像はプレスリリースより)【参考】※商品ページ
2018年04月27日とらふぐパワーでキレイになろう全国のファミリーマート、サークルK、サンクスにて4月24日(火)、とらふぐ由来コラーゲンを配合した「TBC ゼリーdeキレイ」が発売された。TBCグループ株式会社と株式会社ファミリーマート、そして全国にとらふぐ料理専門を運営する株式会社関門海がコラボレーションして生まれた新商品だ。おいしく手軽にコラーゲン摂取とらふぐから良質なコラーゲンを抽出するノウハウをもつ関門海はこれまでも、コラーゲン入りドリンクやとらふぐ鍋用コラーゲンなどを展開し、美容を意識する女性から好評を得ていた。今回3社はその技術と「キレイの土台づくり」というコンセプトのもと、多くの女性に手軽にコラーゲンを摂取してもらいたいとして「TBC ゼリーdeキレイ」を開発。キウイフルーツ味とグレープフルーツ味の美容ゼリーとして発売する。キウイフルーツ味にはチアシードを、グレープフルーツ味には、美容成分のプラセンタとヒアルロン酸を配合しており、あらゆる女性の美容をサポートする。人工甘味料を使用していないので、スッキリ&さっぱりとしたおいしさが楽しめる。夏らしいフルーツフレーバーのゼリーで、おいしくキレイをチャージしよう。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社関門海プレスリリース※株式会社ファミリーマートプレスリリース
2018年04月24日HACCI(ハッチ)からサマーコフレが2種登場。2018年5月18日(金)より数量限定で発売される。日差しを浴びた肌に嬉しいビューティケアコフレ「HACCI パティオのささやき」は、太陽をたっぷり浴びた肌を優しく整えてくれるスキン&ボディケアアイテムを、ブック型のアンティークBOXに詰め合わせたセット。夏に必携の日焼け止めは、SPF50+・PA++++の高いUVカット効果でみずみずしい使用感が特徴の「アクアUV」と、持ち運びに便利なミストタイプ「UVミスト with HONEY」の2つをイン。さらに、はちみつやローヤルゼリーエキスをはじめ美容液成分たっぷりの人気クレンジングミルクは、限定の甘美で優雅なハニー&ローズの香り、はちみつと希少な天然オイルをベースにしたボディクリーム、そしてボディスクラブと、一日の疲れを癒すケアアイテム3つがセットになっている。はちみつの力で身体の内側からキレイになるコフレもう一方のコフレ「HACCI サマーパーティ」は、HACCI自慢のはちみつの美容効果をしっかり感じながら、夏の1日を思いっきり楽しめるセレクトだ。ローヤルゼリーやコラーゲン入りの美容ドリンク「ハニーコラーゲン」と、太陽を浴びる前に飲むことで美容効果を発揮する「ハニースノー」、食物酵素配合ですっきり、キレイをサポートするサプリメント「BEE+ HADA」の、はちみつの力をインナービューティに生かした3つのアイテム。さらに、角質の深くまではちみつの力を届けベースを整えるプレローション「ハニーレディ」と、2色から選べる涼し気なクロシェカチューシャがセットされる。詳細HACCI サマーコフレ発売日:2018年5月18日(金)・HACCI パティオのささやき 17,820円(税込) ※数量限定内容:クレンジングミルク Lady in RED.(※限定の香り) 190ml、アクアUV SPF50+・PA++++ 30g、UV MIST with HONEY 2018 SPF30・PA+++ 30ml、ボディスクラブ 60g、ボディクリーム 35g、パピヨンBOX・HACCI サマーパーティ 7,776円(税込) ※数量限定内容:ハニーレディ 50ml、ハニーコラーゲン 30ml、ハニースノー 30ml、BEAUTY SUPPLEMENT BEE+ HADA 6粒×2包(オーガンジー袋入り)、クロシェカチューシャ(ホワイト、グレーの2色から選べる。)【問い合わせ先】TEL:0120-1912-83
2018年04月14日コラーゲンが摂れるフルーツゼリー株式会社たらみは4月10日(火)、コラーゲンを配合したフルーツ果肉入りゼリー『Beaute de Tarami Collagen(ボーテドタラミ コラーゲン)』を、通販専用商品として新発売した。コンセプトは「みずみずしさ続く、うるおい美容ゼリー」。肌のハリやツヤをアップさせるコラーゲンを2,500mgも配合し、ビタミンCも100mg配合。このビタミンCの量は、理想的な1日分の摂取量に相当する。果実のフレッシュな果汁感を活かしたおいしさを重視し、コラーゲンの風味が気にならないように仕上げた。フレーバーは『オレンジ』『ピンクグレープフルーツ』『マンゴー』の3種だ。フルーツのおいしさを実感できる果肉入り『オレンジ』と『ピンクグレープフルーツ』には、それぞれの果肉のほかにアロエが加わり、食感も楽しい。ちょうど旬を迎える『マンゴー』は、完熟した果汁感が季節を感じさせてくれるだろう。カロリーも低く、さっぱりとした味わい。食後のデザートとしてや、ちょっと疲れた時のリフレッシュにもちょうどよいサイズだ。価格はそれぞれ204円。たらみ公式オンラインショップにて購入できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース※たらみ公式オンラインショップ
2018年04月13日美容と健康をサポート森永乳業株式会社は2018円4月10日(火)よりTBCドリンクシリーズ「TBC 1日分のビタミン マスカットミックス」を全国で発売する。TBCドリンクとは同社とエステティックTBCを運営するTBCグループ株式会社が共同開発したサプリメントドリンクのこと。「おいしく飲めるサプリメントドリンク」を謳い文句に2001年の発売以降、健康や美容への関心が高い女性に愛飲されている。今回発売される「TBC 1日分のビタミン マスカットミックス」は栄養機能食品で1日分のビタミンC、Eに加えポリフェノールが50mgも配合されている。爽やかなマスカット果汁の味わい、そしてアロエのつぶつぶした食感を楽しむことができる。グレープフルーツ味もリニューアル同シリーズからは2018年4月上旬より「TBC コラーゲン グレープフルーツ」もパッケージをリニューアルして順次発売される。同製品にはコラーゲンのほか1日分のビタミンCを配合。つぶつぶのアロエも入っている。さっぱりとした味わいなので仕事の休憩などにピッタリのドリンクだ。価格はどちらも240mlで140円(税別)。1本当たりのエネルギーはマスカットミックスが85kcal、グレープフルーツが95calとなっている。購入は量販店や一般小売店、CVSまで。(画像はプレスリリースより)【参考】※森永乳業株式会社プレスリリース
2018年04月05日■サプリメントのホントのところこんにちは。内科医で二児の母の岡本彩です。健康に気を使う人がよく飲むサプリメントのうち、科学的・医学的に「効果がある」と証明されたものは、ほとんどないのが実情です。髪の毛を生やしたい人が、髪の毛そのものを食べていたらどう思いますか?「そんなことしても意味ない」とわかりますよね。スイカを食べたら体にスイカができた……そんなこともあり得ません。ところが、コラーゲンやヒアルロン酸など、体を構成する成分を食べると、それがそのまま体に定着すると思ってしまう人もいるようです。でも、小学校で習ったことを思い出してください。食べ物はそのままでは吸収できません。肉ならアミノ酸に分解されて、野菜ならビタミンや食物繊維が吸収されます。「コラーゲン/ヒアルロン酸を飲んだらお肌がプルプルになりました!」という人は、もしかするとプラセボ効果でそう感じているのかも?「酵素」も同じで、酵素入りのドリンクやサプリを飲んだところで、酵素はやはり分解されてから吸収されます。その後、元通りの酵素になるのかはわかりません(可能性はありますが)。飲んだらそのまま体内で酵素として定着して機能するわけではないんです。また、「ある野菜を食べる人が食べない人より健康だった」からといって、「その野菜に含まれる栄養素をサプリメントで摂る」と同じ効果があるかはわかりません。栄養は食事からとるのが基本。食事ならサプリメントと違い多種の栄養素を同時に摂ることができ、吸収の効率もよいのです。■「じゃあ逆の場合は?」と仮説を立てよう「◯◯すると☓☓になる!」と聞いたら、「じゃあ、☓☓の人は全員◯◯したの?」と考えると良いです。たとえば、「ケーキを食べると乳腺炎になる」という人がいますが(実際は食べ物と乳腺炎に直接の関係はありません)、「乳腺炎になった人はみんなケーキなどを食べていたの?」と考えてみましょう。そんなことはなさそうだ、と冷静になれるかと思います。「授乳中は辛いものを食べてはいけない」という説も、「インドや韓国の女性はどうなの?カレーやキムチを食べるのでは?」と考えれば、取るに足らないことがわかります。■本当に効果があるなら、みんな使いたいはずたとえば、「風を当てると遺伝子が変わって髪にツヤが出る」というドライヤーを見たことがありますが、ドライヤーで遺伝子を変化させられるなら、もっと遺伝子治療薬が世の中に広まっていてもおかしくないですよね。薬がなかなか開発できないのにドライヤーで遺伝子が変わるのか?と考えると、根拠は怪しいと気づけます。がんが治ると謳った食べ物やミネラルウォーターなども売られていますが、本当に効果があるなら、誰も手術や副作用がある抗がん剤なんて使わずに食べ物やミネラルウォーターで治しますよね。でも、そうなってないのはなぜ?自分や家族の健康に不安があると忘れがちですが、少し冷静になって考えることが大切です。■誰が何のために、その情報を発信しているのか医学・健康情報のサイトがアフィリエイト目的でないかもチェックしましょう。例えば「◯◯が身体にいい!」というサイトが、その◯◯を成分とするサプリの販売サイトだったという場合です。販売が目的なら、いいことしか書きませんよね。ネットの医学・健康情報には不正確なものが多いですが、鵜呑みにする前にせめて「誰が書いた記事なのか」くらいは確認しましょう。署名がない、匿名の記事は、信用度を一段階下げて読んでも構わないと思います。医師ではなく医療ジャーナリストや医療ライターが書いた文章は確かにわかりやすいですが、科学的根拠のないものも多いです。ただ、残念なことに看護師や助産師でありながら「布ナプキンで経血コントロールができる」などと発信している人もいます。おそらく医師にも誤った情報を発信している人がいるのでしょう。根拠となるデータや論文が引用されているか、といったところまでチェックすれば、「怪しい情報」の大半を選別できます。最近は「メディカルノート」や「メドレー」といった、専門家がきちんと監修した医学情報のサイトがあります。情報の取捨選択の参考にしていただけたら幸いです。
2018年04月01日「ヘスペリジン&コラーゲン」がリニューアル2018年4月25日(水)、江崎グリコから、コラーゲンドリンク「ヘスペリジン&コラーゲン」が、リニューアルして新登場。日本で初めて、「肌の潤いを保つ」と表示する機能性表示食品として発売される。同ドリンクは、肌への効果が実証された低分子コラーゲンペプチドを100%使用。さらに、血流への機能が確認された、柑橘由来成分「ヘスペリジン」をプラスし、冷えによって低下した末梢の血流を整える効果も期待される。マンゴーオレンジ風味で、毎日続けやすい味わいに。1本(100ml)当たり23kcalと低カロリー。天然型グルコサミンは350mg、ビタミンCは400mg、パフィアエキスは20mg含まれる。グリコダイレクトショップで販売「ヘスペリジン&コラーゲン」は、グリコダイレクトショップにて先行受付を行っている。4月中旬から、順次出荷予定。15日間お試しセット(100ml×15本セット)は1,620円(税込み)。お試しセットは1世帯1セット限り申し込むことができる。お得な定期コース(100ml×30本セットを毎月お届け)は5,832円(税込み)。通常価格(100ml×30本セット)は6,480円(税込み)いずれも、送料無料。(画像はプレスリリースより)【参考】※グリコ ニュースリリース※グリコダイレクトショップ
2018年03月30日ヒトの皮膚とほぼ同等の生コラーゲンによる施術ミス・パリ・グループを展開する株式会社ミス・パリが、2018年3月21日(水)より新技術でのスペシャル美顔法をスタートさせる。その名も「生コラーゲンスペシャル美顔法」。「エステティック ミス・パリ」と「男のエステ ダンディハウス」で一斉に開始されるこの美顔法。ミス・パリ・グループが36年の年月をかけて開発した、肌の土台から生まれ変わらせることができる画期的な施術だ。生コラーゲンスペシャル美顔法の特長「生コラーゲン」の秘密は、ドイツの専門メーカーが特殊な方法で製造したコラーゲンシート。ヒトの皮膚のコラーゲン組織と97%類似しているというこのシートを用いれば、加齢によって失われていくコラーゲンを育む機能をケアすることができる。コラーゲンシートには水溶性コラーゲン、不溶性コラーゲン、コラーゲンペプチドという3種類のコラーゲンが用いられている。そこに、ミス・パリ・グループが長年かけて培ってきた技術や機器を組み合わせた結果、生コラーゲンの力を最大限引き出し、肌の土台から生まれ変わることができるというのだ。基本プログラムは60分生コラーゲンスペシャル美顔法は、60分9ステップの施術が基本となっている。まず、ヘッドヒーリングマッサージでリラックス効果と顔のリフトアップをし、ラベンダーの香りのミルクで心や感情までもリセットしながらクレンジング。次に一人ひとりの肌に合わせて毛穴洗浄を行い、天然ヒト型セラミド配合のクリームで協力に保湿。その後、筋肉をほぐし血流を上げ、ドレナージ効果もあるマッサージを施行。そして白金ナノコロイドやプラセンタエキス、ヒアルロン酸を配合したエッセンスで角質層からの透明感を引き出し、生コラーゲンシートで肌のキメを整える。その後、顔だけではなく首や肩のドレナージを施し、最後にコラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸を配合したクリームを使用してリフトアップしながら、整肌を行って終了となる。エイジングケアのみならず、肌の土台を変えていくことが目的のため、20代~60代まで様々な年齢層がモニターを体験、喜びの声が多数聞かれている。ぜひ、あなたも実感してみてはいかがだろうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※エステティック ミス・パリ 公式サイト※株式会社ミス・パリ プレスリリース(@Press)
2018年03月28日ようやく厳しい寒さから解放されると思うと、なんだか気持ちがワクワクしてくるのは私だけでしょうか?春は気候もよくて活動しやすい季節ですが、なんといっても気になるのは「紫外線」ですよね!先日行った百貨店のクリニークBAさんからは、「遅くても3月には紫外線対策を始めてくださいね」と喝を入れられてしまいました…。そこで今回は、「紫外線対策っていつからすればいいの?」「どんな日焼け止めを選ぶべき?」と行った基本的な知識に加え、UV効果のある優秀化粧下地をご紹介しちゃいます♡紫外線対は”3月”から始めるのが常識?美容のプロであるBAさんが「遅くても3月からは紫外線対策を…」といわれていた理由は、下の年間UV指数のグラフをご覧いただければ一目瞭然です!国土交通省なんと2月から紫外線量は急増し、11月になるまで「中程度〜強」をキープしているではありませんか!「紫外線対策は春から始めれば大丈夫」というのは大きな間違いで、実は雪の降っている2月でもしっかりと紫外線は注がれているというのです。このことから、やはり「どれだけ遅くても3月」からは紫外線対策アイテムを取り入れたほうがよさそうですね。将来のお肌のためにも!化粧下地にはどのくらいの”SPF””PA”を選ぶべき?「3月から紫外線対策が必要」といっても、実際にどのくらいの数値の日焼け止めを使用すればいいのかわかりませんよね?紫外線によるダメージから肌を守り「皮膚を若々しく保ちたい」という人には、SPF30以上、PA+++以上のアイテムがおすすめです!しかし、必要以上に強い日焼け止めは肌へダメージを与えるケースもあるので、シーンに合わせて使い分けてくださいね◎反対に「炎天下にでる」「海へ行く」なんて場合は、SPF40〜50、PA++++の高数値アイテムを使用しましょう。紫外線予防効果のあるおすすめUV化粧下地3選ここでは「忙しい朝でもパパッと塗れる」優秀UV化粧下地をご紹介します◎SEAC朝用オールインワンゲル40代50代の女性から支持されている「SEAC」というブランドは、とにかく自然派にこだわっている化粧品。「化粧水・乳液・美容液・クリーム・化粧下地・日焼け止め」が、なんとこの1本に凝縮されているので、朝のお手入れはこれだけで完了!・合成香料無添加・合成着色料無添加・パラベン無添加・鉱物油無添加・アルコール無添加SEACでは上記5つの無添加をポリシーにしているだけでなく、加齢と共に失われていく「水分量」「ハリツヤ」にも着目しています!「キープコラーゲン」「生コラーゲン」「マイクロコラーゲン」など、種類の異なる6つのコラーゲンを配合することによって、紫外線対策をしつつもしっかりと乾燥からお肌を守ってくれるんです。気になる紫外線防止効果は「SPF23/PA+++」と、日常生活を送る上では十分な値も嬉しいポイント◎紫外線防止成分をカプセルの中に閉じ込める「お肌に直接触れない処方」なので、敏感肌さんでも使用しやすいでしょう。夜用のオールインワンゲルとセットで購入もできますし、もちろん単品でもOK!私は「朝用モーニングゲル」だけ単品購入し、毎朝のケアに取り入れています♡天然のシトラスアロマの香りが心地よく、お肌も長時間プルップルになりますよ◎DECENCIA サエルDECENCIAこちらは化粧下地というよりも「CCクリーム」といったほうがしっくりくる、ほんのり色付くタイプのエッセンスインクリームです。こちらのクリームには「ヴァイタサイクルベール®︎」という、花粉やほこりなどの外部刺激となるものを徹底的にブロックしながら肌本来のバリア機能を高める特許技術が採用されています。そのため、季節の変わり目や花粉が気になる時期にはもってこいのアイテムといえるでしょう◎紫外線防止効果は「SPF50+/PA++++」と高く、真夏の日焼け止めに対抗できるくらい充実した数値が最大のポイント!また、ディセンシアは「敏感肌専門のブランド」としても有名なので、肌が弱い人や皮膚が薄い人・化粧品を変えると肌荒れを引き起こしやすい人にもおすすめです。「肌に優しくて日焼け止め防止効果の強いものが欲しい」という人には最適♡愛用者からは「塗った直後はけっこう白い!と感じるけど、1時間くらいで馴染んで自然な透明感になっていい感じ◎」「夕方になっても肌がくすまない!」「ナチュラルメイク派にはこれ1本でファンデは必要なし!」といった声が寄せられています。サエルのトライアルセットは10日間分の化粧水、美容液、クリームの中におまけとして1回分のCCクリームも付いているので、しっかりと肌に合うかどうかを見極めることができますね。この機会に美白ケアとCCクリームのお試しをしてみては? 紫外線を徹底ブロック!シミ・くすみのない透明美肌にお得なトライアルセットを試してみるMISSHA BBクリームMISSHA「Global No.1 BBクリーム」と称されるMISSHAのBBクリームは韓国発のコスメで、なんと世界中に愛用者がいるんだそうです!日本はもちろん「アメリカ」「ヨーロッパ」「中東」「南米」などなど、MISSHAのBBクリームを使用する人は急増中。口コミサイトでも2,000を超えるレビューが確認できるほどで、その人気ぶりは本物といえそうですよ◎MISSHAのBBクリームは、「日焼け止め」「化粧下地」「ファンデーション機能」「美容&潤い効果」という美容女子には嬉しい4役が1つになったアイテム。「SPF40/PA+++」という高い紫外線防止効果値であるにもかかわらず、軽いつけ心地が人気の秘訣です。MISSHAのBBクリームは2色展開なので、肌色に合わせて合う色を選びましょう!「ごく少量でシミ・クスミも完全カバー」といわれるファンデーション機能にきっと感動するはず。「肌色や肌トラブルをしっかり補正しつつ、できるだけ素肌っぽいメイクがしたい」と思っている人にぴったりのBBクリームですよ♡また、「ヒアルロン酸」「アルブチン」といった保湿成分を配合しているので、メイクしながらスキンケアもできちゃうという優れものです!塗り方で効果も半減?効果的なUV化粧下地の塗り方せっかく優秀な化粧下地をGETしても、きちんと塗れていなかったら「効果も半減……」なんて悲しい結果に。そこでここでは、UV効果を最大限に発揮できちゃう「効果的なUVアイテムの塗り方」をご紹介します。化粧水などで肌を整える一般的に、UV値が高ければ高いほど「肌に負担がかかる」「乾燥しやすい」といわれています。そのため、UVアイテムを使用する前には「化粧水や乳液」などでしっかりとお肌に潤いを与えてあげてください◎このひと手間が紫外線予防効果を最大限に引きだすコツでもあり、肌への負担を最小限に留める秘訣なんです!UV効果のあるオールインワンゲルなどは別として、通常のUV下地であれば「しっかりと整肌した後に塗布する」ということを忘れずに♡そうして整えられた皮膚のバリア機能は正常に働きやすく、さまざまな外的刺激からお肌を守ってくれるでしょう。こまめに塗り直すUVケア商品は、1度使用すれば「ずっと効果が持続する」という魔法のアイテムではありません。どれだけ高い日焼け止めのものでも、だいたい「2〜3時間毎の塗り直し」が推奨されているほど!でも、「化粧下地を塗り直し」なんて正直現実的ではありませんよね……。そこで便利なのが「パウダータイプの日焼け止め」です◎UV効果のあるフェイスパウダーを化粧直しのときに使用すれば、紫外線予防効果を最大限に引き延ばすことだって可能なんですよ!一刻も早く!UV効果の高い化粧下地で紫外線対策を始めよう!いかがでしたか?肌がキレイなクリニークのBAさんは「一年中UVケア商品を使用している」ほどの徹底ぶりで、輝く白い肌が印象的でした◎紫外線は肌の老化を促進させてシミソバカスの原因にもなってしまう、実に厄介な存在です。さっそく明日からUV下地を使用して、美肌に近づいちゃいましょう!参考:日下部整形外科・美容皮膚科、アネッサ
2018年03月26日すっきり爽やかな洗い上がりのボディソープ化粧品・医薬部外品(スキンケア・入浴剤)の製造および販売事業を展開する株式会社ヤマサキは、『ラサーナ 海藻 ボディソープ クールタイプ』を数量限定で5月15日(火)に新発売する。同製品は、海藻と植物の力で肌にハリと潤いを与える、夏季限定販売のボディソープである。潤いを守りながらみずみずしい素肌へ『ラサーナ 海藻 ボディソープ クールタイプ』には、フランス・ブルターニュ産の海藻エキス(イモセミルエキス、ヒバマタエキス)と赤ちゃんコラーゲン(サクシノイルアテロコラーゲン)を配合しており、潤いを守りながら、しっとりとみずみずしい肌に導いてくれる。天然ハッカ由来のメントールのひんやりとした清涼感が気持ちよく、すっきりと爽快な洗い上がりとなる。アミノ酸系さらさらパウダーにより、ベタつかずにしっとりさらさらの肌に仕上がる。瀬戸田産のレモン果汁配合により、肌は引き締まり、シトラスミントの香りがさわやかである。『ラサーナ 海藻 ボディソープ クールタイプ』は、460ml(約2か月分)入り、本体価格は1,600円となっている。同製品は、数量限定で通信販売・インターネット販売する。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社ヤマサキ※プレスリリース株式会社ヤマサキ(@Press)
2018年03月12日美しさに向き合う女性たちへ株式会社ファンケルは「ディープチャージコラーゲン」シリーズを新たに発売する。同シリーズは20年以上に渡るコラーゲン研究の成果により開発された美容のためのサプリメントである。同シリーズの特徴はディープチャージ設計にある。ディープチャージ設計はHTCコラーゲン、ビタミンC、バラつぼみエキスの3成分から構成されており、見た目からではなく体内から美しさにアプローチしようというもの。とくにHTCコラーゲンは同社が独自に開発した成分で、体内吸収がされやすいサイズに予めカットされている。美容に関する悩みに向き合う女性、なかでも40代以上の女性にはとくにおすすめのサプリメントだ。利用効果が実感できるコラーゲンを美容食品市場のなかでもコラーゲンはとくに大きな市場である。しかし、現状ではコラーゲン摂取経験者の半数が途中で摂取を中止している。その大きな理由はコラーゲンの効果が実感できないため。美容に効果的だと聞いていたわりには利用実感が薄いのだという。そこで同社ではコラーゲンの利用実感にこだわり同シリーズを開発。きっと体内深くまで浸透し女性たちの美しさに磨きをかけてくれるだろう。4タイプから選べるサプリメント同シリーズからは4タイプのサプリメントが発売される。粒タイプ、ドリンクタイプ、パウダータイプ、そしてゼリータイプである。価格と内容量はそれぞれ90粒(約15日分)で税込864円、50ml(1本)で税込258円、10本(約10日分)で税込1,193円、10本(約10日分)で税込2,160円となっている。2018年3月20日(火)より通信販売、直営店舗および一般流通で発売される。生活スタイルや好みに合わせて摂取しやすいタイプを選んでほしい。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ファンケルプレスリリース
2018年02月27日「浸透発酵コラーゲン」世界初配合オールインワンスキンケアで有名な「ドクターシーラボ」から、新発想のリフトケアアイテム「アクアコラーゲンゲルエンリッチリフトEX」が発売された。同商品にはドクターシーラボが長年の皮膚研究の末に辿り着いた、5種のコラーゲンを配合。中でもコラーゲンを発酵・分解し小分子化させた「浸透発酵コラーゲン」の配合に、世界で始めて成功した。これにより加齢とともに徐々に失われる、ハリや弾力を蘇らせるため不可欠なコラーゲンを、より効率的に肌内に行き渡らせることが可能となったのだ。「金のハリ肌フィルム」で上向き肌に更にドクターシーラボが独自に開発した5種類のリフト成分「金のハリ肌フィルム」と、37種類もの美容成分がたるみ肌にアプローチ。ピンっとハリ感があり、若々しい印象の肌に導いてくれる。もちろんオールインワンゲルなので、その機能は多様だ。これ一つで化粧水、乳液、美容液、目元用クリーム、フェイシャルクリーム、マッサージクリーム、パック、化粧下地、8つの役割を補ってくれる。期間限定お得なビッグサイズも発売を記念して、今ならお得なビッグサイズも用意されている。通常50グラムのサイズで税込み4,644円のところ、徳用サイズは200グラムで税込み11,340円。更にシートパックの特典付きだ。2018年3月21日(水)までの限定発売のため、早めのチェックをおすすめする。(画像はドクターシーラボ公式サイトより)【参考】※ドクターシーラボ公式サイト
2018年02月27日アンブリオリスから、肌にハリと柔軟性を与える保湿クリーム「アンブリオデルム モイスチャークリーム」が登場。お肌にハリと柔軟性を与えるモイスチャークリームです。エモリエント効果や保湿効果のある植物成分シアバター、アーモンド油、コムギ胚芽油が乾燥肌や年齢を重ねたお肌にうるおいを与え、滑らかに保ちます。保湿効果のあるコラーゲンとエラスチンがハリを与えます。リッチなテクスチャーでハリのあるやわからでなめらかなお肌へ。■アンブリオデルム モイスチャークリーム75ml¥4000+税アンブリオデルム モイスチャークリームは、乾燥肌や年齢を重ねたお肌にハリと柔軟性を与える保湿クリームです。リッチなテクスチャーでしっとりなめらかなお肌へ。メイクの下地としてもお使いいただけます。使用方法は簡単で、朝晩のお手入れに、化粧水でお肌を整えた後に優しくなじませるだけ。朝は化粧下地としてお使いいただくと、ファンデーションを薄く仕上げ、長時間艶やかな状態を保ちます。■主な成分- コラーゲンとエラスチン : お肌にうるおいとハリを与えます。- シアバター、アーモンド油、コムギ胚芽油 : お肌にうるおいを与え、柔らかくします。*1: エイジングケアとは年齢に応じたお手入れのことです。*2: すべての人に肌トラブルがおきないわけではありません。(お問い合わせ先)アンブリオリスTEL 0120-838-747
2018年02月25日「ホルモン鍋を食べたから明日はお肌が潤っちゃう」。そんな会話を見聞きしたことがある、もしくは発言したことがある人は多いはず。ホルモンにはコラーゲンが含まれているため、そういわれていますが、「コラーゲンは経口摂取しても意味がない」という説もあります。本当に正しいのはどちらなのでしょうか?詳しい話を株式会社ファンケル 機能性食品研究所の研究員・岡田香織さんに聞きました。コラーゲンは分子量の違いで吸収性が異なる「コラーゲンを経口摂取しても、体内で分解され、再びコラーゲンを生成するかは疑わしい」というのが、否定派の考え。では、実際のところは…?「コラーゲンを経口摂取することで、線維芽細胞では、コラーゲンが産生促進されることがわかっており、また、コラーゲン線維が太くなったり、骨密度が増加したりすることが確認されています」(岡田さん、以下同)線維芽細胞とは、コラーゲンやヒアルロン酸など、肌のハリや弾力にかかすことのできない成分を作り出す細胞のこと。同社の研究により、経口摂取したコラーゲンによって、体内のコラーゲンが増加することがわかっています。「ホルモンやスッポンなどの食材にはコラーゲンが含まれますが、分子が大きく分解・吸収に時間がかかると考えられます。また、コラーゲンと同時に脂肪なども摂取することになるため、コラーゲンだけを効率的に摂取するためには、分子が小さいコラーゲンペプチドが入っている、コラーゲンドリンクやサプリメントなどで摂取することがおすすめです」「ホルモンやスッポンを食べてお肌プルプル♪」ということも可能性としては十分あり得ますが、効率的に摂取したいなら専用のドリンクやサプリメントのほうがよさそうです。コラーゲンの経口摂取は無意味と広まってしまった4つの理由前述の通り、コラーゲンは経口摂取をしても“意味ある”ものですが、なぜ、“意味がない”と広まってしまったのでしょうか。岡田さんに、4つの原因を教えてもらいました。1.吸収されにくい分子量のコラーゲンを摂取した「まずは、摂取するコラーゲンの分子量の違いです。食事に含まれるコラーゲンは分子量が約30万ですが、一般的なサプリメントには、それを少し分解して数千~数百まで小さくしたコラーゲンペプチドを使用しています。コラーゲンの最小単位のトリペプチド(アミノ酸3個から成る)まで小さくしたものもあります。分子量が大きいと一般的には吸収されにくいため、食事でコラーゲンを摂取された方は、効果が無いと感じたのかもしれません」2.効果に気が付きにくい状況だった「肌表面に効果が現れるまで時間がかかったり、睡眠不足やストレス、飲酒、喫煙など、ほかの要因で効果が相殺されてしまったことが考えられます。また、骨など、肌以外の部分での効果が優先されたことも考えられます。さらに、コラーゲンの生まれ変わりに不可欠なビタミンやミネラルなどの基本的な栄養が足りていない可能性もあるでしょう。栄養バランスのとれた食事をとることは、美しい肌を保つのに大変重要です」3.変化の感じ方は千差万別「感じ方・効果を感じるまでの時間にも個人差があると考えられます。人により効果の出方が違うことや、気にしている箇所が異なる可能性もあります。そのため、自分が気にしていないところに変化があった場合、気が付きにくいこともあるでしょう」4.若い人は効果を感じづらい「肌のハリやつや、水分が十分な若い世代の方においては、コラーゲンの質や量が十分に高いことが考えられます。そういった方がコラーゲンを摂取しても、合成やターンオーバーが過剰に促進されることはありません。そのため、変化量が小さくて効果は感じられないということが起こると考えられます。サプリメント全般において若い人は効果を実感しにくい傾向があります」ちなみに、老化によってコラーゲンは減少し、質も劣化することがわかっているそう。量が減ることだけでなく、質の低下したコラーゲンの増加が、肌や骨、関節、血管の老化の一因になると考えられているので、新しいコラーゲンを増やすことがエイジングケアに役立つことが期待できるのだとか。美容や健康のために、コラーゲン関連のドリンクやサプリメントを購入しようと考えているなら、コラーゲンの分子量の小さいものや最小単位のトリペプチドに注目して、摂取するようにすると、即効性があるかもしれません。(文・奈古善晴/考務店)
2018年02月24日キレイな肌や体になりたい!そう思ったとき、食生活を見直す人は多いものですが、なんとなく体によさそうなものを食べてみる…という程度がほとんど。具体的にどんな栄養素を補えばよいのでしょうか?管理栄養士の梅原祥太さんに、女性の「キレイ」を作る食事方法について聞きました。たんぱく質と鉄分で代謝を上げ、むくみ知らず痩せやすい体を作るために必要なのは、どんな栄養素なのでしょうか?「まず、キレイに痩せるために必要な栄養素は、たんぱく質です。筋肉や血液、骨、肌など、体のさまざまな部位を作る成分で、不足すると筋肉量が落ちてしまいます。その結果、体が冷えて代謝が落ちたり、筋肉によって体が支えられずにたるんだりして、太りやすくなるのです。このたんぱく質と一緒に血液を作る成分が、鉄分です。鉄分が不足すると、血液の巡りが悪くなるので冷えやすくなり、さらに代謝が落ちます。貧血のほか、むくみやすかったり、寝覚めが悪かったり、痩せにくかったりする場合、鉄分不足の可能性があります」(梅原さん、以下同)美しい体を作るためには、たんぱく質と合わせて鉄分摂取が基本だそうです!吸収率のよい鉄分の摂り方とは?たんぱく質が多く含まれるのは肉や魚、卵などというのはわかっても、鉄分を多く含む食材にはどのようなものがあるのでしょうか?「鉄には『ヘム鉄』と「非ヘム鉄』の2種類があり、ヘム鉄のほうが体への吸収率が高いです。ヘム鉄を多く含むのは、豚や鶏のレバー、牛肉、しじみやあさりなど貝類、かつおなどです。いっぽう、非ヘム鉄は、ほうれん草や小松菜、菜の花など緑の野菜、大豆、卵などに多く含まれます。でも、非ヘム鉄の食品群を、吸収率が低いからと避ける必要はありません。とくにダイエットを心がける人にとって、肉だけでなく、緑の野菜や豆類からもたんぱく質やビタミン、ミネラルを摂取することは、カロリーや栄養不足を防ぐ意味でも必要です」非ヘム鉄の吸収率を上げるためのコツがあるそう!「ビタミンCを一緒に摂ると、鉄分の吸収率が上がります。ヘム鉄にせよ、非ヘム鉄にせよ、鉄分の多い食品を食べるときは、ビタミンCを多く含んだ食材を合わせましょう」コラーゲンの材料となるビタミンCの摂取量梅原さんによると、女性はたっぷりとビタミンCを摂取したほうがよいそうです。具体的に、ビタミンCを多く含む食材を教えてください。「ビタミンCといえば柑橘類が有名ですが、野菜ではパプリカやブロッコリーにも多く含まれています。どちらも肉や魚料理の付け合わせに使いやすいですし、単体でもおかずとして調理しやすい食材です。一般的に、成人女性が目指したい1日の摂取量は100mgと言われていますが、私が多くの女性を見てきた実感から、それではまったく足りないと思います。鉄分の吸収率を上げるのはもちろん、たんぱく質や鉄とセットで摂るとコラーゲンの材料になり、肌のハリを上げるためにビタミンCは必須です。私は1日2000mgの摂取をすすめています」ビタミンCは水溶性なので、一度にたくさん摂っても体内に溜まらず、出ていってしまうため、こまめな摂取がベターだそうです。「ビタミンCのサプリメントを毎食後に摂る癖をつけるといいですよ」と梅原さん。たんぱく質と鉄分とビタミンC、この3つをセットにすることで、代謝を上げて太りにくい体を作るほか、肌のハリやツヤのアップにつながるとは!いつまでもキレイを目指すために、食事の栄養素を意識してみましょう。(取材・文:富永明子)
2018年02月23日■浸かるだけで全身ケア。天然クレイ100%の入浴剤重い、冴えない、なんだか不調……。体に、肌に“滞り”を感じたら、まずは「CLAYD」の出番です。そのお風呂に全身を浸し温もるうちに、悩みがお湯に溶け出し流れていくかのように、天然クレイの素晴らしい作用を実感できることでしょう。CLAYD・ONETIME30g×1袋500円(税抜)・WEEK BOOK30g×7袋3500円(税抜)・CANISTER SET400g×1袋4900円/1kg×1袋11500円(税抜)体は芯から温まって、驚くほど軽やかに。肌は全身すべすべ、うっとりするほどなめらかに。「CLAYD」を溶かし入れたお湯にゆっくり浸かるだけで、要らないものが流れ、心身がうまく巡り始めるような手ごたえを感じられることでしょう。(「CLAYD」を水と混ぜてつくったパックをすれば、さらにピカピカ、つるっつるの肌に!)そのドラマティックな体感こそが、必須ミネラルを豊富に含み、遠赤外線を出し、肌の汚れや老廃物を吸着して排出する、高品質なクレイの確かな実力の証です。そんなクレイの幅広い効果と高い安全性を生かし、「CLAYD」にはこのほかにもソープやクレイマスク、ボディセラムなど多彩な製品が揃っています。心地よいお風呂タイムとともに、クレイの奥深いパワーを堪能して。お問い合わせ先/マザーアース・ソリューションTel. 03-6447-1204■高品質な精油が疲労をほぐす、簡単&爽快ボディケア疲れを溜めこんだ体には、お風呂でマッサージ&スクラブ ウォッシュを。いえいえ、それがちっとも難しくないのです!ソープトピアの人気者、“ほぐしソープ”とボディスクラブが、楽ちんケアでコリもむくみもすっきりさせてみせましょう。ソープトピア・バーソープ レット イット グロー165g1500円(税抜)・ボディスクラブ ユーカリ&ティーツリー113g1800円(税抜)まずは、手のひらサイズにカットした「バーソープ レット イット グロー」を、リンパまわりと、コリやむくみのつらい部分に塗りつけて、そのまま泡立てながらマッサージウォッシュ。ウィンターグリーンをはじめとする清涼感あふれる精油のブレンドが、疲れた心身を解きほぐしていきます。週2回のスペシャルケアには、その後、角質やコリが気になる部分にスクラブウォッシュをプラスして。このボディスクラブ、角質ケアと保湿ケアが同時に叶うほか、そのままバスタブに浸かればバスソルトにもなる優れものなのです。数あるラインナップのなかでもユーカリ&ティーツリーは清々しい香りが深いリフレッシュを誘う、ほぐしケアにぴったりの1品。ソープの清涼感とあいまって、疲労なんて軽々と吹き飛んでしまいそう!爽快な使い心地は汗ばむ春夏のケアにもおすすめです。お問い合わせ先/ソープトピア新宿フラッグス店Tel. 03-5315-4574■大人肌にうるおい&ハリ注入!革新的エイジングケアひと晩で、見た目の印象が変わるほどの手ごたえ。その魔法のような効果は、まさに先進技術の賜物です。お風呂で濃厚なうるおいを一気に送り込み、寝ている間にハリ注入。そんなとっておきのスペシャルケアをご紹介します。クオニス・メルティングエッセンスマスク1枚2000円/4枚8000円(税抜)・ダーマフィラー1セット2000円/4セット7000円/8セット12190円(税抜)お風呂で顔を洗ったら、ご褒美ケアタイムの始まりです。ヒアルロン酸などの美容液成分をゲル化した、ぷるぷる透ける“とろける温感マスク”を肌に貼り、お湯に浸かってリラックス。するとマスクが蒸気を吸収して溶け出し、肌を温めながらうるおいで包み込みます。じんわり肌をほぐしたら、さらにマスクを溶かしながらマッサージ。美容成分がたっぷり行き渡ったお風呂上がりの肌、透明感ともっちり感がすごいのです。年齢が出やすい目もとや口もとには、おやすみ前に「ダーマフィラー」を。貼るだけで、ミクロの針状に結晶化されたヒアルロン酸を肌に直接注入(!)。翌朝、内側からみなぎるようなうるおいとハリを実感できるはず。最先端のバイオテクノロジーを駆使した革新的エイジングケアが、大人肌の美しさを鮮やかに目覚めさせる。その優れた効果は一度体感してみる価値ありです。お問い合わせ先/コスメディ製薬Tel. 0120-57-1510■毎朝、最高の日の肌に!幸せを呼ぶマスククリーム“ウエディング”。人生で最も美しく輝ける日をその名に冠したマスククリームで、毎朝、幸せあふれる肌に。オーガニックのジャスミンやカモミール、グレープフルーツなどが織りなすアロマブレンドの華やかな香りにも酔いしれて。アヴェダ・トゥラサラ ウエディング マスククリーム フェイス49g13500円(税抜)・トゥラサラ ウエディング マスククリーム アイ14g8500円(税抜)アーユルヴェーダ発祥の地であるインドでは、結婚式を最も美しい肌で迎えるため、花嫁と花婿の肌に自家製のターメリックペーストを塗るという伝統があるのだそう。“ハルディ セレモニー”(ハルディ=ターメリック)と呼ばれ、幸運を呼び寄せるとされるその儀式に着想を得てつくられたのが、このふたつのマスククリームです。アーユルヴェーダと先進植物科学を融合させたアヴェダならではのレシピ。肌を清め明るくするといわれるターメリック(ウコン)根エキスをはじめ、植物の力が息づく97%自然界由来成分の処方で、睡眠中の肌の働きをサポートし、健やかに輝く肌へ導きます。しょんぼり肌にも夜更かし肌にも、リッチなクリーム状のマスクをたっぷりなじませて眠るだけ。目覚めたら、幸せに満ちた“人生最高の日のときめき肌”が待っています。お問い合わせ先/アヴェダTel. 03-5251-3541■髪の内部までうるおして、翌朝見違えるほど美しい髪へ髪が、真の輝きを取り戻していくのです。まるで、しおれかけた草花が水を得てみずみずしく生気を蘇らせるみたいに。見違えるほどの光沢、髪が日に日にしなやかに、なめらかに変わっていくその素晴らしい効果を、こだわりの100%天然由来成分で叶えるのが、このヘアセラムのすごいところです。ケアオブヤードB2リーブインコンディショナー200mL5100円(税抜)水分をたっぷり抱えたつややかなセラムは、シャンプー後タオルドライした髪にあまりに軽やかになじんでしまいます。しかし、乾かすにつれて現れ出る美しい艶に、思わずはっとすることでしょう。そして翌朝も続くうるおいとなめらかさに、その高い効果をはっきりと実感することになるのです。それは、このセラムが髪の表面だけでなく内部にまでしっかりうるおいを届けてくれるため。濡れてキューティクルが開くとシルク成分がブルーベリー種子油を伴って髪の内側に浸透し、上質なうるおいを補い閉じ込めます。毎晩髪を乾かす前に揉みこむだけで、乾燥やダメージが気になる髪も、翌朝しっとり美しくまとまる。日毎に髪が生き生きと健やかになっていくよろこびが、表情まで輝かせてくれそうです。お問い合わせ先/リンガホーTel. 03-5787-6171■飲んで寝るだけできれいになれる“おいしい”美習慣ただのコラーゲンドリンク、ではないのです。おやすみ前に飲むことで、健やかな肌づくりに欠かせない質の高い睡眠までもサポートする。その、美しさへの深く優れたアプローチこそが「飲むドモホルンリンクル」ならではの魅力です。ドモホルンリンクル飲むドモホルンリンクル7本入り2800円(税抜)瑞々しくゆず香るそのお味は、コラーゲンドリンクにして意外なほどのおいしさ。よく冷やしてきゅっと飲めば、さわやかな風味に疲れた心身もすっきりリフレッシュされるよう。あとは、寝るだけ。細胞の修復・再生を促す“成長ホルモン”に着目し配合された、良質な睡眠を支える天然成分が、眠っているあいだに肌が自ら美しくなろうとする力を後押し。そこへ上質なコラーゲンやヒアルロン酸などの贅沢な美容成分がしっかり届いて、睡眠中につくられる美しさによりいっそうのハリとツヤをもたらしてくれます。朝、気持ちいい目覚めとともに訪れる、うれしい手ごたえ。漢方の製薬会社だからこそできた、体の根本に働きかけて美しさを引き出すインナーケアは、内から輝く美しさを賢く手に入れたいDRESS世代の味方です。お問い合わせ先/ドモホルンリンクル(再春館製薬所)Tel. 0120-444-444Text/小島 奈緒子
2018年02月19日トータルメイクアップブランド「コフレドール」は、毛穴・色ムラカバーに着目した新ファンデーションを2月16日より発売します。光のように自然なツヤ感で肌になじみ、女性を輝かせる進化したヌーディカバー。コフレドールのベースメイクは、まるで粉が消えたかのような肌なじみで、いつ、どこから見ても美しい“ハンサム・ビューティな肌”をつくります。凛としたハリ、涼やかなツヤ、研ぎ澄まされた透明感へ。■コフレドールヌーディカバーロングキープパクトUVコフレドールヌーディカバーロングキープパクトUV全7色オールシーズン用SPF20・PA++専用スポンジ付きコフレドールパクト用ケースb1種専用スポンジ付き毛穴・色ムラをきちんとカバーしながら、粉が消えたかのような肌なじみの良さ。肌を均一に整え、つけたてのヌーディ肌を持続。●10時間色もちデータ取得済み(カネボウ化粧品調べ。効果には個人差があります)●アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーがおこらないというわけではありません)◆繰り返し触れたくなるような、軽やかで心地よい感触のファンデーションです。◆キメ細やかなパウダーが、毛穴や色ムラをくまなくカバー。肌と一体化するようになじみ、自然なツヤ肌に仕上げます。◆時間がたってもくずれにくく、つけたての仕上がりが長時間持続します。◎水溶性コラーゲン(保湿)配合。※SPF表示・PA表示は国際的な基準で1平方センチメートルあたり2mg塗布して測定した値です。製品選択時の目安とお考えください。他の紫外線防止効果のある化粧品と併用するとより効果的です。■コフレドールヌーディカバーロングキープベースUVコフレドールヌーディカバーロングキープベースUV全1種オールシーズン用SPF25・PA++毛穴の凹凸やくすみを自然にカバーし、明るくなめらかな肌へ。ファンデーションの仕上がりを美しく引き立て、長時間持続する化粧下地。●アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーがおこらないというわけではありません)◆つけていることを感じさせないような、さらっと軽やかで心地よい感触です。◆肌に薄くフィットしながら毛穴や色ムラをヌーディにカバーし、自然なツヤ肌を仕上げます。◆ファンデーションの密着力を高め、化粧もちを良くします。◎水溶性コラーゲン(保湿)配合。※SPF表示・PA表示は国際的な基準で1平方センチメートルあたり2mg塗布して測定した値です。製品選択時の目安とお考えください。他の紫外線防止効果のある化粧品と併用するとより効果的です。(お問い合わせ先)カネボウ化粧品TEL 0120-518-520
2018年02月12日「キスミー フェルム」から、メイク感覚で手軽に使用でき、多くの大人女性が悩む白髪をカバーするアイテムが新登場します。お出かけ前に気になる部分白髪や眉白髪を自然にカバーするマスカラタイプと、目立ちやすい分け目・生えぎわの広範囲白髪を自然にカバーするスティックタイプのワンデーヘアカラーを発売。美容室に行くまでのリタッチ用としても大活躍するアイテムです。さらに、年齢肌にやさしい低刺激性です。■キスミー フェルム白髪カバーマスカラ商品特徴キスミー フェルム白髪カバーマスカラ全3色10g各972円(税込)2018年3月8日(木)発売◆はえぎわ・耳まわり等の白髪をピンポイントでカバー根もとにぐっと近づいて塗りやすく、地肌につきにくい独自カーブのブラシを採用。気になる部分白髪をピンポイントでカバーします。◆汗・水に強いマルチプルーフ処方素早く乾いて、手につかず落ちにくい、汗・水に強いマルチプルーフ処方。髪色を長時間キープ。◆シャンプーで簡単に落とせるシャンプーで簡単にオフできるフィルムタイプです。◆眉にも使える髪に合わせた自然な色みで、眉のカラーリングと白髪カバーが同時にできます。◆しっとりうるおう美容液成分配合ヒアルロン酸・コラーゲン・ローヤルゼリーエキス・カミツレエキス・コンブエキス配合。(すべて保湿成分)◆年齢肌にやさしい低刺激性皮フ刺激テスト済み※※すべての方に皮フ刺激が起こらないというわけではありません。■キスミー フェルム白髪カバースティック商品特徴キスミー フェルム白髪カバースティック全3色7.6g各1188円(税込)2018年3月8日(木)発売◆広範囲の白髪も簡単にカバー面で塗れる太芯の固形スティックタイプ。分け目等の広範囲の白髪を簡単に髪色になじませてカバーします。◆汗・水に強いウォータープルーフ素早く乾いて、手につかず落ちにくい、汗・水に強いウォータープルーフ処方。髪色を長時間キープ。◆シャンプーで簡単に落とせるウォータープルーフなのに、シャンプーで簡単にオフできます。◆自然なツヤとハリ感塗った部分の髪がごわつかず、自然なツヤとハリ感のある仕上がりです。◆しっとりうるおう美容液成分配合ヒアルロン酸・コラーゲン・ローヤルゼリーエキス・カミツレエキス・コンブエキス配合。(すべて保湿成分)◆年齢肌にやさしい低刺激性皮フ刺激テスト済み※※すべての方に皮フ刺激が起こらないというわけではありません。(お問い合わせ先)伊勢半 お客様相談室TEL 03-3262-3123
2018年02月08日乾燥するこの季節。お風呂上がりは真っ先に化粧水…!その1分1秒が大事と、慌ただしく顔のスキンケアをしている人も多いですよね。でもその間、手付かずの体からもどんどんうるおいが逃げています…。分かっちゃいるけど、顔と体の同時ケアは難しい。そんなときは入浴剤に目を向けてみるのはいかがでしょう。お湯につかりながら体の保湿ケアができて、お風呂から上がって慌てなくても肌はしっとり…。今回はそんな保湿系入浴剤について紹介しましょう!入浴剤で保湿できる理由とは?入浴剤は温泉成分がはいったもの、トウガラシやカミツレ、シャクヤクなど植物の成分を含むもの、メントールなど清涼効果のあるもの、油性成分で湯上がりの水分蒸発を防ぎ、保湿成分を吸着させるスキンケア系のものなど、いくつかの種類に分けることができます。乾燥対策として入浴剤を選ぶなら保湿効果のある成分が配合されたものや、ボディローションやクリームでケアするように入浴後の肌の乾燥を防ぐ役割を持つスキンケア系の入浴剤などを選んでみてはいかがでしょう。また保湿力があるとはいっても「ぬめぬめするのはイヤ」「香りはきつくないものが好み」など求める要素が人によって細かく分かれる場合もあります。使用感と合わせて香りやコスパの良さなども検討していくようにしましょう。「保湿が期待できる」口コミランキング上位の市販入浴剤は?市販されている入浴剤の中には特に「保湿に優れている」という声が多いものもたくさんあります。ここからは口コミランキングでも評価の高い人気入浴剤を紹介していきましょう。エモリカ 薬用スキンケア入浴液Amazon含まれているのはセラミドAP+というバリア&うるおいセラミド機能成分、ユーカリエキス、オーツ麦エキスら3つの保湿成分です。これらの保湿成分が入浴中、やわらかくなった肌の深くに浸透して全身を保湿してくれるそう。有効成分「米胚芽油」もはいっており、肌荒れ、しっしん、あかぎれ、しもやけ、あせもなどに良いそうです。白くにごった乳白色の湯は「お湯にとろみがつき、まろやかになる」との声あり!乾燥肌の人からは「お風呂上がりは肌に薄い保湿のベールをまとったような感じ」と一般的な入浴剤との違いを感じる人もいました。本体部分をギュッと押すだけで1回分が簡単に計量できるパッケージも好評(入浴剤はこのタイプが多いですね!)。お湯にもすぐ溶けるなど、使い勝手の良さもリピート購入につながっているアイテムです。牛乳石鹸共進社 贅沢泡とろ 入浴料 ジュエリーローズの香りAmazonローズヒップエキス、ノバラオイルといった保湿成分、ヒアルロン酸、コラーゲンといった美肌成分が含まれる入浴料がこちら。「浴槽につかった瞬間、ピンク色の美容液みたいなとろみが体に吸い付いてくる」と贅沢な使い心地が話題になっている商品です。肝心の保湿効果は「入浴後、ボディクリームを塗らなくても乾燥しづらかった」との声もあり、その効果は上々。独自のバブルキープ処方で「お湯が冷めにくく、ずっとあたたかいままなのがうれしい」という利点もあるようです。使い方はまず浴槽にお湯を5cmほどため、そこに1包いれてよくかき混ぜます。そのあと、シャワーや蛇口から2分間程度、お湯を勢いよくそそいでたっぷりの泡を作り、そのあとはそのままお湯をためて準備完了!見た目のゴージャス感から「気分をあげたいときに」「気分転換に使う」という人もいました。キュレル 入浴剤Amazon潤浸保湿セラミド機能成分とユーカリエキスの保湿成分で、お風呂上がりの乾燥を防いでくれるのがこちら。弱酸性、無香料、無着色、アルコールフリーで赤ちゃんなどデリケートなお肌にも使うことができるそうです。入浴後は「サラサラした感じなのに、肌にちゃんとうるおいが残っているのが不思議」といった感想が多く寄せられ、「香りがないので、家族みんなで使える」「とろみ系の入浴剤は苦手だけど、ぬるぬるしない」とシンプルな使い心地に魅了される人が多い様子。「透明な液体がお湯にいれた瞬間に乳白色に変わる」と、色が変化するところに面白さを感じている人もいました。ミノン 薬用保湿入浴剤Amazonカサカサした肌にうるおいを与えるアミノ酸(保湿成分)が配合されています。入浴効果を高めて、肌あれやしっしんを和らげる薬用処方(有効成分配合)となっています。低刺激性・弱酸性・アレルギーの原因物質を極力カットしているので、老若男女問わず使うことができますね。お湯に溶けると半透明なミルク色に変化。グリーンフローラルの香りは「甘すぎない、緑茶のような香りで癒される」との声があがっています。「肌がやわらかくなったような気がする」と肌の手ざわりに変化を感じる人や、「手荒れに悩まされているけれど刺激なく入浴できた」と肌へのやさしさを感じている人も。肌が不安定なときも安心して使える入浴剤といえそうです。アース製薬 保湿入浴液 ウルモア クリーミーフローラルの香りAmazon乾燥肌に着目して開発された保湿入浴液がこちら。コラーゲン、吸着型ヒアルロン酸、セラミド、シアバターなどたっぷりの保湿成分を肌に浸透させたあとで、うるおいベール成分(ポリクオタニウム-10)が全身をコーティングしてくれます。お風呂から上がったあとも肌のうるおいをしっかりと守ってくれるそう。「粉の入浴剤と比べると全然違う。ボディクリームを塗らなくてもしっとり」「浴槽から出るときはぬるっとしていてもバスタオルで水分をふきとるとしっとりした肌質に」といったうるおい効果を感じている人が多く、香りがしっかり残るので華やかな気分になれるとの声も寄せられています。ローズやミルクなど他にも香りがあるので、気分によって使い分けるのも良さそうですね。こだわり派におすすめ!保湿効果たっぷりな手作り入浴剤でしっとり肌に市販の入浴剤を使ってみたけれど、しっくりくるものがなかった…。そんな人は自分で手作りしてみるのもひとつの方法です。手作りとはいっても材料をそのまま浴槽にいれて混ぜるだけなので、とっても簡単!手作りの良いところは気分に合わせた香りや好きな質感を持つ材料を、好きなように調整しながら作れるところです。身近にある入浴剤の材料としてよく使われるのはゆずやみかん、りんごなどフルーツの皮。食べたあと皮だけ残しておいて数日乾燥させたものをお風呂にいれると、肌がしっとり!効果的に保湿効果を得られるうえに、香りによるリラックス効果も期待できます。また他にもさまざまなアイテムを入浴剤として使用することができます。・豆乳100ml+オイルを数滴・ホホバオイル数滴・日本酒1カップ程度・はちみつ大さじ1~2程度・グリセリン大さじ2程度上で紹介した入浴剤レシピは、保湿効果があるとされるもので実際に実践している人が少なくありません。私自身も日本酒風呂や豆乳風呂を実践したことがありますが、特に鎖骨まわりのうるおい感や肌のやわらかさに違いを感じました。何より「自宅にあるもので保湿ケアができる」というのが良かったですね。入浴剤を手作りするときは自分の肌と相談しながら、やりやすいものから試してみるといいでしょう。お風呂タイムと保湿ケアが同時にかなう、保湿系入浴剤。日々の美容アイテムとしてとりいれて、お風呂上りもしっとり肌を目指していきましょう!参考:花王、牛乳石鹸、キュレル、MINON、アース製薬
2018年02月07日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?