お肌のお手入れの順番や人気のオイル 美容などスキンケアの情報が満載。ブランドからプチプラのおすすめアイテムをご紹介。シミ、シワ、たるみ対策、時短テクまで、美肌へ導くスキンケア情報をお届けします。 (109/177)
ロクシタン(L’OCCITANE)のスキンケアシリーズ「イモーテル ディヴァイン」が、2020年9月9日(水)リニューアルし、導入美容オイル「イモーテル ディヴァインインテンシヴオイル」含む全3製品を新発売する。“リピーター続出!?”「イモーテル」オイルがリニューアルロクシタンの「イモーテル ディヴァイン」は、摘み取った後も鮮やかな黄色を保つことから“永久花”と呼ばれるイモーテルにフォーカスしたシリーズだ。特に、導入美容オイルの人気は高く、ロクシタン製品の中でもリピーターが多いアイテム。リニューアルに合わせて、新成分「イモーテルコアエキス」を新配合。これまでエッセンシャルオイル抽出後のイモーテルは肥料として使用していたが、抽出後のイモーテルを再利用して抽出したエキス「イモーテルコアエキス」を取り入れることで、ゆるみや小ジワといった肌悩みにより効果的にアプローチをかける。スキンケア格上げ!ブースターオイル新製品の中でも注目は、ブースターオイル「イモーテル ディヴァインインテンシヴオイル」。洗顔後すぐに使えば、その後のローションのなじみもアップして、いつものスキンケアを格上げしてくれる。同時に、美容液「イモーテル ディヴァインセラム」、フェイスクリーム「イモーテル ディヴァインクリーム」も新登場。どのアイテムも、ナチュラルな香りでスキンケアを癒しの時間に変えてくれるはずだ。【詳細】ロクシタン「イモーテル ディヴァイン」シリーズリニューアル発売日:2020年9月9日(水)・イモーテル ディヴァインインテンシヴオイル 30mL 12,300円+税・イモーテル ディヴァインセラム 30mL 13,500円+税・イモーテル ディヴァインクリーム 50mL 13,500円+税【問い合わせ先】ロクシタンジャポン カスタマーサービスTEL:0570-66-6940
2020年09月06日7周年記念ボトルを数量限定で発売ナリス化粧品はディズニーデザインボトル入りの「ネイチャーコンク 薬用 クリアローション」と「ネイチャーコンク 薬用 クリアローション とてもしっとり」を、10月1日から数量限定で発売する。ナリス化粧品がドラッグストアにて展開している角質ケアブランド「ネイチャーコンク」7周年を記念して、ミッキーマウスとミニーマウスが描かれた数量限定のデザインボトル。自分用としてはもちろんのこと、ちょっとしたプレゼントにもおすすめだ。使うほどに透明感!角質除去ローション「ネイチャーコンク 薬用 クリアローション」は古い角質を除去して、美容成分の浸透をサポートする角質ケアローション。これ1本で「美白」「角質除去」「洗顔の代わり」「保湿」「肌荒れ防止」「美容成分浸透力アップ」の6役を発揮する、多機能型薬用美白ローションとして人気を集めている。美白有効成分「プラセンタエキス」と抗炎症有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」の2つの有効成分をWで配合。さらに天然由来の保湿分も贅沢に配合した。毛穴の黒ずみ・くすみ・乾燥の原因となる古い角質をやさしく取り除き、使うほどにみずみずしく透明感のある肌へと導く「ネイチャーコンク 薬用 クリアローション」。アルコールフリーで香料や鉱物油、タール系色素も不使用。安心して使えるのも魅力だ。(画像はナリス化粧品のホームページより)【参考】※株式会社ナリス化粧品のプレスリリース
2020年09月06日秋冬限定「ジンジャーシリーズ」松山油脂株式会社が展開するナチュラルスキンケアブランド「LEAF&BOTANICS(リーフ&ボタニクス)」より、国産ショウガ由来のエキスを使った「ジンジャーシリーズ」が新登場。2020年9月9日から2021年2月28日までの秋冬限定アイテムだ。国産ショウガの力を凝縮「LEAF&BOTANICS」は、厳しい環境の中でもたくましく生き抜く植物の力に着目したウォッシュ&ケアブランド。肌をいたわりながら整える植物由来成分と天然精油100%にこだわり、敏感肌の人でも安心して使えるアイテムを販売している。古くから健康に良い食物として親しまれてきたショウガ。今回約1,600種とも言われるショウガの中から選んだのは、静岡県富士宮市で栽培される「金時ショウガ」だ。この金時ショウガを1~2ミリほどの厚さにスライスし、乾燥させることで成分を凝縮。その後低温で抽出したショウガエキスを配合している。ジンジャー精油とアオモジ精油をブレンドした、さわやかな柑橘系にショウガのスパイスを際立たせた香りだ。シリーズのラインナップ「ジンジャーシリーズ」のラインナップは、「マザーソープ」(税込440円)と「ハンドクリーム」(税込1,045円)。この他に「LEAF&BOTANICS」のハンドクリームミニサイズ3種(ジンジャー、ラベンダー、グレープフルーツ)のセットも用意。いずれのアイテムもパラベン、鉱物油、合成香料、合成着色料、シリコーンは不使用で、肌への優しさにもこだわっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※松山油脂株式会社のプレスリリース
2020年09月05日本当に必要な成分だけを凝縮した基礎化粧品スキンケアコスメブランド「The LOCOSIM(ザ ロコシム)」の公式オンラインショップが、9月2日にオープンした。これを記念して、同社の主力商品である「TLCS BKクリーム」の“通常価格10パーセントOFF・送料無料”キャンペーンも実施する。「The LOCOSIM」は有効性のある美容成分と高濃度配合にこだわった、日本のスキンケアコスメブランド。本当に肌に届けたい成分だけを配合し、肌の負担を減らすために不要な成分をできるかぎり省いたシンプルなコスメを開発している。肌質はもちろんのこと、女性・男性の性別を問わないジェンダーフリーのコスメブランドとして注目されている。バクチオール1.5%高濃度配合「TLCS BKクリーム」「The LOCOSIM」の主力商品である「TLCS BKクリーム」は、注目の美容成分「バクチオール」を1.5%と高濃度に配合したエイジングケア美容クリーム。「バクチオール」は、マメ科植物のオランダビユから抽出した植物由来の美容成分で、レチノールと似た働きをすることから、「次世代型レチノール」とも呼ばれている。レチノールは、エイジングサインの改善に効果があると報告されている。しかしその一方で、非常に不安定な成分であるため、熱や光に弱い。日中の使用を避ける必要があることや、肌への刺激があることなどがデメリットとされてきた。これらのデメリットを克服したのが、「バクチオール」である。レチノールと同等以上の働きがあるといわれており、日中の使用が可能である上に肌への刺激も少ない乾燥によるくすみ、目元・口元のハリ・ツヤが気になる年代の男女に、最適なスキンケアアイテムとなっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※TLCSのプレスリリース※「The LOCOSIM」公式オンラインショップ
2020年09月05日クラランス(CLARINS)の2020年クリスマスコフレ第2弾が、2020年12月1日(火)より数量限定で発売される。クラランス“豪華”アドベント カレンダーが再びクラランス2020年クリスマスコフレ第2弾は、第1弾に続き、人気アイテムを詰め込んだ豪華な限定アイテムを展開。中でも目玉となるのは、「アドベント カレンダー 2020」だ。毎日1つずつボックスの引き出しをあけて、人気コスメとともに、クリスマスまでの日々を楽しくカウントダウン。「アドベント カレンダー 2020」には、“300回キスしても落ちないリップ”「ウォーターリップ ステイン」の現品サイズや、人気化粧水「トーニング ローション ドライ/ノーマル」のたっぷり使える50mLボトル、SNSで話題の目元用美容液「V コントア セラム」のトライアルサイズなど、ポイントメイクからスキンケアまでバリエーション豊富なアイテムを詰め込んだ。ボックスを開けるまで何が入っているかは“お楽しみ”。楽しくクリスマスシーズンを過ごせるアドベント カレンダーは、大切な人への贈り物にもぴったりだ。ミニサイズ「フィックス メイクアップ」付きファンデコフレまた同日、好みのファンデーションを選べるコフレ「ファンデーションホリデーキット」も限定発売予定。キットには、メイク崩れを防いでくれるフェイス スプレー「フィックス メイクアップ」のミニサイズやオリジナルポーチも付属する。現品サイズのベースメイクは、ファンデーションだけでなく、BB クリーム イドラタンやフィニッシュパウダーなども対象となる。【詳細】クラランス 2020年クリスマスコフレ第2弾発売日:2020年12月1日(火)より数量限定発売・アドベント カレンダー 2020 14,000円+税内容:ウォーター リップ ステイン05<現品>トーニング ローション ドライ/ノーマル 50mL、ジェントル フォーミング クレンザー ノーマル/コンビネーション 30mL、アイ メイクアップ リムーバー ローション30mL、イドラ エッセンシャル クリーム 15g、イドラ コンセントレ クリーム マスク15g、V コントア セラム10g、セラム コール ポー ヌーヴ プリュス30mL、ジェル ビュスト タンサール 15mL、クレーム マスヴェルト28g、ハンド/ネイル トリートメント クリーム30g、コンフォートリップオイル 03 2.6g、ラディアント コントロール カラー 00 10g、ワンダーパーフェクト マスカラ 4D 01(トライアルサイズ)・ファンデーションホリデーキット 6,200円~7,200円内容:好みのファンデーション<現品>、フィックス メイクアップ(トライアルサイズ)、オリジナルポーチ※価格はファンデーションによって異なる。【問い合わせ先】クラランス 株式会社 お客さま窓口TEL:03-3470-854
2020年09月04日石けんオフメイク研究会の最新刊石けんで落とせるメイクとスキンケアにより、トラブルが起こりにくい健康的な肌を手に入れようと『肌がきれいになる - 石けんオフメイク&知的スキンケア』が文藝春秋より発売された。この新刊は石けんオフメイク研究会によるものであり、女優の安達祐実さんや中村ゆりさん、歌手でモデルの鈴木愛理さんが登場。B5判で128ページ、価格は1,600円(税別)だ。厚塗りしなくてもいい美肌を新型コロナウイルスの感染拡大の影響により日常が変化し、外出しない日が増えた。外出しないためメイクをせずに過ごす日が増え、肌の調子が良くなったと感じている女性は少なくない。しかし、それはメイクをしないということよりも、クレンジングの回数が減った影響かもしれない。毎朝メイクをして一日を過ごし、夜にはクレンジングをしてさらに洗顔する。強いクレンジングや洗いすぎは肌トラブルの原因となる。肌にやさしいメイクアイテムを選び、石けんで落とせば肌のバリア機能に悪影響を与えず、厚塗りしなくてもいい美肌を手に入れられるようになる。新刊は「石けんオフメイク」の最新情報や、繰り返す肌トラブルを諦めていた人も肌を変えられるメソッドを掲載。テクニック、スキンケア、正しいメソッド、おすすめコスメのブランドガイドなどが詰め込まれている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※『肌がきれいになる - 石けんオフメイク&知的スキンケア』石けんオフメイク研究会 - 単行本 - 文藝春秋BOOKS
2020年09月04日乾燥ケアができる第2類医薬品シリーズ2020年9月11日、株式会社マツモトキヨシホールディングスは、同社のプライベートブランド『matsukiyo』のヒルメナイドシリーズから、軽いテクスチャーの高保湿化粧水「ヒルメナイドローションライト」を発売する。しかし、最近マスクの着脱による乾燥や、バリア機能の低下による肌トラブルを抱えている人が増加している。これらの対策として保湿ケアに力を入れたいが、マスク時のムレやべたつきといった不快感を避けるため、さっぱりとしたテクスチャーのスキンケアアイテムのニーズも高まっている。そのニーズにこたえて、この度発売される製品は、ヘパリン類似物質の高い保湿効果はそのままに、塗布時のべたつきをなくし、さっぱりとした使い心地を実現している。安全性の高い保湿ローション同シリーズは、医療保険適用のヘパリン類似物質が含まれている第2類医薬品である。これまで、ヘパリン類似物質のみの単一処方の油性クリームと、白色の乳液タイプのローションを発売していた。新製品「ヒルメナイドローションライト」は、透明の保湿ローションで、乾燥肌を改善して、うるおいのある肌に導いてくれる。ほかの製品と同様、赤ちゃんにも使用できるほど、肌にやさしい処方だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社マツモトキヨシホールディングスのニュースリリース
2020年09月03日「とろんと濃ジェル」にポンプタイプ登場常盤薬品工業株式会社が展開する豆乳スキンケアの「なめらか本舗」は、1本6役のオールインワンジェル「とろんと濃(こい)ジェル」シリーズのお得なポンプタイプを発売。2020年10月20日より、全国のドラッグストアやバラエティショップを中心に販売を開始する。忙しい朝もこれひとつ!「とろんと濃ジェル」は2016年の発売以来、販売累計個数が600万個を超える大ヒットシリーズ。これひとつで化粧水、美容液、乳液、クリーム、フェイシャルパック、化粧下地の6つの機能を併せ持つオールインワンジェルだ。濃厚なジェルには保湿効果の高い豆乳発酵液に加え、ダイズ種子エキスやダイズタンパクなど、大豆由来の美容成分をたっぷり配合。肌にのせるとジェルが体温でとろけ、角層のすみずみまで美容成分を届けてくれる。さらに肌表面に膜を張ってフタをすることで潤いを閉じ込め、ふっくらもちもちの肌へと導くアイテムだ。選べる3タイプ「とろんと濃ジェル」のラインナップは全3種。レギュラータイプの他、美容オイルを20%多く配合した高保湿の“エンリッチ”タイプ、肌荒れを防ぎながらパッと明るい透明肌を作る“薬用美白”タイプから選ぶことができる。今回限定発売されるポンプタイプは、価格は据え置きで従来品の20%増量、120g入りのお得なサイズになっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※常盤薬品工業株式会社のプレスリリース※「なめらか本舗」公式サイト
2020年09月02日マスクによる肌荒れの原因は?マスクによる肌荒れの主な原因は、「摩擦」と「温度や湿度の変化」の2つです。原因を詳しく知り、効果的な肌荒れ対策に備えましょう!原因1.マスクによる摩擦顔の肌は、体よりもデリケート。マスクをつけたり外したりする“脱着”や、マスクをつけたまま話したり笑ったりする“表情の変化”による「摩擦」が原因で、健康な角質がはがれやすくなります。その結果、肌のバリア機能が低下することで、乾燥しやすく肌荒れしやすい肌になるのです。原因2.マスクの着脱による温度や湿度の変化マスクにより密閉されている部分は、私たちの吐く息によって外の空気よりも“高温多湿”になります。そのため、マスクをはずした瞬間に一気に肌周りの湿度や温度が低下し、角質の水分が奪われるという現象が起きるのです。これは、お風呂に入っているときは乾燥しないのに、お風呂を出たとき一気に乾燥する現象と同じ原理。もし、マスクをはずした瞬間に肌の“ツッパリ感”を感じるなら、それは過度な乾燥が起こっている証拠です。さらに、高温多湿な環境は汗や皮脂の分泌を増やし、毛穴詰まりの原因となります。毛穴詰まりは、悪化すると角栓や毛穴の黒ずみ、ニキビなどのトラブルに発展することも。マスクをする生活様式が広まり増えている「マスクニキビ」は、高温多湿による皮脂や汗の分泌が原因です。マスク肌荒れを防ぐ「正しいスキンケア」「マスクをする生活になってから肌が荒れるようになった」という方は、まずはスキンケアから見直しましょう!マスクによる肌荒れを防ぐためには、・肌への刺激を避ける・バリア機能を維持するこのふたつを意識してスキンケアをすることが大切です。刺激が強いスキンケアアイテムの使用は避けようマスクによる摩擦や乾燥でバリア機能が低下している状態の肌に「刺激の強いスキンケアアイテム」を使うと肌荒れの原因になります。肌荒れが気になるときやゆらぎ肌のときは、スクラブ入り洗顔料や酵素洗顔、炭酸パックなど、肌に刺激を与えるアイテムは使用を避けてください。洗顔・クレンジング時の乾燥に気をつけよう肌が乾燥しやすいタイミングといえば、ズバリ洗顔(またはクレンジング)をするとき。顔を洗うときは以下の4つを意識して、過度な乾燥を防ぎましょう。・熱いお湯を使わず、32〜34度前後のぬるま湯で洗う・手やタオルで肌をゴシゴシこすらない・顔を洗ったあとは、時間をおかずすぐに保湿する・洗顔(またはクレンジング)は1分を目安に速やかに済ませるまた、ツッパリ感を感じる洗顔料は使用を避けましょう。マスク中のメイク直しをこまめに! 汗・皮脂をそのままにしない角栓やニキビを防ぐために、日中はこまめに汗や皮脂を拭き取りましょう。あぶらとり紙やティッシュ、または何も付いていないメイクスポンジを使って、肌をこすらず“押さえるように”皮脂を取るのがポイントです。肌荒れ防止のためのメイク直しの手順1.汗や皮脂をやさしく押さえてオフする2.ファンデかコンシーラーで、崩れた部分だけをメイクし直す3.フィクサーミストで仕上げマスクによる摩擦は、肌荒れの原因であるだけでなく、メイク崩れも引き起こしますよね。保湿成分が配合されている「フィクサーミスト」で仕上げをすることで、マスクへのメイク移りやメイクヨレを最小限にしましょう。マスクの肌荒れ対策におすすめのアイテム・5選ここからは、コスメコンシェルジュの筆者が実際に「使ってよかった!」と思うおすすめの肌荒れ対策コスメをご紹介します。ニキビが気になる方におすすめ!「クリニーク」の拭き取り化粧水マスクをするようになってニキビが増えてきた……という方は、拭き取り化粧水を取り入れてみて! こちらは、1日に1000本売れているというクリニークのベストセラー拭き取り化粧水シリーズ「アクネ クラリファイングローション」のニキビ肌向けアイテムです。オイル吸収パウダーが、ニキビの原因となる古い角質や余分な皮脂を吸収してくれます。使い方は、コットンにローションを含ませ、肌をやさしく拭き取るようになでます。ニキビ肌向け以外にも「乾燥肌向け」「アルコールフリー」「脂性肌向け」など数種類のバリエーションがあるので、肌悩みによって使い分けるといいでしょう。【商品情報】CLINIQUE(クリニーク)アクネ クラリファイングローション(医薬部外品)200ml 4180円(税込)ゆらぎがちな大人の肌に。「オルビス」の化粧水&保湿クリーム与えるのではなく、肌本来の力を引き出すエイジングケア(*)を目指す「オルビスユー」の化粧水と保湿ジェルです。このシリーズは、化粧水とジェルのふたつの工程だけでスキンケアが完了するのも嬉しいポイント。保湿力のおかげか、テカリやメイク崩れが気にならなくなりました!* 年齢に応じたスキンケアどちらも、しっかり適量を使えば2〜3カ月使えるコスパの良さも魅力。ベタつきなく、ストレスフリーなもっちりとした使用感です。【商品情報】(左)オルビス オルビスユー ローション180mL 2970円(税込)(右)オルビス オルビスユー モイスチャー 50g 3300円(税込)ニキビ&毛穴のケアは「メラノCC」の集中美容液でニキビや毛穴、シミの対策が気になる方にぜひ使って欲しいのが、ビタミンC美容液。ロート製薬の「メラノCC」は、ニキビや毛穴、シミのケアに人気の成分「ビタミンC誘導体」に特化した美容液です。シンプルな配合成分で美容フリークの評価も高く、幅広い年代に人気の「バズりコスメ」でもあります。1日に1回、4〜5滴の使用で約5~6カ月使えるコスパの良さはありがたい。気になる部分、または顔全体に塗って使用します。【商品情報】ロート製薬 メラノCC メンソレータムホワイトCG(医薬部外品)20ml 1210円(税込)マスクで乾燥しやすい唇を「タカミリップ」でケアマスクによる高温多湿の影響で、肌はもちろん唇も乾燥しやすくなります。こちらは、東京は青山にある美容皮膚科「タカミ」が開発したスキンケア発想のリップ。1日10回を目安に使用することで、乾燥や荒れを予防します。防腐剤、合成着色剤、香料は不使用。さらっとした使用感で、後に使うリップの邪魔をしないのも嬉しいポイントです。縦じわのないふんわりしたリップを目指したい方におすすめ!【商品情報】TAKAMI タカミリップ7g 2420円(税込)乾燥&メイク崩れ対策ができる「クラランス」のミスト化粧水「メイクが崩れにくい!」とSNSを中心に話題になったクラランスのフィクサーミスト。メイクの仕上がりをキープしながら、ホコリやチリから肌を守ってくれます。もちろん、マスクへのメイク移り対策にもおすすめです。天然由来のアロエベラエキス配合で、外出先での保湿にも。ローズ&フルーツの爽やかな香りはメイク直しの時間をリフレッシュタイムに格上げしてくれます。メイクの一番最後や、外出先でのお直しの最後に使いましょう。【商品情報】CLARINS(クラランス) フィックス メイクアップ 50ml 4400円(税込)マスクで肌荒れした! 対処法は?「対策していたけど、マスク荒れしてしまった……。」そんなときに試してほしい対処法をご紹介します。まずは肌の汚れを落とそうニキビや毛穴、肌トラブルはさまざまだと思いますが、まずは肌を洗って清潔にしましょう。洗顔料やクレンジングの「洗浄力のやさしさ」は大切ですが、洗浄力がやさしすぎてメイクや皮脂汚れが落としきれなかった場合、その汚れが肌荒れの原因となります。しっかり汚れを落とせる洗浄剤を使って、メイク汚れや皮脂、ホコリや花粉を落としましょう。また、肌荒れがかなり悪化しているときは、病院や美容皮膚科で診てもらうのもおすすめです。ライターのおすすめ|やさしいのにしっかり落ちる!シュウウエムラの「アルティム8」「刺激が強い」と思われがちなクレンジングオイルですが、こちらは植物由来のオイルが主成分でやさしく肌を洗い上げてくれます。メイク落としとしてはもちろん、朝の洗顔にもおすすめの一品です。毛穴の黒ずみや角栓、ニキビが気になるときは、適量のオイルを肌に乗せて10分ほど“オイルパック”してみて!肌が荒れた日はノーファンデにするファンデを使わないメイクには、以下のようなメリットがあります。・洗浄力の高いクレンジングを使わなくていい・メイクが汚く崩れるのを防ぐ・毛穴への負担を減らし、ニキビをできにくくする・メイク時間を短縮できる特に洗浄力の高いクレンジングは、肌荒れしている状態では負担になる可能性も。また、高温多湿でファンデがドロドロに崩れると、メイク直しもしずらくメイクや皮脂が酸化しやすい状態になりがちです。そのため、肌が荒れた日はノーファンデにしてみるのもおすすめ。ノーファンデメイクは、化粧下地やコントロールカラーを使って肌のアラを最大限カバーするのがポイントです。ただし、資生堂の研究では「ノーファンデにするとインナードライになりやすい」という結果が出ています。これは、ファンデが水分量の維持や皮脂コントロールに役立っているため。ノーファンデにする日は、水分の蒸発を防いでくれるようなクリームを塗って、しっかり肌を保湿してからメイクをしてくださいね。ライターのおすすめ|敏感肌さんも使いやすい「イハダ」の薬用バーム資生堂の「IHADA」は、肌が敏感な方向けのスキンケアブランドです。水分の蒸発を防ぐ「ワセリン」や、抗炎症系の成分が配合されているのが敏感な肌に嬉しいポイント! シミのもととなるメラニンの生成を防ぐ有効成分「トラネキサム酸」も配合されています。化粧水と乳液で肌を整えたあと、顔全体に塗って肌を保湿しましょう。マスク荒れを防止するために「スキンケア以外」で大切なことマスクによる肌荒れを防ぐために、お家でのスキンケア以外で実践してほしいことをいくつかご紹介します。外せるときは、マスクを外そう湿度の高い日本でのマスク生活は、対策しても肌荒れしやすいのが事実。そのため、外しても大丈夫なときはマスクを外して過ごすようにしましょう。新型コロナウイルスが流行している現時点(2020年8月)、厚生労働省は、周囲の人と十分に距離が(2m以上)離れている場合は熱中症対策のためにマスクを外すことを推奨しています。気温や湿度が高いときは、水分をこまめにとって体調管理にも気をつけてくださいね。通気性のいいマスクを使おう高温多湿を対策するために、通気性に優れたマスクを使いましょう。綿(コットン)100%の布マスクなら、肌ざわりはサラサラで通気性も優れています。冬は暖かく、夏は涼しいのも綿の特徴。劣化するまで、季節を問わず使えます。化学繊維で作られた不織布マスクは、人によってはかぶれたりアレルギーが起こることも。使い捨てマスク派の方は、肌が荒れたときや敏感なときだけでも綿製のマスクに切り替えるのがおすすめです。ライターのおすすめ|綿100%の布マスクこちらは、綿100%でできた布マスクです。耳ひもまで綿素材までできており、耳が痛くなりにくい仕様になっています。綿なので“ツルツルサラサラ”した肌ざわりが気持ちよく快適。防塵・アンチスモッグ・UVカット機能付きです。マスクの摩擦を減らすグッズを使うマスクによる肌荒れの原因のひとつ「摩擦」を防ぐためには、マスクに貼って使うズレ防止アイテムが使えます。マスクと肌の隙間を埋めることでズレを防ぎ、話したり笑ったりしてもマスクが擦れないのがメリットです。さまざまな種類があるので、ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね。ライターのおすすめ|マスクのズレを防ぐ「マスクにはるこちゃん」マスクの上のフチに貼ることで、マスクのズレを防いでくれるアイテムです。肌に当たる部分はスポンジになっており、肌ざわりがよく圧迫感もないのが嬉しい。マジックテープを使ってマスクに貼るので、何度でも繰り返し使えます。話しているうちにマスクが下にずれ落ちてしまう方に特におすすめ!マスクはこまめに洗って清潔にマスクを洗わずに繰り返し使っている場合は、マスクに付着した雑菌が肌荒れの原因になります。ウイルス感染予防のためにはもちろん、肌荒れ予防のためにも、不織布マスクは1回使用したら捨て、布マスクは1回使ったら洗濯することを徹底しましょう。また感染防止のために、使用済みのマスクは表も裏も触らないように気をつけて捨てましょう。外したマスクと水で薄めた家庭用漂白剤をジッパー付きの袋などに入れてもみ洗いする方法なら、マスクを触らずに洗濯することができますよ。
2020年09月01日日本の自然から作られたスキンケア4種富士山麓の水や野草を使い、日本古来の成分にこだわったスキンケアブランド「北麓草水(ほくろくそうすい)」では、季節限定の「橙」シリーズとしてソープやクリームなど4種を9月1日より発売する。美容と健康に役立つ橙色のエキスを使用今回限定販売されるシリーズは、漢方で「橙皮(とうひ)」と呼ばれている。昔から美容・健康に役立つとして使用されてきた橙色の果肉エキスを使用した化粧品で、ウオッシングソープバー、ハンドトリートメントクリーム、バスエッセンス、そしてエッセンシャルオイルを用意。ウオッシングソープバーは、植物ベースのせっけんに、肌の調子を整える橙皮エキスとエモリエント成分のユチャ種子油を配合。ハンドトリートメントクリームは、アンズ核油、ハイブリッドヒマワリ油をベースに橙皮エキスを加えている。バスエッセンスは、橙皮エキス、ユチャ種子油、コメヌカ油、そして桃の葉の浸草油で、乾燥から肌を守る。エッセンシャルオイルは、橙の果皮・橙の枝葉・マンダリンオレンジ果皮の3種類の精油を組み合わせており、ほろ苦さのあるみずみずしい香りで心身ともにリラックスできる。同商品は季節限定で全国7店舗の直営店、オンラインストアで販売し、なくなり次第終了となる。(画像はプレスリリースより)【参考】※松山油脂株式会社のプレスリリース(@Press News)※北麓草水オンラインストア
2020年09月01日「Huxley」の美容オイルセット韓国発のナチュラルスキンケアブランド「Huxley(ハクスリー)」より、人気の美容液4種を試せる豪華なトライアルセット「エッセンスデラックスコンプリート」(税抜2,300円)が新登場。2020年8月29日(土)より、Huxley日本公式サイトにて販売を開始しました。サボテンシードオイルとは?「Huxley」は、ウチワサボテンの種子から抽出した希少なオーガニックオイル「サボテンシードオイル」を全てのアイテムに配合するスキンケアブランド。古くからモロッコ王室で美容法として取り入れられるサボテンシードオイルは、その高い保水力で知られています。またオリーブオイルの400倍ものビタミンEを含み、年齢肌にアプローチ。ハリ・ツヤに満ちた素肌に導きます。美容液4種をコンプリート今回「Huxley」ではサボテンシードオイルを主成分とした、つけ心地や仕上がりの異なる4種の美容オイルのコンプリートセットを発売。軽いつけ心地でさっぱりとした仕上がりの「グラブウォーター」、オイルとエッセンスをブレンドした「エッセンスライク オイルライク」、高保湿タイプで肌のバリア機能を高める「ライトアンドモア」、紫外線の刺激から肌を守るブライトニングタイプの「ブライトリーエバーアフター」の4種がセットになっています。いずれも持ち運びに便利な5ml入り。どのタイプが自分の肌に合うのか、使い比べることができるスペシャルセットです。(画像はプレスリリースより)【参考】※NMA Japan 株式会社のプレスリリース※Huxley日本公式サイト
2020年09月01日マリークヮント(Mary Quant)のチークカラー「ブラッシュベビー」が生まれ変わって新登場。2020年9月4日(金)より発売される。マリークヮントのチークカラーがリニューアル1972年の誕生以来、ロングセラーアイテムとして愛されてきたマリークヮントのチークカラー「ブラッシュベビー」がリニューアル。“自由に自分らしく”血色感を演出できるチークカラーとして、肌なじみのよいカラーから冒険色まで揃えた全16色をラインナップする。肌にのせると、溶け込むようになじんで鮮やかに発色。パウダーなのにしっとり密着して、粉っぽさを感じさせない。血色感を与えるだけでなく、毛穴やキメの乱れをふんわりぼかしてくれ、透明感のある肌を演出してくれる。皮脂や汗によるくすみにも強く、美しい発色が長く続く。<「ブラッシュベビー」新16色>01:可愛らしい印象を作るハッピーピンク02:透明感を引き出すラベンダーピンク03:ピンクラメを効かせたシュガーピンク04:ピュアな印象を与えるピーチピンク05:繊細なパールをちりばめたベビーピンク06:クリアな明るさを添えるマットホワイト07:肌に溶け込むやわらかいシェルピンク08:血色良い肌色に仕上がるサンセットベージュ09:色香ある表情をつくるピオニーレッド10:骨格にメリハリをつけるモカブラウン11:フレッシュさを添えるコーラルオレンジ12:ヘルシーな印象を与えるタンジェリンオレンジ13:ドールのようにキュートなネオンコーラル14:色っぽさと上品さをイメージしたローズレッド15:知的な印象に仕上がるローズベージュ16:モード感のある上品なアンティークローズ“ハーブの香り”のスキンケア・ボディケアまた同日9月4日(金)には、“ハーブの香り”のスキンケア・ボディケアなども展開。ローズマリーを基調としたハーブの香りが肌も心もやさしく包みこんで、保湿ケアしながら、心まで安らかに整えてくれる。「ハーバル トリートメント マスク」は、乾燥ダメージを受けた肌にうるおいを届けてくれるシートマスクだ。自然のエッセンスがたっぷり詰まったマスクでケアすれば、みずみずしくハリのある肌に。「ハーバル スキンケア パウダー」は、睡眠中やリラックスタイムに使用できるフェイスパウダー。キメ細かいパウダーで、肌にうるおいを与え、さらさらで透明感ある肌に仕上げてくれる。全身に使えるオイル美容液「ハーバル ボディ オイル ジェル」は、マッサージクリームとして取り入れるのがおすすめだ。なめらかなテクスチャーのジェルは、肌をやわらかく整えるだけでなく、引き締まったボディへと引き上げてくれる。【詳細】マリークヮント新作発売日:2020年9月4日(金)・ブラッシュ ベビー 全16色 各2,200円+税・ハーバル トリートメント マスク 22mL×5枚 5,500円+税<数量限定>・ハーバル スキンケア パウダー 25g 4,000円+税<数量限定>・ハーバル ボディ オイル ジェル 145g 3,500円+税<数量限定>【問い合わせ先】マリークヮント コスメチックスTEL:0120-53-9810
2020年08月31日誕生35周年の「雪肌精」株式会社コーセーは、スキンケアブランド「雪肌精」が2020年5月に迎えた誕生35周年を記念し、ブランドの世界観や価値を具現化した空間演出を銀座にある同社のコンセプトストア「Maison KOSE」にて2020年9月10日より期間限定で開始する。今回の演出は、「Earth&Nature」をコンセプトに、店舗の1階と2階の一部を活用し、リブランディングの実施により生まれ変わった「雪肌精」の新しい世界観に入り込んだかのような没入感を高めた演出でブランドと商品を体感できる。限定デザインのネイルも楽しめる1階では、大画面モニターでの映像を放映。「ボトルシアター」では、360℃、光と音で、商品ボトルの中に入ったかのような体験ができる。2階では、同店舗オープン当初より設置している「Snow Beauty Mirror」や「ネイルプリンター」を「雪肌精」仕様にカスタマイズ。限定ネイルデザインのプリントサービスを提供する。その他、誕生から現在までの35年の歴史を振り返ることができるボードや、非接触型のカウンセリングなど、これまでのブランドの歩みや独自の価値を発信する。(画像はプレスリリースより)【参考】※コーセーニュースリリース
2020年08月31日自分の肌と向き合って、キレイになろうスキンケアブランド「my’s」は、オーダーメイド美容液「パーソナライズセラム」を1人でも多くの人に活用してもらうため、2020年9月18日まで、Makuakeを通じてクラウドファンディングに挑戦している。オンラインの肌診断を受けることで、自分だけの美容液を製造することができる。「パーソナライズセラム」は1回使い切りのカプセル型を採用。12万通りの回答結果から、3種類の美容液が処方され、肌を多角的にケアすることができる。美容液は毎日1種類、1粒使うのがオススメだ。応援購入して、オーダーメイド美容液をお得に手に入れよう同プロジェクトに対して75,000円(税込み)の応援購入をすると、「パーソナライズセラム」3種類(180粒)を36%OFFの価格で利用することができる。同コースには、肌診断に基づいたスキンレポートと肌診断(別途URLにて送付)も付いている。その他には、非売品の「my’s」専用小物ケースがもらえる2,000円(税込み)コースや、「パーソナライズセラム」1種類(10粒)をランダムに届ける4,000円(税込み)コースなどを用意。応援購入の方法などの詳細はMakuakeを確認。(画像はMakuakeより)【参考】※Makuake
2020年08月30日athletiaのポップアップストア限定オープン「Strengthen Yourself-美しさは鍛えられる-」をテーマに、スキンケア・ボディケアアイテムを展開するライフスタイルブランド「athletia(アスレティア)」が、ルミネ有楽町店にポップアップストアをオープンします。2020年9月3日(木)から2021年1月31日(日)までの期間限定です。「athletia」が目指すもの「athletia」は、年齢や性別にしばられず、アクティブかつしなやかなライフスタイルをサポートするスキンケア&ボディケアブランド。環境の変化に負けない強い肌を作るスキンケアライン「tune & charge」、アクティブで軽やかな生活を目指す「active & go」、そして上質な睡眠と呼吸に着目した「breathe & sleep」の3つの商品ラインを展開しています。プレゼントキャンペーンも約5か月間という、ブランド初の長期ポップアップストアでは、「athletia」の全アイテムが取り揃えられています。実際にアイテムを手に取りながら、ビューティトレーナーからのアドバイスを受けることも可能です。また税込7,700円以上購入すると、「コアバランスオイル」と「コアバランストーニングローション」のミニサイズがプレゼントされるキャンペーンも実施されます。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社エキップのプレスリリース※「athletia」公式サイト
2020年08月30日「ソフィーナ iP」から濃厚保湿美容液誕生2020年11月7日、花王株式会社は、同社が展開するスキンケアブランド『SOFINA iP(ソフィーナ iP)』から、濃厚保湿タイプの美容液「ソフィーナ iP インターリンク セラム〈うるおい続く満ちたりた肌へ〉」を発売する。同ブランドは、30代から40代の女性を対象とした調査によると、毎日多忙な生活を送る女性には、深刻な乾燥を肌悩みとして抱えている人が多いことが分かった。そこで、皮脂分泌の多いTゾーンさえも乾燥する人に向けて、同製品が誕生した。過酷な乾燥下でもうるおいを一日中キープできる製品だ。保湿成分を密封してうるおいを長時間キープ同製品には、ゆず果皮エキスやソルビトールを含む保湿成分iPコンプレックスERを配合している。また、角層中のラメラ構造を模した「擬似角層ベール」という技術を搭載。これにより、角層表面がなめらかに整えられ、うるおい成分を密封。肌を長時間保湿してくれる。さらに、インターリンク処方という化粧水と乳液の機能を両立した処方を採用している。乾燥による肌の揺らぎを防いでくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※花王株式会社のニュースリリース
2020年08月29日高い保湿効果を発揮する有効成分配合エーザイ株式会社は、スキンケアブランド「ザーネ」から、「ザーネメディカルスプレー」1800円と「ザーネメディカルクリーム」600円(全て税抜き)を2020年8月25日(火)に全国の薬局・薬店・ドラッグストアで発売した。同製品は、高い保湿効果を発揮する有効成分「ヘパリン類似物質」を配合した第2類医薬品だ。角層まで浸透し、天然保湿因子を増やすとともに、角質細胞間脂質の構造を修復することで、年齢とともに進んでいく肌の乾燥を改善する。効能・効果は、手指の荒れや手足のひび・あかぎれ、ひじ・ひざ・かかと・くるぶしの角化症など。その他、小児の乾燥性皮ふや、打ち身・ねんざ後のはれ・筋肉痛・関節痛にも効果がある。スプレータイプとクリームタイプ製造ラインは、スプレーとクリームの2タイプ。使用部位や使用シーンによって選べる。スプレータイプは、逆さにしても噴霧できる容器を採用。細かな霧状のローションにより、塗布しにくい背中や太もも裏にも手軽に使用できる。クリームタイプは、携帯に便利なチューブタイプで、外出先での乾燥不快感におすすめだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※エーザイニュースリリース
2020年08月29日新スキンケアブランド「シトラナ(sitrana)」が誕生。2020年9月18日(金)より、一部店舗を除く全国のロフトと、公式オンラインストアで販売される。健やかで透明感あふれる肌へシトラナは、「癒し」を意味するマダガスカル語を起源にして生まれたスキンケアブランド。植物由来成分で高い修復力を持つ独自処方の「アクティシカ」を配合したシカクリームなどが、肌荒れを健やかな状態へ導き、透明感あふれる肌を叶える。またラベンダーを中心に癒しを感じる精油をブレンドした「ハーバルブリーズ」の香りや心地よいテクスチャーなど、肌だけでなく心にまで響く使い心地にもこだわった。“シカクリーム”が主役のシンプルケア注目は、独自処方「アクティシカ」を贅沢に配合したシカクリーム「シカリペア クリーム」。パワフルな修復力と高い保湿力で、肌を落ち着かせ、ダメージに強い状態へ導きながら、透き通るような肌を叶える。テクスチャーはみずみずしく、優しい使い心地。「シカプロテクト クレンジングバーム」は、W洗顔不要のバーム状クレンジング。肌に負担をかけることなく、クレンジングと洗顔を一度で完結させてくれる。肌にのせるととろりと溶けて、メイクと素早く馴染みながら、肌に付着した汚れをしっかりオフ。心まで解き放たれるような、すっきりとした洗い上がりを実感できる。とろみのあるテクスチャーの化粧水「シカリペア ローション」は、肌にまろやかになじみながら、角質層のすみずみまで瞬時に浸透。みずみずしい潤いで満たし、明るくハリのある肌へと導く。毎日のスキンケアは、「シカプロテクト クレンジングバーム」でメイク&汚れを落とし、「シカリペア ローション」でうるおいを満たして、「シカリペア クリーム」で保湿するのがおすすめだ。3種のシートマスクでスペシャルケアスペシャルケアとして取り入れて欲しいのが、形状の異なる3種類のシートマスク。「シカグロウ モイスチャーマスク」は、美容成分だけをリッチに配合した天然由来の“ぷるぷる”バイオセルロースシートマスク。肌に吸い付くように密着し、美容成分を集中的に角質層の奥まで届けて、肌の鎮静・修復・再生をパワフルにサポートしてくれる。1回のケアで、うるおい溢れるハリ肌に。肌のブライトニングに集中的にアプローチしてくれるのが「シカグロウ クリアマスク」。ジュレ状美容液をたっぷりと含んだコットンシートマスクが、乾燥によるくすみをケアして、透き通るような明るい肌を叶える。極薄シートは、肌の密着性に優れたクラウド形状。気になる小鼻まわりにも切れ込みが入っているので、肌のすみずみまでフィットして美容成分をぐんぐん浸透させる。「シカグロウ エイジングケアマスク」は、ふっくらと弾力のあるツヤ肌へと導いてくれる、クリーム状美容液をたっぷりと含んだシルキーファイバーシートマスク。フェイスラインを包み込むような形状のマスクが肌をリフトアップしながら、美容液を肌の奥深くまで届ける。外出前にはUV下地&ミスト状美容液を外出前には、UV下地「シカプロテクト UVプライマー」をベースメイクに取り入れるのがおすすめ。黄ぐすみをナチュラルにカバーするラベンダーカラーが、白浮きすることなく肌をトーンアップしてくれる。軽やかなテクスチャーでしっとりフィットし、紫外線や乾燥、大気汚染などによる外的ストレスからも肌を守る。メイクの仕上げには、メイクアップフィクサーとしても使えるミスト状美容液「シカプロテクト ミスト」をシュッとひと吹き。メイクを肌にぴたりと密着させるだけでなく、うるおいを与えて、さまざまな刺激からも肌をガードする。【詳細】新スキンケアブランド「シトラナ」発売日:2020年9月18日(金)販売店舗:全国のロフト(※一部店舗を除く、詳細は近隣店舗に問い合わせ)、公式オンラインストア・シカリペア クリーム 50g 4,500円+税・シカプロテクト クレンジングバーム 90g 3,600円+税・シカリペア ローション 120mL 3,200円+税・シカグロウ モイスチャーマスク 4枚入(25mL×4) 2,800円+税・シカグロウ クリアマスク 4枚入(26mL×4) 2,800円+税・シカグロウ エイジングケアマスク 4枚入(25mL×4) 3,200円+税・シカプロテクト ミスト 50mL 2,300円+税・シカプロテクト UVプライマー SPF50+/PA+++ 30g 3,000円+税【問い合わせ先】プレミアアンチエイジング株式会社TEL:0120-557-020
2020年08月29日夏のダメージ肌を蘇らせるジェル状美容液オイル新日本製薬は9月1日、スキンケアブランドのパーフェクトワンから、ジェル状美容液オイル「パーフェクトワン SPヒアロチャージニードル」を期間限定で発売する。「パーフェクトワン SPヒアロチャージニードル」は最先端のマイクロスピクル技術を採用し、夏の紫外線でダメージを受けた肌にヒアルロン酸をチャージするのが特徴。くすみをケアしながら、しっとり潤う肌を実現する。夏は屋外では紫外線、屋内ではエアコンによる乾燥で、肌ダメージを受けやすい季節である。肌ダメージを放っておくと肌がくすむ原因となるので、しっかりとしたスキンケアが必要だ。ヒアルロン酸ニードル「パーフェクトワン SPヒアロチャージニードル」は保湿成分である加水分解ヒアルロン酸の超微細な結晶体である“ヒアルロン酸ニードル”が肌の細かな凹凸に入り込み、ぴったりとフィットする。さらに次に使うスキンケアアイテムによって、ヒアルロン酸ニードルが溶け、美容成分の肌馴染みをよくする働きがある。このほか肌に潤いを与える5種の植物由来オイルと、肌のバリア機能に着目した4種のセラミドを配合。ヒアルロン酸が潤いとハリを与えてくれる。さらに乾燥によるくすみをケアし、なめらかでクリアな印象の肌へと導いてくれるジェル状美容液オイル。夏枯れ肌が気になる方は試してみてはいかがだろうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※新日本製薬株式会社のプレスリリース
2020年08月28日クラランス(CLARINS)から、新スキンケアシリーズ「Nルミエール」が登場。2020年9月4日(金)より発売される。“長寿の木”マロニエの恵みを閉じ込めた新スキンケアクラランスの「Nルミエール」は、2万年以上前から地球に生息し、長寿の木として300年も生きることができる植物“マロニエ”の恵みを閉じ込めた新スキンケアシリーズ。花と果実から採取した2つのエキスを組み合わせた独自のフォーミュラが、肌に栄養素を届ける「微量栄養素ネットワーク」の再活性化をサポートし、うるおいと輝きに満ちた肌へ導く。展開されるのは全4アイテム。輝く肌の土台をつくる化粧水「Nルミエール トリートメント エッセンス ローション」は、いきいきと明るく輝く肌のベースを作ってくれる化粧水。なめらかなテクスチャーで角層までスーッと浸透し、後に続くスキンケアアイテムの効果を受け入れる肌へ整える。朝・晩の洗顔後に使用。ふっくら輝く肌を叶える乳液「Nルミエール デイ エマルジョン」は、軽やかなつけ心地で、内側からふっくらと輝く肌を叶える乳液。肌の上でとろけてオイルになり、べたつきを感じさせることなく肌を潤す。シルクのような肌へ導くデイクリーム「Nルミエール デイ クリーム」は、肌にうるおいを与え、柔らかくシルクのように輝く肌へと導く日中用フェイスクリーム。肌に塗布すると、固めの質感からオイルのように変化して、するするととろけるように肌になじむ。輝きに満ちた肌を叶えるナイトクリーム夜用のフェイスクリーム「Nルミエール ナイト クリーム」は、心地よくとろけるようなテクスチャーで肌に広がり、翌朝には輝きに満ちた、生き生きとした印象の肌へ導く。【詳細】Nルミエール シリーズ発売日:2020年9月4日(金)・Nルミエール トリートメント エッセンス ローション 200mL 10,500円+税・Nルミエール デイ クリーム 50g 17,000円+税・Nルミエール デイ エマルジョン 50g 17,000円+税・Nルミエール ナイト クリーム 50g 19,000円+税【問い合わせ先】クラランス お客さま窓口TEL:03-3470-8545
2020年08月27日カネボウ(KANEBO)のスキンケアが生まれ変わる。2020年10月9日(金)よりカネボウ 新スキンケアラインが発売となる。カネボウ新スキンケアは「ON.&IN.」の2ステップ新生カネボウのスキンケアは「ON.&IN.」の2ステップケアを提案。化粧液でうるおいを満たした後、クリームで肌を包み込む。シンプルなケアでありながら、使うたびに一人ひとりが持つ肌の美しさを高めて、その美しさを育んでいく。ステップ1:化粧液「カネボウオンスキンエッセンス」クレンジング・洗顔後は、化粧液「カネボウオンスキンエッセンス」でうるおいケアを。肌タイプや悩みに合わせて選べるよう2種類の化粧液を用意した。■かさつきやテカリが気になる人に肌表面のかさつきやテカリが気になる人に向けた「カネボウオンスキンエッセンスV」は、層構造のヴェールによって角層までうるおす化粧液。肌に塗布すると瞬時にヴェールを形成してうるおいで満たし閉じ込める。また、光拡散効果で肌をふんわり明るく見せ、肌印象も高めてくれる。■乾燥が気になる人に一方、部分的なかさつきや季節によって乾燥を感じる人へ向けた「カネボウオンスキンエッセンスF」は、ナノサイズのオイルを含んだ化粧液だ。オイルを配合しながらもみずみずしいテクスチャーで、心地よく肌になじむ。乾燥環境から肌を保護しながら、水分と油分のバランスが整った艶やかな肌へ導いていく。ステップ2:朝&夜用クリーム「カネボウクリームインデイ/ナイト」カネボウの新フェイスクリームは、赤ちゃんの未熟な肌を包む“胎脂”に着想して開発。既存の「カネボウフレッシュ デイ クリーム」「カネボウナイトリビッドウェア」をさらに進化した朝と夜のクリームによるケアで、肌の美しさを高めていく。■朝クリーム「カネボウクリームインデイ」新「カネボウクリームインデイ」は、既存の朝クリームより肌止まりよくアップデート。化粧下地としてはもちろん、ファンデーションの上から重ねる“化粧上地”として取り入れても、ファンデーションがよずれになめらかになじんで、うるおい・ハリを与え、さらにSPF20・PA+++で紫外線からも守ってくれる。“胎脂”に着想したクリームは、長時間うるおいが続くのがポイント。日中もうるおいが続くので、メイクのもちもアップ。内側からにじみ出るような自然な艶肌に仕上げてくれる。■夜クリーム「カネボウクリームインナイト」一方、夜用クリームは、“クリームマスク”としても使用できるリッチなテクスチャーにアレンジ。塗った瞬間にとろけるように馴染んで密着し、クリームマスクのようにうるおいで肌を包み込む。翌朝は、触れていたくなるほどしなやかでハリのある肌へ。また、乾燥が気になる部分には、重ね付けする“パテ塗り”をするのがおすすめだ。【詳細】カネボウ 2020年秋スキンケア発売日:2020年10月9日(金)・カネボウオンスキンエッセンス V 全1種 100mL 10,000円+税・カネボウオンスキンエッセンス F 全1種 100mL 10,000円+税・カネボウクリームインデイ 全1種 40g 8,000円+税・カネボウクリームインナイト 全1種 40g 10,000円+税【問い合わせ先】カネボウインターナショナル Div.TEL:0120-518-520
2020年08月27日保湿力に着目、角質ケアに特化した美容ジェルスキンケア製品の開発・販売事業を展開する株式会社スタジオエッセンスは、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」でプロジェクト「赤ちゃんのようなヘルシーなモチ肌をキープするオンリーワンのスキンケアジェル誕生!」を8月11日から開始し、『SEOLエッセンスジェル』の先行販売をスタートした。同社は、スキンケア製品事業のほか、美容に特化したレンタルスペースの運営、表情筋に特化したオンラインスクール事業を手掛けている。保湿継続力が抜群!ヘルシーなモチ肌に『SEOLエッセンスジェル』は、肌の角層と同じ構造のラメラテクノロジーを採用した美容ジェル。肌の角層を整えて、うるおい持続力とバリア機能を整える作用がある。また、使用中の化粧品と併用することで相乗効果も期待できるという。『SEOLエッセンスジェル』には、ダマスクバラカルス培養エキス・オキナワモズクエキス・ナイアシンアミド・セラミドNG・ビタミンE誘導体、ビタミンC誘導体などを配合している。美容成分が角層をケアして、ターンオーバーを正常に整え、健康でキレイな美肌づくりをサポートする。同プロジェクトの目標金額は50万円。期間は、9月30日まで。リターンは、『SEOLミニジェル5本パック』 2,500円、『SEOLエッセンスジェル』9,800円などである。プロジェクトの詳細は、「CAMPFIRE」で確認を。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社スタジオエッセンス※「赤ちゃんのようなヘルシーなモチ肌をキープするオンリーワンのスキンケアジェル誕生!」
2020年08月26日CLAYPATHYの新クレンジングジェルコウゲイシャ株式会社が展開するスキンケアブランド「CLAYPATHY(クレパシー)」より、天然ホワイトクレイとハーブエイスを配合した「CLAYPATHY(R)薬用クレンジングジェル」(税抜1,600円)が新登場。2020年8月23日(日)に発売された。スキンケアのカギはきちんと“落とす”ことスキンケアの行程の中で“落とすこと”を最も重要とし、オーガニック&ナチュラルの植物由来成分や、天然ハーブを使ったスキンケアアイテムを展開する「CLAYPATHY」。そんな同ブランドから今回発売されたのは、汚れの吸着に優れた“天然ホワイトクレイ”と、抗炎症効果の高い“ハーブエキス”を贅沢に配合した薬用クレンジングジェルだ。商品の特徴「CLAYPATHY(R)薬用クレンジングジェル」は、毛穴に残ったメイク汚れもすっきり落とすと同時に、肌の消毒・殺菌効果も期待できるアイテム。マスクの着用が新スタンダードとなる中、マスクとの摩擦によって敏感になった肌を健やかに整え、肌荒れを防いでくれる。マツエクにも使えるタイプで、ダブル洗顔は不要。敏感肌の人でも安心して使えるよう、弱酸性・低刺激にこだわっている。天然精油をブレンドしたナチュラルハーブが優しく香り、リラックス効果も高い。(画像はプレスリリースより)【参考】※コウゲイシャ株式会社のニュースリリース
2020年08月26日カネボウ・センサイ(SENSAI)は、書家・中塚翠涛とコラボレーションした限定スキンケア・メイクアップ製品を2020年10月7日(水)より数量限定で発売する。センサイ×書家・中塚翠涛カネボウ化粧品のスーパープレステージブランドとして、2019年に日本上陸したセンサイは、今回“書”とコラボレーションする。独創的な表現で注目を浴びる、書家・中塚翠涛とタッグを組み、中塚がセンサイをイメージしてしたためた書をパッケージに落とし込んだ。奥深い書を添えた限定デザインは、大胆さと繊細さを合わせもったラグジュアリーな仕上がりだ。濃密泡のローションセンサイを代表する化粧水「センサイ AS マイクロ ムース トリートメント s」は、ホワイト&水彩画の限定デザインになって登場。特徴的な泡状のテクスチャーは、マイクロバブルの濃密な泡により、するりとなめらかな仕上がりだ。肌の上にのせると、するするとほどけるように広がって、角層までうるおいで満たしてくれる。最高峰ラインのスキンケアキットまた、今よりもワンランク上のスキンケアを体験したい方にオススメなのが、ローション・エマルジョン・クリームを1度にゲットできる限定キット「センサイ UTM ザ クリーム リミテッド エディション NS」だ。センサイの最高峰シリーズUTMのクリーム現品に、ミニサイズの化粧水と乳液がついている。「センサイ UTM ザ クリーム s」は、贅沢なコクのあるテクスチャーで肌のすみずみまでうるおいで満たし、しなやかなハリや艶をもたらしてくれる。化粧水・乳液とセット使いすれば、よりしっかりと肌悩みにアプローチして、なめらかでハリのある肌へと引き上げてくれる。“和の花々”に着想を得た24金入りリップさらに、シルクのような艶をもたらす「ザ リップスティック N」が限定ケースを纏い登場。“和の花々”にインスパイアされた3色には、24金を配合することで華やかさをプラスした。秋に纏いたいフラワーカラーは、肌なじみがよく、クリーミィーなタッチで唇を染め上げてくれる。NS-01 ベニバナ レッド(BENIBANA RED):紅花からわずかの量しか採取できないといわれる、玉虫色に輝く赤い色素にインスパイアされた真紅。NS-02 ハギ ピンク(HAGI PINK):万葉集の秋の七草として愛されてきた、繊細で可憐な萩をイメージしたローズピンク。NS-03 ケイトウ ブラウン(KEITOU BROWN):色鮮やかな花を咲かせる鶏頭を彷彿とさせる、ジュエリーのように艶めくブラウン。【詳細】センサイ(SENSAI)×中塚翠涛発売日:2020年10月7日(水)数量限定発売※予定・センサイ AS マイクロ ムース トリートメント NS 90mL 18,000円+税・センサイ UTM ザ クリーム リミテッド エディション NS 58,500円+税内容:センサイ UTM ザ クリーム s 30mL、センサイ UTM ザ ローション s 16mL、センサイ UTM ジ エマルジョン s 16mL・センサイ ザ リップスティック N 限定3色 各5,500円+税【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2020年08月25日リニューアル後の第三弾アイテム「リンクルクリーム」株式会社マツモトキヨシホールディングスは、ナリス化粧水と共同で開発したエイジングケアブランド『Retinotime(レチノタイム)』を『THE RETINO TIME(ザ・レチノタイム)』として全面リニューアルした。リニューアル後の第三弾として医薬部外品の「リンクルクリーム」が9月1日に発売する。8月20日より、同社のオンラインストアにて先行発売を開始した。同ブランドは、日本で初めて同一ブランドにシワ改善アイテム5点を展開している。毎日の化粧水からクリームまでのライン使いによって、多角的にシワへアプローチしてうるおいとハリのある肌に導いてくれる。表皮にまでじっくりと有効成分が浸透「リンクルクリーム」には、シワ改善有効成分としてナイアシンアミドを配合している。この成分は表皮だけでなく真皮にまで届き、気になるしわを改善していく。さらに、オリジナル浸透技術である「RT ダイレクト技術」を採用して、保湿成分を角層にしっかりと浸透させるため、肌のすみずみまでうるおいに満ちた状態へ整える。スキンケアの最後として肌に塗ると、肌にしっかりと密着し、ラッピングするため、うるおいを逃がさずキープ。ハリとツヤに満ちた素肌へと導いてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社マツモトキヨシホールディングスのニュースリリース
2020年08月24日アンチエイジング対策、美白ケア、シミ予防に化粧品開発・監修・美容コンサルティング事業等を展開するDERMATICS JAPANは、「BIOHITO」シリーズから導入美容液『バイオヒトセラム』の販売を7月から開始した。『バイオヒトセラム』は、成長因子(EGF・FGF・IGFなど)・コラーゲン・ヒアルロン酸・エラスチンなどを豊富に含むヒト脂肪幹細胞培養液を配合している。ヒト脂肪幹細胞培養液は、体を構成する細胞の若返り・皮膚再生・皮膚バリアの再建・抗炎症・メラニン生成抑制効果をもつとされている。ヒト幹細胞培養液は、細胞間コミュニケーションを担うエクソソームが通常の10倍含まれる特殊製法で製造されている。エクソソームが、体を構成する細胞を活性化させ、優れた再生能力によってさまざまな美容効果をもたらしてくれる。表情じわ・乾燥小じわ対策に『バイオヒトセラム』には、3種類のペプチド(アルジルリン・マトリキシル・シンエイク)・抗酸化成分フラーレン・ビタミンA誘導体・ビタミンC誘導体等を配合している。これらの高機能ペプチドは、表情じわや乾燥・加齢による小じわを予防・改善が期待できる。「BIOHITO」は、容器のデザインをシンプルにして、パッケージや梱包資材に無駄な装飾をせず、再生利用可能な素材を使用する等、環境に配慮した商品づくりを行っている。そして、マーケティングや広告費を抑え、コストの大半を原料やサンプルなどにかけることで、品質の高い商品・サービスの提供をめざしている。『バイオヒトセラム』は、30ml入りで、本体価格 12,080円(税込み 14,080円)である。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリースDERMATICS JAPAN※BIOHITOヒト脂肪幹細胞培養液によるエイジング美療
2020年08月24日新発売のアイクリームも体験できる大正製薬株式会社は、保湿美白スキンケアブランド「アドライズ」から、「ラディアントコフレ」を2020年11月1日(日)に発売する。同製品は、10月23日に新発売する「アクティブアイクリーム」15g×1本に加え、「エッセンスグローマスク」2個、「トライアルセット」1セット、「オリジナルフェイスミスト」1個が入った数量限定セットだ。アイクリームには、薬用有効成分「ヘパリン類似物質」「プラセンタエキス」「ビタミンE」を配合。ひたひたの美容液を肌の角質層まで届ける3層構造シートのシートマスクで潤いを閉じ込める。また、メラニンの生成を抑え、日焼けによるシミ・そばかすを防ぐ薬用美白化粧水と薬用保湿美白クリームのトライアルセットで至福の保湿体験ができる。どちらもべたつきのない軽やかなテクスチャーだ。限定のフェイスミストがついてくるさらに、乾燥が気になる時にさっと使用できる電動式のフェイスミストが限定でついてくる。持ち運びに便利な収納袋付きだ。販売価格は、7000円(税抜き)。同ブランドサイトなどで購入できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※大正製薬ニュースリリース
2020年08月24日新配合「浸透型レチノエラスチン」クラシエホームプロダクツ株式会社は、スキンケアブランド「肌美精」から、「肌美精ONEリンクルケアシリーズ」を全面リニューアルすると同時に、「リンクルケア密着濃厚アイクリーム」を2020年9月14日に発売する。今回リニューアルする製品は、いつものお手入れにプラス1品できる美容液、クリーム、シートマスクなどを揃え、本格的な「しわ」に悩む前に、「乾燥小じわ」の段階から、手軽にエイジングケアを始められる30代~40代前半の女性に向けて開発したシリーズだ。シリーズ共通で、うるおい成分の「美肌キメ成分Ex」を配合。「効能評価試験」をクリアし、無香料、無着色、アレルギーテスト済みの安心処方だ。「浸透型レチノエラスチン」を新たに配合することで乾燥小じわケアの処方を強化。角質層の最深層までしっかりと浸透し、ハリとうるおいを与える。「密着濃厚アイクリーム」新発売さらに、新発売するアイクリームは、たっぷりの保湿成分により、目じりの乾燥小じわを集中ケアする部分用クリームだ。「シアバター」配合で、美容成分をしっかりと閉じ込め、うるおいを与える。密着パック効果でふっくらハリのある明るい目もとに導く。保湿成分には、シリーズ共通成分の「浸透型レチノエラスチン」の他に、「Wコラーゲン」(加水分解コラーゲンと水溶性コラーゲン)、「Wヒアルロン酸」(ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ヒアルロン酸Na)、「Q10」も採用している。(画像はプレスリリースより)【参考】※クラシエホームプロダクツニュースリリース
2020年08月23日肌のバリア機能を高める『エクスバリア』2020年11月16日、株式会社ドクターフィル コスメティクスのスキンケアブランド『フイルナチュラント エクスバリア』に、ブランド初となるボディケアアイテム2品が仲間入りする。同ブランドは、バリア機能に着目。肌を守り、うるおいに満ちた肌を目指すブランドとして、2019年10月に誕生した。『フイルナチュラント エクスバリア トリートメント ボディ ウォッシュ』はキメが細かく、クリーミーな泡が特長。「サクラン」や「リピジュア」などの「うるおいバリア成分」が配合されており、肌をやさしく洗い上げる。香料、着色料、パラベン、鉱物油、アルコール不使用。希望小売価格は1,800円(税抜き)。肌にやさしい処方のボディクリーム『フイルナチュラント エクスバリア リペア ボディ クリーム 』は、香料、着色料、パラベン、アルコール不使用。あれがちな肌にもよくなじみ、しっとりしなやかな保護膜が肌をやさしく守る。希望小売価格は1,800円(税抜き)。『フイルナチュラント エクスバリア』のボディケアアイテムは、ドクターフィル コスメティクス 公式通販サイトや百貨店、化粧品専門店などで購入することができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ドクターフィル コスメティクスニュースリリース※ドクターフィル コスメティクス 公式通販サイト
2020年08月22日携帯に便利なポーチタイプを新発売兵庫県にある化粧品メーカーの株式会社美人ぬか本舗は、スキンケアシリーズ「神戸美人ぬか」から、『トライアルセット ポーチタイプ』を新発売した。同社では、これまで、箱タイプを販売していたが、新しく透明ポーチに4つのスキンケアアイテムを入れたトライアルセットの販売を開始した。美人ぬか本舗は、お米や米ぬかを使用した製品を販売する会社であり、明治27年に神戸で誕生した。美容化粧品の「ぬか袋」を商品化して以来、120年以上にわたって、“女性の素肌美”をサポートしている老舗メーカーである。神戸美人ぬかシリーズでのトータルスキンケアに『トライアルセット ポーチタイプ』は、携帯に便利なポーチに、米ぬかクレンジング・米ぬか洗顔・米ぬか化粧水・米ぬか乳液のミニサイズ(約10日分)が入っている。ミニ米ぬかクレンジング(30g)は、メイクや毛穴の奥の皮脂汚れまでスルリと落とすジェルタイプのクレンジングである。ミニ米ぬか洗顔(30g)は、肌のうるおいを守りながら、濃密な泡で汚れをしっかりと落としてくれる。ミニ米ぬか化粧水(30ml)は、うるおい成分が肌の角質層まで浸透し、みずみずしく、しっとりとした肌に整える。ミニ米ぬか乳液(30ml)は、肌のキメを整え、うるおいを閉じ込めて、ふっくらもちもちのやわらかい肌に導いてくれる。同社は、化学肥料や農薬を使用しない兵庫県豊岡市の“コウノトリ育む農法”を採用している。製品には、うるおい成分として米ぬかから抽出したコウノトリ米ぬかエキスを配合。また、国産の米ぬかセラミドや米ぬか水、兵庫県産の米ペプチド・米発酵液といった、お米や米ぬか由来のうるおい成分も配合している。『トライアルセット ポーチタイプ』の販売価格は、税込み1,980円、送料無料。同社の「美人ぬかストア」で販売中。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社美人ぬか本舗※神戸美人ぬか トライアルセット
2020年08月21日「美人」とか「かわいい」とか、そういった美の基準も大切ですが、ある程度年齢を重ねると「老けない」というのも美しさの一つの基準になってきます。あなたの周りにも「年齢を重ねているはずなのに、まったく老けない人」が1人や2人いるでしょう。何歳に…
紫外線量は毎年2月から上昇し、ほぼ年間を通じてUVケアは必須。油断しているとすぐ日焼けをしてしまいかねません。しかし、紫外線対策のことばかり考えていると、肌への負担が大きくなることも。UVケアと肌のケア、両方に気を配るなら、TPOに合わせ…
正しく脱毛処理を行えていないと肌にダメージを与え、ガサガサやブツブツの元になってしまうこともあります。夏は肌見せの季節! いつでもツルツルピカピカの肌で、夏のオシャレをエンジョイしましょう。
最近話題のコスメと言えばオーガニックコスメ。メイクしているのに肌に負担がかかりにくいことからモデルや芸能人の間でも愛用者が多くいます。そこでおすすめのオーガニックコスメについてまとめました。自然派女子はコスメだけでなく、スキンケアからヘア…
本格的な花粉シーズンが到来し、くしゃみや鼻水、喉の痛み、せき、さらには肌荒れまで…。皆さん、日々さまざまな症状に悩まされているのではないでしょうか。毎年のこととはわかっていても、これといった決定的な対策がいまだ打ち出されていないのが花粉の…
タバコによる体への影響がきちんと認識され、喫煙率が低下したり、受動喫煙の危険を極力減らした加熱式タバコが発売されたりするなど、タバコやそれを取り巻く環境は日々進化しています。女性には、女性特有の影響もあるそう…。女性ホルモンへの影響や、黒…
口元にくっきりできたほうれい線は、老け顔を印象付ける原因ナンバーワンともされています。一度できてしまったほうれい線を完全になくすことは難しいですが、普段から丁寧にスキンケアやエクササイズを行うことで、ほうれい線を予防したり、進行するスピー…
空気が冷たく乾燥する冬は、敏感肌に悩む人も多いのではないでしょうか。敏感肌になるとちょっとした刺激でも痛みやかゆみが生じて不快ですよね。敏感肌は保湿とスキンケアなどの適切なケアによりかなり改善するそうです。そこで、敏感肌で悩む人向けのスキ…
もっと若々しく健康的に…こう願わない人は少ないと思います。そんな願いを助けるべく、普段の食事で不足してしまいがちな栄養の補助食品として開発されたサプリメント。現在は様々なものがあって、何をどうやって飲めばいいのか迷ってしまいますよね。サプ…
夏にうっかり日焼けしてしまった人もいるのではないでしょうか。シミ対策をするなら夏の終わりがラストチャンス! そこで、美白効果のある食べ物や化粧品などをまとめました。気づいたらすぐに対処するのがシミ対策のポイントです。紫外線を浴びてしまった…
今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?