お肌のお手入れの順番や人気のオイル 美容などスキンケアの情報が満載。ブランドからプチプラのおすすめアイテムをご紹介。シミ、シワ、たるみ対策、時短テクまで、美肌へ導くスキンケア情報をお届けします。 (112/177)
いつまでも肌の美しさの可能性は拡がる株式会社ポーラは、同社の最高峰ブランド『B.A.』のスキンケアアイテムを刷新する。2020年9月11日には第一弾として「B.A. ローション」を発売する。同ブランドは、ポーラの最先端テクノロジーを集結させた高品質な製品を提供している。この度、リニューアルされた新『B.A.』は、「Beyond the Sense」をコンセプトに、肌に生命感あふれるハリを与えることに着目した「エピ・ハリネットワーク理論」を掲げて、年齢にとらわれずに美しさの可能性を拡げる製品を展開する。ポーラオリジナル成分と処方が肌にハリと弾力を与える!新『B.A. 』には、ポーラオリジナルの美容成分が豊富に配合されている。ハリ肌をサポートする成分として「仙人穀ロスマ」や「ゴールデンLP」、「BAコアリキッド」を配合。これらにより、生命感あふれるふっくらとしたハリ肌が生まれる。また肌の透明感をサポートする「マジョラムエキス」や、肌の糖化に着目した「YACエキス」や「EGクリアエキス」を配合。これらの美容保湿成分が肌に浸透し、角層の水の層と油の層のバランスを整え、肌をふっくらとした弾力のある肌に導いてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ポーラのニュースリリース
2020年07月05日低刺激性はそのままに年齢肌の悩みも改善第一三共ヘルスケア株式会社は、敏感肌向けスキンケアシリーズ「ミノンアミノモイスト」から、「敏感肌・エイジングケアライン」を2020年8月25日(火)に発売する。同ラインは、シリーズ共通の敏感肌の人も安心して使える低刺激性はそのままに、年齢肌の悩みを考えた処方で肌にハリを与えふっくらつややかな若々しい印象へ導く。保湿力や美肌効果があるアミノ酸に着目し、9種の「保潤アミノ酸」と、2種の「清透アミノ酸」を配合。外部刺激から肌を守るバリア機能をサポートし、キメを整えて肌に透明感を与える。また、肌にハリを与える成分「ハリシェイプペプチド」により、つややかでふっくらとした若々しい印象の肌を叶える。無香料・無着色、弱酸性、アルコール無添加。パラベンフリー、アレルギーテスト済み、パッチテスト済み、使用直後の刺激感を確かめるスティンギングテスト済みで安心だ。お試しや旅行に便利なトライアルセットも発売今回発売する製品は、保湿化粧水「エイジングケアローション」、乳液クリーム「エイジングケアミルククリーム」、美容液オイル「エイジングケアオイル」、保湿マスク「もちもちふっくら艶肌マスク」の4種。乳液クリームは、肌の乾燥やカサつきが気になるときに、美容液オイルを数滴まぜて使用することもできる。保湿化粧水は、つめかえ用もラインアップ。保湿マスクは、4枚入りだ。さらに、お試しや旅行に便利なトライアルセットも発売。1箱に保湿化粧水20ml、乳液クリーム20g、美容液オイル2包の3種が入る。(画像はプレスリリースより)【参考】※第一三共ヘルスケアニュースリリース
2020年07月04日WHITE ICHIGOの新商品宮城県山元町の“白いちご”を使ったナチュラルスキンケアブランド「WHITE ICHIGO(ホワイトイチゴ)」より、自然の恵みを濃縮したジェル状のスキンケアミスト「WHITE ICHIGO オーガニック テック-ミスト」(税抜2,700円)が新登場。2020年7月1日に発売されました。植物の力が凝縮「WHITE ICHIGO オーガニック テック-ミスト」には、ビタミンCやポリフェノールが豊富な白いちご由来成分をはじめ、保湿&整肌成分をたっぷり配合。その92%は天然由来成分で作られています。保水力の高いジェル状なので、肌にシュッとひと吹きするだけで、皮脂と水分のバランスを整えて透明感のある肌に。テカリやベタつきを抑えます。大気汚染からも肌をバリア朝はメイクの仕上げにひと吹き。ミストが薄い膜を形成することで肌との密着力を高め、メイク崩れを防ぎます。また整肌成分のツバキ花エキスの働きで、アンチポリューションの効果も。肌老化の原因となる排気ガスやたばこの煙、PM2.5などから肌を守ってくれる優れものです。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ICHIGOのプレスリリース※「WHITE ICHIGO」公式サイト
2020年07月04日全身用保湿剤2種を新発売第一三共ヘルスケア株式会社は、敏感肌向けブランド「ミノン」から、「全身保湿ミルク」と「全身保湿クリーム」を2020年8月25日に発売する。同製品は、低刺激性にこだわり、ご高齢の方から赤ちゃんまで使える全身用保湿剤だ。肌になじみやすく、しっかり保湿するのにべたつかない使用感で顔にも体にも使える。今回、好みや使用する部位に合わせて選べる乳液タイプとクリームタイプの2種をラインアップ。乳液タイプは、すーっと伸びて全身に使いやすく、みずみずしいすべすべの肌に仕上がる。クリームタイプは、やわらかく伸ばしやすく、乾燥が気になるところや粉ぶき肌も優しく吸い付くように包み込む。「コレステロール」に着目した独自処方また、シリーズ共通として、角質層を構成する成分「コレステロール」に着目した独自処方の「バリア機能サポート成分」を配合。敏感肌の人が低下しやすい角質層内の保湿成分を補い、刺激から肌を守る。さらに、有効成分「グリチルレチン酸ステアリル」配合により、肌あれも防ぐ。化粧品アレルギーによる肌トラブルをなくし、敏感肌に悩む人も安心して使用できる製品を目指した。(画像はプレスリリースより)【参考】※第一三共ヘルスケアニュースリリース
2020年07月03日今を生き抜く女性の活躍を応援ロート製薬株式会社が、2020年7月22日に新ブランド「SKIO(スキオ)」の製品をオンラインショップやECサイトで発売します(ブランドサイトは7月中旬オープン予定)。「SKIO」は「無理なく、無駄なく、美しく」がコンセプトのスキンケアブランド。化粧水の役割も兼ね備えた導入美容液を洗顔後に使用することで無理のないスキンケア手順を実現。必要な成分を必要な場所に届けるこだわりの処方設計で美しい肌へと導きます。製品には75%リサイクルされたガラス瓶と外装と緩衝材を一体化させた無駄のないパッケージを採用。オンラインショップではAIが回答するチャットボットの導入やリピート割引や定期購入の自由な設定により買いやすさ・継続購入のしやすさにこだわっています。用途に応じて選べる2つのシリーズ「SKIO」の製品は「VCホワイトピールシリーズ」と「VBリンクルクリアシリーズ」の2種類。好奇心をくすぐるイエローシトラスの香りが特徴の「VCホワイトピールシリーズ」は、ブーストジェルウォッシュ(洗顔料)、ホワイトピールセラム(薬用美白美容液)、ホワイトピールゲル(薬用美白美容ゲル)の3種類。深い洞察を導くアクアフラワーの香りが特徴の「VBリンクルクリアシリーズ」はリンクルクリアセラム(薬用シワ改善美容液)とリンクルクリアゲル(ハリ美容ゲル)の2種類となっています。(画像はプレスリリースより)【参考】※ロート製薬株式会社のプレスリリース/PR TIMES※ロート製薬株式会社
2020年07月02日「なめらか本舗」の洗顔料がリニューアル常盤薬品工業株式会社が展開する豆乳スキンケアブランド「なめらか本舗」。同ブランドの“リンクルライン”の洗顔料「WRクレンジング洗顔 N」(税抜800円)がパワーアップして新登場。2020年8月4日より、全国のドラッグストアおよびバラエティショップなどの取扱店でリニューアル発売される。大人の毛穴悩みを解消角質層までしっとり潤し、乾燥による小じわを目立たせなくする“リンクルライン”。今回リニューアル発売されるリンクルラインの「WRクレンジング洗顔 N」は、毛穴の開きやたるみといった大人の毛穴悩みにアプローチする洗顔料だ。保湿成分をたっぷり含んだ濃密ミクロ泡が、毛穴の奥まで浸透して汚れをキャッチ。毛穴の汚れはスッキリ落としながら、乾燥を防いでしっとり潤う肌へと仕上げてくれる。保湿成分新配合で潤う素肌に今回のリニューアルでは「なめらか本舗」の共通成分“イソフラボン含有の豆乳発酵液”に加えて、保湿成分のピュアレチノールを新配合。さらにセラミドNG、セラミドAP、そしてセラミドNPの3種のセラミドをプラスし、小じわの原因となる乾燥を徹底ケアしてくれる。無香料、無着色、鉱物油不使用で、素肌をいたわる無添加処方も嬉しいポイントだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※常盤薬品工業株式会社のプレスリリース
2020年07月02日植物オイルで首を集中ケア年齢サインの出やすい首を集中ケアする美容オイル「首をきれいにするオイル」(税込4,180円)が、井上誠耕園から新登場。2020年7月1日(水)より、井上誠耕園の直営ショップおよびオンラインショップにて発売された。きれいな首を作る厳選オイルシワやたるみなど、首にあらわれる年齢サインに悩んでいる女性は多い。そこでオリーブオイルの老舗、井上誠耕園は、これまでありそうでなかった首のお手入れに特化したオイルを開発した。「首をきれいにするオイル」には、指滑りが良くマッサージに適した植物由来オイル5種(オリーブ油、ホホバ種子油、アボカド油、ブドウ種子油、マカデミアナッツ油)を厳選ブレンド。さらに肌荒れを防ぐハトムギ油と小じわの原因となる乾燥をケアするアンズ核油を配合している。1日の終わりにリラックスタイムを美しい首を作るためには、「首をきれいにするオイル」を使ったマッサージがおすすめ。オイルをつけたら、首元から鎖骨までのラインをリンパの流れを意識して優しくマッサージ。残ったオイルはそのまま肌になじませれば、美容成分が浸透し潤いを閉じ込めてくれる。ブンタン果皮油、ローマカミツレ花油、コナツ果皮油、ゼラニウム油をブレンドしたアロマの香りで、心が安らぎ良質な睡眠へとつながる効果も。1日の終わりの新習慣に取り入れたいアイテムだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※井上誠耕園のニュースリリース
2020年07月01日雪肌精より新シリーズ「クリアウェルネス」誕生株式会社コーセーは、スキンケアブランド『雪肌精』を全面的にリブランディングして、2020年9月16日に、新シリーズ「雪肌精 クリアウェルネス」を発売する。『雪肌精』は、化粧水「薬用 雪肌精」を中心製品として展開する同社の代表的なスキンケアブランドの一つで、今年35周年を迎えた。新しくなる『雪肌精』は、「あなたが美しくなると、地球も美しくなる、雪肌精」をテーマに、透明感のある美しい肌に導くだけでなく、地球環境にも配慮した設計を取り入れた製品開発を行っていく。効能タイプと低刺激処方のフリータイプを展開同ブランドは、すでにある「雪肌精 みやび」、「雪肌精」シリーズはそのままに、新たに「雪肌精 クリアウェルネス」を追加する。このシリーズは、うるおいバリアの量と質を上げて、外的環境が原因の肌トラブルを抑えて、健やかで透明感のある肌に導くのが特徴だ。「効能タイプ」と「フリータイプ」の2タイプを展開する。シリーズの共通成分として植物由来の「ITOWA」という成分を配合。この成分は、ゲットウヨウ葉エキスやシャクヤクの花エキス、グリセリンなどの保湿成分からなっていて、みずみずしい肌を叶えてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社コーセーのニュースリリース
2020年06月30日雪肌精が、ブランドロゴを「SEKKISEI」に改め、初のリブランディング。雪肌精から、新スキンケアシリーズ「雪肌精 クリアウェルネス(CLEAR WELLNESS)」が誕生。2020年9月16日(水)より発売される。雪肌精が初のリブランディング雪肌精は、1985年に和漢植物エキスを配合した化粧水1品からスタート。メインアイテムの化粧水「薬用 雪肌精」は発売当初から処方をほとんど変えることなく世代や国を超えて愛用されており、現在までの累計出荷本数6,150万本※を超えるロングセラー商品となっている。 ※2020年3月末時点“和漢植物”にとどまらない自然のめぐみを採用そんな雪肌精が、誕生35周年を迎えるにあたり、初のリブランディングを実施。“透明感のある素肌”を目指す姿勢はそのままに、これまでこだわってきた和漢植物にとどまらず、植物・食物・大地など、地球の水が育んだ自然のめぐみを取り入れたブランドへと生まれ変わる。地球環境に配慮したサステナブルな設計にもこだわった。新しくなった雪肌精は、既存の「雪肌精」シリーズと、ブランド最高峰の「雪肌精 みやび」、そして今回新しく誕生する「雪肌精 クリアウェルネス」の3シリーズで構成。新シリーズ「クリアウェルネス」誕生新登場となる「雪肌精 クリアウェルネス」は、健やかな“透明素肌”を叶えてくれるシリーズ。雪肌精が35年間向け合い続けてきた“透明感”の実体は何なのか?という疑問を科学で解明することを目指し、試行錯誤の末に生み出した「透明感方程式」をもとに生み出されている。「透明感方程式」から生まれた独自成分「イトワ」「透明感方程式」が導き出したのは、透明感を叶えているのは肌に存在する3つのバリアであるという事実。雪肌精はこの3つのバリアを強化するために、“うるおいバリアの量と質を上げる”独自成分「ITOWA(イトワ)」を開発した。「雪肌精 クリアウェルネス」は、シリーズ共通成分として、日本産の植物から見出したこの独自成分「ITOWA」を配合。さまざまなトラブルが混在する肌にアプローチし、乾燥などの外部環境に左右されない、すべすべとなめらかな透明感あふれる肌へ導く。シリーズには、より早く透明感を実感できる「効能タイプ」と、肌に優しい低刺激処方の「フリータイプ」の2タイプを用意した。透明感を加速させる「効能タイプ」「効能タイプ」は、独自成分「ITOWA」に加え、透明感を阻害する原因となっている皮脂の酸化にアプローチする「クラリティブースト成分」を共通配合。透明感をより一層加速させる。香りは、雪肌精を象徴するモダンフローラルに、ハーブとウッディを加えることで、清涼感と安らぎをプラス。地球をイメージした瑠璃色のパッケージも特徴だ。ラインナップは、化粧水、乳液、 美容ジェルクリーム、クレンジング、洗顔石けんの5種類を取り揃える。ナチュラル ドリップ(化粧水)スターアイテムである化粧水「ナチュラル ドリップ」は、まろやかなとろみのある優しいタッチが特徴。手に取るとエッセンスのようにとろんとしているが、肌にのせると吸い込まれるようにぐんぐんと浸透し、べたつき・かさつきのない、みずみずしい透明肌を叶える。スムージング ミルク(乳液)「スムージング ミルク」は、柔らかくすべすべとした素肌を叶える乳液。軽やかなつけ心地でスッと消えるように角質深くまで浸透し、べたつくことなくうるおいバリアをキープしてくれる。ハイドレイティング ジェル(美容ジェルクリーム)「ハイドレイティング ジェル」は、ぷるんと弾けるジェルが透明感あふれるなめらかな肌を叶えてくれるクリーム。肌にのせるとうるおいが弾け、みずみずしくのび広がり、うるおいを角質層まで届けながら、ラッピングして閉じ込めてくれる。ミルク クレンザー(クレンジング)ソフトスクラブ配合の「ミルク クレンザー」は、メイクやくすみ、毛穴の奥に入り込んだ汚れまで、すっきりオフ。乳液でケアするような感覚で肌を優しくほぐしながら、負担を感じることなくメイクや汚れを落としてくれる。フェイシャル ソープ(洗顔石けん)「フェイシャル ソープ」は、うるおいをたっぷりと抱えた豊かな泡で、くすみ、毛穴汚れまで包んで洗い流してくれる洗顔石けん。透明感、汚れ落ち、優しさのベストバランスを実現した。肌にやさしい低刺激処方「フリータイプ」「フリータイプ」は、肌にやさしい使い心地を実現した無香料の低刺激タイプ。優しくピュアなタッチで、毛穴の目立たないキメ細やかな肌へ導く。雪をイメージしたけがれのない白雪色のパッケージも美しい。化粧水、乳液、クリーム、クレンジング、泡洗顔の5種類をラインナップ。ピュア コンク(化粧水)メインアイテムの化粧水「ピュア コンク」は、マイルドなテクスチャーで肌になじむ化粧水。たっぷりのうるおいで肌を満たして、透明感あふれるすべすべの肌へと導く。リファイニング ミルク(乳液)「リファイニング ミルク」は、しっとりとした優しいつけ心地で、ふっくらとして、みずみずしく艶めく肌を叶えてくれる乳液。べたつくことなく角質深くへスッと浸透し、うるおいをしっかりと閉じ込める。ウォーター シールド クリーム(クリーム)「ウォーター シールド クリーム」は、みずみずしいテクスチャーで、肌にうるおいを与えてくれるクリーム。クリアなクリームが肌を包み込むようにしてベールを形成し、うるおいべリアをキープする。クレンジング ジェル(クレンジング)「クレンジング ジェル」は、みずみずしさとクッション性を備えたなめらかなジェルで、肌に負担をかけることなくメイクやくすみ、毛穴汚れをオフ。クレンジング時の過剰な摩擦による肌負担を軽減し、肌に優しい使用感と、クレンジングオイルのような落ちの良さを実現した。メイク汚れを感じ取るとカプセルからオイルが弾けだし、毛穴の奥に詰まりがちな汚れまでも溶かし出す。ジェントル ウォッシュ(泡洗顔)「ジェントル ウォッシュ」は、メレンゲのようにふわふわもちもち泡が、ワンプッシュでできあがる洗顔料。キメの細やかさとクッション性を備えた豊かな泡が、くすみや毛穴汚れをすっきりと洗い流し、透明感のあるまっさらな肌へ導く。“雫”モチーフのパッケージパッケージのシルエットはいずれも、地球が作り出す雫をイメージしたミニマルなデザインが特徴。スキンケアアイテムを納めるボックスには、日本でのリサイクル率が90%以上と言われる段ボール素材を採用するなど、サスティナブルなデザインにこだわっている。【詳細】雪肌精 新スキンケアシリーズ「クリアウェルネス」発売日:2020年9月16日(水)<効能タイプ>・雪肌精 クリアウェルネスナチュラル ドリップ 200mL 3,600円+税(編集部調べ)・雪肌精 クリアウェルネススムージング ミルク 140mL 3,800円+税(編集部調べ)・雪肌精 クリアウェルネスハイドレイティング ジェル 90g 3,800円+税(編集部調べ)・雪肌精 クリアウェルネスミルク クレンザー 140g 2,300円+税(編集部調べ)・雪肌精 クリアウェルネスフェイシャル ソープ 100g 2,100円+税(編集部調べ)・雪肌精 クリアウェルネスナチュラル ドリップキット 3,600円+税(編集部調べ)セット内容:ナチュラル ドリップ本品(200mL)+スムージング ミルクミニサイズ(35mL)<フリータイプ>・雪肌精 クリアウェルネスピュア コンク 200mL 3,400円+税(編集部調べ)・雪肌精 クリアウェルネスリファイニング ミルク 140mL 3,600円+税(編集部調べ)・雪肌精 クリアウェルネスウォーター シールド クリーム 40g 3,800円+税(編集部調べ)・雪肌精 クリアウェルネスクレンジング ジェル 140g 2,100円+税(編集部調べ)・雪肌精 クリアウェルネスジェントル ウォッシュ 160mL 1,900円+税(編集部調べ)・雪肌精 クリアウェルネスピュア コンク キット 3,400円+税(編集部調べ)セット内容:ピュア コンク本品(200mL)+リファイニング ミルクミニサイズ(35mL)【問い合わせ先】お客様相談室TEL:0120-526-311
2020年06月29日憧れの弾むようなハリとコシ&根元からふんわりにスキンケアやヘアケアなどを提案する、松山油脂株式会社のブランド「北麓草水」(ほくろくそうすい)が、ボリュームシャンプー&コンディショナーを、6月24日に新たに発売した。髪に元気がなくなってきたと感じている人のために、北麓草水が開発したのが、ボリュームシャンプー&コンディショナーである。ボリュームシャンプーは、アミノ酸系洗浄成分により、髪をやさしく洗い上げ、ワレモコウエキスが頭皮を引き締めて、弾むようなハリとコシのある髪に仕上げる。ボリュームコンディショナーは、アンズ核油や米ぬか由来のエモリエント成分が髪の表面をコーティングし、乾燥から髪を守りながら、根元からふんわりと立ち上がる自然なボリュームのある髪へ導く。また、シャンプー、コンディショナーともに配合されている、エンドウ由来の成分が、髪に一層のハリとコシ、ボリュームを与える。香りは、天然精油の自然な檜と柚子があり、この2種から選ぶことが出来る。価格は、380mlのシャンプーとコンディショナーがそれぞれ、2420円と2640円。北麓草水のオンラインストア、全国7店舗の直営店にて販売している。日本生まれのスキンケアブランド「北麓草水」北麓草水は、日本で生まれたスキンケアブランドである。肌への安全性にこだわりを持つ松山油脂が、日本原生の野草や富士山の伏流水に着目し、研究開発を重ねて2012年に誕生した。肌にとって不要なものを取り去り、必要な成分と水分を潤沢に与える、この二つのことを大切にしたところ、まるで森の中にいるような深呼吸したくなるスキンケアが出来上がった。北麓草水では、洗顔と保湿に加え、食事や運動、睡眠や入浴の習慣によって、体の内側から肌を整えることも提案している。(画像はプレスリリースより)【参考】※松山油脂株式会社 プレスリリース※北麓草水 公式サイト
2020年06月28日「SOLAOTO」デビューエイベックス・エンタテインメント株式会社が手がけるヘルス&ビューティー事業「avex beauty method(エイベックス・ビューティー・メソッド)」より、肌への優しさにこだわった高保湿スキンケアブランド「SOLAOTO(ソラオト)」が誕生。2020年7月10日(金)より、全国のドラッグストアやバラエティショップ、および楽天公式ショップにて販売を開始する。徹底的に肌を潤す注目成分「SOLAOTO」が追究したのは“潤い””肌への優しさ”そして“使用感”の3つ。製品には北海道産天然アルカリイオン水をベースに、保湿成分としてヒアルロン酸の5倍とも言われる保水力を持つ「サクラン」や、南アフリカの過酷な環境下でも生育する生命力あふれる木から抽出された「ミラメーズ」を配合。またローズマリー、ローズヒップ、ビルベリーなど、厳選6種のオーガニック保湿成分をブレンド。肌にたっぷり水分を蓄え、潤いを長時間キープしてくれる。肌にとことん優しいフリー処方ラインナップは、ゲルクレンジング、角質クリアゲル、保湿化粧水、保湿ゲルの全4アイテム。いずれもエタノールフリーで、パラベンや合成香料、鉱物油など、肌への刺激となりうる10種の成分は使用しないフリー処方だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※「avex beauty method」ニュースリリース※楽天公式ショップ
2020年06月28日SUQQU(スック)から最高峰スキンケアライン「ヴィアルム(VIALUME)」が誕生。2020年10月2日(金)より発売される。SUQQU最高峰スキンケア「ヴィアルム」誕生艶を追い求めるSUQQUから“艶を仕込み・めぐらせ・育む”新しいスキンケアライン「ヴィアルム(VIALUME)」がデビュー。ライン名はラテン語に由来し、ヴィアは“光”を、ルムは“道”を意味する。美容液・化粧液・クリームの3ステップケアで“光の道”を通し、艶のある肌へと引き上げていく。“大人の艶”を作る5つの元素まずはじめに着目したのは、テカリ・ギラつきとは異なる“大人に必要な艶”は何か?という問い。美しい艶肌には、肌表面の浅い艶と肌内部で拡散する深い艶の2つが必要で、そのバランスが整っていることが大切であることを見つけたSUQQUは、艶を作る5つの元素=うるおい・ハリ・キメ・明るさ・透明感にフォーカスした。この艶の5元素は、残念ながら加齢とともに低下してしまう。そこで、うるおい・ハリ・キメ・明るさ・透明感全てを同時にケアする保湿複合成分「VIALUME コンプレックス」を開発。4種の植物エキスを含む6種の保湿美容成分が、多角的にアプローチして、品のある艶肌へと導いていく。ポイントとなるのは、美容液・化粧液・クリームをライン使いすること。3品をレイヤードすることで、丁寧に艶を積み重ね、浅い艶と深い艶を美しくコントロールする。SUQQU「ヴィアルム」3ステップケアステップ1:“艶を仕込む”美容液SUQQU「ヴィアルム」シリーズのファーストステップは、素肌に一気に“艶を仕込む”美容液からスタート。次に使う化粧液、クリームのなじみのよさにこだわった処方で、コクがあるのにすっと広がるユニークなテクスチャーが魅力だ。肌にのせた瞬間から体感できる、上質なうるおいとハリ。水分と油分のバランスを整えて、スキンケアの基盤を作る。ステップ2:オイルイン化粧液美容液が肌になじみ、水分が浸透しやすい肌に整えた後は“艶をめぐらせる”化粧液を塗布。オイルインのもっちり濃厚なテクスチャーで、肌に吸い付きぴたっと密着する。うるおいの即時効果により、化粧液をなじませた後は瞬時になめらかに。透明感のある艶を与えて、うるおいを長くキープする。<使い方HOW TO:コットン or 手の平>・みずみずしさを感じたいなら「コットン」→コットンを使用するときは、顔の内側から外側へ広げ、首元も下方向へ全体になじませること。最後に手で包み込んでハンドプレスすると、よりうるおいを感じられるかも。・まろやかさを感じたいなら「手のひら」→手のひらで塗布するときは、顔の内側から外側に向かってハンドプレスしながら広げる・首元も下方向へ全体なじませ、最後に額の際から鎖骨へ向かって流す。ステップ3:至福のクリームスキンケアのラストは、肌でうっとりとろける至福のクリームでフィニッシュ。美容液・化粧液で角層のすみずみまでうるおった肌を艶のヴェールで包み込み、もっちりハリ感のある肌に整えてくれる。手ごたえを感じる仕上がりで、翌朝のメイクアップが楽しみに。「ヴィアルム」のために作られた香りは、SUQQU最高峰の名にふさわしいオリエンタル調の香り。ローズやマグノリアなどのフローラルノートに、セダーウッド・サンダルウッドなどのウッディノートを重ね、ところどころにピンクペッパーなどのアクセントを加えた。神秘的な香りで心までうっとり、幸福感を高めてくれる。【詳細】SUQQU(スック)新スキンケアライン「ヴィアルム(VIALUME)」発売日:2020年10月2日(金)・SUQQU ヴィアルム ザ セラム 50mL 20,000円+税・SUQQU ヴィアルム ザ ローション 150mL 15,000円+税・SUQQU ヴィアルム ザ クリーム 30g 30,000円+税【問い合わせ先】SUQQU フリーダイヤルTEL:0120-988-761
2020年06月28日ドレッシングのような、トマトとオリーブオイルの美容液ノエビアグループの常盤薬品工業株式会社は、2020年9月23日、スキンケアブランド「ピュレマルシェ」から、「ドレッシングエッセンスTM」を発売すると発表した。オリジナルレシピによる2層オイルで、透き通った肌へ導くアイテムだ。美容液とオイルのいいとこ取りで、べたつかず潤いをキープ同ブランドは、スキンケアを食事のように大切なものだと考え、フレッシュな野菜や果物に着目し商品開発を行っている。自然の恵みをたっぷりと受けた野菜や果物で、肌本来のピュアな美しさをサポートするのがコンセプトだ。同商品はトマト由来成分の美容液と、オリーブオイルによる2層オイルの美容液。料理でも相性抜群のこの2つを、オリジナルレシピによって油分と水分を一度に肌に取り入れ、まるでサラダにドレッシングをかけるように、肌へ潤いを与える。オイルだけではべたつき、水系美容液だけでは水分が蒸発しやすいが、美容液とオイルのいいとこ取りをしているのもポイント。エッセンス層が肌をふっくらさせ、オイル層がフタの役割を果たすことで、べたつかずに潤いをキープできる。素材にこだわり、理想の配分を研究オリーブオイルは、高度精製技術を採用し不純物を高度に取り除いたものを使用しているため、酸化によるニオイや色の変化が少ない。肌を柔らかくしながら浸透し、潤いと艶を与えてキメを整える効果がある。一方、ミネラル成分やビタミンC誘導体を含むトマトエッセンスは、肌の隅々までみずみずしく行き渡り、「透け肌」へと導く。オリーブオイルとトマトエッセンスは、研究を重ねた結果たどり着いた、3:7という理想のバランスで配合した。全国のバラエティショップ、ドラッグストアなどのほか、ピュレマルシェ公式サイトからも購入ができる。(画像はプレスリリースより)【参考】常盤薬品工業株式会社プレスリリース
2020年06月28日日本初登場!ブルーライト対策コスメオーガニック大国オーストラリアのナチュラルコスメやスーパーフードを販売するウェブショップ「おうちスパ」では、ブルーライト対策を可能にするスキンケアコスメの販売を開始した。今回販売を開始した製品は、スマートフォンやパソコンから発せられるブルーライトから肌を守るスキンケアシリーズ。ミストとクリームにより、ブルーライトによって引き起こされる色素沈着や酸化ストレスから、肌を24時間守ることができる。現代人は何の防御もなくブルーライトを浴びている「おうちスパ」では、オーストラリア最大のスパ「endota spa」の『ブルーライトディフェンスハイドロミスト』(120ml 4,100円)と『ブルーライトディフェンスハイドロクリーム』(50ml 7,200円)を発売した。ブルーライトディフェンスシリーズは、ブルーライトを吸収することにより、ブルーライトによる肌ダメージを受けないように防御する。抗酸化作用に優れているため、細胞をデジタルエイジングからガードし、肌の弾力を取り戻してくれる。同シリーズは、ブルーライトだけではなく、肌のたるみの原因となる近赤外線からも防御する。近赤外線からコラーゲンを守ることにより、太陽光線にさらされることによる老化も防止する。さらに、同シリーズは、肌の保湿力をアップさせて、1度つけると72時間潤いが持続する。「endota spa」コスメの日本での取り扱いは「おうちスパ」のみとなっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリースおうちスパ※24時間ブルーライト対策が可能になるスキンケア登場!
2020年06月27日ナチュリエ(naturie)は、人気のスキンケア「ナチュリエ ハトムギ化粧水」と「ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル」の限定キットを2020年8月26日(水)より数量限定で全国発売する。「ナチュリエ ハトムギ化粧水」がスプレー付きにナチュリエ ハトムギ化粧水は、しっかりと潤いを与えてくれる水分補給力と、重ねづけしてもべたつかないさっぱりとした使用感、そして毎日たっぷり使える“コスパの良い”化粧水として愛されている。2020年もセルフ化粧水市場において売上本数No.1(※1)を獲得するほど、多くの人々に愛されているスキンケア製品だ。そんな「ナチュリエ ハトムギ化粧水」が“より使いやすい”トリガースプレー付きセットになって限定登場。トリガースプレーを取り付けると、化粧水が細かいミスト状になりやさしく水分チャージ。また、手の届きにくい背中などにも簡単に塗布できるので、フェイスだけでなく、脚・背中・腕などボディの保湿ケアにもおすすめだ。サイズは、たっぷり500mLの現品サイズ。価格は変わらないので、この時期だけのお得なキットとなっている。<「ナチュリエ ハトムギ化粧水」おすすめの使い方>1)化粧水としてスキンケアのはじめにたっぷり使用するのがおすすめ。目安は、500円玉大の量を3回重ねづけ。2)ローションパックとしてコットンやフェイスマスクにたっぷり含ませて約3分間パックすると、さらに効果的。3)プレ化粧水として洗顔後すぐに塗布することで、その後につけるスキンケアのなじみを良くしてくれる。4)ボディケアとしてべたつかないので、毎日の入浴後や日差しを浴びた後など、ボディの潤いチャージにも。「ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル」のシートマスク付きキットそして、「ナチュリエ ハトムギ化粧水」と並んでブランドのアイコン製品といえるのが、保湿ジェル「ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル」だ。天然保湿成分ハトムギエキス配合で、スキンコンディションを整えてくれる。肌に塗布すると、表面に“水の保護膜”を形成して、継続的に角質層に水分を送りこみ、うるおいに満ちた肌へと仕上げてくれる。化粧水同様、べたつきの気にならないみずみずしい使用感と、毎日たっぷり使える大容量サイズがポイントだ。<「ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル」おすすめの使い方>1)美容液として化粧水の後に美容液としてたっぷりと塗布。目安は、500円玉大の量を2回重ねづけするほど。乾燥が気になるときや好みにあわせて、その後乳液やクリームを重ねて。2)メイク前の保湿ケアに油分の多いスキンケア品を使うとメイクがくずれやすいときは、メイク前の保湿ケアとして「ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル」を取り入れるのがおすすめ。3)お風呂上がりの“とりあえず保湿”にゆっくりスキンケアできないときの“とりあえず保湿”にも最適。油分が少なく、後から行うスキンケアを妨げずに保湿ケアできるので、忙しいときにぴったりだ。そんな「ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル」からシートマスク付きの限定キットが登場。「ナチュリエ ハトムギ化粧水」をたっぷり含んだマスクは、手でつけたときの3倍(※2)の水分補給力。後肌はひんやりと心地よく、潤いあふれる肌を実感できるはず。「ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル」とのセット使いがおすすめだ。【詳細】■ナチュリエ ハトムギ化粧水 限定 トリガースプレーつき 650円+税内容:ナチュリエ ハトムギ化粧水 500mL<現品>、トリガースプレー(非売品)■ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル 限定 ハトムギ化粧水フェイスマスクつき 900円+税内容:ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル 180g<現品>、ナチュリエ ハトムギ化粧水 フェイスマスク 1枚入り(非売品)発売日:2020年8月26日(水)~なくなり次第終了取り扱い店舗:全国のドラッグストア、大型スーパー(一部店舗にて発売)※1:インテージ SRI セルフ化粧水市場 2019年6月~2020年5月アイテム別個数シェア※2:化粧水を手でつけたときとローションパックをしたときの角質層水分量を比較・イミュ調べ【問い合わせ先】イミュTEL:0120-371367
2020年06月27日肌で働く美肌菌にアプローチして美肌を育む2020年8月21日(金)、資生堂は、同社が展開する総合ブランド『d プログラム』より、敏感肌用スキンケアシリーズを発売する。同ブランドの調査によると、敏感肌のスキンケアに安全と高い効果を期待する女性が増えている。そこでこの度、24時間365日肌で働く「美肌菌」に着目し、その美肌菌に働きかける独自の美容成分を開発。敏感肌を美肌へ導くシリーズが誕生した。5つのタイプから選べ、一人ひとりなりたい肌へ導く新シリーズは、5つのタイプの化粧水・乳液がラインナップ。キメを整えて毛穴まで目立たない肌に導く「バランスケア」、有効成分配合でニキビや肌荒れを防ぐ「アクネケア」、かさつきを防いでしっとり肌に導く「モイストケア」、ハリやツヤのある肌を叶える「バイタルアクト」、シミ・そばかすを防いで透明感のある肌に導く「ホワイトニングクリア」だ。全タイプ共通して、美肌菌に働きかける独自美容成分ビューティーバイオテクノロジーを採用している。これは、酵母エキスやグリセリンなどの保湿成分を配合しており、肌を健やかな美肌に導いてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※資生堂のニュースリリース
2020年06月26日高保湿オールインワンジェルクリーム2020年8月21日、資生堂は、同社が展開するスキンケアブランド『アクアレーベル』より、オールインワンモイストの効果をさらに向上させた「スペシャルジェルクリームN(モイスト)」を発売する。同ブランドは、「毎日、ぜいたくな肌効果を」コンセプトに、忙しい日々でも自分らしくキレイを磨ける高機能なスキンケアアイテムを提供している。特に、オールインワン製品は、エステのような満足感が味わえる高い品質と効果が特徴だ。このオールインワンアイテムは、一つで化粧水、乳液、クリーム、美容液、マスクの5つの役割を果たしてくれる。そして、その日の肌を整えるだけでなく、未来までうるおいが続く肌に導いてくれる高保湿にこだわった製品だ。うるおい美容成分が肌の角層まで浸透同製品には、「最高濃度コラーゲン GL」と肌柔軟成分「W ヒアルロン酸」、ハリと透明感を与える成分「チャージアミノ酸」が配合されている。これらの成分により、肌が柔らかくなり、美容成分が肌の角層深くまでしっかりと浸透していく。また、トリプルエフェクト処方を採用することで、肌のうるおいを密封。肌を長時間保湿してくれるため、しっとりとしたハリのある肌が続く。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社資生堂のニュースリリース
2020年06月26日ジョルジオ アルマーニ ビューティ(GIORGIO ARMANI BEAUTY)の最高峰プレミアム スキンケア ライン「クレマ ネラ」から、新ローション「クレマ ネラ エクストレマ アクア RV ローション」が、2020年7月3日(金)より数量限定で発売される。アルマーニ ビューティ最高峰スキンケアの新ローション美しいパステルカラーが印象的な「クレマ ネラ エクストレマ アクア RV ローション」は、フレッシュなつけ心地の化粧水だ。スキンケアのファーストステップにふさわしい、フレッシュなテクスチャーでありながら、肌の透明感・明るさを引き出し、潤いあふれるなめらかな肌に整えてくれる。“奇跡の復活草”で肌のハリ&弾力UP特徴的なのは、ジョルジオ アルマーニ ビューティ最高峰スキンケア「クレマ ネラ」の共通成分“奇跡の復活草”リヴィセンタリスを配合していること。このリヴィセンタリスは、赤道近く中央アフリカの岩場に生息する植物で、6ヶ月間雨も降らない過酷な環境でも育つという。雨が降らず枯れたような状態が10年続いたとしても、水を与えると12時間で完全に復活する“脅威の再生力”を持ち、「奇跡の復活草」として古くから薬などにも利用されてきた。化粧水にこのリヴィセンタリスを採り入れると、再生能力の促進や酸化の防御、毒素の分解などで活躍してくれ、肌のハリや弾力を高めてくれる。新作の「クレマ ネラ エクストレマ アクア RV ローション」には、このリヴィセンタリスに加えて、肌のターンオーバーを促進するグリコール酸を配合。自然由来成分約85%を配合したやさしい処方で、ストレスなどで敏感になった肌もサポートする。エレガントなクリアボトルパッケージは、パステルカラーのローションが映えるガラスボトルを起用した。アイコニックな楕円形のボトルとキャップをあわせ、ジョルジオ アルマーニのシグネチャーであるシルバーのモノグラムが飾らている。また同日7月3日(金)には、人気化粧水「クレマ ネラ エクストレマ アクア パンテレリア ローション」もパッケージをリニューアルして再登場する。【詳細】ジョルジオ アルマーニ ビューティ新スキンケア・クレマ ネラ エクストレマ アクア RV ローション 150mL 12,000円+税<数量限定品>・クレマ ネラ エクストレマ アクア パンテレリア ローション 150mL 12,000円+税<パッケージリニューアル>発売日:2020年7月3日(金)【問い合わせ先】ジョルジオ アルマーニ ビューティTEL:0120-292-999(月~金 10:00~17:00)
2020年06月26日「ソフィスタンス」より6月20日発売日本で古くから培われている「発酵」という自然療法に着目したスキンケアブランド「ソフィスタンス」は、6月20日(土)より、「ソフィスタンス クリア」を発売する。アスリートのために開発されたスポーツシーンにオススメの保湿美容液だ。汗・皮脂・紫外線による肌荒れをケア「ソフィスタンス クリア」は、汗・皮脂・紫外線による肌荒れとたたかうアスリートのための新ライン“アクティブシリーズ”の第1弾として登場した。ソフィスタンス独自の成分である“米”由来の「美活菌発酵液」が、肌の常在菌バランスを整え、皮脂膜にバリアを作ることで、紫外線や有害物質などの刺激をブロック。さらに、肌に活力を与える成分「トコトリエノール」と「トコフェロール」の2種のビタミンEを処方することにより、肌荒れの原因をケアするとともに、栄養をしっかり届け、バランスのよいコンディションへと導く。保湿成分を速やかに浸透させる“ナノカプセル処方”で、べたつかないテクスチャーはスポーツの後にもオススメ。柑橘系の香りも夏にぴったりだ。内容量は90ml(約2ヶ月間使用可能)で、通常価格は5,000円(税別)のところ、10%オフの4,500円(税別)で販売されている。ただし、数量限定のため、1人1点のみの購入となる。(画像はソフィスタンスオフィシャルサイトより)【参考】※ソフィスタンスオフィシャルサイト
2020年06月24日ヨーグルトのスキンケアシリーズに3種の新作株式会社フィッツコーポレーションは、ギリシャ発のナチュラルコスメブランド「KORRES(コレス)」のスキンケア「ヨーグルトシリーズ」の新作を発売すると発表した。現在発売中の「ヨーグルトマスク」に2020年7月4日、3種が新しく加わる。薬局生まれのスキンケアブランドコレスは、ギリシャならではの植物による天然由来成分と、進化する科学技術との融合による、薬局生まれの女性向けコスメブランド。1966年、アテネ最古のホメオパシー薬局から生まれた。質の高い成分を使用するため、使用する植物は地元農家と提携して栽培している。効力がありながらも優しい製品であることを重要視し、成分を扱うための基準も厳しくして安心・安全にこだわる。また研究・開発チームのメンバーは全て女性を採用しているのも特長だ。美肌菌を守る、ギリシャヨーグルトをそのまま配合同シリーズは、皮膚の常在菌である「美肌菌」に着目。大気汚染や紫外線の他、ストレス、疲労、睡眠不足などによりバランスが崩れ、肌トラブルを起こしやすくなると言われている。そこで、栄養価が高く、世界的に美容や健康に良いとされているギリシャヨーグルトにより、美肌菌を保つことを提案。同ブランドは、本物のヨーグルトをそのまま配合する技術を取得している。新製品「ヨーグルトクレンザー」は150ml入りが税抜き3,600円。乳糖やグリセリンといった保湿成分により、洗い流した後は柔らかく、しっとりと明るい透明肌になる、なめらかで肌あたりの優しい洗顔料だ。「ヨーグルトセラム」は、ひんやりとした感覚がすっと浸透する美容液。グルコオリゴ糖を配合し、ストレス肌や敏感肌をいたわり、健康的な肌へと導く。30ml入りが税抜き6,300円。スキンケアの仕上げとして使いたい「ヨーグルトクリーム」は、溶けるようなテクスチャーが病みつきになる、浸透率の高いクリーム。40ml入りが税抜き4,500円で、保湿後の化粧のりも良くなり、どんな肌タイプの人も使用できる。新宿伊勢丹とオンラインでは、先行販売も開始どれも一般発売は7月4日だが、6月24日より伊勢丹新宿店地下2階ビューティアポセカリーで先行発売する他、公式オンラインストアでも6月24日より順次配送を開始する。(画像はプレスリリースより)【参考】※KORRES公式通販サイト※株式会社フィッツコーポレーションプレスリリース(DreamNews)
2020年06月23日「酵母」と「発酵」のチカラで潤いとハリのある肌へ6月20日、株式会社日テレ7は、スキンケアブランド「白萄(はくとう)しずく」を発売した。同ブランドは、肌の“土台”と自らを守る“バリア機能”を整える肌作りをめざす自然派エイジングスキンケアである。同社は、日本テレビの番組でタレントとのコラボレーション商品の企画や番組制作を行っている。肌にとって過酷な環境で働く女性たちをサポートできるように、年齢肌に悩む女性のためのスキンケアを開発した。肌悩みを解消し、ふっくらとハリのあるやわらかな肌へ「白萄しずく」には、「白ぶどう酵母」を培養して作った「白ぶどう酵母培養液」を高濃度で配合している。同培養液には、15種類のアミノ酸、ビタミン、ミネラル等の美容成分が豊富に含まれている。その他に、コメ由来の4つの美容成分、ヒアルロン酸の5倍の保水力がある保湿成分「サクラン」、5種類の植物由来の美容オイルを配合している。ラインナップは、1本で2役(クレンジング・洗顔)の「クレンジング洗顔ジェル」(180g/3,500円+税)、水を1滴も使わずに90%以上「白ぶどう酵母培養液」を配合した美容水「ナノ保湿美容水」(120ml/6,200円+税)、水を1滴も使わず、1本で3役(乳液・クリーム・美容液)の「濃密ナノ保湿クリーム」(30g/5,450円+税)となっている。美容液そのものである「白ぶどう酵母培養液」をそれぞれ最大限に配合しているため、美容水とクリームの2ステップでスキンケアが完了する。現在、初回お試し用として、通常価格(3,230円+税)の「1週間トライアルキット」を1人1回限り、55%オフの1,700円+税(送料無料)で購入が可能である。また、割引価格で購入できるお得な定期コースなども用意されている。白萄しずく公式ウェブサイトで販売中。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社日テレ7※白萄しずく
2020年06月23日化粧下地にもスキンケアにもなるノエビアグループの常盤薬品工業株式会社は、メイクブランド「素肌記念日」から、「フェイクヌードクリーム N フローラルブレンドティーの香り」を2020年8月4日にリニューアルし発売する。同製品は、朝は化粧下地として夜はつけたまま寝てスキンケアとして24時間いつでも使えるスキンケアクリームだ。美容液成分配合で、化粧水のあとこれ1本で、肌にうるおいを与え、素肌が美しいと錯覚させる。錯覚効果とさらさら感をUP今回のリニューアルで錯覚効果とさらさら感をUP。光を反射する「光拡散パウダー」とオーロラに輝く「微細偏光パール」が肌全体のアラやくすみをカモフラージュし、にきびあと・毛穴・くすみなどの肌悩みを自然にカバーし「限りなく素肌に近く、美しく魅せる」ナチュラルメイクを楽しめる。また、スムースエッセンスを新たに配合することで、うるおうのにべたつかないさらさら肌が続く。触ってもべたつかず快適に過ごせる。販売価格は、1200円(税抜き)。同ブランドサイト、全国のバラエティショップ・ドラッグストア・量販店などで購入できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※常盤薬品工業ニュースリリース
2020年06月22日韓国のスキンケアブランド「グーダル(goodal)」が日本本格上陸。@コスメ ストアほか取り扱い店舗にて発売される。「グーダル(goodal)」日本初上陸「グーダル(goodal)」は、韓国コスメでおなじみのクリオ(CLIO)から誕生したスキンケアブランド。日本ではこれまではオンラインショップを中心に展開していたが、いよいよ実店舗での発売もスタートする。ビタミン豊富な美容セラムがアイコングーダル(goodal)は、本国韓国で人気が高く、過去にはビューティアワードにも輝いた実力派。中でも、青みかんのエキス70%を配合したジェル状美容液「グーダルVセラム(goodal GREEN TANGERINE V DARK SPOT SERUM PLUS)」は、ブランドのアイコン製品だ。グーダル(goodal)おすすめスキンケア3選「グーダルVセラム」グーダル(goodal)のスター製品「グーダルVセラム」は、1年間でたった4週間しか収穫されない希少な青みかんエキスを贅沢にも70%配合した美容液だ。ジェルタイプのテクスチャーでとろけるように広がり、使い心地はマイルド。ビタミンC誘導体を配合しており、肌のトーンまでケアして、ワンランク上の美しい肌へと導いてくれる。鎮静成分も含んでいるので、肌荒れが気になるときに使用するのもおすすめだ。「グーダルVトナーパッド」「グーダルVトナーパッド(goodal GREEN TANGERINE V TONER PAD)」は、これ1枚で洗顔と化粧水ができる万能な拭き取りパッドだ。朝の洗顔代わりから夜のスキンケアまで、マルチに活躍し、ビタミン・水分補給、老廃物除去、ブースター効果などを発揮。1つに化粧水(トナー)1本分丸ごと入った贅沢な仕上がりだ。パッドは片面が滑らかで、片面がエンボス加工になっているので、まずはなめらかな面で優しくふき取り、その後エンボス部分で、額や小鼻のまわり、あごなどのザラつきが気になる部分の角質・汚れをオフするのがおすすめだ。「グーダルVクリーム」「グーダルVクリーム(goodal GREEN TANGERINE V CREAM SET)」は、ビタミンCカプセル入りのフェイスクリーム。7つの植物性鎮静成分を配合した低刺激設定で、肌に優しい。ローリングするようになじませることで、ビタミンCのカプセルが肌に優しく吸収され、しっとり明るい肌に整えてくれる。【詳細】グーダル(goodal)発売日:2020年5月29日(金)取り扱い店舗:@コスメ ストアほか取り扱い店舗・グーダルVセラム 2,700円(税込)・グーダルVトナーパッド 2,700円(税込)・グーダルVクリーム 2,600円(税込)
2020年06月20日肌にやさしい無添加のシワ改善クリームハーブ健康本舗は5月18日、シワを改善する無添加のスポットケア「SIWA-KC(SIWA KAIZEN CARE)リンクルクリーム」を新発売した。SIWA-KC リンクルクリームは、「不足した成分を補うだけでなく、摂取した結果として機能の改善を図る」というコンセプトを基に開発された、部分用シワ改善クリーム。目もとや口もと、首にハリを与え、シワを目立たなくさせる。また、界面活性剤や香料、鉱物油など肌に不要なものを徹底的に排除しているのも特徴だ。目もと、口もと、首がふっくら!若々しい肌へSIWA-KC リンクルクリームに配合されている成分のうち、特に注目したいのが次の2つである。1つ目は、真皮層のコラーゲンの生成産生を促し、シワを改善する有効成分「ナイアシンアミド」。年齢によるシワの根本原因とされる“真皮層のコラーゲン”にアプローチすることで、内部から肌を押し上げ、できてしまったシワを改善する。2つ目は、シワを目立たなくさせる「ストレッチポリマー」。動きが活発な目もとや口もと、首などにシワが定着しやすいことに着目し、肌表面を包み込んで持ち上げ、シワにハリを与えてくれる。このほか、シソエキスや発酵酵母エキスなどの保湿成分、マカデミアナッツなどの美容オイルも配合し、乾燥しやすい目もとや口もとの水分蒸散もブロック。さらに、美白有効成分のナイアシンアミドがメラニンの生成を抑制し、シミ・そばかすを防ぎ、くすみのない明るい肌へと導く。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ハーブ健康本舗のプレスリリース※SIWA-KC(SIWA KAIZEN CARE)リンクルクリーム
2020年06月19日宇治抹茶シリーズよりオールインワンジェル誕生2020年10月8日、株式会社pdcは、同社が展開するスキンケアブランド『Wafood Made(ワフードメイド)』の「宇治抹茶」シリーズから、オールインワンジェルクリーム「宇治抹茶オールインワンジェル」を発売する。この製品は、化粧水・乳液・美容液・クリーム・パック・化粧下地の6つの役割をこのひとつで完了できるオールインワンジェルクリームだ。内容量は100g、価格は税抜き1,200円で発売される。肌のすみずみまで保湿しハリを与える同製品には、京都宇治抹茶を使用している。この抹茶の原料となるてん茶には、茶カテキンとビタミンCなどの美容成分が豊富に含まれている。そして、このてん茶の美容成分をそのまま含んだ抹茶が毛穴にアプローチして、キメの細かい肌に整えてくれる。また、肌に潤いを与えて乾燥を防ぐ「茶の実油」を使用し、肌を柔らかくしてくれる。さらに、同ブランドの共通成分である甘草やハトムギ、大豆を配合。保湿効果が高いこれらの成分は、肌を潤いのある健やかな状態へ導いて、肌にハリやなめらかさを与えてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社pdcのプレスリリース
2020年06月17日世界中で人気のスキンケアブランド株式会社ピー・エス・インターナショナルが、オーガニックコスメブランド「トリロジー」の新商品「C アイジェルセラム」「C ポリッシングパウダー」を2020年6月6日に発売しました。2002年にニュージーランドで生まれた「トリロジー」は、環境にやさしいナチュラルスキンケアブランド。ナチュラル&オーガニック化粧品の認知促進・保護を目的とした際非営利団体NATRUE(ネイトゥルー)の認証を受けたニュージーランド初のブランドでもあります。日本には2008年に上陸し、肌の変化を実感しやすいオイル美容のパイオニアとしてナチュラルコスメ市場をリード。ブランドを代表するアイテムである「ローズヒップオイル」は、20秒に1本売れると言われるほどの人気を博しています。注目の成分ビタミンC配合で、くすみ・たるみに対抗今回発売された「C アイジェルセラム」(4600円)は、アイメイク映えする生き生きとした目元に導く新発想の製品。天然ビタミンCが疲れや紫外線などによるくすみやクマを軽減し、アロエベラエキスや天然ヒアルロン酸がたるみに対抗します。必須脂肪酸80パーセントを含有したオーガニック認定ローズヒップオイル、肌に透明感を与えるヒナギク花エキス、キメをととのえるマンダリンオレンジ果皮油も配合されています。「C ポリッシングパウダー」(5300円)は、水で溶かすと活性化してクリーム状に変化する洗顔パウダー。天然ビタミンC、マンダリンオレンジ果皮油のほか過剰な皮脂分泌をおさえて肌の水分を保つコメデンプンも配合されています。週に2回、水に溶かしてクリーム状にしたパウダーを顔全体にやさしくなじませてから洗い流すだけで、透明感のある明るい肌に導きます。※価格は税別。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ピー・エス・インターナショナルのプレスリリース/PR TIMES※株式会社ピー・エス・インターナショナル※トリロジーブランドサイト
2020年06月17日国産の和素材を使用!美肌に導く入浴料2020年10月8日(木)、株式会社pdcは、同社が展開するスキンケアブランド『Wafood Made(ワフードメイド)』より、和素材から作られた入浴料「酒粕の湯」と「宇治抹茶の湯」を発売する。同社の調査によると、湯船に毎日つかる人は全体の50%以上を占めることが分かった。そこで、湯船につかるだけでスキンケアができる入浴料を開発した。「酒粕の湯」はしっとりすべすべ肌に、「宇治抹茶の湯」はつるんとした肌に導いてくれる。こだわりの素材と製法を使用した酒粕と抹茶「酒粕の湯」は、阿蘇の天然湧き水と酒米を原料として、古くから伝わる伝統的なふなしぼり製法によって作った日本酒の酒粕を使用している。このエキスは保湿効果が高く、肌をみずみずしく潤して、透明感のある肌に導いてくれる。「宇治抹茶の湯」に使用している抹茶の原料となるてん茶には、美肌作りのための美容成分が豊富に含まれている。それを石臼でひいて素材そのものの良さを壊さずに作られた高級な宇治抹茶は、肌の余分な皮脂や角質を取り除いてくれる効果がある。そのため、湯上がりはなめらかでつるつるの肌に仕上げてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社pdcのプレスリリース
2020年06月15日首都圏初の常設店舗をオープンクラシエホームプロダクツ株式会社は、ナチュラルスキンケアブランド「a LITTLE a LOT(ア リトル ア ロット)」の常設店舗を2020年6月24日(水)にNEWoMan横浜にてオープンする。これまで、オンラインストアに加え、「エミリーウィーク」大丸梅田店にて販売していたが、今回、首都圏初の常設店舗となる。同ブランドは、「肌の悩み」と「その時の気持ちに寄り添うデザイン」の両面から選べる新しいアプローチのスキンケアブランドだ。一人ひとりの肌に必要な成分と、その時々の気持ちに寄り添うデザインや香りの組み合わせで健やかで自然な美しさへと導く。オープンを記念した限定品や特典もまた、新店舗オープンを記念して、「ブランドオリジナルコットン巾着」が付いた2種類のキットを各50セット限定で発売する。「ブースターオイル アクアキット」は、3月に発売したオイル美容液「ブースターオイル アクア」と「エッセンシャル フェイスソープ」がセットで3850円(税込み)。「ホワイトニングフェイスマスク&UVクリームキット」は、薬用美白フェイスマスク「ホワイトニングフェイスマスク」とスキンクリーム産まれの日焼け止め「UVエッセンスクリーム」、「エッセンシャル フェイスソープ」がセットで5060円(税込み)だ。また、来店すると、「モイストケア ローションミニボトル(20ml)」と「ウォーターストレージ リファインセラム 1回分サンプル(1g)」を無料で全員にプレゼントする。(画像はプレスリリースより)【参考】※クラシエホームプロダクツニュースリリース
2020年06月13日痛みや刺激が少ない肌にやさしい脱毛器2020年6月11日(木)、Cyden(サイデン)株式会社は、家庭用光脱毛(IPL)美容器『スムーズスキン』シリーズ新製品として「スムーズスキン pure(ピュア)」を発売した。光エネルギー(IPL)脱毛は、痛みや刺激が少ないことが特徴の脱毛方法だ。今回、同社の最先端技術によって、サロンクオリティを実現する脱毛器が開発された。照射のスピード&パワーがアップ!同製品は、従来の製品と比べて、照射スピードが速く、照射のパワーも高くなっている。さらに、パワーモード・ジェントルモード・スピードモードの3つのモードから選択することができる。通常モードは、パワーモードとなり、体毛が濃いワキの下でも効果を発揮する。肌色に応じて10段階自動調整してくれる。そして、照射出力を抑えたジェントルモードは、痛みを感じる場合に使用できる。スピードモードは、最速で0.46秒間隔で照射。脱毛ケアを終えたメンテナンスケアとして使用できる。照射は100万回可能。週1回の全身ケアとして使用すると、1台で約19年間継続してケアすることが可能だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※Cyden株式会社のニュースリリース※スムーズスキン公式オンラインストア
2020年06月12日高いスキンケア効果とメイク効果を両立2020年8月21日、株式会社コーセーは、同社が手がけるコスメブランド『コスメデコルテ』の最高級ライン「コスメデコルテ AQ」より、ポイントメイクアップシリーズを新たに発売する。この度誕生する同ラインのポイントメイクアップシリーズは、「Harmony & Contrast」をコンセプトに、肌が本来持つ質感などを際立たせて、生命力のある表情美を作り出すアイテムがそろっている。肌本来が持つ質感・血色・輪郭・陰影を引き立てる同シリーズ共通で、保湿成分ホワイトムクナエキスと植物性スクワラン、白樺水などのが配合されている。この上質なスキンケア成分が肌を潤して内側から輝く艶を生み出してくれる。同シリーズのメインアイテム「コスメデコルテ AQ リップスティック」は、唇を立体的に魅せ、ハリ・艶があり表情を明るく見せてくれるリップスティックだ。30色の豊富なカラーバリエーションで肌の色や好みで選ぶことができる。そのほかにも、肌の血色感を引き立てるフェイスカラー「ブラッシュ」や、重ねることで奥行きや立体感を演出してくれる単色アイカラー「アイシャドウ」、ボリューム・ロング・美しいカールすべてを叶えるマスカラ「ラッシュブラック」も誕生する。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社コーセーのニュースリリース
2020年06月12日「美人」とか「かわいい」とか、そういった美の基準も大切ですが、ある程度年齢を重ねると「老けない」というのも美しさの一つの基準になってきます。あなたの周りにも「年齢を重ねているはずなのに、まったく老けない人」が1人や2人いるでしょう。何歳に…
紫外線量は毎年2月から上昇し、ほぼ年間を通じてUVケアは必須。油断しているとすぐ日焼けをしてしまいかねません。しかし、紫外線対策のことばかり考えていると、肌への負担が大きくなることも。UVケアと肌のケア、両方に気を配るなら、TPOに合わせ…
正しく脱毛処理を行えていないと肌にダメージを与え、ガサガサやブツブツの元になってしまうこともあります。夏は肌見せの季節! いつでもツルツルピカピカの肌で、夏のオシャレをエンジョイしましょう。
最近話題のコスメと言えばオーガニックコスメ。メイクしているのに肌に負担がかかりにくいことからモデルや芸能人の間でも愛用者が多くいます。そこでおすすめのオーガニックコスメについてまとめました。自然派女子はコスメだけでなく、スキンケアからヘア…
本格的な花粉シーズンが到来し、くしゃみや鼻水、喉の痛み、せき、さらには肌荒れまで…。皆さん、日々さまざまな症状に悩まされているのではないでしょうか。毎年のこととはわかっていても、これといった決定的な対策がいまだ打ち出されていないのが花粉の…
タバコによる体への影響がきちんと認識され、喫煙率が低下したり、受動喫煙の危険を極力減らした加熱式タバコが発売されたりするなど、タバコやそれを取り巻く環境は日々進化しています。女性には、女性特有の影響もあるそう…。女性ホルモンへの影響や、黒…
口元にくっきりできたほうれい線は、老け顔を印象付ける原因ナンバーワンともされています。一度できてしまったほうれい線を完全になくすことは難しいですが、普段から丁寧にスキンケアやエクササイズを行うことで、ほうれい線を予防したり、進行するスピー…
空気が冷たく乾燥する冬は、敏感肌に悩む人も多いのではないでしょうか。敏感肌になるとちょっとした刺激でも痛みやかゆみが生じて不快ですよね。敏感肌は保湿とスキンケアなどの適切なケアによりかなり改善するそうです。そこで、敏感肌で悩む人向けのスキ…
もっと若々しく健康的に…こう願わない人は少ないと思います。そんな願いを助けるべく、普段の食事で不足してしまいがちな栄養の補助食品として開発されたサプリメント。現在は様々なものがあって、何をどうやって飲めばいいのか迷ってしまいますよね。サプ…
夏にうっかり日焼けしてしまった人もいるのではないでしょうか。シミ対策をするなら夏の終わりがラストチャンス! そこで、美白効果のある食べ物や化粧品などをまとめました。気づいたらすぐに対処するのがシミ対策のポイントです。紫外線を浴びてしまった…
今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?