お肌のお手入れの順番や人気のオイル 美容などスキンケアの情報が満載。ブランドからプチプラのおすすめアイテムをご紹介。シミ、シワ、たるみ対策、時短テクまで、美肌へ導くスキンケア情報をお届けします。 (113/177)
韓国のスキンケアブランド「グーダル(goodal)」が日本本格上陸。@コスメ ストアほか取り扱い店舗にて発売される。「グーダル(goodal)」日本初上陸「グーダル(goodal)」は、韓国コスメでおなじみのクリオ(CLIO)から誕生したスキンケアブランド。日本ではこれまではオンラインショップを中心に展開していたが、いよいよ実店舗での発売もスタートする。ビタミン豊富な美容セラムがアイコングーダル(goodal)は、本国韓国で人気が高く、過去にはビューティアワードにも輝いた実力派。中でも、青みかんのエキス70%を配合したジェル状美容液「グーダルVセラム(goodal GREEN TANGERINE V DARK SPOT SERUM PLUS)」は、ブランドのアイコン製品だ。グーダル(goodal)おすすめスキンケア3選「グーダルVセラム」グーダル(goodal)のスター製品「グーダルVセラム」は、1年間でたった4週間しか収穫されない希少な青みかんエキスを贅沢にも70%配合した美容液だ。ジェルタイプのテクスチャーでとろけるように広がり、使い心地はマイルド。ビタミンC誘導体を配合しており、肌のトーンまでケアして、ワンランク上の美しい肌へと導いてくれる。鎮静成分も含んでいるので、肌荒れが気になるときに使用するのもおすすめだ。「グーダルVトナーパッド」「グーダルVトナーパッド(goodal GREEN TANGERINE V TONER PAD)」は、これ1枚で洗顔と化粧水ができる万能な拭き取りパッドだ。朝の洗顔代わりから夜のスキンケアまで、マルチに活躍し、ビタミン・水分補給、老廃物除去、ブースター効果などを発揮。1つに化粧水(トナー)1本分丸ごと入った贅沢な仕上がりだ。パッドは片面が滑らかで、片面がエンボス加工になっているので、まずはなめらかな面で優しくふき取り、その後エンボス部分で、額や小鼻のまわり、あごなどのザラつきが気になる部分の角質・汚れをオフするのがおすすめだ。「グーダルVクリーム」「グーダルVクリーム(goodal GREEN TANGERINE V CREAM SET)」は、ビタミンCカプセル入りのフェイスクリーム。7つの植物性鎮静成分を配合した低刺激設定で、肌に優しい。ローリングするようになじませることで、ビタミンCのカプセルが肌に優しく吸収され、しっとり明るい肌に整えてくれる。【詳細】グーダル(goodal)発売日:2020年5月29日(金)取り扱い店舗:@コスメ ストアほか取り扱い店舗・グーダルVセラム 2,700円(税込)・グーダルVトナーパッド 2,700円(税込)・グーダルVクリーム 2,600円(税込)
2020年06月20日肌にやさしい無添加のシワ改善クリームハーブ健康本舗は5月18日、シワを改善する無添加のスポットケア「SIWA-KC(SIWA KAIZEN CARE)リンクルクリーム」を新発売した。SIWA-KC リンクルクリームは、「不足した成分を補うだけでなく、摂取した結果として機能の改善を図る」というコンセプトを基に開発された、部分用シワ改善クリーム。目もとや口もと、首にハリを与え、シワを目立たなくさせる。また、界面活性剤や香料、鉱物油など肌に不要なものを徹底的に排除しているのも特徴だ。目もと、口もと、首がふっくら!若々しい肌へSIWA-KC リンクルクリームに配合されている成分のうち、特に注目したいのが次の2つである。1つ目は、真皮層のコラーゲンの生成産生を促し、シワを改善する有効成分「ナイアシンアミド」。年齢によるシワの根本原因とされる“真皮層のコラーゲン”にアプローチすることで、内部から肌を押し上げ、できてしまったシワを改善する。2つ目は、シワを目立たなくさせる「ストレッチポリマー」。動きが活発な目もとや口もと、首などにシワが定着しやすいことに着目し、肌表面を包み込んで持ち上げ、シワにハリを与えてくれる。このほか、シソエキスや発酵酵母エキスなどの保湿成分、マカデミアナッツなどの美容オイルも配合し、乾燥しやすい目もとや口もとの水分蒸散もブロック。さらに、美白有効成分のナイアシンアミドがメラニンの生成を抑制し、シミ・そばかすを防ぎ、くすみのない明るい肌へと導く。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ハーブ健康本舗のプレスリリース※SIWA-KC(SIWA KAIZEN CARE)リンクルクリーム
2020年06月19日宇治抹茶シリーズよりオールインワンジェル誕生2020年10月8日、株式会社pdcは、同社が展開するスキンケアブランド『Wafood Made(ワフードメイド)』の「宇治抹茶」シリーズから、オールインワンジェルクリーム「宇治抹茶オールインワンジェル」を発売する。この製品は、化粧水・乳液・美容液・クリーム・パック・化粧下地の6つの役割をこのひとつで完了できるオールインワンジェルクリームだ。内容量は100g、価格は税抜き1,200円で発売される。肌のすみずみまで保湿しハリを与える同製品には、京都宇治抹茶を使用している。この抹茶の原料となるてん茶には、茶カテキンとビタミンCなどの美容成分が豊富に含まれている。そして、このてん茶の美容成分をそのまま含んだ抹茶が毛穴にアプローチして、キメの細かい肌に整えてくれる。また、肌に潤いを与えて乾燥を防ぐ「茶の実油」を使用し、肌を柔らかくしてくれる。さらに、同ブランドの共通成分である甘草やハトムギ、大豆を配合。保湿効果が高いこれらの成分は、肌を潤いのある健やかな状態へ導いて、肌にハリやなめらかさを与えてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社pdcのプレスリリース
2020年06月17日世界中で人気のスキンケアブランド株式会社ピー・エス・インターナショナルが、オーガニックコスメブランド「トリロジー」の新商品「C アイジェルセラム」「C ポリッシングパウダー」を2020年6月6日に発売しました。2002年にニュージーランドで生まれた「トリロジー」は、環境にやさしいナチュラルスキンケアブランド。ナチュラル&オーガニック化粧品の認知促進・保護を目的とした際非営利団体NATRUE(ネイトゥルー)の認証を受けたニュージーランド初のブランドでもあります。日本には2008年に上陸し、肌の変化を実感しやすいオイル美容のパイオニアとしてナチュラルコスメ市場をリード。ブランドを代表するアイテムである「ローズヒップオイル」は、20秒に1本売れると言われるほどの人気を博しています。注目の成分ビタミンC配合で、くすみ・たるみに対抗今回発売された「C アイジェルセラム」(4600円)は、アイメイク映えする生き生きとした目元に導く新発想の製品。天然ビタミンCが疲れや紫外線などによるくすみやクマを軽減し、アロエベラエキスや天然ヒアルロン酸がたるみに対抗します。必須脂肪酸80パーセントを含有したオーガニック認定ローズヒップオイル、肌に透明感を与えるヒナギク花エキス、キメをととのえるマンダリンオレンジ果皮油も配合されています。「C ポリッシングパウダー」(5300円)は、水で溶かすと活性化してクリーム状に変化する洗顔パウダー。天然ビタミンC、マンダリンオレンジ果皮油のほか過剰な皮脂分泌をおさえて肌の水分を保つコメデンプンも配合されています。週に2回、水に溶かしてクリーム状にしたパウダーを顔全体にやさしくなじませてから洗い流すだけで、透明感のある明るい肌に導きます。※価格は税別。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ピー・エス・インターナショナルのプレスリリース/PR TIMES※株式会社ピー・エス・インターナショナル※トリロジーブランドサイト
2020年06月17日国産の和素材を使用!美肌に導く入浴料2020年10月8日(木)、株式会社pdcは、同社が展開するスキンケアブランド『Wafood Made(ワフードメイド)』より、和素材から作られた入浴料「酒粕の湯」と「宇治抹茶の湯」を発売する。同社の調査によると、湯船に毎日つかる人は全体の50%以上を占めることが分かった。そこで、湯船につかるだけでスキンケアができる入浴料を開発した。「酒粕の湯」はしっとりすべすべ肌に、「宇治抹茶の湯」はつるんとした肌に導いてくれる。こだわりの素材と製法を使用した酒粕と抹茶「酒粕の湯」は、阿蘇の天然湧き水と酒米を原料として、古くから伝わる伝統的なふなしぼり製法によって作った日本酒の酒粕を使用している。このエキスは保湿効果が高く、肌をみずみずしく潤して、透明感のある肌に導いてくれる。「宇治抹茶の湯」に使用している抹茶の原料となるてん茶には、美肌作りのための美容成分が豊富に含まれている。それを石臼でひいて素材そのものの良さを壊さずに作られた高級な宇治抹茶は、肌の余分な皮脂や角質を取り除いてくれる効果がある。そのため、湯上がりはなめらかでつるつるの肌に仕上げてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社pdcのプレスリリース
2020年06月15日首都圏初の常設店舗をオープンクラシエホームプロダクツ株式会社は、ナチュラルスキンケアブランド「a LITTLE a LOT(ア リトル ア ロット)」の常設店舗を2020年6月24日(水)にNEWoMan横浜にてオープンする。これまで、オンラインストアに加え、「エミリーウィーク」大丸梅田店にて販売していたが、今回、首都圏初の常設店舗となる。同ブランドは、「肌の悩み」と「その時の気持ちに寄り添うデザイン」の両面から選べる新しいアプローチのスキンケアブランドだ。一人ひとりの肌に必要な成分と、その時々の気持ちに寄り添うデザインや香りの組み合わせで健やかで自然な美しさへと導く。オープンを記念した限定品や特典もまた、新店舗オープンを記念して、「ブランドオリジナルコットン巾着」が付いた2種類のキットを各50セット限定で発売する。「ブースターオイル アクアキット」は、3月に発売したオイル美容液「ブースターオイル アクア」と「エッセンシャル フェイスソープ」がセットで3850円(税込み)。「ホワイトニングフェイスマスク&UVクリームキット」は、薬用美白フェイスマスク「ホワイトニングフェイスマスク」とスキンクリーム産まれの日焼け止め「UVエッセンスクリーム」、「エッセンシャル フェイスソープ」がセットで5060円(税込み)だ。また、来店すると、「モイストケア ローションミニボトル(20ml)」と「ウォーターストレージ リファインセラム 1回分サンプル(1g)」を無料で全員にプレゼントする。(画像はプレスリリースより)【参考】※クラシエホームプロダクツニュースリリース
2020年06月13日痛みや刺激が少ない肌にやさしい脱毛器2020年6月11日(木)、Cyden(サイデン)株式会社は、家庭用光脱毛(IPL)美容器『スムーズスキン』シリーズ新製品として「スムーズスキン pure(ピュア)」を発売した。光エネルギー(IPL)脱毛は、痛みや刺激が少ないことが特徴の脱毛方法だ。今回、同社の最先端技術によって、サロンクオリティを実現する脱毛器が開発された。照射のスピード&パワーがアップ!同製品は、従来の製品と比べて、照射スピードが速く、照射のパワーも高くなっている。さらに、パワーモード・ジェントルモード・スピードモードの3つのモードから選択することができる。通常モードは、パワーモードとなり、体毛が濃いワキの下でも効果を発揮する。肌色に応じて10段階自動調整してくれる。そして、照射出力を抑えたジェントルモードは、痛みを感じる場合に使用できる。スピードモードは、最速で0.46秒間隔で照射。脱毛ケアを終えたメンテナンスケアとして使用できる。照射は100万回可能。週1回の全身ケアとして使用すると、1台で約19年間継続してケアすることが可能だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※Cyden株式会社のニュースリリース※スムーズスキン公式オンラインストア
2020年06月12日高いスキンケア効果とメイク効果を両立2020年8月21日、株式会社コーセーは、同社が手がけるコスメブランド『コスメデコルテ』の最高級ライン「コスメデコルテ AQ」より、ポイントメイクアップシリーズを新たに発売する。この度誕生する同ラインのポイントメイクアップシリーズは、「Harmony & Contrast」をコンセプトに、肌が本来持つ質感などを際立たせて、生命力のある表情美を作り出すアイテムがそろっている。肌本来が持つ質感・血色・輪郭・陰影を引き立てる同シリーズ共通で、保湿成分ホワイトムクナエキスと植物性スクワラン、白樺水などのが配合されている。この上質なスキンケア成分が肌を潤して内側から輝く艶を生み出してくれる。同シリーズのメインアイテム「コスメデコルテ AQ リップスティック」は、唇を立体的に魅せ、ハリ・艶があり表情を明るく見せてくれるリップスティックだ。30色の豊富なカラーバリエーションで肌の色や好みで選ぶことができる。そのほかにも、肌の血色感を引き立てるフェイスカラー「ブラッシュ」や、重ねることで奥行きや立体感を演出してくれる単色アイカラー「アイシャドウ」、ボリューム・ロング・美しいカールすべてを叶えるマスカラ「ラッシュブラック」も誕生する。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社コーセーのニュースリリース
2020年06月12日SHIROの夏限定カラーが登場株式会社シロが展開する化粧品ブランド「SHIRO」は、スキンケア発想から生まれた「亜麻ネイル」から夏の限定カラーを発売すると発表した。2020年6月11日より、全国のショップやオンラインショップにて購入できる。スキンケアと同じように作る素材、身体への優しさへこだわり同ブランドのメイクアップ商品は、スキンケアと同じ発想で作られ、その素材へのこだわりが特長だ。これまでに、がごめ昆布を使ったマスカラやアイブロウ、酒かすを配合した美容液などを発売し話題となった。「亜麻ネイル」は保湿効果の高い亜麻仁油をベースに、シアバター、ゴマ種子油を配合し、乾燥しやすい爪を保護しながらも、美しいツヤと発色が特長。また、剥がれづらさや塗ったときの速乾性も評判だ。さらに、塗りやすさを考えた設計のキャップとブラシにより、細かい部分への塗りやすさにもこだわっている。酸素透過性の高いベースを使用し、トルエン、ホルマリン、フタル酸ジプチルを含まない、爪を健やかに保つための「3つのフリー」も安心して使えるポイントだ。くすみ感のあるニュアンスカラーが、大人っぽい夏色新色は、幻想的な情景を表現した3色。夏らしいピュアな透明感と、落ち着きのあるくすみ感を兼ね備えた繊細なカラーは、単色でもレイヤードでも美しく発色する。雨露を抱くみずみずしい葉をイメージした、優しい印象の「リーフグリーン」、穏やかな空を思わせる落ち着いた印象の「ミストブルー」、雲間から差し込む光のきらめきをイメージした、透明感のある「クラウディピンク」の3色だ。1本10ml入りが税抜き2,400円。夏らしさを出しながらも繊細さのあるニュアンスカラーで、大人っぽい爪先が目指せる。(画像はプレスリリースより)【参考】※SHIRO公式サイト
2020年06月10日針状の美容成分が肌の奥まで届く株式会社マンダムは、スキンケアシリーズ「エムフォー」から、美容液「ダイレクトセンサーパッチ」を2020年7月9日(木)に同社オンラインショップにて発売する。同製品は、コミュニケーションをとる際に疲れ顔や老け顔のイメージを与えやすい目元・口元を一晩で集中ケアするシート状美容液だ。肌の感覚センサーに着目し、肌本来の健やかさを保つ。また、業界最多水準の高密度な針状に成型した美容成分が、一晩かけてじっくりと、肌の奥の角質層まで直接届く。肌のキメを整える「アルムK」をはじめ、その他4つの植物エキスからなる成分を贅沢に配合しており、翌朝ふっくらハリのある目元や口元で肌全体の印象をぐっと輝かせる。美容成分が約5時間かけてじっくり浸透使い方は、パッチをプレートからはがし、目元など気になる箇所に空気が入らないように丁寧に密着させる。美容成分は約5時間かけてじっくり浸透するため、貼ったまま就寝し、翌朝、パッチをゆっくり丁寧にはがす。いつも通り洗顔をした後、化粧水などで肌を整える。粘着テープには、医療現場でも使用されるサージカルテープを使用しており、使用中はもちろん、はがすときにも肌を傷めない。皮膚刺激が起こりにくいことを確かめるパッチテスト済みだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※マンダムニュースリリース
2020年06月10日ディオール(DIOR)の“ロゴマニアデザイン”のクッションファンデが再登場。「ディオールスキン フォーエヴァー クッション ディオールマニア エディション」が、2020年6月12日(金)より限定発売される。即完売!幻の「ディオール ロゴマニア」クッションファンデ再び初登場時即完売した、ディオールの限定クッション ファンデーションが、数量限定で再登場。メゾンのロゴを敷き詰めた「ディオール ロゴマニア」の限定パッケージは、ラグジュアリーな仕上がりだ。コンパクトな薄型サイズなので、アクセサリー感覚で持ち運ぶのもおすすめ。持っているだけでテンションが上がるデザインで、メイクする度にハッピーな気分に浸れそう。24時間くずれず肌を保湿する人気ファンデなお、「ディオールスキン フォーエヴァー クッション」は、つけたての色がくすむことなく、長時間美しい肌をキープしてくれる人気のクッション ファンデーションだ。内側から発光するような“ルミナスマット肌”に整え、立体感とツヤ感を演出。テカリ・乾燥しらずなのに、気になる部分をカバーして“毛穴レス”な肌に仕上げてくれる。スキンケア効果を持続するフォーミュラは、メイクしながら肌をうるおいで満たし、キメの整ったふっくらとした素肌へと導いてくれる。単品で使うのはもちろん、リキッドファンデーションとの併用もおすすめだ。【詳細】ディオールスキン フォーエヴァー クッション ディオールマニア エディション 全3色 各7,900円+税発売日:2020年6月12日(金)限定発売【問い合わせ先】パルファン・クリスチャン・ディオールTEL:03-3239-0618
2020年06月08日「ケール葉エキス」配合キューサイ株式会社は、スキンケアブランド「Skinkalede(スキンケールド)」から、「リバイタライジング濃密ジェル」を2020年7月1日(水)に発売する。同社は、強い生命力で紀元前から自生してきたケールの高い栄養価に着目し、ケール青汁をはじめとした「飲む」製品づくりに活かしてきた。2019年10月に立ち上げた同ブランドは、ケールの恵みを肌に届ける「塗る」製品を展開。今回発売するのは、第一弾の「バランシングローション」に続いて第二弾となる製品だ。肌本来のうるおう力を引き出す「ケール葉エキス」などの美容成分を97.89%配合。これ一つに、保湿ジェル、乳液、美容液、クリーム、美容パックの5つの役割を兼ね備えた多機能ジェルだ。水を一滴も使わない濃密処方また、水の代わりにコラーゲン発酵液を使用することで、水を一滴も使わない濃密処方を実現。ジェルとは思えない濃密なテクスチャーで、ハリに満ちた肌へ導く。さらに、肌にうるおいを届けるハトムギ種子エキス、メリッサ葉エキスなどの厳選した9種の植物エキス配合で、複合的に保湿アプローチ。5つの精油をブレンドし、ケールの起源である地中海をイメージした天然由来の心安らぐ香りを楽しめる。販売価格は、50g入りで4510円(税込み)。便利な専用のスパチュラ付きで衛生的だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※キューサイニュースリリース
2020年06月07日「N organic」直営店が有楽町に登場2020年6月11日(木)、自然派スキンケアブランド「N organic」が、ブランド初となる直営店を有楽町マルイにオープンします。3つのNに基づく商品開発「N organic」のコンセプトは“毎日の暮らしを豊かに”。ブランド名のNには““Natural”、“Noble”そして“Neutral”の3つの意味が含まれています。「N organic」のアイテムには植物由来のオーガニック成分をたっぷり配合。肌が本来もつ力をサポートし、ありのままの美しさを引き出すことを目指すナチュラルスキンケアブランドです。店舗ならではのサービス初となる直営店では、「肌解析 Beauty Explorer TM サービス」を用いて肌状態をいつでもチェック可能。専用カルテを作成し適したスキンケア方法を提案するなど、顧客ひとりひとりの肌と向き合い長期的にサポートしてくれます。オープン記念企画として税込5,000円以上購入、もしくは「N organic定期便」に申し込みをすると、「N organic限定エコバッグ」をプレゼント。数に限りがありますので、気になる人はお早めに。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社丸井グループのプレスリリース※「N organic」公式サイト
2020年06月07日アユーラ(AYURA)は“ストレスケア”から着想した2020年秋冬メイクアップを展開。アイシャドウ「アユーラ ルーセントアイズ」とチーク・ハイライト「アユーラ フローレスブラッシュ」を2020年7月31日(金)より発売する。“ストレスケア発想”ゆらぎ肌にもOKなメイクアップアユーラ2020年秋冬の新作は“ストレスケア”に着目したユニークなカラーメイクアップ。ストレスを受けてバリア機能が低下した肌がポイントメイクをすると、肌に負担がかかってしまうのでは…?と考えたアユーラは、「ストレスケア発想のメイクアップ」をコンセプトに、肌がゆらいだときも楽しめるアイシャドウとチークをデザイン。新作はどちらも、キレイな仕上がりをキープするフィット感を持ちながら、スキンケアのように心地よい。目もとや頬に自然なつや感をもたらして、透明感あふれる表情に仕上げてくれる。“透けるような”色つやの4色アイシャドウアイシャドウ「アユーラ ルーセントアイズ」には、3色のベーシックカラーと1色のアクセントカラーをセットした。4色の組み合わせでつやめくグラデーションアイを簡単に仕上げることができる。アイシャドウには、美容成分(セラミドNP)を配合しているので、目もとにうるおいをプラス。パウダーなのになめらかに溶け込んで、立体感のある目元を作り出してくれる。カラーは、ピンク系の「01:スパイスローズ」とベージュトーンの「02:ブリックベージュ」の2種。“ほんのり発色”のチーク&ハイライト一方、チーク「アユーラ フローレスブラッシュ」は、トーンの違う2色のチークとハイライトを一つにしたパレットだ。ふんわりとした発色で、ぽわっと上気したような血色頬に仕上げてくれる。気になる毛穴や小じわを目立たせずに、つるんとなめらかな頬に。アイシャドウ同様、美容成分(セラミドNP)を配合しているので、メイクしながら肌にうるおいを与えてくれる。目の下にハイライトカラーをあしらえば、目もとが明るくなり、美肌印象をぐっと引き上げてくれる。カラーはピンク系とコーラル系の2種を揃えた。別売りの専用ケースは、ホワイトからピンクに移ろうキュートなグラデーションデザイン。“クレンジング成分なし”新発想メイク落としまた同日7月31日(金)には、部分用メイク落とし「アユーラ ポイントメイクオフ」を発売。“クレンジング成分を使用していない”新発想のメイク落としで、デリケートな肌をいたわりながらメイクをオフしてくれる。肌なじみのよい美容オイルを贅沢に配合した美容オイル層と、スキンケア成分をたっぷりと配合したスキンケア層の2層式タイプで、メイクをするんとオフするだけでなく、肌ダメージまでケアして“メイク映えする肌”に整えてくれる。【詳細】アユーラ2020年秋冬メイクアップ・アユーラ ルーセントアイズ 全2種 各3,500円+税・アユーラ フローレスブラッシュ 全2種 各2,200円+税・アユーラ ブラッシュケース α 1,300円+税・アユーラ ポイントメイクオフ 100mL 2,000円+税発売日:2020年7月31日(金)【問い合わせ先】アユーラTEL:0120-090-030(平日 10:00~18:00 土日祝休)
2020年06月06日やっと緊急事態宣言が解除されました関西地方在住のわたくしです。長かったステイホームの期間を活かして新しい化粧品に手を出してみたら、お手本のように肌が荒れました。私っていつもそう。持久戦が苦手で「この美容液すごくて塗った瞬間ぱーん!ってハリが出て毛穴が消える!」みたいな短期決着型の口コミにとても弱い。買ってしまうんよ。経済回してしまうんよ……。昔、フットボールアワーの岩尾がギャッツビーの洗顔フォームを使って顔を洗い、泡を流すとキムタクになってるっていう衝撃的なCMがありまして。幼い私はお小遣い握りしめて薬局行ったもんね。そのときからメンタリティが成長していない。困ったもんやで。目新しい商品にほいほい飛びついてしまう私にも、結局戻ってきてしまうスキンケア商品がある。新しい化粧品が肌に合わず荒れてしまったときはそれはもう一目散だ。安心感が違うもの……。今回はそんな「見た目は地味だが頼りになる」縁の下の力持ちなスキンケア商品をご紹介したい。■BSコスメ「セラミド美容液」なんやかんやと1年間使い続けているセラミド美容液。私が秀吉ならこのセラミド美容液がねね。不動の正室だ。美容液、とあるがとろみもほぼなく水のような質感で夏でもさっぱり使え、それでいて少量でしっとり潤うので冬でも安心して使えるオールマイティーさ。肌がゆらぎやすい生理前、生理中でも細かいニキビができることなく安心して使えるのもよい。今回の私のように、肌が荒れて赤くなってしまったときに使っても沁みない・悪化しないと優しさの懐が深い使い心地である。私の使い方は、1.洗顔2.顔の水滴をふんわり取る(顔を決してこすらないように、タオルやティッシュなどを用いて水滴だけ吸い取る)3.セラミド美容液を5円玉大取り、塗布する4.乾燥が気になれば適宜保湿系のクリームを追加といった感じで、化粧水の代わりに使用している。これが私の肌に合っているらしく、このセラミド美容液を使いだして1年以上経つが、ありがたいことに肌はエブリデイ凪状態だ。このアイテムには、セラミド1、セラミド3、セラミド6IIといった3種類のヒト型セラミドが配合され、たっぷり110ml入って2200円と手を出しやすい値段なのも最高。これは本当に推せる。だったら新しい化粧品にわざわざ挑戦せんでも……と自分でも思う。思うけれど……買っちゃうんだよな~~! 抑えきれないこの思い!! 秀吉やって側室おったやん。そんな感じよ!BSコスメは性能は抜群によいのだけれどパッケージが質実剛健なので(最近ちょっとおしゃれなラベルにアップデートされましたが)、かわいいボトルの美容液とかみたらふら……っと買ってしまうのよ。それで今回は肌荒れの憂き目におうたのだけれども。新しい商品にときめくのって楽しいよね。■BSコスメ「エッセンスTW」またBSコスメかよ~! といったお声が聞こえてきそうだがまたBSコスメである。この「エッセンスTW」はパルミチン酸レチノールが配合されている夜用美容液だ。レチノールは紫外線に弱く壊れやすいので(また壊れたレチノールは肌に刺激を与える場合もあるので)夜用なのだろう。納得。このエッセンスTWは、パルミチン酸レチノールやビタミンC誘導体が配合されているため、使うたび肌に弾力を与えふっくらとした質感になる……。どちらかというとアンチエイジング系の美容液だ(ちなみに商品名についている「TW」は商品名が「としわすれ美容液」だったころの名残りだそう。アンチエイジングにぴったりなお名前である)。レチノールの効果には賛否両論あるもののエイジングケアには興味がある……。まあ肌に合わなかったら使うの辞めればいいや! 思い立ったが吉日! と奮起してレチノール商品に手を出すことにした。簡単に手が出せる値段設定なところもBSコスメの推せるところである。2~3週間ほど経つと家族から「なんか最近目がすっきりしてるね。ちゃんと寝れてるん?」と指摘を受けた。いえ、最近はもっぱらスマホアプリを延々とプレイしているので寝るのはド深夜ですが……ということは目元が物理的にすっきりしたということなのか……。商品による恩恵なのかどうかは定かではありませんが、日々PCやスマホの画面とにらめっこしている私の目元が生気を取り戻しつつあるので(超個人的な感想です)、私と同じようにPCやスマホと親友だよ! といった方にエッセンスTWは特におすすめしたい一品だ。■キールズ「エッセンスジェルマスク」お忙しい現代社会人の皆様におかれましては、夜中の作業が興に乗りうっかり徹夜をしてしまった……徹夜まではいかないけれど連日不規則でちょっと寝不足……なんてことも多々あるのではないでしょうか。徹夜をすると「いつの間にクロコダイルのバルハン喰らってたんや……?」とげんなりするくらい肌がしおしおになるじゃないですか。顔面が高野豆腐。そんな高野豆腐なお顔を絹豆腐に復活させてくれる商品がこれ。キールズのエッセンスジェルマスク。見た目は完全にマーマレードなかわいらしいビジュアルだが、これがなかなか使い勝手のよい商品なのだ。お忙しい現代社会人の皆様におかれましては、夜中の作業が興に乗りうっかり徹夜をしてしまった……徹夜まではいかないけれど連日不規則でちょっと寝不足……なんてことも多々あるのではないでしょうか。徹夜をすると「いつの間にクロコダイルのバルハン喰らってたんや……?」とげんなりするくらい肌がしおしおになるじゃないですか。顔面が高野豆腐。そんな高野豆腐なお顔を絹豆腐に復活させてくれる商品がこれ。キールズのエッセンスジェルマスク。見た目は完全にマーマレードなかわいらしいビジュアルだが、これがなかなか使い勝手のよい商品なのだ。公式サイトでは「洗顔後の贅沢ケアで~……」とあるが、私は入浴中に使う。1.浴室で顔を洗う2.顔にジェルマスクを塗る3.マスクを塗ったまま風呂に浸かる(マスクは5~15分ほどするとよいらしい)4.温まったら浴槽から出てそのまま髪を洗い、ついでにジェルマスクを洗い流すこんなに雑に使っていても、風呂上がりの顔が「前世は寒天」レベルで肌の水分が復活するのでありがたい。私が思う唯一の欠点は、肌が乾燥していると使用中肌がひりひりすることだ。これを購入する際、販売員の方からも「お肌が乾燥している場合、少し痛みが感じることがございます」と言われるほどの念の押されよう。これはマジで痛いんやろな……ビビらすやん……と初回は覚悟を決めて使ったがしっかりひりひりした。しかし、2~3回目の使用になると全く刺激はなくなった。これは個人差もあるのだろう。初回は確かに痛みが出るが、効果は抜群のジェルマスク。ひとつ 5,390円(税込)とお高く感じるが、週に2回ほど使っても2カ月ほどもつので「日々の地道な肌ケアが大事なのは十分わかってる……けれど……この日1日を乗り越えるための一品がほしいのだ……!」といった方に強くおすすめする商品だ。
2020年06月05日お得なキャンペーンをチェック!株式会社Hug&Smileは、2020年6月15日(月)から9月15日(火)まで、『20NEO(ニーゼロネオ)サマーキャンペーン』を実施する。『20NEO』の対象商品を購入した人を対象に、夏にぴったりなボディシート『20NEOリフレッシュシート』をプレゼントする。対象商品は『オイルクラッシュハイドレーター 98mL』『プロテクティブナイトクリーム 50g』『オイルクラッシュハイドレーティングマスク 4枚入』『20NEOミニシリーズ』の4種類。いずれも20NEO公式サイトから購入することができる。現代人のためのスキンケアブランド『20NEO』『20NEO』は2017年春に販売がスタートした『2.0.1.8THE BEST COSMETICS』をベースに、2020年2月にリニューアルして新登場。ジェンダレス、エイジレスなブランドで、現代人の日常をリフレッシュし、バランスの整った美しさを叶える。『オイルクラッシュ ハイドレーティングマスク』は、オイル&ローションの保湿液『オイルクラッシュハイドレーター』をしみこませて使用。肌に心地よくフィットし、肌をうるおいで満たす。4枚入の販売価格は5,000円(税抜き)。1枚入は1,300円(税抜き)で購入することができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※@Press※20NEO公式サイト
2020年06月04日ロレアル パリ(L’ORÉAL PARIS)から、新作「ロレアル パリ ミセラークレンジング」が登場。2020年7月10日(金)より発売される。メイク落とし・洗顔・スキンケアがこれ1本で「ロレアル パリ ミセラークレンジング」はメイク落とし、洗顔、スキンケアがこれ1本で叶うオールインワンクレンジング水。こすらずに優しくふきとるだけで、ウォータープルーフメイクやポイントメイク、毛穴・皮脂汚れまでしっかりと落とし、肌にしっとりとしたうるおいをもたらしてくれる。洗い流す必要がないため、疲れた夜でもワンステップで時短美容が可能だ。肌に優しく、さっぱりとした洗い上がり「ロレアル パリ ミセラークレンジング」は水ベースのクレンジングのため、洗い上がりがさっぱりとしており、べたつかないのもポイント。無香料、アルコールフリーで、敏感肌の人にも嬉しい肌にやさしい処方となっている。【詳細】ロレアル パリ ミセラークレンジング 1,300円+税(編集部調べ)発売日:2020年7月10日(金)【問い合わせ先】ロレアル パリTEL:0570-783053
2020年05月31日敏感肌研究から生まれた和漢植物美肌処方カネボウ化粧品は、敏感肌研究から生まれたスキンケアブランド「フリープラス」から、「オイルセラムクレンジング」を2020年7月16日に発売する。同製品は、敏感肌の人も安心して使えるよう素材にこだわった洗い流すタイプのクレンジングだ。和漢植物美肌処方により、パラベン・鉱物油・アルコール無添加、無香料・無着色で肌への負担が少ない。皮膚に対する刺激性やピリピリ・ヒリヒリといった刺激感の有無を確認するアレルギーテスト・パッチテスト・スティンギングテスト済み。また、こすらずメイクを落とせるオイルタイプで、ウォータープルーフのアイメイクや毛穴汚れもしっかり洗い上げる。洗浄成分には「アミノ酸系オイル」を採用し、洗い流し時のぬるつきやべたつきを残さない。美容液オイルを88%配合さらに、保湿成分の美容液オイルを88%配合により、肌を乾燥から守り、うるおいを与えてなめらかでやわらかな肌へ洗い上げる。販売価格は、100ml入りで2000円(税抜き)。全国のドラッグストア、総合スーパー、化粧品専門店などで購入できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※カネボウ化粧品ニュースリリース
2020年05月31日京都産柚子を使った「和えかBBクリーム」新発売シンプルで高品質のスキンケアを提案する柚子を使った京コスメブランド「和えか(わえか)」から、6月7日に「和えかBBクリーム」が新発売される。「和えかBBクリーム」は美容成分を約83%配合した高濃度なBBクリーム。これ1本で「スキンケア」と「自然に輝く肌」が同時に実現する、ワンマイル・ファンデーションである。和漢生薬エキスの美容成分83%配合「和えかBBクリーム」は次の4つの点にこだわった。1つ目は、柚子の香り。京都産柚子の精油を配合し、ふわっと優しい柚子の香りがリラックス効果をもたらしてくれる。2つ目は、和漢生薬エキス配合による美肌効果。保湿や美白、抗炎症、抗酸化作用などがある「サクラ葉エキス」、「カイコまゆエキス」、「コメ発酵エキス」、「ユズ果実エキス」といった和漢生薬エキスを配合。美容成分が約83%を占める、リッチなBBクリームに仕上げた。3つ目は、毛穴・くすみをナチュラルにカバーする「真珠光沢」。パール顔料を配合し、真珠のような光沢感を実現した。シミやシワ、毛穴を目立たなくさせると同時に肌を明るく見せて、ツヤのある肌を演出する。4つ目は、肌にやさしい低刺激。界面活性剤フリー処方のほか、紫外線吸収剤をカプセル化して肌の角質内部への浸透を防ぐ「シラソーマ」を採用。敏感肌でも安心して使えるように工夫した。ちょっとそこまで(1マイル=1.6km)出かけるのにぴったりの、ワンマイルファンデーションに最適な、「和えかBBクリーム」。フルメイクをするほどでもないけど、すっぴんで出かけるのに抵抗があるシーンで大活躍してくれることだろう。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社京LOCOのプレスリリース※京LOCO WEBショップ
2020年05月31日送料無料&クーポンゲットお得なキャンペーン株式会社栃本天海堂は、オーガニックコスメ「PHYT’S(フィッツ)」の「フィッツデオロールオン(スキンローション)」キャンペーンを実施する。送料が無料になり、クーポンがもらえるお得な機会だ。南フランス生まれのオーガニックブランドが作る、肌に優しいデオドラントフィッツは、アロマやハーブの本場・南フランスの地中海に面する、のどかな村で1972年に誕生。植物療法と芳香療法のフュージョンから生まれ、100%天然由来成分で作るオーガニック認定化粧品ブランド。同商品は、汗ばみやすい脇や腕、首筋などに塗りやすいロールオンタイプのデオドラント。汗を止めずにニオイケアができ、さらにスキンケア効果もある、初夏の理想のアイテムだ。肌や身体に負担をかける合成アルミニウム塩や明礬石(アルム石)を使用せず、ニオイの元となる菌の増殖を抑えるトウモロコシ由来の天然成分、整肌効果のあるゼニアオイ花エキス、肌を保湿するアロエベラエキスを配合。フレッシュグリーンの香りで、気分も爽やかになるのが特長である。汗を抑えずニオイを抑える初夏の気になる時期にこの季節になると、気温も湿度も上がり、汗ばむことが多くなる。5月は1年の中で最も湿度が高く、夏以上に、知らないうちに汗をかくことが多く、ニオイが気になる季節でもあるだろう。実は、汗はもともと無臭。気になるニオイは汗そのものではなく、汗や皮脂などをエサにする菌が増殖し、そのときにニオイ物質を発生させているのが原因だ。同商品は汗腺を塞ぐことなく嫌なニオイを中和し、肌のバランスを整えてくれる。購入は、公式サイトからキャンペーンは、6月20日まで。期間中に同商品を購入すると送料が無料になり、次回使える500円分のクーポンがもらえる。50ml入りが税抜き2,000円で、フィッツの公式サイトからの購入が対象となる。(画像はプレスリリースより)【参考】※PHYT’S公式サイト※株式会社栃本天海堂プレスリリース(@Press)
2020年05月29日乾燥・肌荒れなどの肌悩みにアプローチ化粧品の企画生産・開発・プロデュース事業等を展開する株式会社茜空は、マスクによる肌荒れケアができる専用美容アイテム『マスク肌』を公式オンラインショッピングストアで5月28日に発売した。同社は、新型コロナウイルスの対策として、日常的にマスクの着用が続いている中、マスクを使用することによる乾燥・肌荒れ・トラブルなどに着目し、スプレーすることで肌悩みをケアする『マスク肌』が誕生した。スプレーするたびにツヤ・キメ・ハリを整える『マスク肌』は、加水分解コラーゲン・ヒアルロン酸Na・加水分解ヒアルロン酸などの保湿成分を配合しており、肌表面だけでなく角質層の中から保湿し、うるおいを生み出す力を向上させるため、保湿作用が持続する。銀コロイド(ナノシルバーコロイド)を配合しており、ダメージ肌やトラブル肌にアプローチし、肌の状態を整えて健やかで清潔な肌に導いてくれる。スプレー後の乾きが早く、ベタつかないため、メイクの上からも使用できる。化粧ヨレがなく、くずれないだけでなく、スプレーするたびに、ツヤ・キメ・ハリを整えてみずみずしい肌をキープしてくれる。そして、8つの無添加(タール系色素・鉱物油・石油系合成界面活性剤・合成香料・紫外線吸収剤・酸化防止剤・シリコン・アルコール不使用)で肌に優しい。販売価格は、50ml入りで、2,600円(税抜き)。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社茜空※マスク肌
2020年05月29日極上肌のつくり方 待望の文庫化女性皮膚科医が実践しているスキンケアや食事、生活習慣などが紹介されている文庫本『皮膚科医が実践している 極上肌のつくり方』が彩図社から発売された。著者は皮膚科医の小林智子氏である。彩図社は2017年に同氏による同名の単行本を発売しており、この新刊はその文庫版となる。文庫化にあたり、糖化ケアできるスパイスの追加掲載など、内容がアップデートされている。価格は664円(税別)である。肌の生まれ変わりを助けるスキンケア日本医科大学を卒業し、名古屋大学大学院皮膚病態学にてアトピー性皮膚炎について研究した小林智子氏は、日本皮膚科学会、日本アレルギー学会、日本美容皮膚科学会、日本抗加齢医学会などに所属し、テレビやラジオ、雑誌などでも活躍している。巷にあふれかえっている化粧品やスキンケア用品。口コミを頼りに選んでみても、出費のわりには思ったような効果が得られず、化粧品選び、スキンケアはさらに迷走することになる。『皮膚科医が実践している 極上肌のつくり方』では、正しい「スキンケア」「食事」「生活習慣」を解説。女性にとって生涯向き合うことになるスキンケアに必要な基本の知識から、肌の生まれ変わりを助けるスキンケア、美肌のための食事、皮膚科の観点からの「肌のお悩み解決法」などが掲載されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※書籍情報 彩図社
2020年05月26日ドクターシーラボ公式通販サイトにて5月20日より発売皮膚の専門家が作ったメディカルコスメのスキンケアを提供する「ドクターシーラボ」では、5月20日(水)より、人気の濃厚ビタミンC化粧水「VC100エッセンスローションEX」をはじめとする「VC100シリーズ」をリニューアル発売。さらに、リニューアルを記念して特別なセットを数量限定で販売している。化粧水の浸透をサポートする美顔器もセットリニューアルした「VC100エッセンスローションEX」は、高浸透ビタミンC(APPS)を史上最高の濃度で配合。「ナイアシンアミド」と組み合わせるドクターシーラボ初の処方を実現した。メイク落とし&洗顔料「VC100ホットピールクレンジングゲルEX」も処方をアップグレード。リニューアルを記念し、特別セット販売の運びとなった。「VC100エッセンスローションEX」、「VC100ホットピールクレンジングゲルEX」と、美顔器「クイックイン」、「アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEX」、「エンリッチリフト UVパウダーEX50+ ミニ」をセットにした「金のエンリッチリフトゲルセット」が登場。11,000円(税込み)と13,000円(税込み)の2種類があり、各5000セットの限定販売となっている。他にも、「VC100エッセンスローションEX」をたっぷり使える「BIGサイズポンプタイプのセット」や、肌悩みに合わせたゲルを選べる「BIGサイズゲル2個とのセット」も販売される。(画像はドクターシーラボ公式通販サイトより)【参考】※ドクターシーラボ公式通販サイト
2020年05月26日本物の蜂蜜の良さを伝えるために蜂蜜の販売・蜂蜜を使用した化粧品販売事業等を展開する合同会社ナンバーエイトは、クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」において、プロジェクト『国産の生ハチミツを使った、上質なスキンケア商品で悩める方々の笑顔を増やしたい』を立ち上げ、支援を募っている。同社は、加熱・加工をしていない日本産の生蜂蜜や生蜂蜜を使用したスキンケア製品の魅力を伝えるために同プロジェクトを立ち上げた。市場に出回っている蜂蜜のほとんどは、流通の過程で加熱や加工されており、蜂蜜が本来持っている成分の多くを失っている。同社は、本物の蜂蜜の良さを伝えるために、生蜂蜜を使ったオリジナルブランドを創設した。生蜂蜜10%配合のスキンケア製品を同社の洗顔フォームやハンドクリームには、抗菌・保湿効果の高い生蜂蜜を10パーセント配合。水にもこだわりがあり、沖縄の海洋深層水を使用し、上質なスキンケア製品を提供している。食用蜂蜜は、非加熱・非加工で豊富な栄養分を保持する、100パーセント天然の蜂蜜を提供する。プロジェクトの目的は、生蜂蜜の認知をあげるための事業の強化や拡大など、運転資金に使用する予定である。プロジェクト期間は、6月27日まで。目標金額は、3,000,000円。リターンは5タイプあり、2,000円コース「蜂蜜とスキンケアサンプルセット」、5,000円コース「蜂蜜とスキンケア商品のセット」などとなっている。プロジェクトの詳細は、「CAMPFIRE」で確認を。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース合同会社ナンバーエイト※CAMPFIRE(キャンプファイヤー)
2020年05月25日生活者の意識・実態に関する調査をおこなう「トレンド総研」は、このたび株式会社 明治と共同で、「紫外線対策」の最新トレンドについてレポート。合わせて、トレンドウォッチャーのくどうみやこさんに、2020年の紫外線対策における潮流についてお話をうかがった。2020年のUV対策トレンドキーワードは「秒ケア」&「インナーケア」くどうさんによると、今年は時間をかけることなく手軽に紫外線対策ができる「秒ケア」アイテムや、飲むタイプの日焼け止めなどカラダの「内側」からUVケアをおこなう「インナーケア」アイテムに注目が集まっているという。「時短」と「効果」の両方を求める女性が多く、今年は「秒ケア」&「インナーケア」を兼ねそなえたUV対策スタイルが人気になっていくと考えられるそうだ。女性の94%がUVアイテムに「時短」を求めたいと回答!20~40代の女性500名を対象とした「紫外線対策」に関するアンケート調査によると、ケアの時間を短縮する「秒ケア」UVアイテムに注目する人は多いようで、「これまでに、『秒ケア』UVアイテム(時短につながる紫外線対策アイテム)を使ったことはありますか?」と聞くと、45%と半数近くが「ある」と回答。あらためて女性たちに理想の紫外線対策について聞いてみると、「紫外線対策アイテムに時短を求めたい」と答えた人が94%にのぼった。「インナーケア」でUVケアの“物足りなさ”を解消!?現在の紫外線対策に対する満足度を聞くと、93%が「不満点を感じることがある」と回答。具体的には、対策が煩わしいなど「“面倒さ”を不満に感じたことがある」人が95%、紫外線を防ぎきれないなど「“物足りなさ”を不満に感じたことがある」人が93%にのぼっている。さらに、“物足りなさ”の解消に向けては、カラダの外側に加えて、内側からも対策をする「インナーケア」UVアイテムに関心を寄せる女性が多いようで、「紫外線対策ができる食品があれば、試してみたいと思いますか?」と聞いた質問では9割近く(86%)の女性が「そう思う」と回答。また、「体の中から紫外線対策ができるのは嬉しい」と答えた女性は87%、「紫外線対策にはできるだけ体に良いものを使いたい」という人も96%にのぼった。ヨーグルトで手軽に紫外線対策!「明治スキンケアヨーグルト素肌のミカタ」紫外線対策において「秒ケア」と「インナーケア」を同時にかなえてくれるのが、飲むことで紫外線から肌を守ることができる機能性表示食品「明治スキンケアヨーグルト素肌のミカタ」※だ。この商品は、“抗紫外線作用”、“抗乾燥作用”という2つの機能を持つ、機能性表示食品の紫外線対策ヨーグルト。爽やかな風味で毎日飲み続けやすい味わいのため、日焼け止めや日傘といった「外側からのケア」にプラスすることで、内側からも手軽に紫外線対策を強化することができる。(※機能性表示食品:本品には、SC-2乳酸菌、コラーゲンペプチド、スフィンゴミエリンが含まれるので、紫外線刺激から肌を保護するのを助ける機能があります。また、肌の潤いを保ち、肌の乾燥を緩和する機能があります)<商品情報>・商品名:明治スキンケアヨーグルト素肌のミカタ・内容量:112ml・発売日:2020年4月7日・希望小売価格 :132 円(税別)外出自粛生活でもカーテンを開けたり窓を開けたりすると、紫外線を浴びることになる。部屋の中にいるからと油断せず、「秒ケア」&「インナーケア」のUVアイテムを活用して日焼けを防ごう。【参考】※「明治スキンケアヨーグルト素肌のミカタ」ブランドサイト
2020年05月25日ドゥ・ラ・メール(DE LA MER)のベースメイク「スキンカラー ドゥ・ラ・メール」から、新パウダーファンデーションと化粧下地が登場。2020年7月8日(水)より、「ザ・ソフト モイスチャー パウダー ファンデーション」「ザ・パーフェクティング プライマー」「ザ・ラディアント スキンティント」が発売される。“メイクしながらスキンケア”ドゥ・ラ・メールのベースメイクドゥ・ラ・メールの「スキンカラー ドゥ・ラ・メール」は、メイクしながらスキンケアできる新発想のコレクション。ベースメイクは、スキンケアの一つであるというドゥ・ラ・メールの考えから生まれたアイテムは、スキンケア製品にも配合しているドゥ・ラ・メール独自の保湿成分「ミラクルブロス(※1)」が含まれている。“肌にフィット”新感覚パウダーファンデ「ザ・ソフト モイスチャー パウダー ファンデーション」は、やわらかでベルベッドのような肌を作り上げるパウダーファンデーションだ。軽さのあるパウダーの中に、みずみずしいフリュイドファンデーションのタッチをとじ込めることで、“肌にフィットする”心地よい仕上がりを実現。パウダーでありながらみずみずしく、肌の上で溶けるように広がって、いきいきとした理想の肌を演出。ウォーター プルーフで汗や湿気にも強いので、夏メイクにもおすすめだ。もちろん保湿成分「ミラクルブロス」が配合されているので、メイクしながら、角層深部までうるおいを届け、肌そのもののキメも整えてくれる。透明感UP!ナチュラル仕上がりのプライマー同時発売となる「ザ・パーフェクティング プライマー」は、スキンケアの後に塗布するだけで、肌の透明感をアップさせてくれるプライマー。ファンデーションの前の下地として取り入れれば、肌のトーンを引き立ててくれる。気になる部分はカバーしながら、仕上がりは自然。ナチュラルメイクのときは、これ1つで上品な素肌美を演出してくれる。シアーな色づきベースメイク一方、「ザ・ラディアント スキンティント」は、シアーな発色なのに気になる部分をカバーして、肌色を美しく整えてくれるベースメイク。透明感あふれる肌に仕上げてくれるだけでなく、SPF30で紫外線からもガード。全3色が揃うので、自分の肌色にあったカラーがみつけられそうだ。【詳細】ドゥ・ラ・メール「スキンカラー ドゥ・ラ・メール」新作発売日:2020年7月8日(水)・ザ・ソフト モイスチャー パウダー ファンデーション 全6色 14,500円+税、レフィル 11,000円+税・ザ・ラディアント スキンティント 全3色 40mL 12,000円+税・ザ・パーフェクティング プライマー 40mL 10,500円+税※1) ジャイアント シーケルプ(海藻)などからなる独自の保湿成分【問合せ先】お客様相談室TEL:0570-003-770
2020年05月25日肌をほぐした後毛穴をキュッと引き締める2020年5月27日、シンプルスキンケアブランド『RAFRA(ラフラ)』は、温感・涼感アロマクレンジング「バームオレンジ ホット&フレッシュ」を数量限定で発売する。同ブランドは、「肌につける化粧品は少ない方が良い」という理念を持ち、肌表面を取り繕うスキンケアではなく、肌本来の力を引き出す「育む」スキンケアを目指している。この度発売される製品は、同ブランドの人気アイテムである温感クレンジング「バームオレンジ」に肌引き締め効果が加わった夏限定の製品だ。肌をうるおす美容液成分を豊富に配合!同製品は、クーラーなどで冷えてゴワついた肌を温かいバームで柔らかくほぐしながら汚れを取り除いてくれる。また、コラーゲン、ヒアルロン酸、ローヤルゼリーなどの美容液成分がたっぷりと配合されているため、肌にうるおいを補給して弾力のある肌に導く。さらに、アーチチョーク葉エキスなどの毛穴を引き締める成分が配合されていて、毛穴の目立たない透明感のある肌に整えてくれる。ぽかぽかの温感バームで優しくマッサージした後、水を少しずつ加えて、白く乳化させるとひんやりとした涼感をより受けることができ、爽やかな洗い心地を実現する。(画像はプレスリリースより)【参考】※ラフラの公式サイト
2020年05月24日HABAの美容動画配信スタート2020年5月21日(木)12:00、無添加コスメの「HABA(ハーバー)」はYouTube公式チャンネルにて、今の時期に嬉しいスキンケアを始めとした美と健康に役立つ情報の配信をスタートした。今だから始めたい美容術新型コロナウイルスの感染予防や花粉症対策で、ほぼ毎日のようにマスクを着用する現在。マスクを着用することによる肌荒れやメイクの悩みなどを抱えている人も少なくないのでは。新たにスタートした「HABA」の配信動画では、「マスク着用時のデイリースキンケア」や「マスク着用時のUVケア」、「清潔に美しく!ハンドケア」など、今日からすぐに始めたいこの時期ならではのお役立ち情報が紹介されている。さらに今後は「マスクをしている時のメイクのポイント」や「夏の悩み別お手入れ方法」等が配信される予定だ。ハーバーのスペシャリストがレクチャー動画でレクチャーを行うのは、ハーバーが2009年より行っている美容セミナー「肌のチカラ応援塾」で講師を務める美のスペシャリストたち。現在は新型コロナウイルスの影響により中止されているが、今後再開されればセミナーに参加してみるのもいいだろう。各回定員12名までの少人数制で受講料は無料(別途教材費)。美肌作りやメイク法について学び、自分磨きをできる場所だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ハーバー研究所のプレスリリース
2020年05月24日ディセンシア(DECENCIA)は“濃密成分たっぷり”のハンドクリーム「ディセンシア アヤナス ハンドクリーム コンセントレート」を、2020年5月20日(水)より発売する。敏感肌スキンケアブランド・ディセンシアから“スキンケアクリーム同様の美容成分を配合した”贅沢なハンドクリームが登場。濃密成分をたっぷり配合しているので、スキンケアクリームレベルの保湿ケア&エイジングケアが可能に。手肌になじませると、肌の上にうるおいのヴェールを作って、乾燥や刺激からガード。赤みやかゆみが出て、荒れた状態の手肌の炎症も抑えて、やさしく整えてくれる。また、オリジナル成分「CVアルギネート」配合により、使うほどにふっくらハリのある肌に。伸びがよくすーっと広がって、後肌もべたつかない。香りは、ディセンシア人気の「アヤナス」シリーズの香りをそのままに、心まで癒してくれるゼラニウム・ラベンダーの香りとなっている。【詳細】「ディセンシア アヤナス ハンドクリーム コンセントレート」35g 3,500円+税発売日:2020年5月20日(水)取扱店舗:伊勢丹新宿店、ディセンシア公式オンラインショップ※伊勢丹新宿店では営業再開後より発売予定。【問い合わせ先】ディセンシアお客さまセンター※回答に時間を要する場合有り。
2020年05月24日『レチノタイム』から『ザ・レチノタイム』へ2020年の秋、株式会社マツモトキヨシホールディングスは、ナリス化粧品との共同開発したエイジングケアブランド『Retinotime(レチノタイム)』を全面リニューアルして、『THE RETINOTIME(ザ・レチノタイム)』を新たに誕生させる。そのリニューアルに先立って、同社はマツモトキヨシのオンラインストアにて、シワを改善効果が期待できる日中用の薬用UV乳液「ザ・レチノタイム リンクルデイミルク UV」の先行発売を5月20日に開始した。新ブランド『THE RETINOTIME(ザ・レチノタイム)』は、「シワ改善。うるおいのその先へ、ハリ・ツヤまとう」をコンセプトに、エイジングケアに特化して、ベーシックなケアからスペシャルなケアができる製品を展開していく。肌うるおい・ハリを与える高保湿乳液「ザ・レチノタイム リンクルデイミルク UV」は、高保湿乳液、UVカット、化粧下地の3つの機能を持つ朝用乳液だ。配合されている豊富な保湿成分が角層まで届く「RT ダイレクト技術」を採用して、内側からうるおいで満ちたふっくらとしたハリ肌へ導く。さらに、配合されているシワ改善有効成分であるナイアシンアミドが、日中シワの気になる部分にアプローチして、シワを解消していってくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社マツモトキヨシホールディングスのニュースリリース
2020年05月22日「美人」とか「かわいい」とか、そういった美の基準も大切ですが、ある程度年齢を重ねると「老けない」というのも美しさの一つの基準になってきます。あなたの周りにも「年齢を重ねているはずなのに、まったく老けない人」が1人や2人いるでしょう。何歳に…
紫外線量は毎年2月から上昇し、ほぼ年間を通じてUVケアは必須。油断しているとすぐ日焼けをしてしまいかねません。しかし、紫外線対策のことばかり考えていると、肌への負担が大きくなることも。UVケアと肌のケア、両方に気を配るなら、TPOに合わせ…
正しく脱毛処理を行えていないと肌にダメージを与え、ガサガサやブツブツの元になってしまうこともあります。夏は肌見せの季節! いつでもツルツルピカピカの肌で、夏のオシャレをエンジョイしましょう。
最近話題のコスメと言えばオーガニックコスメ。メイクしているのに肌に負担がかかりにくいことからモデルや芸能人の間でも愛用者が多くいます。そこでおすすめのオーガニックコスメについてまとめました。自然派女子はコスメだけでなく、スキンケアからヘア…
本格的な花粉シーズンが到来し、くしゃみや鼻水、喉の痛み、せき、さらには肌荒れまで…。皆さん、日々さまざまな症状に悩まされているのではないでしょうか。毎年のこととはわかっていても、これといった決定的な対策がいまだ打ち出されていないのが花粉の…
タバコによる体への影響がきちんと認識され、喫煙率が低下したり、受動喫煙の危険を極力減らした加熱式タバコが発売されたりするなど、タバコやそれを取り巻く環境は日々進化しています。女性には、女性特有の影響もあるそう…。女性ホルモンへの影響や、黒…
口元にくっきりできたほうれい線は、老け顔を印象付ける原因ナンバーワンともされています。一度できてしまったほうれい線を完全になくすことは難しいですが、普段から丁寧にスキンケアやエクササイズを行うことで、ほうれい線を予防したり、進行するスピー…
空気が冷たく乾燥する冬は、敏感肌に悩む人も多いのではないでしょうか。敏感肌になるとちょっとした刺激でも痛みやかゆみが生じて不快ですよね。敏感肌は保湿とスキンケアなどの適切なケアによりかなり改善するそうです。そこで、敏感肌で悩む人向けのスキ…
もっと若々しく健康的に…こう願わない人は少ないと思います。そんな願いを助けるべく、普段の食事で不足してしまいがちな栄養の補助食品として開発されたサプリメント。現在は様々なものがあって、何をどうやって飲めばいいのか迷ってしまいますよね。サプ…
夏にうっかり日焼けしてしまった人もいるのではないでしょうか。シミ対策をするなら夏の終わりがラストチャンス! そこで、美白効果のある食べ物や化粧品などをまとめました。気づいたらすぐに対処するのがシミ対策のポイントです。紫外線を浴びてしまった…
今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?