お肌のお手入れの順番や人気のオイル 美容などスキンケアの情報が満載。ブランドからプチプラのおすすめアイテムをご紹介。シミ、シワ、たるみ対策、時短テクまで、美肌へ導くスキンケア情報をお届けします。 (117/177)
株式会社ダリヤより3月4日発売株式会社ダリヤは、3月4日(水)より、スキンケアブランド「ラクトケア」シリーズを新発売した。肌にはたらく成分“乳酸菌EF”を配合し、乾燥・肌荒れを防ぎ、すこやかな肌を保つスキンケアシリーズが登場だ。肌のキメを整えてうるおいを与える「ラクトケア」シリーズは、加熱して殺菌・乾燥させた乳酸菌成分“乳酸菌EF”を100億個以上も配合。肌を効率よくサポートする。肌にはたらく成分としては、“乳酸菌EF”にアミノ酸誘導体をプラスし、保湿成分にはコラーゲンと、乳酸菌が作ったヒアルロン酸を配合。弱酸性・パラベンフリー・エタノールフリーで、肌をすこやかに保つ。ラインナップは3種類。角質層までしっかり浸透する「ラクトケア うるおい化粧水」は、内容量180mLで、メーカー希望小売価格は1,200円(税別)だ。溶け込むようになじむ「ラクトケア うるおい乳液」は、150mL入りで1,200円(税別)、塗って寝るだけの「ラクトケア スリーピングパック」は、100g入りで1,400円(税別)がメーカー希望小売価格となっている。(画像はラクトケアブランドサイトより)【参考】※ラクトケア ブランドサイト
2020年03月10日アディクション(ADDICTION)人気のUVケア「スキンプロテクター」のラージサイズが、2020年も登場。2020年3月6日(金)より数量限定で発売される。「アディクションスキンプロテクター」は、SPF50+/PA++++のプロテクト効果と高いスキンケア効果を併せ持った人気の日焼け止め。紫外線からも乾燥からも肌をしっかりと守ってくれる。オイルベースのみずみずしいテクスチャーは、肌に均一に広がって、後肌がべたつかない。無色透明なので、ファンデーション前のプライマーとして仕込むのもOK。フェイス・ボディ両方に使用できる。そんな人気のUVケアが、たっぷり使える50gのラージサイズで登場する。数量限定発売なので、夏の訪れの前にぜひゲットして。【詳細】アディクションスキンプロテクター(ラージ)SPF50+/PA++++ 50g 5,000円+税発売日:2020年3月6日(金)数量限定発売【問い合わせ先】ADDICTION BEAUTYTEL:0120-586-683
2020年03月09日ニオイをすばやくOFF!デオドラントミスト発売手早くニオイケアでき、24時間効果が続く、頭皮+ボディ用デオドラントミスト「薬用24stockデオドラントミスト」が、プラセス製薬と、あらたの共同開発により発売された。2020年3月2日より、全国のドラッグストアやバラエティショップにて購入することができる。販売価格は、1,800円(税抜)だ。汗をかいた後は、全身すぐにニオイケアしたい!頭皮やワキ、足など全身のニオイが気になる部分にシュッとするだけでもう安心。24時間消臭殺菌効果がある有効成分『イソプロピルメチルフェノール』、チャエキス、カキタンニンなどが汗や雑菌に働きかけニオイをOFF!また、ふんわり優しく香る「アクアサボン」がお風呂上がりのような爽やかさをもたらしてくれる。見た目もおしゃれで、外出先やデートの際にも便利な携帯しやすいサイズで使いやすさ抜群だ。約50%が汗をかいた後に頭皮のニオイが気になっている!プラセスによる調査の結果、44.9%の人が汗をかいた後にニオイの気になる部位に「頭皮」と答えている。一方で、「頭皮は身体のようにすぐにケアできない」という悩みも。今回開発された「薬用24stockデオドラントミスト」は、そんな悩みも改善できる、頭皮+全身用消臭デオドラントミストだ。(画像はプラセス製薬HPより)【参考】※プラセス製薬プレスリリース
2020年03月08日2つの酵素で頑固な毛穴汚れを除去カネボウ株式会社は、スキンケアブランド「suisai(スイサイ)」から、「ビューティクリア パウダーウォッシュN」をリニューアルし、2020年3月1日に発売する。同製品は、酵素の力で頑固な毛穴汚れを除去する洗顔パウダーだ。1回分のパウダーがカプセルに入っており、少量の水またはぬるま湯で空気を含ませるようによく泡立てて使用する。手と顔はあらかじめぬらしておき、顔全体に泡をなじませてやさしく洗う。今回のリニューアルで、保湿成分「アクアモイスチャー成分」(アクアグルコシド、ヒアルロン酸Na)を新たに配合。うるおいを守りながら、透明感のある肌へ導く。また、「2つの酵素」(タンパク分解酵素、皮脂分解酵素)と「アミノ酸系洗浄成分」により、毛穴の黒ずみと角栓を除去する。角栓の原因となる古くなったタンパク質と過剰な皮脂を取り去り、つるすべ肌を叶える。独自の技術で酵素の働きを持続さらに、絹処理技術を活かした独自の技術「シルクコーティング」を開発。酵素は、高温や湿気に弱いが、シルクでコーティングすることで働きを安定させる。パウダーは、空気と接する面積が小さい顆粒状で、すき間に水分が吸い込まれ、酵素の働きが持続する。(画像はプレスリリースより)【参考】※カネボウニュースリリース
2020年03月07日アナ スイ コスメティックス(ANNA SUI COSMETICS)の美白ケアキット「アナ スイ ブライトニング ケア キット」が、2020年6月1日(月)より数量限定で発売される。顔から手元まで美白ケア「ブライトニング ケア キット」「アナ スイ ブライトニング ケア キット」は、顔も手元も美白ケアできるスペシャルキットだ。中には、スキンケアの仕上げとして使用できる美白フェイスパウダー「ブライトニング フェイス パウダー」と、指先まで美白ケアできるハンドクリーム「ブライトニング ハンド クリーム」をセットイン。ブライトニング フェイス パウダーは、ビタミンC誘導体を配合したフェイスパウダーで、スキンケアの仕上げに取り入れることで、美白効果を発揮。しっとりとしたなめらかなテクスチャーで、なめらかな肌に整え、サラサラとした後肌に仕上げてくれる。一方、ブライトニング ハンド クリームは、使うごとに明るく透明感のある手肌へと導くハンドクリームだ。浸透性の高い保湿成分と、コクのあるエモリエント成分で、内側からふっくらやわらかな手肌に整えてくれる。ロマンティックなドリーミーフローラルの香りどちらも香りは、ロマンティックなドリーミーフローラル。チュベローズやミュゲに、爽やかなグリーンとフルーツを合わせ、ホワイトムスクで透明感を引き出したリッチな香りとなっている。【詳細】「アナ スイ ブライトニング ケア キット」4,500円+税<医薬部外品>発売日:2020年6月1日(月)数量限定発売セット内容:ブライトニング フェイス パウダー 8g、ブライトニング ハンド クリーム 20g【問い合わせ先】アナ スイ コスメティックスTEL:0120-735-559
2020年03月07日雪肌精の最高峰シリーズが生まれ変わってパワーアップ。「雪肌精 みやび」の「アルティメイト ライン」から、2020年3月1日(日)より、新作スキンケアアイテムが発売される。雪肌精の最上級ラインがリニューアル雪肌精の最高峰シリーズ「雪肌精 MYV」が「雪肌精 みやび」にロゴを刷新。それに伴い最上級ラインが「アルティメイト ライン」へとリニューアルし、上品な光を宿す“粉雪”のような透明感を叶える新作スキンケアアイテムを発売する。「アルティメイト ライン」で展開されるのは、化粧水、乳液、クリーム、日中美容、クレンジング クリーム、洗顔料の6種類。いずれも雪肌精が長年追及し続けてきたハトムギをはじめとする和漢植物を配合しているのが特徴だ。どのアイテムにも、ビタミンCを豊富に含む、ハトムギ発酵液とトゲナシエキスを組み合わせた新開発の「ハトムギR2」を配合。表皮から真皮まであらゆる部位にアプローチし、抗酸化効果やターンオーバー促進、メラニン生成抑制効果をもたらしてくれる。美容液のような感触の化粧水美容液のようにリッチでなめらかな感触の「アルティメイト ローション」は、ハトムギの力で透明感を呼び覚まし、肌の内側から生命感がみなぎるような輝きをもたらしてくれる化粧水。うるおい導入成分を配合しているため、美容成分を角質深くまで瞬時に浸透させ、角質細胞ひとつひとつをうるおいで満たす。肌をふっくら整えるジェル状乳液「アルティメイト エマルジョン」は、ジェルが肌の上でみずみずしく弾けて肌深くまで浸透し、乾燥から守ってくれるジェルベースの乳液。マカデミアナッツ油を贅沢に配合しているため、角質深くまでほぐされたような柔軟効果をもたらし、肌にふっくらとしたハリや自然なつやを与えてくれる。翌朝までうるおいをキープしてくれるクリーム角質奥から透明感や弾力感を目覚めさせ、翌朝、輝きに満ちた肌を叶えてくれるのが「アルティメイト クリーム」。肌の上になめらかにのびて、溶け込むようになじみ、うるおいをキープしてくれる。紫外線や乾燥から守る日中美容液「アルティメイト デイ エッセンス」は、紫外線や乾燥など日中の環境ダメージから肌を守ってくれる日中美容液。肌にのせるとべたつくことなくサラサラに仕上がり、肌あれ、乾燥を防いですこやかな肌へと導く。メイクや汚れをスムーズにオフするクレンジング クリームメイクオフもスキンケアの重要なステップの一つ。「アルティメイト クレンジング クリーム」は、毛穴やキメの奥まで届き、メイクや汚れをスムーズにオフすると同時に、明るさのある肌を叶える。なめらか泡で透明感あふれる肌へ導く洗顔料洗顔料の「アルティメイト フェイシャル ウォッシュ」は、なめらかな泡で、肌に必要なうるおいを取り除きすぎることなく、古い角質や皮脂などの老廃物、汚れを洗い流してくれる。なおボトルやパッケージのデザインも一新。“引き算の美学”を追求したというパッケージデザインは、ミニマルなフォルムと、日本最古の染料の1つである藍色が特徴だ。また伝統的な工法から生まれた、和の趣を感じる槌目(つちめ)模様をあしらうことで、ひらひらと舞う雪を表現している。【詳細】雪肌精 みやび スキンケアアイテム発売日:2020年3月1日(日)・雪肌精 みやびアルティメイト ローション 200mL 10,000円+税(編集部調べ)・雪肌精 みやびアルティメイト エマルジョン 140mL 10,000円+税(編集部調べ)・雪肌精 みやびアルティメイト クリーム 50g 20,000円+税(編集部調べ)・雪肌精 みやびアルティメイト デイ エッセンス 30mL 7,000円+税(編集部調べ) SPF30/PA+++・雪肌精 みやびアルティメイト クレンジング クリーム 130g 5,000円+税(編集部調べ)・雪肌精 みやびアルティメイト フェイシャル ウォッシュ 200mL 5,000円+税(編集部調べ)【問い合わせ】コーセーTEL:0120-526-311
2020年03月06日基本的にインドア生活であり、趣味がソシャゲ・ツイッター・読書のため不要不急の外出抑制と言われても普段と変わらない生活をしているオタク(私)です。しかしミーハーなので『ミッドサマー』は見に行きました。ネタバレになることは言いたくないのですが、映画を見終わった後、インドア生活にますます磨きがかかるようになってしまった。現在はおうちで『TRICK』を見て精神の浄化作業に勤しんでおります。家でスマホやパソコンに本ばかり触っているせいか手や指先の水分が吸い取られまくっている。手や爪が「樹木かな……? これは……木と一体化……ホルガの人々……うっ」となる程度にパサパサのカサカサである。手や爪がツヤツヤだと仕事中パソコンのキーボードを叩くときのテンションも心なしかあがるし、なによりもソシャゲをしているときには、画面の向こう側にいるキャラクターをタップするために万全な手指でいたい。ということで、・ぴかぴかの爪や手で推しをタップしたい・効果は目に見えて分かるのがいい・でも面倒なのは続かないから簡単なのがいいといった願いを叶えるハンドケア・ネイルケアを今回はご紹介しようと思う。■小林製薬株式会社「爪ピカッシュ」爪の表面を磨く効果と、爪のツヤ出し効果が1枚のシートに合体した便利品。普段から自分の爪の表面がデコボコしている実感はなかったが、これの爪磨き面(ピンク色面)で動画を見ながら無心で磨いているとあらびっくり。爪の触り心地がビー玉のようになる。「自分の爪って今までざらついていたんやなあ……」とちょっと打ちひしがれながら、次はツヤ出し面(黄色面)でごそごそ磨く。これでぴかぴかになってると思うやん。「粉で真っ白やん!」ってなるから驚きだよね……。初めて使ったときびっくりした。そのまま手を洗うとぴかぴかになった爪とご対面できます。よかったよかった。シート状なのでフィット感があり爪のきわまでしっかり磨ける。ガラス製やスポンジ製の爪磨きもしっかりツヤが出るが、きわまで磨くのに手元をきちんと見て磨かないといけないでしょ。これがちょっと私には面倒だった。その点「爪ピカッシュ」はシートを持っている手に磨いている爪の感触が伝わるので、ぶっちゃけ手元を見ていなくても綺麗に仕上げることができる。『TRICK』見ているうちに爪がぴかぴかになる。なんて簡単な……。「今まで爪磨きはしてこなかった」または「たまにレシートで磨いていた」といった爪磨きビギナーに「爪ピカッシュ」は大変おすすめです。レシートの100倍ぴかぴかになるよ!■無印良品「ネイルケアオイル」爪をぴかぴかにしたなら、次は爪の周りのケアに。ネイルケアオイルの登場である。世の中には数多のネイルケアオイルがあるけれど、私がおすすめするのは無印良品の「ネイルケアオイル」である。・取り扱い店舗が多く手に入れやすい・750円と買いやすい・オイルがべたつかず使いやすいなどとおすすめポイントはたくさんあるが「幅広の筆ペンタイプでとにかく使いやすい」という点を特に推したい。こちらの商品、筆先の幅が1cmはある幅広タイプなのでワンストロークで爪1枚のオイル塗りが完了する。だから両手10枚の爪のケアをするにしても1.キャップを外す2.ぺぺぺぺぺと左手の爪にオイルを塗る3.本体を持ち替える4.ぺぺぺぺぺと右手の爪にオイルを塗る5.キャップを着けると15秒あったら終了してしまう。簡単。これなら続けられそう。希望が見えてくる。筆ペン型のため割とどこでも収納できるので、家の中で(もちろん仕事場でも)自分が必ず座る場所の近く……例えば、PC横のペンケースなどに置いておけばPCを触るついでにネイルケアの習慣がついていいかもしれない。1週間も使っていると細かいささくれができにくくなり指先の印象が変わってくる。効果が見えやすいので「ネイルケアオイル」大変おすすめです。■ハウスオブローゼ「絹のてぶくろ」続いて紹介するのは、爪先などのピンポイントな部分ではなく、手全体をケアするためのアイテム。「全体のケアなんて面倒なのは無理です!」 という方にこそ使って頂きたいのが「絹のてぶくろ」。使い方は、・寝る前にハンドクリームを多めに塗りたくる・絹手袋を着ける・寝ると、とても簡単。これほど簡単なのに翌朝手がワントーン明るくなりつややかになる素晴らしい効果付き。「絹は吸湿性と放湿性に優れているので、蒸れずにいつでも快適です」とHPには書いてあるが、ぶっちゃけ夏場は「放湿性? いや……めちゃくちゃ暑いぞこれ……。」と外したくなってしまうので、今のような寒い時期に使うのがベストだ。ハウスオブローゼの絹てぶくろはMサイズ(20cm)のワンサイズのみ。使い始めはゆるいサイズ感だが、何回か洗濯していると若干縮む(気がする)。私の手のサイズも写真に書いているので、それが参考になれば幸いだ。まあ、絹手袋はいろいろなメーカーから販売されているので、自分の手や用途にあったものを見つけ出すのも一興だろう。ちなみに、「スマートフォン対応絹手袋」なんて便利なものも売っているが、あえて「非対応」のものを買い睡眠前にスマホを強制的に使えなくしてしまうのもおすすめ。スマホが触れると延々と使い続けてしまうからね……。美容と健康のためにもここは「スマホ非対応絹手袋」をあえて買うのもいいかもしれない。***このように、ネイルケア・ハンドケアを1週間続けると(爪ピカッシュは1週間に1回程度の使用で十分です)、「自分の手にはこれほどの魅力が隠されていたのか……!」と感動すること請け合い。もしも乾燥に悩んでいる方がいれば、ぜひ試してみてほしい。そして、元気よく推しをタップしにゆこうと思う。
2020年03月05日肌の再生医療専門医師によるスキンケア2月25日、水洗顔とワセリンにより化粧品に頼らずに美しい肌を獲得しようという新刊『化粧品を使わない! 水とワセリンで美肌になる』が内外出版社から発売された。著者は医学博士で東海大学医学部非常勤講師、肌の再生医療専門のRDクリニック医師、株式会社セルバンク代表取締役CEOの北條元治氏であり、同書の価格は1,518円(税込)である。美容の情報は巷にあふれかえっているが、まことしやかに広まっている情報の中にも正しくないものが含まれている。北條氏は最新の肌科学から既に「美白化粧品でシミはなくならない」「コラーゲンは肌から吸収されない」「ヒアルロン酸で皮膚は若返らない」ということがわかっているとしている。肌トラブル解消法と美肌の生活術も新刊『化粧品を使わない! 水とワセリンで美肌になる』では、水洗顔とワセリンを塗るだけという極めてシンプルなスキンケアの方法を掲載している。ワセリンは保湿力に優れ、雑菌の侵入を防ぎ、安心で安全、ワセリンそのものも劣化しにくいという特長がある。また、高級美容液とは異なり、安価で手に入るため量を気にせず、たっぷり使える。同書では水洗顔こそが美肌への近道であることや、肌に浸透せず、肌を守るというワセリンの性質、正しいワセリンの塗り方、荒れている唇にもワセリンが有効であることのほか、肌トラブルの解消法、美しい肌のための生活術などをイラストとともに解説している。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※化粧品を使わない! 水とワセリンで美肌になる - 内外出版社
2020年03月05日美白と乾燥・肌荒れ対策が同時にできるローション2020年3月1日(日)、新日本製薬株式会社は、スキンケアブランド「パーフェクトワン」から「パーフェクトワン 薬用SPホワイトニングローション」を発売する。同製品は、美白効果はもちろん、肌荒れ防止と保湿効果も兼ね備えたローションだ。紫外線ダメージから肌を守る春の訪れとともに、紫外線による肌への影響が気になる季節がやってくる。今回発売する「薬用SPホワイトニングローション」は、紫外線による肌へのダメージにアプローチし、うるおいたっぷりの白肌へと導いてくれるローションだ。美白効果のある水溶性プラセンタエキスは、しみ・そばかすを防いでくれる。甘草由来のグリチルリチン酸ジカリウムは、肌荒れ防止効果を発揮する。また、パーフェクトワンが独自に開発した成分「カプセル紫根」を配合。これは紫根エキスをカプセル化したもので、浸透力が通常の紫根エキスの25倍となり、肌にしっかりとうるおいを届けることができる。「複合型コラーゲン」は、油溶性・水溶性コラーゲン5種を組み合わせたもので、しっとりとしたハリのある肌へと導いてくれる。容量は120mlで、価格は3,300円(税込)。フリーダイヤルもしくはインターネットから購入ができる。(画像は新日本製薬ホームページより)【参考】※新日本製薬株式会社のプレスリリース
2020年03月04日保湿効果&簡便性を両立2020年4月11日、花王株式会社は、同社が展開するスキンケアブランド『キュレル』より、保湿スプレー「ディープモイスチャースプレー」を発売する。同ブランドは、乾燥性敏感肌が原因で、肌荒れや乾燥に悩む女性のためのスキンケアブランドだ。顔だけでなく、頭皮、体までトータルケアするアイテムを提供している。同社の調査によると、顔に加え、足、背中など体の複数の部分でも、乾燥や敏感さに悩む女性が多くいることが分かった。そこで、この度、保湿効果と簡便性を兼ね備えた全身の乾燥対策ができる保湿スプレーが誕生する。肌の角層まで潤いで満たす同製品には、セラミドの働きをサポートするセラミド機能成分や潤い成分であるユーカリエキスが配合されている。そして、ミクロモイスチャー処方が採用されていて、これらのうるおい成分が肌の角層まで浸透し、肌の奥から潤いのある肌に導く。さらに、有効成分である消炎剤も配合しているため、肌が荒れるのを防いで、肌を健やかが状態に整えてくれる。スプレータイプのため、手の届きにくい背中や腰も吹きつけることができて、全身の保湿ケアを簡単にすることができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※花王株式会社のニュースリリース
2020年03月02日オーガニック認証の日焼け止め発売イオンが展開するナチュラルスキンケアブランド「トップバリュ グリーンアイオーガニック geo organics(ジーオ オーガニクス)」より、植物オイルベースの日焼け止め「オイルインUVミルク」(税抜1,800円)が誕生。2020年3月3日(火)より、全国のイオンおよびイオン関連店舗にて発売されます。これ一本でスキンケアも「オイルインUVミルク」は、UVカットと同時にスキンケアもできる日焼け止め。保湿や抗酸化作用に優れた「ジーオ オーガニクス ピュアオイル」をベースに、4種の植物オイルや14種類の植物由来美容成分を贅沢に配合しています。また原料にこだわり、審査の厳しい「エコサートコスモスオーガニック認証」を取得。それでいて紫外線カット力はSPF40PA++++で、肌をしっかり守り抜きます。紫外線吸収剤、シリコーン、着色料、合成香料は一切使用せず、肌にストレスをかけない処方も嬉しいポイントです。(画像はプレスリリースより)【参考】※イオン株式会社のプレスリリース
2020年03月02日春先のスキンケアのポイントを発表スウェーデン発、革新的な美容機器が注目を集める「FOREO(フォレオ)」の日本法人FOREO株式会社より、季節の変わり目でトラブルを起こしやすくなる”春のゆらぎ肌”に対する、スキンケアのポイントが発表された。大切な2つのポイント冬から春への変わり目は、乾燥や花粉、黄砂といった外的刺激により肌のバリア機能が低下し、肌荒れやかゆみ、赤みなどのトラブルが起こりやすくなる時期だ。「FOREO」によると、デリケートな”ゆらぎ肌”をケアするためには、洗顔と保湿が重要だという。まずは正しい洗顔で肌に付着したホコリや花粉をきちんと落とし切り、清潔な状態をキープすること。そして乾燥に負けないよう入念に保湿をすることが大切だ。また春先でも紫外線は日に日に強くなっている。この時期からUVケアを始めることをすすめている。ソニックパワーで毛穴の奥からキレイに「FOREO」が販売する「LUNA」シリーズは、99.5%(自社調査)の皮脂や汚れを除去する、シリコーン製のクレンジングデバイス。汚れと同時に不要な角質も取り除かれるため、洗顔後の保湿ケアがより効果的になるという。手だけの洗顔では実感できない、柔らかくハリのある肌に導いてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※FOREO株式会社のプレスリリース※「FOREO」公式サイト
2020年02月29日新鮮な野菜・果物に着目した新ブランド常盤薬品工業株式会社は、新スキンケアブランド「PUREMARCHE(ピュレマルシェ)」から、「ジュレローションTM」「ジュレクリームTM」「ミルキーパックTM」を2020年2月26日(水)に発売する。同ブランドは、新鮮な野菜と果物から生まれたみずみずしくクリアな美肌を叶えるスキンケアブランドだ。美肌を作る成分をたっぷり含み肌本来の美しさへ導く。3種のうるおいトマト成分を配合今回新発売する製品には、真っ赤に熟れた新鮮なトマトをたっぷり使用。肌バランスに着目し、クリアな肌を叶える「トマト果実エキス」「ミネラル成分」など3種のうるおいトマト成分を配合。ジュレローションは、ジュレウォータリング処方により、肌にのせると、ぷるぷるの質感からみずみずしい化粧水に変化する。美容成分が肌の角質層まで浸透し、うるおいたっぷりのベールが長時間肌を包む。ジュレクリームは、べたつきにくいのに、赤いジュレが肌にぴたっと密着するうるおい密封クリームだ。やわらかくうるおいたっぷりの肌に仕上げる。また、週2~3日のスペシャルケアにおすすめなミルキーパックは、くるくるとマッサージしながら塗り広げて、洗い流すだけでメラニンを含む古い角質を洗い落とす。販売価格は、各1200円(税抜き)。真っ赤に熟れたトマトをイメージさせる赤色をパッケージに採用。置いておくだけで気分が盛りあがるビタミンカラーだ。全国のバラエティショップ、ドラッグストア、量販店、同ブランドのWebサイトなどで購入できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※常盤薬品工業ニュースリリース
2020年02月28日暖かい日差しを感じる日も増えてきたこの季節。春本番に備えて、そろそろ紫外線対策を始めませんか?今回は、スキンケアしながらUVカットが叶う、UV美容液&乳液3選ご紹介します!今年発売となった最新アイテムをピックアップしました。「UV美容液」とは?シミのもととなる紫外線は、夏だけでなく365日放射されています。とはいえ、毎朝日焼け止めを塗るのは手間だし、肌の負担も心配ですよね…。そこで、忙しい女性たちの間で話題になっているのが、UV美容液。美容成分が贅沢に配合されたUV美容液やUV乳液なら、スキンケアしながらお手頃にUVカットが可能です!保湿UVケアなら『セラミド』に注目!UV美容液選びでぜひ注目してほしいのが、保湿成分の『セラミド』。敏感肌や乾燥肌ならぜひ知っておきたい成分です。成分に詳しい美容メディアでは、次のように紹介されています。セラミドの大きな特徴は、「肌のバリア機能」向上に一役買ってくれること!これは、薬品業界でも注目されています。肌のバリア機能が高い状態だと、水分の蒸発や、病原体、アレルゲンを防いでくれます。引用元:乾燥や荒れ肌が気になる方は、肌のバリア機能を高めてくれる保湿成分『セラミド』に着目したUV美容液をチョイスしてみてはいかがでしょうか?それではさっそく、セラミドケアができるUV美容液3選を見ていきましょう!①ソフィーナiP/UVレジストSOFINA ip<全2種>リッチクリーム、スムースミルクソフィーナiPは2019年、美容液2つでスキンケアを実現できる“ダブル美容液(セラム)システム”を提案し、女性たちに注目されているシリーズです。ダブル美容液システム同様、「ソフィーナ iPUVレジスト」は、忙しい女性たちが効率よくスキンケアできるUV美容液です。紫外線だけでなく、セラミドケアにより乾燥からも肌を守ります。ソフィーナ最高クラスの紫外線カット機能『SPF50+PA++++』を搭載させ、さらに豊富な保湿成分が、透明感のある肌へ導きます。②クチュールアップ/エッセンスジェリーUVM・エッセンスクリームUVMクチュールアップ価格(価格):エッセンスジェリーUV M2,200円エッセンスクリームUV M2,600円スキンケアしながらUVカットできる、クチュールアップ日焼け止めシリーズ。高い日焼け止め効果『SPF50+PA++++』はそのまま搭載し、美容液成分をパワーアップさせたものが新登場しました!美容液成分を85%配合で、ヒアルロン酸・コラーゲン・セラミドの保湿成分を中心に、うるおいをサポートする7つの植物エキスを配合。スーパーウォータープルーフ処方で、ハードなアクティビティ時にもぴったりです。③Skin mania/セラミドUVミルク株式会社ロゼット価格(価格):1,500円株式会社ロゼットから販売されているSkin maniaより、セラミドスキンケアラインのUVケアが発売されました。UVケアはもちろん、一つでUVケア(SPF30+PA++)、ブルーライトケア、美容液、乳液、化粧下地の機能をもつ日中乳液です。乾燥肌、敏感肌など女性が抱える悩みに対して、保湿成分セラミドのW処方でアプローチ。紫外線吸収剤不使用でお肌に優しいノンケミカル処方なため、敏感肌の方にもおすすめです。さらにブルーライトカットパウダー配合で、PC・スマホからの肌ダメージまで防いでくれます!UV美容液で今のお肌と将来のお肌、どちらも大切に!2020年に発売となった、最新のUV美容液&乳液3選をご紹介しました。UVケアは、今のお肌のケアだけにとどまらず、これからのシミ対策としても活躍してくれます。UV美容液で乾燥ケアもしつつ、将来のお肌のシミ対策もしっかりしていきましょう!参考:SOFINA ip、クチュールアップ、株式会社ロゼット、Liruuライター:島田 史
2020年02月27日待望の再発売が決定2020年4月21日、株式会社資生堂は、スキンケア・メイクアップブランド「d プログラム」から、「ホワイトニングクリアジェリーエッセンス」を数量限定で発売する。昨年7月に限定発売し大好評だった同製品。再発売を望む多くの声にこたえ、2020年は紫外線が強くなり始める4月に再発売することが決まった。一本で美白・保湿ケアができる同製品は、化粧水・乳液・美容液の効果を備えた医薬部外品のオールインワンジェルで、紫外線のダメージによるほてりや、ニキビ・肌あれを防いでくれる。美白有効成分のm-トラネキサム酸は、メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ効果を発揮する。また、保湿効果も優秀で、アロエエキスGLをはじめとしたうるおい成分が角層までしっかりと届き、すこやかで透明感あふれる肌へと導いてくれる。アルコールフリー、低刺激設計で、敏感肌にもやさしい。冷蔵庫で冷やして使用することも可能。ひんやりとした使用感で美白・保湿ケアが同時にできる。これからの季節に重宝するアイテムになりそうだ。容量は60g、希望小売価格は3,190円(税込)。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社資生堂のプレスリリース
2020年02月27日ブルーライトケアで徹底美白2020年3月1日、株式会社JIMOSのマキアレイベルは、美白美容液「薬用ホワイトニングパワーブライトa」を発売する。紫外線によるダメージだけでなく、ブルーライトによる肌へのダメージのケアもできる、医薬部外品の美容液だ。ブルーライトがシミ・くすみの原因にスマホやPCなどの身近な機器から発せられるブルーライトが、肌トラブルの原因となることが近年の研究で明らかになってきた。真皮までダメージを及ぼすブルーライトは、色素沈着を持続させ、シミやくすみを引き起こす原因となってしまうという。紫外線のケアは徹底していても、ブルーライトのダメージケアをしている人は少ないだろう。ダブルのダメージケアできれいな白肌に今回発売する「薬用ホワイトニングパワーブライトa」は、ブルーライト対策として、基底膜を強化し、真皮でのメラニンの生成を抑えるとともに、長時間のメラニンケアでシミを予防することができる。紫外線対策としては、プラセンタエキスがメラニンの生成を抑え、グリチルリチン酸ジカリウムが抗炎症効果を発揮する。さらに、保湿力も兼ね備えており、しっとりとした使い心地だ。美白とうるおいが同時にケアでき、透明感のある美しい肌へと導いてくれる。容量と価格は、30mlが6,000円(税別)、15mlが3,200円(税別)。通信販売にて購入できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社JIMOSのプレスリリース(@Press)
2020年02月27日ここ数年、さまざまな業界でヴィーガンが取り上げられている。その波はスキンケア業界にも及んでおり、日本のヴィーガン市場の先駆けともいえる、HealthyTOKYOが2020年2月5日にリラックス&リフレッシュCBDフェイシャルマスクを発売した。今回は、このリラックス&リフレッシュCBDフェイシャルマスクを紹介する。アメリカでブームとなっているCBDアメリカでブームとなっているCBDを、日本で知っている人は少ないのではないだろうか。CBDはカンナビジオールといい、天然麻の植物であるヘンプから抽出される。研究から、ストレス軽減や痛みの緩和、質の良い睡眠や皮膚への抗炎症作用といった効果があるといわれている。CBDを30mg含んだフェイシャルマスクCBDを30mg含んだフェイシャルマスクで、しっかりと肌を保湿し、乾燥による肌荒れやしわを防ぐ。特別に選ばれた成分で作られておりCBDの他には、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、ユズ果実エキス、ローズマリー葉エキス、オウゴン根エキス、ツボクサエキス、イタドリ根エキス、カミツレ花エキスが含まれている。100%ヴィーガン対応で、動物由来成分は一切使っていない。価格は、3枚入り3960円。(画像はHealthyTOKYO オンラインストアより)【参考】※HealthyTOKYO
2020年02月26日紫外線、ブルーライトから肌を守る、サロン品質のスキンケアヘアケア、スキンケアなどの化粧品販売を行うニューウェイジャパン株式会社は、スキンケアブランド「ナノアミノ」から、春夏にうれしい光老化ケアアイテムの販売を2020年2月21日に開始した。紫外線だけでなく、スマホやパソコンのブルーライト、また大気汚染からも肌をガードできるアイテムだ。オイルインミストは、しっとりとさらさらの2タイプ販売スタートしたのは、オイルインミスト2種類と、UVクリーム、UVミルク2種類の計5品。しっとりタイプの「ナノアミノリペアオイルインミスト」は、ビタミンCの172倍の抗酸化力をもつ「フラーレン」や「ホホバオイル」を配合している。肌をしっかり保湿し、肌のバリア機能をサポートする。透明感あふれる肌を目指す人向けで、華やかなナチュラルフラワーの香りだ。さらさらタイプの「ナノアミノリペアオイルインミストシルキー」は紫外線ダメージを根本からケアしたい人や、みずみずしい使い心地が好みの人向けだ。紫外線などによるシミ、シワ、たるみといった光老化をケアする成分「イザヨイバラエキス」やブルーライトケア成分の「キュアベリー」を配合しており、ダメージレスな肌を目指す。それぞれ、100ml入りで税抜き3,200円。朝晩のスキンケアや化粧直しの際に使用することを勧めている。肌質や目的によって使い分けられるUVケアアイテムUVクリーム、UVミルクは肌質や目的によって選ぶことができる。「ナノアミノUVクリーム」はエイジングケア、ブルーライトカット成分を配合。SPF25と普段使いしやすいタイプで、50g入り税抜き2,500円だ。「ナノアミノUVミルクNC」はハリ・美白成分を配合し、肌がきしみにくいタイプ。「ナノアミノUVミルクNM」は低刺激で、抗炎症・保湿成分を配合している。どちらもSPF50+で、30g入りで税抜き3,200円にて販売している。ナノアミノは、手荒れに悩む美容師向けに開発された「ハンド&ネイル リペア クリーム」で人気のシリーズ。サロン品質で美容のプロたちに選ばれる確かな修復力により、春夏のスキンケアも確かな効果が期待できそうだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※ニューウェイジャパン株式会社公式サイト
2020年02月26日肌の不調を次の日に持ち越さないためにも、好調を維持するためにも重要なものは、夜のケアではないだろうか。その夜のケアができる夜用保湿マスクが、2020年3月2日からイソップ(Aēsop)より発売される。今回は、この夜用保湿マスクの「サブライム リプレニッシング ハイドレーション ナイト マスク」を紹介する。ジェルクリーム状の夜用保湿マスクジェルクリーム状の夜用保湿マスクが、サブライム リプレニッシング ハイドレーション ナイト マスクだ。軽いつけ心地のジェルクリーム状のマスクには、肌をすこやかに整える成分がたっぷりと含まれており、乾燥やトラブル対策にプラスしたいアイテムだ。そのなかには、スクワランといった保湿成分、肌をやわらかくしてくれるエモリアント成分を配合し、うるおいを保ちキメを整え、ツヤを与えてくれる。使い方も簡単な夜用保湿マスク使い方も簡単な夜用保湿マスクで、クレンジング後に化粧水で肌を整え、たっぷりと顔と首に塗布。軽いつけ心地のジェルクリーム状のマスクは、やわらかくサラリとしており、べたつくことがない。一晩そのまま置き、翌朝の洗顔で洗い流すと、しっとりうるおった肌となっている。価格は14080円(税込み)。(画像はFASHION PRESSより)【参考】※FASHION PRESS
2020年02月23日トム フォード ビューティ(TOM FORD BEAUTY)の新ファンデーション「シェイド アンド イルミネイト ソフト ラディアンス ファンデーション SPF 50」が、2020年3月13日(金)より発売される。“スキンケア機能を持つ”ハイブリッドファンデーション誕生トム フォード ビューティの新ファンデーションは、ファンデーションとスキンケアの機能を兼ね備えたハイブリッドなベースメイクだ。「シェイド アンド イルミネイト ソフト ラディアンス ファンデーション SPF 50」をのせると生まれるのは、美しい立体感と自然なツヤ。思わずふれたくなる“立体ツヤ肌”に内側から発光するようなやわらかな輝きを放ち、思わずふれたくなるようなツヤ肌を演出。顔の中央から外側に向かってのばすように広げると、目鼻立ちを引き立たせ、立体感のある仕上がりを叶えてくれる。肌にのせたくなる、しっとり心地よいテクスチャーも魅力的だ。スキンケア効果にも優れ、贅沢な配合成分が肌をしなやかに保つ。ヒアルロン酸は、素早く潤いで満たして、乾燥しらずの美しい肌作りをサポートしてくれる。斜めカットのブラシでよりカバー力UPまた、同日発売の「シェイド アンド イルミネイト ファンデーション ブラシ」を使えば、よりリッチな仕上がりに。角度のついた設計で、顔の輪郭を捉えてどの部分にもしっかりフィット。ブラシを使うことで、よりしっかりと気になる部分をカバーでき、理想の肌を演出してくれる。【詳細】シェイド アンド イルミネイト ソフト ラディアンス ファンデーション SPF 50 各30mL 各8色 各14,500円+税シェイド アンド イルミネイト ファンデーション ブラシ 8,800円+税発売日:2020年3月13日(金)【問い合わせ先】トム フォード ビューティTEL:0570-003-770
2020年02月21日人気ボディケアブランド「MAPUTI(マプティ)」から春の美白クリームが新登場「女性の悩みを白くする、解決する」をコンセプトとした人気ボディケアブランド「MAPUTI(マプティ)」から、新商品『オーガニックフレグランスホワイトクリームMAPUTI SAKURA ver.』が発売。春らしい桜エキスが新たに配合され、デリケートゾーンやバストトップ、わきなど気になる黒ずみ・におい部分のケアに最適である。公式ECショップ限定で、2020年2月15日(土)より数量限定発売中だ。価格は、1,380円(税抜)。人気シリーズから桜エキスが新たに配合された商品日本国内をはじめ世界11カ国で販売され、累計70万個超の人気シリーズである『オーガニックフレグランスホワイトクリームMAPUTI』。この従来製品にソメイヨシノの桜エキスを加えて美白成分が強化されたのが今回の『オーガニックフレグランスホワイトクリームMAPUTI SAKURA ver.』である。また、桜色のクリームは、モニターの96%が満足した良い香りが健在だ。カシスなどのフルーティーな香りからジャスミンやローズなどのフローラルな香りを経て、ホワイトムスクやネロリなどのラグジュアリーな香りにたどり着くロングフレグランスが1日中ほのかに香る。桜色のクリームが透けるクリアボトルも可愛く、心が弾む。身体に優しい成分で全身に使えるソメイヨシノの桜エキスをはじめ、7つのオーガニック成分が配合され、美白だけでなく、保湿効果もある。また、石油系界面活性剤やパラベン、シリコン、鉱物油、アルコール、合成ポリマーが無添加で肌に優しい。さらに、PH6.0前後の弱酸性で敏感肌の人も安心して使える。毎日つけていたくなる香りとともに、きっと春の気分も上がるはず。(画像はプレスリリースより)【参考】※MAPUTI公式サイト
2020年02月21日「RETOIRO」にて予約販売開始エキサイト株式会社は、女性向け美容D2Cブランド「RETOIRO(リトイロ)」を立ち上げ、第1弾商品「リトイロ リフレッシュ オールインワン シャンプー&ボディ」の予約受付を開始した。発売は3月上旬を予定している。日本古来の成分を中心に33種類の美容成分を配合「RETOIRO(リトイロ)」は、女性が様々なライフステージにおいて直面する悩みを軽減するため、「時短・簡単・スペシャルケア」をキーワードに美容関連用品を提供するブランドとして誕生。第1弾商品として発売される「リトイロ リフレッシュ オールインワン シャンプー&ボディ」は、リンスなしでヘアからボディまで洗えるオールインワンの時短アイテムである。酒粕エキス・コメ発酵液などの日本古来の成分を中心に、合計33種もの美容成分を80.5%配合。リンスなしでも潤いを与え、しっとりと洗い上げることができる。洗浄成分も天然由来成分99%配合となっており、低刺激なので、子どもでも安心して使えるのも嬉しいポイント。ローズ・ゼラニウム・カモミールなどの花の香りをはじめ、11種類の天然精油を100%使用したオリジナルブレンドの香りとなっている。価格は、1本3,800円(税別)だが、3月2日(月)までは予約特典として40%オフの2,280円(税別)で購入可能。お得な定期購入や2本セットも用意されている。(画像はRETOIRO公式サイトより)【参考】※RETOIRO公式サイト
2020年02月18日くもりのない透明感のある肌をめざして医薬品・医薬部外品・化粧品などの製造・販売事業を展開する大木製薬株式会社は、夜用美白ケアアイテム『アバンタイム トーンショットクリーム』を3月25日に新発売することを発表した。同製品は、全国のドラッグストアや薬局、薬店、バラエティショップ等で取り扱う。販売価格は、5g入りで、3,000円(税抜き)。夜のスキンケアの最後に『アバンタイム トーンショットクリーム』は、「安定型ハイドロキノン SHQ-1」を配合しており、美白ケアを目的とした夜用のスポットケア化粧品である。「ハイドロキノン」は、世界中の医療機関を中心に、しみ・色素沈着の治療のために使用されている美白原料である。『アバンタイム トーンショットクリーム』は、成分が少しずつ溶け出して、ターゲットエリアにアプローチする設計となっている。低刺激で肌にやさしく、持続的な働きが期待できる。密着しやすく、なめらかなクリームタイプであるため、気になる部分を集中的にケアすることができる。使い方は、夜の洗顔後に、化粧水や乳液などで肌を整え、肌の気になる部分に重ねて叩くようにやさしくなじませる。日中使用する場合は、肌が紫外線の影響を受けやすい状態になっているため、日焼け止めを必ず使用する。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース大木製薬株式会社※アバンタイム トーンショットクリーム
2020年02月17日今年は桜の香りをリニューアル株式会社ディーフィットは、スキンケアブランド「まかないこすめ」から、季節限定「「桜」シリーズ」を2020年2月7日に発売する。同シリーズは、毎年、人気製品に桜の香りやデザインを採用した「桜」バージョンを発売。今年は、香りをリニューアルし、上品でほんのり甘い桜の香りが楽しめる計8アイテムを販売する。ジャータイプの「絶妙レシピのハンドクリーム(桜)」は、30g入りで1650円(税込み)。持ち運びに便利なミニサイズ5個セットは、3740円(税込み)だ。衛生的で量を調節しやすいチューブタイプは、40g入りで1650円(税込み)。使用する部位や、場面に合わせてサイズや容器を選べる。また、化粧の上からでもシュッと一吹きして保湿ができる「もっとうるおいたい日の保湿スプレー(桜)」1650円(税込み)も発売。桜の香りで気持ちもリフレッシュできる。桜のギフトセットも発売さらに、プレゼントにぴったりなアイテムも登場。「桜のギフトセット(ハンド・こんにゃく・和紙タオル)」4180円(税込み)は、竹かごに入った豪華なセットだ。「まかないプチギフト(桜ハンド&からくりあぶらとり紙)」1254円(税込み)は、ちょっとしたプレゼントにぴったり。「まかないこすめハンドクリームの贈り物(乳香・ゆず・桜)」4730円(税込み)は、3種類の香りがセットになっており、自分へのご褒美にもおすすめだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※まかないこすめニュースリリース
2020年02月17日肌が乾燥しがちな今の時期は、お肌のお手入れも入念に行いたいもの。肌トラブルを予防するために、いつものスキンケアにプラスしてパックをしてみてはいかがでしょう。こんな季節だからこそ、温かい室内で行うスペシャルケアが、肌も心も癒してくれるはずですよ。和素材で目指す美肌ケアパックは手間がかかるイメージがあるかもしれませんが、毎日のスキンケアにプラスしたり、週末のスペシャルケアとしてひと手間加えたりすることで、肌の質がぐっと上がるおすすめの方法です。目指したいのは、くすみの無い、輝く白肌。そんな美肌に導く成分として注目されるのが「酒粕」です。酒粕は伝統的な発酵食品として親しまれてきましたが、健康や美容に良いことでも知られます。そんな酒粕成分を使用した「ワフードメイド 酒粕パック」は、熊本県河津酒造の酒粕から抽出した、オリジナルの酒粕エキスを配合。くすみを洗い落とし、うるおって透明感のあるすべすべ白肌に導いてくれるパックです。おうちで簡単に酒粕パックが楽しめる人気商品で、塗って洗い流すタイプなので使い方も簡単です。実は、この「ワフードメイド 酒粕パック」が、山手線を車両ジャックしちゃうんです!いったい、何が起こるのでしょう!?美容パックが山手線をジャック?pdcこれは、株式会社pdcが2020年2月17日(月)より開始する、JR山手線を中心とした「ワフードメイド 酒粕パック」のトレインジャック企画「真っ白な山手線、誕生。山手線まるごと酒粕パック。」です。この企画では、「酒粕」が持つ“白さ”と“質感”に注目し、雪のように真っ白で美しく、しっとりやわらかい酒粕の心地よさを直感的に伝えるべく、JR山手線をはじめとした全国の3路線の車両を「酒粕パック」によりジャックします。車両の内側には、まるで本物の酒粕を塗ったかのような、文字がいっさい入っていない「真っ白」な中吊りポスターが掲出されるうえに、車両そのものを「酒粕パック」したという設定で、車両全体を酒粕の美しい白で包み込みます。また、山手線内のポスターは立体印刷で厚みを出すことにより、酒粕のテクスチャーまで忠実に表現するというこだわりよう。まるで本当に酒粕が紙に塗ってあるかのような“白さ”と“質感”が楽しめます。いつもならカラフルな中づり広告で溢れる電車内が、真っ白になるなんて、ぜひ見てみたいですよね! pdcさらに、JR山手線では、車内ジャックだけではなく、車体ラッピングも実施予定です。酒粕をイメージした白い背景をベースにした、和を感じさせるデザインの「ワフードメイド 酒粕パック」ラッピングトレインが、山手線の線路を駆け巡ります。真っ白な山手線に出会えるのは、2月17日~3月1日までの2週間となっています。これは、ぜひともチェックしておきたい!この機会に、真っ白な山手線と酒粕パックを体感してみてくださいね。参考:pdc
2020年02月17日赤みやシミを抑える医薬部外品のクリームバーム2020年3月1日(日)、資生堂は、同社が展開するスキンケアブランド『IHADA(イハダ)』より、肌の赤みやシミを抑える「薬用クリアバーム(敏感肌用バーム)」を発売する。同ブランドは、敏感肌に悩む女性も使用できる処方を採用した製品を提供。肌を保護することに着目して、高精製ワセリンを配合している。この原料が肌のバリア機能をサポートして、肌の潤いを守って肌あれを防いでくれる。肌内側を潤しつつ、肌表面を保護するバリア機能この度発売する「薬用クリアバーム」には、有効成分「m-トラネキサム酸」と「グリチルリチン酸塩」が配合されている。これらの成分が、メラニンの生成を抑えてくれるため、シミ・そばかすのできにくい肌に導く。また肌あれによる赤みも防いでくれる。さらに、同製品には、同ブランド新技術である「ハイブリット処方」を搭載している。この処方によって、水溶性の有効成分と高精製ワセリンはワックス成分に包まれ、肌にのせると水分があふれ出し、肌に均等に伸び広がる。肌表面は、高精製ワセリンによって密封され、バリア効果で肌を外的刺激から保護してくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社資生堂のニュースリリース
2020年02月16日3月23日 ふきとり化粧水シートを発売株式会社ナリス化粧品は、薬用角質ふきとり化粧水『ネイチャーコンク』から、外出先でも手軽に美白ケアと角質ケアができる化粧水シート『ネイチャーコンク 薬用 ふきとり化粧水シート』を3月23日に新発売する。15枚入り、オープン価格。同社は、汗によるベタつきや、皮脂・紫外線によるシミなどが気になるこれからの季節に向けて、『ネイチャーコンク 薬用 ふきとり化粧水シート』を開発した。同製品は、美白ケアと角質ケアができる、顔と全身に使用可能な化粧水シートである。素肌を磨きあげる薬用全身美白シート『ネイチャーコンク 薬用 ふきとり化粧水シート』は、外出先で汗・べたつき・においをふきとることができる便利なアイテム。プラセンタエキス(美白有効成分) グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症有効成分)を配合している。化粧水シートで古い角質をふきとることで、透明感がアップする。同製品は、3層構造のシートであり、ふきとり化粧水をたっぷり含んでいる。肌のくすみや乾燥の原因となる余分な古い角質や毛穴汚れだけでなく、においの元となる汗・汚れ・古い角質・べたつきなども取り除いてくれる顔のケアのほか、デコルテ・うなじ・腕・脇・背中・脚・デリケートゾーン付近にも使用可能である。同製品は、肌にやさしいアルコールフリー処方であり、アルコール入りの化粧品が苦手な人も使用することができる。また、無香料、無鉱物油、無タール系色素、弱酸性である。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社ナリス化粧品
2020年02月14日クレ・ド・ポー ボーテ(Clé de Peau Beauté)の化粧下地「ヴォワールコレクチュール」がリニューアル。2020年3月21日(土)より「ヴォワールコレクチュールn」として全国発売をスタートする。クレ・ド・ポー ボーテ人気化粧下地がリニューアルクレ・ド・ポー ボーテの化粧下地「ヴォワールコレクチュール」は、ベースメイクアップアイテムの中で、百貨店売上1位(※1)を獲得するなど、登場以来人気を集めてきたアイテム。今回リニューアルに伴い、スキンケアテクノロジーが進化。メイクアップしながら、肌そのものを美しくケアする新しい化粧下地として登場する。※1)ボーテ リサーチ調べ。2019年1月~2019年9月 トータル メイクアップ/フェイス アイテム別金額ベーススキンケアをしているような心地よさ「ヴォワールコレクチュールn」は、上質なスキンケアクリームのようになめらかなテクスチャーで、軽やかに肌に溶け込む。保湿・整肌効果のある成分を取り入れることで、長時間うるおいを保ち、肌そのものもケア。瞬時に肌を明るくトーンアップ肌にのせると、凹凸やくすみなど肌悩みを瞬時にカバーして、肌色を明るくトーンアップ。素肌そのものが美しく整ったかのような均一な肌を演出してくれる。また、美肌にみせてくれるだけでなく、日中の紫外線や乾燥からもガード。SPF25・PA++でUVケアするだけでなく、空気中の微粒子からも素肌をも待ってくれる。天然ローズエッセンスなどを調香した香りは、スキンケアクリームのような心地よさで、メイクタイムを上質な時間へと引き上げてくれる。【詳細】クレ・ド・ポー ボーテ「ヴォワールコレクチュールn」SPF25・PA++ 40g 6,500円+税発売日:2020年3月21日(土)※価格は店舗によって異なる場合あり。【問い合わせ先】クレ・ド・ポー ボーテTEL:0120-86-1982(フリーダイヤル)
2020年02月13日ブースター美容液マスクとスキントナーのお得なセット2020年2月14日、株式会社Hug&Smileは、スキンケアブランドOlio Veilのスターターキットを販売する。トスカーナ産のフレッシュオリーブオイルの使用にこだわった同ブランドの製品をお得に試せるチャンスだ。セット内容は、「プライマルブースターハーバルマスク」2枚と「ナノオイルハーバルスキントナー」ミニボトル(80ml)。販売期間は、2020年2月14日から2021年1月31日まで。価格は550円(税込み)で、送料は無料。公式サイトのみでの販売となる。柔らかくきめ細かい透明感のある肌へ2種類のうるおい導入成分(シクロヘキサン-1、4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール)と、2種類の角層柔軟成分(ゼニアオイ花エキス、アルテア根エキス)が配合されたプライマルブースターハーバルマスクは、柔らかい肌をつくり、美容成分の浸透効果を上げてくれる。また、三層構造になっているシートには美容液がたっぷりと含まれ、極細繊維が肌にぴったりと密着し、使用感も心地よい。ナノオイルハーバルスキントナーは、1本で化粧水・乳液・美容液・クリームの4役になれるオールインワン化粧水だ。きめ細かいオリーブオイルが肌表面を包み、一日中うるおいを逃がさない。また、ダマスクバラ花水は、透明感のある肌へ導く効果が期待できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社Hug&Smileのプレスリリース(@Press)
2020年02月12日「トワニー」より2月16日発売カネボウ化粧品が展開するカウンセリングブランド「トワニー」は、2月16日(日)より、「トワニー シーズナルエッセンス SS」を限定発売する。季節の変わり目となる春先に、ゆらぎやすい肌を集中ケアする美容液だ。春先の肌あれを積極的な保湿ケアで乗り切る「トワニー シーズナルエッセンス」は、季節の変わり目に肌を整える“季節調整”という発想で、2001年に誕生。年に2回、2月と8月だけに限定販売される商品である。このたび発売される「トワニー シーズナルエッセンス SS」は、冬からの乾燥や寒さなどが原因で起こる春先の肌あれをケアするための、“春先集中ケア美容液”。保湿成分として、「大豆芽エキス」と「グリセリン」を配合。うるおい成分を含んだ“水系エッセンス”と、スクワラン・オリーブ果実油など“精製度の高いオイル”の二層式となっている。使うたびによく振って、オイルとエッセンスを混ぜるとともに空気を含ませることで、ふんわりと肌をいたわるようなやさしい感触が完成する。天然精油配合のフレッシュハーブの香りで、価格は6,000円(税別)である。(画像はトワニーホームページより)【参考】※トワニー「シーズナルエッセンス」
2020年02月11日「美人」とか「かわいい」とか、そういった美の基準も大切ですが、ある程度年齢を重ねると「老けない」というのも美しさの一つの基準になってきます。あなたの周りにも「年齢を重ねているはずなのに、まったく老けない人」が1人や2人いるでしょう。何歳に…
紫外線量は毎年2月から上昇し、ほぼ年間を通じてUVケアは必須。油断しているとすぐ日焼けをしてしまいかねません。しかし、紫外線対策のことばかり考えていると、肌への負担が大きくなることも。UVケアと肌のケア、両方に気を配るなら、TPOに合わせ…
正しく脱毛処理を行えていないと肌にダメージを与え、ガサガサやブツブツの元になってしまうこともあります。夏は肌見せの季節! いつでもツルツルピカピカの肌で、夏のオシャレをエンジョイしましょう。
最近話題のコスメと言えばオーガニックコスメ。メイクしているのに肌に負担がかかりにくいことからモデルや芸能人の間でも愛用者が多くいます。そこでおすすめのオーガニックコスメについてまとめました。自然派女子はコスメだけでなく、スキンケアからヘア…
本格的な花粉シーズンが到来し、くしゃみや鼻水、喉の痛み、せき、さらには肌荒れまで…。皆さん、日々さまざまな症状に悩まされているのではないでしょうか。毎年のこととはわかっていても、これといった決定的な対策がいまだ打ち出されていないのが花粉の…
タバコによる体への影響がきちんと認識され、喫煙率が低下したり、受動喫煙の危険を極力減らした加熱式タバコが発売されたりするなど、タバコやそれを取り巻く環境は日々進化しています。女性には、女性特有の影響もあるそう…。女性ホルモンへの影響や、黒…
口元にくっきりできたほうれい線は、老け顔を印象付ける原因ナンバーワンともされています。一度できてしまったほうれい線を完全になくすことは難しいですが、普段から丁寧にスキンケアやエクササイズを行うことで、ほうれい線を予防したり、進行するスピー…
空気が冷たく乾燥する冬は、敏感肌に悩む人も多いのではないでしょうか。敏感肌になるとちょっとした刺激でも痛みやかゆみが生じて不快ですよね。敏感肌は保湿とスキンケアなどの適切なケアによりかなり改善するそうです。そこで、敏感肌で悩む人向けのスキ…
もっと若々しく健康的に…こう願わない人は少ないと思います。そんな願いを助けるべく、普段の食事で不足してしまいがちな栄養の補助食品として開発されたサプリメント。現在は様々なものがあって、何をどうやって飲めばいいのか迷ってしまいますよね。サプ…
夏にうっかり日焼けしてしまった人もいるのではないでしょうか。シミ対策をするなら夏の終わりがラストチャンス! そこで、美白効果のある食べ物や化粧品などをまとめました。気づいたらすぐに対処するのがシミ対策のポイントです。紫外線を浴びてしまった…
今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?