お肌のお手入れの順番や人気のオイル 美容などスキンケアの情報が満載。ブランドからプチプラのおすすめアイテムをご紹介。シミ、シワ、たるみ対策、時短テクまで、美肌へ導くスキンケア情報をお届けします。 (120/177)
みずみずしく透明感のある肌へ導くノエビアグループの常盤薬品株式会社は、新スキンケアブランド「ピュレマルシェ」より、「ジュレローション」「ジュレクリーム」「ミルキーパック」を2020年2月26日に発売する。同ブランドは、みずみずしく透明感のある肌へ導く新鮮な野菜や果物を配合したスキンケアアイテムを展開。今回、美肌成分をたっぷり含む赤く熟れた新鮮なトマトを配合したスキンケアアイテムを開発した。ぷるぷるの赤いジュレが肌に密着同製品は、美肌へ導く3種のうるおいトマト成分を配合。リコピンを含む「トマト果実エキス」は、肌に透明感を与える。また、「ミネラル成分」は肌にうるおいを与え、「ビタミンC誘導体」はキメを整えてなめらかな肌をサポートする。ローションとクリームは、ぷるぷるの赤いジュレ状で、肌にすばやく馴染み、ぴたっと密着する。ミルキーパックは、なめらかな白いクリーム状で、マッサージしながら塗り広げ、洗い流すだけで透明感のある美肌が叶う週2~3回のスペシャルケアができる。さらに、甘酸っぱい新鮮なトマトの香りでスキンケアの時間を彩る。販売価格は、各1200円(税抜き)だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※常盤薬品工業ニュースリリース
2019年12月10日モデル講師で現役モデルによる新刊12月5日、立ち方を整え、内蔵など体の内側からのセルフケアで、顔のたるみ対策をしようという新刊『顔のたるみでもう悩まない美習慣』が発売された。著者はビューティエイジングアカデミー代表で、モデル講師の松原立恵(まつばら・りつえ)氏で、50歳を目前に松原氏自身もモデルデビューも果たしている。自然療法研究所・花音代表でみうらクリニック院長の三浦直樹氏が監修を担当。A5判で96ページ、価格は1,300円(税別)であり、出版社はエムディエヌコーポレーションである。立ち方指導で顔がリフトアップした生徒続出かつて美容に無頓着だった松原立恵氏は、重度の金属アレルギーも抱えていたという。40代の頃、自身の顔のたるみに気付き、顔ヨガに励み、顔ヨガインストラクターのアドバンス資格も取得している。しかし、顔のたるみを改善するには、表面的な対策だけでなく、立ち方を整え、体全体のたるみを矯正する必要があることに気付く。実際に顔ヨガの前に、立ち方の指導を行うと顔がリフトアップする生徒が続出したという。遅すぎることはない美習慣新刊では、顔トラブルの原因は内臓にあるとして、東洋医学の観点からはじめるのに遅すぎることはないという美習慣の秘密を紹介。たるみのない肌、血色のいいツヤ肌、ハリのある若々しい肌、潤いのある肌、むくみのない瑞々しい肌の5つのワークを紹介する。また、季節ごとの美習慣も掲載。爪のセルフチェック、足の指からの全身ケアなどについても触れられている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※顔のたるみでもう悩まない美習慣 - 株式会社エムディエヌコーポレーション
2019年12月10日*1 エスト内において一本の糸*2から始まる、未来の肌体験。美容液の極薄ヴェールをまとって就寝し、翌朝ヴェールをはがすと、まるで剥き卵のようなつるんと潤った肌に……!?そんな驚きの“未来の肌体験”を提案する、花王の最新テクノロジーを駆使したスキンケア機器が新登場するのだとか。*2 ヴェールディフューザーから出る糸状の化粧液のこと■たった一本の糸*2から始まる、未来の肌体験それは、12月4日に新しく発売される『エスト バイオミメシス ヴェール』。夜のスキンケアの最後に加える、2ステップからなるスペシャルケアアイテムです。専用ディフューザーに化粧液をセットし、極細の糸状になった化粧液を肌に吹きつけます。それをそっとなじませると肌の上で透明な極薄の膜(ヴェール)に変化。ヴェールをまとうことで、寝ている間も肌の湿潤環境を整え、長時間肌の潤いを保つという新しいナイトケアです。それを可能にする花王の新技術が、「Fine Fiber Technology」。翌朝ヴェールをはがすと、まるで生まれ変わったかのような美しさへの驚きと、感動の瞬間へ導きます。■新しい化粧習慣のナイトケア『エスト バイオミメシス ヴェール』が提案するのは、新しい化粧習慣。そのステップをご紹介します。1.美容液で、肌にうるおいをまとうまずは『ヴェールエフェクター』(美容液)を手に取って顔全体になじませ、肌をうるおいで満たします。 2.化粧液を吹きつけ、極薄ヴェールを形成次に、『ヴェールディフューザー』(専用機器)に『ヴェールポーション』(化粧液)をセット。顔からこぶし1つぶん離して、スイッチを入れます。極細の糸状になった化粧液を、ゆっくりと両頬・額に吹きつけていきます。指でそっと押さえると透明なヴェールに変わり、まるで自分の肌のように一体化してぴったりと密着します。これで寝る前のステップは完了。極薄ヴェールをまとったまま就寝します。3.そのまま就寝し、翌朝ヴェールをはがす翌朝に、まとったヴェールをはがします。一晩中肌の湿潤環境を整えるので、翌朝はまるでスキンケアしたてのようなしっとりとした肌触りで、肌をうるおいで満たしてくれます。■花王の最新テクノロジーを体験「ヴェールの膜ってどんな感じ?」「本当にそのまま眠れるの?」最新テクノロジーに興味津々の編集部が実際に体験してみました。とにかくすべてのステップが新鮮で、翌朝ヴェールをはがすのが本当に楽しみに……!ヴェールを吹きつけている時は“やさしく風が当たっている”くらいの感覚で、熱い・冷たい・貼りついているなどの不快感はありません。ヴェールは触ってもベタベタせず、手にまとわりつくこともないので扱いやすいです。普段のスキンケアで乳液や美容液などを重ねると、顔がペタペタしますよね。就寝時、それが枕につくのが嫌で気になっていましたが、ヴェールをまとった部分はそれまでのスキンケアを閉じ込めてくれるので、その心配がなくなりました。翌朝、剥き卵のようにぷるんとして、しっとり、もっちりとした肌触りのよさに感動! 毎日のナイトケアが楽しくなりそうです。■あなたの肌で、“未来の肌体験”を実際に使ってみて、たった一本の糸*2が顔に吹きつけると極薄のヴェールに変化したり、こんなに極薄のヴェールが翌朝まではがれなかったりと、驚きの連続でした。あなたも試してみてはいかがでしょうか。■発売日:2019年12月4日■商品詳細・エスト バイオミメシス ヴェールエフェクター本品 税抜 12,000円〈40g〉 レフィル 税抜 11,500円〈40g〉 ・エスト バイオミメシス ヴェールディフューザー 税抜 50,000円 ・エスト バイオミメシス ヴェールポーション 税抜 8,000円〈9ml〉 ■販売店舗(直営店・百貨店6店にて先行販売)直営店:BEAUTY BASE by Kao/東京都中央区銀座百貨店:伊勢丹新宿店/西武池袋本店/島屋横浜店/ジェイアール名古屋タカシマヤ/阪急うめだ本店/あべのハルカス近鉄本店 『エスト バイオミメシス ヴェール』 (文:ソーシャルトレンドニュース編集部)■提供花王
2019年12月09日「今日は気分が良い」と感じるのは、どんなときですか?恋愛や仕事、家族や友人との関係など、気分には日常のさまざまなことが影響しますよね。でも、実はもっとプライベートなことが、気分を左右するカギになっているかもしれません。今回は、スキンケアと女性の心理の深い関係についてご紹介します。肌の調子が良いと幸せになる女性が約8割株式会社ナリス化粧品が、20〜49歳の全国の女性約2,200人を対象に行った「スキンケアと女性心理」に関する調査では、肌の触感が女性の1日の気分に大きく影響することがわかりました。調査によれば、「朝、肌の触感が良ければ、その日は幸せな気分になりますか」との質問に、約8割の女性がYESと回答しています。ナリス化粧品肌のコンディションを判断する基準については、「化粧のり」「肌表面の触感」「肌のざらつき」「肌のごわつき」など、肌の触感を肌コンディションやスキンケア効果のバロメーターとしていることもわかりました。ナリス化粧品実際、約75%の女性が「スキンケアの効果を肌の触感で判断できる」と回答していることから、肌の触感に対する感度が高いことがわかります。朝の肌の手触りの良し悪しで、気分が上がったり逆に落ち込んでしまったりしたことは、誰もが経験しているのではないでしょうか。肌の触感が女の自信の源に!他人には伝わりにくい肌の触感に、なぜ女性は気分を左右されてしまうのでしょうか。そこには、女性の心理と肌の関係が影響しているようです。「スキンケア」を頑張る女性が多数「いつまでも魅力的な女性でいるために最も努力をしていること」について尋ねた結果は、1位は「スキンケア」、次いで「十分な睡眠」や「趣味を楽しむ」、「バランスのいい食事」という順に。ダイエットをする、ファッションセンスやメイクスキルを磨くなど、比較的短時間でわかりやすい効果が出るものよりも、じっくりと取り組む「スキンケア」を努力している女性が多いことがわかります。スキンケアで実現したいことは?スキンケアをすることで実現したいことについては、「自分に自信を持ちたい」との回答が約5割と、最も多い結果になりました。ナリス化粧品スキンケアを誰のためにしているかという質問でも、「自分」と答えた人が8割以上と断トツのトップに!2位の「恋人・夫」のためという回答を15%も上回りました。ナリス化粧品さらに、スキンケアをしている理由についての質問では、「肌トラブルの予防」「肌悩みの改善」といったスキンケアの効果・効能を求める以外に、「自分磨き」「自信を持つため」など自己実現につながる理由も挙がりました。肌の触感は、毎日のスキンケアのたまもの。その努力を実感できるからこそ、肌を整えることがゆるぎない自信につながるのかもしれませんね。良いスキンケア品の評価基準は『感覚』同調査では、良いスキンケア品の判断ポイントについても尋ねました。判断基準については、「肌の調子がよくなる」(42.4%)、「効果が実感できる」(31.4%)など肌トラブルを解決する項目以外にも、「肌が潤う実感がある」(30.1%)や「使用している時の肌の触感がよい」(19.3%)など触感にまつわる項目の評価も高いことがわかりました。素肌の触感が良くなっても、他人がその変化に気づくとは限りませんが、スキンケアでは自分の感覚を重視する傾向があるということでしょう。自分を好きでいるためのスキンケアを!少し無理をしても、一晩寝れば肌の調子が回復していた若い頃と比べ、努力が欠かせなくなる30代。年齢とともに、しわ・シミは確実に増えていきますが、他人からどう見られるか以上に、自分自身が肌の状態に満足できるかが大切です。心地よく暮らしていくために、そして自分をずっと好きでいるためにも、自分のためのスキンケアをはじめませんか。参考:ナリス化粧品
2019年12月09日無添加・紫外線吸収剤不使用2020年2月21日(金)、株式会社ハーバー研究所は、日焼け止めやプレストパウダーを含む4種のUVアイテムと、「UVスペシャルケアセット」を限定発売する。同社は、無添加・紫外線吸収剤不使用の肌にやさしいUVアイテムを提供している。スクワランなどの保湿成分が配合され、まるでスキンケアのような使用感と潤いを肌に与えてくれる。くすみや毛穴もカバーしてなめらかな仕上がり「UVカット50(ティントベージュ)」は、オイルの中に紫外線散乱剤を内包させたジェルタイプのアイテムだ。耐水性があり、つけたての仕上がりをキープしてくれる。「UVカットミルク50+」は、ウォータープルーフ処方で、SPF50+、PA++++を搭載している。全身に使用可能で、強力な紫外線から肌を守ってくれる。「UVカットプレストパウダー50+」にも、SPF50+、PA++++が搭載されていて、強力な紫外線から肌を守ってくれるだけでなく、くすみや毛穴を自然とカバーし、明るい肌にみせてくれる。「UVスペシャルケアセット」は、「UVカット50(ティントベージュ)」と、「UVカットミルク50+」「UVカットプレストパウダー50+(ラベンダー)」のミニサイズ、そして、「UVガードリップスティック(シアーコーラル)」がセットになっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ハーバー研究所のニュースリリース
2019年12月08日クリーム2種と薬用美白乳液を発売株式会社資生堂は、エイジングケアシリーズ「バイタルパーフェクション」より、美白クリーム「UL ファーミング クリーム」「UL ファーミング クリーム エンリッチド」と、薬用美白乳液「UL ファーミング デーエマルジョン」を2020年3月1日(日)に発売する。同シリーズは、世界85の国と地域で展開。大人の肌をたっぷりのうるおいで満たし、エイジングケアと美白ケアを同時に叶えてくれる。今回、国内では、全国のデパートを中心とした約380店や同社ECサイトなどで発売。世界各国にも順次展開する予定だ。独自のテクノロジーを搭載同製品は、乳液とクリームの機能を兼ね備えた高機能スキンケアアイテムだ。とろけるような感触で、心地よく肌にアプローチする。アシタバ葉や茎エキス、ナツメ果実エキスなどを配合した同社独自のテクノロジーを搭載しており、乾燥を防いでなめらかな肌に導く。また、保湿成分「紅花 BLG コンプレックス」配合により、うるおいを与え、引き締まったハリ美肌へ導く。さらに、美白有効成分「4MSK」も配合。メラニンの生成を抑えてシミやソバカスを防ぎ、乾燥による小ジワを目立たなくする。クリームは各13000円(税抜き)、薬用美白乳液は11000円(税抜き)だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※資生堂ニュースリリース
2019年12月04日メラニンの生成を抑え、明るい肌へ導く株式会社資生堂は、美白ケアシリーズ「ホワイトルーセント」より、薬用美白美容液「イルミネ―ティング マイクロS セラム」を2020年2月1日(土)に全国のデパートを中心とした約380店、同社ECサイトなどで発売する。発売以降は、世界各国にも順次展開する予定だ。同製品は、メラニンの発生源となる酵素チロシナーゼのはたらきをブロックする美白有効成分「アクティブ 4MSK」を配合。肌にメラニンが溜まる前に多面的にアプローチし、しみやそばかすを防ぐ。また、美容液がすばやく肌になじみ、美白有効成分を届ける独自のテクノロジーを搭載。透明感のある明るい肌へ導く。使い方は、朝、夜に洗顔をして肌を整えた後、手のひらにとり顔全体になじませる。気になる部分には重ね付けするとより効果的だ。うるおいを与えて肌を整えるさらに、乾燥を防ぎ、なめらかな肌に導くアシタバ葉や茎のエキス、ナツメ果実エキスなどを配合しており、うるおいを与えて小ジワを目立たなくする。クリームは、しっかり保湿するのにべたつかず、なめらかな感触。グリーンフローラルの爽やかな香りに癒やされる。販売価格は、30ml入りで11500円(税抜き)。(画像はプレスリリースより)【参考】※資生堂ニュースリリース
2019年12月04日「乾燥ケアが、今あるシワを救う。」11月25日、マガジンハウスが発行している料理、健康、ファッションなどの生活情報誌『クロワッサン』最新号が発売された。最新号では「乾燥ケアが今あるシワを救う。」 などを特集。価格は560円(税込)である。間違った美容習慣がシワを作る気温とともに湿度が下がり、空気が乾燥する冬。肌の乾燥はシワの原因となり、多くの女性がそれぞれ乾燥対策をしていても、よかれと考え行っていた習慣があだとなることがあり、特に美容に対する意識が高い人は注意が必要である。『クロワッサン』最新号では、シワの原因となる間違った美容習慣などを紹介。丁寧すぎるクレンジングや、何度も繰り返す化粧水のパッティング、長時間のシートマスク、油脂抜きダイエットなど、肌によくない美容習慣に警鐘を鳴らす。また、オイルとバームの賢い使い方、とっておきの「腸活」なども掲載している。さらに、リップや目元、頬に上質なツヤと潤い感を演出するメイクや、髪の乾燥対策、すねとかかとの徹底ケアなどについても触れられている。なお、第2特集の「この冬読みたい、心を満たす本。」では、これからの生き方についてヒントとなる書籍などが紹介されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※乾燥ケアが、今あるシワを救う。 - croissant (クロワッサン) - 女の暮らし方 男の暮らし方 - マガジンハウス
2019年12月04日カネボウ(KANEBO)のエキップから、新スキンケアブランド「アスレティア(athletia)」がデビュー。2019年2月19日(水)より、阪急うめだ本店の限定イベントで先行販売を実施。2月26日(水)より、阪急うめだ本店・ジェイアール名古屋タカシマヤにて順次一般販売がスタートする。自然派コスメ「アスレティア」アスレティアは、“ Strengthen yourself.(美しさは鍛えられる。)”をコンセプトに掲げるスキンケアブランド。ジェンダーや年齢に縛られないスキンケアやライフスタイルグッズを展開する。商品の特徴は、厳選された自然原料を使用していること。特にブランドの共通原料「アシタバ」と「シソ」には強いこだわりを持ち、農薬や化学肥料を一切使用しない独自の循環型農園で栽培・抽出。また、そこに独自開発の良質なコメ発酵液をバランスよく配合しすることで、美しい肌へとサポートする共通成分「ビオ エナジェティック コンプレックス」を完成させた。さらにアスレティアのコスメは、まるで“自然の中”にいるようなリラクシングな香りを楽しめるのもポイント。癒し効果の高い「セダーウッド」をキーアロマに、目的に合わせた様々な天然植物精油をブレンドしている。「tune & charge」そんな自然派コスメの主役となるのは、毎日のベーシックスキンケアを集めたラインナップ「tune & charge」。同シリーズから、ブランドデビューを飾る全5アイテムを紹介しよう。注目アイテムスキンケアの注目は、セットで使用したい「コアバランス オイル」と「 コアバランストーニングローション」。コアバランス オイルまず「コアバランス オイル」は、洗顔後の肌に使用することで、肌表面のオイルバランスを整えて、肌をふっくら柔らかにウォームアップさせてくれるオイル。フェイスマッサージを行いながら肌にじんわり馴染ませるのがポイントで、次に使うローションの浸透率もUPさせてくれる。またオイルは、オイル層と水層の2層で構成。オイル層には、オメガ3やオメガ6など植物種子オイルを含む全10種類の植物オイルを配合。水層には、ブランドの共通成分「ビオ エナジェティック コンプレックス」をたっぷりと閉じ込めている。コアバランス トーニングローション一方「コアバランストーニングローション」は、毎日使用することで、肌本来の潤いを引き出してくれるトーニングローション。ブランドの共通成分「ビオ エナジェティック コンプレックス」を、シリーズの中で最も高配合したキーアイテムとなる。水のように軽やかなテクスチャーは、肌の角質層までグングン浸透。前述の「コアバランス オイル」と組み合わせることで、より高い効果を期待することができる。ラベンダーやミントをベースにしたハーブガーデンのような香りも魅力的。集中ケアトーニングセラム毎日の肌のお手入れにプラスαで使用したいのが、肌のトーンアップを叶えてくれる美容液「トーニングセラム」。植物由来の成分をたっぷりと配合した美容液は、ヘルシーな肌へと導きながら、自然な艶やかさをプラス。また明るくフレッシュなオレンジとジャスミンの香りで、爽やかな気分へと誘ってくれる。洗顔アイテム美肌のキーとなる洗顔アイテムは、全2種類が登場トリートメント クレンジングオイル「トリートメント クレンジングオイル」は、“とろり”と濃密なオイルで、メイクはもちろん、皮脂の汚れをしっかりとオフしてくれるクレンジングオイル。天然植物由来の全6種類のオイルをバランスよく配合している為、肌にも負担をかけず、しっとりと滑らかな肌へと導いてくれる。香りは、グレープフルーツやレモンなど柑橘を中心にした、ジューシーな仕上がり。トリートメント フォームウォッシュデイリーの洗顔にオススメなのが、ポンプタイプの泡洗顔フォーム「トリートメント フォームウォッシュ」。濃密な泡は、肌の上でくるくると回すことで、クリーミィーで弾力のあるテクスチャーに変化。余分な汚れをオフしてくれるだけでなく、しっとりとした洗いあがりも叶えてくれる。ユーカリプタスとオレンジを組み合わせたクリアな香りは、一日の始まりにも、夜の就寝前にも気持ちをリセットしてくれるはず。「active & go」と「breath & sleep」そのほか、アクティブなシーンや外出時に使用したいコスメを集めた「active & go」には、太陽の紫外線から肌をプロテクトしてくれるUVジェル2種と、アロマの香りと共に、潤いをチャージできる携帯サイズのアロマ ミストを用意。“呼吸”にフォーカスしたライフスタイルアイテム「breath & sleep」には、心と身体の状態に合わせて選べる全5種類のアロマオイルと、自然の爽やかな香りを詰め込んだアロマルーム ミストを展開する。詳細「アスレティア」デビュー先行発売日:2019年2月19日(水) 阪急うめだ本店の限定イベント/アスレティア公式オンラインショップ通常発売日:・2月26日(水) 阪急うめだ本店 コーナー、ジェイアール名古屋タカシマヤ コーナー・3月末 表参道旗艦店(場所未定)※いずれも「アスレティア」の新店<商品ラインナップ>■tune & charge・アスレティア コアバランス オイル 全1種 50mL 5,500円+税・アスレティア コアバランス トーニングローション 全1種 150mL 5,500円+税・アスレティア トーニングセラム 全1種 30mL 5,500円+税・アスレティア トリートメント クレンジングオイル 全1種 150mL 4,000円+税・アスレティア トリートメント フォームウォッシュ 全1種 150mL 3,500円+税■active & go・アスレティア スキンプロテクション UVジェル30<SPF30/PA+++> 全1種 30g 3,500円+税・アスレティア スキンプロテクション UVジェル50 <SPF50/PA+++> 全1種 50g 4,000円+税・アスレティア チューニング アロマ ミスト 全2種 100mL 各2,800円+税■breath & sleep・アスレティア スイッチング アロマルームミスト 全3種 100mL 各2,500円+税・アスレティア スイッチング アロマオイル 全5種 10mL 各3,500円+税
2019年12月02日レ・メルヴェイユーズ ラデュレ(Les Merveilleuses LADURÉE)から、“幻の白いバラ”ホワイトチャーミングを使用した新作スキンケアシリーズが登場。2020年2月15日(土)より発売される。花の魅力を閉じ込めた、香り高いスキンケア遠い昔、メルヴェイユーズ(18世紀後半フランスに実在した貴婦人)が追い求めたのは、“透き通った蒼白肌(しろはだ)”。当時、静脈が透けるような肌の白さは、高貴な身分を示すと同時に、女性の美しさを象徴するものであったのだ。そんな世にも美しい肌を現代で叶える為に、レ・メルヴェイユーズ ラデュレが出会ったのは、“幻の白いバラ”といわれるホワイトチャーミング。無農薬栽培かつ、収穫後すぐエキスにする「フレッシュコールド製法」で、白いバラの魅力をたっぷりと詰め込んだスキンケアアイテムが誕生した。まるでローズガーデンにいるような、フレッシュな香りにも注目だ。クレンジング&洗顔ふき取りタイプのクレンジングウォータースキンケアのキーを握るクレンジングには、ふき取りタイプのクレンジングウォーター「ローズ エッセンス クレンジング ウォーター」が登場。乳液のような優しい肌あたりが特徴で、メイクや肌の汚れを優しくオフ。美容成分の配合によって、クレンジング後の気になる“つっぱり”もなく、しっとりと滑らかな肌へと導いてくれる。朝の洗顔として使用するのもOK。キメ細かな泡で洗う、フェイシャルソープ「ローズ エッセンス フェイシャル ソープ」は、3ヶ月もの間乾燥・熟成させる「枠練り法」を採用した、ハンドメイドのフェイシャルソープ。キメ細かな泡立ちで、毛穴の汚れまでしっかりとオフしてくれるだけでなく、洗いあがりの潤いもキープしてくれる。また香りの成分をそのままに閉じ込めたソープは、泡立てることでより香り立ちもUP。いつもの洗顔タイムを優雅なひと時へと変えてくれるはず。デイクリーム日中のメイクアップの前にプラスしたいのが、SPF50・PA+++の高い紫外線カット効果を持つデイクリーム「ローズ エッセンス デイクリーム」。透明感のある肌へ導くと同時に、肌の凹凸もフラットに整えてくれるため、ベースメイクをより美しく仕上げてくれる。使い方は、化粧水の後に肌全体に馴染ませるだけ。高い保湿成分も配合しているので、1日中“潤い”続く、理想的な肌を体感することができる。スペシャルケア大切な日の前には、美容液シートマスク「ローズ エッセンス マスク」でスペシャルケア。一枚のマスクには、ホワイトチャーミングエキスや保湿成分など、濃縮保湿美容液をたっぷりと入れた。マスクの密閉効果によって、角質のすみずみまで集中的に潤いを届け、思わず触れたくなるような“モチモチ肌”へと導いてくれる。詳細レ・メルヴェイユーズ ラデュレの新作スキンケア発売日:2020年2月15日(土)アイテム例:・レ・メルヴェイユーズ ラデュレ ローズ エッセンス クレンジング ウォーター 4,000円+税<新商品>・レ・メルヴェイユーズ ラデュレ ローズ エッセンス フェイシャル ソープ(ケース付き) 3,000円+税<新商品>・レ・メルヴェイユーズ ラデュレ ローズ エッセンス フェイシャル ソープ(レフィル) 2,700円+税<新商品>・レ・メルヴェイユーズ ラデュレ ローズ エッセンス マスク(29ml×5枚) 4,000円+税<新商品>・レ・メルヴェイユーズ ラデュレ ローズ エッセンス デイクリーム 5,000円+税<新商品>【問い合わせ先】フリーダイヤルTEL:0120-818-727
2019年11月30日新しいスキンケア&ライフスタイルブランド株式会社エキップは、「RMK」「SUQQU」に続く第3の新ブランド「athletia」(アスレティア)より、スキンケアアイテム10品目17品種を2020年2月19日に発売する。同ブランドは、「tune & charge」ライン、「active & go」ライン、「breathe & sleep」ラインの3つで商品を展開。スキンケアからボディミストまで幅広くラインアップ。2020年2月に百貨店2店舗、3月には表参道に体験型の旗艦店をオープンし、2021年には海外展開をスタート。グローバルブランドとして育成していく。血色感がある健康的な肌を目指す同製品には、ブランドの共通成分として、自然由来のビオエナジェティックコンプレックスを配合。角質層深くにアプローチし、血色感がある健康的な肌を目指す。また、ケアしながら心地よさを届ける天然精油の香りや、ストレスフリーな質感にもこだわった。さらに、共通成分のうち、シソとアシタバについては、農薬や化学肥料を使わない農園で栽培したものからエキスを抽出。自然由来にこだわり、自分にも地球にも優しい成分を厳選している。容器には、リサイクルガラスを90%以上使用。一部製品には、サトウキビ由来の素材も採用するなど、二酸化炭素の削減にも取り組む。(画像はプレスリリースより)【参考】※エキップニュースリリース
2019年11月29日■【プライベート編】敏感肌にも安心して使えるものをチョイス肌に合わないとすぐ荒れてしまう、とにかく敏感肌な私が安心して使える溺愛スキンケア。肌の調子やメイク前や夜寝る前、じっくりスキンケアをしたい日やすぐ寝たい日によって使うスキンケアを変えています。イニスフリー(innisfree) ソイビーンシリーズ左からソイビーンエネルギー クリームEX(クリーム)ソイビーンエネルギー ローションEX(乳液)ソイビーンエネルギー スキンEX(化粧水)ソイビーンエネルギー エッセンス(導入美容液)パラベン・動物性原料・合成色素・鉱物性油・香料などが無配合で、敏感肌の私にぴったりです。大豆の効果で健やかな肌を保ってくれるスキンケアライン。導入美容液のエネルギーエッセンスは、トロッとした質感が心地よくてその後のスキンケアがぐんぐん入る!化粧水のエネルギースキンは柔らかくもっちりした肌を作ってくれる。さっぱりしたい日は乳液のエネルギーローション、しっかり保湿したい日はエネルギークリームでフタをします。オルビス リンクルホワイトエッセンスシワやシミにアプローチしてくれる、美白美容液。どんな肌の調子のときも朝晩使える軽いテクスチャー。これを使ってから明らかにトーンアップして、ニキビ跡が薄くなりました。もう絶対手放せない。小豆一粒分で全顔に使えて、さらにはこんなに効果があって5000円以下で購入できるコスパの良さ。オススメのスキンケアを聞かれたら、最近は一番にこれを勧めます!米一途 塗る米ぬか化粧水、塗る米ぬかクリーム(左)塗る米ぬか化粧水、(右)塗る米ぬかクリーム肌が疲れているときに。シンプルで優しい処方なのにしっかり潤してくれる「塗る米ぬか化粧水」は、ストレスでもすぐ肌荒れしてしまう私にぴったり。これを使う日は、プラスワセリンやクリームなどでシンプルなスキンケアにしています。米由来のスキンケアは賛否両論ある日本酒のような香りが多いですが、これは優しくほのかなお米の香りでとても使いやすいです。ブルーメエデナ(BLUMEedena) ハーバルオイルリッチフェイスクリームオーガニック処方の濃密テクスチャーなフェイスクリームで、夜使用しています。消えてなくなるオイルと言われるほど浸透性の高いマカデミアナッツオイルを使用していて、乾燥しがちなこれからの季節にばっちりな保湿のふたをしてくれます。伸びがよいオイルベースなので、余裕のある夜はこれで顔のマッサージをしています。睡眠時間が少ない日の翌日でも、それを思わせないほど肌に健康的なハリと弾力を感じることができて幸せ。ドクターケイ ケイクリアソープビタミンがたっぷり配合された、メイクも落とせるフェイス用石鹸。角栓やザラつき、黒ずみなどの毛穴の汚れが気になったときや、スッキリ洗い上げたいときに使っています。キュッと引き締まった感覚の洗い上がりがくせになりそう。なのに乾燥したようなツッパリ感はないので、敏感な私の肌でも安心して使えます。■【仕事編】メイクの仕上がり&リラックス感を重視!仕事で使うヘアメイク前のスキンケアアイテムは、メイクの仕上がり、リラックス効果を重視。ヘアメイクの時間がしっかりとれるスケジュールのときは、うんと小顔になるマッサージを丁寧にします。ソフィーナ iP(SOFINA iP) ダブル美容液(左)インターリンクセラム 明るさ、(右)ベースケアセラム 土台美容液泡で出てくる「ベースケアセラム(土台美容液)」はずっと使っていたのですが、最近リニューアルし、美容液ダブル使いの2ステップでスキンケアを終わらせることのできる「インターリンクセラム」が発売されました。インターリンクセラムは「柔らか(保湿)」「ハリ」「明るさ」3種類の仕上がりを選べるのですが、メイク前に使いたいので明るさをチョイス。土台美容液は、その後のスキンケアがぐんぐん入るのに仕上がりは重たすぎず、炭酸泡の効果で血行も良くなるので、メイク前にぴったり。RMK ファーストセンス ハイドレーティングローション リファインドとろみのあるリッチなテクスチャーで、ハリのある透明感肌が作れます。内側はしっかり潤っている感じがするのに、肌の表面はベースメイクをストレスなく重ねられるさっぱり感。本当に使いやすい。何よりふんわりしたローズの香りが心地よく、使用したときはみんな「いい匂い〜」と癒されています。メイク前のスキンケアタイムが幸せに包まれます。江原道 オールインワンモイスチャージェルクレンジング後に欠かせないアイテム。撮影後は私がしっかりメイクを落としてスキンケアをする場合もあるのですが、大体は皆さん疲れていて早く帰りたいので、各々でササっとクレンジングしてスキンケアをすることが多いです。そんなときに役立つのがこのオールインワンジェル。美容液・化粧水・乳液・クリーム・パックの1本5役を果たしてくれるので、時短かつ満足度高めなスキンケアができます。シルコット うるうるコットンスポンジ仕立てこのコットンを使ってから、明らかに化粧水の無駄遣いが減りました。自分のスキンケアは手で行うのですが、ヘアメイクの仕事では素早く確実に化粧水を塗りたいのでコットンを使用しています。このコットンは通常のコットンに比べてとても薄いため、少量の化粧水でひたひたに!先ほど紹介したRMKの化粧水だと、大体2プッシュほど。何箱使ったか分からないくらいリピートしていて、家には常に3〜4箱は常備しています。リファカラットヘアメイクにしっかり時間をもらえるときは、リファカラットで丁寧にマッサージ。首〜肩〜鎖骨〜顔〜首〜肩〜鎖骨の順番で行うと驚くほど小顔になるんです。強くコロコロしすぎると刺激になるので優しく行います。効果を感じてほしいため半顔ずつ行うのですが、むくみやすい人は私のマッサージで3キロ痩せたくらいの見た目に!Panasonic スチーマー ナノケア コンパクトタイプ EH-SA39-Pプライベートでも仕事でも使うお気に入りのスチーマーは、専属でヘアメイクをしているアイドル・戦慄かなのさんにお誕生日プレゼントでいただきました。スチーマーをしながらスキンケアとマッサージをするのですが、効果が倍増するのを実感。あまりにも良過ぎて、ヘアメイクの最中に通販で購入した方もいました!メイク前に使うとメイクのりや血色感が上がるし、クレンジング中に使うとメイクがしっかり落ちるし、寝る前に使うとリラックス効果がすごい。本当に手放せない溺愛アイテムです。Text/夢月(@_dreaMoon__)
2019年11月27日SUQQU(スック)の2019年クリスマスコフレ第2弾が、2019年12月1日(日)より発売。スキンケアとベースメイク2種類の特別なキットは数量限定での登場だ。“艶”クリーム ファンデのベースメイクキット「SUQQU ファンデーション スターター キット」は、SUQQU人気のクリーム ファンデーションを中心としたベースメイクキットだ。SUQQU エクストラ リッチ グロウ クリーム ファンデーションは、つけたてはもちろん夕方まで移ろいゆく美しい艶で、しっとりとした大人の艶肌に仕上げてくれると注目を集めるアイテム。クリスマスコフレには、この人気ファンデーションのハーフサイズをセットイン。気になっていたけどまだチャレンジできていなかったという人は、ぜひゲットしてSUQQUの艶肌ファンデーションにトライしてほしい。さらに、SUQQU エクストラ リッチ グロウ クリーム ファンデーションのために設計された“ピンクの化粧下地”SUQQU トリートメント セラム プライマーのミニサイズも組み合わせ。重ねて使えば、ピオニーピンクの補正効果でより一層美しい艶肌を演出できる。さらに、ゴールドのチャームがついた漆黒のオリジナルポーチも付属する。“美容液現品入り”お得なスキンケアコフレ一方、「SUQQU プレミアム スキンケア キット」は、SUQQUの美容液現品サイズが入ったスペシャルなラインナップ。SUQQUの哲学を反映した美容液は、美容液 1stのアイデアから生まれた高保湿美容液だ。洗顔後すぐの肌になじませれば、ふっくらとしたハリ肌に。その後のスキンケアもぐんぐん浸透して、潤い溢れる肌へと導いていく。コフレの中には、化粧水・高保湿クリーム・フェイスクリームのミニサイズもセットイン。さらに“塗るシートマスク”の愛称で親しまれるSUQQU モイスチャー リッチ マスクのミニサイズまで盛り込んだ。これ一つゲットすればSUQQUのスキンケアをトータルで楽しむことができそうだ。【詳細】SUQQUの2019年クリスマスコフレ第2弾発売日:2019年12月1日(日)数量限定発売・SUQQU ファンデーション スターター キット 6,000円+税セット内容:SUQQU エクストラ リッチ グロウ クリーム ファンデーション 102 15g(ハーフサイズ)、SUQQU トリートメント セラム プライマー 10g、SUQQU オリジナル ポーチ(W13cm×H13cm×D5cm)・SUQQU プレミアム スキンケア キット 15,000円+税セット内容:SUQQU モイスチャー リペア エッセンス N<現品>、SUQQU モイスチャー ハイドロ ローション 80mL、SUQQU モイスチャー セラム クリーム 7g、SUQQU モイスチャー リッチ マスク 30g、SUQQU インテンス リッチ クリーム 13g(スパチュラ付き)、SUQQU コットン 30枚【問い合わせ先】SUQQU フリーダイヤルTEL:0120-988-761
2019年11月25日ルナソル(LUNASOL)2020年春のベースメイク第2弾「ルナソル グロウイングデイクリームUV」が、2020年3月6日(金)より発売される。UVケア&スキンケア両立の日やけ止め美容液「ルナソル グロウイングデイクリームUV」は、UVケアとスキンケアを両立させた新発想の日やけ止め美容液だ。SPF40・PA+++で紫外線などから肌を守りながら、まるでスキンケアのように、潤いあふれる肌を長時間キープする。その秘密となるのが、ルナソル独自開発のラメラ乳化技術だ。人の肌の“ラメラ”と呼ばれる構造から着想を得て、水分と油分を抱えこむ独自の技術を開発。そのため「ルナソル グロウイングデイクリームUV」は、水分で満たされたようなみずみずしい“水ツヤ膜”が肌の上に広がって、長時間うるおいをキープしてくれる。心地よくとろけるリッチなテクスチャーテクスチャーもとろけるようになめらか。フェイスクリームを想起させるリッチな質感で心地よく広がる。日焼け止めにありがちな白浮き、べたつき、きしみといった悩みもカバーして、透明感に満ちた仕上がりを叶えてくれる。どこから見ても“ツヤ肌”に同時にツヤを与えてくれるのも嬉しいポイント。内側から発光しているかのような上品なツヤを演出してくれる。肌のキメも整えてくれ、スキンケア直後の肌のようなしっとりとした肌に仕上げてくれるので、ファンデーション前のベースメイクとして取り入れるのがおすすめだ。【詳細】ルナソル グロウイングデイクリームUV SPF40・PA+++ 4,500円+税発売日:2020年3月6日(金)【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2019年11月25日好評だった限定の香りが再び登場株式会社資生堂は、スキンケアブランド「アクアレーベル」より、「スペシャルジェルクリームA (モイスト) S」を2020年1月21日(火)に数量限定で発売する。同製品は、べたつかないのに高い保湿効果をもつ高弾力ジェルクリームだ。香りは、2019年春に発売して好評を得た「こころ和らぐ桜の香り」を再び採用。アロマのような心和らぐ香りで、癒やしのお手入れ時間を過ごせる。パッケージは、華やかな桜を描いた限定デザイン。全国のドラッグストア、GMS、化粧品専門店、同社ECサイトで購入できる。1つで5機能の高機能オールインワン同製品は、1つで化粧水・乳液・美容液・クリーム・マスクの5つの機能を備えた高機能なオールインワンだ。使い方は、朝晩の洗顔の後、アーモンド粒1個分を目安に、顔全体になじませる。最後に、手のひらでほおを包み込むようにキープするとより効果的だ。また、なじませた後、さらに、同量を顔全体に広げ、約3分放置してから軽くなじませればマスクをしたようなうるおい補給ができる。同社が発見した希少な美肌必須成分チャージアミノ酸配合により、ハリと透明感のある肌へ導く。また、角層へうるおいを届けて、ためこむ独自技術により、しっとりした肌が長く続く。(画像はプレスリリースより)【参考】※資生堂ニュースリリース
2019年11月22日敏感肌の肌あれまでケアできる株式会社資生堂は、スキンケア・メイクアップ総合ブランド「d プログラム」より、敏感肌をやさしくケアできる洗浄アイテムを、「薬用美容洗浄」シリーズとしてリニューアルし、2020年1月21日(火)に発売する。今回のリニューアルで、敏感肌のためにやさしく洗える低刺激設計に、肌あれまでケアできる美容洗浄機能が加わった。敏感肌の人はもちろん、洗浄行為による肌への負担が気になる人にもおすすめだ。新製品は、「薬用クレンジングオイル」「薬用クレンジングウォーター」「薬用クレンジングフォーム」「薬用クレンジングフォーム(トライアルサイズ)」の4種類。全国のドラッグストア、GMS、化粧品専門店など約10000店と、同社ECサイトで購入できる。肌をこすらず洗えるから負担が少ない敏感肌用メイク落としのクレンジングオイルとクレンジングウォーターは、すーっと広がるオイルとジェリータイプで肌をこすらず簡単にオフできる。また、敏感肌用洗顔料のクレンジングフォームは、手のひらで泡立てるとクリーミーでたっぷりのクッション泡になる。泡で顔を包み込むように洗うことで、肌をこすらず微粒子汚れまでしっかり取り去る。いずれも、肌あれ予防成分と美容成分を配合。肌に必要なうるおいを守りながら、ニキビや肌あれを防ぎ、なめらかな肌に洗い上げる。デリケート肌でも安心して使える様に、成分や製法にもこだわったアルコール・防腐剤・鉱物油無添加、無香料、無着色、低刺激設計だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※資生堂ニュースリリース
2019年11月21日「Natures for」のオーガニックワックス2019年12月3日(火)にデビューする、新オーガニックコスメブランド「Natures for(ネイチャーズ フォー)」より、「COSMOS ORGANIC認証」取得の「オーガニックヘアケアワックス」2種が発売される。国内初、COSMOS ORGANIC認証取得「オーガニックヘアケアワックス」は地肌にも髪にも優しいスキンケア発想で作られている。完成品のうち95%以上がオーガニック成分。ヘアワックスとして「COSMOS ORGANIC認証」を取得したのは同商品が初めてだ。自然の恵みで頭皮&髪をケア同アイテムはベースとなるオーガニックシアバターに加え、人間の皮脂に近い成分を含むヒポファエラムノイデス果実油(サジー)や、保湿力の高いミツロウ、髪を艶やかに保つヒアシ油など、厳選した天然由来成分から作られている。髪質や好みの仕上がりに合わせて「スムースソフト」と「ニュアンスハード」の2種類を用意。体温で溶ける柔らかなテクスチャーで、髪に馴染みやすいのが特徴だ。天然由来の保湿成分が配合されているため、スタイリング後手に残ったワックスは、ハンドケアとしても使う事ができる。月桃やゼラニウムをブレンドした、心地よい香りでリラックス効果も抜群だ。(画像は「Natures for」公式サイトより)【参考】※「Natures for」公式サイト
2019年11月17日ソフィーナ iP(SOFINA iP)から“2つの美容液”「ベースケア セラム〈土台美容液〉」&「インターリンク セラム」でケアする新スキンケアが誕生。ソフィーナ iPの土台美容液がリニューアルソフィーナ iPのアイコン製品“濃密炭酸泡”の土台美容液がリニューアルされる。新土台美容液は、洗顔後のファーストステップで使用する手順はそのままにパワーアップ。高濃度炭酸泡の美容液は、クリーミーなテクスチャーでなめらかに広がって肌に密着。角層最深部までじっくりと浸透してうるおいを与え、肌をやわらかくほぐしてくれる。「ベースケア セラム〈土台美容液〉」をなじませると、次のスキンケアのなじみもよくなる。リニューアルにあわせて処方を調整することで、よりなめらかな使用感を実現した。“2つの美容液だけ”2ステップスキンケアまた同時に、「ベースケア セラム〈土台美容液〉」の次のステップも見直し。化粧水や乳液を使わず“2つの美容液だけ”で仕上げる新スキンケアステップを新提案する。「ベースケア セラム〈土台美容液〉」でケアした後は、ジャータイプの美容液「ソフィーナ iP インターリンク セラム」を塗布。化粧水・乳液の機能を両立させたインターリンク処方を採用した美容液は、揺らぎがちな肌に美容液成分を素早く届けて閉じ込めてくれる。2ステップのスキンケアで、忙しい現代女性を24時間365日サポートする。【詳細】・ソフィーナ iP ベースケア セラム〈土台美容液〉5,000円+税(編集部調べ)・ソフィーナ iP インターリンク セラム 全3種 各3,800円+税(編集部調べ)発売日:2019年11月9日(土)取り扱い店舗:ドラッグストア・総合スーパー・一部オンラインショップ【問い合わせ先】花王株式会社 生活者コミュニケーションセンター消費者相談室TEL:0120-165-691
2019年11月16日オンライン限定&数量限定で発売2019年11月11日(月)、キールズは、同ブランドが日本上陸11周年を記念したスペシャルスキンケアセット「スペシャル THANK YOU 11セット」を、オンラインストア限定で発売した。このスペシャルセットは、同ブランドで人気のクリームや化粧水を含む現品5製品とサンプル6製品、オリジナルポーチがセットになっている。人気のスキンケアアイテムがセットに1本でメイク落としと洗顔料の機能を持つ「ディープクレンジング ジェル CL」と、化粧水「ハーバル トナー CL アルコールフリー」には、主要成分としてカレンデュラ(マリーゴールド)の花から抽出したエキスが配合されている。この成分は、皮膚のガードマンとも呼ばれており、肌の潤いを守って、外的刺激によってダメージを受けた肌を健やかに整える効果が期待できる。クリーム UFCは、乳液のような軽いテクスチャーが特長の保湿クリームだ。オリーブ由来のスクワランと、水分を保持する作用のあるアンタークチシンが配合されており、肌に潤いを閉じ込めてふっくらとした肌に導いてくれる。その他にも、リップバームやミニサンプルとなった美容液やボディケア製品など、合計11製品が入った「スペシャル THANK YOU 11セット」をぜひ試してみてはいかがだろうか。(画像はキールズ公式オンラインストアより)【参考】※キールズ公式オンラインストア
2019年11月15日11月21日発売!洗顔石鹸でしっかり肌ケア化粧品の企画・開発・販売事業を展開するFUMMY REFACEは、洗顔石鹸『フミーリフェイス・エターナルレーザーソープ』を11月21日に発売することを発表した。同製品は、FUMMY REFACE公式オンラインショップの他、Yahoo!ショッピング、Amazon.co.jp、STORES.jp、BASE、一部の美容サロン等で販売する。美容研究家フミィが企画!『フミーリフェイス・エターナルレーザーソープ』は、美容研究家であり、“フミィ”の愛称で活動する美容研究家の前田文也氏が数年かけて企画し、展開する美容洗顔石鹸。天然素材にこだわって作った手作り石鹸である。同製品は、シンプルなスキンケアと保湿の大切さを軸に企画された。このソープ1つで、洗顔と軽いメイクを落とすことが可能で、顔だけではなく全身の洗浄にも使用することができる。低分子コラーゲンと炭を配合しており、汚れと匂いもしっかり洗浄する。美白成分の植物プラセンタと保湿成分リピジュア・ヒアルロン酸・ロイヤルゼリーを配合している。およそ50%が保湿成分で構成されており、美容液と保湿効果により、洗い上げながら肌のケアが可能である。販売価格は、税込み4,990円。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリースFUMMY REFACE※【公式】FUMMY REFACE(フミーリフェイス)
2019年11月15日常設店舗第1号での販売をスタート!クラシエホームプロダクツは、ナチュラルスキンケアブランド「a LITTLE a LOT」(ア リトル ア ロット)を2019年11月22日(金)より常設店舗で販売開始する。「今の肌悩み」と「その時々の気持ちに寄り添う香り」の両面から選べる新発想のブランドだ。同ブランドは、2019年9月に誕生し、新発売時から同社オンラインストアで販売してきた。今回、ベイクルーズグループ展開の「EMILY WEEK」(エミリーウィーク)が、11月22日に大丸梅田店でオープンする店舗内で販売する。同ブランドとしては常設店舗第1号となる。また、同ブランドスキンケアアイテム試供品と「EMILY WEEK」シルクニット製ライナーのオープン記念ノベルティが先着80名にプレゼントされる。購入金額が税込み8000円以上で対象となる。スペシャル対策ケアアイテムを新発売さらに、同ブランドから「アリトルアロットウォーターストレージリファインセラム」(保湿美容液)が2019年12月に発売される予定。豊富な美容成分が、肌の角質層に浸透し、潤いや美容成分を閉じ込め、肌機能をサポートする。何もつけていないような軽さで、肌はふっくらとしなやかに、1日中ポジティブな素肌感が叶う。保湿成分として、復活層、ブドウ果実エキス、テンニンカ果実エキス、ユズ果実エキス、ノイバラ果実エキス、出雲の温泉水を配合。無香料、合成着色料フリー、紫外線吸収剤フリーで肌に優しい。販売価格は、50g入りで8000円(税抜き)だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※クラシエニュースリリース
2019年11月13日化粧品の企画・開発・販売を行う株式会社pdcは、「ピュア ナチュラル エッセンスローション UV」の新TVCM「ふたりの朝」篇を、2019年11月9日(土)から全国で放送している。夫婦ふたりで並んで朝のスキンケア。幸せ夫婦の朝のワンシーンをリアルに表現「ピュア ナチュラル エッセンスローション UV」は、「化粧水」と「乳液」が1本になった、UVケアまでできるローション。洗顔後のスキンケアが1本で済む、「2 in 1」の化粧液だ。今回のTVCMでは、「化粧水と乳液のW効果でより肌が潤う」という「ピュア ナチュラル」の魅力を夫婦の日常を通して伝えている。朝、夫婦がベッドでじゃれあう場面や、鏡の前で並んで楽しそうにスキンケアする場面。何気ない日常を切り取り、ふたりが一緒に過ごす幸福感の中に「ピュア ナチュラル」があることを表現した。メインキャストには俳優の北浦愛(あゆ)さん、白戸達也さんを起用。まるで本当の夫婦のような、ナチュラルでリアルな表情を見せている。CM曲は、人気シンガーソングライター・折坂悠太さんによる「櫂」。CMの雰囲気にぴったりの優しい歌声で、アコースティックギターの演奏に合わせゆったりとしたナンバーを歌い上げた。動画あらすじゆったりとした時間が流れる夫婦の朝。ベッドの上で「おーい」と呼びかける妻、夫はまだ眠りから覚めない様子。妻が夫の頬をつついてみたり、「おはよう」と声をかけたりしても、邪魔そうに払いのけられてしまう。諦めた様子で夫の頬にキスし、もう一度寝入ろうとする妻。そんな妻の様子を横目に、実は目を覚ましていた夫。突然妻に抱きつき、妻も照れたように「やーめーてーよー」と応戦。そして、あらためてお互いに「おはよう」のあいさつ。夫婦の一日がはじまる。最後は鏡の前で、夫婦ふたりでスキンケアするシーン。念入りに頬にパッティングしつつ、夫にちょっかいを出さずにはいられない妻、夫も楽しそうに「なんだよ」と返す、幸せそうなふたりの様子が描かれている。撮影エピソード撮影は鎌倉で1日かけて実施。北浦さん、白戸さんおふたりはまるで本当の夫婦のように自然な演技で、途中ふたりがふざけあいながらやりとりする演技もCMカットに採用された。「ふたりの朝」篇(15秒・30秒)のほか、夫婦ふたりの日常を描いた追加エピソード2篇「ふたりは歳を重ねて」篇、「一緒に入っちゃう?」篇(各30秒)もYouTubeで公開中。ぜひ合わせてチェックしてみてほしい。【参考】※TVCM「ふたりの朝」篇(15秒)※TVCM「ふたりの朝」篇(30秒)※追加エピソード動画「ふたりは歳を重ねて」篇※追加エピソード動画「一緒に入っちゃう?」篇
2019年11月11日肌と心がときめくスキンケア2019年11月20日、株式会社ファンケルは、乾燥肌が気になる冬に肌と心がときめくスキンケアができる「プレミアムビューティセレクション」を数量限定で発売する。冬は気温が低下し、空気が乾燥するため、肌の水分量が減少する。また、日照時間が短くなることで、自律神経のバランスが崩れやすくなる。そこで、同社は肌を潤し、ハリや弾力のある肌に導く特別キットを発売することとした。肌を集中保湿してくれる特別キット特別キットには、同ブランド最高峰の複合エイジング美容液「BC ビューティ コンセントレート」のハーフサイズが含まれる。希少価値の高いダマスクローズより抽出した成分などが配合されており、肌の奥から潤いで満たし、弾力と艶を肌に与えてくれる。また、微粒子のミストで肌の乾燥を防いで肌に柔らかさを与える「モイスト リフレッシュミスト」や、一晩中潤いを閉じ込めてくれる美容液とオイルの二層式美容液「エクストラプレシャスオイル」などもセットになっている。さらに、集中保湿とエイジングケアができる「Wモイストクリームマスク」と、目元と口元の乾燥小じわを目立たなくして、ふっくらとした肌に整える「リンクルクリーム」のハーフサイズによって、肌のすみずみまで高保湿ケアができる。(画像はプレスリリースより)【参考】株式会社ファンケルのニュースリリース
2019年11月10日MiMC(エムアイエムシー)売上No.1バームと人気美容液がビックサイズになって限定登場。2019年11月20日(水)より数量限定で発売される。MiMC売上No.1バームとは?MiMCで売上No.1を誇る「エッセンスハーブバームクリーム」は、フェイスだけでなく全身に使える保湿バームだ。べたつきのないなめらかなテクスチャーで、するすると広がってしっかりと保湿。肌に近い“疑似皮脂膜”を形成して、外的環境から肌を守り、ゆらぎにくい肌へと導いてくれる。乾燥しがちな冬の季節には、スキンケアの最後やファンデーションの下地として仕込むのがグッド。また、リップクリームのように口元に塗布したり、乾燥が気になるボディパーツや日中乾いてしまった目元のケアにも最適だ。通常の約2.2倍!ビックサイズにクリスマスに合わせて通常の約2.2倍となるビックサイズ「エッセンスハーブバームクリーム Extra」がお目見え。乾燥に悩みがちなこれからの季節だからこそ、たっぷり容量のお得なコスメをゲットして保湿ケアするのがおすすめだ。こだわりの3種の「水」の美容液もビックサイズにまた、ハリ肌を叶える美容液「ナチュラルトリートメントアップチャージ」もビックサイズに。北陸地方の温泉水、沖縄久米島の海洋深層水、ブルガリア指定農場&蒸留所のオーガニックダマスクバラ水とこだわりの3種の水を使って仕上げた美容液は、潤い浸透力が高いのが魅力。目元やフェイスラインのV字ラインになじませると、ハリを与えて上向き肌に。植物の力でツヤのある肌へと導いてくれる。【詳細】MiMC限定スキンケア発売日:2019年11月20日(水)限定発売・エッセンスハーブバームクリーム Extra 18g 6,000円+税・ナチュラルトリートメントアップチャージ Extra 50mL 15,000円+税【問い合わせ先】株式会社MIMCTEL:03-6455-5165(平日10:00~17:00)
2019年11月10日冬にも紫外線対策を!2019年11月1日(金)、新日本製薬株式会社は、同社が展開するスキンケアブランド『パーフェクトワン』より、「パーフェクトワン SPスキンベールミルク」をリニューアル発売した。冬の季節のスキンケアは、乾燥対策に意識が向きがちだ。しかし、冬の紫外線から肌を守ることも大切だ。そこで、同ブランドは、普段の朝のスキンケアに10秒プラスするだけで、乾燥&紫外線対策ができるアイテムを発売した。ツヤと光をまとった明るい肌へ同製品は、SPF20 PA++を搭載し、日常レベルの紫外線をカットしてくれる。また、ナノカプセル化された浸透セラミドという保湿成分が配合されている。その他にも、肌に潤いを保持するモイスチャーマグネットや、複合型コラーゲンEXなど38種の保湿成分が配合されている。それらが角質層にまでしっかりと浸透することで、潤いに満ちたもっちり&しっとり肌へと整えられていく。そして、同製品は、美容成分を肌に閉じ込めて、外的刺激から守るトリプルベール処方を採用している。さらに、ブライトニングパウダーが配合されていることで肌表面で光が反射し、ツヤのある明るい肌に導いてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※新日本製薬株式会社のニュースリリース
2019年11月07日「一本の糸」から始まる未来の肌体験花王株式会社は、「est(エスト)」より、「バイオミメシス ヴェール」美容液(12000円+税)、高性能小型機器(50000円+税)、化粧液(8000円+税)の3品目を発売する。2019年12月4日に百貨店6店舗および、直営店「BEAUTY BASE by Kao」で先行発売。2020年より順次、百貨店での取り扱いを拡大していく。また、韓国の免税店、花王香港、花王シンガポール、花王台湾、花王中国といったアジア圏でも販売拠点を拡大する予定。同製品は、機器を用いて糸状の化粧液を肌に直接ふきつけ、肌の上に積層型の極薄膜をつくる技術の応用第一弾だ。美容液と高性能小型機器によりつくられる極薄膜を組み合わせ、就寝中に、肌の湿潤環境を整え続ける。まるで「一本の糸」の様な、糸状の化粧液による未来の肌体験ができる。ひと晩中、肌の湿潤環境を整え続ける使用方法は、夜のお手入れの最後に、美容液「ヴェールエフェクター」をなじませ、次に高性能小型機器「ヴェールディフューザー」に化粧液「ヴェールポーション」をセットし、肌にふきつける。高性能小型機器は、パナソニック株式会社と共同開発。肌の動きに自在に追従し、軽くてやわらかい極薄ヴェールをふきつける。約230gと軽く、乾電池式のため、好きな場所で使用できる。肌上に形成された極薄ヴェールが、肌になじんで透明になり、まるで自分の肌のように一体化。寝ている間も長時間密着して、肌の湿潤環境を整え、乾燥から守り、肌をうるおいで満たす。(画像はプレスリリースより)【参考】※花王ニュースリリース
2019年11月07日ディオール(DIOR)のスキンケア「カプチュール トータル」から、2020年1月10日(金)ディオール新美容液「カプチュール トータル セル ENGY スーパー セラム」をはじめ、5つの新スキンケア製品が発売される。ディオール「カプチュール トータル」とは?ディオールの「カプチュール トータル」は、時代に先駆け先端技術を使った製品を展開しているスキンケアライン。世界の著名な大学や研究者とタッグを組み、これまでも革新的なスキンケア製品を展開してきた。“肌のパワーの源”にアプローチする最新スキンケア2020年、ディオールの「カプチュール トータル」に加わる新作は、4つの花々を使った新テクノロジー「バイオ - セルラー テクノロジー」を使用した最新スキンケアだ。肌のパワーの源ともいえる・幹細胞が、年齢とともにエネルギーが減少してしまうことを突き止めたディオールは、この“肌のパワーの源”を回復させる新テクノロジーを開発。フローラル サイエンスというディオールに伝わる歴史ある視点をもとに、1667種類もの成分の中から4種類の花の成分をピックアップして組み合わせ、ディオールの独自成分・フローラル コンプレックスを完成させた。マダガスカル産ロンゴザ:焦土でも育つ特別な再生力を備えた極限乾燥植物ピオニー:花びらや細い茎など随所にパワーと生命力を秘めた花ホワイト リリー:ごく短時間で再生効果を発揮する花ハゴロモジャスミン:旺盛な成長とつける花の多さからも豊かな生命力がうかがえる植物スター製品!新美容液「カプチュール トータル セル ENGY スーパー セラム」フローラル コンプレックスを採用した新スキンケアシリーズの中でも、スター製品となるのが美容液「カプチュール トータル セル ENGY スーパー セラム」。エネルギー不足の細胞に働きかけ、あらゆる肌悩みにアプローチしてくれる。特徴的なのは、瞬時にとけこむテクスチャー。肌にのせるとスルスルと広がってすぐに一体感。また、つけた瞬間からしなやかさが増してハリ感を実感できる。7日使いつづけると肌の色やツヤも改善。使い続けるうちにふくよかさが高まり、ふっくらとしたハリのある肌へと導いていく。香りは、スキンケアタイムが楽しくなるすっきりとしたシトラスフローラルの香り。繊細なシトラスノートからはじまり、時間とともに肌を癒すようにムスキーなフローラル調の香りが包み込んでいく。また、美容液「カプチュール トータル セル ENGY スーパー セラム」とのセット使いにおすすめな新4製品もラインナップ。高浸透ローション「カプチュール トータル セル ENGY ローション」は、つけてすぐに肌がうるおっていることを実感できる高浸透処方の化粧水だ。配合した成分が肌をやわらかく変え、いきいきとした状態へと導いていく。ふっくらとした肌触りになるだけでなく、肌の明るさもアップ。使用開始から7日後には、目に見えてバランスが整いヘルシーな肌へと近づいていく。“肌と一体化する”新感覚クリーム“肌と一体化する”新感覚のクリーム「カプチュール トータル セル ENGY クリーム」もチェック。クリームとは思えないほど、みずみずしいテクスチャーでありながら、天然の植物性オイルが肌を栄養で満たして、やわらかく整えてくれる。肌タイプを問わず使用できるのも嬉しいポイントだ。使いつづけると、まるで生まれ変わったような強く活力に満ちた輝く肌へと導いてくれる。1STEPで目元ケアのアイ クリーム目元のスペシャルケアには「カプチュール トータル セル ENGY アイ クリーム」をプラスオン。クリームと同様に“まるで第二の皮膚”を思わすなじみのよいテクスチャーが魅力的だ。つけていることを忘れてしまうほど軽やかな質感でありながら、ワンステップで目元をリフトアップ。デリケートな目元の肌を穏やかに整え、表面・内側の両面からアプローチしていきいきとしたまなざしへと近づけてくれる。角質までオフできる新クレンザーまた、保湿ケアの前には洗顔料「カプチュール トータル セル ENGY クレンザー」でケアを。メイクだけでなく古くなった角質や汚染物質までも優しく洗い上げるクレンザーだ。シルクのようになめらかなジェルテクスチャーは、肌の上でするすると広がって、水を加えるとクリーミーなフォームへと変化。肌の表面だけでなく、奥深くの汚れやメイクも取り去り、肌本来のしなやかさをキープしてくれる。また、肌の保護成分も配合しているので、肌表面に留まって目に見えないベールを形成。使うほどに、みずみずしさ、柔らかさ、明るさを取り戻し、輝きに満ちた肌へと生まれ変わる。【詳細】ディオール カプチュール トータル セル ENGY シリーズ発売日:2020年1月10日(金)※1月2日(木)より伊勢丹新宿店で先行発売予定・カプチュール トータル セル ENGY クレンザー 150mL 6,200円+税・カプチュール トータル セル ENGY ローション 175mL 8,500円+税・カプチュール トータル セル ENGY スーパー セラム 30mL 16,000円+税・カプチュール トータル セル ENGY クリーム 50mL 16,000円+税・カプチュール トータル セル ENGY アイ クリーム 15mL 10,500円+税【問い合わせ先】パルファン・クリスチャン・ディオールTEL:03-3239-0618
2019年11月04日世界初ブルーライト対策成分を配合株式会社I-ne(アイエヌイー)は、ブルーライト対策ができるスキンケアアイテム「TRANSLIGHT(トランスライト)」3種を2019年11月8日(金)に全国のバラエティショップやドラッグストアで発売する。PCやスマートフォンの液晶画面が発するブルーライトの波長は、紫外線に近い。浴び続けると、生活のリズムに様々な影響を与えるだけではなく、角質層の奥まで届いて、肌のくすみやハリ不足など肌トラブルの原因にもなる。同製品は、ブルーライト対策ができる世界初の成分「TRANSLIGHTコンプレックス」を配合。肌を光から保護し、ハリと透明感のある肌へ導く。乾燥対策ができるスキンケア3種今回発売するのは、ブルーライトによる乾燥対策ができる「トランスライトモイストローション(化粧水)」、「トランスライトエッセンスジェル(ジェル状美容液)」、「トランスライトリッチクリーム(クリーム)」の3種だ。化粧水は、すばやく角質層まで浸透して美容液やクリームなどがなじみやすい肌に整える。とろみのある感触だが、肌に伸ばすとサラサラとなじんでべたつかない。販売価格は、2000円(税抜き)。ジェル状美容液は、ジェルがスッと伸びてなじみ、肌に弾むようなハリとやわらかさを与える。潤いを与えて、キメが整った透明感のある肌へ導く。さらに、キラキラ輝く液晶成分配合で、お手入れの時間が楽しくなる。販売価格は、2700円(税抜き)。クリームは、パール粒1つ分を伸ばすだけで、潤いのヴェールが肌を保護してハリを与える。コクのあるクリームが肌の上で伸び、しっとりするのに軽いつけ心地だ。販売価格は、2700円(税抜き)。いずれも、ブルーライト対策成分「TRANSLIGHTコンプレックス」を配合。化粧水、ジェル、クリームの順番で使用するとより効果的に保湿できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※I-neニュースリリース
2019年11月03日「SINN PURETE」のホリディ限定コフレ「ジョンマスターオーガニック」が取り扱う自然派スキンケアブランド「SINN PURETE(シン ピュルテ)」より、数量限定の「SINN PURETE 2019 Holiday Collection」が登場。2019年11月1日(金)より、直営店並びにオンラインストアにて発売されます。植物の恵みでアンチエイジング自然由来成分配合で、”ピュアに輝き続ける肌作り”をサポートする「SINN PURETE」より、2種類の限定コフレが発売されます。「パーフェクトピュアスキンケアコフレ」(税抜11,800円)は、植物の力で年齢肌にアプローチする「AGシリーズ」の高保湿化粧水と美容液、オリジナルバニティポーチがセットに。多機能美容成分が、ハリとツヤに満ちたピュアスキンへと導きます。パーフェクトなピュア肌を作る限定コフレ「ベースメイクコフレ」(税抜10,600円)は、肌本来の美しさを引き出すオーガニックメイクの3点セット。肌色補正機能も併せ持つUVクリーム、つけたてのツヤが長時間続くメイクアッベース、そして素肌そのものを美しく見せてくれるフェイスパウダーが、オリジナルポーチに入って登場です。(画像はプレスリリースより)【参考】※ジョンマスターオーガニックグループのプレスリリース※ジョンマスターオーガニック公式サイト
2019年11月02日「くるくる塗り」は効果減?10月23日、ちまたにあふれるスキンケアに関する情報の間違いを紹介し、美しい肌と健康を手に入れようという新刊『細胞科学が教える効果アップの肌ケア法 皮膚科専門医が見た! ざんねんなスキンケア47』が発売された。著者は札幌市中央区にある医療法人社団廣仁会札幌皮膚科クリニック院長の安部正敏氏で、学研プラスが発行。四六判で176ページ、価格は1,300円(税別)である。科学的根拠に基づいたスキンケアをテレビや雑誌などであふれかえっているスキンケアの情報。近年はインターネットやSNSの普及により、情報が拡散されるスピードも速くなっている。しかし、それらの情報には誤っているものも少なくなく、安部氏のもとにもとんでもない情報を信じている患者が訪れているという。安部氏は日本臨床皮膚科医会理事であり、院長を務めている札幌皮膚科クリニックでは、一般皮膚科のほかに美容皮膚科も設けられている。新刊には皮膚科専門医として、科学的根拠に基づいたスキンケアを行ってほしいとの願いが込められており、皮膚科学の常識から噂のトピックスまで、肌とその美しさ、健康に役立つ情報を掲載。一般にも理解しやすいよう専門用語を極力排したものとなっている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※『細胞科学が教える効果アップの肌ケア法 皮膚科専門医が見た! ざんねんなスキンケア47』 - 学研出版サイト
2019年11月01日「美人」とか「かわいい」とか、そういった美の基準も大切ですが、ある程度年齢を重ねると「老けない」というのも美しさの一つの基準になってきます。あなたの周りにも「年齢を重ねているはずなのに、まったく老けない人」が1人や2人いるでしょう。何歳に…
紫外線量は毎年2月から上昇し、ほぼ年間を通じてUVケアは必須。油断しているとすぐ日焼けをしてしまいかねません。しかし、紫外線対策のことばかり考えていると、肌への負担が大きくなることも。UVケアと肌のケア、両方に気を配るなら、TPOに合わせ…
正しく脱毛処理を行えていないと肌にダメージを与え、ガサガサやブツブツの元になってしまうこともあります。夏は肌見せの季節! いつでもツルツルピカピカの肌で、夏のオシャレをエンジョイしましょう。
最近話題のコスメと言えばオーガニックコスメ。メイクしているのに肌に負担がかかりにくいことからモデルや芸能人の間でも愛用者が多くいます。そこでおすすめのオーガニックコスメについてまとめました。自然派女子はコスメだけでなく、スキンケアからヘア…
本格的な花粉シーズンが到来し、くしゃみや鼻水、喉の痛み、せき、さらには肌荒れまで…。皆さん、日々さまざまな症状に悩まされているのではないでしょうか。毎年のこととはわかっていても、これといった決定的な対策がいまだ打ち出されていないのが花粉の…
タバコによる体への影響がきちんと認識され、喫煙率が低下したり、受動喫煙の危険を極力減らした加熱式タバコが発売されたりするなど、タバコやそれを取り巻く環境は日々進化しています。女性には、女性特有の影響もあるそう…。女性ホルモンへの影響や、黒…
口元にくっきりできたほうれい線は、老け顔を印象付ける原因ナンバーワンともされています。一度できてしまったほうれい線を完全になくすことは難しいですが、普段から丁寧にスキンケアやエクササイズを行うことで、ほうれい線を予防したり、進行するスピー…
空気が冷たく乾燥する冬は、敏感肌に悩む人も多いのではないでしょうか。敏感肌になるとちょっとした刺激でも痛みやかゆみが生じて不快ですよね。敏感肌は保湿とスキンケアなどの適切なケアによりかなり改善するそうです。そこで、敏感肌で悩む人向けのスキ…
もっと若々しく健康的に…こう願わない人は少ないと思います。そんな願いを助けるべく、普段の食事で不足してしまいがちな栄養の補助食品として開発されたサプリメント。現在は様々なものがあって、何をどうやって飲めばいいのか迷ってしまいますよね。サプ…
夏にうっかり日焼けしてしまった人もいるのではないでしょうか。シミ対策をするなら夏の終わりがラストチャンス! そこで、美白効果のある食べ物や化粧品などをまとめました。気づいたらすぐに対処するのがシミ対策のポイントです。紫外線を浴びてしまった…
今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?