お肌のお手入れの順番や人気のオイル 美容などスキンケアの情報が満載。ブランドからプチプラのおすすめアイテムをご紹介。シミ、シワ、たるみ対策、時短テクまで、美肌へ導くスキンケア情報をお届けします。 (128/177)
AGILE COSMETICS PROJECT第1弾アイテムナチュラルスキンケアブランド「AGILE COSMETICS PROJECT(アジャイル・コスメティクス・プロジェクト)」より、保湿とブライトニングWの効果を叶える美容オイル「白いオイル」ver.1.24が、2019年4月4日に発売されました。二層式オイルで明るい肌へ「AGILE COSMETICS PROJECT」の第1弾商品となる「白いオイル」は、季節を問わずに使える二層式の保湿ブライトニングオイルです。油層と水層にはそれぞれ異なるブライトニング成分を配合し、気になる肌くすみにアプローチ。最新技術を駆使したWOW処方で、二層を軽く混ぜ合わせることで乳化粒子が作られ、角質層の隅々までブライトニング成分が行き届きます。肌への優しさを追求「白いオイル」は成分の99%が天然由来のもの。石油系界面活性剤や鉱物油、合成着色料等は使用せず、肌に優しい処方で保湿とホワイトニングのW効果を叶えます。また化粧水の後オイルを馴染ませるだけでスキンケアは完了というシンプルさも嬉しいポイント。乾燥・くすみにアプローチする時短スキンケアを始めてみませんか。(画像はプレスリリースより)【参考】※laboratory株式会社のプレスリリース※AGILE COSMETICS PROJECT
2019年04月17日心身を癒やす夏季限定の全身用化粧水ミスト株式会社ビーバイ・イーは、同社が展開するスキンケアブランド『ネロリラ ボタニカ』より、2017年に限定発売した「ローリーハーバルシャワー」のリニューアル製品を、2019年5月18日(土)に数量限定で発売する。同ブランドは、「肌の再生、心の再生、土壌と地域の再生」をコンセプトとし、心と身体の両方を調和よく整えていくスキンケアブランドだ。この度発売される「ローリーハーバルシャワー」は、2017年初夏に発売した製品に、ローズマリー葉水と国産のグレープフルーツの果皮水を新たにブレンドした、フレッシュでさわやかな香りが特徴の製品だ。ほてった肌を鎮静、毛穴を引き締める同製品には、10種類の植物エキスがブレンドされている。殺菌効果やストレスの抵抗力を高めるホーリーバジル水、ペパーミント水、ジャーマンカモミール水が、みずみずしくキメの整った肌へ導いてくれる。また、この度新たにブレンドしたローズマリー葉水には、抗菌効果と抗炎症効果があり、肌トラブルを防いでくれる。洗顔後、またはメイクの上から、さらには日差しで肌がほてったときなどにぜひ使って欲しい。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ビーバイ・イーのプレスリリース
2019年04月16日「アンプルール」より春夏限定発売皮膚科医師が商品開発のディレクションを務めるドクターズコスメ「アンプルール」は、3月26日(火)より、「VCサンプロテクトボディジェル」・「VCサンプロテクトボディスプレー」の春夏限定販売を開始した。スーパービタミンC処方で、スキンケア効果も期待出来る日焼け止めだ。11種類のスキンケア成分を配合した「スーパービタミンC処方」「VCサンプロテクトボディジェル」・「VCサンプロテクトボディスプレー」は、「アンプルールVCシリーズ」の日焼け止めとして登場した。11種類のスキンケア成分を配合した「スーパービタミンC処方」により、国内最高レベルの紫外線カット効果を発揮すると同時に、肌をケアすることが出来る。「VCサンプロテクトボディジェル」は、水分の粒子を細かくする「ポッピングウォーター製法」で、通常のジェルよりも多く水分を配合。みずみずしい使い心地だ。さらに、2種の保湿成分が、肌のうるおいをキープする。通常価格は3,996円(税込み)である。「VCサンプロテクトボディスプレー」は、スプレータイプで持ち運びにも便利。手軽にUV対策が行える。通常価格は2,160円(税込み)となっている。アンプルール公式サイトでは、4月24日(水)12時まで「VCサンプロテクトボディジェルデビューキャンペーン」を実施中。ボディジェル2本セットや、ボディジェル&スプレーセットをお得に購入出来る。(画像はアンプルール公式サイトより)【参考】※アンプルール公式サイト
2019年04月16日上質なコットンを使って、より上質なスキンケアを株式会社ビーバイ・イーは、同社が展開するスキンケアブランド『ネロリラ ボタニカ』から、大判サイズの100%オーガニックの「コットンパフ」を2019年5月18日(土)に発売する。5月1日(水)より、一部の店舗にて先行発売も開始される。同ブランドが目指す美しさとは、「心と身体の両方を癒やし整えること」だ。国内、海外から厳選した天然成分を配合し、心身のバランスを整え、美しさを高めてくれる。この度誕生するコットンパフは、タンザニア産の綿を100%使用したオーガニックコットンだ。厳しいオーガニック認定を取得同製品に使用されている綿を栽培しているタンザニアの畑は、厳しいオーガニック認証をクリアしており、栽培時に農薬をしてないことに加えて、加工過程において、漂白剤も使用していない。その代わりに、入念な異物除去作業を行うことで、肌への刺激を最大限に抑え、上質な肌触りを実現している。そのため、敏感肌、乾燥肌、赤ちゃんの肌にも使用可能なほど肌に優しい。また、大きさは80×100mmと大判サイズのため、様々な用途に使うことができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ビーバイ・イーのプレスリリース
2019年04月15日スキンケアブランド「OSAJI」より4月25日発売健やかで美しい皮膚を保つためのライフスタイルをデザインするスキンケアブランド「OSAJI(オサジ)」は、4月25日(木)より、エイジングケアライン「KAI(カイ)」を新発売する。乾燥と、外部からの刺激をブロックすることで、エイジングケアを叶える商品である。アルペンローズエキスとVCグリセリンを配合「KAI(カイ)」は、化粧水・美容液・クリームの3アイテムで構成されている。いずれのアイテムとも乾燥をブロックするため、保湿成分として、グリセリンとビタミンCが結合した“VCグリセリン”を高配合。タキシフォリン・フラボノイドの2つのポリフェノールを含む“アルペンローズエキス”と補完しあうことで、肌を整える。さらに、VCグリセリン・アルペンローズエキスはベールとなって肌表面に広がり、外部からの刺激をブロックする。2つの整肌成分の他に、3つの保湿成分を厳選配合した化粧水「オサジ カイ リベレーショントナー」は、3,800円(税別)。保湿力の高いシロキクラゲ多糖体などを配合した美容液「オサジ カイ リベレーションセラム」は、6,000円(税別)である。肌の水分が蒸散するのを防ぐクリーム「オサジ カイ リベレーションモイスチャライザー」は、5,000円(税別)となっている。(画像はOSAJIオフィシャルサイトより)【参考】※OSAJIオフィシャルサイト
2019年04月15日「E.パーフェクトクリーム」新発売株式会社エコットコスメは、オールインワンスキンケアアイテムの同製品を2019年5月1日(水)より発売する。同社ECサイト及び、エコットコスメ赤坂店で購入が可能だ。年代別に選べる7種類を展開する。1つで5つの役割同製品は1つで、化粧水・美容液・乳液・クリーム・化粧下地の5つの役割を果たす。エステに行ったようなスキンケアがワンステップで手に入るだけではなく、時短も期待できる。10歳きざみのオールインワンアイテム同製品は、20代から80代までの年代別に対応している。それぞれの年齢の肌に合った成分を配合しているので、自分の年齢に最適なアイテムを選ぶことができる。各アイテムの特徴により自由な使い分けも可能各アイテムの特徴を知っていれば、季節や部分に合わせて使い分けることも可能だ。全7種類から、成分や使用感に合わせて昼夜で使い分けるなど、使用する部分によっても自由に選ぶことができる。4つのフリーを実現同社は、国産にこだわった天然由来成分を使ったオリジナルブランドを展開している。同製品は、無香料・無着色・パラペンフリー・アルコールフリーと4つのフリーで製造されている。(画像はプレスリリースより)【参考】※エコットコスメプレスリリース
2019年04月14日SABON(サボン)のスキンケア「オーシャン シークレット(Ocean Secret)」がパワーアップ。2019年4月11日(木)より発売される。素肌力を育む、SABON「オーシャン シークレット」SABON「オーシャン シークレット」は、紫外線や乾燥に負けない健康な素肌を目指す女性たちに愛されてきたスキンケアシリーズ。イスラエルの女性たちの“スキンケア習慣”に着目し、彼女たちの身近な存在である、北海沿岸に生息する海藻や植物の優れた美容効果を持つ成分をたっぷり配合しているのが特徴だ。2015年の初登場以来、女性たちの支持を集めてきた人気シリーズ「オーシャン シークレット」がパワーアップ。紫外線や乾燥に加え、花粉、黄砂、PM2.5…など肌にダメージを与える要素が深刻になるいまの時代に合わせて、新成分を配合したスキンケア製品を完成させた。2つの新成分配合でパワーアップ新たに取り入れたのは、北海に生息する海藻「ラミナリア・ディギタータ」と、温暖な地域に根付く植物「ホアハウンド」の2種類。「ラミナリア・ディギタータ」は、肌を汚染物質から守る“シールド”の役割を果たし、目に見えない汚染物質が肌に付着するのを防いでくれる。洗顔時にはこれらの物質を除去する効果も。また、汚染物質から守るだけでなく、肌に潤いをもたらし細胞を活性化する効果も期待。「ホアハウンド」は、元々呼吸器疾患の治療薬や消化を助ける薬など、民間療法によく使用されている植物。汚染物質が毛穴やシワに進入するのを防ぎ、受けてしまったダメージによる炎症を抑えて細胞の修復をサポートしてくれる。結果、肌は柔らかくなめらかな状態へ。朝~夜ケアまでラインナップは、朝のスキンケアから夜のケア、そしてスペシャルケアまでバリエーション豊富。「フォーミング クレンザー」は、朝は洗顔として、夜はメイクも落とせるクレンザーとして使用可能。毛穴やしわの間に入りこんだ細かな汚れやメイク汚れも落とすることができるのに、保湿力の高い海藻エキスが含まれているので肌に優しい。「モイスチャライジング フェイシャル クリーム SPF 15」は、これ1本で保湿・UVケア・メイク下地の3役を叶えるデイクリーム。朝のスキンケアのラストに取り入れるのがおすすめだ。夜ケアのラストには「ナイト クリーム」をチョイスして。肌を柔らかくするシアバター、保湿力の高い海藻エキス、肌を鎮静化させるアロエベラエキスなどの美容成分をたっぷりと配合したクリームは、日中に受けた肌ダメージの補修をサポートしてくれる。肌状態に合わせて選べる3つのマスクまた、肌状態でカスタマイズできるマスクも用意。毛穴の汚れや角質悩みにおすすめの泥パック「デッド シー マット フェイシャル マスク」、Tゾーンのテカリやお疲れ肌が気になるときの「フェイシャル ケア マスク」、肌の弾力不足やキメの乱れなどを感じるときには「リッチ モイスチャライジング フェイシャル マスク」と3種類が揃うので、自分の肌にあわせてセレクトしてスペシャルケアを楽しんで。【詳細】SABON「オーシャン シークレット(Ocean Secret)」発売日:2019年4月11日(木)<アイテム例>・モイスチャライジング フェイシャル クリーム SPF 15 50ml 3,800円(税込)・ナイト クリーム 50ml 3,800円(税込)・デッド シー マット フェイシャル マスク 100ml 3,800円(税込)・フェイシャル ケア マスク 100ml 3,800円(税込)・リッチ モイスチャライジング フェイシャル マスク 100ml 3,800円(税込)・フェイシャル トーニング セラム 30ml 4,200円(税込)【問い合わせ先】SABON Japan お客さまお問い合わせ先TEL:0120-380-688
2019年04月14日きちんとスキンケアしているつもりなのに、素肌がザラつく。それは毛穴に汚れが残っているからかもしれません。つるりと手触りの良い素肌を目指す女性におすすめしたいのが、3種類のクレイを配合したHABAの『ミネラルクレイマスク』です。2019年3月27日(水)より数量限定発売された、『ミネラルクレイマスク』の実力をご紹介します。毛穴・ザラつきスッキリオフ『ミネラルクレイマスク』『ミネラルクレイマスク』は、毎日のスキンケアでは落ちにくい毛穴の汚れや、硬くなった角質を3種類のクレイの力で吸着し、除去する洗い流すタイプの泥パックです。ミネラル豊富なフランスのホワイトクレイ、ブラジル産ローズクレイ、沖縄産マリンシルトの3種類のクレイに加えて、うるおい成分の発酵ローズハチミツやローズプランセンタを配合しているので、クレイマスクにありがちなつっぱり感を感じにくいのもメリット。洗い上がりは透明感に満ち、もっちりとしたハリ感のある肌に整えてくれます。使い方は、クレンジングまたは洗顔後、顔と手の水気をふき取り、素肌が隠れるくらいの量を顔に伸ばし、2~3分後に丁寧に洗い流すだけ。週に2~3回の簡単ケアで、肌のゴワつきやザラつき、毛穴の黒ずみをやさしくオフして、ワントーン明るい肌に導いてくれます。クレイマスクの後は、化粧水や美容液の浸透も高まるので、普段のスキンケア効果がアップするのもポイントです!商品名:ミネラルクレイマスク容量・価格:120g1,800円(税別)世界の贅沢クレイ3種肌本来の力を引き出す化粧品として、無添加主義を貫くHABAならではの、こだわりの詰まったミネラルクレイマスク。その最大の特長といえば、美肌に効果があるといわれる海と大地から採れた3種のクレイを贅沢に配合していること。世界各国の貴重なクレイをこだわって配合しているからこその数量限定発売で、なくなり次第、発売終了となるそうです。・フランス産ホワイトクレイパリ郊外、イル・ド・フランス地方の地中にある粘土を天日で乾燥させたもの。マグネシウムやナトリウム、鉄分などのミネラルが豊富に含まれています。・ブラジル産ローズクレイブラジルの地層から採掘されたローズ色の天然ミネラルクレイ。肌にハリ感を与え、ふっくらとした肌に整えてくれます。・沖縄産マリンシルト沖縄の海底に数百万年にわたって堆積した土粒子。カルシウムやミネラルに富み、極めて細かい微細粒子で、すみずみまで入り込み、汚れを吸着し、からめとります。これらをバランスよく配合したなめらかなテクスチャーで、肌にスルスルと伸びストレスなく使うことができます。肌にごわつきを感じたら、毛穴や角質のケアが必要なサインです。ミネラルクレイマスクのスペシャルケアをプラスして、素肌本来の美しさを取り戻しましょう。参照:HABA
2019年04月13日肌に優しいナチュラル処方化粧品、健康食品、サプリメントの製造・販売事業等を展開するアフレル株式会社は、コスメブランド「ビスペル」を立ち上げ、製品の販売を開始した。「ビスペル」では、化粧品のベースとなり、配合比率の高い水に着目。製品に使用する水は、海洋深層水と電解水であり、2種類をブレンドした特別な水のみを使用している。製品に配合する美容成分として、ハリ・ツヤ・うるおい・バリア機能を守る成分を厳選している。また、ナチュラル処方であり、合成香料不使用(精油を使用)、無着色、無鉱物油、ノンパラペン、紫外線吸収剤不使用である。ローションとクレンジングを発売今回、同社が発売した製品は、『スキン プロテクト ローション』と『スキン プロテクト クレンジング』の2種である。価格は、それぞれ120ml入りで2,200円。『スキン プロテクト ローション』は、保水・保湿機能にこだわった浸透性の高い化粧水。主な成分は、ヒト幹細胞エキス、花由来の幹細胞エキス、国産キャビアエキス等である。メイクや洗顔等で失われていく肌のバリアを守る機能にもこだわっている。『スキン プロテクト クレンジング』は、とろみのあるジェルがメイクや肌に付着した汚れをしっかりととらえて落とす。美容成分がたっぷりと配合されており、肌をしっかりと保湿するため、洗い上がりはしっとりうるおう。“落とす”と“うるおす”を同時に叶えるメイク落としである。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース アフレル株式会社※ビスペル
2019年04月12日「パパウォッシュ」を気軽にお試し株式会社イー・エス・エスより、同社のベストセラー商品、酵素洗顔でお馴染みの洗顔料「パパウォッシュ」と、天然酵素配合のクレンジングオイルが試せるトライアルセットが発売された。イー・エス・エスで初めて注文する人限定の商品だ。酵素の力でツルツル肌に「パパウォッシュ」は発売以来30年以上もファンに愛されてきた大ヒット洗顔料。販売累計は1,100万本を超えている(2018年12月時点)。同アイテムはパパイヤの天然酵素の働きで、蓄積された不要な角質をスッキリ除去。角質層を健やかな状態に保ってくれる。正しい角質ケアにより、毛穴の黒ずみやくすみを改善、スッキリツルツルの肌をかなえる。保湿しながらメイクを落とすトライアルセットには、「パパウォッシュ」の製造技術をもとに開発された、酵素配合のクレンジングオイルがセットになっている。オイルとパパイン酵素が同時に働き、毛穴の奥に入り込んだメイクまでしっかり落としてくれる優れものだ。植物性保湿成分とヒアルロン酸配合で、乾燥を防ぎながらしっとりと洗いあげる。セット内容は、「パパウォッシュ限定ボトル」(約40日分)と「パパウォッシュ クレンジングオイル」(約14日分)が入って1,350円(税込)。送料無料というのもうれしい。30年以上のベストセラー商品「パパウォッシュ」と新クレンジングオイルを、気軽に試せるチャンスをお見逃しなく。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社イー・エス・エスのプレスリリース※パパウォッシュお試し洗顔セット
2019年04月10日春分を過ぎて、道端にも色あざやかな花を目にするようになり、いよいよ春到来。心踊る季節でも、やはり紫外線とシミが気になる季節。せっかくの気持ち良い気候のお出かけも日焼けに怯えたままでは楽しみも半減してしまいますよね。 シミの出来にくい肌って? 実は肌は、細胞のサイクルを正常にすることでシミを出来にくくすることができるのです。 肌の細胞のサイクルとはつまり、残った余分な角質がきちんと剥がれ落ちて新しいきれいな皮膚が出来てくるサイクルのこと。角質が残ったままだと肌のくすみやシミの原因にもなります。 肌をサイクルさせる、発酵スキンケア そこでオススメしたいのが発酵食品である糀(こうじ)を使った発酵スキンケア。 なぜかというと肌の細胞がうまくサイクルし続けるためには皮膚表面に加えて身体の内側もきちんとサイクルしていることが重要だから。 それを助けるのにぴったりなのが「糀」なのです。 ・お風呂に入れるだけの入浴剤・水に溶くだけの化粧水・雪糀(ゆきこうじ)を使ったフェイスパックなど。 スキンケアにもキッチンでも使いやすいパウダー状の糀を購入することもできるので、簡単に日常に取り入れることができます。 糀は内からも外からも、キレイをつくる。 糀のもつ栄養素は吸収性に優れている上に腸内フローラを健康に保ってくれます。 腸で老廃物がきちんと代謝されないと皮膚から排泄しようとして肌トラブルが起きることもあるので美肌のためには腸内環境がとても重要なのです。 また「コウジ酸」は、酒造りをする杜氏さんの手が美しいことから発見されメラニンが出来る根本の働きをストップさせる有効な美白成分として有名。 また糀は多様な酵素を出すので角質や皮脂を分解したり皮膚の栄養分や保湿因子をつくり出すはたらきまで持っています。 つまり、糀を使うことでこれら作用が肌のサイクルを助け日焼け後の肌の心配ごとに内からも外からも“身体まるごと”対処することができるのです。 無駄のないスキンケアで心まで軽やかに。 口に入れられるもので出来るケアをすると、素敵なおまけがついてきます。それは無駄がなく心から安らかな気持ち良さを感じられること。 自分の目に見えるもので必要なものだけを使って必要な分だけつくるから 保存料や添加物など肌の負担になるようなものを入れる必要もないのです。手作りのお弁当を食べると元気が出ることにちょっと似ているような気がします。 シミを作りにくい肌に整えるために自分で出来ることを知っておくだけでお花見にピクニック、通勤も、きっと気分良く軽やかに。 日差しが気持ちよくなったら、糀を買いに行ってみてください。 そしていっそう上向きな笑顔で光いっぱいの春を思い切り楽しみましょう。 糀スキンケアの簡単レシピ <糀パック>・水…大さじ1~1.5・雪糀…大さじ1容器に材料を混ぜて湯船や洗面器のお湯37℃前後で湯煎してから洗顔後の顔や身体にのせて様子をみて数分置き、こすらないように拭い落としてから流す。(私はそのまま全身にすり込むようにボディウォッシュ代わりにしてしまいます) <糀化粧水>・水…200cc・雪糀…小さじ1材料をよく混ぜ蓋をして冷蔵庫で一晩置く。上澄みをスプレー容器等に移して使う。point : 酵素が皮脂から保湿因子をつくりだすので、軽い運動や入浴後に使い皮脂が滲んでくる状態がベターだと感じます。 ※どちらも冷蔵庫で保管して2~3日を目安に早めに使い切ります。 パウダー状の糀「雪糀」はなめらかな粒子でスキンケアに使いやすくおすすめです。 キレイになる、糀。「 雪糀 」
2019年04月09日大容量のシートマスクが再登場常盤薬品工業株式会社は、自然派スキンケアブランド「なめらか本舗」から、『朝用モイストシートマスク’19』を5月14日に発売する。同社は、イソフラボン含有の豆乳発酵液(保湿成分)を使用したスキンケア「なめらか本舗」シリーズを展開している。肌にやさしく、肌質を選ばず、たっぷり使える商品を提供し、多くの女性に支持されている。『朝用モイストシートマスク’19』は、朝のスキンケア(洗顔・化粧水・美容液・化粧下地)を1枚で完了するシートマスクである。忙しい朝のケア時間を短縮できるアイテムとして好評であり、今年も新しいデザインで再登場する。豆乳発酵液配合でしっかりと保湿『朝用モイストシートマスク’19』は、オリジナルの豆乳発酵液のほか、角質柔軟成分のAHA(リンゴ酸)を配合している。保湿をしながら、ふきとることで毛穴の汚れや古い角質を取り除き、メイクのりが良くなる。メントール配合により、肌にマスクを付けた時、ほのかな清涼感が感じられ、目ざめをさわやかにサポートする。シートは、取り出しと同時に顔の形に広がり、5秒で装着が可能。シートは、横に約180%伸びるので、目・鼻・口の位置が調整できて顔にぴったり合わせることができる。ベタつかないため、肌から外してすぐにメイクを始められる時短アイテムである。税抜き価格は、32枚入りで1,200円。同社のブランドサイトのほか、全国のバラエティショップ・ドラッグストア・量販店などで取り扱う。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース 株式会社※なめらか本舗常盤薬品工業
2019年04月08日老舗酒蔵がつくる酒粕パック1743年創業の老舗酒蔵、白鶴酒造株式会社が手がける自然派スキンケアブランド「鶴の玉手箱」に、酒粕の美容効果に着目した新商品「白鶴がつくった酒粕パック」が誕生。2019年4月11日(木)より発売される。「鶴の玉手箱」とは?「鶴の玉手箱」は老舗酒蔵「白鶴酒造」ならではの原料である、清酒や酒粕米ぬかを使ったコスメブランド。肌に直接触れる物だからこそ自然素材にこだわり、子どもから大人まで家族みんなで使える商品を展開している。これまで大吟醸酒を使った化粧水やクリーム、入浴剤、石けんなど、ユニークなアイテムを開発・販売してきた。酒粕パワーでツルツル美肌に今回発売される「白鶴がつくった酒粕パック」は、酒粕に含まれる美容成分で肌を集中ケアする洗い流すタイプの美容パック。麹菌と酵母の発酵から生まれる酒粕と純米大吟醸酒「翔雲」を配合し、しっとりとしたキメ細かい肌へと導いてくれる。また天然クレイの力で、毛穴の黒ずみの原因となる汚れをしっかり吸着。すっきりと洗い上げツルツルの仕上がりを叶える。また170g入りで1,200円(税別)という、手に取りやすい値段設定も嬉しい。乾燥によるくすみや毛穴のトラブルに悩む人に、手に取ってもらいたい商品だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※白鶴酒造株式会社のプレスリリース※「鶴の玉手箱」公式サイト
2019年04月07日パルファム ジバンシイ(Parfums Givenchy)のツヤ&質感を整えるスキンケア『ランタンポレル ブロッサム』シリーズに、新作ミスト状クリーム「ランタンポレル ブロッサム クリーム ミスト」が仲間入り。2019年5月1日(水)より、全国の有名百貨店化粧品コーナー ジバンシイ カウンターにて発売される。“肌疲れ”に着目した『ランタンポレル ブロッサム』シリーズ『ランタンポレル ブロッサム』は、多忙なライフスタイルを送りながら「今すぐ美肌を叶えたい」というニーズに応える新しいスキンケアとして2017年9月にデビュー。睡眠不足、PCやスマートフォンの長時間使用…などは、くすみや小ジワ、乾燥、キメの乱れなど、思いがけない様々な肌の不調に繋がる。その大きな原因が“疲労によるエネルギー不足”だと発見したパルファム ジバンシイは、“美肌を今すぐ叶える”成分として「ブロッサム グロウ コンプレックス」※1を起用。美のポテンシャルを高めて、いきいきと艶めく肌へと導いてくれる。※1 アシタバエキス、サンショウモドキ種子エキス、 アスコルビルグルコシド(全て整肌成分)空気のように軽やかな“ミスト状”クリーム新登場となる「ランタンポレル ブロッサム クリーム ミスト」は、スキンケアしたてのような“ツヤ肌”を叶えてくれるミスト状のクリーム。本来クリームであることを忘れさせる繊細なミストは、空気のように軽やかなのが特徴。一吹きで肌全体に心地よくフィットすると、内側から瑞々しく潤う美しい肌に整えてくれる。また「ランタンポレル ブロッサム クリーム ミスト」は、同シリーズの「ブロッサム グロウ コンプレックス」に加え、肌の栄養不足や水分不足によるストレスに対抗する「コットン·ネクター」※2を配合。ダメージを受けた肌をしっかりと保護して、肌機能をアップさせてくれる。※2 シロバナワタエキスマルチな使用方法も使用方法は、顔から20㎝ほど離して、顔全体にスプレーするだけ。朝晩のクリーム代わりにはもちろん、メイクアップの上からや、ヘアミストとして使用するのもOK。持ち運びのしやすいコンパクトなボトルに入っているので、乾燥が気になる時やリフレッシュしたい時に、シュっと一吹き気軽に使用することが出来る。【詳細】パルファム ジバンシイ「ランタンポレル ブロッサム クリーム ミスト」<新商品>発売日:2019年5月1日(水)取り扱い店舗:全国の有名百貨店化粧品コーナー ジバンシイ カウンター価格:50mL 7,500円+税【問い合わせ先】パルファム ジバンシイ〔LVMHフレグランスブランズ〕お客様窓口TEL:03-3264-3941
2019年04月06日ボタニスト(BOTANIST)初となるスキンケアシリーズが登場。2019年4月18日(木)にボタニスト トウキョウで先行発売された後、4月19日(金)より全国のバラエティショップほかにて発売される。今回登場するスキンケアアイテムのは、クレンジングオイル、クレンジングミルク、フェイスウォッシュの3種。いずれも、葉、花、実、種、根の各部位から抽出された植物成分をこだわって配合し、潤いのあるもちもち弾力肌へ導いてくれる。クレンジングオイルとクレンジングミルクは、植物由来のやわらか繊維構造がメイク汚れをしっかり絡めとり、弾力テクスチャーで摩擦を軽減。フェイスウォッシュには、毛穴の奥の汚れまでしっかり絡めとる、毛穴より細かい植物性のやわらか繊維を濃密泡に配合した。また、3製品全てがパラベンフリー、アルコールフリー、合成着色料フリー、鉱物油フリーで肌に優しいのもポイント。クレンジングオイルはさらにシリコンフリーとなっている。クレンジングオイルとミルクはそれぞれベルガモット&ローズとネクタリン&ゼラニウム、フェイスウォッシュはラズベリー&ジャスミンのダブルフレグランスで仕上げられ、香りでも癒しのスキンケアタイムをサポートする。【詳細】「ボタニカルクレンジングオイル」「ボタニカルクレンジングミルク」「フェイスウォッシュ」発売日:2019年4月19日(金)販売店舗:全国のバラエティショップ(一部店舗を除く)、ボタニスト トウキョウ、公式WEBサイト(&Habit)オンラインストア価格:ボタニカルクレンジングオイル 120ml 1,780円+税、ボタニカルクレンジングミルク 120g 1,780円+税、ボタニカルフェイスウォッシュ 120g 1,200円+税※ボタニスト トウキョウでは4月18日(木)より先行発売。【問い合わせ先】アイエヌイーTEL:0120-333-476
2019年04月05日やさしく洗う、BOTANIST初のスキンケアシリーズ2019年4月18日(木)、BOTANIST Tokyoにおいて、BOTANIST初となるスキンケアシリーズの販売がスタートする。4月18日(木)からは、公式WEBサイト(&Habit)とオンラインストアでの予約がスタート。4月19日(金)からは全国バラエティショップで、4月22日(月)からは公式WEBサイト(&Habit)とオンラインストアでも購入することができる。自分に合った、スキンケアアイテムを選ぼう『BOTANICAL CLEANSING OIL』は、とろみのあるオイルを使用。ベルガモットとローズの香りを組み合わせ、メイク落としの時間をリラックスタイムに彩る。メイク落ちを重視する人や、肌に負担をかけずにしっかりメイクを落としたい人などにオススメだ。販売価格1,922円(税込み)。ナチュラルメイク派の人や、クレンジングに保湿力を求める人にオススメなのは『BOTANICAL CLEANSING MILK』だ。濃いミルクが、メイクを溶かしてやさしく落とす。販売価格は1,922円(税込み)。『BOTANICAL FACE WASH』は、弾力のある泡が特徴。ジャスミン×ラズベリーの上品な香りに包まれながら、汗、皮脂、ホコリ、必要のなくなった角層を洗い流すことができる。くすみや毛穴汚れ、ゆらぎ肌、ハリ、乾燥などの肌悩みがある人にオススメ。販売価格は1,296円(税込み)。(画像はBOTANISTより)【参考】※BOTANIST
2019年04月05日乾燥肌や敏感肌は砂糖スクラブでケアかゆみ肌や乾燥肌、敏感肌を改善する「みんなの肌潤糖~アトケアタイプ~」が4月4日、リニューアル発売された。「みんなの肌潤糖~アトケアタイプ~」は、砂糖と植物性オイルを主原料としたスクラブ。優れた浸透力と高保水力を持つ「砂糖」に着目した商品である。砂糖には肌本来の成分であるコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸の生成を促し、ダメージ肌を改善する作用がある。砂糖を肌に浸透させるため、均一なパウダーに粉砕し、一粒一粒を植物性オイルでコーティングして、より一層肌になじみやすくした。角質層から潤いを与えることで、肌のバリア効果を修復。かゆみを抑えて、しっとりとした肌へと導いてくれる。肌成分に近い植物性オイルで浸透力アップ今回のリニューアルでは、砂糖の浸透力を高めるために、植物性オイルの配合を改良した。人間の皮膚の成分に近い「ホホバオイル」。そして体内で作られる物質と同質の、サトウキビから抽出した「シュガースクワランオイルを、独自技術で配合しているのが特徴だ。植物性オイルの作用で肌に素早く浸透すると同時に保湿力を高め、肌の皮脂膜の再生を強力にサポートする。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社北の達人コーポレーションのプレスリリース※株式会社北の達人コーポレーションのホームページ
2019年04月05日スキンケアブランド・イトリン(ITRIM)は人気のフェイスケア&ヘアケアを7品セットした「エレメンタリー トラベルキット」を2019年4月17日(水)より数量限定で発売する。「エレメンタリー トラベルキット」には、イトリンの人気アイテムを詰め合わせた。メイク汚れにピタッと密着して包み込んで流すフェイスクレンジングクリーム、ベタつきがなくうるおいで満たすスキンローション、まろやかなテクスチャーで包み込むスキンエマルジョンのトライアルサイズをセット。弾力感ある繊細な泡で洗い上げるフェイスソープとこっくりとした濃厚なテクスチャーのスキンクリームのお試しサイズも付属する。これ1つゲットすれば、イトリンのスキンケア製品を堪能できる。さらに、シャンプー、ヘアコンディショナーのトライアルサイズ、オリジナルポーチも一つに。この夏はイトリンの「エレメンタリー トラベルキット」をもって、素敵な場所へ旅行に出かけてみてはいかが。【詳細】イトリン「エレメンタリー トラベルキット」16,000円+税発売日:2019年4月17日(水)数量限定発売※4月3日(火)より各店舗で予約受付開始。<セット内容>・エレメンタリー フェイスクレンジングクリーム 27g(トライアルサイズ)・エレメンタリー フェイスソープ 10g(サンプルサイズ)・エレメンタリー スキンローション 30ml(トライアルサイズ) ・エレメンタリー スキンエマルジョン 20ml(トライアルサイズ)・エレメンタリー スキンクリーム 3g(サンプルサイズ)・エレメンタリー シャンプー 40ml(トライアルサイズ)・エレメンタリー ヘアコンディショナー 40g(トライアルサイズ)・イトリン オリジナルポーチ【問い合わせ先】イトリンTEL:0120-151-106
2019年04月05日フランス生まれの敏感肌用保湿ケアパリの皮膚科専門医によって作られ、1950年より世界中で愛される保湿クリーム「アンブリオリス モイスチャークリーム」。そんな伝説のクリームをもとに、よりライトな使用感を追求した保湿ミルク「アンブリオリス モイスチャーミルク」に、待望のミニポンプが発売される。2019年4月5日より、公式オンラインストアにて先行発売を開始する。マルチに使える優秀ミルク「アンブリオリス モイスチャーミルク」には、ベストセラー商品である「アンブリオリス モイスチャークリーム」と同じ天然由来の保湿成分(アロエベラ、ミツロウ、シアバターなど)が贅沢に配合されている。クリームと比べると軽いテクスチャーで肌に伸びやすく、季節を問わず使用できるのが特徴だ。顔にはもちろん身体全身に使え、化粧下地やメイク落としとしても活用できるマルチな1本。幅広い用途が期待できる。お得な限定キットもレギュラーサイズ500mlサイズ(税抜3,500円)に加え、今回新たに75mlのミニサイズ(税抜1,800円)が登場。また数量限定で、モイスチャーミルクのミニボトルにモイスチャークリーム30mlがついたお得なセット(税抜3,300円のところ2,400円)も用意されている。(画像は「アンブリオリス」公式サイトより)【参考】※「アンブリオリス」公式サイト
2019年04月03日前回は《スキンケア・紫外線対策編》ということで、スキンケアの基礎の見直しから日焼け止めのオススメのセルフケアをご紹介いたしました。今回は続きでスキンケアとアロマを活用してこの時期の”ゆらぎ”対策をご紹介したいと思います。※前回の記事をまだお読みでない方でご興味のある方はこちら↓ゆらぎ肌を癒すスキンケア■プツプツが気になる‥‥。吹き出物やかゆみ、赤みが気になる方には何かに反応しているかのような「細かいプツプツ」や「吹き出物」「かゆみ、赤み」が気になる方にはフローラルウォーターで肌を一回リセット!清潔な肌に保ちましょう! フローラルウォーター(又、ハーブウォーター)の成分はほとんどが水ですが、ごく微量の精油成分や植物の水溶性成分が含まれています。低濃度のためアレルギーを除き、低刺激で安心して簡単に植物の力を取り入れられる優れものです! ■なぜフローラルウォーターで肌を一回リセット?最近”「pH値(ペーハー)」のバランス”という言葉を聞く機会が多くなってきたかと思います。そもそもpH値とはなんなのか?pH値とは「水素イオン」の濃度のことで、酸性かアルカリ性の度合いをpH0〜14で表しています。 健康な肌表面のpH値バランスは”弱酸性”と言われており、これを保つことにより肌自身が本来持っているバリア機能「保護膜」を作ります。しかしバランスを崩すとアルカリ性に傾き、肌に有害菌が繁殖しやすくなり、肌トラブルの原因に!=バリア機能の低下に!繋がってしまうのです!この原因になりやすいのが、間違った洗顔の仕方や、ストレス、紫外線、不規則な生活などがあげられます。特にこの時期は様々なストレスや花粉やPM2.5、埃などで肌へのダメージが多くなりやすいです。 フローラルウォーターはアルカリ性に傾きがちの肌を弱酸性に戻してくれる働きが期待できます!“リセットウォーター”として洗顔後、フローラルウォーターで肌表面をより良い状態へ戻してあげましょう。 特にオススメなのが「オーガニック ラベンダーウォーター」ラベンダーの効果は「鎮静、抗菌・抗炎症作用」肌トラブルでお悩みの時はとても頼りになるハーブです。reMioのオーガニック ラベンダーウォーターはブルガリアのオーガニック畑で丁寧に育てられ、収穫したその日のうちに蒸留し、植物の香りや効能をフレッシュな状態で楽しめる高品質に仕上げています。他にもダマスクローズ、アルバローズと珍しい種類のローズも含め多数ご用意しております。どれもブルガリアの恵みをそのまま肌へ感じて頂けるフレッシュなフローラルウォーターです。 ■オススメの使い方手で優しく浸透させるイメージでプレスして肌へなじませてください。時間があるときはコットンパックで集中ケア! 前回のコラムで「アルガンオイルとホホバオイル」のご紹介をしましたが、そのケアを取り入れる場合はフローラルウォーターを先に塗布してからオイルでケアをしてください。※ウォーター類(化粧水)で肌にピリピリを感じる方はオイルを先に塗布して様子を見てみてください。 マスクや枕カバーのリフレッシュスプレーとしても大活躍!この時期はマスクが必須の人がとても多いと思います!そしてマスクをより清潔に保つ事や、リフレッシュできる香りがついた専用のアイテムも多く販売されていますよね!フローラルウォーターの天然の殺菌作用を活用してマスクの殺菌+香りでリフレッシュするのもとてもオススメです!また、枕カバーを毎日洗えないかと思います。そんな時もフローラルウォーターを数プッシュ!枕を天然の殺菌作用で清潔に保つことができ、香りを楽しめることができます!しかも精油と違い水溶性でシミになることがないので、とっても使いやすいです。 アロマでゆらぎをケア前回のコラムで「ゆらぎ肌はなぜ起こる?」の原因の一つに”寒暖差や環境の変化のストレスによる自律神経やホルモンの乱れ”と伝えさせて頂きました。 目に見える表面のケアだけでなく、見え辛く且つ分かりづらい”内面のケア”もとても大事です。実際に寒暖差がとても激しいこの時期には気持ち的に重だるくなったり、頭痛を感じる人など不調を訴える方がとても多いと思います。日頃の生活の見直しもですが、こういう時にとても頼りになるのが”香りの力”です!アロマの力をかりてストレスを少しでも減らして自律神経やホルモンの乱れを少なくしましょう! ■アロマ活用1・暖かくなったとしても身体をあたためることは忘れずに!アロマバスブレンド!暖かい日も少しずつ増えてきているので、「今日は寒くないしシャワーだけでいっか!」と言っている人もいるのでは?そんな人ちょっとストップです!湯船に浸かって身体をあたためる事は身体だけでなく自律神経の助けになります。夏でもできるだけ湯船には浸かってほしい投稿者です! 人間の身体はリンパの流れにより大きな影響も受けます。身体が冷えると、血行が悪くなり、リパの流れが滞り肌へ十分な栄養が行き渡らなくなるため、体調面や肌に大きな影響が現れます。入浴するということは寒いから身体をあたためるだけでなく、自律神経をほぐすとても重要な行為の一つです。+アロマを活用することによってより植物が持つ様々な効果でさらに集中ケアができるのと入浴時間がより贅沢なリラックスタイムになります! アロマバスの場合はアロマ(精油)だけでも良いですが、バスソルト(入浴用塩)と混ぜてお使い頂くとより発汗作用や血行促進の助けになるのでとてもオススメです。 ※浴槽の大きさでアロマ(精油)の量が異なりますが、大体の基本量で記載致します。 ■重だるくなった時のリラックスアロマバスブレンド真正ラベンダー‥‥2滴ネロリ‥‥2滴フランキンセンス‥‥1滴 ■花粉で心も憂鬱‥。鼻にもやさしいリフレッシュアロマバスブレンドティーツリー‥‥2滴ローズマリー‥‥2滴ゼラニウム‥‥1滴 ■アロマ活用その2・体調に合わせたこの時期オススメのアロマブレンド日中の辛い花粉をアロマでリフレッシュするにもアロマはとても優秀です!また、最近だと花粉の症状から寝づらさや、寝るのが遅くなり朝をスッキリ起きられない人もいるかと思います。アロマを活用して少しでも質の良い睡眠をとり内側からのケアと日々のストレスを解消して”ゆらぎ”を撃退しましょう! アロマポットやアロマディフューザーをお持ちの方はそれに従ったアロマ(精油)の量をご使用下さい。専用機械をお持ちでない方はマグカップにお湯を入れてその中にアロマ(精油)を落としてお楽しみ下さい。より室内に拡散したい場合は専用機械をお使い頂いた方がオススメです。 ■寝る15分前にセット!朝の目覚めをスッキリさせてくれる熟睡アロマブレンド真正ラベンダー‥‥2滴オレンジスイート‥‥2滴イランイラン エクストラ‥‥1滴プチグレン‥‥1〜2滴ユーカリ‥‥1〜2滴※部屋の広さ、その時の体調などでアロマ(精油)の量は調節してください。 ■日中のリフレッシュに。空気清浄にもピッタリなクリーンなアロマブレンドレモン‥‥2滴ローズマリー‥‥1滴ペパーミント‥‥2滴ティートリー‥‥1滴※部屋の広さ、その時の体調などでアロマ(精油)の量は調節してください いかがでしたか?この時期は春を感じられるようになってとても嬉しい反面この”ゆらぎ”問題で喜び半減になりがちで辛い人には嫌な時期ですよね。それでも毎年訪れるこの季節を少しでも好きになれるようにアロマの活用やちょっとしたスキンケアの見直しも意識してみてください☺︎これから春の楽しい行事がたくさん待っているので、良い春をお過ごしください! 【クレジット】reMio(レミオ・ジャパン)・フローラルウォーター 一覧・オーガニックラベンダーウォーター・エッセンシャルオイル 一覧Online shop
2019年03月31日資生堂「ベネフィーク(Benefique)」から新スキンケアシリーズ「ベネフィーク ドゥース(BENEFIQUE DOUCE)」が登場。“浸透感”にこだわった新スキンケアシリーズ「ベネフィークドゥース」は“浸透感”にこだわった新スキンケアシリーズ。肌のリズムとうるおいバリア機能にフォーカスを当て、化粧品がなじみにくくなった感じる肌でも“吸い込まれるように浸透力”を感じさせる、化粧水、乳液を提案する。やわらかな肌を育む化粧水「ベネフィーク ドゥース ローション」は、硬くなりがちな肌にもうるおいをめぐらせ、やわらかな肌を育む化粧水。コットンになじませ肌をすべらせると、吸い込まれるように化粧水が浸透していき潤いのある肌に。テクスチャーは好みの使用感で選べる、みずみずしく軽やかな感触とまろやかなしっとりとした感触の2種類を揃えた。いずれもリラックス感のある香りが特徴だ。「透明」の乳液!?「ベネフィーク ドゥース エマルジョン」は、角層の細胞間脂質を整え保湿し、なめらかな肌へ導いていく乳液。整肌効果のあるキシリトール配合で、硬くなりがちな肌もやわらかに整えてくれる。テクスチャーは選べる2種類。まろやかなしっとりとした感触と、透明カラーのみずみずしく軽やかな感触がラインナップする。メイクや毛穴の汚れをオフするオイル状メイク落としまた、「ベネフィークドゥース」からは化粧水・乳液のほかにも、オイル状メイク落とし、洗顔フォームが発売。ぬれた手でも使えるクレンジングオイルは、とろりとしたテクスチャーで毛穴やきめのすみずみまで溶け込んで、素早くメイクをオフしてくれる。弾力のある泡で洗い上げる洗顔フォーム「ベネフィーク ドゥース クレンジングフォーム」は、弾力のある泡で肌を包み込むように洗い上げ、硬くなりがちな肌の汚れや古い角質も取り除いてくれる。【詳細】「ベネフィークドゥース」発売日:2019年1月21日(月)・ベネフィーク ドゥース メイククレンジングオイル 175mL 3,200円+税<編集部調べ>・ベネフィーク ドゥース クレンジングフォーム 130g 2,500円+税<編集部調べ>・ベネフィーク ドゥース ローション Ⅰ・Ⅱ 200mL 4,000円+税<編集部調べ>・ベネフィーク ドゥース エマルジョン Ⅰ・Ⅱ 150ml 4,200円+税<編集部調べ>【問い合わせ先】資生堂お問い合わせ先TEL:0120-81-4710(フリーダイヤル)
2019年03月30日資生堂「dプログラム(dprogram)」から、敏感肌用美白スキンケアシリーズが誕生。ローション、エマルジョンなど全5製品が、2019年4月21日(日)より発売される。敏感肌向け新・美白スキンケア「dプログラム」の新作は、肌がゆらぎやすい敏感肌に向けた美白スキンケア。肌あれの跡や赤みなど、敏感肌ならではの肌悩みに働きかけ、肌あれ予防と美白を同時に叶える低刺激のスキンケア製品を生み出した。特徴的なのは、独自複合成分「整肌クリアワーク成分 EX(保湿)」。角層にまでたっぷりとうるおいを与える成分は、明るい透明美肌へと導いてくれる。シミ、そばかす、乾燥などでなんとくなく暗くなってしまった顔全体の印象も明るくトーンアップしてくれる。透明美肌へと導く美白化粧水「d プログラム ホワイトニングクリア ローション」は、透明美肌へと導く美白化粧水。うるおいを与え、健やかな肌へ整えることで、シミ・そばかすを防ぎ、赤っぽくなりがちなニキビや肌荒れを予防してくれる。うるおいを持続させる美白乳液セットで使いたい美白乳液「d プログラム ホワイトニングクリア エマルジョン」は、肌をなめらかに導き、うるおいを長く持続させる。角層部にまでうるおいを与え、肌のキメも整えてくれる。また、「d プログラム ホワイトニングクリア ローション /エマルジョン」をセットで試せるトライアルキットも登場。約1週間分が小さなボトルに詰まっているので、デイリーはもちろんトラベル用のスキンケアとして購入するのもおすすめだ。【詳細】dプログラム「敏感肌用美白スキンケア」シリーズ発売日:2019年4月21日(日)・d プログラム ホワイトニングクリア ローション(医療部外品) 125ml 4,000円+税(編集部調べ)、レフィル 125ml 3,500円+税(編集部調べ)・d プログラム ホワイトニングクリア エマルジョン(医療部外品) 100ml 4,300円+税(編集部調べ)、レフィル 100ml 3,800円+税(編集部調べ)・d プログラム ホワイトニングクリア セット(医療部外品) 1,200円+税(編集部調べ)セット内容:d プログラム ホワイトニングクリア ローション(医療部外品) 23ml、d プログラム ホワイトニングクリア エマルジョン(医療部外品) 11ml【問い合わせ先】資生堂TEL:0120-81-4710
2019年03月30日資生堂の日焼け止めブランド「アネッサ」から、“スキンケアする最強UV”「パーフェクトUVスキンケアミルク」のミニサイズが2019年4月21日(日)より数量限定で発売される。“スキンケアする最強UV”がミニサイズにアネッサの「パーフェクトUVスキンケアミルク」は、汗・水・こすれに強いスーパーウォータープルーフタイプのUVプロテクター。汗・水に触れると紫外線をブロックする膜が強くなり、耐こすれ機能が耐久性をアップする。スキンケア成分が50%配合されているので、紫外線カットするだけでなく肌にうるおいを与え、乾燥ダメージもケアしてくれる。テクスチャーはみずみずしく、仕上がりはエアリータッチのさらさらな感触。さわやかなシトラスソープの香りもポイントだ。2018年2月の発売以来、多くの女性たちが支持を得ていたが、今回「人気の日焼け止めを試してみたい」という若い声に応えて、おためししやすいミニサイズを数量限定で発売する。太陽光にあてるとメッセージが浮かぶパッケージには、 太陽光にあてるとメッセージがふんわり浮かび上がる仕掛けを用意。吹き出しになったところから「I LOVE YOU」「Thank U」といったワードが登場する。【詳細】アネッサ「パーフェクトUV スキンケアミルク<日やけ止め用乳液>」SPF50+・PA++++ 20ml 全5種 各1,200円+税(編集部調べ)発売日:2019年4月21日(日)数量限定発売【問い合わせ先】資生堂TEL:0120-81-4710
2019年03月30日ファンケルの美白集中キット2019年4月18日(木)、株式会社ファンケルより、これから紫外線の強まる季節に嬉しい美白集中ケアセット「パーフェクト ホワイトニング キット」(税込5,800円)が発売される。春先の紫外線&くすみケア!キットの内容は美白化粧品3種に日焼け止め、保湿ジェルだ。持ち運びに便利なファンケルオリジナルのショルダーバッグもセットになっている。春から夏にかけ、強い紫外線やエアコンなどによる乾燥が原因で、肌の状態は不安定になりがちだ。同キットは紫外線ブロックはもちろん、外的ダメージを受けた肌を整え、くすみなどのトラブルまでケアしてくれる。充実のセット内容セットの美白化粧品は、「ホワイトニング ミストローション」「ホワイトニング エッセンス」、そして「ホワイトニングマスク」の3商品。メラニンの生成を防ぐ美白化粧水「ホワイトニング ミストローション」は、どこでも手軽に潤いチャージができるスプレータイプの美白化粧水。また、美容液の「ホワイトニング エッセンス」がシミのできやすい肌表面・角層にダブルアプローチする。さらに週に1、2回のスペシャルケアとして、美白有効成分をたっぷり含んだ「ホワイトニングマスク」で、ワントーン明るい透明肌に仕上げてくれる。他にも冷感が心地よい美容ジェル「カプセルイン アイシージェル」、3種のパール配合でツヤ感を演出する「サンガード 50+ ニュアンスパール」が入る、贅沢なラインナップだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ファンケルのプレスリリース
2019年03月29日エヌオーガニック(N organic)からヘアケアシリーズがデビュー。2019年4月25日(木)より発売される。エヌオーガニック初のヘアケア誕生自然派スキンケアブランドのエヌオーガニックから、初めてのヘアケア製品が展開。美容室「JENO」と共同開発のもと製作した、シャンプー、トリートメントには、スキンケアの発想で、女性ホルモンのエストロゲンと同様の働きで、頭皮環境を整え、美しい髪へと導くイソフラボンを配合した。「髪がパサつく」「ハリやコシがない」「頭皮が痒い」といった大人の女性たちの悩みの根本に働きかけ、健やかな頭皮と髪を育み、生まれ変わったようなハリ艶ある美髪へと導いていく。アミノ酸界面活性剤なのに「泡立ちがいい」「マイルド&リファイニング シャンプー」は、肌や髪に優しいアミノ酸界面活性剤を6割も使用。ビワ葉エキス、ローズマリー葉エキスなどの植物エキスを配合することで、頭皮トラブルやフケなども防止。また、アミノ酸界面活性剤ならではの“泡立ちにくさ”を独自処方で軽減させ、たっぷりの泡で優しく洗い上げるシャンプーを完成させた。かゆみを招くカチオン界面活性剤不使用「マイルド&リファイニング トリートメント」は、頭皮やおでこ、首の裏などの痒みを招く、カチオン界面活性剤不使用。肌への刺激が少なく優しく髪をケアしてくれる。アルガンオイル、ツバキ種子油などの天然由来成分は92.9%も配合されている。オトナのためのグリーンシトラスの香りシャンプー、トリートメントは、どちらもレモン、オレンジ、青ユズなどの柑橘類に、ミュゲとサンダルウッドをブレンドしたオトナのための「グリーンシトラス」の香り。バスルームに広がる透明感あふれる香りは、一日の疲れを忘れてしまうほど、リラックスした気分を与えてくれる。【詳細】エヌオーガニック ヘアケアシリーズ発売日:2019年4月25日(木)・N organic マイルド&リファイニング シャンプー 300mL 3,000円+税・N organic マイルド&リファイニング トリートメント 300g 3,200円+税【問い合わせ先】株式会社シロクTEL:0120-150-508
2019年03月29日日本の敏感肌ブランド「オサジ(OSAJI)」が、新スキンケアライン「オサジ カイ(OSAJI KAI)」をスタート。2019年4月25日(木)より発売を開始する。新スキンケア「オサジ カイ」デビューポイントとなるのは、グリセリンリッチ処方による乾燥ケア。キメの乱れやくすみの原因となる乾燥にフォーカスを当て、うるおいを留めてくれるグリセリンをすべてのアイテムに高配合した。加齢とともに皮脂分泌量が少なくなる肌に働きかけ、すこやかなターンオーバーの起こりやすい弱酸性の肌状態に整える。また、ふたつのポリフェノールが活性酸素の発生を抑えつつ、角層の細胞膜を強化し、酸化・糖化もブロックする。3ステップのフェイスケア「オサジ カイ」が提案するのは3ステップのフェイスケアだ。<STEP1化粧水>重ね付けで味わう“もっちり感”洗顔後は、肌自らの基礎力をサポートするエイジングケア化粧水「オサジ カイ リベレーショントナー」をまずは塗布。ポリフェノールを含むアルペンローズエキスとVC グリセリンが、補完しあって肌をすこやかに整えてくれる。重ねづけをすることで“もっちり感”が増していくので、自分好みの保湿力の調節が簡単に。ダマスクローズのみずみずしい香りも注目だ。<STEP2:美容液>弾むようなハリ肌へ化粧水の後は、エイジングケア美容液「オサジ カイ リベレーションセラム」を重ねる。肌のうるおい密度を高めて、弾むようなハリのある輝く肌へと導いてくれる。香りは、ダマスクローズにジャスミンを組み合わせた、高貴な香りで、スキンケアタイムを上質なものに格上げしてくれる。<STEP3:クリーム>うるおいを長時間キープスキンケアの最後は、クリーム「オサジ カイ リベレーションモイスチャライザー」を。水溶性の保護膜をつくるクリームは、肌の水分蒸散を防ぎ、内側のうるおいを長時間守ってくれる。テクスチャーはみずみずしく、塗布後も内側はしっとり外側はさらさらの肌に整えてくれるので、メイク前にも安心。朝、夜どちらのケアにも使用可能だ。【詳細】オサジ カイ(OSAJI KAI)発売日:2019年4月25日(木)・オサジ カイ リベレーショントナー 120mL 3,800円+税・オサジ カイ リベレーションセラム 30mL 6,000円+税・オサジ カイ リベレーションモイスチャライザー 60g 5,000円+税【問い合わせ先】日東電化工業株式会社TEL:0120-933-871(9:00~18:00 土日祝除く)
2019年03月29日スキンケアブランド・イトリン(ITRIM)は、新日焼け止め乳液「エレメンタリー フェイシャルプロテクション」と洗顔料「エレメンタリー フェイシャルゴマージュ」を2019年3月20日(水)より発売する。イトリンは、大人のための“新しいスキンケア習慣”を新スキンケアを通して提案。有用植物成分を豊かに含んだゴマージュでなめらかに整えた肌を、ピタッとフィットするプロテクターでガードするのがイトリン流。紫外線や大気汚染物質、ブルーライトなどの影響で、厳しい環境下にいる現代女性の肌を救うべく2つの新製品を作り出した。ソフトスクラブでなめらか肌に「エレメンタリー フェイシャルゴマージュ」は、従来のスクラブ粒子とはまったく違う、弾力がありソフトな質感の天然植物スクラブを5種類配合。アロエベラ、コンニャク、ライチ、庄内柿、サクランボ由来のスクラブは、それぞれ大きさが異なり、さまざまな汚れをやさしくきれいに取り除いてくれる。ベースは、とろっとしたやわらかなジュレタイプ。肌にやさしく伸び広がり、くすみの原因となるの汚れや古い角質を取り除いてくれる。ゴマージュでケアした後の肌は、凹凸がなくなめらかに整うので、スキンケアやファンデーションなどの密着を高めてくれる。色ムラも補正する“淡いピンク”のプロテクション「エレメンタリー フェイシャルプロテクション」は、SPF45 / PA++++でUVA、UVBといった紫外線からガードするだけでなく、ブルーライトや汚染物質などの肌ダメージからもしっかりと守ってくれる日焼け止め乳液だ。こだわったテクスチャーは、ムラにならずになめらかに伸び広がり、肌にピタッとフィット。つけていることを忘れるほどの心地よさで、淡いピンクカラーは同時に肌の色ムラも補整してくれる。【詳細】イトリン・エレメンタリー フェイシャルゴマージュ 100g 12,000円+税・エレメンタリー フェイシャルプロテクション 80g 12,000円+税 SPF45 / PA++++発売日:2019年3月20日(水)【問い合わせ先】イトリンTEL:0120-151-106
2019年03月25日スキンケアブランド「SQS」の新ラインナップ株式会社石澤研究所は、3月22日(金)より、スキンケアブランド「SQS」の新ラインナップとして、「SQS 高浸透うるおい部分用マスク」の数量限定販売を開始した。メイク前に、朝の支度をしながら気になる部分をケアすることが出来る。忙しい朝でも“ながらマスク”で集中ケア乾燥肌、開いた毛穴などの悩みをケアし、毛穴の目立たない肌を目指すスキンケアブランドが「SQS」だ。「SQS 高浸透うるおい部分用マスク」は、頬・目元・ほうれい線をまとめてケアするオリジナル形状の部分用シートマスク。しっかり密着するので、ハミガキやヘアセットなど、朝の身支度をしながら使用が可能である。3種のヒアルロン酸と3種のコラーゲン配合で、しっとりした弾力肌へ導くとともに、ヘチマエキスが毛穴を引き締める。さらに、整肌成分レチノールが若々しい肌をキープする。忙しい朝でも、“ながらマスク”で化粧前に肌に潤いを与えることにより、化粧ノリが良くなり、化粧崩れを防ぐことが出来る。60枚入り(30回分)で、価格は950円(税別)。数量限定での販売となっている。(画像は石澤研究所ホームページより)【参考】※石澤研究所
2019年03月25日M·A·C(メイクアップ アート コスメティックス)は、輝き肌を叶えるスキンケアセット「メイクアップ レディ スキン キット」を2019年4月4日(木)に限定発売する。「メイクアップ レディ スキン TM キット」は、M·A·Cで人気を誇るスキンケアアイテムのミニサイズを4つセットしたもの。スプレータイプで肌にツヤと潤いを与える化粧水「M∙A∙C プレップ プライム フィックス+」、メイクアップベースに最適で肌に明るい透明感を届けるクリーム「ストロボクリーム ピンクライト」、シルクのような肌触りでナチュラルに輝く肌を演出するクリーム「M・A・C プレップ プライム ナチュラル ラディアンス ラディアント ピンク」、肌をいたわりながら簡単にメイクをオフするクレンジング「M·A·C クレンズ オフ オイル」が、セレクトされている。お試しサイズのお得なキットなので、これを機に是非トライしてみてはいかがだろう。【詳細】M·A·C「メイクアップ レディ スキン キット」3,000円+税<限定品>発売日:2019年4月4日(木)※公式オンラインでも同日より発売内容:・M∙A∙C プレップ プライム フィックス+(30ml/MINI M·A·Cサイズ)・ストロボクリーム ピンクライト(29g/MINI M·A·Cサイズ)・M・A・C プレップ プライム ナチュラル ラディアンス ラディアント ピンク(6ml)・M・A・C クレンズ オフ オイル(6ml)【問い合わせ先】M·A·C(メイクアップ アート コスメティックス)TEL:0570-003-770
2019年03月23日エクセルがファンドとネイル新発売3月19日、常盤工業のメイクアップブランド「エクセル」から、スキンケア感覚で使えるファンデーションと、ニュアンスカラーが美しいネイルが登場した。新発売されたのは「サナエクセルスキンティントセラム」(全4色)と、「サナエクセルネイルポリッシュN」(全9色)。肌が喜ぶ美容液のようなファンデーション「サナエクセルスキンティントセラム」は美容液が81%も配合された、スキンケア感覚で使えるファンデーション。しっとりとした保湿感があり、素肌にピタリとフィットする。しっかりとカバーしながらも厚塗り感がなく、すっぴんのような美肌に見せてくれるのが特徴だ。さらにミラーボール型パウダーによって光を拡散し、ツヤ感のある明るい肌を演出してくれる。指先を彩る繊細カラーのネイル「サナエクセルネイルポリッシュN」は光を取り込んで発色する、透明感の高いネイル。繊細なニュアンスカラーが、指先を上品に彩ってくれる。速乾性で塗りやすく、ネイルケア効果も高い。今回登場した9色のうち、2色は春だけの限定色となっているのでお見逃しなく。(画像はプレスリリースより)【参考】※常盤薬品工業株式会社のプレスリリース
2019年03月23日「美人」とか「かわいい」とか、そういった美の基準も大切ですが、ある程度年齢を重ねると「老けない」というのも美しさの一つの基準になってきます。あなたの周りにも「年齢を重ねているはずなのに、まったく老けない人」が1人や2人いるでしょう。何歳に…
紫外線量は毎年2月から上昇し、ほぼ年間を通じてUVケアは必須。油断しているとすぐ日焼けをしてしまいかねません。しかし、紫外線対策のことばかり考えていると、肌への負担が大きくなることも。UVケアと肌のケア、両方に気を配るなら、TPOに合わせ…
正しく脱毛処理を行えていないと肌にダメージを与え、ガサガサやブツブツの元になってしまうこともあります。夏は肌見せの季節! いつでもツルツルピカピカの肌で、夏のオシャレをエンジョイしましょう。
最近話題のコスメと言えばオーガニックコスメ。メイクしているのに肌に負担がかかりにくいことからモデルや芸能人の間でも愛用者が多くいます。そこでおすすめのオーガニックコスメについてまとめました。自然派女子はコスメだけでなく、スキンケアからヘア…
本格的な花粉シーズンが到来し、くしゃみや鼻水、喉の痛み、せき、さらには肌荒れまで…。皆さん、日々さまざまな症状に悩まされているのではないでしょうか。毎年のこととはわかっていても、これといった決定的な対策がいまだ打ち出されていないのが花粉の…
タバコによる体への影響がきちんと認識され、喫煙率が低下したり、受動喫煙の危険を極力減らした加熱式タバコが発売されたりするなど、タバコやそれを取り巻く環境は日々進化しています。女性には、女性特有の影響もあるそう…。女性ホルモンへの影響や、黒…
口元にくっきりできたほうれい線は、老け顔を印象付ける原因ナンバーワンともされています。一度できてしまったほうれい線を完全になくすことは難しいですが、普段から丁寧にスキンケアやエクササイズを行うことで、ほうれい線を予防したり、進行するスピー…
空気が冷たく乾燥する冬は、敏感肌に悩む人も多いのではないでしょうか。敏感肌になるとちょっとした刺激でも痛みやかゆみが生じて不快ですよね。敏感肌は保湿とスキンケアなどの適切なケアによりかなり改善するそうです。そこで、敏感肌で悩む人向けのスキ…
もっと若々しく健康的に…こう願わない人は少ないと思います。そんな願いを助けるべく、普段の食事で不足してしまいがちな栄養の補助食品として開発されたサプリメント。現在は様々なものがあって、何をどうやって飲めばいいのか迷ってしまいますよね。サプ…
夏にうっかり日焼けしてしまった人もいるのではないでしょうか。シミ対策をするなら夏の終わりがラストチャンス! そこで、美白効果のある食べ物や化粧品などをまとめました。気づいたらすぐに対処するのがシミ対策のポイントです。紫外線を浴びてしまった…
今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?