お肌のお手入れの順番や人気のオイル 美容などスキンケアの情報が満載。ブランドからプチプラのおすすめアイテムをご紹介。シミ、シワ、たるみ対策、時短テクまで、美肌へ導くスキンケア情報をお届けします。 (150/177)
ランコム(Lancôme)のクリスマス限定コレクションを紹介。2016年10月21日(金)より順次発売される。今年もランコムからは、メイクアップやスキンケア、フレグランスのアイテムをセットにした限定コフレがいくつも登場。そのうち3つのセットを紹介する。ビューティー ボックスたくさんのベストセラーをピンク色のキュートなボックスに詰めこんだ「ビューティー ボックス」は、今回のコレクションの目玉だ。色ムラを自然にカバーしてくれる日焼け止め用乳液から、マスカラ、アイシャドウ、チーク、話題の美味しい香りがするリップオイル「ジューシー シェイカー」まで、メイクアップをトータルに完成することができる充実のラインナップに加えて、より美しいメイクを叶える3種類のブラシセットも付属する。さらに、スキンケア用品3品と、香水まで含まれる。このボックス一つで、クリスマス準備はバッチリだ。パリアンローズ ノエルコフレ グランディオーズ様々な目の形にフィットする25度のカーブブラシを備えたマスカラ「グランディオーズ」に、アイライナーと口紅のミニサイズを加えた「パリアンローズ ノエルコフレ グランディオーズ」。メイクアップの中でも、顔の印象に直結しやすい重要なアイテムを揃えたセットとなっている。唇にきれいな発色と潤いを与えるリップスティック「ルージュ イン ラブ」は、上品なコーラルピンクがセットされている。パリアンローズ ノエルコフレ 5 ミニチュア フレグランス「パリアンローズ ノエルコフレ 5 ミニチュア フレグランス」は、5種類のパルファンを可愛らしいミニサイズにしたフレグランスのセット。魅力的なボトルはそのままに、持ち運びやすいサイズになっている。香りの変化はもちろん、カラフルな見た目も楽しんで。【詳細】ランコム クリスマス限定コレクション・ビューティー ボックス価格:19,000円+税発売日:2016年10月21日(金)内容:UV エクスペール XL CCC(日やけ止め用乳液) 30mL【現品】グランディオーズ 01 (マスカラ) 10mL 【現品】イプノ パレット N DO21 (アイシャドウ) 4.3g【現品】ブラッシュ スプティル 02 (ほお紅) 6g 【現品】ジューシー シェイカー 301 (リップグロス) 6.5mL 【現品】ジューシー シェイカー 372 (リップグロス) 6.5mL 【現品】ジェニフィック アドバンスト (美容液) 7mlジェニフィック アドバンスト アイセラム ライトパール (目もと用美容液) 5mLジェニフィック マスク (シート状マスク) 16mL x 1枚ミ・ラ・ク オー ドゥ パルファン 5mLランコム オリジナル ブラシ セットランコム スペシャル ヴァニティ・パリアンローズ ノエルコフレ グランディオーズ価格:4,500円+税発売日:12月2日(金)内容:グランディオーズ (マスカラ) 10mL【現品】クレヨン コール ノワール (アイライナー) 0.7gルージュ イン ラブ 132M (口紅) 1.6mL・パリアンローズ ノエルコフレ 5 ミニチュア フレグランス価格:5,500円+税発売日:10月21日(金)内容:トレゾァ オー ドゥ パルファン (オー ドゥ パルファン) 7.5mLニュイ トレゾァ オー ドゥ パルファン (オー ドゥ パルファン) 7mLオー ドゥ ランコム オー ドゥ トワレ (オー ドゥ トワレ) 7.5mLラヴィエベル オー ドゥ パルファン (オー ドゥ パルファン) 4mLミ・ラ・ク オー ドゥ パルファン (オー ドゥ パルファン) 5mL
2016年10月20日最近、顔にブツブツができるようになった、乾燥しやすくなったなど、肌の変化に気づいても原因がわからないことがあります。しかし、なかには季節や体調の変化などのほかに、自分のスキンケア習慣の見直しで改善できることもあります。■古いコスメを使っている何年も前に買ったけれど、まだまだ使えるアイシャドウやリップ、思いきって買った高級美容液など、古いコスメを使い続ける人は少なくありません。また、フリマアプリの登場で、使いかけのコスメが売買されるようになり、何年前のものかわからないコスメを使う機会も増えています。古着やアンティークとちがって、コスメはいちど開封すると経年劣化し、菌が入ったり、酸化したりします。化粧品の消費期限は、未開封なら一般的に3年ですが、開封後は3ヶ月~6ヶ月にまで短くなります(使用、保管状態によって変わります)。使いかけのコスメを購入するときは、開封時期を確認しましょう。■保湿できるクレンジングだから全部落とさない、の誤解保湿クレンジング=「保湿も兼ねているからクレンジング剤は落としきらないほうがいい」と考える人が増えています。そのタイプの人は、「W洗顔不要」と書かれていると、なおさら軽く洗って済ませる傾向にあるようです。クレンジング剤の主たる目的は、皮脂の汚れやメイクを落とすこと。きちんと洗い流さないと、汚れが残ったままになり、それが肌荒れ、吹き出物の原因にもなります。適正量の保湿成分が入ったクレンジング剤であれば、きちんと洗い流しても、しっとり感は残ります。■肌にあわないメイクブラシナチュラルスキンに見せるメイクに欠かせないアイテムのひとつが、メイクブラシ。ブラシもじつは、肌にあう、あわないがあります。肌が弱い人が毛先処理の甘い人工毛ブラシを使えば、肌に過度の刺激を与えます。では、天然毛なら誰でもあうかと言えば、たとえば猫アレルギーの人が猫科の動物毛ブラシを使うのも危険性を感じます。肌トラブルを感じている人は、購入時にちょっと気にして選ぶだけで、毎日のスキンケアの手間が減ります。■ファンデーションスポンジのお手入れも忘れずにメイクツールでもうひとつ、つい忘れがちなのがファンデーションスポンジのお手入れです。キレイに洗っておくと、衛生的なだけでなく、ファンデーションもナチュラルに伸びます。毎日洗わなくても大丈夫。たとえば四角いスポンジなら、1日に使う部分を片面の半分にすれば、両面で4日はキレイな状態のスポンジを使えます。食器用洗剤で洗えますが、洗剤がスポンジに残らないようにしましょう。肌が弱い人は、専用クリーナーを使ったほうがベターです。肌あれが改善できれば、メイクで隠す必要もなくなるため、時短にもつながります。まずは、いつも使っているコスメやアイテムをチェックしてみるとよさそうです。
2016年10月18日「目元美人」株式会社ブレーンコスモスは、目元美容液『目元美人』の販売を開始した。疲れや年齢が出やすい「目元」に特化した専門美容液だ。価格は、18mlで1,900円(税抜き)となっている。「目元」が印象を決める!目の周りの皮膚は非常にうすいため、老廃物もたまりやすく、下垂しやすい。ハリや潤いも失われやすいのだ。また、皮膚がうすいため、摩擦・乾燥などによるトラブルもおこしがちだ。また、パソコンやスマホの長時間使用による目の疲れや、紫外線などにより目の下の流れが悪くなるのも大きな問題だ。必要の無い水分や、老廃物が蓄積してしまうため、むくみやくすみができてしまうのだ。「目元美人」でスッキリ!「目元美人」は、目元に特化した美容液のため、目元のマッサージにも適しており、肌なじみもよい。目元を引き締めながら、リンパや血流を良くすることができる。「目元美人」を使用する際には、洗顔をして、皮脂汚れやメイクをしっかりと落とす。「目元美人」を指先に2~3滴落とし、目元に塗布。その後、目頭から目尻にかけて、すべらせるようにマッサージする。(画像はプレスリリースより)【参考】※疲れ・年齢が現れやすい目元にフォーカスした専用美容液『目元美人』登場!
2016年10月15日野草の美しさをヒントにしたスキンケア松山油脂株式会社は、10月11日(火)に「北麓草水」から、5つの新商品を発売することを発表した。「北麓草水」は富士山麓の野草や伏流水に着目したスキンケアやヘアケア商品を提案している。植物の力で肌にハリを今回発売される新商品は、アマチャヅル葉エキスやヤマブドウ樹液など、植物由来の保湿成分を配合。5つの新商品ラインナップは以下の通り。【北麓草水ディープモイストセラム】は、米由来の2種のエキス(純米酒・コメエキス)の他、テトラヘキシルデカン酸アスコルビルを配合した美容液。油分により肌なじみがよく、肌表面に膜を作ることにより、乾燥を防ぐ効果がある。特に目元や口元を集中的にケアするにはオススメ。ほのかに純米酒の香りがある。【北麓草水モイストセラム】は、アマチャヅル葉エキスやヤマブドウ樹液を始め、16種類の植物から採取したエキスを19種類配合。植物由来の保湿成分が、肌を乾燥から守り、やわらかい肌へ変えていく。植物由来ならではの、心落ち着く香りも魅力の1つと言える。【北麓草水モイストシートマスク】、【北麓草水ディープモイストシートマスク】には、保湿成分としてアマチャヅル葉エキスを配合。みずみずしい使用感が特徴のモイストシートマスクと、角質層に浸透し、しっとりとした使用感が特徴のディープモイストシートマスクの2種類から選べる。【北麓草水モイストマスク】は、洗い流すタイプのマスクで、洗顔後の肌に塗り、3分ほど置いたら洗い流す。純米酒由来のアミノ酸を中心とした保湿成分が角質層に浸透し、肌をやわらかくしてくれる。しっとりとしたリッチな使用感で、マスクを洗い流した後も肌の潤いを実感できる商品となっている。ほのかに純米酒の香るマスク。北麓草水商品は、北麓草水オンラインストア、全国7店舗の直営店にて購入が可能となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※松山油脂株式会社のプレスリリース※北麓草水の紹介ページ※北麓草水オンラインストア
2016年10月14日洗顔ブラシって肌にいいの?貝印株式会社は2016年9月23日より「高密度洗顔ブラシ」および「高密度洗顔ブラシ プレミアムタイプ」を販売開始している。実は今、スキンケア業界では洗顔ブラシに熱い視線が注がれているのだ。洗顔は美しい素肌を手に入れるためには避けては通れないポイント。どんなに高級で高機能な化粧品を揃えても肌に汚れが残っていては肌にのせる化粧品をきちんと吸収することは難しい。しかし、洗顔ブラシの購入をためらっている人の多くは、洗顔ブラシは肌に負担をかけないか心配しているからだろう。洗顔ブラシを使うメリットは、指では絶対に届かない毛穴の奥の汚れを掻き出すことができること。また、均一にムラなく洗顔できるのもメリットのひとつだ。洗顔ブラシの注意点洗顔ブラシはただ使えばいいというものではない。肌に負担をかけないためには、ゴシゴシと擦りすぎないことと肌に押しつけないことが重要になる。また、洗顔ブラシ自体を清潔に保つこともポイントになる。濡れたまま長時間放置すると雑菌が繁殖することもあるため要注意。きれいな肌を手に入れるための洗顔ブラシが顔に雑菌を塗りたくるアイテムにならないよう風通しの良い場所でしっかり乾かしたい。それだけでなく、肌の弱い人は洗顔ブラシの使い過ぎにも注意。まずは1週間に1度を目安に使ってみるのがベター。シルクのような滑らかさ今回発売の洗顔ブラシは使い心地や洗浄力、肌への優しさにこだわって開発されている。また、PBT毛を採用することで水切れがよく乾きやすいのが嬉しい。高密度洗顔ブラシ プレミアムタイプは高密度洗顔ブラシよりも滑らかな肌当たりが特徴。その使い心地はまるで肌の上をシルクが滑っているかのよう。肌が弱い人は是非こちらの洗顔ブラシを試してみてはいかがだろうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※貝印株式会社プレスリリース(PR TIMES)
2016年10月13日ごっそりぺりっ!でつるつる株式会社リベルタが展開するスキンケアブランド「スリンキータッチ」シリーズより産毛専用パック「スリンキータッチ 産毛ピールオフパック」が2016年10月13日(木)から新発売する。「スリンキータッチ」は女性のすべすべお肌を応援している大人気のシリーズで、一部のバラエティショップやドラッグストアで販売される。株式会社リベルタが実施した調査によると約8割の女性が顔の産毛に悩んでいることがわかり、「メイクのノリが悪い」など様々な声があった。さらに約9割の女性が顔の産毛をカミソリやシェーバーで処理しているようだが、そのうちの約6割が肌荒れなどの肌トラブルを感じていることがわかった。「スリンキータッチ 産毛ピールオフパック」は塗ってはがすだけ、という簡単な作業だけで産毛をきれいに除去できてお肌にも優しい美肌パック。お肌をいたわりながら細かい産毛まで除毛ケアできる今までにないパックだ。簡単に使える!使用方法は洗顔後の産毛が気になるところに適量を薄く塗って伸ばし、20分ほどしてパックが乾いてからはがす。それだけで細かくて短い顔の産毛をしっかり逃さない。大豆の成分も配合されているので毛を抑えながら、泥の成分により毛穴の汚れもきちんと吸収してくれる。使用目安は週に1~2回。パック後は顔色も明るく、化粧ノリもアップするので産毛に悩んでいた女性必見のアイテムだ。「スリンキータッチ 産毛ピールオフパック」は内容量50gで1,100円。他にもボディ用の除毛クリームなどもあるので色々試してみたいシリーズだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社リベルタプレスリリース(DreamNews)
2016年10月11日全国のスギ薬局にて発売10月3日、全国のスギ薬局にてスギ薬局とノエビアグループの常盤薬品工業のコラボで開発された大人敏感肌のためのスキンケア「マイモイスチャー」が発売された。低価格化と低刺激性・高保湿・ほんのりした香り「マイモイスチャー」は、敏感肌の悩みに対応した、自然派センシティブスキンケアシリーズで今回発売されるラインナップは「クレンジングミルク」「洗顔料」「ミスト化粧水」「オールインワンセラム」「オールインワンクリーム 」の5アイテム。独自の調査結果から敏感肌スキンケアアイテムを使用している人は、「低価格化」や「低刺激だけど、高保湿、ほんのりした香りを楽しめるアイテム」を望んでおり、それらの要望を実現した低価格・低刺激性・高保湿・ほんのりした香りのアイテムに仕上がっている。【商品特徴】1.敏感肌のことを考えた、8つの天然由来の成分を厳選して贅沢に配合しました。キメ細かくすこやかな素肌に導きます。2.徹底した安全性試験を実施し、またアルコール(エタノール)・着色物・鉱物油は一切使用していません。3.ラベンダー油・ノバラ油・オレンジ油を使用し、ここちよい香りに仕上げております。また、合成香料は一切使用しておらず、天然の精油のみを使用しています。(プレスリリースより)「マイモイスチャー」シリーズのさらに詳しい商品情報は、プレスリリース「マイモイスチャー」新発売のページに掲載されている。是非、スギ薬局にて発売されている「マイモイスチャー」シリーズをお試しあれ。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース「マイモイスチャー」新発売※スギ薬局公式HP
2016年10月11日スキンケア体験、特殊メイクも無料カネボウ化粧品が展開するスキンケアブランド「suisai」は、スキンケアと特殊メイクが無料体験できるパーティ「suisai presents ハロウィン・ケア・ナイト」を2016年10月29日(土)、30日(日)に開催する。suisaiは、女性の肌悩みの1つ「毛穴」にスポットライトを当てたスキンケアシリーズ。今回のイベントは、濃いメイクをして夜中まで遊んでしまう「ハロウィン」を毛穴を気にせずに思い切り遊んでもらおうと企画されたイベントだ。同イベントでは、suisaiを使用したスキンケア体験の後に、プロの特殊メイクアーティストによるハロウィンメイクを楽しむことができる。スペシャル酵素ドリンクにも注目また、特殊メイク後は、スペシャル発酵ドリンク(2杯目から有料)が提供される。生姜を使ったオレンジ系スムージー「ウサギ達のお茶会」や、薔薇の発酵酵素液を使った「ブラッディーローズ」、ブルーベリーの発酵酵素液を使った「コウモリ達の夜会」などの美容ドリンクを飲めば、さらにハロウィン気分が盛り上がること間違いなしだ。イベントへの応募は【参考】のリンク先を参照のこと。応募締切は10月20日(木)まで。(画像はプレスリリースより)【参考】※毛穴ハザードMAP/suisai
2016年10月10日こだわりのひまわり油スキンケアコスメナチュラルスキンケアコスメを展開する株式会社マグナムは、100%植物由来成分の無添加スキンケアブランド「ソル アネーロ」を2016年10月3日より発売する。「ソル アネーロ」は、ナチュラルスキンケアブランドの「ペネロピムーン」の姉妹ブランドとして登場。太陽の日差しをたっぷりと浴びて育った花であるひまわりの美容成分に着目し、国産のひまわり油を使用することにこだわって開発された。使用しているひまわり油はひまわりの種子からつくられており、ビタミンやミネラルを豊富に含んでいる。ひまわり種子エキスは肌のバリア機能を高めると言われており、保湿力の高いオレイン酸や、抗炎効果のあるリノール酸、抗酸化作用の高いビタミンEも多く含まれている。100%植物由来成分使用同シリーズは、「ネイチャーソープ(洗顔用透明石けん)」、「ネイチャーウォーター(化粧水)」、「ネイチャーオイル(美容オイル)」、「ボディミルク(ボディ用クリーム)」の全4品。シリーズ全品、パラベン、鉱物油、合成着色料、合成香料、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤は不使用で、100%植物由来成分にこだわっている。余計な成分は配合せず、天然の美容成分がたっぷりと含まれたひまわり油が、ハリと潤いを肌に与えてくれる。【参考】※ソル アネーロ公式サイト
2016年10月09日「Clinic Le GINZA(クリニック ル・ギンザ)」医療法人同仁会診療所は、2016年10月より、「医食同源」と「自然美」をコンセプトとした「Clinic Le GINZA(クリニック ル・ギンザ)」をオープン。これに先立ち、10月14日には内覧会を開催する。「Clinic Le GINZA(クリニック ル・ギンザ)」では、最先端のスキンケア・インナーケアのメニューを多数揃えており、体に合わない食材や、足りない栄養素を知るための検査もフードアレルギー検査、分子栄養学検査などを用意している。さらに、注射点滴法・食事療法・サプリメント療法などで、足りないものを補い、不要なものを排出して、不調のない体を作りあげる。最新の美容治療も最新の美容治療もおこなっており、ボトックスやヒアルロン酸などの注入治療の際には、痛みの少ない治療をおこない、レーザーに関しても安全で効果的なものを使用し、肌の改善を目指していく。コスメに関しては、オーガニック化粧品も最先端のサイエンス化粧品も扱っており、肌の状態に合わせて使い分ける。オリジナルコスメの開発もおこなっている。オンライン通院も「Clinic Le GINZA(クリニック ル・ギンザ)」では、オンライン通院によって再診・カウンセリング・処方を受けることも可能。忙しい人でも通院可能だ。(画像はプレスリリースより)
2016年10月08日男性がもっとも気になる女性のパーツといえば?胸や脚かな……と思いきや!実は「顔」、そして「目」だそうです。エイジングケア商品を展開するアンファー株式会社が20~30代の男性500人を対象に、「女性の目元」に関する調査を行いました。目ヂカラUPのために努力を重ねてきた女子たちにとって、驚きの結果が……?それではさっそく、男性たちの本音を探ってみることにしましょう!「二重まぶた」vs「ロングまつ毛」、男性ウケするのはどっち?先の調査では、女性のパーツのなかで男性がもっとも気になるのは「顔」(68%)という結果が明らかになりました。もっと具体的なパーツとしては、特に「目」が気になるという男性が多いようです。さらに調査では「二重まぶた」と「ロングまつ毛」に着目、同一人物の目元を左右それぞれ「二重まぶた×短まつ毛」、「一重まぶた×ロングまつ毛」の状態にした画像を対象者に見てもらい、どちらの目元が魅力的に感じるか尋ねたところ……6割以上(64%)の男性が「一重まぶた×ロングまつ毛」と答えました。また「二重まぶた」と「ロングまつ毛」を比較した際に、約7割(68%)の男性が「初対面の女性を見たときに、より魅力的に感じる」のは「ロングまつ毛」だと回答しており、ロングまつ毛は「女性として意識するきっかけになる」(62%)という意見も。一重や二重ということよりも、男性にとっては長いまつ毛の方が魅力的に感じるようですね。「盛りまつ毛」はとんでもなく支持率が低い!慎ましい目を大きく見せるため、あるいは目ヂカラUPのために、まつ毛エクステやつけまつ毛などの「盛りまつ毛」に頼っている方も多いのではないでしょうか?男性に人気のロングまつ毛ですが、今回の調査では「盛りまつ毛」が好きな男性はたったの13%と判明!盛りまつ毛はとんでもなく支持率が低いことがわかりました。どうも男性が好むのは、ナチュラルな「地まつげ」(87%)のようです。「これまでの私の努力は何だったの!?」……そんな声も聞こえてきそうなこの結果。大人の女性が目元を盛りすぎると、「華やかを通り越して、ケバい」「品がない」といった印象を与えてしまうのかもしれませんね。まつ毛のお手入れ方法をチェック!以上、男性からの好感度が高いのは「ナチュラルなまつ毛」という結果になりましたが、地まつ毛を大切にするメリットは好感度UPだけではありません。まつ毛は体毛のなかでも皮膚表面の浅い部分に生えているため、ダメージを受けやすいという特徴があります。つまり「盛りまつ毛」を続けていると、まつ毛が抜けやすくなったり、少なくなってしまう可能性もあるということです。また、まつ毛もお肌と同じように紫外線やほこりにさらされていますし、生活習慣によってもコンディションが変わるそうです。ですから、単にまつ毛をメイクするだけではダメ。お肌のスキンケア同様、まつ毛も専用美容液を使ったお手入れや、規則正しいライフスタイルを心がけることが大切です。みなさんは、きちんと地まつ毛のお手入れができていますか?ネットでサクッとご自身のまつ毛年齢がチェックできる「ブスま診断」で、ご自身のまつ毛年齢を調べてみてはいかがでしょうか。まつ毛ケアのアドバイスつきという、うれしい特典もありますよ。女性の目元に関する男性陣のキビシイ本音、みなさんはどう感じたでしょうか。これまでのお手入れを見直すきっかけになるかも?スキンケアと同じようにまつ毛も日々のお手入れを心がけながら、ナチュラルで上品な目元を目指したいですね。
2016年10月06日ほぐして浸透させるスキンケア株式会社ファンケル化粧品は、60代以上の女性の皮膚生理やニーズに深く寄り添った新ブランド「ビューティブーケ」(全6品)を通信販売にて新発売する。3年の月日をかけ、年齢特有の肌悩みや化粧品の効果に不満を抱えている約4,500名の女性に意見を求め、「もっと効果実感がほしい」「もっと手軽にケアしたい」「安心して使えるものがいい」といった声を形にし、「ビューティーブーケ」が誕生した。固くなった地面を耕すと水が浸透しやすくなるように、マチュア女性特有の厚く硬くなった肌をほぐして浸透を高めイキイキとしたハリ肌に導く、独自開発原料の「発芽米発酵液」を全商品に配合している。ファンケル独自開発原料「発芽米発酵液」を全品に配合ファンケルが長年研究してきた糠を含む栄養豊かな発芽米を、厳選した特別な酵母で発酵させた独自の「発芽米発酵液」を全品に配合した。この「発芽米発酵液」に含まれる豊富なアミノ酸と乳酸が、マチュア女性の厚く硬くなった肌を効果的にほぐして、美容成分の浸透を高め、確かな肌実感をもたらす。シンプルステップの欲張り効率エイジングケア洗顔後は、たった2品だけのシンプルステップで簡単手軽に効率的にエイジングケア効果を実感できる。・「洗顔」…ほぐし効果とうるおい保持効果のあるクレンジング料と洗顔料。↓・「化粧液」…水の代わりに、美容成分が豊富な「発芽米発酵液」に100%置き換えた、ほぐし効果とうるおい効果の高い化粧液。↓・「高機能オールインワン」…保湿・美容液・パック・マッサージ・アイケアもできる多機能オールインワンアイテム。たった一品でうるおい・ハリつや・明るさまでケア。好みに合わせて選べる3タイプ。マチュア女性に寄り添った使いやすい容器設計効果的なケアに必要なのは、正しいお手入れを毎日つづけることだからこそ、使いやすく、お手入れに負担を感じないことが大切であると考え、容器の使い勝手や箱の開けやすさ、読みやすさにも徹底的にこだわった。マチュア世代の身体変化、行動特性に知見がある内閣府認証の専門機関「実利用者研究機構」による監修済みである。(画像はプレスリリースより)【参考】株式会社 PR TIMES『ビューティブーケ』Webサイト
2016年10月06日100%食べられる成分で作られている2016年10月21日、ステラシード株式会社は新スキンケアブランド「ルルヤミー」の販売をスタートする。この新ブランドの名前となっている「ルル」とは英語で「素晴らしい」という意味を持っており、「ヤミー」には「美味しい」という意味がある。「肌にとって美味しい化粧品」というコンセプトもあるのだが、実は100%食べられる成分で作られている驚きの化粧品なのだ。ここで少し注意が必要なのだが、食べても大丈夫な化粧品なのであって食べ物ではない。つまり、積極的に食べるべきものではないのだが口に入っても大丈夫ということ。しかし、食べられるもので作られた化粧品ならば安心して使える人も多いだろう。2つのルルヤミー今回発売されるのは水クレンジングと化粧水。「ルルヤミークレンジングウォーター」はコットンにしみこませて顔を拭くだけで簡単にメイクを落とすことが可能。クレンジング後に洗顔が要らないところも嬉しく、朝の洗顔代わりに使うことも。メイクはしっかり落ちるが、保湿成分も配合しているため透明感のある柔らかい肌へと導いてくれる。「ルルヤミーモイストローション」はパック後のような肌に仕上げるエイジング化粧水。とろりとしたテクスチャーで潤いをたっぷりと蓄え、キメの整ったふっくら肌へと導く。ルルヤミーは全国のバラエティショップで販売される。発売日にはバラエティショップへ急げ。(画像はプレスリリースより)【参考】※ステラシード株式会社プレスリリース(PR TIMES)
2016年10月05日独自の美容成分「ナノリコピン」を新配合富士フイルム株式会社は、スキンケアシリーズ「アスタリフト(ASTALIFT)」の集中ケア用シート状マスクから、新成分「ナノリコピン」を配合してさらにハリ・保湿機能を高めた『アスタリフト モイスチャライジングマスク』を、平成28年11月1日よりリニューアル発売すると発表した。「ナノリコピン」とは、高い美容パワーで知られる「リコピン」を、富士フイルム株式会社の独自技術でナノ分散することにより、さらに浸透力を高めた新成分。「アスタリフト」シリーズの共通成分であるナノアスタキサンチンと3種のコラーゲンに新成分「ナノリコピン」が加わり、さらにローヤルゼリーやエラスチンなどを豊富に配合した美容液をたっぷり使用することで、ハリ・保湿機能がさらに向上している。上下セパレートの伸縮性シートが肌にフィット『アスタリフト モイスチャライジングマスク』は、全方位へ自在にストレッチできる伸縮性の高いシートを採用した、上下セパレートタイプ。そのため、どのような顔立ちにもマスクがピッタリとフィットして、肌を引き上げながら肌の角層まで美容成分を浸透させることができる。商品価格は、1回分(上用マスク1枚&下用マスク1枚)が1,200円(税抜)で、6回分は6,000円(税抜)。バラの中でも高貴とされる「ダマスクローズ」の香りを採用しており、リラックスしてスキンケアを楽しむことができる商品だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※富士フイルム株式会社プレスリリース
2016年10月05日パッケージも成分も一新株式会社鈴木ハーブ研究所がご当地コスメシリーズの「納豆」、敏感肌ケア化粧品シリーズの「肌草創」、手肌や唇ケアアイテムを2016年10月1日からリニューアル販売を開始した。品質も向上し、お財布に優しい価格を実現した。価格も安めに「納豆」シリーズに共通してナットウガムが新配合され、今まで動物由来だったコラーゲンのかわりとして注目の植物性コラーゲンだ。「納豆」というとネバネバやにおいが気になる人もいるかもしれないが、全くにおいも粘りもない。「納豆ジェル」だけは2016年11月1日から販売開始。「肌草創」シリーズは「フィトヴェール」シリーズとなり、新たに7つのハーブブレンドエキスが配合されている。敏感肌を優しくうるおし、荒れや炎症などを抑えて健やかでトラブルのおこりにくい肌へと導いてくれる。そして新たにリップクリームとハンドクリームが「ブロッサム」シリーズとなった。どれも電話かFAX、インターネットで購入可能。電話番号は0120-32-8633で受付時間は9:00~18:00まで、年中無休で携帯からもかけられる。鈴木ハーブ研究所には敏感肌や肌荒れに悩んでいる人に是非おすすめしたいシリーズがたくさんある。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社鈴木ハーブ研究所プレスリリース
2016年10月03日ファッション誌編集長とメイクアップアーティストを迎えて「無印良品」を展開する株式会社良品計画は、2016年10月29日(土)にスキンケアトークイベントを開催する。今回開催する『無印良品「わたしの顔」スキンケアトークイベント』は、40代女性のためのファッション誌「Marisol(集英社)」編集長の杉野潤子さんと、メイクアップアーティストの早坂香須子さんをゲストに迎えたトークイベント。無印良品「エイジングケアシリーズ」のお試しもファッション業界の最先端で活躍する2人のライフスタイルや、エイジングケアについてのトークの他、無印良品の「エイジングケアシリーズ」を試したり、水分測定器を使って肌診断をしたりと、大人のためのスキンケアへの意識が高まるイベントだ。「エイジングケアシリーズ」は、無香料、無着色、無鉱物油。10種類の美肌成分と5種類の機能成分配合を配合し、乾燥の気になる大人肌をハリのあるしっとりとした肌へと導く。会場は東京都千代田区の東京国際フォーラムにて、13時30分より開始。参加費は無料。イベントへの申し込みは【参考】のリンク先を参照のこと。(画像はプレスリリースより)【参考】※無印良品「わたしの顔」スキンケアトークイベント/無印良品
2016年10月03日ゴールドヒアルロン酸配合のフェイスマスクを発売自然化粧品や栄養補助食品の開発を手掛けている株式会社ハーバー研究所から、口元やフェイスラインといった引き上げケアを最も必要とする部分を集中的に補う「パワーリフトマスク」が、11月21日より数量限定で発売されることが発表された。配合されている成分と特徴パワーリフトマスクには、昔から美肌成分として愛用されてきたゴールドコラーゲン、ゴールドヒアルロン酸、ゴールデンカモミール、さらに黄金海藻エキスなど、まさに“ゴールド尽くし”の保湿成分がふんだんに含まれている。その量、一枚に対し25ml。これだけ美容液を浸み込ませている「高密着リフトシート」は、ストレッチ層と密着層の二重構造となっている。つまり、非常に伸びが良いのが特徴。この伸びによって、口元やフェイスラインをしっかりと持ち上げることが可能となる。それだけではない。持ち上げたとしても、それをキープできなければ意味がないが、このマスクは極細繊維でできているため、リフトアップしたままでも肌に密着することが可能。これらの成分と特徴により、肌に充分な潤いとハリをもたらしてくれる。使用方法は?2016年11月21日(月)より発売される「パワーリフトマスク」は、5枚入りの数量限定発売。クレンジングや洗顔後、マスクを取り出して目の位置を合わせて顔に乗せるのだが、このときに注意したいのは、美容成分がふんだんに浸み込み過ぎて、袋からマスクを取り出すときに液がこぼれることも。これはうれしい誤算。口元やフェイスラインのハリが少ない・・・と感じている方は、是非一度試してみることをお勧めしたい。(画像はプレスリリースより)【参考】※ハーバーオンラインショップ公式HP※株式会社ハーバープレスリリース(@Press)
2016年09月29日肌のハリケアをサポートする理想的な化粧水皮膚の専門家チームの研究から生まれたコスメやサプリメントなどのスキンケア製品を開発している株式会社ドクターシーラボから、うるおいとハリに満ちた肌をキープするためのエイジングケア化粧水「エンリッチリフトUPローション」が、2016年9月27日に発売された。Wの金でハリ密度効果エンリッチリフトUPローションには、日本初の配合となるゴールドコットンエキスやゴールドイモーテルエキス、ゴールドシルクエキスが詰まった「金のハリ肌カプセル」と、金・白金・加水分解コラーゲンや加水分解エラスチン、カルボキシメチルフェニルアミノカルボキシプロピルホスホン酸メチルといった整肌成分が入った「金のコラーゲンEX」をWで配合。さらに、うるおいのある肌に整えるために、しばらく前から話題となっている水素水を配合。それだけではない。肌のハリを整えるためには肌表面だけではなく角層にまでうるおいを浸透させなければならないが、まさにその角層までうるおいを届けるための「5種のコラーゲン」、「5種のヒアルロン酸」、そして「5種のセラミド」まで贅沢に配合。まさにエイジングケアの真骨頂ともいえる。使用方法使い方は簡単。洗顔後に、手のひらに500円効果大の同商品をとり、顔全体にやさし~くなじませるだけ。さらにいうのであれば、同社から販売されている「アクアコラーゲンゲルエンリッチリフトEXをその後に使用すれば、もう完璧。加齢に伴い、ハリのある肌への道のりは確実に遠ざかるもの。この「エンリッチリフトUPローションを用いて、あなたのエイジングケアにさらなる磨きをかけてみてはいかがだろうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※ドクターシーラボ公式HP※ドクターシーラボ プレスリリース(Dream News)
2016年09月29日明るい手を目指してスキンケアやメークアップシリーズを展開するオッペン化粧品株式会社が新たにハンドクリーム「シェルーチェ ハンドエッセンス」を2016年9月21日から販売を開始した。5つの植物エキスと4つの植物オイルが配合されており、"モイストラッピング効果"によりうるおいをとじこめてくれるハンドクリームだ。手にも美容液を「使うたび、手肌にも美容液の効果を」がコンセプトで、スキンケア・メークアップ・ベタつきのない使用感の3つから美容効果を追求し、できあがったハンドクリームだ。香りは優しいシトラスローズでパッケージのデザインもナチュラル&キュート。美容効果だけではなく、女心をくすぐるアイテムとなっている。また、メークアップの方向から光をあやつり"ソフトフォーカス効果"で手や肌が明るく映るように作られている。仕上がりはベタつき感もなくサラサラだ。「シェルーチェ ハンドエッセンス」は50g入りで1,944円(税込)で、オッペン化粧品公式オンラインショップなどで購入できる。これから寒くなり乾燥してくる季節にはぴったりのハンドクリーム。プレゼントにも喜ばれること間違いなしだろう。(画像はプレスリリースより)【参考】※オッペン化粧品株式会社プレスリリース(Value Press)
2016年09月29日お肌の辞書として2016年9月24日(土)に株式会社リッチメディアが運営する「スキンケア大学」より公式本【BEAUTY DICTIONARY~医師が教える正しいスキンケア大全~】が宝島社から発売された。「スキンケア大学」は肌に悩みを抱えるユーザーが月間600万人ほど訪れるスキンケア情報サイトで、全国1500人以上のドクター監修により正しい情報が掲載されていることでたくさん利用されている。インターネットだけではなく様々な人たちに届くよう、美容や健康の悩みのない社会を実現するべく、公式本発売に至った。いつでも持ち歩きたい1冊最新情報から美肌作りの基礎まで、美肌レシピや索引ページも充実しており症状別に探すこともできる。1冊にぎっしり詰まった内容だ。Chapter1は洗顔方法などの「基礎講座」、Chapter2は4つの「肌タイプ別講座」、Chapter3は症状別の「お悩み別講座」、Chapter4は「最新情報でワンランクアップ講座」。Chapter5は、顔だけではなく背中・二の腕やデリケートゾーンなどのボディについてもサポートしてくれる「ボディ講座」に分かれており、年齢を重ねても読み続けられる1冊となっている。【BEAUTY DICTIONARY~医師が教える正しいスキンケア大全~】は宝島社より発売され1,200円(税抜)。(画像はプレスリリースより)【参考】※スキンケア大学ニュースリリース
2016年09月27日自分だけのナチュラルピンクカラー&うるおいある唇を実現するケア商品株式会社ヤマサキは同社が展開する、洗い流さないで使用できるトリートメント全国売り上げトップの海藻化粧品ブランド「ラサーナ」より、「ラサーナ 海藻 リップ エッセンス ローズの香り」を9月23日に数量限定で売り出す。アイテムは通信販売で買い求めることができ、商品はくすみや縦じわになりやすい唇を優しくケアし、さらに利用者だけのキュートなナチュラルピンクカラーに発色する【pHリップ美容液】だ。優しく唇をケアする商品の工夫は?アイテムは唇の「水分」に反応して、商品利用者だけのキレイなナチュラルピンクカラーに発色する「pHリップ」処方により、もともとの唇カラーはそのままで、さらにフレッシュなリップカラーを実現する。またマリン由来成分3種の相乗作用の「マリンリフティング製法」により、唇の荒れや縦じわを丁寧にケアし、プクッとしたツヤ感のある唇に整える。そのうえブルガリア産のバラ精油を調合した華麗なローズの香りなので心地よく使用できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ヤマサキプレスリリース (PR Wire)※株式会社ヤマサキ
2016年09月26日きちんとスキンケアをしているはずなのに、お肌のゴワつきや化粧ノリの悪さが気になる……。それはきっと、紫外線ダメージによるお肌の炎症や乾燥が原因かも。夏の疲れたお肌に潤いを取り戻すべく、保湿に重点を置いたスキンケアを頑張ることで、お肌の改善を目指しましょう。そんなスキンケアの延長上にあるのが、ミネラルコスメを使ったメイク。お肌に極力優しい成分でできているため「メイクしながらお肌をいたわることができる」と、ナチュラル志向の女性たちの間で支持を集めているコスメです。美容業界で働く私の友人に、おすすめのミネラルコスメを聞いてきました!普通のコスメとの違いは?ミネラルコスメというのは、ミネラル(鉱物)のパウダーを主原料に、肌トラブルの原因となる防腐剤や香料などの合成化学物質を極力使用しないものを指します。肌への刺激をもたらす成分が少ない分、普通のファンデと比べて肌への負担が少ないと言われています。クレンジングを使わずに、石けんで落とすことができるのも特徴のひとつ。また、ミネラルコスメの主原料である酸化チタンや酸化亜鉛は日焼け止めにも使われる成分なので、紫外線対策としても効果が期待できるそう。ところが、どのミネラルファンデにも同じ効果が期待できるわけではありません。というのは、ミネラル100%でなくても「ミネラルファンデ」と表記することができるためです。近頃はドラッグストアでも手に入りますし、値段もピンキリです。ミネラルコスメの効果を得るには、少し高くても「ミネラル100%」と謳っているものを選ぶのがよさそう。乾燥しがちな秋冬に使ってみたいミネラルファンデミネラルコスメ初心者の方は、まずはファンデを使ってみてはいかがでしょう?私も愛用者のひとりで、通常のファンデからミネラルのものに切り替えたところ、お肌の調子やツヤ感が格段にアップしました。乾燥が進む秋から冬にかけては、保湿力の高いミネラルファンデがおすすめですよ。前述の友人に「秋~冬にかけておすすめのミネラルファンデ」を尋ねてみたので、ぜひ商品選びの参考にしてみてくださいね!Photo by MIMCMiMC「ミネラルクリーミーファンデーション」「メイクでスキンケア」をコンセプトにした、国産のナチュラルコスメブランド「MiMC(エムアイエムシー)」。ナチュラルコスメの概念を覆す美しい仕上がりや、11種の植物美容エキス配合により、お肌の潤いが一日中持続します。濃厚美容液植物バームをベースに作られたミネラル100%の「ミネラルクリーミーファンデーション」は、「肌に潤いを届ける力」と「肌表面にとどまり続けて保護する力」のスキンケア効果があるので、乾燥肌の方にはぴったりですね。Photo by Laura Mercierローラ メルシエ「ミネラルプレストパウダー」女性のナチュラルな美しさを引き出すアイテムに定評のある「Laura Mercier(ローラ メルシエ)」。南仏プロヴァンス出身のローラ・メルシエが、NYで立ち上げたコスメブランドです。天然パールパウダー配合の「ミネラルプレストパウダー」は、お肌の潤いをカバーしながら透明感のある肌へと導きます。塗る回数によってお肌のカバー力が変化するので、秋から冬の気候に合わせて仕上がりを調節できるのもポイント。乾燥から肌を守り、お肌のコンディションを整えてくれるミネラルファンデ。私はMiMCの「ミネラルクリーミーファンデーション」を使っているのですが、塗っている間だけでなく、メイクを落としたあとも潤いが持続するところが気に入っています。ファンデだけじゃない!? ミネラル系チークはシミを防ぐってホント?お肌の血色が悪いときでも、パッと明るい表情を作ってくれるチーク。頬は顔の中でも紫外線を受けやすい部分ということや、チークに含まれるタール系色素などにより色素沈着がしやすいと言われています。かく言う私も、頬のシミが気になって仕方ありません……。「ミネラル系チークはシミを防ぐ」という情報を耳にしたので、美容業界の友人に尋ねてみることにしました。ミネラルファンデと同様に「酸化チタン」や「酸化亜鉛」を含むミネラル系のチークなら、UVA・UVBの紫外線対策として効果が期待できるため、色素沈着も起こりにくくなるそうですよ。「シミが怖くてチークが入れられない」という人は、ミネラル系のチークを検討してみるのもよいかもしれませんね。お肌の疲れを感じているという方は保湿ケアをしっかりするとともに、ミネラルコスメを取り入れてみてはいかがでしょう?参考:Web MD
2016年09月26日人気ブランドポール&ジョーのスキンケアおしゃれに敏感な女性の定番となっている人気ブランド、ポール&ジョーから新作のスキンケアアイテムが10月1日より発売される。遊びに仕事に、人生をアクティブに楽しむパリジェンヌたちへ向けてつくられたスキンケアコスメは、日常をエネルギッシュに過ごすために、選び抜かれた上質の素材が凝縮している。パリジェンヌと共通する日本の忙しい女性たちも、そのパワーでリフレッシュできることだろう。古木オリーブオイルに着目したスキンケア地中海地方では、オリーブオイルは食事や美容、祈りなどの日常で多く使用されている。人々の生活になくてはならない存在であるオリーブオイルに着目し、さらに樹齢100年を超える古木オリーブオイルを使用するというこだわりのスキンケアアイテムが開発された。長年枯れることなく樹齢を重ねた古木オリーブの実は「養分の結晶」とも言える成分で、それを収穫後24時間以内に搾油している。肌をよみがえらせるラインナップラインナップは、オイル(150ml4,800円・税抜)、ハーバル ローション(200ml5,000円・税抜)、クレンジング クリーム(150g4,000円・税抜)、フェイシャル コットン(80枚480円・税抜)の4品。オイルケアの後にローションで潤いを補給することで、ふっくらとハリのある肌へ導いてくれる。【参考】※ポール&ジョーニュースリリース※ポール&ジョースキンケア公式サイト
2016年09月26日植物の力で元気に、きれいになるための手軽なケアとアイテムをお伝えしてきた「植物のおまもり」。最終回は痛みやコリ、吹き出物など、日常のちょっとしたトラブルに対処する植物の処方せんをご紹介します。■体のチューニングは食事や歯磨きと同じ。当たり前の習慣に私たちを取り巻く環境は常にめまぐるしく変化していて、どんなに気を配って暮らしていても好不調の波はつきもの。「いつも、どんな時も絶好調!」なんてことはあり得ません。大切なのは、痛みやコリ、吹き出物などの症状が、体の中になんらかの変調が起こっているシグナルなのだと心得ること。そして、症状に気づいていながら我慢したり、市販薬で抑え込むだけで済まさないこと。今の時代、細やかなケアなしに都会で健やかに生きていくのは難しい。「毎日の食事や歯磨きと同じレベル」「むしろそれが真っ先にすべき仕事」、模索と失敗をたくさん重ねてそう考えるようになったら、体を整えるために日々何かすることが当たり前になり、元気とキレイのアベレージが上がり、安定しました。気にすることが当たり前になれば、違和感に気づきやすく、気づいてすぐに対応すれば、ケアもかんたん。でも、症状がひどくなるとセルフケアでは済まなくなって、誰かの手や特別なアイテムが必要になり、お金も時間もかかってしまいます。■身近な植物を飲むだけ、塗るだけのかんたんケアお金と時間は好きなこと、楽しいこと、心地いいことに最大限使いたい。だからなるべく特別なものを使わずに、最小限の手間と投資で最大限の効果を得る。そのために私が備え、よく使っている植物のおまもりと使い方はこんな感じです。・のどの痛み常温の水にティートリーの精油を一滴垂らしてうがいする。優れた抗菌・抗ウィルス作用を発揮し、のどを守ります。・口内炎、口唇ヘルペス/虫刺されティートリーの精油を直塗りする(※事前にパッチテストで確認を)。抗菌・消炎・鎮痛作用で痛みや腫れを鎮め、治りを早めます。・吹き出物/やけど、日焼け、切り傷患部を清潔にしてから、ラベンダーの精油を直塗りする(※事前にパッチテストで確認を)。消炎作用が赤みを鎮め、皮膚組織再生作用が治りを早めます。・胃の痛みペパーミントのティザンヌ(煎じ薬)を飲む。胃酸の分泌胃部を触って冷えていたり、硬さを感じるときはオイルかクリームにマジョラムとオレンジの精油を一滴垂らし、胃部を温めるようになじませる。ペパーミントは胃の緊張をゆるめ、痛みの元である炎症をやわらげてくれます。マジョラムは温める作用で胃の緊張を、オレンジはストレスによる心の緊張をやわらげます。下腹部を時計回りにマッサージすれば、便秘対策にも。・胃もたれ、吐き気ペパーミントのティザンヌか、レモン半分を絞ったお湯を飲む。どちらも食後なら消化を助け、空腹時は胃酸の働きを抑えてくれます。・頭痛こめかみにラベンダーの精油をすり込む。ペパーミントの精油を一滴垂らしたオイルでも。痛みの元である血管の収縮を、筋肉の緊張を解くことでゆるめ、痛みをやわらげます。・肩こりウインターグリーンとジュニパーの精油を3滴ずつオイルに垂らし、首から肩の強張りかけて温めながらなじませる。ウインターグリーンは天然の湿布薬で、こりをほぐし、痛みをやわらげます。ウィンターグリーンだけでも効果あり。・PMSの頭痛・腰痛・気分の落ち込み、生理痛夕食後に月見草のオイルカプセルを飲む。月見草はストレスや脂質のバランスの悪さが元で、体内での生成量が減ってしまうγ-リノレン酸を含む希少な植物。ホルモンバランスに大きく関わることで、さまざまな症状に働きかけます。・生理痛/便秘・下痢お風呂で体を温めたあと、マジョラムとオレンジ、ラベンダーの精油を2滴ずつ垂らしたオイルを下腹部に塗り、手のひらで軽く圧をかけ、温めながら浸透させる。生理痛は骨盤内のさまざまな循環の滞りが元となるケースが多いので、マジョラムで温め、オレンジとラベンダーでゆるめて循環をスムーズに。ひどく痛む場合は子宮内膜症など、病気のシグナルである可能性があるので、セルフケアで済ませず必ずクリニックで検査しましょう。・イライラユズかオレンジの精油を1滴オイルに垂らし、両手のひらで温める。鼻を覆ってゆっくりと何度か深呼吸。下腹部を凹ませて息をしっかり吐き切るのがポイント。副交感神経が優位になり、ふんわりやさしい気持ちになります。植物だけに頼らない。その心意気がいちばんの薬どれも長く使い続けられ、手に入りやすいものばかり。多くの人が効果を実感してきたものですが、体調や体質、相性によって反応に差がありますので、体の様子を伺いながら加減してみてくださいね。また、ふだんの食事や睡眠、腸内環境が乱れていると、効果が出にくいことも覚えておきましょう。植物は頼もしいおまもりで、限りある資源でもあります。決して頼りすぎず、自らできることも見直して。そうすれば、必要なとき、きっと惜しみなく力になってくれますから。問い合わせ:・モンサンミッシェル
2016年09月26日メイク落とし洗顔料と美容液ファンデーションが発売肌に使うものにはナチュラルにこだわりたいというニーズに応えて、株式会社アロエガーデンは、アロエエキスを贅沢に配合したスキンケア化粧品「メイク落とし洗顔料」と「美容液ファンデーション」を2016年10月1日に新発売する。2種類のアロエエキスを配合「アロエエキス」とひとことで言っても、その種類はたくさんある。この商品で配合されたのは、「アロエべラ」と「キダチアロエ」の2種類のアロエだ。「アロエベラ」は、高い保湿効果があることで知られているが、葉が大きくて葉肉も厚いため、食用としてもよく利用されている。一方「キダチアロエ」は、古くから一般の家庭の庭先でも栽培されてきた種類であり、ヤケドをした時にすぐ塗ると良い、と言われるなど肌あれ対策に効果を発すると言われている。製品の仕様や価格メイク落とし洗顔料の販売名は「AGメイク落とし洗顔料」。100g入りで2,200円。アロエエキスだけではなく3種類のコラーゲンも配合されているため、洗った後も肌のうるおいが保たれており、つっぱり感もない。キメ細かい泡が簡単にたつためメイクや毛穴の汚れをスッキリと落とすだけでなく、ローズの香りが、洗うたびに心に安らぎをもたらしてくれる。次に美容液ファンデーションだが、販売名は「AG美容液ファンデーション」。25g入りで3,200円。やはりこのファンデーションもアロエエキスのみならず、3種裏のコラーゲン及びシアバターといった美容液成分を配合、肌を乾燥から守ってくれる。色も、少し明るめのナチュラルオークル。肌への伸びが非常に良いため、厚塗りする必要がなく、自然の美しさを手に入れることが出来る。販売場所この商品は、ららぽーと立川立飛店内の「アロエガーデン」と、「アロエガーデンYahoo!店」及び「アロエガーデンAmazon店」というオンラインストアで販売されるという。最近では、ナチュラル志向が当たり前ともいえる美容情勢に、新たな風が吹き込んだ。是非、試してみることをお勧めしたい。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社アロエガーデン※株式会社アロエガーデン プレスリリース(@Press)
2016年09月25日資生堂(SHISEIDO)から、新ブランド「プレイリスト(PLAYLIST)」が誕生。2016年9月21日(水)よりシセイドウ ザ・ギンザ(SHISEIDO THE GINZA)およびブランドサイトなどで展開される。「プレイリスト」とは?「プレイリスト」は、“プレイ ビューティー(Play Beauty)”をコンセプトに、メーキャップを楽しみながら、新たな自身の魅力を発見していくことを目指すメーキャップ中心の新ブランド。「資生堂ビューティークリエーションセンター」に所属する約40名のヘア&メーキャップアーティストの経験とノウハウを活かしてアイテムが制作される。そして、ブランドサイトでは、好みのヘア&メーキャップの仕上がりイメージ(ルック)を選ぶことで、それを手掛けたアーティストを指名し、パーソナルなアドバイスを受けることもできる。気になるアイテムのラインナップラインナップは、ベース・フェースカラー、アイメーキャップ、口紅など。さらに、メイク美しく仕上げるための基礎、スキンケアアイテムも登場し、初回発売時には14品目31品種が揃う。シンプルでありながら印象的。そんな仕上がりを自宅で簡単に楽しめる。この記事では、数あるアイテムの中から3つのアイテムをピックアップして紹介。プレイリスト スキンテクスチャーヴェール モイスチャーライジング「プレイリスト スキンテクスチャーヴェール モイスチャーライジング」滑らかでつややかな肌を瞬間演出する化粧下地。また、それだけでなくメークの上からハケまたは手で、頬の高い位置や乾燥が気になる目じりなどに軽くのせると、みずみずしい自然なツヤ感を肌に与えてくれる“化粧上地(うわじ)”の役割も。ファンデーションの上からつけてもよれずに、むしろ化粧崩れを防いでくれる新発想の「肌グロス」だ。プレイリスト インスタントリップコンプリート グロッシー&マット「プレイリスト インスタントリップコンプリート」は「グロッシー」と「マット」の2種、それぞれ5色が登場する。「グロッシー」は、とろけるような質感で唇に密着。一方、「マット」はくすみのない発色が長時間続く。どちらもヌーディーからゴージャスまでが5色で網羅されており、両タイプの合わせ技でさらに立体的な口元演出が可能。サイズは通常の口紅よりはコンパクト。紅筆なしではみ出すことなく塗布することができる。なお、2色を一緒に持ち運べる「プレイリスト インスタントリップコンプリート用ホルダー」も発売されるので、コンパクトに2本もちができるのも嬉しい。プレイリスト インスタントアイコンプリート ライナーマスカラ ウオータープルーフ「プレイリスト インスタントアイコンプリート ライナーマスカラ ウオータープルーフ」は、アイラインとしてもマスカラとしても使える“技あり目元アイテム”。緩やかなカーブが目元にフィット。すっとまつげを整えながら、しっかりリフトアップする。先端の細くなっている部分で目じりにスッと線を伸ばせば、まつ毛の生え際までしっかり塗布しながらアイラインがナチュラルにひける。インスタントアイコンプリート マルチプルカラー「インスタントアイコンプリート マルチプルカラー」は、シアーからディープまで色の濃淡をコントロールできるリキッドカラー。ブラシの角度を変えるだけでアイシャドー、アイライナー、アイブローとして幅広く使用できる。つけたてはみずみずしいテクスチャーで肌に溶け込むようになじみ、仕上がりはパウダーのようにふんわりサラサラに。表情の変化にも左右されず、よれ、くすみ、色あせがなくつけたての美しさを長時間キープできる。「資生堂ビューティークリエーションセンター」とは?「プレイリスト」のアイテム開発にあたって、「資生堂ビューティークリエーションセンター」の存在は欠かすことができない。ここには、ヨーロッパのコレクションでヘアメイクを担当する資生堂のトップヘア&メーキャップアーティストが揃う。クリエーション、美容情報開発、美容技術教育を3つの柱として活動する彼らは、日本のみならず世界のビューティーを牽引している。詳細プレイリスト発売日:2016年9月21日(水) 全14品目31品種※第2弾は2016年11月1日(火) 全7品目12品種取り扱い店舗:シセイドウ ザ・ギンザ、公式オンラインストア、資生堂の総合美容サイト「ワタシプラス」価格:ノープリントプライス※価格は公式サイト参照【商品一覧】・プレイリスト スキンテクスチャーヴェール モイスチャーライジング 26g 1種・プレイリスト スキンエンハンシング リキッドファンデーション 30mL 6色・プレイリスト スキンエンハンシング フェースカラー 6g 4色・プレイリスト インスタントアイコンプリート ライナーマスカラ ウオータープルーフ 2色・プレイリスト インスタントリップコンプリート グロッシー 1.8g 5色・プレイリスト インスタントリップコンプリート マット 1.8g 5色・プレイリスト インスタントリップコンプリート用ホルダー 1種・プレイリスト マルチフェースブラシ S、M、L 各1種・プレイリスト クイッククレンジングオイル 180mL 1種・プレイリスト レディーフォーメーキャップセラム 50mL 1種・プレイリスト レディーフォーメーキャップジェル スムージング 51g 1種・プレイリスト スターターキット 1種・インスタントアイコンプリート マルチプルカラー 4g 4色・クイックブラシクリーナー 78ml【問い合わせ先】資生堂お客さまセンターフリーダイヤルTEL:0120-30-4710
2016年09月24日スキンケアといえば、化粧水や乳液、クリームを思い浮かべる人が多いと思います。でも、その前に重要なのが「クレンジング」。肌に負担をかけずにしっかりとメイクを落とすことが、美肌への近道になるのです。今回は、正しいメイク落としの方法をご紹介します。これであなたもすっぴん美人!■☆メイク落としはスピーディかつ、ていねいに!メイクを落とすときは、クレンジングをよくメイクになじませてふやかすことを意識してください。ごしごしと洗うのではなく、指先でくるくると肌になじませるように洗うのがポイントです。時間をかけすぎると、乾燥したり肌荒れしたりする可能性もあるので、できるだけ素早く行うように気をつけましょう。■☆ポイントメイクは先に落とす!アイメイクやリップメイクなど、しっかり濃い目のメイクをした部分は先に専用のクレンジングで落とすようにしましょう。特にウォータープルーフのアイラインやマスカラなどは落ちにくいので、顔全体を洗うだけではお肌に残ってしまうことがあります。しっかりメイクの日は、きちんと部分ごとにクレンジングするようにしましょう。その際も、ごしごし洗いは禁止!優しく、ていねいに落とすことを心がけてください。■☆クレンジングの正しい手順適量を手のひらに出し、少しあたためてから顔にのせます。まずはTゾーンから。皮ふが比較的強いTゾーンからスタートし、徐々に頬などのUゾーン、鼻、目の周りに広げてください。メイク落としで重要なのは、とにかく力を入れすぎないこと。力を入れてこするとお肌の角層に傷がつき、肌荒れの原因になってしまいます。クレンジングを顔全体にやさしく広げ、指先を滑らせるようにして落としていきましょう。■☆すすぎはぬるま湯で!顔全体になじませたら、最後にぬるま湯を使ってしっかりと洗い流します。冷たい水では余分な皮脂が流れませんし、熱いお湯では肌が乾燥しやすくなってしまいます。ぬるま湯を使って10回以上、ていねいにすすぎ落とすのがポイントです。■☆美肌は毎日のメイク落としから!クレンジングは今日の汚れを落として、明日からの美しいお肌を作るために欠かせない作業です。ぜひ今日から取り入れて、ツヤすべ美肌をゲットしてくださいね。(あゆたん/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年09月23日ずいぶん涼しくなり、そろそろ夏の間の肌ダメージや疲れが表面化する頃。角層のごわつきや乾燥による肌荒れが起こりやすい季節の変わり目は、肌のターンオーバーを整える角質ケアや、うるおいをしっかりチャージさせるケアがとにかく大切。だからといってお金や手間ひまをかけるのは面倒ですよね。そこで今回は、価格が3,000円以内の新商品から、この秋冬におすすめの実力派保湿ケアアイテムをご紹介します!■コスパ良くオイル美容を堪能できる逸品『クナイプビオオイルローズ』(100ml ¥1,800 税抜/クナイプジャパン)まずは大人気のクナイプビオオイルシリーズより発売された新商品『クナイプビオオイルローズ』。顔はもちろん全身に使えるオイルで、保湿成分を含有するローズヒップオイルが弾むようなうるおいとハリのある肌へと導いてくれます。不飽和脂肪酸を豊富に含むサフラワーオイルとオリーブオイルがヘルシーな肌をサポート。さらにうっとりするような香りの天然のダマスクローズエッセンシャルオイルが鎮静作用をもたらします。ダマスクローズには女性ホルモンの調整作用もあると言われていますから、エイジングケアにもアプローチしてくれそうですね。クナイプのポリシーとして防腐剤やパラフィン、シリコン、鉱物油を使わず植物由来成分のみを使用。オイルなのにべとつきにくく、肌なじみがいいのも特徴です。すっかりオイル美容が定着した今日このごろですが、このプライスでこの内容はかなりお値打ち。 ■定期的な集中ケアで、乾燥に負けない肌づくり『エリクシール シュペリエル スリーピングジェルパック W』(105g ¥2,800 税抜(編集部調べ)/資生堂)『エリクシール シュペリエル リフトモイストマスク W』(30ml 6枚入¥2,500 税抜(編集部調べ) 、30ml 1枚入¥500 税抜(編集部調べ) /資生堂)7月に発売になった『エリクシール シュペリエル スリーピングジェルパック W』と『エリクシール シュペリエル リフトモイストマスク W』。エリクシール シュペリエル スリーピングジェルパック Wは週に2~3回の使用がおすすめ。寝ている間にたっぷりのうるおいと美容成分を肌に投入できます。エリクシールシュペリエルリフトモイストマスク Wは一回10分の使用でみずみずしいハリのある肌を取り戻すことができるという、ぜひ常備しておきたいシートマスク。コラーゲンGL、バウンスリペアCP、アクアチャージGL、マンダリンオレンジCP、イノシトールCPなどの保湿成分が共通で配合され、集中的にうるおいケア。エステ並みの結果が期待できるので、とっておきの日にも便利です。■極うるリップクリームで、ふっくらなめらか唇に『ユリアージュ モイストリップ』(4g ¥990 税抜/佐藤製薬)唇ケアも抜かりなく! 夏の間もエアコンなどによる乾燥や紫外線で唇もダメージを受けているもの。これからは季節的な乾燥も待っているので、納得のうるおいを与えてくれるリップケアを選びましょう。私がおすすめしたいのは、フランス発のスキンケアブランド『ユリアージュモイストリップ』。シア脂、ルリジサ種子油、ミツロウなどに加え、新しくヒアルロン酸ナトリウムが配合され、最強の保湿力! なめらかでべとつきのない仕上がりなのに縦じわが目立ちにくくなるほどのうるおい感。もうすっかり夢中です。うるおいは肌を美しく若々しく見せてくれるだけでなく、紫外線ダメージやシワなどのエイジングからも肌をプロテクトする基本的な美容プロセス。コスパの良い秀逸アイテムを活用して、未来にも輝く肌でいたいですね。
2016年09月22日夜用美容液洗顔料発売シンデレラケア成分とも言われるダマスクローズ・ジャスミンなどの最高級天然精油を配合し、美容駅成分役98%配合の美容液洗顔料「ラグジュアリーモイストザ・エッセンスウォッシュゲル」を販売している株式会社MIKO・Sより、夜用美容液洗顔料「VCリセットフェイスウォッシュ」の発売が8月31日より開始されたことが、9月1日に発表された。夜用洗顔料としての特徴もともと人気があった「ラグジュアリーモイストザ・エッセンスウォッシュゲル」は、朝用の洗顔料。2013年当時、強い洗浄剤の製品が主流だった市販の洗顔料に、敏感肌、乾燥肌の女性の悩みを少しでも解決したいと開発されたものだが、今回の商品は夜用洗顔料。特徴として、石油系界面活性剤無使用であり、なんと泡立てが不要だという。最近の洗顔方法の主流は「泡で洗う」という流れだっただけに、これは驚きの逆発想だ。泡立て不要の理由は、そうせずとも、肌に優しい4種のナチュラルクレイをバランスよく配合することで、肌が本来もっているはずの保湿膜や必要最低限の皮脂を残しながら、汚れだけを優しく落とすことが出来るという優れものだからだという。スキンケア成分もふんだんに配合さらに、浸透型ビタミンC誘導体やセラミド4種、リピジュア(R)などの成分を配合することで、透明感がさらにアップ!食品又は植物用の非イオン界面活性剤のみを厳選していることで、敏感肌の方の夜も安心のスキンケアを兼ねる。もちろん、洗い上がりの突っ張り感は全くない。美肌の土台をつくるのは「洗う」そして「落とす」ことから始まる基礎の肌ケア。モナールがこだわったその理念は、「洗顔料」と「クレンジング」にとことんこだわる商品プロデュースにしっかり表れている。あなたも、どうせ洗うなら「ただ洗うだけ」の洗顔料は早く卒業して「キレイな肌」へ一歩ずつ近づくための洗顔料「モナールVCリセットフェイスウォッシュ」を試してみてはいかがだろうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※モナール公式オンラインストア※株式会社MIKO・S プレスリリース(PDF)
2016年09月05日中秋の名月キャンペーン株式会社BARAKAでは、月の満ち欠けを意識するオリジナルのスキンケア・ボディイケアを提案している。同社では、9月1日より9月30日の間、この「ムーンメソッド」について「中秋の名月キャンペーン」を開催する。月のパワーを利用した王妃美容!月の満ち欠けは、肌や身体のサイクルに影響すると言われており、月の引力によって、潮の満ち引きが起こっていることもよく知られた事実だ。同社では、新月の時には「プラスの美容」で肌に栄養を与え、満月の時には「マイナスの美容」で老廃物を出すスキンケアを提案している。ムーンメソッドアイテム満月から新月にかけて使用するのは、「マッサージキット」。カッサと「ジョルダニアン デッドシーウォーター」がセットになったもので、デトックスケアに最適。マッサージウォーターは、死海の水を100%使用している。新月から満月にかけて使用するのは、「使用パワーカード付き ムーンマッサージキット」。浄化や解毒に適したキットだ。さらに「ロータス チャージセット」で、パワーチャージをおこなう。「ロータスチャージセット」は、オールインワンの多機能水分クリームと美容水がセットになったもの。只今、中秋の名月キャンペーンにより特別価格にて販売中だ。月を意識したワンランク上のスキンケアはいかが。(画像はプレスリリースより)【参考】※月のパワーを取り入れたスキン&ボディケア方法“ムーンメソッド”で美しく。「中秋の名月キャンペーン」がスタートします!
2016年09月03日「美人」とか「かわいい」とか、そういった美の基準も大切ですが、ある程度年齢を重ねると「老けない」というのも美しさの一つの基準になってきます。あなたの周りにも「年齢を重ねているはずなのに、まったく老けない人」が1人や2人いるでしょう。何歳に…
紫外線量は毎年2月から上昇し、ほぼ年間を通じてUVケアは必須。油断しているとすぐ日焼けをしてしまいかねません。しかし、紫外線対策のことばかり考えていると、肌への負担が大きくなることも。UVケアと肌のケア、両方に気を配るなら、TPOに合わせ…
正しく脱毛処理を行えていないと肌にダメージを与え、ガサガサやブツブツの元になってしまうこともあります。夏は肌見せの季節! いつでもツルツルピカピカの肌で、夏のオシャレをエンジョイしましょう。
最近話題のコスメと言えばオーガニックコスメ。メイクしているのに肌に負担がかかりにくいことからモデルや芸能人の間でも愛用者が多くいます。そこでおすすめのオーガニックコスメについてまとめました。自然派女子はコスメだけでなく、スキンケアからヘア…
本格的な花粉シーズンが到来し、くしゃみや鼻水、喉の痛み、せき、さらには肌荒れまで…。皆さん、日々さまざまな症状に悩まされているのではないでしょうか。毎年のこととはわかっていても、これといった決定的な対策がいまだ打ち出されていないのが花粉の…
タバコによる体への影響がきちんと認識され、喫煙率が低下したり、受動喫煙の危険を極力減らした加熱式タバコが発売されたりするなど、タバコやそれを取り巻く環境は日々進化しています。女性には、女性特有の影響もあるそう…。女性ホルモンへの影響や、黒…
口元にくっきりできたほうれい線は、老け顔を印象付ける原因ナンバーワンともされています。一度できてしまったほうれい線を完全になくすことは難しいですが、普段から丁寧にスキンケアやエクササイズを行うことで、ほうれい線を予防したり、進行するスピー…
空気が冷たく乾燥する冬は、敏感肌に悩む人も多いのではないでしょうか。敏感肌になるとちょっとした刺激でも痛みやかゆみが生じて不快ですよね。敏感肌は保湿とスキンケアなどの適切なケアによりかなり改善するそうです。そこで、敏感肌で悩む人向けのスキ…
もっと若々しく健康的に…こう願わない人は少ないと思います。そんな願いを助けるべく、普段の食事で不足してしまいがちな栄養の補助食品として開発されたサプリメント。現在は様々なものがあって、何をどうやって飲めばいいのか迷ってしまいますよね。サプ…
夏にうっかり日焼けしてしまった人もいるのではないでしょうか。シミ対策をするなら夏の終わりがラストチャンス! そこで、美白効果のある食べ物や化粧品などをまとめました。気づいたらすぐに対処するのがシミ対策のポイントです。紫外線を浴びてしまった…
今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?