お肌のお手入れの順番や人気のオイル 美容などスキンケアの情報が満載。ブランドからプチプラのおすすめアイテムをご紹介。シミ、シワ、たるみ対策、時短テクまで、美肌へ導くスキンケア情報をお届けします。 (151/177)
中秋の名月キャンペーン株式会社BARAKAでは、月の満ち欠けを意識するオリジナルのスキンケア・ボディイケアを提案している。同社では、9月1日より9月30日の間、この「ムーンメソッド」について「中秋の名月キャンペーン」を開催する。月のパワーを利用した王妃美容!月の満ち欠けは、肌や身体のサイクルに影響すると言われており、月の引力によって、潮の満ち引きが起こっていることもよく知られた事実だ。同社では、新月の時には「プラスの美容」で肌に栄養を与え、満月の時には「マイナスの美容」で老廃物を出すスキンケアを提案している。ムーンメソッドアイテム満月から新月にかけて使用するのは、「マッサージキット」。カッサと「ジョルダニアン デッドシーウォーター」がセットになったもので、デトックスケアに最適。マッサージウォーターは、死海の水を100%使用している。新月から満月にかけて使用するのは、「使用パワーカード付き ムーンマッサージキット」。浄化や解毒に適したキットだ。さらに「ロータス チャージセット」で、パワーチャージをおこなう。「ロータスチャージセット」は、オールインワンの多機能水分クリームと美容水がセットになったもの。只今、中秋の名月キャンペーンにより特別価格にて販売中だ。月を意識したワンランク上のスキンケアはいかが。(画像はプレスリリースより)【参考】※月のパワーを取り入れたスキン&ボディケア方法“ムーンメソッド”で美しく。「中秋の名月キャンペーン」がスタートします!
2016年09月03日ゲランから“美しい素肌のようなセカンドスキン”を叶える秋のベースメイクアップ アイテムが新登場。2016年9月2日(金)より全国発売。2010年の発売以来、仕上がりの美しさと、圧倒的な付け心地の良さから絶大な人気を誇るリキッド ファンデーション、「ランジュリー ド ポー」。2016年9月、美しい仕上がりとテクスチャーはそのままに、スタイリッシュでスリムなパッケージに一新。シェードも一人ひとりの肌色に更に合わせやすい6色展開になって新登場。同時に、高いカバー力とスキンケア効果を併せ持つ「パーフェクト コンシーラー」と、誰でも簡単にプロのようなベースメイクの仕上がりを実現できる「ファンデーション ブラシ」も新発売。それぞれの個性を磨きあげ、洗練した魅力を引き立てる、ゲランが提案する新しい秋のベースメイクアップが楽しめる。製品概要【新発売】ランジュリー ド ポー(リキッド ファンデーション)SPF2030mL 新6色各7,000円(税抜)目に見えないランジェリーのように、肌と一体化。肌本来の美しさを引き出し、自然な仕上がりのセカンドスキンを叶える。独自のテクノロジーのバイオ・フュージョン・マイクロメッシュが、どんな表情にも完璧にフィットし、ファンデーションがよれたりせず、つけたての美しさと心地よさを長時間キープ。洗練された透明感と、シルクのように繊細な輝きを放つ、クリアな肌へと導いてくれる。【新発売】パーフェクト コンシーラー(コンシーラー)12mL 新3色 各4,600円(税抜)高いカバー力とスキンケア効果を備えたマルチなコンシーラー。瞬時にクマや気になる部分をカバーしながら自然な仕上がりを実現。ソフトフォーカス パウダーが、クマやくすみをぼかしながら、高いカバー力を発揮。優しく叩き込むだけで自然に肌に馴染み、重ねても厚くならずにナチュラルな仕上がりに。目元のたるみに働きかけて、一日中潤いを与えてくれるスキンケア効果の高いスキンケア成分配合。【新発売】ファンデーション ブラシ6,200円(税抜)簡単なテクニックで失敗なし!あっという間にナチュラルでツヤのある美しい仕上がりを叶えるファンデーションブラシ。どんな角度にもフィットするラウンドシェイプと、ソフトな感触の繊維。そして、使いやすい長さのハンドル。高密度のブラシで円を描くように使えば素早く、簡単に、ムラのない均一なプロのような美しい仕上がりに。購入者限定プレゼント9月2日(金)より、ファンデーションをお買い上げの方に、肌に極上の輝きをもたらす24金配合の人気メイクアップベース「ロール エッセンス エクラ」のミニサイズ(5mL)をプレゼント。※お一人様おひとつまで。※プレゼントは数に限りあり。なくなり次第終了。※リフィル、オーキデ アンペリアル クリーム ファンデーションも対象、BBは対象外。お問い合わせゲランお客様窓口:0120-140-677URL:
2016年09月02日単品高機能スキンケアシリーズ「BOP」の新エイジングケア資生堂は、2016年10月1日に、「SHISEIDO」の単品高機能スキンケアシリーズ「BOP(ビーオーピー)」より、肌本来がもつ可能性を引き出しハリ感を導く「Lダイナミック セラム」、「Lダイナミック クリーム」、「Lダイナミック アイトリートメント」の3商品を発売すると発表。「BOP」は、資生堂独自のバイオテクノロジーを採用した単品高機能スキンケアシリーズで、高保湿成分「SBヒアルロン酸」を角層に浸透させる技術が搭載されており、顔全体に使用することで、しっかりとしたハリ感と弾力感に満ちた生きいきとした肌へと導くエイジングケア商品だ。肌に力が眠っていると感じる女性のための商品今回発売される3商品は、“肌に緩みはあるが自分の肌にはまだ力が眠っている”と感じる女性向けに開発され、整肌保湿成分「ローズマリーフィトエッセンス」と「B-リビルディングコンプレックス」を最適バランスに組み合わせることで肌に潤いをもたらし、肌を支える機能を維持してハリ感・弾力感を与える。また、乾燥による小じわが目立たないなめらかな肌へと導き、年齢に応じたさまざまなサインに向き合うことで、生きいきとした肌へ導く。販売価格(税抜)は、「Lダイナミック セラム」が12,000円、「Lダイナミック クリーム」が14,000円、「Lダイナミック アイトリートメント」が6,500円。全国のデパート約230店と資生堂の総合美容サイト「ワタシプラス」で発売される予定だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社資生堂プレスリリース(PRTIMES)
2016年08月30日防腐剤無添加スキンケアシリーズ販売開始今、テレビCMでも話題のライザップ株式会社。同社と同じ系列で美容・健康・アパレル関関連事業を行うグループ会社の一つである株式会社ジャパンギャルズSCは、2016年9月1日から、防腐剤無添加スキンケアシリーズ「0skin(ゼロスキン)」を販売開始することを、8月23日に発表した。化粧品による外的ストレスから肌を守る株式会社ジャパンギャルズSCは、現代の人が非常に沢山の外的ストレスにさらされていることが美容には大敵だということに着目。ただでさえそんな状況なのに、毎日使う化粧品によっても肌が外的ストレスにさらされているという状況を解決するべく、一般的な化粧品に含まれている防腐剤、アルコール、エタノール、合成着色料、シリコーンなどを配合しない、肌にとって本当に大切な要素である「潤い」と「安らぎ」を与えてくれるものだけで化粧品を作ることに、2年の歳月をかけて成功。この度、販売開始となる。「0skin(ゼロスキン)」の特徴特に、防腐剤には強くこだわった。パラベンやフェノキシエタノールという成分を除くだけではなく、化粧品の基準ポジティブリストに挙げられている防腐剤すら配合しないことを決意。そのような難しい開発状況の中でも、使用感や満足感を失う商品開発は避け、潤いを失わずキメも整いながら、一日の始まりと終わりに、リッチな気分でスキンケアが出来るように細心の注意を払った。そのために、豊富な植物由来のエキスやオイルの中から厳選された成分のみを、最高のバランスで配合。ほんのり香るローズの香りがリラックス効果も選出。まさにいうことなしの化粧品だ。「0skin」シリーズの商品化粧水「ゼロスキンリッチモイストローション」、濃密美容液「ゼロスキンリッチモイストエッセンス」、保湿クリーム「ゼロスキンリッチモイストクリーム」、そして濃密美容液で種に一度のスペシャルケアを実現させる「ゼロスキンスペシャルケアマスク」というラインナップだ。株式会社ジャパンギャルズSCは、自社工場で通算3億枚以上のシートマスクを製造している化粧品製造企画会社。同社が最高のこだわりをもって作った化粧品シリーズを、是非一度、試してみてはいかがだろうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ジャパンギャルズSC※0skin(ゼロスキン)プレスリリース(@Press)
2016年08月26日ダメージまつげをケアして、美しいまつげに導く『アイラッシュトリートメント』株式会社ファンケル化粧品は『アイラッシュトリートメント』を8月19日に売り出した。販売ルートは直営の店舗および通信販売になっており、数量を限定して発売している。『アイラッシュトリートメント』はダメージまつげを優しくケアし、健康で美しいまつげを実現する美容液。アイテムはホワイト系やゴールドカラーを取り入れており、同社のロゴ文字とともにスマートで都会的な印象のパッケージに仕上げられている。商品特徴アイテムには「アルギニン」を調合しており、ダメージまつげの内部まで浸透し、ダメージを修復してコシのあるまつげに導く。またワイン酵母のエキス作用により、紫外線やアイラッシュカーラーなどの外的なダメージから、まつげを保護してくれる。さらに涙と目の役割に着目して「ミネラル」や「セラミド」を調合しているので、まつげを強くし、みずみずしさを与えてダメージを丁寧にケアする。そのうえ無添加処方なので、ダメージを受けやすい目元に負担をかけないで使用できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ファンケル化粧品 プレスリリース(PR TIMES)※株式会社ファンケル化粧品
2016年08月26日年齢が出やすい目元をケア株式会社ハーバー研究所が、人気のエイジングケア『タイムケアスクワラン』『タイムケアローション』『タイムケアクレンジング』に続く第4段のタイムケアシリーズとして、『タイムケアアイセラム』を8月26日から新発売する。『タイムケアアイセラム』は、ベルメゾンでしか買えない限定のオリジナルコスメ「コスメキューブラボ」から株式会社ハーバー研究所と共同開発して誕生した加齢による年齢肌が出やすい目元を集中的にケアできる目元用美容液だ。ベルメゾン発行の「コスメキューブ2016秋号」(8月発行)、オンラインショップ「ベルメゾンネット」で販売される。ハリと潤いを与える贅沢成分6種類の保湿成分、2種類のコンディショニング成分を配合している。極度に乾燥した砂漠環境でも少しの雨で緑を取り戻す力のあるミラメーズが潤いを48時間持続、肌表面に保護膜をつくる酵母エキス、生体に近い高分子の水溶性コラーゲン3Dコラーゲンも贅沢に配合され、キメを整えくすみなどの悩みにもアプローチ、目元の印象を美しくする。タイムケアシリーズの共通成分、スクワランとローズプラセンタも配合している。ほのかに香る希少なダマスクローズ、ゼラニウム、ローマカミツレ、パルマローザの天然精油が、スキンケアタイムを優雅に演出、女子力もアップしそうだ。3カ所を同時にケア加齢、パソコンやスマートフォン、乾燥、紫外線などによる衰えが出やすいまぶた・目じり・目の下の3カ所。同商品は、その3カ所を同時にケアできる優れものだ。片目につき米1粒大を取り、目の周り6カ所に置いたらこめかみを軽く持ち上げるようにやさしく伸ばす。それから、やさしくゆっくりと薬指の腹で、たたき込むようになじませるだけで若々しい目元へと導いてくれる。【参考】※株式会社ハーバー研究所プレスリリース(@Press)
2016年08月26日40代からの女性にむけたヨガプログラム株式会社ポーラは、新スキンケアブランド「アリュー」の発売を記念して、スポーツクラブNAS株式会社とコラボレーションしたヨガプログラム『巡りアップヨガ』を開発。美と健康をサポートする新しいこのプログラムを、一部の「ホットヨガスタジオ美温」にて期間限定で実施すると発表した。ポーラが今秋発売する新ブランド「アリュー」は、40~50代の女性がターゲット。『巡りアップヨガ』では、この年代の女性たちがぶつかる「肌・こころ・体」の変化に着目し、無理なく行えるヨガプログラムを意識した。美は汗をかいて手に入れよ1回60分のプログラムで、自律神経を整える効果や肩甲骨・骨盤周りの調整、スロートレーニングでのボディメイク効果などが期待できる。体温を上げることを目的とした「ホットヨガスタジオ美温」は、富士山溶岩プレートの下に30種類以上の天然鉱石を敷きつめており、マイナスイオンと遠赤外線により体温を上昇させる。これにより大量の発汗を促すほか、体温を上げることで免疫力や代謝アップさせるなどの効果も。水蒸気で高い湿度を保つため、呼吸しやすいのも大きな特徴。ヨガ初心者でも心地よくトレーニングができるというメリットがある。限定店舗でのみ実施実施店舗は原宿店、東京オペラシティ店、三鷹店、大崎店、聖蹟桜ヶ丘店、武蔵浦和店の計6店舗。店舗により料金は異なるが、1回2800円からとなっている。なお、参加特典として「アリュー」のスキンケアサンプルが贈られる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ポーラプレスリリース※スポーツクラブNAS株式会社プレスリリース
2016年08月22日小顔に見せるメイクや美白ケア、アンチエイジング対策に必死になるのにちょっぴり疲れた女子の皆さん。キレイになるための努力は女性として必要ですが、もっと肩の力を抜いて、ありのままの素顔を受け入れられるようになれればステキだと思いませんか?年齢を重ねてシワのできた顔を「美」とするフランスでは、コンプレックスさえも「チャーミング」に変えてしまうお国柄。とにかく「ナチュラル」であることが、キレイの絶対条件なんです。ファンデーションは使わない!日本人の私たちからすると、思わずコンシーラーで隠してしまいたくなるようなソバカスやシワを、逆に隠さず堂々と美の一部にしてしまうのがフレンチガール流。日焼け止めは塗るけれど、素肌の色を変えてしまうファンデーションを使わない女子が大多数。「ありのままの自分を変えてしまうようなメイクやケアでは、本当のキレイにはなれない」というのがフレンチガールのお約束なんです。持って生まれた素肌を最大限に活かすのが粋なのだそう。「こうあるべき!こうするべき!」というルールに縛られないフレンチガールは、ジムやエクササイズも「気が向いたときに」というスタンス。自由なスピリッツの下、無理せず自分磨きを楽しんでいるのが伝わってきます。スキンケアは保湿さえできればOK日本よりも乾燥がひどいフランスでは、保湿ケアに力を入れる女子が多いのが特徴です。逆に言えば、スキンケアは保湿さえしていればOKという、シンプル派がたくさん。日本では化粧水に美容液と、さまざまな基礎コスメを重ねづけすることが当たり前になっていますよね。でも、コスメに含まれる防腐剤や香料が肌に刺激を与え、肌本来の持つバリア機能を破壊してしまっていることがあるのだそう。フランスでは、洗顔後は化粧水や美容液を飛ばして、そのまま乳液へ。余計なものをつけないからこそ、肌本来の持つ再生力が活きる、という考えが主流です。フレンチガールは砂糖を摂らないパリを拠点に活躍するメイクアップアーティストのバイオレットによれば、「フレンチガールは可能な限りオーガニックの食材を増やし、砂糖を摂らないようにしている」とのこと。砂糖を摂りすぎると、体内のビタミンやミネラルが不足し、肌荒れにつながってしまうことは有名です。フレンチガールは、インナーケアこそが、真の美肌を作り上げる要素であることを熟知しているんですね。 メイクはとことんワンポイント主義ナチュラルな素肌を素材として、そのまま活かしたオシャレが大得意なフレンチガールにとって、コテコテ塗りたくったメイクは絶対NG!マスカラならマスカラ、チークならチークと、どこか一か所だけ華やかに強調させるワンポイントメイクがお決まりです。中でも、洗いっぱなしの髪と素肌に真っ赤なリップを塗っただけのスタイルは、少女らしさとセクシーさが同時に表現されていて、キュートの一言。自然体でいることを愛し、お手入れは少なければ少ないほどイイ!がモットーのフレンチガール。アンチエイジングに美白にと、あれこれ試すのもアリだけれど、たまにはフレンチガール的なゆるりとした発想を取り入れてみるのもいいかもしれません。【参考文献】『The French Girl Beauty Rules: Makeup Artist Violette Shares Her 8 Essential Secrets』
2016年08月22日ニキビや吹き出ものに悩んでいる方は、そもそもの原因を理解していますか?毛穴に油分がつまってしまい、それがニキビや吹き出ものにつながっているのです。私たちの体の皮脂成分と似ている構造を持つホホバオイルでのスキンケアが、最適ですよ!■■「ホホバオイル」とは?乾燥の厳しい場所で育つ多年草の植物「ホホバ」。そのホホバからとれるホホバオイルは、古くからネイティブアメリカンにも使用されていたことで有名です。砂漠地帯でも生きることのできる植物のため、その水分保持力の高さは他を圧倒するほどです。酸化にも強いことから、スキンケア意識の高い女性たちから支持を受けているナチュラルオイルなんですよ!■■クレンジング洗浄力が強すぎることを心配して市販のクレンジングオイルを避けている人でも、ホホバオイルであれば天然のため安心して使用することができます。手の平にホホバオイルをとり、両手に広げてほどよく温めましょう。そのままメイクになじませるようにやさしく顔全体に伸ばしましょう。ぬるま湯で洗い流して終了です。「天然の美容液」と呼ばれるホホバオイルでクレンジングを行うことで保湿効果も期待できますよ!■■ニキビケア「オイルでニキビケア?」と思うかもしれませんが、ホホバオイルは「余分な皮脂を取り除く力」にすぐれています。雑菌の繁殖をおさえる力もあるので、悪いものを取り除くだけでなく、肌の皮脂バランスを正常にし、ターンオーバーをうながしてくれるのです。ニキビは乾燥が原因でできることもあるため、保湿効果の高いホホバオイルでのニキビケアは脂性肌の人にも乾燥肌の人にもおすすめなのです!■■ヘアケアホホバオイルを使ったヘアケアも効果大です。使い方は簡単で、シャンプー後のタオルドライした髪に、手の平で伸ばしたホホバオイルを数滴つけるだけです。数滴で十分うるおいますから、つけすぎないように気をつけましょう。また、高い保湿効果で頭皮を健康にするはたらきもあります。頭皮マッサージも合わせて行うことで、健康的な髪を育てることが可能ですよ。■■ボディケア保湿力ばつぐんのホホバオイルですから、ボディケアにも使えます。肌をやわらかくする効果もあるので、お風呂上がりの肌に使用しましょう。そのときにマッサージしながらつけると血行が良くなり、肌が一層元気になります!アロマオイルとも好相性で、使用前に1滴垂らして使うとリラックス作用も加わります。美肌に効くアロマオイルと一緒に使用してみてください。■■どんな肌質にも対応!ホホバオイルは高い効能を持つことで美容意識の高い女性たちに人気です。さまざまな肌質の人の皮脂バランスをととのえてくれるため、安心して使用できるのがうれしいですね。ぜひ活用してみてください!(SORA.K/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年08月20日貼ったままでOK2016年8月17日、株式会社エコライフは自社が販売する「マジックフェイシャル」が発売からたったの4ヶ月で販売数が累計10万枚を突破したことを発表した。このマジックフェイシャルは1日中目元ケアをすることができるシート。人工皮膚の研究から誕生したナノファイバーシートを採用することで肌に貼っても透明でわからない。多くのユーザーは「コンビニくらいなら貼ったまま出かけられる」「休日に遠出の予定がないなら貼ったままで大丈夫」と太鼓判を押している。このナノファイバーシートは通気性があるため1日中貼っていても蒸れることがないのが嬉しい。美容液と併用で効果アップこのマジックフェイシャルは美容液と併用することでその効果を何倍にも引き出すことができる。同社が実施した検証実験によると、マジックフェイシャル単体使用時とマジックフェイシャルと美容液併用時では水分の保持効果に差が出ることが明らかに。それだけでなく、肌のキメを整える効果にも差が現れた。引き上げ効果も抜群マジックフェイシャルにはリフティング効果も。このシートを貼ることで小じわを隠してハリのある肌を演出可能なのだが、貼り続けることで小じわやたるみを改善することも可能。つまり、応急処置的に小じわを隠すこともできるし、小じわ自体も改善することができる商品なのだ。これは目元が気になる人なら1度は試す価値ありの商品だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社エコライフプレスリリース(@Press)
2016年08月19日“やりすぎ”に気づいて欲しい株式会社ラウンドリングは、2016年9月10日(土)より、オールインワンスキンケア『ビオメディエッセンスミルクリーム』の販売を開始する。同製品の開発のきっかけ「世の中の女性の多くに『やりすぎ』なスキンケアに気づいて欲しい」という思いだ。同社でおこなっている商品開発のモニターアンケートによると、多くの女性が「敏感肌」「乾燥肌」に悩まされており、過剰なケアをおこなっている人ほどその傾向が高いという。このことから、「シンプルケア」と「バリア機能のケア」に注目し、『ビオメディエッセンスミルクリーム』の開発をおこなった。『ビオメディエッセンスミルクリーム』の特徴『ビオメディエッセンスミルクリーム』は、「化粧水」「美容液」「乳液」「クリーム」の4つの機能を備えたオールインワンスキンケア商品だ。肌老化の最大の原因は「乾燥」。これを避けるためには「肌のバリア機能を強化」し、肌を強くすることが大切だ。「皮膚常在菌」のバランス同製品では、「皮膚常在菌」のバランスを整えることによって、肌のバリア機能を強化する。「LG100」を配合することによって、乾燥や刺激に負けない肌を作り上げている。さらに、美容成分を与え、肌の衰えにアプローチし、和漢植物によってケアした肌を持続させる。(画像はプレスリリースより)【参考】※目指すのは究極の手抜き美容! 皮膚常在菌を整え、肌のバリア機能にアプローチ オールインワンスキンケアが新登場!
2016年08月19日皆さんこんにちは。スキンケアカウンセラーでネイリストの川上あいこです。最近は、コンビニにも美容系ドリンクがたくさん並んでいますよね。筆者も「今日は肌の調子が良くないかも?」とか「お疲れ気味かも」という時は、必ず美容系ドリンクを手に取ります。でも、ふと迷うのです。野菜ジュースの方が栄養価は高いのか?アサイーがいいのか、鉄分がいいのか、麹系ドリンクがいいのか?量も違えば価格も大きく違う美容系ドリンク。キレイを意識するなら、何を基準に選べばよいのでしょうか?今回は、そんな「コンビニドリンク」の中でも、美容を意識したドリンクの選び方をお伝えしたいと思います。■◇栄養素を気にするなら?皆さん、美容系ドリンクを選ぶときって「原材料」見ていますか?それともジャケ買いしていますか?食品の原材料って含まれている量が大きい順にちゃんと裏に書かれているのです。例えば「美容と健康にアサイーを摂ろう」なんて手に取ったドリンクも、原材料を見ると、バナナピューレ、りんごピューレ、ぶどう果汁の後にアサイーが記載されていたりして、アサイーのつもりで買ったはずがフルーツジュースに近かった!なんて場合もあるのです。難しい成分はわからなくても「アサイーの美容効果が欲しい」と思うときは、裏をしっかり見るようにしましょう。■◇野菜ジュースもいろいろ「とりあえず野菜摂っておけば間違いない気がする」わかります。筆者も考えるのがめんどくさい時はそのパターンです。では、野菜ジュースを選ぶときのポイントをお伝えしますね。「なんか、外食し過ぎかも?美容効果ある野菜ジュースないかな?」のときは、にんじんやトマトの成分が多めの野菜ジュースを選びます。もちろん、生の野菜に勝る栄養素はないと思うのですが、にんじんは加熱しても栄養素が壊れないことで有名なお野菜ですし、トマトのリコピンを豊富に摂ってアンチエイジングを目指すなら、トマトを何個も食べるよりジュースが一番飲みやすいですよね。「明らかに野菜不足だなぁ・・・」と感じているときは、葉物野菜メインの野菜ジュースを選びます。ビタミンCも鉄分も食物繊維も多く含まれているものがいいですね。■◇ビタミンCとコラーゲン「肌にはビタミンCでしょ!」と、ついつい「ビタミン」と書かれたドリンクを買い占めてしまったことありませんか?でも、身体に対してビタミンCを過剰に採っても尿として排出されてしまうのです。美容のためにドリンクを色々飲むのなら「ビタミンCと食物繊維にしよう」という風に、何種類かバランスよく購入する方がおすすめです。■◇おわりに最近筆者が好んで飲んでいるのが玄米ドリンクです。玄米だけなんてまずそう・・・と思っていたのですが、でんぷん部分が分解されてオリゴ糖に変化しているそうで、玄米だけなのにとっても甘いのです。植物性酵素ドリンクを飲んでみたい方にはおすすめですよ。(川上あいこ/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年08月17日スキンケアは化粧品の選び方が大切だと思っていませんか?もちろん化粧品でケアすることも有効ですが、スキンケアの基本は洗顔です!しかし、間違った方法で洗顔すると肌に悪影響を及ぼすことにもなりかねません。美しい素肌の基本となる洗顔方法を解説します。■■洗顔は朝と晩の1日2回肌を外部の刺激から守ったり、肌内部の水分が蒸発しないようにしたりしているのが「肌のバリア機能」です。バリア機能は表皮の表面の薄さわずか0.02mmほどの角層が担っています。ポイントになるのが肌表面の皮脂膜。皮脂膜は皮脂と汗から作られますが、洗顔で簡単に流されてしまい、バリア機能を担っている角層が傷ついてしまうので注意が必要です。肌のバリア機能を正常に保つためにも、洗顔は基本的に朝と夜の1日2回にとどめておきましょう。朝メイクをする前と入浴時に行うのがおすすめです。■■洗顔フォームは使用方法に注意!多くの人が洗顔時に使用している洗顔フォーム。洗顔フォームのメリットは汚れをしっかり落とすことと使いやすいことです。しかし、汚れを落とす効果が高いということは皮脂膜も落としやすく、肌への刺激も強くなるということも覚えておきましょう。洗顔フォームを使用するときは、肌に触れている時間をできるだけ短くし、すすぎは必ず20回ほど行うようにしてください。肌の弱い人は、刺激が少なく洗い流しやすい固形石鹸がおすすめです。■■美肌を作る正しい洗顔の方法それでは、正しい洗顔の方法を説明しましょう。まず、ホコリやゴミを洗い流し、肌を保護するためにぬるま湯で予備洗いをします。汚れは石鹸の泡で落とします。石鹸(洗顔フォーム)と少量の水を手に取り、手のひらで卵2個分くらいになるまでしっかりと泡立てましょう。次に皮脂の分泌の多いTゾーンや小鼻のまわりに泡を乗せ、くるくると優しく洗います。このとき力を入れないように注意しましょう。それ以外の部分は軽く泡を乗せる程度でOKです。洗い終わったら、すすぎ残しのないようにぬるま湯でしっかりと洗い流します。■■洗顔後はすぐに保湿ケアを!洗顔や入浴後は肌の水分が蒸発しやすい状態です。そのため、洗顔後はできるだけ早く、遅くとも5分以内に保湿ケアを行ってください。保湿は保湿化粧水をたっぷりと肌に浸みこませ、肌の上から手のひらでプッシュしてなじませます。その後、水分の蒸発を防ぐために、乳液やクリーム、保湿剤などを塗るのを忘れないようにしましょう。■■洗顔で目指せ!すっぴん美人潤いのある素肌のためには朝晩の洗顔が基本。汚れを落とすことは大切ですが、肌への負担をできるだけ減らすことがポイント。正しい洗顔方法を身に付けて、すっぴん美人を目指しましょう!(harunatsu/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年08月16日エイジングケアの美容液が10月に新発売カネボウ化粧品は2016年8月9日、スキンケアシリーズの「DEWボーテ」から「DEWボーテモイストリフトエッセンス」を10月16日より発売すると発表。エイジングケア用の美容液でうるおいを維持したまま肌にハリを与えることが可能で容量は45グラム。同量の詰め替え用も併せて発売される。ハリのあるしっとりとした肌に導くエイジングケアシリーズの「DEWボーテ」では、40歳前後の女性を対象に2014年、中程度の価格帯でのカウンセリングマス市場に展開をスタート。海藻エキスを保湿成分として配合シリーズ全商品に共通した保湿成分として、フランスのブルターニュの海で育った海藻エキス「ヴィターレ」を配合。また、とろみ処方によって肌触りも良くなっている。「DEWボーテモイストリフトエッセンス」にはハリを与える保湿成分として上記の「ヴィターレ」の他、カムカム種子エキス・グリセリンが配合されており、とろみのある美容液が肌にしっかり浸透。入り込んだ美容成分が肌の中でネットワークを作り、ハリのある肌へと導く。香りはクリア・グリーン・フローラルで、乾燥小じわも目立たなくなるという効果も確認している。ベーシックアイテムが多かった「DEWボーテ」から新たに美容液が出ることで、ブランドの成長を目指す。10月の半ばからテレビCMを開始し店頭やインターネット上でプロモーションを行っていく。【参考】※カネボウ化粧品プレスリリース
2016年08月15日新たなラインナップを追加2016年9月3日、ニベア花王株式会社は「アトリックスハンドミルク」を発売することを発表した。「アトリックス」は1971年誕生したブランド。このブランドは日本女性の手荒れ問題に真摯に向かい合っており、ユーザーの好みに合わせて使い分けられるようベーシックなハンドクリームだけでなくハンドジェルやメディケイティッド、ビューティーチャージ、尿素など様々なラインナップを揃えている。濡れた手で使える!今回発売の新製品はこれまでにない新発想のハンドケア。濡れた手にハンドミルクをなじませた後、水で流すだけでうるおいのある手肌へと導いてくれる製品だ。手荒れに悩む女性は多く、同社の調査によるとハンドケア製品を使用している女性はなんと90%以上。しかし、水仕事や手を洗う回数が多くてもハンドケアを行う回数は少ないという調査結果も明らかになっている。そんな女性達にぴったりなのがこの新製品。濡れた手で使えるため、キッチンや洗面所に置いて水仕事や手を洗った後に続けて使うことができる。ハンドクリームを塗った手で家事をすることに抵抗がある女性もこの製品なら洗い流して使うため抵抗なく使うことができるだろう。本格的な手荒れシーズンがやって来る前にこの新しいハンドケア習慣を身につけて、安心して手荒れシーズンを迎えたいものだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※ニベア花王株式会社プレスリリース(PR TIMES)
2016年08月13日日本初となる、パラオの白泥を使ったニキビケア商品クレリオ株式会社は、TVやセレブの間で話題の「パラオの白泥」を使ったニキビケア商品「Palaneige(パラネージュ)-クレイパック-【医薬部外品】」を2016年8月4日から発売した。古くから美白効果が期待されている「パラオの白泥」同製品の原材料となっているパラオ諸島の白泥は、古くから美白効果が期待されるものと言い伝えられており、パラオ政府の厳重な管理の下、世界的にも数社しか採取が許されていない希少品。白泥の美白効果は近畿大学の研究で認められており、また、特許庁の特許(特許第4950390号)でも安全性と美白効果が期待されることが認められている。美白だけでなく肌荒れ改善やニキビ予防などにも効果的効能効果としては美白だけでなく、肌荒れ、あれ症、ニキビ予防、油性肌、日やけ・雪やけ後のほてり、肌をなめらかにする、皮膚を洗浄するなど、様々な効果が期待できる。販売方法はパラネージュ販売サイトからの通信販売のみ。無期限の全額返金保証(初回のみ)やお得なコースもあり、8月31日までは初回1,500円引きのキャンペーンを実施中だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※クレリオ株式会社プレスリリース(ValuePress!)※パラネージュ販売サイト
2016年08月10日シミ予防化学から生まれた化粧品株式会社資生堂では、展開中の美白スキンケアブランドHAKUよりトライアルセットを新発売する。2016年8月21日(日)より数量限定の販売。内容は、化粧水・美白乳液・美白美容液のセットだ。美白ケア女性の肌の悩み調査をおこなうと、年間を通して「シミ」が1位に上がるという。しかしながら、春・夏には美白ケアをおこなっていたユーザーも秋・冬になると美白ケアを中止にしてしまうことが多いのも事実だ。ユーザーの3人に1人は、秋・冬になると美白ケアを中止にすると回答している。HAKUHAKUは、「シミ予防」に意識の高いユーザーや、秋や冬になると美白ケアをおこなってしまう女性をターゲットとした「薬用美白化粧水」「薬用美白乳液」「薬用美白美容液」をトライアルセットとして販売する。「HAKU アクティブメラノリリーサー」(薬用美白化粧水)は、美白有効成分として「4MSK」、整肌・保護成分として「ソフニングリリーサー」を配合。メラニンを含んでいる角質層に潤いを与え、透明感のある肌を作り上げる。「HAKU インナーメラノディフェンサー」(薬用 美白乳液)には、整肌・保護成分としてディフェンスバイタライザーを配合している。潤いを与えることで肌の生まれ変わりをサポートする。(画像はプレスリリースより)【参考】※先端のシミ予防科学から誕生HAKUからたっぷり7日間使える初のトライアルセット2016年8月21日(日)数量限定発売
2016年08月10日キールズ「DS ライン コンセントレート PS 10.5 C」世界中にショップを構えるスキンケアブランドのキールズから、代表的製品であるピュア・ビタミンC高配合の美容液「DS ライン コンセントレート PS 10.5 C」のお得なジャンボサイズ(75mL)が、8月5日より数量限定で登場。キールズの「DSライン」は、科学、薬学、ハーブの知識を基に、世界中の皮膚科学のエキスパートと共同して開発されたスペシャルトリートメント。「DS ライン コンセントレート PS 10.5 C」は、10年以上愛用されているロングセラー美容液だ。ピュア・ビタミンC 10.5%配合製品に配合されているピュア・ビタミンC(アスコルビン酸)は、10.5%と高配合。肌の様々な層にピュア・ビタミンCがアプローチし、キメの整ったなめらかですべすべな肌へと導く。通常サイズ(50mL)で8,500円(税抜)のところ、ジャンボサイズ(75mL)は10,500円(税抜)と、かなりお得となっている。公式オンラインショップで購入が可能だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※KIEHL’S SINCE 1851プレスリリース(ValuePress!)※公式オンラインショップ 製品URL
2016年08月09日忘れがちな唇のUVケア2016年9月5日、ノエビアは唇用の美容液「ノエビア リップバーム」を発売する。日差しが強くなると共にUVケアに力を入れる人が多くなるが、意外と忘れがちなのが唇のUVケア。唇はとても皮膚が薄く、皮脂腺がないため乾燥しやすいパーツだ。乾燥すると太陽の熱や紫外線によってさらに乾燥する。乾燥すると日焼けしやすくなり、日焼けしたままケアをしなければ老化の兆しが出てくるだろう。UVケアではダメージを回復できない唇にはメラノサイトが少なく、日焼けをしても真っ黒になることはない。しかし、メラノサイトが全く存在しないわけではないため、日焼けをすると少しずつ唇が黒くなる。唇のUVケアをしていない人で何だかくすみが気になるという人は唇の日焼けが原因の場合が多い。これから唇のUVケアをしてもこれまでに積み重ねてきたダメージを帳消しにすることは難しい。そんな時に「ノエビア リップバーム」が心強い味方となるのだ。同社は唇のエイジングサインに着目し、植物成分を中心とした唇用美容液を開発。唇に濃密な潤い成分を与えることでふっくらとしたハリと弾力のある唇へと導く。また、秋冬の乾燥シーズンに突入する前に発売されるところも嬉しいポイント。夏のUVダメージを早めにケアし、本格的な乾燥シーズンまでに潤いのある唇に仕上げておくことができるのだ。少し先になるが、9月5日にはノエビアの販売店か通信販売でこのバームを忘れずに入手しておきたい。(画像はプレスリリースより)【参考】※ノエビアプレスリリース(@Press)
2016年08月08日ビオレから新発売!時間が無い中でも本格自宅ケア花王株式会社は、2016年8月4日、スキンケアブランドの「ビオレ」から「ビオレおうちdeエステ」を10月1日に発売すると発表。「30秒のマッサージ洗顔ジェル」と「ピタッと密着コットンパック」が発売され、自宅で簡単に本格的なセルフケアが可能になる。2015年の花王の調査によると、女性の社会進出に伴い肌ケアの意識が高まり、日常のケアにも違う方法を取り入れる女性が増加。マッサージしながら使う洗顔ジェル限られた時間の中で簡単にケア出来る方法が求められている中、今回発売の「30秒のマッサージ洗顔ジェル」ではマッサージをしつつ洗うことで、ただの洗顔としてではなく角層の深いところまで潤いを届けられるようになった。乾燥の気になる部分が潤ってやわらかい肌へと導き、グリセリン・ベタイン・メチルグルセスといった天然由来の潤い成分を64パーセント配合し、内容量は150グラム。顔以外にも使える上、朝使えば化粧のりもアップする。しっかり密着するパック「ピタッと密着コットンパック」は、はがれにくく保水性の高いコットンを使い角質層まで潤い成分が届くというもの。潤い成分の中身はヒアルロン酸・アミノ酸誘導体のベタイン・ヒバマタエキス・ヒドロキシプロピルグアーガム・フユボダイジュ花エキス・プルラン。内容量は4枚1セットの24セット入り。動いても取れにくいので家事をしながらパック出来る。(画像はプレスリリースより)【参考】※花王株式会社プレスリリース
2016年08月08日母として妻として、仕事では責任ある立場として。朝から晩までフル稼働なはずなのに、なぜか魅力的に映る女性がいます。そんな気になるあのヒトの「きれいの裏舞台」に迫ります。第5回は、日本にココナッツオイルブームをもたらした、ママ起業家の荻野みどりさん。母乳育児の最中、子どもが湿疹、便秘になってしまったことをキッカケに、「人は食べ物でできている」ことを再認識。安心して食べられる食材として、有機ココナッツオイルを販売しはじめたところ大ヒット!今年は東京・神宮前にオーガニックスイーツ専門店「BROWN SUGAR 1ST.」を出店、ますます活躍の場を広げている荻野さんに、体にやさしく親子で使えるスキンケアアイテムを教えていただきました。荻野みどりさん2013年に、たったひとりで始めたココナッツオイル販売事業も、今では40名のスタッフを抱えるオーガニックフード販売企業に成長。一過性のブームに終わらず、発売する商品が次々と売れ続ける理由は、「わが子に食べさせたいかどうか」で商品をつくっているからだと、荻野さんは言います。家事や育児などに追われていても、商品をつくるときは必ず生産者を訪問。商品への想いや企業理念を伝え、共感しあえてはじめて、具体的な商品化へとコマを進めるそうです。BROWN SUGAR 1ST.: blog: Instagram: お子さん : 1人(5歳)運動など : 空き時間を見つけてジムに行く。普段から背筋を伸ばし下腹部にチカラを入れておくよう心がける食生活 : 食事は楽しく、おいしく! 「アレもだめ、コレもだめ」と制限を設けるのではなく、カラダが何を欲しているか、気にかけて食べるものを選ぶ。もし、カラダに良くないものを食べてもしっかり出せるカラダづくりをすることが大切お悩み : 満月が近づくと肌の調子が不安定になりがち。また食生活や睡眠時間が乱れると、カラダの疲れが取れにくくなってきたなと感じる。叔母に教わったスパイス白湯(クローブ3粒、カルダモン1粒、シナモン3cmくらいをいれて湧かしたお湯)をすこし冷ましてココナッツオイルを加えて目覚めに飲むと内蔵の調子が整う■荻野さんの一日(平日)7:00 : 起床・白湯づくり8:00 : 朝ごはん・身支度・掃除9:00 : 保育園へ送り9:30 : 出社・仕事12:00 : ランチ13:00 : 仕事18:30 : お迎え19:00 : 夕飯・片付け20:00 : お風呂・娘と遊ぶ21:00 : 娘就寝22:00 :ストレッチ・筋トレ・マッサージをして就寝安心や安全にこだわりすぎても窮屈。荻野さんの日々の暮らしや商品づくりには、体にやさしいことはもちろん、楽しく、おいしく、幸せになれる工夫がなされています。そんな荻野さんのお眼鏡にかなったスキンケアアイテム、かなり気になります。今回セレクトしてくださったコスメはすべて、お子さんと一緒に使っているのだとか。▼Takakura Pubicareデリケート コットン ワイプフローラルローズ 12枚入り「コットン、化粧水、保湿成分、どれもオーガニックにこだわっているデリケートゾーン専用シートです。海外へ出張に行く時など、お出かけの時にあると便利です。ほんのりと香るフローラルローズに癒やされます。Takakuraさんは経皮毒ケアにとても注力されているので、その点も共感が持てます」▼BROWN SUGAR 1ST.有機エキストラバージンココナッツオイル「もう皆さんご存知だとは思いますが、バージンココナッツオイルは、食べるだけでなく、スキンケアコスメとしても優秀です。私は主にマッサージクリームを兼ねたナイトクリームとして愛用しています。ココナッツオイルを使って、二の腕から脇を通って腕をやさしくマッサージ。拭き取り要らずなので、疲れている日も怠けずにケアできます。ココナッツシュガーと合わせたオイルスクラブは、あまりに使用感がいいので、なんとコスメキッチンさんにお願いして、コラボで商品化してしまいました!」▼Dr.Hauschkaエチケットロールオン ローズ 50mL「夜はしっかり保湿ケアしているから、朝はデオドラントローションでササッとスキンケア。配合されているダマスクローズオイルとホホバ種子オイルで保湿できるうえ、ダマスクローズの香りでニオイケアもしてくれるので、これからの季節はとくに手放せません」荻野さんに「ココナッツオイルの取り入れ方」を教えていただきました!「ココナッツオイルには、子どもの免疫力を高めるラウリン酸が40%以上入っています。まずは、トランス脂肪酸の摂取を減らすため、マーガリンやバターの代わりとして使ってみてください。出来上がった料理にプラスするより、加熱時に入れた方がおいしいですよ。食用もスキンケア用も必ず、混ざりけのないバージンオイルを選んでくださいね」・Takakura Pubicare ・BROWN SUGAR 1ST. ・Dr.Hauschka
2016年08月01日ふきとり美容液とコットンを期間限定販売富士フイルムは、平成28年8月10日から11月30日までの期間限定で、スキンケアシリーズ「アスタリフト ホワイト」から、古い角質を落としやすくするふきとりタイプの美容液「アスタリフト ホワイト クリアトリートメント」を発売する。また、ふきとりの際に毛羽立ちにくいメッシュ素材を採用した、本製品専用コットン「アスタリフト ホワイト フェイシャルコットン」も合わせて発売する。古い角質をふきとり、肌のくすみを改善夏の終わり頃は一年で最も紫外線が強くなるため、古い角質がたまっていると肌のくすみが強く感じられ、くすみへのケアニーズが高まる。「アスタリフト ホワイト クリアトリートメント」は、配合成分「フルーツ酸」によって古い角質をふきとりやすくするとともに、オリゴ糖の一種「クラウンシュガー(R)」が、環境ダメージ因子にアプローチする。独自美容成分で、輝きに満ちた美しい肌へ「アスタリフト ホワイト」シリーズ共通の独自美容成分「ナノAMA」や、「3種のコラーゲン」などが肌のすみずみまで浸透して、輝きに満ちた美しい肌へと導く。心地よい使用感へのこだわり肌表面にとどまりやすいとろみのある乳液状のテクスチャーを採用し、コットンでふきとる際に生じる摩擦を抑えることで、肌への負担が軽減されるように配慮されている。「アスタリフト ホワイト クリアトリートメント」の容量は100ml、価格は3,800円(税別)。香りには、バラの中でも高貴とされるダマスクローズを採用し、心地の良いスキンケアが楽しめるようこだわった商品だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※富士フイルム株式会社ニュースリリース
2016年07月31日重要だった!「頭皮の健康」夏の頭皮の皮脂汚れ、ケアできているだろうか。夏の頭皮の皮脂量は、他のシーズンに比べ、2倍以上になるという。その皮脂汚れが、頭皮に残ったり、毛穴に詰まったりした場合、抜け毛・臭いの原因になるのはもちろん、「顔のたるみ」の原因にもなるという。ちゃんと洗えてる?毎日のシャンプー大切なのは、「毎日のシャンプー」。頭皮の健康を保つためには、シャンプーをよく泡立て、手首を使いながら頭皮を洗うのが大切だ。大切なのは、手首からひじまでを意識すること。指先には力をいれすぎず、優しく洗うことにより、普段落とせない皮脂も格段に落としやすくなる。頭皮への栄養補給シャンプー後、タオルドライの後には、育毛ローションなどの栄養補給をおこなう。こちらも手首を使用して、円を描くようにマッサージするとよい。さらに、仕上げに乾燥防止のオイルなどで保湿するのがおすすめだ。「エスモEX薬用育毛ローション」と「リペアオイル」ドクターシーラボが、頭皮への栄養補給として推奨するのは「エスモEX薬用育毛ローション」。価格は120mlで4,800円(税抜き)となっている。乾燥防止には、「リペアオイル」。50mlで、2,200円(税抜き)だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※たるみケア=フェイスケアだけではありません。リフトアップケアの重要なポイントは『頭皮ケア』
2016年07月31日関東地方も梅雨が明けて、いよいよ夏本番ですね。お肌にとっては外的刺激が特に強い季節ですので、日々のスキンケアは、手抜きが無いようにしてください。中でも、洗顔後の化粧水はスキンケアのファーストステップです。とても重要ですので、化粧水の大切さを再確認しておきましょう。■化粧水の役割化粧水は肌を潤す元となると思われがちですが、化粧水がそのまま肌の水分になるわけではありません。また、化粧水の70%は水ですので、高い保湿効果を期待するのは禁物です。あくまでも角質の水分を補う程度と捉えましょう。では、化粧水の役割とはなんでしょうか。化粧水は、洗顔後の皮脂が落ちて毛穴が開いた一番デリケートな状態の肌に、最初につけるものです。すなわち、肌に水分を与えてみずみずしく整え、肌をやわらかくするなど、スキンケアの基礎作業を行う重要な役割を担っているのです。化粧水をつけることによって、あとからつける、乳液やクリームがムラなく、効果的に作用するようになるのです。■化粧水の選び方化粧水といっても、今はさまざまな特徴を持った商品が多く存在するので、どれを選んでいいか迷ってしまう方も多いと思います。肌をみずみずしく整えるという点から言えば、使用感の好みで選んでも問題ないと思います。でも、どうせ使うのであれば、それなりの効果を求めたいですよね。おすすめは『ビタミンC誘導体』が入った化粧水です。ご存知の方も多いと思いますが、ビタミンC誘導体は、美白や抗酸化、毛穴引締めなど、色々な効果をもつ成分です。油より水に安定性が高い成分ですので、化粧水などで取り入れるのが良いと思います。その他にも、水溶性の抗酸化成分として各種植物エキスが配合されているものや、アミノ酸、ヒアロルン酸、コラーゲン等、高保湿成分を配合したものもおすすめです。■化粧水のつけ方は?みなさんは、化粧水をどのようにつけていますか?手?それともコットンですか?基本的に化粧水は、手でつけることをおすすめします。コットンですと、肌につける際にパッティングに力を入れすぎたり、肌を擦ってしまったりして、知らず知らずのうちに肌を傷つけてしまう恐れがあります。角質を傷つけると、外からの刺激が肌内部に入り込みやすくなり、老化を招く原因にもなるので、注意が必要です。手でつける際にもポイントがあります。まずは手のひらに化粧水をとり、顔全体になじませます。この時パチパチたたく人がいますが、刺激でシミなどの原因になることもあるので、注意してください。顔全体になじませたら、顔を両手でゆっくり押さえるように10秒間ハンドプレスしましょう。これは化粧水に限らず、美容液や乳液、クリームをつける際にも是非、行うようにしてください。手のひらの温度が顔の表面を柔らかくして、化粧品の効果を有効的に浸透させます。いつもコットンを使われている方も、仕上げにハンドプレスすることをおすすめします。■おわりに夏の強い刺激には、毎日のケアがとても大切です。あとで後悔しないように、手を抜かずにしっかりケアするようにしましょう。(下山一/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年07月31日10月から6品新発売2016年7月22日、株式会社ポーラはスキンケアブランドの「アリュー」6品目を10月6日に発売すると発表。40代から50代の女性の肌をケアする商品で、商品名はそれぞれ、「アリュークレンジングクリーム」「アリューウォッシュ」「アリューアクティブフォームマスク」「アリューローション」「アリューミルク」「アリュークリーム」。数量限定発売のコレクションボックスでクレンジング・ウォッシュ・ローション・ミルク・クリームの小さめサイズが入ったものもある。価格は低いもので税込みで4,860円からコレクションボックスの16,740円まで。女性ホルモンと成長ホルモンの2つに着目経験豊富で自分自身にとって大事なものを見抜く40代・50代女性にさらに美しくなってもらうために生まれた「アリュー」は、女性ホルモンと成長ホルモンの作用に着目し、うるおって健康的な肌に導く理論をもとに複合成分のフィトセロンを配合。これはポーラが開発したもので、肌が受ける負担を軽くする設計も取り入れた。角質層までスッと肌に浸透し、明るく健康的な肌を目指す。取り扱いは全国約4800店舗のポーラの店・有名百貨店内にあるポーラコーナーの45店舗・ポーラホームページ上で行い、海外販売としては2017年2月より香港・タイ・台湾で順に発売する予定にしている。(画像はプレスリリースより)【参考】株式会社ポーラプレスリリース
2016年07月29日ディオール(Dior)から、スキンケアができるクッション「カプチュール トータル ドリームスキン クッション」が、7月29日(金)より全国にて新発売。2014年の発表以来、美しい素肌を生み出すことで、世界中の女性を虜にしている「カプチュール トータル ドリームスキン」。そのハイブリッド乳液から”スキンケア以上、メイク未満”のスキンケア発想クッションが誕生。「カプチュール トータル ドリームスキン クッション」は、エイジングケア効果と肌補正効果を兼ね備えたハイブリッドなエイジングケア クッション。特許取得の「エア クッション テクノロジー」を採用した80万個もの微細な穴を持つクッションに、自然に肌色を補正するバイオミメティックス処方と、過剰な皮脂分泌をコントロールする新世代パウダーを配合することで、色ムラのない均一でナチュラルな素肌色を一日中持続させる。製品概要■カプチュール トータル ドリームスキン クッション(新製品・全3色)2016年7月29日(金) 発売本体価格:8,500円 / リフィル 5,000円お問い合わせカスタマーサービス03-3239-0618
2016年07月29日まつげケア・目元ケアを東京都に本社を置くSHO-BI株式会社では、2016年6月20日より、濃密まつげ美容液「アイラッシュビューティーセラム」の販売を開始した。まつげケアに大切な保湿成分や、目元に必要な保湿成分を配合しており、まつげにハリ・コシを与えつつ、目元のケアもおこなう商品だ。「アイラッシュビューティーセラム」の特徴「アイラッシュビューティーセラム」は、まつげを美しく保つための3つの成分(ピロリジニルジアミノピリミジンオキシド、EFG、FGF)を配合。ピロリジニルジアミノピリミジンオキシドは、毛髪の専門家、三井幸雄氏が開発した化粧品原料だ。さらに、目元のための皮フコンディショニング成分(加水分解アナツバメ巣エキス他)を配合。まゆげにも使用可能となっている。無香料・無着色・ノンシリコンで安心だ。濃厚なまつげ美容液となっており、ボロボロ・スカスカになったまつげをたっぷり保湿し、印象的な美しい目元・まつげを作り出す。使用後の感想実際に「アイラッシュビューティーセラム」を使用した人によると、「目元の印象がアップした」と感じた人は、80%、「まつげのハリ・コシが増した」と答えた人は96%にも上っており、多くの人が効果を実感していることがわかる。価格は6.5mlで1,500円(税抜き)だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※ボロボロ・スカスカまつげにうるおいをまつげのための真剣ケア濃密まつげ美容液「アイラッシュビューティーセラム」誕生
2016年07月26日資生堂から全17品目23品種発売資生堂は2016年7月21日、スキンケアブランドの「dプログラム」から敏感肌用の日中用保護クリーム「dプログラムアルバリアクリーム」のほか、パッケージを一新した化粧水・乳液など全17品目23品種を8月21日より発売すると発表。「dプログラムアレルバリア クリーム」は、肌に悪い影響を与える花粉・ちり・ほこりなど、空気中にある微粒子汚れや紫外線・乾燥から肌を守り、保護する「アレルバリアテクノロジー」技術を持った日中用保護クリーム。肌に均一な膜をつくり、空気中の微粒子が肌に付くのを防ぎ、SPF30・PA+++で紫外線ダメージから肌を守る。なめらかに広がって、うるおいを長時間保つことが可能。肌に優しい設計化粧下地の役割も果たし化粧のり・化粧もちを良くする。「dプログラム」ブランドは共通して低刺激設計・紫外線吸収剤不使用で、新生児でない赤ちゃんの肌に使っても問題ない。今回の発売は、秋冬に起こる、環境や生活リズムの変化で肌が敏感に反応して、急な肌あれを繰り返す「ときどき敏感肌」が背景。何らかの敏感肌意識やアレルギー症状を持つ20~59歳の女性600人に行った資生堂のインターネットによる敏感肌意識調査によると、乾燥や花粉・ハウスダストなどが原因でその症状が出ることが分かった。「乾燥」が一番多い秋冬に起こりがちな「ときどき敏感肌」で発生する「粉ふき」「かゆみ」「赤み」の要因を尋ねると、「粉ふき」の要因は「乾燥」が78.9%、「かゆみ」の要因は「乾燥」57.2%、「花粉・ハウスダストなど」が58.7%。「赤み」に関しても要因は「乾燥」43.7%、「花粉・ハウスダストなど」は39.8%と考えられていることが判明。過酷な夏を過ごした肌は、美肌バリア機能が低くなり外部からの刺激を受けやすい。秋冬の環境から肌を守りケアするため、今回の日中用保護クリーム開発に至った。化粧水・乳液の新しいパッケージでは「ときどき敏感肌」の肌を守り、人にいつ見られても美しい素肌へと導く「defense(守る)」 と「develop(育む)」を、カプセルのような丸みある形状で表現。敏感肌に配慮して清潔さを保ちつつ安心して使える付替え用レフィル容器を採用している。(画像はプレスリリースより)【参考】※資生堂プレスリリース
2016年07月25日子どもと一緒のお風呂は、いつもバタバタ。自分のスキンケアはお世話がひととおり終わってからゆっくりと…なんて思っていると、しだいに肌が乾燥してパリッパリになってしまうことも。子どもと一緒にお風呂に入ったあとも、しっかりスキンケアしたい! そんなママに、実力派の時短スキンケアアイテムとケアのコツをご紹介します。■翌朝もぷるっぷる肌! コスパもうれしい ルルルン「プレシャスRED」毎日使えるコスパのよさが人気のフェイスシート。美容液がたっぷりでとにかく「保湿重視」なのが特徴的です。洗面台に常備しておき、お風呂からあがったら、素早くシートを顔にはりつけましょう。その上から、100円ショップなどに売っている耳かけ付きのシリコンパックを重ねます。すると、シートがしっかり密着。シートをはりつけた状態で、子どものお着替えを手伝ってあげていても、はがれることがありません。これだけで保湿はかんぺき! 驚くほど潤うので、べたつきが気になる人は両手でしっかりなじませてくださいね。32枚入り 1,620円(税込)グライド・エンタープライズ■夏にぴったり! みずみずしい保湿ジェル「スーペリアモイスチャージェル」夏場のスキンケアはしっとりより、さっぱりテクスチャーが好き、という人も多いかもしれません。なかなかパジャマを着てくれない子どもを追いかけたり、フローリングにしたたり落ちた水滴をふきとったり…。お風呂に入ったばかりなのに、早速汗をかいてしまうこともありますよね。そんなときのスキンケアは、ライトなつけ心地のオールインワンジェルタイプの保湿がおすすめです。なじませるのに時間がかからず、みずみずしくて気分も爽快! 「スーペリアモイスチャージェル」はさわやかな柑橘系の香り。コラーゲンやヒアルロン酸など、年齢肌が必要としている34種の美容成分を凝縮しています。肌につけた瞬間にすぅっと液化、やさしくのばしてしばらくすると、時間差で肌がしっとりするというおもしろい商品! べたつきがなく、気持ちも軽やかにしっかり保湿ができます。80g(約60日分)4,980円(税込)初回特別価格:3,980円(税込) AILE ■フルーツの恵みでざらつきを一掃!「スムージーマッサージマスク」目と目の間や小鼻、下唇の下などのごわつきには、なんといってもスクラブケア! とわかっていても、「入念なマッサージにかける時間なんてない!」というのが働くママのつらいところ。顔にのせて全体に少しなじませるだけで角質パックができる「スムージーマッサージマスク」なら、楽ちんです。丁寧にマッサージを施さなくてもマスクが全体に素早く浸透し、洗いながすとごわつきのないむっちりとした肌がよみがえるそう。お風呂の時間短縮にもおすすめです。化粧水やミルクの浸透もぐんとあがりますよ!vegefrule(ベジフルール)「スムージーマッサージマスク」1,620円(税抜)明色化粧品 いつも通り子どもをお風呂に入れながら、簡単にできる時短スキンケア術をお伝えしました! 子育て中でもしっかり保湿して子どもと同じウルツヤ肌をキープしましょう。
2016年07月24日“コレが欲しかった!”時短コスメ子育て中のママや面倒くさがり屋さん、仕事でお疲れモードな女子などが助かるのが「時短コスメ」。洗顔後のケアのオールインワンアイテムはよく目にするが、クレンジングからスキンケアまでを1本でまかなえたら助かる!という女性は多いのではないだろうか。アジアで人気の台湾コスメブランド統一超商東京マーケティング株式会社は、2016年7月23日(土)に台湾コスメブランド「我的美麗日記(私のきれい日記)」より1本3役の「クレンジングウォーター」を発売した。同ブランドは、世界中で年間2億枚売り上げている台湾発のフェイスマスクを中心としたアイテムで、アジア圏で絶大な人気を誇るコスメブランド。クレンジングから化粧水まで1本3役今回発売した「クレンジングウォーター」は、メイク落とし・洗顔・化粧水を1本でまかなえる新製品だ。ブロッコリーエキス・アロエベラ葉エキス・キュウリ果実エキスなどのナチュラルな成分で保湿・整肌を行い、ノンパラベン、鉱物油フリーのため、肌に優しいのが嬉しい。【商品概要】商品名: 我的美麗日記(私のきれい日記)クレンジングウォーター価格: 400ml1,980円(税抜)(引用:プレスリリースより)(画像はプレスリリースより)【参考】※統一超商東京マーケティング株式会社 プレスリリース/ValuePress!
2016年07月24日「美人」とか「かわいい」とか、そういった美の基準も大切ですが、ある程度年齢を重ねると「老けない」というのも美しさの一つの基準になってきます。あなたの周りにも「年齢を重ねているはずなのに、まったく老けない人」が1人や2人いるでしょう。何歳に…
紫外線量は毎年2月から上昇し、ほぼ年間を通じてUVケアは必須。油断しているとすぐ日焼けをしてしまいかねません。しかし、紫外線対策のことばかり考えていると、肌への負担が大きくなることも。UVケアと肌のケア、両方に気を配るなら、TPOに合わせ…
正しく脱毛処理を行えていないと肌にダメージを与え、ガサガサやブツブツの元になってしまうこともあります。夏は肌見せの季節! いつでもツルツルピカピカの肌で、夏のオシャレをエンジョイしましょう。
最近話題のコスメと言えばオーガニックコスメ。メイクしているのに肌に負担がかかりにくいことからモデルや芸能人の間でも愛用者が多くいます。そこでおすすめのオーガニックコスメについてまとめました。自然派女子はコスメだけでなく、スキンケアからヘア…
本格的な花粉シーズンが到来し、くしゃみや鼻水、喉の痛み、せき、さらには肌荒れまで…。皆さん、日々さまざまな症状に悩まされているのではないでしょうか。毎年のこととはわかっていても、これといった決定的な対策がいまだ打ち出されていないのが花粉の…
タバコによる体への影響がきちんと認識され、喫煙率が低下したり、受動喫煙の危険を極力減らした加熱式タバコが発売されたりするなど、タバコやそれを取り巻く環境は日々進化しています。女性には、女性特有の影響もあるそう…。女性ホルモンへの影響や、黒…
口元にくっきりできたほうれい線は、老け顔を印象付ける原因ナンバーワンともされています。一度できてしまったほうれい線を完全になくすことは難しいですが、普段から丁寧にスキンケアやエクササイズを行うことで、ほうれい線を予防したり、進行するスピー…
空気が冷たく乾燥する冬は、敏感肌に悩む人も多いのではないでしょうか。敏感肌になるとちょっとした刺激でも痛みやかゆみが生じて不快ですよね。敏感肌は保湿とスキンケアなどの適切なケアによりかなり改善するそうです。そこで、敏感肌で悩む人向けのスキ…
もっと若々しく健康的に…こう願わない人は少ないと思います。そんな願いを助けるべく、普段の食事で不足してしまいがちな栄養の補助食品として開発されたサプリメント。現在は様々なものがあって、何をどうやって飲めばいいのか迷ってしまいますよね。サプ…
夏にうっかり日焼けしてしまった人もいるのではないでしょうか。シミ対策をするなら夏の終わりがラストチャンス! そこで、美白効果のある食べ物や化粧品などをまとめました。気づいたらすぐに対処するのがシミ対策のポイントです。紫外線を浴びてしまった…
今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?