お肌のお手入れの順番や人気のオイル 美容などスキンケアの情報が満載。ブランドからプチプラのおすすめアイテムをご紹介。シミ、シワ、たるみ対策、時短テクまで、美肌へ導くスキンケア情報をお届けします。 (166/177)
(画像はプレスリリースより)敏感肌の方に役立つ、タップリ使える3タイプの乳液(大容量)が発売!株式会社良品計画は7月23日から(3タイプ)「敏感肌用のスキンケアシリーズ 乳液(大容量400ml)」を発売する。株式会社良品計画は無印良品の開発や企画を実施している。同じシリーズの化粧水(大容量)は去年の夏に販売され高い人気を得ており、また以前限定で販売された乳液(大容量)に対して定番化を希望する方が多かったことから、この度の乳液(大容量)アイテムの発売となったという。乳液(大容量)の3タイプと、敏感肌シリーズの特徴販売される「敏感肌用の乳液(大容量)」には「しっとりタイプ」「高保湿タイプ」「さっぱりタイプ」の3タイプがある。また敏感肌シリーズには、肌を保護する成分「スベリヒユのエキス」や天然うるおい成分である「グレープフルーツ種子のエキス」が豊富に調合されているので、素肌のトラブル要因になりやすい「乾燥」から大事な肌を保護してくれる。さらにパラベンや香料、アルコールは無添加になっている。「無印良品」のスキンケアシリーズの特徴は?「無印良品」のスキンケアシリーズについて、スキンケアの基盤となり、乳液や化粧水の成分としてよく調合されている大事な「水」は「岩手県釜石にある天然水」が採用されている。この天然水は細かい粒子で混じり物も少なく飲みやすい水だという。そして素肌へのなじみやすさを示す「ph値」は涙と同じぐらいの弱アルカリ性で、スキンケアの原料品として肌の奥までしみこむような超軟水がタップリと用いられている。敏感肌の方は販売される乳液アイテムを試してみては。【参考】・株式会社良品計画 プレスリリース (PR TIMES)・株式会社良品計画 無印良品
2014年07月24日眩しい陽射しが降り注ぎ、紫外線によるお肌のダメージが気になる季節。美白のためのお手入れにも力が入りますよね。最近は、医師によるレーザー治療やイオン導入施術など「美容医療」もさかんです。さらに、おうちでできる、これまでにない新しいお手入れ方法が開発されたのでぜひ注目して。それは、資生堂の美白ブランド「HAKU」の薬用美白マスク「メラノフォーカス EX マスク」(医薬部外品)とiPhone専用の美容用具「iデバイス」をセットした「先進的な美容ケアセット」。現在、数量限定で こちら で発売中です。これは、「美容医療」で行われているような、先進的・高機能美容ケアを高いレベルで実現できるように、新たに「シミ美容医療」という環境にも着目し、身近な情報端末であるiPhoneを活用した新たなスペシャルケアとして開発されたものなのだとか。これまでのスキンケアの常識を変えてしまいそうです。一番の特徴は、iPhoneを活用する美容用具「iデバイス」がついているところ。この「iデバイス」と「メラノフォーカス EX マスク」(医薬部外品)を組み合わせて使うことで、密封を高め、美白マスクが持つ効果を最大限に活かし、うるおいを与え、透明感のあるお肌に導いてくれるそう。使用するときは、まずiPhoneに専用のアプリをダウンロードします。そのiPhoneのイヤホン端子に「iデバイス」のコードを接続し、「iデバイス」のスナップとヘッドをつなぎます。ヘッドは顔のマスクの上へ。それからアプリを起動させれば、あとは画面の指示に従えばOK。すると、「iデバイス」からお肌に微弱な電流(電気信号)を流すことができます。それによって起こる電気的な反発力を利用し、水溶性薬剤が皮膚へ浸透するのを高めてくれるのだそう。(微弱な電流が流れるため、妊娠中、またはペースメーカーなどの医療機器を使用している人は使用できません)美容液の成分を電流を使って浸透させるなんて、おうちでできるとは思っていなかったのでは? それをiPhoneを使って自分でできるというから、これは本当に画期的なお手入れ方法ですよね。ぜひ試してみたいところです。資生堂の「HAKU」は、2005年4月に発売され、「シミができる肌は特有の肌状態にある」という新知見に基づいた薬用美容液として誕生。その後も、さまざまな新成分を配合して進化を続け、発売以降幅広い年代の女性が愛用しており、美白美容液としては発売以来、9年連続美白美容液市場売上第1位※を続けているブランドです。※出典 インテージSRI美白美容液市場2005年5月~2013年4月HAKU美容液 販売金額その「HAKU」が新たに開発したスペシャルケアですから、期待も膨らみますよね。また、iPhoneを使ったお手入れというのはこれまでに経験したことがなく、その新鮮な体験にワクワクしながら楽しくお手入れできそうです。紫外線対策をしていても、やはり日焼けが気になる季節。シミになって後悔することがないように、「メラノフォーカス EX マスク」(医薬部外品)とiPhone専用の美容用具「iデバイス」をセットで使って、積極的に美白ケアをしては?・資生堂 公式サイト
2014年07月24日夏の紫外線ダメージに2つの集中美白ケア株式会社シーボンは、美白用クリーム「フェイシャリストホワイトブライトクリームS」(12,000円:税抜き)、美白エッセンスとコラーゲンシートで、「フェイシャリストモイストリンクルホワイトS/フェイシャリストモイストリンクルWシートS」(5回分/15,000円:税抜き)をバージョンアップした。(画像はプレスリリースより)全国113店舗のシーボン.フェイシャリストサロン、および通信販売等にて、2014年8月1日(金)より発売する。シミをつくらせない溜め込まない紫外線量がピークを迎えた7、8月は、春先から蓄積した強い紫外線ダメージがシミやくすみとなり、肌に現れる。この時期のスキンケアは、現在や秋以降の肌に悪影響を及ぼすだけでなく、5年後、10年後の肌に直接結果を出す。透明美肌を叶えるためにシーボンは、シミ・ソバカスを防ぎ、メラニンの生成をブロックするための「点」と「面」で集中的に働きかける美白ケアだ。気になる部分に一点集中「フェイシャリストホワイトブライトクリームS」シミにピンポイントで働きかける美白用クリームは、日やけによるシミ・ソバカスを防ぐとともに、メラニン生成抑制効果やターンオーバーを促す作用が期待できる保湿成分を配合。濃厚なクリームが肌にフィットして留まり、角質層までじっくり浸透し、古い角質を取り除くことでたまったメラニンの排出を促す。シミ多発ゾーンを密着ケア「フェイシャリストモイストリンクルホワイトS/フェイシャリストモイストリンクルWシートS」美白エッセンス&コラーゲンシートは、裏貼り仕様のコラーゲンシートで、手軽にケアできる日やけによるシミ・ソバカスを集中ケアするパック。紫外線を浴びてしまったアフターケアにも最適だ。(画像はプレスリリースより)うるおい成分を配合した美白エッセンスは、紫外線ダメージを受けた肌へアプローチした後、プルプルのコラーゲンシートを肌にぴったり密着させ、角質層のすみずみまでエッセンスの有効成分とうるおいを届ける。美白スキンケア「フェイシャリストホワイト」シリーズ共通成分には、様々な肌トラブルの原因となる紫外線ダメージを効果的にケアするため、持続性ビタミンC誘導体(有効成分)とその働きをサポートする加水分解コメヌカエキス(保湿成分)を配合している。【参考】・株式会社シーボンプレスリリース(PDF)・株式会社シーボンプレスリリース/日経プレスリリース
2014年07月20日(画像はプレスリリースより)最新コラーゲン研究を結集したエイジングケアブランドへ資生堂は、主力スキンケアブランド「エリクシール」を、最新コラーゲン研究を結集したエイジングケアブランドへ進化させた新世代「エリクシール」(全4品目16品種)として、10月21日より発売する。資生堂は、2014年度より社長に就任した魚谷雅彦のもと、ブランド力・マーケティング力を強化するためのマーケティング改革に取り組んでおり、資生堂を代表するコアブランドを、グローバルブランド「SHISEIDO」、「エリクシール」、「マキアージュ」、「ベネフィーク」、「HAKU」、「新シニア対応ブランド」の6つのブランドに絞り込み、順次これらのブランドのイノベーションを実施。今回の新世代「エリクシール」発売は、「SHISEIDO」ブランドの象徴となる美容液「SHISEIDO アルティミューン パワライジング コンセントレート」に次ぐ、マーケティング改革第2弾ブランドとなる。プロモーションでは、篠原涼子さんに加え新たに滝川クリステルさんを起用新世代「エリクシール」の代表商品「エリクシールシュペリエルリフトモイストローションW」は、独自成分「イノシトールCP」、独自成分「マンダリンオレンジCP」、「コラーゲンGL」配合で、ハリの手ごたえを感じるまったく新しい高機能化粧水。「肌なじみ技術」によって、さらっと軽い感触で素早くさっとなじむ「I:さっぱり」タイプ、「肌フィット技術」によって、とろみが肌に触れた瞬間、みずみずしくなじむ「II:しっとり」タイプ、「肌ほぐし」技術によって、こっくり濃厚な感触で肌を包んでなじむ「III:とてもしっとり」タイプと、それぞれ独自の浸透技術を取り入れ、使用感が異なる3タイプを配置。肌タイプや好みに合わせて選べる。プロモーションでは、篠原涼子さんを継続起用、新たに滝川クリステルさんを起用し、10月下旬より、テレビCM・雑誌広告・ウェブ広告を展開予定。【参考】・資生堂プレスリリース
2014年07月20日(画像はプレスリリースより)「資生堂 バイタルパーフェクション」新発売資生堂は、グローバルブランド「SHISEIDO」から、年齢とともに連鎖していく乾燥小じわ、ハリ、透明感のなさ、シミなどのエイジングサインに着目し、“エイジングケア”と“美白ケア”を同時に実現する新ライン「資生堂 バイタルパーフェクション」8月1日に新発売する。初のアジア地域専用スキンケアラインで、植物エキスや保湿成分から生まれたVPコンプレックスと美白有効成分4MSKを組み合わせた技術「VP8テクノロジー」を採用。肌をうるおいで満たして乾燥による小じわを目立たなくし、ハリや透明感を与えるとともに、気になるシミ・ソバカスを防ぐ。肌の生まれ変わりをサポートし、肌を整えて健やかに保つという。ハリも美白も妥協したくない女性のための新ライン新商品は、豊かでクリーミーな泡が、汚れや古い角質取り除し、しっとり透明感のある素肌に洗い上げるエイジングケア洗顔料「資生堂 バイタルパーフェクション トリートメント クレンジングフォーム」。リッチなうるおいで肌のやわらかさと透明感を保つエイジングケア美白化粧水「資生堂 バイタルパーフェクション ホワイトRV ソフナー」、「資生堂 バイタルパーフェクション ホワイトRV ソフナー エンリッチド」。年齢とともに薄く硬くなりがちな肌を長時間持続するうるおいでふっくらと満たすエイジングケア美白乳液「資生堂 バイタルパーフェクション ホワイトRV エマルジョン」、「資生堂 バイタルパーフェクション ホワイトRV エマルジョン エンリッチド」の、全3品目5品種。シリーズは、ユリ・バラ・ジャスミンなど、高貴な花々をベースにしたおだやかな香りで、リラックス感がさらなる美しさへと誘うという。【参考】・資生堂プレスリリース
2014年07月19日お肌のくすみは美肌の大敵、透明感のあるお肌になりたいものです。毎日しっかりクレンジングや洗顔をしているのに、いつの間にかくすみが気になっていることはありませんか。それは不要な角質がお肌に残っているからかも。そこで試してみたいのが、「四季彩 ピールオフ ゴマージュ」。角質ケアアイテムは、お肌への負担が気がかりですが、この「四季彩 ピールオフ ゴマージュ」は、日本酒の最高級品として使用されている大吟醸酒を配合、古くなった余分な角質をきちんと落としつつ、お米の保湿成分でうるおいを与えてくれるから安心。やさしい使用感で、しっかり角質ケアしたお肌からは、ワントーン明るい透明感を実感できるはず。また、不要な角質などをリセットすることで、次に使う化粧水などのスキンケアアイテムが浸透しやすいお肌に導いてくれるそう。使用方法は簡単。洗顔後、水分を拭き取ったお肌に使います。「四季彩 ピールオフ ゴマージュ」を手に2、3プッシュ取り、両ほほ、額、あごに乗せ、クルクルとやさしくマッサージします。両ほほは中央から外側へ、小鼻は上から下へ、あごは小さく円を描くようにマッサージ。すると、すぐにポロポロと消しゴムのカスのようになったゴマージュが出てきて、角質を吸着してくれるので、お肌がキレイになっていくのを実感できそう。あとは、水かぬるま湯で洗い流せばOK。これを愁に1、2回行えば、余分な角質が残るのを防ぐことができます。実際、どんな風に使えばいいのか、どんな風に角質がとれるのか、ぜひchoicerishさんの「レビュー!四季彩 ピールオフ ゴマージュ」の動画を見て、使用法や使用感を確かめてみて。ほかにも、HARUKAさんの 「はるにゃんの脱皮ストーリー 四季彩 ピールオフ ゴマージュ」 や、risaさんの 「MSR番外編&ゴマージュレビュー」 、フリーディアさんの 「Selfie (自撮り)のためのスキンケアルーティーン」 といった動画を見れば、すぐにでも「四季彩 ピールオフ ゴマージュ」が使いたくなるかも。「四季彩 ピールオフ ゴマージュ」を使用した後は、ひと皮むけたようにお肌がぱぁっと明るく感じられたり、角質層まで化粧水の浸透力がグーンとアップしたり、肌触りがなめらかになったりとうれしいことがたくさん。ぽつぽつと目立つ毛穴の汚れもケアしてくれます。さらに、翌日のファンデーションのフィット感も違って感じられるというから、一度使ってどんな風にお肌が変わるのか試してみたいですね。スキンケアは毎日の積み重ねで、なかなか変化が感じられないものが多いですが、「四季彩 ピールオフ ゴマージュ」のような角質ケアはすぐに変化が実感できるので、さらにお手入れに力が入りそうです。ものまねメイクで有名なざわちんさんのブログでも取り上げられているようです。目立ったトラブルはないけれど、お肌のくすみがどうも気になるという人は、ぜひ「四季彩 ピールオフ ゴマージュ」を試してみては? 古い余分な角質をお肌から落とせば、気分まですっきり、明るくなりそうです。・四季彩 特設サイト
2014年07月18日こんにちは。薬膳インストラクター/漢方アドバイザーの土田紗那(ちったん)です。突然ですが、みなさんはお肌のためにどんなことをしていますか?私は嬉しいことに「美肌の秘訣は?」といったご質問をよくいただくのですが、日傘を使ったり、日焼け止めを塗ったり、保湿をしっかりしたり…。(肌の老化の原因の8割は紫外線と言われているんです!)デイリーケアは当たり前のことしかしていないんです。心がけていることは老廃物をなるべく溜め込まないようにすること、そしてキレイと健康の基本である食事、インナーケアを大切にしています。大事なキーワード、「気」・「血」・「水」って?漢方では人間の生命活動に必要なものの根本は、気(気力・体力・活力など生命エネルギー)・血(血液)・水(血液以外の水分)と考えられており、この3つの流れをスムーズにすることが重要になってきます。そのため、ストレスや老廃物などを体に溜め込むことは様々な面で良くありません。老廃物は定期的にプロの手を上手に借りて排毒リンパマッサージでしっかり毒素を流してもらい、3つの気・血・水を意識すること、溜めずに流すことを行っています。また、体温を上げること、免疫力を上げること、腸内環境をととのえること、酸素、発酵食品、食物繊維などのキーワードを意識して生活をしています。キレイと健康の基本はやっぱり食事!人間は食べたもので出来ていると言っても過言でないのでインナーケアがとても重要です。心・身・食、心とカラダは常につながっているもの。美容と健康を追求した食生活こそが健康になること、ひいては日々のキレイにつながると実感しています。キレイは毎日の積み重ね!かと言ってあまりストイックにならず、楽しく続けられることが何よりも大事ですよね。食事だけでは限界も…そんな時は助っ人サプリ!旬のものは栄養価が高いので、意識してとり入れており、食卓では四季の彩りも楽しんでいます。しかし、食べ物だけでは限界がありますよね。そんな時はやっぱり心強い助っ人“サプリメント”を上手に活用しています。仕事柄、美容情報をいろいろと耳にしたり、自分でも情報収集を積極的に行っていますが、最近web上で話題となり気になっていたのが「グルコサミンが肌に良い」ということ!グルコサミンは“関節に良い”というイメージが強いのですが、肌にも良いってどうしてなんだろう?と気になっていたところ、キレイスタイル編集部より日本水産「さっと飲めるグルコサミン/かんで食べるグルコサミン」というサプリメント商品をご紹介いただき、早速毎日飲んでいます。グルコサミンが肌に良いヒミツとは?なぜグルコサミンが肌に良いのか、私なりに調べてみたところ…通常、ヒアルロン酸は分子が大きいため、化粧品で取り入れても経口摂取しても吸収されにくいという特徴があることを知りました。美肌の元となる成分なのに、取り入れるのがとても大変なのです。ですが、このサプリに含まれている「N‐アセチルグルコサミン」という成分は、なんとヒアルロン酸の400~3,000分の1の大きさで、摂取するとそのまま腸から体内に吸収されて、真皮下でヒアルロン酸を自らつくり出すらしいのです。化粧品やサプリでヒアルロン酸を取り入れるより、N‐アセチルグルコサミンを取り入れた方が効果的なヒアルロン酸の摂取につながるんですね。さらに、一般的なグルコサミンとN‐アセチルグルコサミンの違いってなんだろう?と調べたところ…一般的なグルコサミンは、体内で分解しづらく排出されてしまう為、食事からの摂取はあまり効果的ではないそう。ですが、この商品に含まれるN‐アセチルグルコサミンは元々、体内に存在しているものなんですって!だから効率的に体内に吸収されるんですね。生活シーンにあわせたタイプを選んで、楽々サプリライフ午前中は体内デトックスの時間なので、朝はパウダータイプの「さっと飲めるグルコサミン」をチョイスし、オリジナルのスムージーにいれて楽しんでいます。(素材の味を邪魔せず、ほのかな甘みがスムージーにぴったり!)昼は外での打合せや撮影が多いので、タブレットタイプの「かんで食べるグルコサミン」を持ち歩いて、お菓子感覚で食べたり…(ヨーグルト風味でおいしいんです!)こんなふうにパウダーとタブレットタイプを生活シーンにあわせて活用しています。味も苦いものをイメージしていましたが、ほのかな甘みがあって本当に飲みやすいです。美味しいのでストレスなく続けられることが嬉しい!飲み始めて、とにかく肌の調子が安定してきました。家族からも肌の変化に気付いてもらえたりと、グルコサミンの効果に驚きです。この商品は大手食品会社「日本水産」さんが国内で自社製造しているサプリなので、高品質で安全性も期待できます。メリットがたくさんで嬉しい「さっと飲めるグルコサミン/かんで食べるグルコサミン」。肌の潤いを保つには「食生活」「インナーケア」「コスメ」だけではなく、こういった効果的なサプリメントをあわせて摂取することも大切ですね。 ・ニッスイ公式オンラインショップ「海の元気倶楽部」はこちら
2014年07月16日たっぷりのオーガニック植物を配合、甘夏が優しく香るコスメシリーズ国産オーガニックコスメのアムリターラ(AMRITARA)は、クリアな印象へ導いてくれる、化粧水・美容液・クリームを、7月15日に新発売する。肌へのうるおいやトーンアップに最適なローズマリーやカモミールなどのハーブと、ハリを与えるアスタキサンチンやポリフェノールたっぷりのオーガニック植物を配合。フレッシュな甘夏が優しく香るコスメシリーズ。新発売となるのは、フレッシュな甘夏の恵みをそのまま素肌にチャージする化粧水「アマナツトーンアップウォーター」、14種類の植物エキスがたっぷりの、高機能セラム「アドバンスドクリアリバースセラム」、アスタキサンチンたっぷりの、オレンジ色の夢のクリーム「アスタラディエンスクリーム」の3品目。植物由来のエキスがハリとうるおいを生み出す「アマナツトーンアップウォーター」は、無農薬で育った愛媛県産甘夏の蒸留水をベースに、フィンランドのオーガニックの砂糖大根(ビート)由来のアミノ酸のベタインとたっぷりの水分を抱え込むヒアルロン酸が、角質層でうるおいを形成し、持続させる。ローマンカモミールのエキスとホワイトローズマリーのエキスも配合、アスタキサンチン、緑茶のエキスが美しい陶器肌を応援する。「アドバンスドクリアリバースセラム」は、無農薬で育った愛媛県産甘夏の蒸留水を使用した高機能セラム。ニュージーランドの北島で育ったラジアータ松のエキスを配合。スーパーフードとして注目の高いマキベリー、マヌカハニー、カンディアの木由来のビサボロールなど合計14種類の植物エキスが、うるおいとハリ、そして輝きのある素肌へ導く。「アスタラディエンスクリーム」は、上質なオーガニックのシアバターとホホバオイル、オリーブスクワラン、アプリコットオイルをベースにしたクリーム。アマトコッカス藻というオレンジ色の藻から抽出したアスタキサンチンをたっぷり配合。レッドパームバージンオイル由来の8つの天然ビタミンEなどが、輝く昼の肌も生まれ変わる夜の肌もサポート。ハリとうるおいを生み出す。さらっとした感触なので化粧下地として、またサンスクリーンの前に使ってもベタつかずにご使用できるという。【参考】・アムリターラ公式サイト
2014年07月15日(画像はプレスリリースより)美容成分配合でケアしながら毛穴の汚れをつるりとオフ美と健康を提唱するハリウッド化粧品グループ会社である株式会社メイコーポレーションは人気商品の毛穴に特化したスキンケアライン『メイスピクノ』から美肌を目指す女性にむけた応援特別キャンペーンを期間限定(7月9日~7月31日)で開始した。この季節、天候の変動や、室内外の気温差、湿度の上昇は肌もストレスを感じている。皮脂分泌が活発になることで、肌に雑菌が繁殖しやすくなり、肌荒れや、皮脂のテカり、皮脂過多による毛穴の開き、黒ずみなど、古い角質や汚れが詰まりやすくなる。汚れや、いらなくなった角質をきちんと取り除き、肌自体をきれいにすることが洗顔の役割だが、洗顔でうるおいまで落としてしまうと肌表面が傷つきやすく炎症につながり、水分が蒸発しやすく乾燥が加速するため、うるおいを残すことが必要なのだ。毎日の洗顔で透明感のある毛穴レスのみずみずしい“つるり肌”を手に入れるお得なチャンスは、期間中、通常メイスPGソープ1個(80g)1,944円が初回に限り1個でも「送料無料」となるほか、通常購入、1,944円(税込み)2個購入で、3,110円(20%オフ) -788円3個購入で4,082円(30%オフ)-1,750円4個購入で4,666円(40%オフ)-3,110円(すべて税込み)(PR TIMESプレスリリースより引用)最大で3,110円お得になるという応援キャンペーンだ。メイスPGソープが夏の美肌に良い理由天然の抗酸化力の強いピクノジェノール(フランス海岸松樹皮エキス)を高配合し、製造方法にもこだわり、高温での加熱をせず、原材料の油脂とアルカリ成分の化学反応だけでつくる製造難度の高いコールドプロセス製法で職人が手作りしている。そのため、熱が加わらず自然に熟成させるため有用成分の変質、酸化が少なく、肌ストレスの原因になる防腐剤、合成色素、紫外線吸収剤、鉱物油、殺菌剤などを一切使用していないため、敏感肌にも安心して使うことができる。【参考】・株式会社メイコーポレーションプレスリリース/PR TIMES・メイスPGソープメイスピクノキャンペーンサイト
2014年07月14日(画像はプレスリリースより)自然派スキンケア「なめらか本舗」から新製品ノエビアグループの常盤薬品工業株式会社は、豆乳でスキンケアをする「なめらか本舗」の保湿ライン「とってもしっとり化粧水」と、同製品のつめかえ用を2014年8月5日(火)に発売します。保湿成分といえば、「コラーゲン」や「ヒアルロン酸」が有名ですが、「なめらか本舗」では豆乳イソフラボンが含まれた「豆乳発酵液」を使用。今注目されている「自然由来成分」や「発酵」の要素が入った無香料・無着色・無鉱物油の自然派スキンケアブランドです。実は夏こそ保湿が大切!今の季節は乾燥とは無関係と思いきや、オフィスや空調の効いた屋内では肌が乾燥しがち。そんな中、高保湿タイプのニーズが高まっているといいます。今回発売される「なめらか本舗 とってもしっとり化粧水」は、「豆乳発酵液」の配合量を、従来の化粧水の2.5倍に増やした製品です。とろりした感触なのにベタつかないのも特徴で、夜のスキンケアで使用すると、翌日の朝にはキメの整った「ふっくらもち肌」を実現します。<商品名>サナなめらか本舗とってもしっとり化粧水200mL 900円(税抜)サナなめらか本舗とってもしっとり化粧水(つめかえ用)180mL 750円(税抜)(引用:プレスリリースより)【参考】・常盤薬品工業株式会社 プレスリリース/@Press
2014年07月11日40代のお肌の悩みといえば、シミ、シワ、たるみ。少しずつ蓄積されて肌に現れてしまうだけに、日々のセルフケアが何よりも大切です。まずは毎日できる簡単なリトルケアで、シミ、シワ、たるみをこれ以上増やさない努力を心がけてみてはいかがでしょうか。スキンケアは”プラスひと手間”がポイント毎日しているスキンケア。さらにエンジングケアを重視するなら、いつものケアにひと手間加えることが最大のポイントです。例えば、いつも化粧水と乳液だけのケアをしているならば、それに乾燥やシミ改善効果が期待できる美容液などをプラスするのがまず第一歩。最近では家でできるエステ並みのケアとして、毛穴の奥まですっきり洗ってくれるフェイシャル用の音波ブラシや電動マッサージ器、自分に合ったサプリメントをプラスするのもおすすめです。シミ対策にはUVケア&体を温める気づいたらできていた顔のシミ。予防したり、これ以上濃くしないためには、まずはこれからの季節、紫外線対策を万全にすることが大切です。さらにスキンケアは美白機能があるものにチェンジ。さらにシミが目立つ原因には“冷え”があげられるため、湯船にゆっくりつかったり、常に温かい飲み物で体を温めておくのもおすすめです。シワ対策には保湿とマッサージが効果的エイジングトラブルの原因のひとつが、シワにもなりやすい肌の乾燥。化粧水と乳液だけではどうもかさつく、という人は、クリームやオイルなどのケアが有効です。さらにシワが目立つところには、部分的なスペシャルケアを。目もとやほうれい線が気になる口もとは、専用のクリームなどを使って、さらに肌をほぐすようにマッサージをしてあげると、深いシワになるのを防げます。たるみをすっきりさせるためには目の使いすぎに注意今や日常で手放せないパソコンやスマートフォンですが、実はこれらの使いすぎにより目の疲れがたるみの原因にもなりがち。夜はなるべく目を休ませてあげたり、目もとに集中したマッサージを。目線を一定に保たず、右上や左下、といったように目線を動かしてあげる眼球トレーニングもたるみの予防になります。気づいたらシワもシミもたるみも手に負えない・・・、そんな肌になる前に、まずは日常で取り入れられるこんなケアを実践することで、若返りを常に心がけていたいものですね。ちょっとしたエイジングケアをすることで、後悔しない歳の重ね方を。
2014年07月11日(画像はプレスリリースより)ハニーシュカ株式会社「常磐薬品工業株式会社」はハチミツを配合した新スキンケアブランド「ハニーシュカ」シリーズを新発売。8月5日より「クレンジングジェル」と「オールインワンジェル」の販売を開始します。ハチミツへの関心の高さ株式会社「常磐薬品工業株式会社」の調査によると、15歳~39歳の女性の約80%が「ハチミツを美容に取り入れてみたい」と考えているとのこと。ハチミツ美容への関心の高さがうかがえます。「ハニーシュカ」シリーズは、ミツバチ由来成分の「ローズハニー」と「生ローヤルゼリー」の2種類を配合したスキンケアブランド。嫌なべたつきは取り除き、ハチミツの良さを生かしています。クレンジングジェルとオールインワンジェル「クレンジングジェル」は3in1機能。メイク落とし、洗顔、マッサージジェルの3つの機能を一本で。オールインワンジェルは、5in1機能。化粧水、美容液、乳液、クリーム、パックの5つの機能を一本で補います。クレンジングジェルは150gで1,500円(税抜)。オールインワンジェルは、150gで1,800円です。全国のドラッグストア、量販店、ブランドサイトから購入可能。【参考】・【8月5日】ハチミツを贅沢に配合した新スキンケアブランドから1個で3役の 「クレンジングジェル」と、1個で5役の「オールインワンジェル」発売・SANAオンラインショップ
2014年07月05日(画像はプレスリリースより)「雪肌精」の販売を通じてサンゴ育成活動に寄付コーセーは、スキンケアブランド「雪肌精」の販売を通じて、自然保護活動の一環としてサンゴ育成活動に寄付する「SAVE the BLUE セーブ ザ ブルー」キャンペーンを、7月1日から8月31日までの2か月間実施する。また、キャンペーンにあわせ、「薬用雪肌精(SAVE the BLUE ボトル)」、「薬用雪肌精(トライアルサイズ)」、「薬用雪肌精乳液(ハーフサイズ)」、「雪肌精シュープレム化粧水I」、「雪肌精シュープレム化粧水II」を、7月1日より数量限定で発売する。対象商品購入でその商品の底面積分、サンゴの森を広げる「雪肌精」では、青い海を連想させる瑠璃色のボトルであることや、和漢植物という自然の恵みが配合されていることから、豊かな自然を次世代につなげたいという願いを込めて、2009年から、「SAVE the BLUE」活動に参加。「雪肌精」シリーズの対象商品が購入されると、その商品の底面積分、サンゴの森を広げるというもので、過去5年で合計39,348,469平方センチ(25メートル公認プールの10.5倍、累計植え付け本数6,299本)のサンゴの森が沖縄の海に広がったという。【参考】・コーセープレスリリース
2014年07月02日夏の強い紫外線は美白の大敵。キレイな肌を守りたいなら、1年でもっとも大切なのは夏の美白ケアです。紫外線を防ぎ、シミをつくらないために、万全の美白ケアを心がけましょう。 ■日焼け止めはこまめに塗り直しを!UVケアの必需品といえば日焼け止め。そのUVカット効果をあらわす目安になるのがSPFやPAの値。それぞれ、値が高いほど効果も高くなるのですが、大切なのは値より塗り方なのです。どれだけSPFやPAの値が高い日焼け止めでも、朝メイクの前に塗ったままでは、汗や皮脂で効果は半減。汗をタオルなどで拭くことで日焼け止めが落ち、ムラ焼けの危険性も。日焼け止めは均一に塗り、こまめに塗り直しましょう。また、首の後ろや顎の下、足の甲などは、うっかり日焼けをしやすいポイントです。空から降り注ぐ紫外線だけでなく、地面から反射する紫外線に対しても、万全に対策をしておきましょう。■日焼けをシミに変えないためのスキンケアどれだけUVケアを頑張っても、日常生活の中で紫外線を100%防ぐのは難しいもの。夏に浴びた紫外線をシミに変えないためには、毎日のスキンケアがとても重要です。シミの原因になるのはメラニンですが、肌のターンオーバーがきちんと行われていれば、メラニンを含んだ角質も自然とはがれ落ちるはず。でも、ターンオーバーが滞ると、メラニンを排出できずにシミやくすみを引き起こしてしまうことに。夏のスキンケアは美容液などで美白に重点を置くとともに、しっかり保湿を心がけて。暑いからとスキンケアを化粧水だけで済ませず、乳液やクリームなどでうるおいを与え、紫外線や冷房などのダメージから肌を守りましょう。とくに長く屋外にいた日など、紫外線を浴び過ぎてしまったときは、念入りなスキンケアが必要。日焼けしている場合はいきなり美白化粧品を使うのではなく、水や冷たいおしぼりなどでまず肌を冷やし、炎症をおさえましょう。炎症がおさまったら化粧水でたっぷり水分補給を。化粧水をコットンにしみこませて肌にのせるコットンパックや、シートマスクを使用するのもおすすめです。■体の中から徹底美白!万全の美白ケアを目指すなら、肌表面だけでなく、体の中からもUV対策を心がけましょう。美白に効果的なのはビタミンやミネラルです。とくにビタミンCは、紫外線によるメラニンの生成をおさえる働きがあるといわれています。レモンやオレンジなどを積極的にとるようにするとよいでしょう。また、肌のターンオーバーを促し、シミ予防にも効果的といわれているのがビタミンA。緑黄色野菜や卵、鶏や豚のレバーなどに多く含まれます。意識して食事に取り入れ、不足を感じたときはサプリメントで補うのもおすすめ。夏のUV&美白ケアを怠ると、紫外線ダメージが蓄積してシミを引き起こすもとに。日々のケアを徹底して、隙のない美肌を目指しましょう。
2014年07月02日いろいろなアイテムを使ってみても、お肌の調子がいまいち。せっかくお手入れを頑張っているだけに、それでは残念ですよね。そんなときは、もっと新しい発想のもとに生まれたスキンケアイテムを使ってみるのがいいのかも。化粧品がなじみにくくなる大人の肌は、年齢を重ねたお肌に起こりやすい「角層かたまり」という状態になっているとか。これは、角層がかたまった状態で育ち、かたまりとなってはがれること。こうなるとお肌はゴワゴワで、キメに弾力がなくなってしまいます。そんな「角層かたまり」の要因が肌温にあることを解明したのが資生堂。そこで、ベネフィークは、環境によって変化するうるおいバランスと肌温℃にまで着目した℃美容を採用。新しい発想をもとに最新のスキンケアを誕生させたそうだから、気になりますよね。それは、「温・冷・温」のサーマルギャップ“Nカーブ”をお肌に与え、お肌のこりをほぐすようにうるおい環境を整えることで、角層深く美容成分の効果をしっかりと受け止めるお肌へと導いてくれるそう。だから、ホットクレンジングから、洗顔料、美容水、乳液、クリームとアイテムを使うごとに肌温を変化させていくのだとか。確かに今までにない発想のスキンケアかも。うるおいの美容成分をお肌のすみずみまでしっかり届ける初めての浸透感を感じて、はりと弾力感、透明感あふれるつや肌がゲットできれば、これまでのお肌の悩みが解決しそうな予感。温感ジェルが毛穴をひらいて、落ちにくいメークやきめの奥の汚れにまで素早くなじみ、しっかり落とす「ベネフィーク ホットクレンジング」、独自の弾力フォーミングポリマーを配合し、クリーミーな泡をキメ細かく保ち、汚れをすっきり吸着する「ベネフィーク クレンジングフォーム」、このふたつで次のスキンケアが吸い込まれるように。「ベネフィークローション」は、美容水という名のローション。うるおいを与えるだけの化粧水をこえて、美白も、不要な角層ケアもこれひとつで。そして、リフトエフェクト処方ではりと弾力感、透明感あふれるつや肌を保つ「ベネフィーク エマルジョン」とお肌をストレッチするような密着感でひきしまった印象へ導く「ベネフィーク クリーム」で、℃美容は完成。スキンケアは次々に進化を遂げるから、新しいアイテムを積極的に取り入れて、前向きにお手入れに励みたいですね。肌温に着目したという資生堂の℃美容を試してみれば、お手入れにこれまで感じられなかったような手応えが感じられるかも。今なら、関西90店舗でベネフィーク℃美容を体験すると、コットンプレゼントキャンペーン中! お肌の悩みのある人はあきらめずに、ぜひ℃美容を試してみては? キャンペーンの関西90店舗はこちら>> ・ベネフィーク 公式サイト
2014年07月01日(画像はプレスリリースより)日焼け・肌荒れ対策にエモリエント成分配合お風呂を濃厚美容液に変える「ビューティエッセンスSPA」シリーズに日焼け・肌荒れ対策にエモリエント成分を新たに配合した「アフターサンケアシリーズ」が7月1日発売される。(株式会社ジャストケアコミュニケーションズ)(画像はプレスリリースより)紫外線によるトラブルケア「アフターサンケアシリーズ」をお風呂に溶かして入浴すると「ピュアコラーゲン」+「ビタミンC誘導体」+「ビタミンE誘導体」により強い紫外線を浴びると発生する様々な肌のトラブルをケアし、潤いのある肌に導いてくれる入浴用化粧品だ。【特徴】・エモリエント成分として、ビタミンC誘導体(リン酸アスコルビルマグネシウム)、ビタミンE誘導体(トコフェリルリン酸ナトリウム)を新配合・純度100%コラーゲン/ビタミンC誘導体/ビタミンE誘導体の「アフターサンケア・トリプル処方」により、ぷるぷる、スベスベ、うるおい肌に・「美肌の湯」と呼ばれる重曹アルカリ泉をイメージした重曹アルカリ湯(古い角質を柔らかくし湯上りはスベスベ)・「ナトリウム」と「とろみ成分」の相乗効果により強い発汗作用・防腐剤・殺菌剤等を一切使用していません(安心処方)(プレスリリースより)香りはトロピカルフルーツの甘くフレッシュな香りの「フルーツカクテル」で南国のリゾート気分を味わえる。自宅での利用以外にプレゼントやノベルティにも喜ばれそうなアイテムだ。是非「ビューティエッセンスSPA-アフターサンケアシリーズ」をお試しあれ。【参考】・「ビューティエッセンスSPA」
2014年06月30日栄養豊富なスーパーフード、ココナッツを活用した美容法が今年は完全ブレイクの模様。前回は体の内からケアできるヘルシーで美味しいココナッツウォーターをご紹介しました。今回は体の外からのあらゆるケアに使える「ココナッツオイル」についてご紹介します。新鮮なココナッツの生の果肉から抽出したバージンココナッツオイルは、ミランダ・カーが食用として愛用していることで一躍注目を浴びました。腸の働きを良くしてくれたり、体に蓄積せずにすぐエネルギーに変換して代謝を促進。酸化しにくいオイルなのでバターの代わりにトーストにつけても、一般的な食用オイルと比べて消化吸収力が数段よいとか。そんな良質なバージンココナッツオイルは、分子量の小さい中鎖脂肪酸が多いことから、肌に塗った時のなじみの良さも評判。また、母乳成分として知られるラウリン酸が含まれ、肌の常在菌のバランスを整える手助けをしてトラブルを防ぐ働きも。抗酸化のビタミンEも豊かに含み、実はエイジングケアにもふさわしいオイルなのです。私がいま愛用しているのは、100%ナチュラルなのはもちろん、スキンケア専用のバージンココナッツオイルとして製品化されたこだわりのブランド『ラウリッチ プレミアムバージンココナッツオイル』100ml ¥3,000(税別)/AKIRAK。契約農家から厳選したココナッツのみを使用し、未精製でコールドプレス。−5℃ 〜 −20℃の抽出温度を守りながらゆっくり時間をかけて圧力を加え、豊富な栄養素やビタミンを壊さずに搾ることに成功したそう。フレッシュな一番搾りのオイルは、甘いココナッツの香りにも透明感があり、体温で溶けてスルスルとなじむ使用感も気持ち良いのです。腕や脚の乾燥を防いでなめらかに導くだけでなく、良質な皮脂膜のようなベール感で肌を守ってくれるので除毛後のアフターケアにも活躍。そして一番気に入っている使い方は、スカルプケア。お風呂前の30分、髪が乾いた状態でオイルを手に取り頭皮をマッサージしながら擦り込みます。そのまま蒸しタオルで巻いて湯船につかると毛穴が開いてオイルの浸透がアップ。バスルームにほのかに漂う南国的な香りに包まれていると一日の疲れもほぐれ去ります。©yo- - Fotolia.com頭皮の血行を促し、毛穴に詰まった汚れをしっかり浮き上がらせながら、シャンプー時の負担から頭皮のバリア機能を保護。健やかな髪を育み、タオルドライ後の髪の毛先に少量つけてドライヤーで乾かせば自然な艶出し効果も発揮してくれます。そのほかハンドやネイルの保湿、もちろんフェイスケアにも使えます。肌や髪の乾燥や不調が起こりやすい旅行の時にも、ひとつ持っていくときっと重宝すると思いますよ。
2014年06月30日(画像はプレスリリースより)健康で美しいヘアー&スキン&フェイスを実現するアイテム株式会社ビタブリッドジャパンは「Vitabrid C (ヘアー用、スキン用、フェイス用)」の3種類を、6月26日から発売する。「Vitabrid C」(ビタブリッドC)は、新世代のバイオ融合技術により誕生した「ハイブリッド ビタミンC」を活用して、韓国の企業によって商品化された。また、「Vitabrid C」に応用されているバイオ融合技術は、ネイチャー誌にも2000年に紹介されており、「Vitabrid C」は韓国や日本、EU、米国など6か国で特許の登録が完了しており、安全性が認められているという。3つのアイテムの特徴や使用方法は?3種類のアイテムについて、頭皮用でヘアーのコシやハリをキープして、頭皮を健康な状態に保ってくれる「ビタブリッドC ヘアー」がある。使い方はパウダー(アイテムに付いているスプーンで2杯)と適当量の水を、付属されている容器に入れて、よくブレンドさせて頭皮になじませるようにマッサージをする。そしてビタミンCが浸透することで、透明感とハリのある美しい肌へと導いてくれる(フェイス用)「ビタブリッドC フェイス」や、年齢に関係なく、肌の悩みを改善してくれる(スキン用)「ビタブリッドC スキン」、あわせて3種類のアイテムで展開されている。またフェイス用アイテムと、スキン用アイテムの使用方法はパウダー(付属されているスプーン1杯から2杯)と適当量の水を、手のひらで混ぜあわせて、気になるパーツになじませるように塗る。(使い方などの詳細は、株式会社ビタブリッドジャパンまで)新世代バイオ融合の技術による成分が配合された、この斬新なアイテムは頭皮や肌、そして皮膚を健康に保つために役立つだろう。【参考】・株式会社ビタブリッドジャパン プレスリリース (PR TIMES)株式会社ビタブリッドジャパン (オンライン)
2014年06月29日(画像はプレスリリースより)ルナメアアクネケア富士フイルム株式会社が発売中のニキビケアシリーズ「Lunamer AC(ルナメアアクネケア)」より、「ルナメアAC ファイバーフォーム」のBIGサイズが新登場。毛穴の奥のつまりを絡めとります。大人ニキビに「ルナメアアクネケア」は、大人ニキビ向けの高機能ニキビケア化粧品。毛穴つまりを取り除く「ファイバースクラブ」、ニキビに有効な「グリチルレチン酸ステアリル」を使用。独自の配合で、保湿しつつ大人ニキビを防ぎます。好評な洗顔料洗顔料「ルナメアAC ファイバーフォーム」は、クチコミでも高い評価を得ており、「ニキビ悩みだけではなく、毛穴つまりなどの悩みもケアできる」「濃密な泡がすぐに作れて毛穴をすっきりと洗える」などの声も。「ニキビの原因となる毛穴のつまり」と「できてしまったニキビの炎症した毛穴」、どちらにも有効な洗顔料なため、家族全員での使用が可能です。リクエストに応えて今回、リクエストに応えて、現行品の1.5倍容量のBIGサイズが登場。現行サイズも「オリジナル泡立てネット付き限定セット」を用意。「ルナメアAC ファイバーフォーム BIGサイズ」は120gで2,100円(税抜)。主要ドラッグストア、バラエティショップ、WEBサイトなどで購入可能です。【参考】・大人ニキビケアシリーズ「ルナメアAC」の洗顔料にお得なBIGサイズが登場!「ルナメアAC ファイバーフォーム BIGサイズ」新発売・FUJIFILM ビューティー&ヘルスケアOnline
2014年06月29日(画像はニュースリリースより)累計1,000万本の人気クレンジングマンダムは、同社のスキンケアブランド「ビフェスタ」のクレンジングシリーズ「うる落ち水クレンジングシリーズ」を2014年8月25日(月)にリニューアルをします。「うる落ち水クレンジングシリーズ」は2011年8月の発売以来、累計1,000万本を売り上げた人気シリーズで、メイク落としから化粧水の役割までを一本でまかなうことができるスキンケア用品です。メイク落とししながらスキンケアリニューアルした「うる落ち水クレンジングシリーズ」は、化粧水由来のW洗浄成分を配合することで、メイクや角質を落とす洗浄能力がアップ。化粧水効果も上がったことで、肌のうるおいもよりキープされるようになりました。洗浄重視?スキンケア重視?選べるタイプが嬉しいまた、「うる落ち水クレンジング ローション」は、仕上がり別・スキンケア効果で選べる「ブライトアップ」「モイスト」「エンリッチ」3タイプ、大判シートの「うる落ち水クレンジング シート」は、「ブライトアップ」「モイスト」の2タイプを展開しています。「ブライトアップ」は「保湿型ビタミンC」と角質柔軟成分の「乳酸」を配合して黒ずみをしっかり落とし、「モイスト」は保湿成分「吸着性アミノ酸」を配合。「エンリッチ」は保湿成分「コエンザイムQ10」と「セラミド様成分」を配合することでツヤとハリのある肌へ導きます。【参考】・株式会社マンダム ニュースリリース(PDF)
2014年06月27日夏が近づいてくると、目立ちだす毛穴の開きやつまり。夏場の肌は、気温や湿度が上がることで皮脂が過剰に分泌され、毛穴の開きやつまりが起きやすいのが原因です。溜まった皮脂を放置してしまうと、皮脂が酸化し黒ずみの原因にも…。今回は、多くの女性の悩みである“毛穴ケア”についてご紹介します。■毛穴目立ちは、角栓が原因! 黒くポツポツと目だったり、白く詰まったり、開いてたるんでしまったり、毛穴の悩みも人それぞれ。こうした毛穴目立ちの多くは、古い角質と皮脂が固まった角栓が引き起こす“角化異常”によるもの。“角化異常”は、毛穴のまわりの皮膚を落ちこませて目立たせるばかりか、肌のバリア機能やターンオーバーにも影響を与え、カサつきやテカリ、くすみなどの肌トラブルに・・・。角栓を除去することは、毛穴目立ちだけでなく、肌のコンディションを整える意味でも重要です。ホームケアにオススメなのが、レスタンスの「薬用マイルドピールトナー」。角質や角栓、黒ずみを溜まりにくくしてくれる“ふきとり化粧水”。毛穴ケアだけでなく、ニキビや肌荒れ予防にも効果的ですよ。レスタンス薬用マイルドピールトナー 120ml ¥2,700(税別)■毛穴専門サロン「ウビクエ」が関東初出店! 自宅でのケアで、なかなか改善しないという方は、プロのお手入れを試してみては如何でしょう。今年の3月に日比谷シャンテにオープンした「UBIQUE(ウビクエ)」は、関西で大人気の毛穴専門サロン。関東初の出店となり、連日多くのお客さんで賑わっています。サロンの特徴は、毛穴のひとつひとつに指でアプローチし、狙った角栓だけを押し出して除去する“エクストラクション”と言う、プロならではの角栓ケア。角質柔軟ジェルで、角栓を浮き上がらせ、とりやすい状態にしてから行うので、ほとんど痛みはありません。もちろん、最初に毛穴診断を行い、カウンセリングをしながら、除去すべき角栓について丁寧に説明してくれます。■角栓除去で、肌全体のコンディションもアップ! 毛穴目立ちの原因である老化角質と角栓を取り除いた後は、美容成分が浸透しやすい状態の肌に、マシンを使って美容液を導入。肌の生まれ変わりを促進し、毛穴をひきしめていきます。美容液導入の後は、コラーゲンマスクで肌を鎮静しながら、さらに毛穴をひきしめ、美容成分を肌の奥へと浸透させます。仕上げに、クリームと日焼け止めで肌を保護。施術後は、施術効果の持続と肌悩み改善のために、肌状態を説明し、スキンケアのアドバイスをしてくれます。施術後は、肌のザラつきがなくなり、ツルツルの肌に。毛穴が目立たなくなるだけでなく、肌の透明感もアップ! 毛穴が気になるという方は、是非、一度、試してみて。(※個人の感想です)毛穴プロフェッショナルケア 40分 ¥7315(税別)・レスタンス 公式サイト ・ウビクエ 公式サイト
2014年06月27日(画像はプレスリリースより)エステの3つの“巡る”メソッドが手軽に実現!美容サプリメント誕生株式会社decenciaは、敏感肌専門ブランドdecencia(ディセンシア)から、初の美容サプリメント「アヤナス ノムビューティプラス」を2014年9月1日に発売する。エキス自体に美容効果もある天然のクチナシ色素で着色した、敏感肌の人でも安心のサプリメント。米由来のセラミドやポーラオリジナル成分の白桃花エキスなど、美しさをサポートする美容エキスを8種類配合した。体内クレンジングでは「白桃花(はくとうか)エキス」と「黄杞(こうき)エキス」が排出を巡らせ、体内マッサージは「白桃花(はくとうか)エキス」「独活(うど)エキス」「生姜(しょうが)エキス」が代謝を活性化して血を巡らせる。体内パックとして「ライスパワーセラミド(米由来セラミド)」「野バラエキス」「コラーゲン」「ヒアルロン酸」が、美しさを届けるよう成分を巡らせて、体内から若々しい肌をサポートする。ディセンシアアヤナスノムビューティプラス<美容サプリメント>60粒¥2,800(税込み¥3,024)(日経プレスリリースより引用)ホリスティックビューティサプリ誕生。ライフスタイルが多様化している敏感肌女性の「スキンケアのみでは肌が戻らなくなってきた」という新たな声に着目し、体内の「クレンジング」「マッサージ」「パック」エステのステップからヒントを得た3ステップで、体内から美しさを高める究極のインナーケアが誕生した。ホリスティックとは「全体」「バランス」「つながり」という意味で、女性の「肌」「こころ」「からだ」をひとつのつながりと捉え、ポーラ・オルビスグループが提唱する基本となる考えで美しさと健康をサポートする。【参考】・株式会社decenciaプレスリリース/PR TIMES・敏感肌 乾燥肌向けスキンケア化粧品decencia
2014年06月24日(画像はプレスリリースより)肌の温度と美肌の関係性資生堂ベネフィークの新スキンケアコンセプトは「℃(ドシー)美容」。「℃美容」とはうるおいバランスと肌温度の関係に注目した美容法だ。5月21日より「℃美容」をテーマにした新感覚の女性向け情報サイト「℃美容推進委員会」を立ち上げている。「℃美容推進委員会」では“温度と恋愛”、“温度と健康”といった女性の生活に欠かせない要素と温度との関係を紹介。公開されてからまだ間もないが早くも女性たちから反響を呼んでいる。地域の気候にあわせたスキンケアをしよう!サイトでは日本の地域ごとの気候にあわせたスキンケアを推奨している。同じ日本国内でも地域によって湿度や温度はけっこう違う。意外と盲点だった肌と気候の関係に着目している。「わたしの街の℃(ドシー)美人を発見!!」というタイトルで地域に合わせた美容法を実践している女性に取材をし、見た人が自分の美容法の参考にできる内容になっている。また、美容愛好家の野毛まゆりさんやテレビでおなじみの印象評論家重田みゆきさん、恋愛学のプロ森川友義らのコラムを読むことができる。このサイトをチェックすれば温度美人になってさらに、恋愛もうまくいくかもしれない。【参考】・℃美容推進委員会・株式会社資生堂 プレスリリース(PRTIME)
2014年06月24日(画像はプレスリリースより)足裏&かかとをケアサンダルを履いた時「かかと」がガサガサだったり、靴を脱いだ時の嫌な臭いなど、夏の足裏のトラブルに悩む方も多いのではないでしょうか?夏こそ足裏のケアをしっかりとしたいですよね。この夏、足裏をしっかりケアしたい方にぜひ手にとってもらいたいアイテム「ビューティフルフットソープ」がPLAZAオリジナルブランドの「PS collection」より全国のPLAZA・MINIPLAで6月下旬より販売されます。簡単ケアで足裏トラブルを解決!「ビューティフルフットソープ」はスクラブ石けんと、ソフト軽石が入った足裏専用のケアセットで、石けんには天然由来の洗浄、角質ケア、うるおい成分が27種類も配合されています。スクラブ石けんで古い角質をやさしく取り除き、しっかり洗浄しながら、しっとりと洗い上げ、最後に手にフィットするソフト軽石でつるつるのかかとに仕上げるだけの簡単ケアです。今年の夏は、「ビューティフルフットソープ」で気になる足裏のトラブルとさよならしませんか?【参考】・プラザスタイルプレスリリース/PRTIMES
2014年06月21日天候に関わらず、毎日降り注ぐ紫外線。肌の露出が多い季節は、さらに注意とケアが必要ですね。さらに気になるのは、第3の紫外線とも言われているブルーライト。最近、目に及ぼす影響が心配されていますが、顔や手も同様に、ブルーライトを浴びることでダメージを受けているのです。さらに、その波長特性から真皮や皮下まで浸透しているとされ、皮膚のアンチエイジングの観点から無視できない存在となっています。紫外線だけでなく、そのブルーライトからも肌を守ってくれるUVケアブランド「アルガマリス」がこのたびフランスより上陸し、密かな話題になっています。フランス南西部バスク地方の都市、ビアリッツ生まれのオーガニック日焼け止めシリーズで、フェイス、ボディ、リップケアアイテムが揃います。厳しい基準をクリアし、エコサートとコスメビオの認証、認定を取得しています。UVやブルーライトから肌を守る効果はもちろん、その使用感のよさも大きな魅力です。フェイス&ボディ用の「アルガマリス UVビオクリーム SPF50+ PA++++」は、軽いクリームタイプで伸びがよく、肌にするりとなじんで白浮きもナシ。大人はもちろん、1歳以上の子供にも使えるという安心設計。また、日差しによる乾燥が気になるなら、スキンケア機能のあるミルクタイプの「アルガマリス UVビオミルク SPF30 PA++」を。海や山でのレジャーやスポーツ時には、強耐水性のスティックタイプ「アルガマリス UVビオスティック SPF50+ PA++++」が活躍してくれます。そして、これら全て、石けんで落とせる手軽さもありがたい。海藻由来の成分が効果の秘密。自然環境への配慮もアルガマリスは、全アイテムに、バスク湾に生息する紅藻から抽出した、特許成分「アルガ・ゴリア」が配合されています。アルガ・ゴリアに含まれるカロテノイドやフラボノイドは細胞膜を通過し、細胞内部に発生する活性酸素(フリーラジカル)を肌のダメージの連鎖反応が始まる前に積極的に吸収し、中和。その結果、フリーラジカルは活性を失い、細胞核(DNA)を傷つけることができなくなる。細胞の老化を抑制することにつながるというわけです。なお、仏・バスク地方は伝統的なリゾート地であり、特にビアリッツは日差しがとても強く、サーフィンが盛んな海沿いの町。アルガマリス開発者のデュボア夫妻は、この地で子供たちとともにサーフィンを楽しみ、長い時間を過ごすため、子供たちの健康に害がなく、毎日使える日焼け止めが必要だと考えるようになったそう。さらに「海や環境を壊さない高品質で革新的なサンケア製品を作りたい」という想いのもとに、調査と開発を進め、バスク湾の海洋資源の研究を経てたどり着いたのが海藻の“自己保護のチカラ”だったのです。紫外線による乾燥やダメージを受けやすい唇のケアには、高いUVケア効果のある「アルガマリス UVビオリップガード SPF30 PA+++」が役立ちます。スクワラン、ベジタブルオイルなどを配合し、保湿効果の高い「アルガマリスRリップトリートメントバーム」は、日焼け後のケアにぴったり。ブルーライトケアもしっかりしてくれるから、冷房で乾燥するオフィスでも活躍してくれます。もちろんナイトケアにも◎。
2014年06月20日6月10日の「無添加の日」に向けセミナーがありました。創業以来一貫して敏感肌の方も安心して使用できる無添加化粧品を開発してきたファンケルが、「肌ストレスフリー」を研究の主軸として皮膚科学研究を進め、肌ストレスの影響による肌機能低下に関する研究に取り組み、頬にテープを1枚貼るだけで、自分の肌状態をチェックできる方法を開発したそうです。現在、ファンケル銀座スクエアには、旗艦店ならではの研究開発直結の技術体験型フロア「未来肌研究室」が設置されています。そこで、テープ1枚からとれる角層のタンパク質の解析による肌診断カウンセリングが受けられるのだとか。このテープによる角層バイオマーカー測定では、特に肌のストレスや老化に関わる5種のタンパクを測定し、肌のエイジングリスクを解析、日ごろのスキンケアや生活習慣に活かせるように、研究員が直接アドバイスしてくれるそう。測定する5種のタンパクの中でも「細胞乾燥タンパク」と「刺激感受性タンパク」は、高いストレスが肌にかかっているかを判別する指標。細胞乾燥タンパク量と肌のバリア機能低下の目安とされる経皮水分蒸散量が相関することから、機器測定をしなくても角層のバリア力を角層テープ1枚から知ることができるというからすごいですね。重症度の高いアトピー性皮膚炎の人の細胞乾燥タンパク量は健常人より高いのですが、健常人の15%もの方が自身では気が付いていない深刻なバリア機能低下が危惧されることがわかっているというから、思いがけない結果が出るかもしれません。敏感肌の人は、洗顔時の水の塩素、手の摩擦、大気汚染までもが肌刺激となり、さまざまなトラブルを起こします。トラブルのなかでもバリア機能が低下した肌には、刺激物質やアレルゲンが侵入しやすく、炎症やアレルギー反応を誘導、助長し、かゆみを引き起こすことから、QOL(Quality Of Life)の低下までを引き起こします。このような接触皮膚炎のリスクを避けるためにも、原因物質の除去だけでなく、「皮膚の保護」が重要で、高いバリア力を有する保湿剤によるスキンケアが最も重要と考えられるのだとか。また、バリア機能が低下すると紫外線のダメージを受けやすくなるので、紫外線が強くなる前のこの時期に、バリア機能を正常な状態に整えることが重要だそう。自分で気づかない肌バリア性を知ることで、肌トラブルが未然に防げそうですね。紫外線でかゆみが出やすい人は、角層バイオマーカー測定をぜひ受けてみては? ほかにも、花粉症などのアレルギー体質の人や、顔や全身がかゆい人、スキンケアをしているのに乾燥している人などは、測定を受けて、肌バリア性を知っておくとよさそうです。バリア保護の必要性は冬だけではないとのこと。夏は湿度が高いため乾燥を自覚しにくくなる季節ですが、実は肌からは水分が逃げバリア機能低下を引き起こす危険が潜んでいるというから、気をつけたいですね。2009年に発売したファンケル無添加FDRシリーズは、高い保湿性と刺激ブロック効果に優れた製品で、2週間使用することにより、細胞乾燥タンパクが低下し、肌バリア機能低下が改善するデータが皮膚科医との共同研究の結果、検証されているとのこと。ただやみくもにお手入れするのではなく、角層バイオマーカー測定を受け、研究員のアドバイスを参考に、スキンケアを見直してみては? 自分のお肌にぴったりなスキンケアが見つかるかも。・ファンケル 公式サイト
2014年06月19日一年でもっとも毛穴が目立つ季節…それは夏。暑い夏は皮脂の分泌量が増え、毛穴が開きっぱなし状態に。とくに皮脂の分泌が多い鼻や額は要注意です。「夏になると急に毛穴が目立つ」という声も多く聞かれます。しっかりケアしているはずなのに毛穴が開く、と感じるなら、もしかしたらそのスキンケア、逆効果になっているかもしれませんよ。■01. 日焼け止め用のクレンジングを使わない日差しが強い夏は、顔への日焼け止めはマストアイテムです。SPF値やPA値の高いものや、汗に強いウォータープルーフタイプを愛用している人も多いのではないでしょうか。効果の高いものやウォータープルーフの日焼け止めは、その分落ちにくく、普段の洗顔料だけでは落としきれないことも。肌に残った日焼け止めは毛穴を詰まらせ、肌トラブルの原因にもなってしまいます。落ちにくい日焼け止めは、専用のクレンジングを使ってしっかりオフしましょう。「専用クレンジング不要」と書かれていても、ウォータープルーフタイプなどには一度では落ち切らないものも。日焼け止めが肌に残っているかも、と感じたら、製品に記載がなくても専用クレンジングを使うとよいでしょう。■02. ベタつくからと保湿ケアをしない肌がベタつきがちな夏は、乾燥する秋冬に比べて保湿ケアも手を抜きがちに。汗ばむ季節だから、それほど保湿しなくても大丈夫だと考えていませんか?紫外線やエアコンの影響により、夏の肌は意外と乾燥しているもの。ベタつくからとスキンケアを控え目にすると、肌にうるおいが足りず、乾燥を防ごうと余計に皮脂が分泌される、という悪循環に。暑い夏でも、化粧水や乳液でのスキンケアはしっかりと行いましょう。きちんと保湿することで、毛穴開きを防ぐだけでなく、日中のメイク崩れ防止にも役立ちます。■03. あぶらとり紙を使う顔の脂浮きをおさえるのに便利なあぶらとり紙。夏場はとくに、テカリをおさえようとひんぱんに使いがちです。でも実は、あぶらとり紙は、肌に必要な皮脂まで取りすぎてしまったり、肌内部の水分まで奪ってしまうことも少なくないのです。皮脂が不足すると、肌はそれを補おうとどんどん皮脂を分泌させます。その結果、あぶらとり紙を使えば使うほど毛穴が開き、テカリ肌も解消しないという悪循環に陥ることも。あぶらとり紙は使いすぎに注意。毛穴やテカリが気になるときは、ティッシュを活用してみてください。顔にのせて軽くおさえれば、余分な皮脂だけを優しくオフしてくれます。■04. 洗顔しすぎ毛穴を目立たなくするには、詰まった汚れや皮脂をしっかり取り除きたいもの。とくに汗をよくかく夏は、入念に洗顔したくなりますよね。でも、サッパリしたいからと洗顔をしすぎると、肌本来のうるおいまで奪ってしまうことにもなりかねません。肌内部が乾燥して余計な皮脂が分泌され、毛穴を開かせてしまう原因にも。とくに洗浄力の強い洗顔料を使っている人は注意してくださいね。また、ゴシゴシ洗いもNGです。肌への刺激によって角質を硬くなり、毛穴を詰まらせる原因になってしまいます。■05. ベースメイクが厚すぎる日焼け止め、下地、リキッドファンデーション、パウダーと、肌をキレイに見せようとしてつい厚塗りメイクになってしまっている人はいませんか?メイクの油分は、時間がたつほどに皮脂と混ざり合って酸化し、毛穴を詰まらせてしまいます。メイク崩れ防止のためにも、ベースメイクは薄づきを心がけて。また、帰宅したら早めにメイクを落とすようにしましょう。皮脂の分泌が多くなる夏は毛穴が目立ちやすく、紫外線の影響により肌の角質も厚くなりがち。「メイクや汚れをきちんと落とす」「しっかり保湿」をポイントに、夏でも毛穴レス肌を目指しましょう。
2014年06月18日(画像はプレスリリースより)肌の未来のために新プロモーションが7月5日より全国主要都市でスタートマックス ファクターの高級スキンケアブランド「SK-II」は、2014年7月5日(土)より、全国の店頭にて「いま、肌の未来を変えよう。」というテーマのもと、SK-IIフェイシャル トリートメント エッセンスの新キャンペーンを開始する。キャンペーンのコンセプト、「自分の肌を知って、学んで、試して、キレイが身に付く」とし、SK-II初となる、肌の未来を変えるビューティテーマパーク『SK-II ピテラ(TM) パーク』を、2014年7月4日(金)より、全国主要都市にて期間限定で開催する。東京会場からのスタートで、表参道ヒルズにて7月4日(金)から6日(日)の3日間限定でオープンする。カウンセリング後には、肌の状態に合わせた無料製品サンプルを提供し、女性たちの、肌の未来を変える第一歩を応援していく。『SK-II ピテラ(TM)パーク』を全国で展開!2014年7月5日(土)から全国で、数量限定となる新商品「SK-IIフルライン トライアルキット」を発売し、フェイシャル トリートメント エッセンスを中心とした洗顔から乳液までのSK-IIのスキンケア製品がフルラインでセットとなり、美肌効果をトータルで実感できる。SK-II独自の最新肌分析マシン「マジックリング」を使い無料でトータルの肌分析と、一人一人に合った特別なカウンセリングを中心に、「美肌すっぴんギャラリー」といった、SK-IIを使用している美肌一般女性たちのすっぴんの素顔写真と美肌の秘訣を見ることもできる。また、会場によっては美肌へのヒントへ導く美容エキスパートによる特別レッスンが開催される。SK-II全製品を試せる充実したトライアルエリアなど、楽しみながら、まさしく「自分の肌を知り、学び、試して、キレイが身に付く」テーマパークとなっている。【参考】・P&G マックスファクタープレスリリース/日経プレスリリース・SK-II オフィシャルサイト
2014年06月17日(画像はニュースリリースより)大人のための生花オイルinボディケア花王株式会社は、2014年8月23日、スキンケアブランドの「ビオレ」から、大人の女性の肌を考えた新シリーズ「ビオレ プライムボディ」3種7品目を発売する。大人の女性を肌から美しくする、新しいボディケアシリーズで、月見草、ラベンダー、ホホバの花や実、茎から抽出した100%天然由来の生花オイル(保湿成分)を配合した。洗う時からケアする時まで全てのボディケアステップでオイルinケアを実現しました。「オイルinボディウォッシュ」は、すべりのよいとろみを感じる泡が肌を包み込み、手触りのよいなめらかなやわらかな肌に洗い上げる。「ボディミルク」と「ボディオイル」に配合している美容保湿成分は、肌の角層深くまで浸透。カサつきが気になる部分もなめらかな肌に導き、やわらかい肌を長時間キープし、なめらかでやわらかい肌に導く。大人の女性肌を極上の美しさに高める同社の調べによると、美しくありたいと願うものの、83%の人が、からだの肌のカサつきに悩み、からだの肌には油分が必要だと感じていることがわかった。大人女性の肌変化の原因として、年齢に伴う「皮脂量」の分泌の減少に着目し100%天然由来の生花オイルで、心地よいテクスチャーはもちろん、大人の女性にふさわしい、ボトルデザインもオイルを閉じ込めたガラスの精油瓶をイメージして輝きのある質感にし、上品な香りにもこだわった。香料中には、天然エッセンスを使用し、シリーズで使うことで、より深い香りになっていく。「ボディオイル」は、生花をイメージした、摘みたて小花の清々しい香りとなっている。「ボディウォッシュ」と「ボディミルク」は、選べる2つの香りで展開。「フラワーガーデン」は、そよ風に揺れる花々の香りで、女性らしくて気分がリラックスする香り。「ハーバルオアシス」は、朝霧に濡れたハーブの香りで、穏やかで気分がリフレッシュする香り。【参考】・花王株式会社ニュースリリース
2014年06月09日ちょっと動いただけで汗ばむ季節に突入すると、気になってくるのが肌のベタつきや毛穴の開き。スキンケアで肌をさっぱりさせたい気持ちと、「年齢を重ねてキメの弾力が失われやすい肌は保湿力をもっと強化すべき」という気持ちのせめぎ合いがしばしば起こるのではないでしょうか。そんなこの時期ならではのジレンマを解決してくれるのが、アロエのエキスが使われたスキンケア。© Nenov Brothers - Fotolia.comアロエベラに秘められた美肌力とはひとくちにアロエといっても、日本でよく目にするのは実はキダチアロエという種類で、今回ご紹介するのはアフリカやアラビア、地中海で生育する、大きくて肉厚な葉が特徴のアロエベラです。アロエベラには、現段階で約200種類もの有効成分の含有が確認されているそう。また、肌の水分量をアップする働きのある中身のゲル部分=ムコ多糖体の分子量は、キダチアロエの4~5万に比べて、アロエベラは45万と、約10倍もの分子量を誇り、あのクレオパトラも美肌のためにアロエベラを体中に塗っていたという逸話もあるほど。そのほかの働きとしては新陳代謝を促して肌のコラーゲン量を増やしたり、消炎作用によって紫外線を浴びてもしみやしわを出来にくくしてくれます。また含有しているビタミンB群や各種のミネラルが余分な皮脂の分泌を防ぎ、毛穴の目立たないしっとりキメ細かな肌へと整えてくれます。有機アロエベラを贅沢に使ったコスメこのアロエベラエキスが使われているコスメの中でも、最近の注目は南仏プロヴァンス発祥のFlorame。コスメビオやエコサートのオーガニック認証を取得していることはもちろん、パワフルなオーガニック成分の最大限の配合を目指しているブランドです。新発売の『Florame オーガニックトニックローション』 200ml ¥3,500/ハウス オブ ローゼは、全成分中99%が天然由来、さらに全成分中61%がオーガニック原料。成分表示の筆頭にオーガニックアロエベラエキスの名前があり、肌ダメージを癒すカモミールエキスも入っているので、日焼けや毛穴の開きが気になる肌をさっぱりみずみずしく潤わせて、なめらかに整えてくれます。年齢サインが出やすく保湿を強化したい目もとには、同じく新発売の『Florame HYオーガニック アイクリーム』 15ml ¥4,200/ハウス オブ ローゼがおすすめ。やはりオーガニックアロエベラエキスをベースに、潤いを持続して肌の透明感を引き出す睡蓮エキスを配合。肌心地も香りも爽やかな心地よさ朝のお手入れにプラスしてもメイクの邪魔にならないジェルのような軽いテクスチャーもうれしいところ。しかもFlorameのアイテムは香りも100%ナチュラル。グラースの調香師が仕上げたほのかなシトラスフルーティのアロマで、お手入れしながら気分をクリアにしてくれる点も魅力です♪(本文中の価格は、税抜き価格で表示しております。別途消費税がかかります。)
2014年06月09日「美人」とか「かわいい」とか、そういった美の基準も大切ですが、ある程度年齢を重ねると「老けない」というのも美しさの一つの基準になってきます。あなたの周りにも「年齢を重ねているはずなのに、まったく老けない人」が1人や2人いるでしょう。何歳に…
紫外線量は毎年2月から上昇し、ほぼ年間を通じてUVケアは必須。油断しているとすぐ日焼けをしてしまいかねません。しかし、紫外線対策のことばかり考えていると、肌への負担が大きくなることも。UVケアと肌のケア、両方に気を配るなら、TPOに合わせ…
正しく脱毛処理を行えていないと肌にダメージを与え、ガサガサやブツブツの元になってしまうこともあります。夏は肌見せの季節! いつでもツルツルピカピカの肌で、夏のオシャレをエンジョイしましょう。
最近話題のコスメと言えばオーガニックコスメ。メイクしているのに肌に負担がかかりにくいことからモデルや芸能人の間でも愛用者が多くいます。そこでおすすめのオーガニックコスメについてまとめました。自然派女子はコスメだけでなく、スキンケアからヘア…
本格的な花粉シーズンが到来し、くしゃみや鼻水、喉の痛み、せき、さらには肌荒れまで…。皆さん、日々さまざまな症状に悩まされているのではないでしょうか。毎年のこととはわかっていても、これといった決定的な対策がいまだ打ち出されていないのが花粉の…
タバコによる体への影響がきちんと認識され、喫煙率が低下したり、受動喫煙の危険を極力減らした加熱式タバコが発売されたりするなど、タバコやそれを取り巻く環境は日々進化しています。女性には、女性特有の影響もあるそう…。女性ホルモンへの影響や、黒…
口元にくっきりできたほうれい線は、老け顔を印象付ける原因ナンバーワンともされています。一度できてしまったほうれい線を完全になくすことは難しいですが、普段から丁寧にスキンケアやエクササイズを行うことで、ほうれい線を予防したり、進行するスピー…
空気が冷たく乾燥する冬は、敏感肌に悩む人も多いのではないでしょうか。敏感肌になるとちょっとした刺激でも痛みやかゆみが生じて不快ですよね。敏感肌は保湿とスキンケアなどの適切なケアによりかなり改善するそうです。そこで、敏感肌で悩む人向けのスキ…
もっと若々しく健康的に…こう願わない人は少ないと思います。そんな願いを助けるべく、普段の食事で不足してしまいがちな栄養の補助食品として開発されたサプリメント。現在は様々なものがあって、何をどうやって飲めばいいのか迷ってしまいますよね。サプ…
夏にうっかり日焼けしてしまった人もいるのではないでしょうか。シミ対策をするなら夏の終わりがラストチャンス! そこで、美白効果のある食べ物や化粧品などをまとめました。気づいたらすぐに対処するのがシミ対策のポイントです。紫外線を浴びてしまった…
今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?