お肌のお手入れの順番や人気のオイル 美容などスキンケアの情報が満載。ブランドからプチプラのおすすめアイテムをご紹介。シミ、シワ、たるみ対策、時短テクまで、美肌へ導くスキンケア情報をお届けします。 (167/177)
美巡セラピストの余慶尚子です。この「美巡(びじゅん)」というコンセプトが私の活動の柱になっております。これは「ココロ」と「カラダ」の両面をケアし、心身の『巡り』を調えて、美しく健(すこ)やかになろうというものです。 このコンセプトに至った経緯は、美容家としての活動をスタートさせる前の30代前半に、心身の不調から会社を辞めた自分自身の経験からきております。この頃は体調不良にお肌もボロボロという絶不調の状態。こんな辛い経験は二度としたくないという思いから、「ココロ」と「カラダ」の『巡り』に着目し、心身に良いといわれるあらゆるモノ・コトを試しました。その中で現在まで続けているのが、「リンパドレナージュ(リンパ排出法)」と漢方の考え方を取り入れたライフスタイルです。そのお陰もあり、40代に入ってからは不調知らず、お肌のコンディションも回復致しました。これは、足りないものを補い充(み)たし、巡らせ、不要なモノを排出するというココロとカラダの「巡り」が調った結果です。この「巡り」はココロ、カラダ、お肌にとっても大事なことであり、外から補い、温め、ほぐすことで心身の滞りを巡らし、排出するという「美巡」の法則にあたります。女のキーワード「7」の倍数女性は「7の倍数」でカラダに変化が現れるというフレーズを皆さんもコマーシャルなどで耳にされたことが一度はあるでしょう。これは、今から2,000年前の古代中国の漢方のバイブルと言われている著書に書かれている一部ですが、このことは、面白いことに現代の女性ホルモンの推移と全く同じなのです。私もこの7の倍数の6周目を過ぎ、いよいよエイジングに拍車がかかるという年齢に突入しました。日頃からひと一倍心がけているつもりですが、エイジングの波に抗(あらが)うことができず、フェイスラインのもたつき、毛穴の広がりなどに大きくため息をつき、月単位で、調子がいい日と悪い日のバランスがすっかり崩れ、調子悪い日が目立つようになり、その落差も大きく広がってきています。そういうこともあり、昨年くらいから大事なお仕事の前には、エステに通うようにしています。エステでは、皮膚温度を熱によって上げることでお肌にハリと弾力をもたらすものと、お肌に必要な栄養分を深層部まで導入してもらったり、また、筋肉のコリを解してもらう施術が専らです。施術により、皮膚の表面から深いところまでアプローチしていただいたお陰で、みるみるうちにフェイスラインのもたつきがスッキリし、窪んで小さく垂れ目気味になっていた目も大きく上がり、自分のポテンシャルはまだまだあるという喜びが沸きあがります。しかし、それなりの対価をお支払いしたにも関わらずこの効果は永遠に続くわけではありません。喜びが大きい分、普段に戻った時は一層悲しい思いをしていました。「美巡」を叶える運命的な出会いそんな時に、自宅でも気軽にエステのような効果が期待できるアイテムとして紹介されたのが、ヤーマンの「プラチナホワイトRF」という美顔器。この「プラチナホワイトRF」によって、スペシャルケアで訪れていたエステのような効果が1本で、しかもたった1回分の施術料金とともに叶ったのです。ヤーマンの「プラチナホワイトRF」の働きは、1.ラジオ波とイオン力の力で毛穴の奥の汚れまでとれるクレンジングモード ⇒エステではスチーマーで毛穴の汚れをとっていたので、ある意味エステ以上の期待も!?2.エステでも採用されている技術であるラジオ波(RF)の温熱効果で小顔、お肌にハリと弾力⇒ すばやく、より広く、深く、均一に奥まで長く温まる!お肌にハリと弾力をもたらす部分は、お肌の深い部分にあるので深く熱が届くのは嬉しい!3.イオン導入にてお肌に必要な栄養分を深層部まで届けてくれる。⇒ 女性はいろいろな条件のもと、お肌のコンディションも日によってまちまち。その日の状態に合わせてイオン出力も5段階で切替できる心配りがかなり嬉しい!4.EMS機能でコリをほぐして、お肌の巡りを改善。ワントーン明るい顔色に、そして、フェイスラインもスッキリ⇒ 表情筋が和らぐことでお肌の巡りが一層よくなり、優しい表情がゲットできる!そして、更に嬉しいことに「COOL」モードがあること5.温めたら冷やすことで毛穴の広がりを改善⇒ 私の入浴方法も温冷を繰り返しています。そうすることで、更にカラダ、お肌の巡りが高まり安定するんですよ! 「プラチナホワイトRF」で、「外から補い、温め、ほぐすことで滞りを巡らす」という、まさに、『美巡エステ』そのものですよね!カラダの巡りも良くして、お顔も小顔&美肌へしかも嬉しいのが、この「プラチナホワイトRF」は、お顔だけじゃなくて、全身にも使えるのです。日常において、デスクワーク等など前屈みの姿勢をとることが多いですよね。胸の筋肉が凝って、デコルテの部分の巡りが悪くなったり、肩や首のコリで悩まされている方も多いと思います。そうなると、自然にお顔もフェイスラインがもたつき、目もくぼみ、くすみがちになります。こういう時に、スペシャルケアとして、「プラチナホワイトRF」をお顔だけじゃなくて、デコルテや首、肩にも使用し、温熱効果やEMSの力でコリや巡りを改善してみてください。きっと、お顔だけをスペシャルケアする場合とは違って、効果が長持ちすると思いますよ。それに、リンパや血液の全身の巡りにもデコルテの部分はとっても大事な部位ですので、内側からのケアにもなりますよ。「プラチナホワイトRF」は、まさに私が提唱する「美巡」を実現してくれるアイテムのひとつともいえ、外からだけでなく、内側から巡りを改善し、「美しく、健やかに」貴方を導いてくれるおススメの製品です。私も大事な日のスペシャルケアとしてこれからもお世話になるつもりです! ・ ヤーマン プラチナホワイトRF 公式サイト ・ ヤーマン プラチナホワイトRF、プレゼント実施中! 応募はコチラ(5/9~6/8) ・ プラチナホワイトRFやギフト券が当たる! Kirei Style プレゼントキャンペーンはこちら(~6/12まで!)
2014年05月12日コーセープロビジョンのスキンケアブランド『米肌』が、ディズニー映画『リトル・マーメイド』に登場するプリンセス「アリエル」をデザインした限定ボトルを、6月2日より数量限定で発売する。【特集】ディズニーランド&シーの楽しい春の祭典を紹介!同ブランドの発売2周年を記念して発売される同商品は、人間に恋をした人魚姫のアリエルが、海の中を自由に美しく泳ぐ姿をイメージ。ボトルにアリエルのシルエットが描かれているほか、パッケージにもイラストを使用。保湿を怠りがちな夏のシーズンも、楽しくスキンケアができるデザインになっている。アリエルのように美しくなりたい人は要チェック!【詳細情報】商品名:米肌 肌潤化粧水発売日:2014年6月2日容量:120mL価格:5,000円(税抜)
2014年05月10日毎朝、メイクをする際、シミが気になる…という人は多いはず。なんとかシミを隠そうとして、ファンデを厚塗りしていませんか? ファンデの厚塗りは、老け顔に見えてしまう原因になるので要注意です! 紫外線が強くなりだしたこの季節。まずは、紫外線をしっかりガードして、シミを作らないことが大切。そこで、今回は、美白ケアとシミ治療についてお話します。■朝晩の美白ケアだけでは、間に合わない!? 美意識やスキンケアに対する知識が高まり、紫外線対策が当たり前になりましたが、通常女性が美白ケアするのは、朝と夜の2回。肌への紫外線ダメージが、もっとも多いのは日中です。朝、美白ケアをしたとしても、夜までの間に日中受けたダメージが蓄積してしまうのです。そこで、オススメなのが、メイクの上からも使える、スプレー式の美白化粧水「アルージェ ホワイトニング クリアチャージ ウォーター」。化粧崩れしにくく、ベースメイク紛体の隙間を通って侵透する美白&保湿成分を配合。紫外線が気になった時や、肌の乾燥を感じた時に、サッとバックから取り出してスプレー! シミの予防と改善に効果的ですよ。アルージェ ホワイトニング クリアチャージ ウォーター <医薬部外品> 60mL ¥2,300(税抜)■化粧品に限界を感じたら、クリニックで治療という方法も! できてしまったシミのケアは、化粧品では限界があると感じている人も多いはず。以前、目の周りに出来てしまったシミに悩んでいた際、知り合いの美容ライターさんに紹介されたのが、「アンティアージュ吉祥寺クリニック」。大学病院の形成外科で経験を積まれた、脇村祐輝先生が院長を務める、美容皮膚クリニックです。丁寧なカウンセリングで、親身に相談にのっていただけるので、肌トラブルが起きた際の“駆け込み寺”として、いつもお世話になっています。私が、シミが出来てしまった時に、いつもお願いするのが「ライムライト」です。「ライムライト」は、東洋人向けに作られた光治療器で、濃いシミはもちろんですが、これまで光治療では治療が難しかった薄いシミにも効果を発揮してくれる優れマシーン! 光治療器は、メラニンを直接破壊していくレーザー治療とは異なり、メラニンを含む表皮を熱作用によって変性させ、ターンオーバーを早める治療。レーザー治療のようなダウンタイムがなく、肌に大きな負担をかけずに、シミやくすみを少しずつ薄くしてくれます。肝斑が出来てしまったという方には、「レーザートーニング」がオススメ。「レーザートーニング」は、シミやくすみの原因となるメラニン色素を、少しずつ破壊していく治療です。強い炎症を起こさせない出力設定で、肌に照射していくので、痛みもほとんどありませんよ。(※個人の感想です)ライムライト 全顔 ¥10,000(税込み)、レーザートーニング(肝斑治療) 全顔 ¥9,100(税込み)・全薬工業株式会社 公式サイト ・アンティアージュ吉祥寺クリニック 公式サイト
2014年05月10日(画像はプレスリリースより)30代・40代のお肌をターゲット花王は「高保湿エイジングケア美白シリーズ」(「美白化粧品」しっとりタイプ、「夜の美白濃密乳液」しっとりタイプ、「朝の美白乳液(SPF30 PA++++)」しっとりタイプ、「朝の美白乳液(SPF50+ PA++++)」しっとりタイプ)を発売。30代・40代のお肌は「乾燥」、キメの乱れによる「くすみ」や「ハリのなさ」の悩みが増加。30代・40代の女性は、毎日の化粧水や乳液で「保湿」と「美白」の両方をケアしたいと希望している。(2013花王調べ)。シリーズの全商品にメラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ、美白有効成分(L-アスコルビン酸2-グルコシド)を配合。製品の特徴「美白化粧水」は保水向上成分が角層に浸透。角層の最深部まで、うるおいで満たします。ほのかな花雫の香りと無着色なので後に使う乳液がよりなじみやすい肌に。詰め替え用ボトルも同時に発売。「夜の美白濃密乳液」持続型セラミドケア処方で肌をうるおし、翌朝までうるおい感が持続。「朝の美白乳液」はセラミドケア成分・美容液成分を配合し、朝の化粧から夜の化粧落としまで、1日中うるおいが保持。ハリや弾力低下の原因、紫外線A波を最高分類のPA++++レベルで防止。シミの原因となる紫外線B波にはSPF30とSPF50+を用意。2014年5月27日から全国で発売。【参考リンク】▼花王プレスリリース
2014年05月08日(画像はプレスリリースより)透明感のある肌に導く「雪肌精化粧水仕立て石けん」株式会社コーセーは、和漢植物成分配合のスキンケアブランド『雪肌精(せっきせい)』から、透明感のある肌に洗いあげる“和漢化粧水仕立て”の美容石けん「雪肌精化粧水仕立て石けん」を、2014年7月1日より発売する。『雪肌精』の強みであるスキンケア効果をそのままいかし、高い洗浄力と肌へのやさしさを併せ持った、和漢植物エキスを配合した「雪肌精化粧水仕立て石けん」は、植物由来の肌にやさしい石けん成分と保湿成分を配合し熟成させ、丁寧に仕上げた。和漢植物エキスがもつ力とやさしさを肌に届けるブランドを象徴する成分ハトムギエキス・トウキエキス・メロスリアエキス・ドクダミエキス・リンゴエキス・グリセリン(保湿)などの「和漢植物エキス」を配合し、メラニンを含む古い角質などからくるくすみのない透明感あふれる肌へ導く。固形石けん特有の泡立てる作業も、独自の“ホイップ&モイスト製法”により、簡単にしっとりクリーミィできめ細かな濃密泡を作ることができる。従来品と比べ、泡立ちの速さや泡のボリューム、泡質もアップした。ふんわり濃厚な泡が肌に負担感を与えることなく、毛穴に詰まった皮脂汚れやくすみを絡めとり、うるおいを守りながら、透明感際立つしっとりすべすべの肌に洗いあげる。スキンケアの基本として、美肌を保つには、まずは素肌上の汚れや古い角質を落とす“洗顔”が重要だ。素肌の“すっぴん”というキーワードで、今回『雪肌精』は、ブランドの目指す肌“すっぴん、透明感”の美しく健やかな素肌作りへのサポートをする新しいアイテムとして固形石けんを発売する。発売日:2014年7月1日商品名:雪肌精化粧水仕立て石けん価格:税抜き2,000円容量:100g(日経プレスリリースより引用)【参考】※株式会社コーセープレスリリース
2014年05月07日(画像はプレスリリースより)オルビスが新しい毛穴ケアジェルを発売オルビス株式会社は、温感から冷感へと変化する新感覚の毛穴ケアジェル「CARE(ケア)-NA(ナ)ホットクールジェル」を発売する。製品の特徴黒ジェルを肌にのせてなじませていくと、温感から冷感に変化。グリセリンが肌の水分と反応して、温感を出します。皮膚をやわらかくして毛穴ケアに最適環境を提供。毛穴詰まりと古い角質を「ファインスクラブ」が、「皮脂吸着炭パウダー」が余分な皮脂や小さな汚れを吸着し、毛穴汚れを一掃。「ハマメリス葉エキス」が毛穴を引きしめ、お掃除完了の冷感を演出。保湿成分は「吸着型ヒアルロン酸」と「浸透型コラーゲン」を配合。(画像はプレスリリースより)どの年代にも毛穴ケアが必要女性はいろいろな肌の悩みを抱えています。その中でも、どの年代にも共通しているのが、毛穴の目立ち。毛穴ケアの入り口は「毛穴の汚れをしっかり取り除く」こと。皮脂分泌の盛んな20代はきれいな毛穴を保ち、30代にはファーストエイジングケアとして、40代には重力によって涙型になる毛穴のための保湿ケアとして、毛穴ケアは重要。継続が大切な毛穴ケアぬれた手で使えるので、お風呂の中でも使えます。継続が大切な毛穴ケアでは手間がかかりにくさが重要です。【参考リンク】▼オルビスプレスリリース
2014年05月01日1ヶ月間のキャンペーンスキンケア製品の通信販売を行う株式会社エヌ・ピュアは、2014年4月28日から「しっとり肌体感キャンペーン」を開催し、モイスチャーローションとエッセンスジェルのお試しセットを購入した人全員に、通常1,600円の枠煉り手づくり蜂蜜石鹸をプレゼントしている。お試しセットは、通常3,500円のモイスチャーローションと通常3,800円のエッセンスジェル、合計7,300円の商品を、お試し価格として3,000円で購入できるセットだ。つまり、合計5,900円分お得になっている。(画像はプレスリリースより)キャンペーンは、5月31日までの1ヶ月間だ。なお、お試しセットは、初めて購入する人限定で、1世帯につき1回に限られている。スキンケア製品の特徴当社のスキンケア製品は、「自然の恵みをそのままに」をコンセプトとして作られている。石油系界面活性剤、鉱物油、香料、着色料は、肌への刺激となる可能性があるため使用していない。防腐剤としての合成成分は使用せずに、天然由来の防腐成分「ダイコン根発酵液」を配合することで、品質を保たせている。また、アルコール成分を使用して抽出したエタノールなどのエキスも使用していない。動物実験は行わず、動物性原料も使用していない。どこで作られたものか、はっきりしている原料しか使用しない、というこだわりを持って作られている。【参考リンク】株式会社エヌ・ピュア株式会社エヌ・ピュアのプレスリリース(@Press)
2014年05月01日(画像はプレスリリースより)HA4メンテナンスウォーター創薬ベンチャー企業の株式会社糖質科学研究所は、「HA4」と名付けられた新素材と、伊豆の温泉水を主成分とした「HA4メンテナンス・ウォーター」を発売します。「HA4メンテナンス・ウォーター」は「化粧水」ではなく「お肌をメンテナンスする水」。主成分となる新素材の「HA4」は、糖質科学研究所が研究した特殊なヒアルロン酸。その分子量は、驚くことに、一般的なヒアルロン酸の約1/10万。最低分子量に近いため、肌への浸透力が高いのです。また、使用されている水は伊豆・修善寺の温泉水(FENE)。「FENE」はメタケイ酸を多く含んでおり、日本有数のミネラル分保有量の多い温泉水です。おすすめ使用方法「HA4メンテナンス・ウォーター」は、メイクを落とした後の使用がおすすめ。心も体も癒やす温泉水の本領発揮ですね。防腐剤も植物性のものを使用しており、敏感肌の方、乾燥肌の方にも安心して使用していただけます。「HA4メンテナンス・ウォーター」は150mlで1944円(税込)。オリゴヴィータ・ショップで購入できます。【参考サイト】▼@Press「化粧水ではない新しいスキンケ”水”」▼オリゴヴィータ・ショップ
2014年04月30日晴れ間が増えてくるこの季節、紫外線の強さも気になります。できてしまう前に、お肌を紫外線から守ってしっかりケアして行きましょう! まずは、知っておきたいシミのできる原因です。皮膚は表皮、真皮、皮下組織に分けられます。表皮と真皮を合わせた厚さは平均すると2mm程度で、 表皮の厚さはわずか0.2mmの薄さです。表皮は更に5層に分かれていて、真皮に1番近い下の部分の基底層には、メラノサイトが存在します。メラノサイトは紫外線が当たることにより大量に生産され、メラノサイトが色を着けて(メラニン色素)、傘のように広がります。その作用によって、紫外線が深い真皮層に行かないように守ってくれている役割を果たしています。この色素はターンオーバーと共に肌の表面に押し上げられ、その途中メラニン色素は次第に白く還元され、細かく分解されながら、最後に古い角質となって剥がれ落ちます。ですが、これがうまく代謝されず残ってしまうと、シミとなって顏の表面に出て来てしまうのです。年齢とともにターンオーバーの周期は長くなり、メラニン色素の分解速度は遅くなるので、そのままシミとなって剥がれ落ちなくなって残ってしまうのです。また、シミの原因には、紫外線だけでなく、炎症やかぶれ、摩擦や刺激、タール系の色素を含む化粧品の色素沈着などもあります。シミができないように予防するのが1番ですが、できてしまったシミに対しても、あきらめるのはまだ早いです。できてしまったシミを薄くするには、漂白効果のある精油やオイルを1日に何度か塗布するのが効果的ですが、外に出るときには、日焼け止め対策も忘れずに行いましょう。漂白効果、美白効果のある精油や植物油は酸化しやすいものが多いので、日中よりは、夜のご使用で集中美白をおすすめします。またある程度シミが薄くなってきたら、今度は細胞成長促進作用のある精油に切り替え、お肌のターンオーバーを早めてあげて、できてしまったシミの部分を早く表皮に浮き上がらせるようにします。また、シミができてしまったらなるべく早く対処する方が効き目があります。年数の経ってしまっているシミは、表皮から真皮層へ沈み込んでしまっている可能性もありますので、薄くするのには時間がかかります。以下の美白、ターンオーバーを早める精油を参照してみて下さい。また、精油を希釈する植物油に、以下の植物油を使用するとなお一層美白の効果が高まります。ブレンドオイルの作り方は、下記の植物油10mlに対して精油を4滴加えます。■スイートアーモンドオイルアーモンドの種の仁という所から取られる天然のオイル。4〜6週間、継続して皮膚に塗布する事で、表皮の基底層にあるメラニンの生成を抑えてくれます。また、メラニンはチロシンというアミノ酸でできており、色は無色です。紫外線が当たることで、チロシナーゼという酵素が作用してチロシンが黒く変色し、黒色メラニンに変化します。チロシナーゼにスイートアーモンドオイルを加えた実験では、チロシナーゼの活性が抑制されたという結果が出ています。またスイートアーモンドオイルにはオレイン酸、ビタミンEもたっぷり入っており、美白だけでなく、お肌の保湿も期待できます! ■ローズヒップオイルドックローズと呼ばれる野バラから取られるオイル。ビタミンCが豊富に入っていることで有名です。細胞の成長を促進する作用もあります。また、肌馴染みもよく、美容液とてしても最適ですが、酸化しやすいので、夜のご使用をおすすめします。■ひまわりオイル、月見草オイルチロシナーゼ酵素を分解して、チロシナーゼの量そのものを減らしてくれる効果のある、リノール酸が豊富に入っているオイル。リノール酸は不飽和脂肪酸のひとつで、身体に必要な必須脂肪酸です。月見草オイルは酸化しやすいので、夜のご使用をお勧めします。■漂白効果のある 精油・レモン:レモンの果実の果皮から取られる精油。・グレープフルーツ:オレンジの果実の果皮から取られる精油。・セロリシード:セロリの種から取れる精油。色素沈着を抑え、肝臓を強壮にし、身体の内側から美白。(レモン、グレープフルーツの精油は光毒性がありますので、夜のご使用をおすすめします。)■細胞成長促進作用のある精油・ローズ:花びらから取られる精油。血液循環を促し、肌を強壮にします。・ラベンダー:花と葉っぱから取られる精油。健康な新しい細胞の成長を促します。・ゼラニウム:花と葉っぱから取られる精油。血液循環を促進し、細胞成長促進作用があります。・ネロリ:花びらから取られる精油。新しい細胞の成長を促進、弾力を回復します。いかがでしたか? できてしまったシミ、あきらめる前に、ぜひお試し下さいね。
2014年04月28日肌がゆらぎやすいだけでなく、紫外線の影響も強くなるシーズンの到来。肌の乾燥や荒れに悩んでスキンケアもメイクも気乗りせず、お天気はいいのに、心は晴れない日々が続いていませんか?(c)naka - Fotolia.comこの春、敏感肌、そして、季節の変わり目のゆらぎ肌に嬉しいBBが発売されました。健康な肌に必要なセラミドが不足しがちな乾燥性敏感肌を考えて開発された「キュレル BBミルク」と「キュレル BBクリーム」です。どちらも、セラミドの潤いを保つ働きを効果的に補い、外部刺激を受けにくい潤い肌をキープしながら、自然なメイクに仕上がります。左「キュレル BBクリーム」(35g)オープン価格。右「キュレル BBミルク」(30ml)オープン価格。2本の違いは、質感とカバー力。「キュレル BBミルク」は、これ1本で、保湿、UVカット、化粧下地、うす化粧の効果あり。近年の粉体技術の向上は日進月歩と言われていますが、まず、伸びのよさに驚きます。すーっとのびがよく、さっと塗れてしまうので、塗り重ねによる肌ストレスが少ない。そして、のびがいいだけでなく、メイクしていないような軽い着け心地。肌の仕上がりが均等で、セミマットな質感もいい。お休みの日のお散歩くらいなら、これだけで過ごしても。よりカバー力を求めるなら、ファンデーションタイプの「キュレル BBクリーム」を選んで。クリームと言ってもウォーターベースなので軽く薄くのび、みずみずしいつけ心地。厚ぼったくないのに、そばかすや肌トラブル後の気になる凹凸をうまくカバーできます。テクスチャーの違い。左が、「キュレル BBクリーム」、右が「キュレル BBミルク」。どちらも、時間がたっても、肌はしっとりしたまま。この“乾かない”感じが気に入っています。肌悩みケアとメイク効果だけでなく、SPF28 PA++なので、日常の紫外線対策もしっかり。1本で、さっとメイクまで仕上げれば、心の曇りも吹き飛び、毎日アクティブに過ごせそうです。問い合わせ/ ・花王 公式サイト 0120-165-692関連リンク・ magazineworld.jp 「あなたの、これからの美しさのために。」 ・ 「次世代エイジングコスメ」特集
2014年04月27日いったいいつ頃からでしょうか、美白が私たちの美容ライフで標準装備になったのは? 特別な日焼け対策でなくても、UV効果のある下地クリームやファンデーションは当たり前。シミ、ソバカス対策としての美白ケアは、もはや王道で、美肌を意識する日本女性にとってはずせない通常仕様となっています。そのせいか、たとえ体は焼いても顔は白いまま…という美白女子が増えたなあ、とつくづく思う今日この頃。(C)naka - Fotolia.com美白ケアでは補いきれない“透明感”に特化とはいえ、美白化粧品に慣れてしまって、シミはないけれど肌全体に生気がない、イマイチ垢抜けない、黒くはないけどくすんでいる…、そう感じたことはありませんか? それはスッピンで自然光に向かった時に輝きを放つ、肌そのものの透明感が足りないせいかもしれません。それが気になって、透明感に特化したローションを使い始めました。「エピステーム トリートメントクリアローション」〈ステージ1・2・3〉肌の透明感を左右するのが、老化の原因の一つとして注目されている「糖化」という現象だそうです。タンパク質と糖が結びついて起きるタンパク質の変性のことで、糖化したタンパク質は本来の機能を失ってしまうとか。製造元のロート製薬は、製薬会社ならではの研究実績により糖化に着目。スキンケア開発にも医薬品レベルでいち早く取り入れ、ハイエンドのエイジングケアを追及、あくまで透明感にこだわる化粧液を開発しました。透明感に特化というピンポイントに潔さを感じますね。エピステームのシリーズでは、肌の4大老化要因である加齢、光老化、酸化、糖化に対処するため、〈ステージ1/6,000円(すべて税抜)〉〈ステージ2/8,000円〉〈ステージ3/10,000円〉の3種類のローションが作られており、単に年齢だけでなく、個人個人のうるおいやハリの不足といったエイジングサインに合わせて選ぶ処方となっています。肌色の白さより第一印象を決める、透明感の威力〈ステージ1〉はサラッとした水のような使い心地で、〈ステージ2〉は美容液のテクスチャー、〈ステージ3〉は半透明で濃い美容液かクリームのようなリッチさ。3タイプの濃度を音で表すと〈ステージ1〉が「タラタラタラタラ」、〈ステージ2〉が「タラリタラリ」、〈ステージ3〉が「タラ~リ~~」というテンポになるでしょうか。3タイプとも浸透力が高く、肌馴染みは抜群。とはいえ、浸透力は、エイジングなどで差が出る受け入れ側の肌状態にもよるので、それこそ自分に合った化粧液を選ぶことが重要だとか。リッチなテクスチャーが好きなので、1日中家にいられた日に、〈ステージ3〉を1時間ごとに使い続けてみたら、翌朝、パアーッと肌が明るくまぶしいんですよ。パンッと弾き返してくる手触りには我ながら感激しました。単に表面がツルツルというだけじゃない、内側から細胞レベルで炊き立てのご飯のように粒立ってくる自然なハリなんです。健全な透明感って、ただ肌色が白いことより、確実に第一印象を変えるなあ、と実感しました。恐るべし、透明感! 夏までにスッピンOKになりそうな予感がします。問い合わせ/ ・エピステーム 公式サイト 03-5442-6008関連リンク・ magazineworld.jp 「あなたの、これからの美しさのために。」 ・ 「次世代エイジングコスメ」特集
2014年04月27日紫外線だけでなく、気温が高い日はオフィスで冷房も入りはじめ、屋内外に関わらず、1日中、肌のうるおいが気になる季節。朝、しっかり保湿ケアしても、午後には乾燥を感じ、夕方にはファンデーションがよれて乾燥小じわが目立ち、疲れた印象の顔になってしまう。そんなマイナスのスパイラルに陥っていませんか?(c)taka - Fotolia.comそんな悩みに、シンプルケアで対応できる日中用美容乳液が新登場したと知って、早速、試してみました。「アスタブラン デイ ケア パーフェクション UV 」(35ml)参考価格2,800円 ※編集部調べ。これ1本で、乳液、化粧下地、UVカットの効果があるから、朝のケアは、化粧水で肌を整えた後、パール粒2個分くらいの量をとり、顔全体の肌になじませるだけで完了。テクスチャーは、肌の上に、なめらかにのびるといった感じです。ほのかにベージュ色で、肌なじみがいい。この後、すぐにファンデーションをのせられるので、忙しい朝には嬉しい味方。そして、上にパウダリーファンデをのばしても粉っぽくならず、また、リキッドファンデーションをつけてもテカリなし! それは、気になる毛穴や肌の凹凸をカバーし、均一の印象の肌にするパウダーが配合され、ファンデーションの仕上がりを高める下地効果があるから。さらに、日中、忙しく過ごして化粧直しの時間がとれない日でも、肌の透明感はそのまま。乾燥も気になりません。これは、うるおいに満ちた肌をかなえる保湿成分とプルンとしたハリを与えるポリマーが肌の上にネットワーク状にしっかりと張り巡らされ、日中の角質コンディションを整え続けているからなのだそう。なお、UVケアも、SPF50+/PA++++と、国内最強レベル。日焼けやくすみの原因となるUVB波だけでなく、真皮層まで届き、肌の弾力を失わせ、老化を加速させるUVA波もしっかりカットしてくれます。さらに、コーセーが約20年にわたり研究を重ねてきた天然成分・アスタキサンチンSと、フーチバーエキスが保湿成分として配合され、みずみずしく透明感ある肌を保ちます。アスタキサンチンは、エビやカニなどの甲殻類やシャケ、イクラなどに含まれる天然の赤い色素。環境ストレスから生態を守っていることは、すでにご存じの方も多いことでしょう。それから、沖縄料理にも使われる野菜・フーチバー(ヨモギ)。沖縄では昔から食用にされ、ビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富で、健康と長生きの薬草とされてきました。フーチバーエキスが配合されていることで、肌にうるおいを与え、みずみずしい肌を保ちます。簡単な朝ケアだけで、日中の乾燥とエイジング対策(※)ができ、日中美肌キープ処方でハリをキープ。時間がたってもくすみや乾燥小じわの目立たない肌に。どうやら、夏に向かって手放せなくなりそうな1本です。※年齢に応じたお手入れのこと問い合わせ/ ・コーセー 公式サイト 0120-526-311関連リンク・ magazineworld.jp 「あなたの、これからの美しさのために。」 ・ 「次世代エイジングコスメ」特集
2014年04月26日日差しが強くなり、紫外線の強さを実感する季節がやってきました。アラフォー世代なら外出の時のUVケアは、ばっちり!お休みの日には、アクティブにアウトドアスポーツを楽しんでいる、という方も多いのでは。(c)blanche - Fotolia.comしかし、UV対策はしっかりしていても、すでに頬や鼻の周りにできてしまったしみが気になって、心の底から晴れやかな気分にはなれない。これ以上濃くならないようにケアするしかないのかしら…、という悩みも。しみの種類は、かんぱん、日光黒子(老人性色素班)、炎症後色素沈着、そばかすなどさまざまあり、それぞれのしみに合った治し方があります。まず、自分のしみがかんぱんなのか、それとも、ほかのしみなのか、見極めるのが重要。まず、かんぱんはホルモンバランスの影響など、皮膚の内外でさまざまな刺激を受けて発症。頬の高い位置に左右対称にもやっと影のように発生するのが特徴です。ほかのしみは、紫外線の影響で頬の高いところをメインにできるしみの代表・日光黒子や鼻周辺に散らばる細かな色素班がそばかす、ニキビやかぶれなどの炎症の後が色素沈着をおこした、炎症後色素沈着の3つに大別されます。かんぱんケアの内服薬として知られる「トランシーノ」は、製薬会社のしみケア研究から生まれた医薬品として、頼りになる存在です。この春には、1回の有効成分量が1.5倍(※1)、1日3回から1日2回服用タイプになった「トランシーノII」が登場。さらに、かんぱんケアの実績をもとに、かんぱん以外のしみ・そばかすを緩和する内服薬「トランシーノ ホワイトC」が登場し、しみの総合対策ブランドへと進化しました。「トランシーノ ホワイトC」(第3類医薬品)180錠(1ヵ月)2,600円/第一三共ヘルスケア 「トランシーノ ホワイトC」の特徴ですが、メラニンの生成を抑制するL-システインを最大量(※2)配合、そして、メラニンを薄くするビタミンCも1,000mg(1日量・6錠中)配合されています。トランシーノ ホワイトCがしみ・そばかすに働く仕組みとはまず、L-システインは、メラノサイト(色素細胞)でメラニンが作られる時に関与する酵素・チロシナーゼの生成を阻害、そしてさらに、チロシナーゼの作用を抑えるというWの効果をもつ成分。さらに、肌のターンオーバーを正常化する働きもあり、メラニンの排出を促します。さらにビタミンCが肌に沈着した黒色メラニンを無色化し、しみを緩和するというわけです。また、内服薬は正しい服用が基本。「トランシーノ ホワイトC」は服用回数が1日2回。1日3回、朝昼晩に服用するのって、結構面倒。それに、お昼は服用だけでなく、持ち歩くのもつい忘れがちだから、1日2回はありがたい。朝晩のスキンケアをするのと同じように、1日2回、きちんと服用すればいいのです。さあ、さっそく改めて自分の肌をよく観察し、しみのタイプに合ったケアを考えてみてはいかがでしょう。※1 トランシーノと比較して※2 OTCビタミンC主薬製剤として最大量240mg(2014年3月現在)。問い合わせ/ ・トランシーノブランド 公式サイト トランシーノ相談室 0120-013-416(9時~17時、土・日・祝日、当社休日を除く)関連リンク・ magazineworld.jp 「あなたの、これからの美しさのために。」 ・ 「次世代エイジングコスメ」特集
2014年04月26日春の陽射しの紫外線は、日によってはもう夏と同じレベル。自分のライフスタイルに合ったUVケアの準備を万全にしておきたいですよね。実際、モデルさんや美容関係の方で、ふらりとすっぴんで現れても本当に肌が美しい方って、最新のUVケア事情をしっかりチェックして、モノ選びの基準を“更新”している方がとても多いのです。(c) blanche - Fotolia.com日焼け止め指数だけで選ぶのはNG日焼け止め指数が高いほど安心!というのは昔の話。UVカット力の高い日焼け止めほど肌の密閉度は高く、オフする時のクレンジングや洗顔の洗浄力も高めなければならないため、毎日のこととなると肌に負担がかかりやすくなります。とはいえ、肌老化の7割は紫外線による光老化という説もあるので、大人のUVケアは『いかに紫外線をカットし、いかに肌に負担をかけないか』が焦点。それには日焼け止め指数<SPF値とPA値>についての正確な理解が大切です。SPF値とPA値の知識をおさらいSPF値とは、肌の表面に届くUV-Bを防ぐ指数。陽射しを浴びてから肌が赤くなるまでの時間をどれだけ伸ばせるかを表しています。赤くなるまでに20分かかる人がSPF20の日やけ止めを塗った場合、20倍(20分×20)の400分=6時間40分後まで赤くなるのを防ぐことができます。SPF値は世界共通の表示で、現在の上限は50+。PA値は、肌の深く、真皮層にまで浸透してシミやしわを誘発するUV-Aを防ぐ指数です。現在はPA+、PA++、PA+++、PA++++の4段階。但し、PA値は日本の日焼け止めのみでの表示。PA値の表示がないからUV-Aを防げない、ということではないので製品説明をよく読んで選びましょう。環境に合わせて数値と成分を選択前述のモデルさんや美容関係の方達のUVケア選びで共通する点は“使い分け”です。主に室内で過ごす日や秋冬はSPF10/PA+程度、晴天で屋外に出る日はSPF20〜30/PA++程度、陽射しの強いレジャー先ではSPF30~50+/PA+++以上など。肌に余計な負担をかけないよう、その日の状況で日焼け止め指数と処方の組み合わせを選んでいます。処方については、毎日使いで肌への優しさ優先なら、今年の新製品にも多く見られる紫外線散乱剤配合のノンケミカル処方、石けんオフ可能なものがおすすめ。一方、日焼け止めが落ちてしまうと多大な肌ダメージを負いそうな、海やプールでは、紫外線吸収剤配合の高SPFかつウォータープルーフタイプがベター。新製品の多くは紫外線吸収剤をコーティングして肌に直接触れない処方になっているので、その点を確認すれば肌への負担を心配することなく使えます。肌体力が落ちやすくなるアラフォー世代、いきいきとした“すっぴん肌美人”でいるために、UVケアの賢い使い分けをぜひ習慣にしましょうね。
2014年04月25日(Photo by Pinterest)シミのない透明感ある肌は、女性の永遠の憧れ。しかしいくら紫外線防御や美白ケアを頑張るっても「トーンアップしない」、「シミが薄くならない」など効果が感じられないことってありますよね。その理由は、コスメよりも使用法に問題があるのかも。というのもよくあるコスメの間違った方法は“使用量が少ないこと”。そう、どんなに効果のある化粧水や美容液を使っても少量では効果が半減。だからこそたっぷり、これでもか!という位の量を使うことが、美白効果を得る最大の秘訣なんです。しかしコスパを考えると、「そんなにたっぷり使えない」と思う方も多いはず。そこでオススメなのが、『プロシャン薬用ホワイトニングローション』。肌もボディもたっぷり全身美白が目指せるローションプロシャン薬用ホワイトニングローションは、これ1本で約4か月も使えるほどの大容量(500ml)なんです!顔にはもちろん、うっかり日焼けしてしまったデコルテや腕、脚など全身にも気にせずたっぷり使えちゃいます。また、集中ケアをしたいときはコットンにたっぷりと染み込ませて、手作りパックも楽しめますよ♪しかもサラッとしたテクスチャーでメイクの上からも使用可能。ミスト容器などに入れて持ち歩けば、こまめなケアが必要な美白ケアとしてはもちろんのこと、肌の乾燥を感じたときの保湿ミストとしても大活躍してくれます。芸能人も納得の美白+保湿成分がたっぷり!もちろんスゴいのはサイズだけではありません。プロシャン薬用ホワイトニングローションは、芸能人やモデルも通っているというエステサロンと共同開発されただけあり、こだわりの美容成分がいっぱい!プラセンタエキスやアーチチョークエキスなど、シミの原因となるメラニンの活動を抑える美白成分が5つに、天然保湿因子であるNMF成分やトレハロースなどの保湿成分が9種類と贅沢に配合されています。さらに無香料・無着色・バラベンフリーの医薬部外品なので、敏感肌で美白コスメは使えないと嘆く人や、肌の状態が不安定な時にも安心して使えるのは嬉しい限り。TVや雑誌などメディアにもよく紹介されており、1日に7500本が売れた、という実績もうなずけるほどのいいとこ取りなアイテムなのです。美容液とのセット使いで、完璧白肌に!しかも、今ならこのローションに『プロシャン薬用ホワイトニングエッセンス』(100ml)もプラス。こちらもローション同様に、約3か月間使用できるビッグサイズで、こだわりの美白成分はもちろん、保湿成分のヒアルロン酸も配合。ローションとのW使いで透明感のある潤い肌を目指す事ができます。こちらの「期間限定!美白特別セット」が、今だけ通常価格の64%OFFの3,980円(税込)。これから紫外線が気になる季節に美白ケアの強化アイテムとして、是非取り入れてみて下さい。【参考】プロシャン薬用ホワイトニングローション
2014年04月24日ほうれい線に効くWのハリ力!株式会社ナノエッグが手がける機能性スキンケアブランド「マリアンナ」の口もと年齢美容液「豊麗(ほうれい)」が、4月21日より「新豊麗」にリニューアルした。「豊麗」は2010年12月~2014年4月に40万本のセールスを記録したシリーズNo.1ヒット商品。「新豊麗」にはナノエッグ社が開発した新成分「高浸透型コエンザイムQ10」を配合、肌に入っていきづらいと言われるコエンザイムQ10の浸透をうながす。従来より使用されているα-リポ酸を補う成分「α-リポエッグ」との相乗効果で、Wのハリ効果を実感できる。(画像はプレスリリースより)中身だけでなく容器も使いやすく変更「新豊麗」ではパッケージもリニューアルされた。透明二重構造で残量が一目で分かるようになり、容量も従来品より14%増量した16gに。1日2回、適量を口もとや顔の気になる部分にやさしくなじませる。ワンプッシュ0.24gで約66回分(約33日分)、価格は6,170円(税込み)。専用サイトや聖マリアンナ医科大学の売店でも購入可能だ。今後も「バイオジェニック化粧品」の発売が期待される株式会社ナノエッグは2006年に設立された聖マリアンヌ医科大学発のベンチャー企業。同大学難病治療研究センターと共同研究により、医薬品や化粧品の開発を行っている。ナノエッグ社の皮膚科学研究チームは、人体に元から存在している生体由来成分を皮膚内に浸透させて肌本来の再生力を高め、安全で効果の高い製品を開発。「バイオジェニック化粧品」と名付け、今回第一号として「新豊麗」を発表した。
2014年04月24日(画像はプレスリリースより)無印良品から株式会社良品計画では、無印良品のスキンケアシリーズに新たに、「バランス用スキンケアシリーズ」を追加します。水分バランスを重視したシリーズで、水分バランスの崩れが気になる方、肌のきめを整えたい方におすすめです。「バランス肌用スキンケア」は、沖縄産の「クミスクチン、バーベナ、熱帯ウコン」といった植物のエキス、そして、保湿効果には定評のあるローヤルゼリーを使用。4月23日発売開始です。無印良品のスキンケアシリーズ無印良品のスキンケアシリーズは今回発売される「バランス肌用スキンケアシリーズ」の他に4種類のシリーズがあります。デリケートな肌の方向けの「敏感肌シリーズ」、エイジングサイン対応の「エイジングケアシリーズ」、8種類のオーガニック植物エキスとアロエベラ液汁配合の「オーガニックシリーズ」、そしてしみそばかす防止を重視した「薬用美白シリーズ」です。いずれのシリーズも合成香料無添加・無着色・無鉱物油。スキンケアのベースとなる水には岩手県釜石の天然水を使用。肌の悩み別に、セレクトできる頼りがいのあるシリーズに、新しい顔が仲間入りです。是非、お試しを。【参考サイト】▼PRTIMES「バランス肌用スキンケアシリーズ新発売」▼無印良品ホームページ
2014年04月23日温かな気候になってきて、いよいよ春到来!トレンドのフラワープリントやピンクやイエローなど軽やかで華やかなファッションに身を包みたくなります。これから肌の露出も高くなってくるので、ボディケアにも気を使いたいもの。いつまでも女性らしい、しなやかなボディを手に入れるには、リラックスしながら、毎日続けられるボディケアが大切です。(C)cat_smile - Fotolia.comそんな華やかな春の訪れの中で、おすすめのボディケアは、ローズの精油をつかったボディケアが今の気分にぴったりです。クレオパトラや中国の楊貴妃など歴代の美女たちも愛用した香りで、中性ヨーロッパでは「若返りの薬」とまでいわれたローズ。高級感あふれる華やかな香りとともに、昔から愛され続けてきたローズは、女性にうれしい効果がたくさんあります。女性に嬉しい効果が満載!ローズ精油の魅力とは?ローズの花の成分には、鎮静効果や緩和作用から、月経サイクルである卵胞期、排卵期、黄体期、月経期のそれぞれの女性ホルモンバランスを整えて、月経前症候群(PMS)、月経不順を緩和する効果があります。女性ホルモンのバランスが整うことで全身の細胞の代謝の働きが活発になり、肌の細胞成長促進作用にも働きかけ、月経中の肌荒れやエイジングケアにもぴったりです。さらに、しなやかなボディ作りにはかかせない、肌の引き締め効果である収れん作用があるため、女性らしいボディラインにはかかせない花なのです。ローズ精油のボディケアのすすめボディオイルとして、毎日のお風呂あがりに塗布するのがおすすめです。血流がよく体が温まっている時が、精油の芳香成分が一番体に入りやすく、成分が全身に巡り効果的です。ローズの収れん作用や保湿効果で、瑞々くしなやかで、引き締まり感とハリ感のある女性らしいボディラインをキープできます。ローズのボディオイルレシピ保湿、収れん作用のあるローズ精油とローズマリー精油に、皮脂バランスを整え女性ホルモン調節機能があり、ローズの芳香成分と同じゲラニオールが含有されているゼラニウム精油をブレンドして。材料:ローズ精油 1滴 ローズマリー精油 3滴 ゼラニウム精油 2滴植物油(ホホバオイル) 30ml 作り方:1.30mlの遮光瓶に植物油(ホホバオイル)をいれて、精油を3滴いれます。2.精油と植物油をよくかき混ぜます。使い方:入浴後、適量を手にとり、腰まわりや太もも、二の腕など引き締めたい箇所を下から上へ、心臓に向かってひきあげるように塗布します。リンパの中継地点でもある鼠径部(太ももの付け根)や首筋からデコルテ、バストまわりも塗布するとより効果的です。優美で極上のローズの香りに包まれながら、至福のボディケアタイムを毎日のライフスタイルに取り入れることで、毎日の疲れを取り去り、翌日はリフレッシュして、引き締まった美ボディへ。これから始まる新しい春に向けてぜひ、ローズの力でしなやかで引き締まったボディを手にいれましょう。
2014年04月21日歌いながら簡単マッサージが完了ユニリーバ・ジャパン株式会社が手がけるスキンケアブランド“POND’s(ポンズ)”。クリームクレンジングでメイク落としをしながら顔のマッサージを行うデイリーケアを提唱している。POND’sでは簡単にリフトアップマッサージを行えるムービー『メイク落としでうふふマッサージ』を4月15日より公式サイトにて公開中。歌に合わせてクレンジングを行えば、誰でも簡単にエイジングケアができる。“うふふマッサージソング”を歌うのは歌手のEPOさん。1980年デビュー以降ヒット曲を重ね、現在もLIVEを中心に精力的な音楽活動を行っている。(画像はプレスリリースより)“うふふ”と楽しみながら肌ケアしたいPOND’sのクリームクレンジングなら、いつものメイク落としをエイジングケアの時間にできる。うふふマッサージは、「クルクル」「スー」の2種類の「さする」テクニックが基本。曲に合わせて、フェイスライン、顔全体、ほうれい線、口のまわり、ほほ、目のまわりと順番にマッサージし、最後にパッティングして引き締めを行えば完成だ。肌別に4種類のアイテムが揃う40代のメイク落としにお勧めのPOND’sクリームクレンジングシリーズは全部で4種類。ハリのある肌にはエイジビューティー、しっとり肌にはふきとるコールドクリーム、キメの整った肌には洗い流すコールドクリーム、透明肌にはクリアフェイスがお勧め。容量270g、オンラインサイトのほか全国の店頭で購入できる。【参考リンク】ユニリーバ・ジャパン株式会社プレスリリース/PR TIMES’s(ポンズ)
2014年04月18日お肌についての悩みは尽きないものですよね。目立った悩みがなくても、少しでもキレイなお肌になりたいと思う人が多いはず。そんな女性たちは、最近「肌活」に取り組んでいるのだとか。「肌活」とは、自分の肌を活かし、より良くする活動のこと。JCAホールディングスでは、お肌の曲がり角といわれる20代後半~40歳以上の「肌活」に取り組む女性に向けて、女性の肌を見つめ、内側からも外側からもアプローチする肌のソリューション(解決策)を考えてきたそう。そこで、内側ケアとして考え出されたアイテムが、「HADA-KATSUビューティプレッソ」。成分はあくまでエビデンスにこだわり、年齢とともに減少し、弾むようなハリと弾力のためのコラーゲン、エラスチンを主成分に、ヒアルロン酸、コンドロイチン、パフィアエキス、プラセンタなど、厳選した美容成分をバランスよく配合。30mlに凝縮されたエスプレッソのような「HADA-KATSUビューティプレッソ」は、ライチパイン風味で飲みやすいのも特徴です。さまざまな美容成分を配合しているので、さまざまな悩みに対応してくれます。ハリとうるおいのベースとなり、水分とハリをキープし、みずみずしい美しさを引き出すコラーゲン、弾性繊維と呼ばれ、コラーゲン、ヒアルロン酸と相性がよく、ハリをサポートするエラスチン、水性と弾力性をあわせ持ち、うるおいへ導くコンドロイチン、この3つの成分を、人間の皮膚中の構成成分比と同じバランスに配合。さらに、うるおいに欠かせないヒアルロン酸、 弾むようなハリをあたえ、ぷるぷるもっちりへ導くプラセンタ、 キメをしっかり整え、いきいきとした毎日へ導くパフィアエキス(ブラジルニンジン)なども配合。この「HADA-KATSUビューティプレッソ」を、はじめは毎日飲み、その後は3日に1本程度飲むのがオススメ。3本入りは3日間用、6本入りは2週間用、9本入りは1ヶ月用に使用するのがオススメの飲み方なのだとか。お肌の外側からだけでなく、体の内側からお肌のケアも大切ですね。「HADA-KATSUビューティプレッソ」で、内側からの「肌活」に取り組んでみては?・肌活 公式サイト
2014年04月17日世界で大ヒット中のBBクリーム化粧品容器の企画開発、販売を行う石堂硝子株式会社が、BBクリームの容器動向を分析した調査レポートを発表した。BBクリームは1980年代のドイツで作られた薬用クリームをルーツとし、韓国でファンデーションや美容クリームを兼ねるオールインワンアイテムへと発展。爆発的ヒットとなったBBクリーム市場に日本女性が目をつけ、2008年頃から日本でも大人気商品に。現在では国内メーカーや欧米メーカーでもBBクリーム商品を販売している。(画像はプレスリリースより)高級感や上質感が漂うデザインが人気石堂硝子株式会社の調査によると、BBクリームの容器の傾向は以下の通り。1.基本は一般的なチューブタイプ2.キャップの色をシルバーやゴールドにあしらって、高級感や上質感を演出する製品も3.エアレスタイプに透明のキャップを合わせたBBクリームも着実に増加4.フランスのコスメブランドLのようなスキンケア効果を前面に打ち出したBBクリームは白を基調とし、透明感や清澄さを感じさせるデザインが多い(プレスリリースより引用)BBクリームの容器はファンデーションよりもスキンケア商品に近いデザインが多いが、それは商品に高いスキンケア効果が求められているためと分析している。また容器は現在チューブタイプが多いが、今後さらにバリエーションが増えると予測している。今後求められるBBクリームとは近年、さらに進化した“CCクリーム”も登場している。肌悩みをカバーするBBクリームと比べて、肌の欠点を隠しながらもよりナチュラルに仕上げる効果がある。BBクリームの最近のトレンドは、さらに充実した美容成分。エイジングケアや美白効果、美容液レベルの品質など、世の中の女性はBBクリームにより高いスキンケア機能を今後も求めていくであろう。【参考リンク】石堂硝子株式会社プレスリリース/PR TIMES石堂硝子株式会社
2014年04月17日(画像はプレスリリースより)うっかり浴びた紫外線、リセット株式会社イシュア(所在地:東京都港区、代表取締役社長:小和田 みどり)は、「パセオ美白ナイトパッククリーム(医薬部外品)」をバラエティショップを中心に発売することとなった。うっかり日に焼けてしまった「その夜」に塗って寝るだけの簡単ケアで、浴びてしまった紫外線ダメージをケアすることが出来るアイテムだ。紫外線の肌へ及ぼす悪影響に注目が集まってきた昨今、「紫外線予防意識」が美に関心を持つ女性を中心に高まっている。しかし、念入りにケアしたつもりの紫外線対策でも、実に93%の女性がうっかり日焼けを経験しているという結果に。(※株式会社イシュア調べ)早めのケアが大事日に焼けた肌は、2日以内にケアすれば、シミの生成は予防できると言われている。美白ケアによりシミの原因となるメラニンの生成を抑え、うるおいをすばやく補う保湿ケアが重要となる。肌の細胞が活発になる睡眠中は、手入れの効果が届きやすい時間。塗って寝るだけの手軽なケアで、翌朝には透明感あふれる、明るくしっとりとした白肌に。紫外線によりバリア機能が低下してしまった肌に、大豆パワーエキスと米ぬかパワーエキスでうるおいを補給。また、パック効果によって、肌の奥まで美白成分・保湿成分を閉じ込める。香料フリー、着色料フリー、鉱物油フリーの安心処方。30g1,600円。バラエティショップ、イシュアオンラインショップにて販売。【参考リンク】▼株式会社イシュアニュースリリース/@Press▼イシュアオンラインショップ
2014年04月16日(画像はノンストレス プレスリリースより)欧米や韓国でも大人気!ストレス社会といわれて久しい日本。せめて肌のお手入れくらいは、ストレスオフでいたいものです。2014年4月11日、ノンストレスは、同社が展開するファッションショップ「SENSE OF PLACE by URBAN RESEARCH」八重洲地下街店にて、ナチュラルスキンケアブランド「skyn ICELAND(スキンアイスランド)」の取り扱いを開始したと発表しました。欧米や韓国で人気急上昇中のスキンアイランド。日本でもコスメフリークから支持されており、ストレスでくすみがちな肌をピュリファイしてくれると評判です。アイルランドのピュアパワー世界各国で愛されるスキンアイランドの秘密は、ピュアパワーにあります。世界で1番クリーンな国といわれるアイスランドの氷河水やハーブがたっぷり配合されており、平均約94%が自然成分でできているとのこと。「ストレスエイジング」をコンセプトに、テクノロジーとナチュラルを共存させた商品開発力は、業界でも一目置かれています。肌トラブルで悩んでいるあなた。スキンアイスランドでアイルランドの大自然の恵みを受けて、いきいきと輝く肌を取り戻してみてはいかがでしょうか。【参考リンク】▼ノンストレス プレスリリース▼スキンアイスランドHP
2014年04月15日(画像はプレスリリースより)「魂の商材屋」から「魂の商材屋」を運営する、合資会社ネプト・プランニングはオリジナル化粧水の「プレ化粧水フルボ200ml」を販売開始しました。「魂の商材屋」はオーガニック、無添加商品専門のネットショップです。「プレ化粧水フルボ」とは「プレ化粧水フルボ」のコンセプトは「毛穴&お肌をクリーンにし、その後につける化粧水や美容液の浸透性を高め、より効果的なスキンケアをおこなう」というもの。つまり、今おこなっているスキンケアに、「プレ化粧水フルボ」をプラスすることによって、スキンケア効果が高まるのです。使い方は、「そのままつける」、「コットンを使用する」の2通り。「コットンケア」は週2回程度がおすすめだということです。毎日、洗顔後に「プレ化粧水フルボ」を使用することにより、毛穴・角栓・皮脂・洗顔後の残量成分などをリセットします。無臭で無香。自然由来100%原料使用ですので、安心ですね。送料無料キャンペーン中内容量は200ml、価格は1,890円(税込)です。5月11日(日)まで送料無料キャンペーン中。【参考サイト】▼@PressNews▼魂の商材屋
2014年04月14日(画像はプレスリリースより)敏感肌に優しい、新しいシリーズのクレンジング商品ディセンシアは「スキンアップ リキッドクレンズ」を2014年の7月1日から発売する。「ディセンシア」は、株式会社decenciaからの、敏感な肌専門のブランドだ。ディセンシア独自の調査で、多忙な毎日を過ごす敏感肌の女性が洗顔アイテムに求めているのは、効果の実感や肌へのいたわり、などであることがわかった。これらのニーズを実現させるために開発された、肌の基盤を整えて、敏感な肌を守ってくれる、新しい洗顔シリーズの商品である。パッケージは、透明感のあるセンスの良いデザインに仕上げられている。敏感肌に役立つ、クレンジング商品のメリットこの商品は、メーク落としを行いながら、「透明感」「保湿」「エイジングケア」の基盤を作るウォータリー クレンジングである。「クイックキャッチ成分」や、「クリアアップの成分」が調合されているので、肌になじみやすく、簡単にメークを落とせる。また「トウキのエキス」などの成分により、保水力を強化させ、角層内をしっかり保湿する。そしてクスミやシミの原因を防いで、メラニンが育成されにくい、透明感のある美しい肌へと導いてくれる。さらに、うるおいと若々しい肌を実現する(ヒアルロン サポート)「ゲンノショウコのエキス」や、ハリと弾力のある肌へと導く(コラーゲン サポート)「フラボステロン」を配合。そして炎症をおさえ、美容成分効果のある肌への基盤作りを実現する「コウキのエキス」が調合されているので、敏感肌へのエイジングケアがしっかりできる。敏感肌が気になる方は、試してみては。【参考リンク】▼株式会社decenciaプレスリリース (PR TIMES)
2014年04月12日(画像はプレスリリースより)「スキンケア大学」内にて株式会社リッチメディアは、美容情報サイト「スキンケア大学」内で、無料のスマホアプリ「美肌レッスン」をリリースしました。「美肌レッスン」は美容のプロが作成した美肌プログラムを受講できるアプリ。講師陣は、栄養管理士、パーソナルインストラクターなどさまざまな分野に及びます。レッスン内容レッスン内容についても、一日5分のヨガを7日間続けるというお手軽なものや、28日間でおこなう食生活改善レッスンなどさまざま。「食事」「睡眠」「運動」を改善することで、総合的に肌の悩みが改善されます。アプリでのレッスンですので生活スタイルにあわせて自由な時間に受講可能です。現在11のレッスンを公開していますが、順次拡大される予定となっています。スキンケア大学とはスキンケア大学のコンセプトは「お肌のことを考える=私のことを考える」というもの。100名以上のドクターやビューティーアドバイザー、管理栄養士により「お肌」「からだ」「こころ」に関する安心できる情報を発信しています。【参考サイト】▼@PressNews▼スキンケア大学
2014年04月12日前回 に引き続き、今回もはちみつスキンケアについて紹介していきましょう。肌トラブルで悩んでいる人は、ぜひチェックしてみてくださいね! ■はちみつ1本で何役もこなす良質なはちみつ1本あれば、すべてのスキンケアが完成します。クレンジングや洗顔、化粧水、乳液、パックなど1本で何役もこなしてくれる優れものなのです。毎日使っているクレンジングや洗顔、乳液などとはちみつを混ぜるだけでOK。はちみつの量の目安は以下の通りです。クレンジング…500円玉大の量洗顔…1・2滴ほどの量乳液…綿棒で2回程すくった量化粧水…小さじ1杯程度また、パックの場合ははちみつを直接顔に塗ります。10分ほど放置し、しっかりと洗い流しましょう。唇がカサカサするときは、はちみつを塗って上からラップをしましょう。これだけでスチーム効果になり、荒れた唇に潤いを与えます。リップクリームのぬめりが苦手な人も、はちみつなら食べても安心なのも魅力的です。ボディマッサージにも使えるので、週に1度のご褒美エステとしてつかってみてはいかがでしょうか? 天然塩に多めのはちみつを入れて、マッサージするだけでOK。優雅なバスタイムになるので、心も体もリラックスすることができると思いますよ。■中からも外からも綺麗になれるはちみつスキンケアは外側からだけでなく、内側からも働きかけることができます。糖分が気になるはちみつですが、思っているよりもカロリーは控え目です。もちろん食べ過ぎは良くありませんが、毎日の食事に少しプラスするだけで、今までとは違った肌になったことを実感できるはずですよ。疲れたときや頭を使うときにも最適なので、ぜひ取り入れてみてください。■潤いのあるツヤ髪もゲットできるはちみつの凄さは、肌への影響だけではありません。実はトリートメント効果にも期待できるのです。シャンプーをする前に、適度に髪を濡らして毛先をパックしましょう。はちみつを直接塗って、数分放置するだけで、指通りの良い髪を手に入れることができます。いかがでしたか? 毎日のスキンケアに少しはちみつをプラスするだけで、いつもとは違うことを実感できるはずですよ。普段使っているスキンケア商品を高級商品のように変化させられるので、試す価値は非常に高いと思います。明るい毎日を過ごせるように、はちみつを使ってウルツヤ肌を手に入れてくださいね! 参考:非加熱蜂蜜/生はちみつ&はちみつジャムの専門店 VERY BEE 公式サイト
2014年04月11日この4月に新生活をスタートさせた人や、異動などで新しい環境になった人は多いはず。新しい生活はドキドキ、ワクワクするものですが、同時にストレスを感じることも。そんなストレスがお肌の不調につながることも多く、この季節は肌トラブルに悩む人も多いよう。株式会社ウテナが25歳から34歳の全国の女性に対して行なった、肌悩みに関するインターネット調査の結果を見てみましょう。「あなたは、初対面の女性と会ったとき、どこを気にしますか」という質問では、「肌のきれいさ(80.8%)」に続き、「ファッション(76.2%)」「体型(63.3%)」となりました。対して、「今のあなたの顔の肌の状態を点数化するとしたら100点中、何点ぐらいだと思いますか」という質問では、平均52.98点という結果に。人と接する上で“肌の美しさ”は重視するポイントである一方、自分の肌に対しては悩みを抱えている人が多く存在していることがわかります。それでは、多くの人はどんな悩みを抱えているのでしょう。肌トラブルのなかでも、乾燥しているのに二キビができる、「乾燥ニキビ」になったことがある人は71.8%。また「最近、以前よりも「肌」が乾燥するようになったと思いますか」という質問では、90.9%の人が「そう思う」「ややそう思う」と回答。最も乾燥している部位は「ほほ(57.8%)」で、「肌が乾燥すると感じるのは、自然の気候や天候などの環境の変化が大きく影響していると思いますか」という質問に対し90.5%の人が「そう思う」と回答しました。大多数の人が気候や天候などの環境の変化から以前よりも乾燥を実感しており、乾燥しているのにニキビができるという肌トラブルの経験が多いようです。共感をおぼえる人も多いのでは?「自分のお肌の曲がり角は何歳ごろですか」という質問に対する回答は平均26.4歳。25歳と回答した人が最も多く全体の33.6%で、30歳と回答した人が二番目に多い16.5%となり、お肌の曲がり角だと感じる年齢は、25歳ごろと30歳ごろの二回あるようです。お肌の曲がり角を実感した人が生活習慣の中で実践したことは「使うスキンケア化粧品を変た」46.1%、「日焼け止め、帽子など、紫外線対策に力を入れるようになった」44.8%、「週末など、すっぴんで長く過ごすようになった」40.0%という結果に。お肌の曲がり角を迎えると、多くの女性がこれまで使用していたスキンケア化粧品や日頃の生活習慣を見直していることがうかがえます。これもまた、誰もが共感するところかもしれませんね。スキンケアに関する考え方について質問したところ、「自分の肌タイプについてあまりわかっていない」と回答した人が6割以上で、「自分にあっていて必要だと思えるスキンケアブランドに出会えていない」と感じている人が半数以上を占める結果に。また「自分の肌をもっとキレイにしてくれるスキンケア化粧品があるはず」という考えに対して同意する人は90.6%、実際に自分向けのスキンケア商品を探し続けている人は82.8%と、多くの女性が使用するスキンケアブランドについて迷いや不安を抱えていることがわかりました。確かに自分に合ったスキンケアブランドを探すのは難しいですよね。そこでオススメなのが保湿を心がけたスキンケアができる「薬用スキンコンディショナーシリーズ」。乾燥ニキビの原因である肌のバリア機能の低下を防ぎ、すこやかな美肌になるためには、「保湿」が大切。みずみずしいうるおいが角質層にスーッと浸透し、お肌を落ち着かせキメ細やかな素肌へ導く「薬用スキンコンディショナー」でうるおいを与えた後は、コクのある潤いでお肌をじっくりつつみ込み、しっとりとすいつくような、柔らかい素肌へ導く「薬用スキンコンディショナー クリーム」でしっかり蓋をして、お肌を保護しましょう。お肌にトラブルが発生するとついつい焦って、いろいろなスキンケアアイテムに手を出してしまいがち。大切な「保湿」に目を向けて、「薬用スキンコンディショナーシリーズ」をぜひ使ってみては?・ウテナ 公式サイト
2014年04月11日肌が乾燥すると、老化しやすく、シワやくすみ、肌荒れの原因になってしまいます。ただ、自分に合った化粧品を探すのはひと苦労。高価な商品を使用したからといって、必ずしもマッチするという訳でもありません。早く自分の肌に合った化粧品を使いたい、なるべく費用を抑えたいという人に最適なのが「はちみつ」です。なぜはちみつが良いのか、どんなはちみつがツヤ肌に最適なのかをチェックしておきましょう! ■はちみつの凄さをチェック! 乾燥や体質などによって、ニキビやカサカサ肌で悩んでいる人は少なくないと思います。いろいろな商品を使っても、いまいち自分の肌に合っていないという人もいるでしょう。そんな人でも、はちみつスキンケアを継続することで、みずみずしい素肌を手に入れられるというから驚きです。高い保湿力を持ち、乾燥や肌荒れを防ぐ抗菌作用を持っていること、ピーリング作用もあり肌内部の潤いを長時間キープしてくれるという、魔法のようなアイテムです。■どんな肌にもマッチするオイリー肌、乾燥肌、アトピー体質など、それぞれ肌質は異なりますが、はちみつはどんな肌とも相性が良いので安心して使用できます。はちみつスキンケアを続けたことでニキビが解消された、肌トラブルがなくなったというのですから、まずは試してみたいものです。■どんなはちみつを選べばいいの? はちみつスキンケアの魅力が分かったところで、次はどんなはちみつを使用すればよいのかをチェックしておきましょう。まず大切なのは100%天然のはちみつであること。本来、はちみつというのは蜂が花の蜜を取り、それを巣の中で加工したものを指します。人工的に作られたはちみつでは、充分な効果を得ることはできません。天然のはちみつは、80%が糖分で、残りは水分となっています。中には加熱処理して水分を無くしている商品もありますが、非加熱で有効成分を残している商品を使いましょう。また、海外輸入のはちみつの場合、輸入中にコンテナ内が熱くなり、自然とミネラルなどの有効成分を無くしている可能性があります。そのあたりを配慮しているものを選ぶと安心です。ドイツのはちみつは、世界一厳しいとも言える「はちみつ純正法」という基準が定められています。様々な原産国のものがありますが、ドイツ産なら高い効果に期待できるかもしれません。引き続き後編でも、はちみつスキンケアについて紹介しています。肌荒れで悩んでいる人は、ぜひチェックしてみてくださいね! 参考:非加熱蜂蜜/生はちみつ&はちみつジャムの専門店 VERY BEE 公式サイト
2014年04月10日(画像はプレスリリースより)古町糀製造所と共同開発した、保湿スキンケアシリーズロート製薬は、古町糀製造所と共同開発した、保湿スキンケアシリーズ「糀肌(こうじはだ)」から、「糀肌くりーむ」と一緒に使うことで、より気持ちよく使える化粧水「糀肌けしょうすい」を開発。「糀肌けしょうすい」を、4月8日よりロート製薬通信販売で新発売する。「糀肌」シリーズは、杜氏(とうじ・酒を造る職人)の手肌が、糀に触れている時だけは、うそのように美しく健やかに輝くといわれることに着目。糀から抽出した天然保湿成分を配合したシリーズで、現在、「糀肌くりーむ」と「糀肌せっけん」を発売中。「糀肌くりーむ」との2品併用で、よりしっとり感を実感「糀肌けしょうすい」は、独自開発した、潤いを届けるだけでなく、キメを整え、ハリ、ツヤのある透明感のある肌へと導く、シリーズ共通成分「白糀コメエキス」(加水分解コメタンパク)を配合。さらに、コメエキス等、自然の食材の持つ力に着目した保湿成分を配合する。すっと肌になじむ気持ちよい使用感で、「糀肌けしょうすい」で潤ってやわらかくなった肌に、「糀肌くりーむ」を使うことで、よりしっとり感を実感し、肌に潤いをとじこめるという。【参考リンク】▼ロート製薬プレスリリース
2014年04月03日「美人」とか「かわいい」とか、そういった美の基準も大切ですが、ある程度年齢を重ねると「老けない」というのも美しさの一つの基準になってきます。あなたの周りにも「年齢を重ねているはずなのに、まったく老けない人」が1人や2人いるでしょう。何歳に…
紫外線量は毎年2月から上昇し、ほぼ年間を通じてUVケアは必須。油断しているとすぐ日焼けをしてしまいかねません。しかし、紫外線対策のことばかり考えていると、肌への負担が大きくなることも。UVケアと肌のケア、両方に気を配るなら、TPOに合わせ…
正しく脱毛処理を行えていないと肌にダメージを与え、ガサガサやブツブツの元になってしまうこともあります。夏は肌見せの季節! いつでもツルツルピカピカの肌で、夏のオシャレをエンジョイしましょう。
最近話題のコスメと言えばオーガニックコスメ。メイクしているのに肌に負担がかかりにくいことからモデルや芸能人の間でも愛用者が多くいます。そこでおすすめのオーガニックコスメについてまとめました。自然派女子はコスメだけでなく、スキンケアからヘア…
本格的な花粉シーズンが到来し、くしゃみや鼻水、喉の痛み、せき、さらには肌荒れまで…。皆さん、日々さまざまな症状に悩まされているのではないでしょうか。毎年のこととはわかっていても、これといった決定的な対策がいまだ打ち出されていないのが花粉の…
タバコによる体への影響がきちんと認識され、喫煙率が低下したり、受動喫煙の危険を極力減らした加熱式タバコが発売されたりするなど、タバコやそれを取り巻く環境は日々進化しています。女性には、女性特有の影響もあるそう…。女性ホルモンへの影響や、黒…
口元にくっきりできたほうれい線は、老け顔を印象付ける原因ナンバーワンともされています。一度できてしまったほうれい線を完全になくすことは難しいですが、普段から丁寧にスキンケアやエクササイズを行うことで、ほうれい線を予防したり、進行するスピー…
空気が冷たく乾燥する冬は、敏感肌に悩む人も多いのではないでしょうか。敏感肌になるとちょっとした刺激でも痛みやかゆみが生じて不快ですよね。敏感肌は保湿とスキンケアなどの適切なケアによりかなり改善するそうです。そこで、敏感肌で悩む人向けのスキ…
もっと若々しく健康的に…こう願わない人は少ないと思います。そんな願いを助けるべく、普段の食事で不足してしまいがちな栄養の補助食品として開発されたサプリメント。現在は様々なものがあって、何をどうやって飲めばいいのか迷ってしまいますよね。サプ…
夏にうっかり日焼けしてしまった人もいるのではないでしょうか。シミ対策をするなら夏の終わりがラストチャンス! そこで、美白効果のある食べ物や化粧品などをまとめました。気づいたらすぐに対処するのがシミ対策のポイントです。紫外線を浴びてしまった…
今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?