お肌のお手入れの順番や人気のオイル 美容などスキンケアの情報が満載。ブランドからプチプラのおすすめアイテムをご紹介。シミ、シワ、たるみ対策、時短テクまで、美肌へ導くスキンケア情報をお届けします。 (170/177)
(プレスリリース画像)無添加ケアシリーズMommyより発売2月3日(月)、「 安心して使えるやさしさ 」をコンセプトとした無添加ケアシリーズMommyより化粧水ミスと日やけ止めが発売される。(株式会社伊勢半より発売)(プレスリリース画像)カンタンに保水ケア今回発売されるのは、かんたんにしっかり保水できてべたつかない化粧水ミスト「マミー マイルドスキンウォーター」「マミー マイルドスキンウォーター ミニサイズ」とち運びに便利なミニサイズの日やけ止め「マミー UVマイルドジェル ミニサイズ」だ。いずれの商品も100%食品成分で作られており、肌に優しく、塗った直後も赤ちゃんにも触ることができるのでお子様がいる家庭でも安心して使用することができる。可愛らしいクマの容器に入っている同シリーズを是非!マミー マイルドスキンウォーター125mL¥800(税抜)マミー マイルドスキンウォーター ミニサイズ50mL¥500(税抜)マミー UVマイルドジェル ミニサイズSPF30PA+++40g¥500(税抜)(プレスリリースより)【参考リンク】▼伊勢半 無添加ケアシリーズ「Mommy」
2014年01月27日※画像は、ざわちんオフィシャルブログより敏感肌の人にもオススメものまねメイクをする事で話題のざわちんさんが、オフィシャルブログで普段使っている肌ケアのパックを紹介している。ざわちんさんは、敏感肌の為ケアアイテムには気を使っているようだ。ざわちんさんは、普通の大学生だったが、芸能人のものまねメイクをする事で話題となったタレント。初めは元AKB48の板野友美さんのものまねメイクが、本人と間違われた事で注目を浴びた。現在では、オフィシャルブログ内でファンのリクエストに応えてものまねメイクを研究したり、テレビでその技を披露したりしている。毛穴を覆って、朝には新しい肌にざわちんさんが紹介をしているのは、『GEKKAスリーピングパック』。毛穴対策用の医薬部外品としても認定されており、口コミサイトでも話題のパックだ。マスクタイプのパックが多い中、眠る前に塗るだけで良いと言う簡単さも人気の秘密だ。「毛穴の穴に、新しい皮膚を貼り付ける感覚」と言われているが、『GEKKAスリーピングパック』を塗る事で、人工の毛穴カバーシートが一晩中肌に蓄積。皮膚を覆う擬似膜となって毛穴をカバーしてくれる。寝ている間にケアしてくれる為、朝起きた時に変わった肌の感触を確かめる事が出来る。【参考リンク】▼GEKKAスリーピングパック▼ざわちんオフィシャルブログ
2014年01月27日植物のパワーを詰めたオイル40歳を超えた肌はちょっとやそっとのケアでは太刀打ちできない乾燥・紫外線からのダメージにさらされている。大手ブランドやフランス認証ビオコスメが多々出まわるフランスで、毎時間9本の売上を誇るボディーオイルがあると、マリー・クレールのインターネットサイトにて紹介されている。1921年、オーストリアの人智学者ルドルフ・シュタイナーによって創りだされたコスメティックブランド、ヴェレダから発売されている「ざくろオイル」(税込み4725円)がそれだ。人間と植物の調和を強く訴えた商品を作り続けているヴェレダこそが調合できたレシピ。パラペンもシリコンも含まない、有機栽培のざくろから抽出したオイル、皮脂と非常に似通った成分であるマカダミアナッツオイルに、ビタミンEを多く含む小麦胚芽オイル、抗酸化作用の高い稲の抽出物を混ぜ合わせてある。漢方のようにジワジワと肌を根本から癒してくれるざくろオイルに調合されている成分全ては肌に直接それらの栄養素を送り届け、老化のスピードを緩やかにする効果がある。そしてビャクダン花の香りを調合してあるため、肌に塗った時に芳しい甘い香りを堪能できる。ざくろオイルはお風呂上がりの濡れた肌にマッサージをするようにして塗布するのが効果的な使用方法だ。特に常に紫外線にさらされているデコルテに伸ばすとUVダメージを抑えてくれる。肌をしっとりと潤すにも関わらず、ベタつき感はほぼ無いのでその後すぐ服を着ても大丈夫。使えば使うほど肌のキメが細かく、サテンのような手触りになるのが実感できるはず。コスメに対する審美眼の厳しいフランス人女性が何度もリピートしたくなるオイルは効果抜群。ボディーのお手入れも気を抜けなくなる40代からの女性はぜひ試す価値ありだ。【参考リンク】▼Marie claire▼wereda.fr▼Le simone blog
2014年01月25日*画像はニュースリリースより熊本で生まれ育った希少なホースプラセンタを贅沢に使用ビズ・コレジオは、「天使の潤いほっぺ」をはじめ、おすすめスキンケア・健康補助食品を販売するサイト「re.Tree」にて、自然豊かな熊本の契約農家で、のびのびと生まれ育った希少なホースプラセンタを配合した美容液「プレシャスホースプラセンタ20」(製造販売元:グッド・プロジェクト)のネット販売を開始した。高濃度配合のプラセンタと植物エキスが気になる部分にハリとツヤを与える「プレシャスホースプラセンタ20」は、プラセンタ原料のプロである原料メーカーが、製品の製造を行うことで有効成分を最大限に活かし、しかもプラセンタエキスを製品中20%と、贅沢にたっぷり使用したプレミアムな美容液。高濃度配合のプラセンタと植物エキス(アーチチョーク葉エキス、ゲンチアナ根エキス)が気になる部分にハリとツヤを与え、肌を整え、高い保湿力のヒアルロン酸とリピジュアが、肌に潤いを与えるという。商品は、アンプル型ロールオン容器(1本)と美容液カートリッジ(4mL×2本)がセットされており、 ロールオン容器に美容液カートリッジを挿入し、気になる目元口元のシワやほうれい線にクルクルと心地よいマッサージと共に、美容液を届けることができる。【参考リンク】▼ビズ・コレジオニュースリリース(DreamNews)▼ビズ・コレジオ「re.Tree」
2014年01月21日(画像は、プレスリリースより)気になる『美肌菌バンク』が実動始めた『美肌菌バンク』の初めての採取が、2014年1月に行われた事を、株式会社ウェルネス・ジャパンが報告した。1月の予約は既に一杯で、2月、3月の採取日の発表も合わせて行われている。自分の肌の菌を培養し、良い状態の肌にする為のコスメを作る『美肌菌バンク』の発表が2013年にあり、コスメフリークの間では話題となった。バイオスキンケア、と言う新しい形のケアが出来上がってきた。自分の善玉菌を培養し、また肌に戻す、と言うスキンケア汗や皮脂をえさに、肌の保湿をし、弱酸性に保つなどの状態を整える作用がある『美肌菌(表皮ブドウ球菌)』。それを、自分の肌から採取して培養。それを、オーダーメイドのケア商品と『美肌菌バンク』での保管を行う。1本使いきりの瓶の中に、『美肌菌』が約10億個入っている、と言う。化学物質などではなく、自分の肌に元々あった善玉菌を再度戻す、と言うスキンケア方法に驚きを感じた人も多いだろう。美肌菌の採取や化粧品セット、管理費用など、やはり払う金額をまとめると高額になる。だが、「自分の常在菌」である『美肌菌』を利用している、と言う安心感と、毎回高額なスキンケア商品を複数利用している事を考えると、お得な買い物なのかもしれない。【参考リンク】▼美肌菌バンク▼株式会社ウェルネス・ジャパンプレスリリース
2014年01月20日オンラインにて無料で学べる女性向けスキンケア講座「知識の地図」で学ぶ無料学習サービス「ShareWis(シェアウィズ)」を運営する、株式会社シェアウィズは、美容成分に関する正しい知識が身につく、オンラインにて無料で学べる女性向けスキンケア講座「目からうろこのスキンケア講座」を、1月15日より、「ShareWis」で配信開始した。ディープインパクト社提供のスキンケア講座を配信「ShareWis」は、語学、プログラミング、会計など幅広い学習分野をカバーし、主に20代後半~30代前半の人々が利用。現在では利用者の男女比率6:4ほどになり、女性の利用者の顕著な伸びが見られることから、女性に役立つコンテンツを提供するため、女性向けスキンケア商品の販売およびスキンケア知識の啓蒙活動を行っている株式会社ディープインパクト提供のスキンケア講座の配信をスタートさせたもの。「目からうろこのスキンケア講座」では、肌の内部の構造から化粧品の選び方まで、女性が気になるスキンケアの考え方や実践方法を、わかりやすく解説。1回目は、知っているようで知らないコラーゲンについて学ぶ。毎月2コースの配信予定となっている。【参考リンク】▼シェアウィズニュースリリース(ValuePress!)▼ShareWis「目からうろこのスキンケア講座」
2014年01月18日顔を老けさせて見える大きな要因が、顔のたるみ。20代前半までの女子を見ると、ヤセていても皮膚はパンッと張っていて、ほうれい線も目立たない…。それが、20代後半を過ぎると、加齢や紫外線などの原因で弾力のモトであるコラーゲンやエラスチンが減少し、筋肉の衰えがそれに拍車をかけ…。他人には「ぜんぜん若く見えるよね」なんて言われても、写真や車窓にうつる明らかな下がり具合に、ひっそりと落ち込みます。もちろん、何もしないでいては40歳、50歳を過ぎてからの降下が加速。今、気づいたときにできる対策をすることで、今後のたるみを予防できるのです。かといって、エステにいったり、面倒なマッサージでは続かないですよね。そこで、お手軽なのがブラッシング。そう、髪をとかすこと! ただそれだけでも、顔のたるみ防止に効果があるんです。顔の皮膚は頭皮と一枚の皮で繋がっています。いわば、頭皮が顔の皮膚を引っ張っているようなもの。それが、疲れや血行不良で頭皮が固くなることで、顔の皮膚を支える力も弱くなっていてたるみにつながっていくのです。そこで、頭皮をマッサージすることで顔のたるみを予防し、また血行がアップすることでコラーゲンやエラスチンを活性させることが可能に。全方位から、ハリにアプローチすることができます。用意するものは、頭皮専用のマッサージブラシだけ。通常のブラシよりも、頭皮を傷つけないようにマッサージに適した形状に開発されています。やりかたは、朝と、夜のシャンプー前に額周りの髪の生え際から後ろに向かって髪をシュッシュッととかしていきます。コツは、ちょっと顎を上げて上向き加減でとかすこと。これを30回ほど繰り返しましょう。さらに、最後軽く頭皮全体をポンポンと叩けばOK。たったこれだけでも、頭皮の疲れがとれて目がぱっちりと開き、顔全体がリフトアップしたような感じ。2週間〜1ヶ月続ければ、ハリだけでなく小顔効果や肌ツヤがアップするのを実感することも。また、頭皮が健やかになるので、抜け毛や薄毛、白髪予防になるのも嬉しい! ちなみに、私のおすすめのマッサージブラシは「ラ・カスタ」の「ヘッドスパアラトギブラシ」。弾力性があり、ほどよい固さのゴムが頭皮にほどよい刺激を与えてくれ、スッキリ爽快感のある心地よさ。その名の通り、「粗とぎ」がしやすく、私は毛量が多いのですが、髪が絡むことなくしっかりマッサージすることができるのもポイント。しかも、マッサージブラシは値段の高いものが多いのですが、こちらは¥2625というお手頃価格なのも嬉しい! 母の日やお友達への、プレゼントにも大活躍してくれます。ラ・カスタ オフィシャル ヘッドセラピストが開発したオリジナルブラシ。ラ・カスタ ヘッドスパアラトギブラシ ¥2625/パシフィック プロダクツラ・カスタ 公式サイト
2014年01月18日*画像はニュースリリースより「エレミス」をはじめて試してみたい人にもおすすめ英国の高級スパ・スキンケアブランド「エレミス」(日本代理店:スタービューティー)では、人気アイテムを詰め込んだキット「エレミス ベストセラーズトラベルコレクション」を、2014年1月24日(金)から、エレミス導入スパ、Elemisミニショップ@マンダラ・スパ、公式オンラインショップにて発売する。キット内容は、洗顔料「トライエンジム リサフェイシング フェイシャルウォッシュ」(50mL)、化粧水「アプリコットローション」(50mL)、美容オイル「セルラーリカバリー スキンブリスカプセル」(14カプセル)、保湿クリーム「プロコラジェン マリンクリーム」(15mL)の4アイテムと、キュートなピンクのコスメポーチ。使いやすいトラベルサイズで、「エレミス」をはじめて試してみたい人にもおすすめのセットとなっている。エイジングに多角的にアプローチするトリートメントクリームなど「プロコラジェン マリンクリーム」は、世界中で一分に一個売れているという、エイジングに多角的にアプローチするトリートメントクリーム。肌にハリを与える海藻パディナパボニカの働きにより、肌本来の働きをサポートし、しなやかなハリと弾力のある肌に導く。さらに、ローズやミモザなどの香り高い植物成分との相乗効果で、肌はふっくらとした潤いに満たされる。また、「セルラーリカバリー スキンブリスカプセル」は、高濃度の植物成分をカプセルに注入した、肌の生まれ変わりをサポートする美容オイル。時間によって異なる肌のニーズに着目。日中用のローズカプセルは肌の機能を目覚めさせて、若々しく輝く肌に。夜用のラベンダーカプセルは、ストレスを受けた肌を優しくいたわり、肌のバランスを整え、弾力を取り戻すという。【参考リンク】▼スタービューティーニュースリリース(ドリームニュース)▼「エレミス」公式オンラインショップ
2014年01月16日(画像はプレスリリースより)あの「毛穴パテ職人」から新製品ノエビアグループの常盤薬品工業株式会社は、2014年2月5日(水)に自社ブランド「毛穴パテ職人」より、「ミネラルルースパウダー」を発売いたします。「毛穴パテ職人」は昨年、「BB」「フェイスパウダー」のベースメイク2部門で1位を獲得し、セルフベースメイク市場で第1位になった、ブランド名の通り、ベースメイクの実力に定評のあるブランドです。ミネラル成分配合でお肌しっとり今回発売する「ミネラルルースパウダー」は、アクアミネラルを含む11種類のミネラルを配合し、メイクをしながらしっとり潤うスキンケア効果が期待できるのが大きな特徴です。また、SPF39 PA+++で紫外線にも対応。美容液成分コラーゲン、肌ひきしめ成分(アーチチョーク葉エキス)も配合されています。「BB」の表面のベタつきが気になる場合、テカリを防いで化粧持ちを良くしたい場合、カバー力をアップしたい場合にぴったりのルースパウダーとなっています。あなたの肌を、触れたくなるような「内側しっとり・表面さらさら」なセミマットな理想の肌に仕上げます。<商品名>サナ毛穴パテ職人 ミネラルルースパウダー<価格>1,300円(税抜)(引用:プレスリリースより)【参考リンク】▼常盤薬品工業株式会社 プレスリリース/@Press
2014年01月15日(画像はプレスリリースより)混合肌の乾燥と脂っぽさが、それぞれ1本で解決できる「化粧水」と「乳液」ジュジュ化粧品株式会社は「ジュジュ バランシーナ」を2月17日に発売する。「化粧水」「化粧水 つめかえ用」と、「乳液」「乳液 つめかえ用」の全部で4アイテムだ。顔の部分によって、肌のタイプが異なる、混合肌の為の、専用スキンケア シリーズである。ジュジュ化粧品独自の調査によれば、20代から50代の女性の41%が混合肌で、この肌のタイプが最も多い。また乾燥しやすい口元および目元のUゾーンや、皮脂がたまりやすい鼻やおでこのTゾーンのケアについて、「顔の部分によって使う、スキンケアのアイテムを分けている」「いくつもアイテムを使うのは面倒」。さらに「ケアをしても、肌の質の変化はない」などの、消費者からの悩みを解消する為に開発された「化粧水」と「乳液」だ。それぞれ1本で、テカリや乾燥を改善してくれる。乾燥しやすいUゾーンや、皮脂がたまりやすいTゾーンの悩みを改善する為の商品の成分「乳液」と「化粧水」の両方に、それぞれ肌を整える成分の「イノシトール」が調合されていることで、乾燥しやすいUゾーンと、脂っぽくなりやすいTゾーンの、「うるおい」と「皮脂」の両方をバランスよく整えてくれる。さらに高い保湿性を持つヒアルロン酸も調合されている。サッパリとした使いやすさとともに、カサつきのない、うるおいのある女性らしい肌へと導いてくれる。混合肌を持つ、毎日忙しい方や興味のある方は試してみては。【参考リンク】▼ジュジュ化粧品株式会社(プレスリリース)
2014年01月15日その1 スキンブースター注入美容整形技術は日に日に進化し続けており、より若々しい表情をよりナチュラルな方法で手に入れることができるようになってきた。フランスで紹介されている最新の美容整形技術はこちらだ。スキンブースター(ヒアルロン酸)注入:真皮に粒子の細かい微量のヒアルロン酸を注入することによって顔、また首の深部の肌密度を高めることができる。肌の乾燥が気になる35歳から70歳の女性に有効。また定期的に繰り返し施術することにより、目や口の周りの小じわが気になるゾーンが劇的に改善されるのが手に取るように実感できるだろう。施術の一時間前に塗布される麻酔クリームのおかげで注射の際の痛みもほぼ無い。まれに赤みやわずかなヒリヒリ感が翌日現れることもあるが、しばらくすれば元に戻る。初期は1ヶ月おきに3回の施術、後6~12ヶ月おきに1回の施術を行う。その2 ボツリヌス菌注射顔全体のリフトアップを希望する人には、通称ボトックスと呼ばれるボツリヌス菌の顔全面注射がおすすめ。顔全体の失われたボリュームを取り戻すだけでなく、老化による皮膚の垂れ下がりを食い止めることができる。目の下のクマ、げっそりした頬骨に悩む女性には最適だ。ボツリヌス菌もヒアルロン酸も体内に吸収される成分であるため、体内に異常を引き起こすリスクは少ないことがフランス大手の製薬会社ピエール・ファーブルなどの研究所が行った厳密な調査によっても証明されている。ただ副作用として、施術部周辺筋肉や神経の麻痺が起こることがあるがこの症状は徐々におさまる。ボツリヌス菌注射は6ヶ月おきに行うと効果あり。その3 CO2レーザー深く刻まれたシワ、開ききった毛穴、ひどいニキビ跡に悩む人には、美容業界で最も注目を浴びているCO2レーザーを試してほしい。肌表面を削ることなく、患部の周りにレーザーで微粒子の細かな穴を開けることで肌表面を滑らかにすることができる。施術後は3日~4日間、むくみ、赤み、肌表面の角質がはがれ落ちることがある。また施術後夜数日間は患部に氷を当てて冷やすようにすると、その後の肌回復が早い。化粧は術後2日目から可能。高価なコスメでは到底歯がたたない肌悩みを本気で解決したい女性は、日本の美容クリニックでも多く取り扱われている以上の最新技術をぜひ試してみてほしい。【参考リンク】▼Topsante.com▼sante medecine.net▼dermathologie&cihrurgie esthetique※放っておくと「かた~く」なっちゃう!魅惑的なクビレを作る方法とは??※あきらめなくてよかった...! 見とれるほどの「究極の美ライン」を手に入れる方法とは?
2014年01月08日(画像はプレスリリースより)和漢植物成分配合のスキンケアブランドから新商品株式会社コーセーは、和漢植物成分配合のスキンケアブランド『雪肌精(せっきせい)』から、シミ・くすみなどの紫外線によるダメージを防ぎ、透明感のある肌を守り抜く、化粧水仕立ての日焼け止め「雪肌精 サンプロテクト エッセンス ジェル」(SPF50+/PA++++)などの新商品・限定品を2014年2月16日より発売。雪肌精サンプロテクト エッセンス ジェルは雪肌精ブランドを象徴する成分「和漢植物エキス」配合により紫外線ダメージをケアしながら、透明感あふれる肌へと導き、国内最高レベルの紫外線防止効果(SPF50+/PA++++)を高めるとともに、べたつきを抑えた心地よいテクスチャーを両立した。プロモーションキット入り限定セットも!カプセル化された微細なUV(紫外線)カット成分とサラサラ感触のスムーズゲルが、化粧水のような感触でみずみずしく弾ける「雪肌精サンプロテクト エッセンス ジェル」や、さらっと軽く伸びて広がる和漢乳液仕立ての日焼け止めミルク「雪肌精サンプロテクト エッセンス ミルク」の二つのタイプに薬用雪肌精ミストタイプ(20ml)がセットになったお得なキットも限定で発売されるので見逃せない。紫外線ダメージから守って保湿紫外線を浴びてダメージを受けた肌は、水分が奪われて乾燥することで、さらに外的ダメージを受けやすくなるため、紫外線をカットして肌を守ると同時に十分に水分を補い潤いを保つ状態に肌を整えておくことが重要だ。【参考リンク】▼KOSE ニュースリリース
2014年01月08日*画像はニュースリリースより化粧水仕立ての日やけ止め「雪肌精 サンプロテクト エッセンス ジェル」コーセーは、和漢植物成分配合のスキンケアブランド「雪肌精(せっきせい)」から、シミ・くすみなどの紫外線による肌ダメージを防いで透明感を守りぬく、化粧水仕立ての日やけ止め「雪肌精 サンプロテクト エッセンス ジェル」(SPF50+・PA++++)などの新商品・限定品を、2月16日より発売する。紫外線ダメージをケアしながら、透明感溢れる肌へ「雪肌精 サンプロテクト エッセンス ジェル」(80gと35gの2種)は、ブランドを象徴する成分である「和漢植物エキス」を配合し、紫外線ダメージをケアしながら、透明感溢れる肌へ導く、スキンケア効果と高い紫外線防止効果を併せ持つ日やけ止め。紫外線防止効果を(SPF50+・PA++++)に高めるとともに、べたつきを抑えた心地よい感触を両立。微細なカプセル化されたUVカット成分とサラサラ感触のスムースゲルが、肌に触れると、化粧水のような感触でみずみずしく弾け、ひんやりとサラサラの仕上がりを叶えるという。さらに、ジェルタイプに加え、さらっと軽く伸びひろがる和漢乳液仕立ての日やけ止めミルク「雪肌精 サンプロテクト エッセンス ミルク」(SPF50+・PA++++/60gと25gの2種)も発売。また、「薬用 雪肌精(ミストタイプ)」(20mL)がセットになったプロモーション キットも限定発売となる。【参考リンク】▼コーセーニュースリリース
2014年01月08日スキンケアの基本は朝晩の洗顔。一般的にはそう思われていますが、最近広がりつつあるのが「洗顔しない」というスキンケア法です。■「NO洗顔」の美容効果とは「洗顔しない」とはいっても、全く顔を洗わないというわけではありません。夜はクレンジングでメイクをしっかりと落とし、朝は洗顔フォームや石鹸を使わず、水かぬるま湯でさっと流す、というものです。「洗顔フォームを使わないと、肌のベタつきや汚れはしっかり落ちないのでは?」と疑問に思う人もいるかもしれません。確かに、肌の新陳代謝や皮膚の分泌が活発だった10代の頃は、洗顔フォームを泡立ててしっかりと顔を洗うことが美肌の基本でした。でも、20代以降の肌はメイクやストレス、乾燥などの影響を受け、弱っている状態。洗顔フォームでゴシゴシ洗っては、肌に必要な菌や皮脂まで洗い流してしまい、肌のバリア機能を失わせてしまうことに。特にクレンジング+洗顔フォームのダブル洗顔は、「洗いすぎ」になっていることが多いのです。本来のバリア機能を回復させ、内側から潤う健康的な肌に導いてくれるこの方法。「最近なんだか肌が疲れ気味」「保湿ケアをしても乾燥する」「肌は乾燥するのにTゾーンがテカる」などの悩み解消におすすめです。■洗顔しないスキンケアの方法とは夜はきちんとメイクを落としましょう。おすすめは、乳液タイプのクレンジング(ミルククレンジング)です。クレンジング後のダブル洗顔は行わず、化粧水やクリームでしっかりと保湿をします。朝は洗顔フォームを使わずに、水かぬるま湯で顔を洗います。このとき、お湯の温度が高すぎると肌に必要な皮脂まで洗い流してしまうので注意。ちょっとぬるいかも、と感じるくらいの温度で洗うとよいでしょう。水で流すだけでは汚れが落ちるか不安…という人には、蒸しタオルを使ったケアがおすすめです。蒸しタオルで顔全体を包み、2~3分おいてから水分をふきとります。蒸しタオルは、濡らして軽く絞ったタオルを電子レンジで1分ほど温めればOK。顔にのせるときは、熱くなりすぎていないか気をつけてくださいね。肌の水分をふきとるときは、決してゴシゴシこすらないように。タオルを押しつけるようにして、そっと水分をとるようにしましょう。乾燥が進むこれからの季節、肌の不調を感じたら、一度試してみてはいかがでしょうか。
2013年12月30日※画像は、重本ことりオフィシャルブログ「ことりの巣」より若くても、肌の調子は気になるもの。タレントでモデルの重本ことりさんが、オフィシャルブログで新しく替えたスキンケアアイテムを紹介している。おでこの肌荒れが気になっているようで、メイクさんなどから薦められたオーガニックコスメに替えたようだ。重本ことりさんは、NHK教育「天才てれびくんMAX」のてれび戦士として2008年度から2009年度に出演し、その後、ドラマに出演したり、モデルデビューをしたりと活躍をしている。ゆるぎない信念を持ったオーガニックコスメ今回、重本ことりさんが紹介をしているのは、メルヴィータのコスメ。リップやスキンケアに良いと薦められ、化粧水や乳液を替えたようだ。メルヴィータは、オーガニックコスメとして知られ、1983年の創業以来自然オーガニック化粧品トレンドとして、愛されている。オーガニック製法によるビューティーおよびハイジーン(衛生)ケアに、エコサートおよびコスメビオのロゴが押されている。これは、「最終製品の95%以上が、天然または天然に由来する成分(水を含む)」などの綿密な指定基準を、認定団体による検査に則って認められた証しだ。フランスの手つかずの自然の中で生まれ、自然破壊や動物実験などの不条理な製法に抗議をしながら、自然が持つ美しさを護り、環境バランスを考えながらの商品開発を行っている。ゆるぎない信念を持ったオーガニックブランドの自然の恵みを味わってみたい。【参考リンク】▼メルヴィータ▼重本ことりオフィシャルブログ「ことりの巣」
2013年12月17日寒い季節に唇が荒れてしまう方は多いのではないでしょうか? カサカサしたり割れてしまっている唇は、男女問わず痛い上に、誰かに会った時などに、相手に与える印象も変わってきます。今回は、どのようにして唇の荒れを防ぐのか? また、荒れてしまった場合のケアの方法をお伝えしていきます。■唇は荒れやすい人間の体は皮膚で覆われています。皮膚の中でも特に薄い皮膚の一つに唇があります。薄い皮膚の場所は、水分を保持する能力が高くない為、直ぐに乾燥したり肌トラブルが起きることが多くあります。また、唇は肌が乾燥した際に皮脂を分泌する皮脂腺がないため、環境に大変敏感になります。そのため、乾燥する時期などには、早い段階で唇の荒れが発生します。■リップクリームは荒れ防止皆さんリップクリームはどういったタイミングで使い始めますか? 中には唇が荒れたと感じた時から使い始める方も多いのでは? リップクリームは唇の荒れを予防する役割と考えてお使いいただくことがオススメです。空気が乾燥する時期に入る前から、唇を潤わせておき、本格的な乾燥シーズンに耐えられるコンディションに整えておきましょう。もし、荒れてしまっている状態であれば、唇の荒れを治療する目的の「第3類医薬品」と表記された商品がオススメです。■自宅でもできる唇荒れケア用意するものは、蜂蜜、オリーブオイル、サランラップ。蜂蜜2:オリーブオイル1の割合で混ぜ合わせます。唇に着けたあとに、サランラップで唇をパックします。このまま7~10分程度(コンディションに応じて)放置します。これだけで唇の荒れケアになりますので、是非ためしてみてください。■リップクリームは肌に優しいものリップクリームを選ぶときは、無香料、無着色、鉱物油不使用など、なるべく唇に負担がかからない商品を使用しましょう。唇のすぐ上は鼻なので、香料などが配合されていると、いい香りがしてリラックス効果なども望めますが、できる限り、無香料もしくは微香料のものを選ぶことをオススメします。必要以上の成分は配合しないほうがお肌への負担が軽くなります。■夏だけではないUVもしっかりリップクリームを選ぶ際に、夏はUVブロック効果が望めるもの、冬はUVブロック効果無しの物と使い分けている方も多いと思います。冬も紫外線は降り注いでいて、雪が積もる地域では、雪からの照り返しで日焼けをすることもあります。シーズン関係なしにUVブロック効果があるリップクリームを選ぶことも大切です。■冬外出時はマスク着用唇は外気にさらされ乾燥し荒れていきます。外出時は、マスクを着用することで、自分の吐いた息により、マスク内の湿度が上がり、唇を乾燥から守ってくれます。乾燥時期は外出時にマスクを着用すると効果的です。艶やかな唇はとても魅力的です。少しずつできることから気をつけて唇をケアしていきましょう。
2013年12月11日(画像はスキンケア大学サイトより)スキンケア大学のメルマガ株式会社リッチメディア(本社:東京都新宿区)は、運営する美容情報サイト「スキンケア大学」で各々の肌質のスキンケア情報を配信するメールマガジンの会員サービスを開始しました。同サイトでは約70名のドクターが監修を行っています。美しいお肌を手に入れたいなら、自分の肌質を知ることが大切です。会員サービスの登録時に肌質診断を行います。乾燥肌、混合肌、脂性肌、普通肌の4種類に分類し、肌質に合ったスキンケア情報をメールマガジンでお届けします。お肌と生活の関係スキンケア大学は、「お肌のことを考える」と同時に「わたしの暮らしを考える」場です。日常生活とお肌の状態は切り離せません。「お肌」と「からだ」と「こころ」を軸として、正しい生活とスキンケアを学びます。スキンケア大学ではドクターやビューティーアドバイザー、管理栄養士がそれぞれの分野での知識と情報をメールマガジンでお届けします。健康で美しい肌を保てるように各分野のエキスパートが「お肌のための暮らし」を提案します。間違ったスキンケアは悪化の元ストレスでお肌のトラブルを引き起こすことがありますが、間違ったスキンケアを続けけることで、肌の状態をさらに悪くしてしまうことがあります。そうならないために、自分の肌質に合ったスキンケア方法を実践したいものです。スキンケア大学で、正しい知識を身につけ、キレイなお肌を保ちましょう。【参考リンク】▼スキンケア大学プレスリリース▼スキンケア大学
2013年12月09日乾燥が進むこれからの季節。秋冬の肌にうるおいをキープするために、おすすめしたいのがオイルケアです。■オイルの美肌効果とは美容オイルの特長は、なんといっても肌なじみのよさにあります。肌の表面にある角質層は、角質細胞がレンガのように並ぶことで構成されています。その細胞と細胞の間を埋めているのが細胞間脂質。オイルの油分はこの細胞間脂質と相性がよく、美容成分を細胞のすみずみまで届けることができます。乾燥を防ぐために化粧水をたっぷりつけても、細胞間脂質がもろい状態では、水分を肌にとどめることができず、すぐに蒸発してしまします。でも、オイルなら、肌にバリアを張り、保湿しながら皮脂のバランスを整えることができるのです。乾燥肌の人はもちろん、オイリー肌の人にもおすすめのオイルケア。実は、オイリー肌の人の中には、洗い過ぎなどによる乾燥で皮脂が過剰に分泌されている、「隠れ乾燥」のケースが多いのです。オイルケアで皮脂バランスを整えることで、肌質の改善も期待できます。■効果別 美容オイルの選び方ホホバオイルやアルガンオイルなど、美容オイルにはさまざまな種類があります。それぞれ性質が異なるので、肌のタイプや求める効果、使い心地によって好みのものを選んでみてください。<ホホバオイル>アメリカ南西部から北メキシコを原産とするホホバという木の実からとれるオイルです。オイルとよばれていますが、正確にはワックスエステル。この成分は肌にも含まれているため、肌なじみがとても良いです。べたつき感が少なくサラッとした使用感で、抗酸化力の高さも魅力です。<アルガンオイル>モロッコに育つアルガンの実から採油されたオイルです。ビタミンEを多く含み、肌に潤いを与え、シミやシワをできにくくする効果があるといわれています。しっとりなめらかな使い心地です。<オリーブオイル>食用として親しまれているオリーブオイル。人の皮脂や母乳にも含まれているオレイン酸を主成分とし、乾燥や汚れから肌を守り、保湿力を高める効果があります。スキンケアに使う時は食用ではなく、精製度の高い美容用のものがおすすめです。<ツバキオイル>日本でも古くから使われているオイルです。酸化しにくく乾きにくいオレイン酸を含み、肌に自然になじんでくれます。スキンケアだけでなくヘアケアにもおすすめ。■オイルの効果的な使い方まずお手軽な使い方が、いつものスキンケアの最後にオイルをプラスする方法。化粧水、乳液、クリームなど普段どおりのスキンケアを行った後、最後にオイルを1、2滴顔全体にのばします。オイルによって肌全体にバリアが張られ、保湿力をアップしてくれます。化粧水や乳液にオイルを混ぜて使うのもおすすめです。肌になじみ、潤いもアップ。またリキッドファンデーションに混ぜて使えば、伸びもなめらかに、メイクのもちもよくなります。オイルは肌をやわらかくしてくれるので、化粧水の前のブースターとして使うこともできます。洗顔後、オイルを顔全体に塗ると、その後の化粧水や美容液の浸透を高める効果があります。そのほか、髪や頭皮、ボディなど、全身のケアに使えるオイル。上手にオイルを取り入れて、冬でも乾燥知らずの肌を手に入れましょう。
2013年12月09日(画像は株式会社アマラン プレスリリースより)「アマラン イドラージュ」今までにないエイジングケアを探しているのなら「アマラン」はどうでしょうか。2013年11月27日、株式会社アマランは高機能エイジングケア「アマラン イドラージュ」を発売すると発表しました。近年、安全な自然派志向の基礎化粧品を好む女性が増え、オーガニックスキンケアはスキンケア業界の大きな流れのひとつになっています。一方で、テクノロジーを駆使した基礎化粧品も根強い人気で、しっかりと結果を出してくれると高評価を得ています。一見相反する自然と科学をミックスさせ、従来のスキンケアの常識を打ち破り、新しく完成したスキンケア・シリーズが「アマラン イドラージュ」なのです。ハイブリッドを体感して本商品は、自然由来の21種類のうるおい成分や美肌をはぐくむアルプス精水が配合され、また、ナノ化セラミドマテリアルなど最新テクノロジーも活かされていて、従来品にはないハイブリッドスキンケア商品となっています。また、気になるポイントを集中アプローチでしっかりと修復してくれるとのこと。あなたの年齢ダメージにしっかりと応えてくれること間違いなしです。オールインワンのパーフェクトジュレ「アマラン イドラージュ」には、クレンジングゲル、ウォッシングフォーム、パーフェクトジュレ、ターゲットRPクリームの4商品が用意されています。注目すべきはパーフェクトジュレで、これひとつで化粧水、乳液、クリームの役割を果たしてくれます。忙しい朝でもこれ一本で間に合ってしまうので、なにかと時間のかかるスキンケアがあっという間にできてしまいす。ハイブリッドな高機能と簡便性がひとつになった「アマラン イドラージュ」。あなたのスタンダード・スキンケアにいかがでしょうか。【参考リンク】▼株式会社アマラン プレスリリース
2013年12月05日今、注目の艶とキレイの関係とは? “エイジングケアと美容情報”の総合WEBサイト『キレイスタイル』と“エイジングスキンケアブランド”の『トリニティーライン』が「艶っぽいと思う芸能人は誰?」というアンケートを実施しました。その結果、1位は壇蜜さんが選ばれました。これには納得という人も多いのでは? 以下、2位綾瀬はるかさん、3位杉本彩さん、4位井川遥さんという結果に。壇蜜さんをはじめ、色気はもちろん、髪も肌も唇もツヤツヤの印象の女性に艶っぽさを感じるようです。本格的に冬を迎えると、気になるのが乾燥。気温、湿度が下がることで、肌は乾燥しがち。乾燥でガサガサでは魅力も半減、できるならいつでも艶っぽくいたいものです。乾燥対策には化粧水をたっぷり…と思いがちですが、実はそれでは不十分。乾燥対策の重要な鍵を握るのは、「皮脂」。皮脂は肌の水分を閉じ込めるのに、重要な役割を担っています。それが“艶”っぽさにつながっているのです。そこで、Woman.excite『キレイスタイル』から新提案。それが「オイル美容」です。オイル美容とは、不足している皮脂を肌に補って、水分を浸透しやすくし、肌の内部の水分や油分のバランスを整えるお手入れ方法。しかし、オイルに対しては、「ベタつく?」「テカる!」などマイナスのイメージを持っている人が多いようです。オイル美容に対するアンケートでも、「油っぽい、ベタつく」69.3%、「テカりそう」42.0%、「吹き出物ができる」22.2%と、マイナスイメージが多いことが判明。しかし、オイル美容には、さらさら、ツヤツヤの“艶”を生み出す最新のアイテムもあるのです。既にオイル美容を体験した方からは、こんな声が聞こえてきます。「肌がしっとりする」、「肌が乾燥しなくなった」、「肌がやわらかくなった」、「肌がふっくらした」などなど。オイル美容によって、うるおいに満ちた、やわらかなふっくらとした肌が手に入ることがうかがえます。そこで、オススメのオイル美容液が、ドクタープログラムのオイル美容液、トリニティーライン『オイル エッセンス』。このオイル美容液は、水にも油にもなじむ浸透型オイルをべースにしているので、ベタつかず、水のようにさらっとした感触。肌表面に油っぽさを残さないので、全身どこにでも使えます。また、厳選した植物由来の天然美容オイルを配合。8種の美容オイル※が、肌にやわらかさをもたらし、うるおいと艶のある肌に導いてくれるのだとか。※保湿成分:アルガニアスピノサ核油、ホホバ種子油、ツバキ油、マカデミアナッツ油、月見草油、オリーブ油、コメ胚芽油、アボカド油このトリニティーライン『オイル エッセンス』が気軽に試せる、安心の30日間返金保証付き「キレイスタイル限定トライアルキャンペーン」を実施中! (詳細は、トリニティーライン『オイル エッセンス』 公式サイト 、キレイスタイル 特集ページ をご参照ください)“艶っぽさ”が体験できる、オイル美容液の力を一度実感してみては? この冬は、乾燥に負けないお肌で、艶っぽい女性を目指しましょう。・トリニティーライン『オイル エッセンス』 公式サイト キレイスタイルの特集は、 こちら から
2013年11月29日寒さが本格的になってきました。いよいよ冬がやってきますね。この時期の肌への悪影響といえば、乾燥だけだと思いがちですが、寒さもお肌にリスクを与えていると知っていましたか? 資生堂の化粧品専門店ブランド「ベネフィーク」によると、お肌が冷え切ると、血行不良からコラーゲン代謝が落ちてしまったり、乾燥によってメラニンの代謝も乱れてしまったりして、「冷えごもり状態」になると言われているそう。つまり真夏だけでなく、冬にも美白ケアが必要なのです! 特に全国的に寒いと言われる今年の冬はメラニン対策に加えてハリをキープする積極的な美白ケアを取り入れ、つやっとピンクの愛され顔を目指しましょう。 そこでぜひオススメなのが、 「ベネフィーク」 から発売されたスペシャルキット。これは、美容液のお手入れにひと工夫することでしっかりと美容成分をめぐらせ、美白マスクで仕上げる「鍛えて癒してキープする美白美容」が体験できるスペシャルキットです。キットの内容は、肌の生まれ変わりをサポートして、透きとおった肌へ導く「薬用美白美容液 EX ディープ ホワイトニングスコープ(医薬部外品) 」と、エステのような心地よさにつつまれながら、ふっくらと澄んだはり肌へ導く「高機能薬用マスク リニュー ホワイトレチノマスク(医薬部外品) 」。「ベネフィーク」では、美容液「EX ディープ ホワイニングスコープ」を塗った後、その効果をさらにお肌にめぐらせる、60秒の独自メソッド「コア・エクササイズ」を提案。まず、疲れの集中する目まわりをリラックスさせる目まわりのエクササイズから、ほおまわりでシミの気になる部分を本格集中エクササイズして、最後に顔のツボが集中するラインを通って、顔全体をエクササイズします。適度な刺激をあたえることで、「潜伏メラニン」を増やさず、ハリと透明感のあるお肌を目指せそう。1.【目まわりエクササイズ】疲れの集中する目まわりをリラックス。目頭を軽く押した後、目頭~眼窩骨(がんかこつ)にそって一周します。※左右3回ずつ行います。2.【ほおをエクササイズ】シミの気になる部分を本格集中エクササイズ。小鼻の横からスタートし、目の下~こめかみに向けて、3列に分けてくるくるとらせんを描きます。※1セット3.【顔全体をエクササイズ】顔のツボが集中するラインを通って、顔全体をエクササイズ。目頭から鼻の横まで6プッシュします。げんこつをつくり第2関節で、ほお骨の下に入るように、こめかみまで3回に分けて押しながら移動させます。※1セットお肌をしっかり鍛えたあとは、紫外線ダメージが蓄積しやすい目から下のトライアングルゾーンに、美白マスクを重ねて癒しながら美肌をキ―プ。紫外線量が少ない冬は、きちんと美白ケアすれば手ごたえを感じやすい季節だから、やっただけの甲斐を感じられそう。ますます寒くなるこれから、「鍛えて癒してキープする美白美容」が体験できるスペシャルキットを使って、冬だからこその美白ケアを試してみて。これから試せば、クリスマスなどのパーティシーズンを美肌で過ごせるかも。・ベネフィーク 公式サイト
2013年11月22日(画像はプレスリリースより)北欧生まれの「感じる」スキンケアナチュラルコスメブランド「skyn ICELAND (スキンアイスランド)」は期間限定で送料無料キャンペーンを実施します。2013年11月15日(金)から20日(水)の間、「skyn ICELAND (スキンアイスランド)」の公式ECサイト上から商品を注文すると、合計金額にかかわらず、送料が無料となります。「skyn ICELAND(スキンアイスランド)」とは、アイスランドや北極圏の氷河水、ハーブなど、北欧の自然の恵みを生かして肌ストレスアプローチする製品作りと、特に毛穴の目立つ「どんより肌」をピュリファイするエイジング化粧品ブランドです。「skyn(スキン)」とは、アイスランド語で「感じる」という意味で、塗るとほんのり温かくなるナイトクリームや、クールな爽快感の乳液など、「感じる」スキンケアで肌ストレスを緩和します。送料無料でお試しもネットショッピングは送料が高く付いて損した気分・・・・・・また、数アイテムを買わないと送料が無料にならない・・・・・・そんな経験もあるのではないでしょうか?送料無料なら、1アイテムだけをお試し気分で買ってみることもできます。キャンペーンを利用して、新しいブランドを試してみる良い機会かもしれません。【参考リンク】▼「skyn ICELAND」プレスリリース▼「skyn ICELAND」公式ECサイト
2013年11月21日美肌を目指して、化粧水や美容液、乳液やクリームを使ったり、パックをしたり、シートマスクをしたり、熱心にいろいろ手をかけている人は多いと思います。でも、実はそれらが美肌から遠ざかる原因だったとしたら…。いったいどんなスキンケアをすればいいのでしょうか。そこで、エステティックサロンを経営している宮本洋子さんが提唱しているのが「美容断食」です。それは肌本来が持つチカラを引き出す美容法。夜、きちんと洗顔し、肌に何ものせない状態にして、そのままぐっすりと寝るだけ。そして、朝は普段通りのスキンケアをします。これだけのことで、およそ3週間で肌の調子がよくなってきたと感じられるそう。にわかには信じられない気もしますね。けれども、現代女性のお肌は化粧水や美容液を与え過ぎている「肌肥満」=メタボ肌なので、「美容断食」によって肌本来がもつ「排出と修復」をきちんとリセットすることで、美肌が得られるのだと宮本さんは提唱しています。では、実際に「美容断食」とはどのような方法なのか、一般的で簡単な方法をご紹介しましょう。■夜は牛乳+純石けんで優しく洗顔洗顔剤には、石けん素地100%の純石けんを使い、牛乳スプーン1杯半(肌がつっぱるときは2杯)を用意。石けんを手で泡立て、牛乳を加え、顔の中心から外に指の腹で円を描くようにリズミカルに洗顔。こすらないで!夜はこれだけ! 乾燥がつらいときは化粧水をつけてもOKです。■朝は普段通りのスキンケア夜、「美容断食」をした翌朝は、石けん+牛乳で洗顔し、いつも通りのスキンケアを行います。美容断食後は、化粧品の有効成分がより入りやすく感じます。できるだけ肌にやさしい低刺激のものを、与えすぎないよう使ってください。このように「美容断食」を行うことで、さまざまな効果が生まれるそう。毛穴が引き締まりキメが整ったり、シミが改善したり、日焼けに強い色白肌になります。さらに、シワがうすくなり、クスミが改善して、唇や頬の血色が良くなるほか、鼻やアゴの角栓が減るそう。肌本来がもつチカラを高めて自前の潤いを引き出すことで肌年齢が若返り、さまざまなアンチエイジング術よりも効果があるとか。他にも、「美容断食」を行うと、スキンケアにかける時間もコストも抑えることができるのも大きなメリット。さらに、肌がキレイになったことで、自分自身に自信が持て、気持ちまでも明るくなるというから、すごいスキンケアですね。そして嬉しいのは、「美容断食」は肌質や年齢などを問わず、誰でも、いつからでも始められること。今のスキンケアに疑問を感じていたら、試してみるのもいいかも。この「美容断食」について、提唱者の宮本洋子さんが『夜だけ美容断食 夜はお肌に何ものせない』を著しました。「美容断食」のメカニズムや宮本式美容断食、「…してはいけない」スキンケア&メイク、肌がさらにきれいになる黄金ルール12など、美肌のための情報が満載です。「美容断食」に興味が生まれた人は、『夜だけ美容断食 夜はお肌に何ものせない』を読んで、新たな方法で美肌を目指してみてはいかがでしょうか。【書籍詳細】タイトル:『夜だけ美容断食 夜はお肌に何ものせない』著書:宮本洋子出版社:株式会社 光文社定価:¥1,260購入は、 こちら から
2013年11月20日皮脂の分泌はあるのに、肌の内側は乾燥状態…。そんな悩めるアラサ―世代の肌にピッタリなスキンケアブランドが「レクシア」から11月18日(月)に発売されます。そのスキンケアの名前は「アルケミー(alchemy)」。皮脂量と水分量のバランスが崩れやすい20代後半から30代前半の女性たちの肌に、うるおいと弾力を届けるスキンケアです。「アルケミー(alchemy)」は、酵母発酵が秘める有効性に着目し、3年以上の年月をかけた研究の末、完成した製品です。注目は、レクシア独自成分の酵母発酵エキス「VEGAL[べガル®]」※。酵母発酵エキス「VEGAL[べガル®]」※は「保湿性」「弾力性」「浸透性(角質層まで)」そして「収れん性」にも優れており、その特徴を活かして肌にみずみずしいうるおいと、弾けるようなハリを導きます。化粧崩れや化粧ノリの悪さも、肌の弾力不足から引き起こされるもの。毛穴の目立ち、乾燥肌など、アラサー世代が抱える悩みを解決に導いてくれる酵母発酵エキスの化粧品「アルケミー(alchemy)」シリーズ。乾燥が酷くなる冬にこそ、使い続ければ確かな手応えを感じられるはず!※酵母発酵エキス(整肌保湿成分)また、使用感だけでなく、心地よく癒される香りも高ポイント。メイク落としと洗顔料は、洗いながら思わず深呼吸したくなるような爽やかなウッディ・シトラス系。化粧水、美容液、クリームは、希少性の高いローズオイル配合で華やかな気分になれるフローラル系。素敵な香りに包まれながら、あなたの肌にうるおいとハリが戻ってくるのを実感してみて!※2013年11月18日(月)よりダイレクト販売限定で発売開始。・アルケミー 公式サイト TEL:0120-444-155 (9:00~21:00 日祝休 ※土のみ10:00~19:00)【製品概要】・ハイドロ リフレックス クレンジング ジェル容量:130g価格:3,675円・ハイドロ リフレックス ウォッシング フォーム容量:120g価格:3,150円・ハイドロ リフレックス ローション容量:140mL価格:3,990円・ハイドロ リフレックス ディープ セラム容量:50mL価格:5,250円・ハイドロ リフレックス インテンシブ クリーム容量:22g価格:7,350円
2013年11月18日スッキリ引き締まった小顔は女性の憧れ。小顔ケアといえば、まず思い浮かぶのがフェイスマッサージ。でも、少しでも顔を小さく見せたいとマッサージを頑張っても、なかなか効果が出ない…という人もいるのでは!?実は、小顔には、顔の筋肉だけでなく頭皮の状態が大きく関係しているのです。普段はあまり意識していないかもしれませんが、顔と頭皮は一枚の皮膚でつながっています。疲れやストレスにより頭皮がこっていると、血行が滞り、老廃物がたまったままになってしまいます。すると頭皮の弾力が失われ、つながっている顔のたるみやくすみを引き起こすことに。体の筋肉とちがい、頭皮は筋肉の運動で動かすことはできません。ですから、血行をよくするためにはマッサージが効果的。頭皮マッサージをすることで、肌のくすみやたるみ防止にもつながり、リフトアップ=小顔効果も期待できるのです。■シャンプーのついでにできる! カンタン頭皮マッサージ毎日の頭皮マッサージで、フェイスラインもスッキリ! シャンプー時に行えば、無理なく続けることができますよ。1. 耳の付け根あたりから頭頂部に向かって、指のお腹を使って押し上げていきます。髪を横から上へまとめるような感じで、頭頂部まで押し上げたらパッと指をはなし、5回ほど繰り返します。2. 両手の指を開き、おでこの生え際から頭頂部に向かって、指のお腹で頭皮を押し上げます。頭皮を持ち上げるようなイメージで、頭頂部で10秒キープ。3. 耳の上の出っぱっている部分を、両方の手のひらで押します。頭全体を小さくするようなイメージで押し、10秒キープ。マッサージの前に、首を前後左右に回してコリをほぐしておくと、さらに効果大ですよ。■頭のツボを意識して、さらに小顔効果アップ疲れやストレスの影響があらわれやすいのが頭頂部。疲れがたまると頭頂部は固くなり、ポコっと盛り上がってしまうのだとか。それだけで顔が大きく見えてしまいますよね。マッサージのときは、頭頂部のコリをほぐすように指で押しましょう。また、頭頂部には、全身の気が集まるという「百会(ひゃくえ)」というツボがあります。このツボは、頭皮の血行促進のほか、肌荒れや肩こり、さらに頭痛や不眠、疲れ目の改善まで、まさに全身に関わる効能があると言われています。この「百会」のツボを意識して頭皮マッサージをすると、小顔プラスアルファの美容効果があるかもしれませんよ。
2013年11月18日少しでも美しいお肌を目指して、熱心にスキンケアに取り組んでいる人は多いはず。でも、自分のお肌に合った、正しいスキンケアをしているかどうか、自信のない人もいるかも。せっかくなら、未来の肌トラブルリスクを回避しながら自分にぴったり合ったスキンケアをしたいものですよね。そのために大切なのは、自分のお肌をよく知ること。銀座四丁目交差点の近くの「ファンケル銀座スクエア」5階、「未来肌研究室」で始まった「スキンテープテスト(定価2,000円)」サービスは、テープで角質を採取するだけで、一人ひとり異なる自身のアンチエイジング能力が評価できる画期的な方法だそう。このテストを世界に先駆けてスタートできたのは、株式会社ファンケルが、「角質のたんぱく質解析」という評価方法を用いて、肌ストレスに対する防御力の測定技術(=角質バイオマーカー測定)開発を成功させたことによるもの。このテストを受けることで、お肌の角質にある5つのたんぱく質の状態を解析し、自分のお肌が何に弱く、どのくらいトラブルを発症させるリスクがあるか判断できるというからすごいですね。これまで知ることができなかった自分のお肌の弱点に合わせたカウンセリングが可能になるのです。ですから、このテストは、「毎日きちんとお手入れをしている美容意識の高い人」や「トラブルがあり常に自分に合うスキンケアを探している人」など、自分のお肌に関心の高い女性を中心に注目を集めているのだとか。実際にこの測定を受けたある40代の女性の場合、「今まで受けた肌診断では、“年齢より透明感がある”という結果でした。しかしこのテープで測定をしてみたら、私は活性酸素を消去する力が弱く、シミリスクがかなり高いことがわかり驚きました。角層のたんぱく質の炎症から、色々なことがわかるなんて面白いのでまた受けてみたいです」とのこと。このように、これまで肌トラブルがないように見えるのに、将来のシミやシワのリスクが高いことに驚く人も多くいるそう。その事実を知らずにいたら…と思うと、将来のお肌が心配ですね。けれども、そのような結果が出た場合、スキンケアだけでなく、サプリメントや生活習慣などのアドバイスも受けられるので、結果に対してしっかりと対策を取ることができます。実際にテストを受けるには、事前予約が便利。所要時間は、角質採取(20分)、解析(90分)、結果説明(20分)。横浜の研究所に勤務している研究員が、採取から結果説明まで全て行い、肌の専門家ならではのカウンセリングが受けられるというのは、なかなかできない体験かも。解析時間中は同じフロアの「O2ルーム」でリラックスしながら待つこともできます。加圧した空間で高濃度の酸素を吸うことで、酸素を効率的に肌に届け、肌の血流を上げて元気にさせる、新しい美容法として注目されています。銀座にお買い物に行くのに合わせて、ぜひ「ファンケル銀座スクエア」に足を運んでみてはいかがでしょうか? 「スキンテープテスト」サービスを受けて、その解析時間中はO2ルームできれいになり、少しでも早く自分のお肌について知ることが今の、そして将来の美肌につながるはず。※ビューティアップO2(酸素)ルームは、50分¥2,000(要予約)・ファンケル銀座スクエア 公式サイト
2013年11月15日(画像はプレスリリースより)「リバイバルローズアロマソーダミスト」2013年11月15日より、株式会社メイコー化粧品は同社のスキンケアブランド「リバイバルローズ」シリーズから、新商品「リバイバルローズアロマソーダミスト」を全国で発売する。「リバイバルローズ」シリーズはスマートエイジング発想のスキンケアブランドとして、年齢を熟成ととらえるヨーロッパの女性たちの生き方・考え方をヒントに商品開発が行われている。今回発売される「リバイバルローズアロマソーダミスト」は2011年に発売され大好評を得た「リバイバルローズモイストリッチゲル」に続く第2弾。エイジングケアと炭酸の細かいミスト、天然ローズの香りを同時に体験できる。合成着色料無添加、合成香料無添加、パレベンフリー。価格は税込1,680円。バラ由来成分をはじめとする保湿成分「リバイバルローズアロマソーダミスト」には、「ダマスクバラ花水」、「ダマスクバラ花エキス」、「ローズ油(精油)」、「ダマスクローズプラセンタ(ダマスクバラ胎座培養エキス)」が配合されている。さらに兵庫県産のフレッシュなイチジクをはちみつ由来酵母で発酵させて抽出した「発酵イチジクエキス(シゾサッカロミセス/イチジク果実発酵液)」も配合。大人の女性に嬉しい保湿効果が期待できる。【参考】プレスリリース株式会社メイコー化粧品天然ローズ香る、至福のポジティブスキンケア 第2弾エイジングケア炭酸ミストローション
2013年11月10日(画像はプレスリリースより)マーケティングから浮き彫りになるスキンケアの実態お正月や友人宅でのホームパーティ。夜遅くまで起きている可能性のあるイベントでは、メイク落としの時間もおそろかになりがちなのが正直なところ。また、深夜に疲れて帰ってきたときに、お風呂に入るのを諦める人も、少なからずいます。あなたは、化粧を落とさずに寝てしまったことはありませんか?なんと、ネオマーケティングの調査によれば、メイクをする女性の約半数が、就寝前のメイク落としをせずに寝てしまったという経験があるようです。そうした多くの女性が、洗顔せずに寝てしまった翌日には、乾燥、ニキビ、肌荒れなどの肌トラブルに気づいています。メイク落としの理想とは!こうした結果に合わせて、どういったメイク落としが理想なのか調査した結果、浮かび上がったのは、「手間がかからない」「肌に優しい」という、利用する女性が嬉しい二つのポイント。時間がない時にも簡単にしっかり落とせて、なおかつ、肌への負担の少ないメイク落としが理想形であることが分かりました。肌のトラブルは怖いけれど、毎日落とさなければならないことが煩わしいのも現実です。そうしたニーズが、今回の調査で分かり、今後のメイクアップの商品開発に力が入りそうです。【参考リンク】▼ネオマーケティング「メークしたまま寝てしまった」ことがある女性は2人に1人! 求められるのは“肌にやさしくて、簡単にメークが落とせること”
2013年11月05日(画像はプレスリリースより)スキンケア大学って?リッチメディアが提供するサービス「スキンケア大学」。女性の毎日の美容や健康について、ドクターが監修している美容情報総合サイトです。サイトのコンセプトは、「お肌」「からだ」「こころ」という3つの基本的な考え方に基づいています。女性が正しく美容の知識を身につけることができるよう、スキンケア情報を専門家の視点から紹介します。スキンケア大学は、管理栄養士、医師、ビューティアドバイザーなどが参画し、より専門的に、正しいスキンケアの実践を推進していく、提案型情報サービスです。美容情報サイト「ビューティサポーターズ」が開始!そうしたスキンケア大学の中で、今回リッチメディアが取り組みをはじめたのは、各企業が手掛ける美容や健康のための商品の紹介、取り組みが一度に提供できる、情報サイト。それが、この10月24日(木)から開始となった「ビューティサポーターズ」です。私たちのライフスタイルにおいて、企業では美容や健康について多くの取り組みがなされています。そうした各企業の取り組みの良さが、きちんと知られていない現状があります。「こんな商品があったんだ?」「もっと早く知っていれば」といった声が聞かれるほど、日常には良い商品がたくさん溢れています。そうした、企業の商品や活動を、女性ユーザーにいち早く届けることのできる情報サービスです。美容や健康に関心のある女性なら、目が離せない情報ばかりでしょう。【参考リンク】▼リッチメディアプレスリリース美容や健康など女性の暮らしを支援する企業を紹介する「ビューティーサポーターズ」の取組みを開始!
2013年10月30日ついつい夜更かしをしてしまいがちな、秋の夜長。朝、目覚めたら、目の下にクマが出来ていたり、ニキビが出来ていたり、肌がカサカサだったり…。一夜にして、肌が荒れてしまったこと、誰にでも一度は経験があるはず。睡眠は、体の休息と再生のための大切な時間です。それは、肌にとっても同じこと。“睡眠は美容の素”と言われるほど、肌と睡眠は密接な関わりがあります。正しいナイトケアが、美肌への近道と言っても過言ではありません。■美肌は寝ている間につくられる!毎晩、私たちが眠っている間、肌にとって重要な役割を果たす「成長ホルモン」が分泌されます。肌の奥では、成長ホルモンの働きにより、傷ついた細胞の修復やターンオーバーが行われているのです。また、ダメージから肌を守る免疫細胞や、肌の潤いやハリに欠かせないコラーゲン、エラスチンが作られるのも睡眠中。さらに、私たちの体は眠っている間、副交感神経の働きが優位になることで、血流の巡りが良くなり、新陳代謝がアップします。これにより体内に溜まった老廃物が流され、成長ホルモンや栄養が行きわたり、肌をイキイキとさせてくれるのです。睡眠は、健やかな肌を育むための重要な時間なのです。■選びたいのは睡眠時間を味方にできるスキンケア本気でエイジングケアを考えるなら、美肌につながる睡眠時間にするために、夜、どんなスキンケアをするかが重要になります。香りが強すぎたり、肌馴染みの悪いアイテムでは、せっかくの眠りを妨げることも。眠っている時間を有効活用! そんな“都合の良い”スキンケアがあるのを知っていますか?そのスキンケアは植物のもつ力に着目したオラクルのナイトクリーム「クリーム・ルネサンス」です。「植物の力をまっすぐに肌に届けたい」という考えのもと、原料栽培から製品の研究、製造、発送まで徹底的にこだわり抜いて作られたスキンケアなのです。■贅沢に配合された濃密エキスが、肌の生まれ変わりをサポート肌力を呼びもどし、ハリと潤いが満ちる肌へ!植物のパワーに満ち溢れたオラクルラインナップの中でも、植物エキスの配合量が最も多いのが、この「クリーム・ルネサンス」。こっくりとした濃厚なクリームが、肌に溶けるように浸透(角質層まで)し、乾燥しがちな肌に潤いとハリを与えてくれます。イランイランやゼラニウムなど、気持ちがほぐれるエッセンシャルオイルが配合されているので、肌だけでなく気持ちもリラックス。植物のエネルギーが健やかな肌サイクルをサポートしてくれる、“実力派”クリームなのです。そんなナイトクリームの実力を自分の肌で実感したいという人にオススメしたいのが、この「お試しセット」。ナイトクリームはもちろん、メイク落とし、洗顔料、化粧水、美容液、目元用美容液、日中用クリームの7アイテムが、たっぷりと約7日分試せるのでとてもお得です。7,350円相当のセットが1,800円で試せるのも大きな魅力。ベッドの中が恋しくなるこの季節。豊かな植物の香りに包まれて、上質な眠りと美しい肌を手に入れて! (オラクルお試しセットをチェックする) ・オラクル 公式サイト
2013年10月25日「美人」とか「かわいい」とか、そういった美の基準も大切ですが、ある程度年齢を重ねると「老けない」というのも美しさの一つの基準になってきます。あなたの周りにも「年齢を重ねているはずなのに、まったく老けない人」が1人や2人いるでしょう。何歳に…
紫外線量は毎年2月から上昇し、ほぼ年間を通じてUVケアは必須。油断しているとすぐ日焼けをしてしまいかねません。しかし、紫外線対策のことばかり考えていると、肌への負担が大きくなることも。UVケアと肌のケア、両方に気を配るなら、TPOに合わせ…
正しく脱毛処理を行えていないと肌にダメージを与え、ガサガサやブツブツの元になってしまうこともあります。夏は肌見せの季節! いつでもツルツルピカピカの肌で、夏のオシャレをエンジョイしましょう。
最近話題のコスメと言えばオーガニックコスメ。メイクしているのに肌に負担がかかりにくいことからモデルや芸能人の間でも愛用者が多くいます。そこでおすすめのオーガニックコスメについてまとめました。自然派女子はコスメだけでなく、スキンケアからヘア…
本格的な花粉シーズンが到来し、くしゃみや鼻水、喉の痛み、せき、さらには肌荒れまで…。皆さん、日々さまざまな症状に悩まされているのではないでしょうか。毎年のこととはわかっていても、これといった決定的な対策がいまだ打ち出されていないのが花粉の…
タバコによる体への影響がきちんと認識され、喫煙率が低下したり、受動喫煙の危険を極力減らした加熱式タバコが発売されたりするなど、タバコやそれを取り巻く環境は日々進化しています。女性には、女性特有の影響もあるそう…。女性ホルモンへの影響や、黒…
口元にくっきりできたほうれい線は、老け顔を印象付ける原因ナンバーワンともされています。一度できてしまったほうれい線を完全になくすことは難しいですが、普段から丁寧にスキンケアやエクササイズを行うことで、ほうれい線を予防したり、進行するスピー…
空気が冷たく乾燥する冬は、敏感肌に悩む人も多いのではないでしょうか。敏感肌になるとちょっとした刺激でも痛みやかゆみが生じて不快ですよね。敏感肌は保湿とスキンケアなどの適切なケアによりかなり改善するそうです。そこで、敏感肌で悩む人向けのスキ…
もっと若々しく健康的に…こう願わない人は少ないと思います。そんな願いを助けるべく、普段の食事で不足してしまいがちな栄養の補助食品として開発されたサプリメント。現在は様々なものがあって、何をどうやって飲めばいいのか迷ってしまいますよね。サプ…
夏にうっかり日焼けしてしまった人もいるのではないでしょうか。シミ対策をするなら夏の終わりがラストチャンス! そこで、美白効果のある食べ物や化粧品などをまとめました。気づいたらすぐに対処するのがシミ対策のポイントです。紫外線を浴びてしまった…
今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?