お肌のお手入れの順番や人気のオイル 美容などスキンケアの情報が満載。ブランドからプチプラのおすすめアイテムをご紹介。シミ、シワ、たるみ対策、時短テクまで、美肌へ導くスキンケア情報をお届けします。 (53/177)
オサジ(OSAJI)の2023年秋スキンケア「エンリッチバイオオイル」が、2023年8月23日(水)より発売される。“ハリ・ツヤ”をもたらす新作スキンオイル肌の皮膚常在菌のバランスに着目し、健やかな肌環境へ整えるオサジのスキンケア「エンリッチバイオ」シリーズ。そんなシリーズの新作「オサジ エンリッチバイオオイル」は、ハリ不足やくすみ、肌荒れなど大人の肌悩みを解消するスキンオイルだ。整肌効果のあるサンダルウッドオイル(※1)をはじめ、肌荒れを防ぐクロレラオイル(※2)、敏感な肌状態に優しい4つの植物性オイル(※3)をたっぷり配合。“さらりと”肌あたりのよいテクスチャーが肌を包み、“ふっくら”したハリと内側から輝くようなツヤを与えてくれる。いつものお手入れの仕上げはもちろん、メイク前のツヤ出しなどにもおすすめだ。【詳細】エンリッチバイオオイル 30mL 4,620円<新製品>発売日:2023年8月23日(水)※1 ビャクダン油(皮膚コンディショニング成分)※2 クロレラエキス(クロレラ由来の油溶性保湿成分)※3 トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、スクワラン、ホホバ種子油、ツバキ種子油【問い合わせ先】オサジ(OSAJI)TEL:0120-977-948(受付時間 10:00-12:00/13:00~18:00※土日祝除く)
2023年06月30日日焼けシーズンに突入! 日焼け止めは使っているけど、体の内側からの日焼け対策はNOチェックというママもいるのでは? でもなかからのケアもとても重要。そこで皮膚科医の土屋佳奈先生に、飲む日焼け止めについて教えてもらいました! 日焼け対策のほか、抗酸化作用や美容成分が入っていたりと嬉しい効果がいっぱい。これからやってくる夏に備えてぜひチェックしてみて♡CONTENTSそもそも飲む日焼け止めって?土屋先生がおすすめ! 手軽に買える飲む日やけ止め5選土屋先生がおすすめ! 本格的な医療機関専売4選そもそも飲む日焼け止めって?「飲む日焼け止めは、紫外線を浴びることで発生する活性酸素を抑え、光老化を防ぐ働きがあります。活性酸素を抑える抗酸化成分が主成分で、その種類はビタミンC、ビタミンE、Lシステイン、リコピン、アスタキサンチン、ニュートロックスサン、ファーンブロック、ルテインなどがあります」(土屋先生・以下同)飲む日焼け止めのメリットや注意点は?「日焼け止めをうっかり塗り忘れたり、汗で流れても塗り直しが出来ないときもありますよね。そんなときに、飲むだけで内側からサポートしてくれ、全身に作用するのがメリット。手軽で続けやすいのもママにとっては助かるポイントです。ただし、成分によっては妊娠・授乳中は飲めないものがあるので、注意事項を確認することが大切。また飲めば日焼けをしないわけではないので、基本的には肌に塗る日焼け止めも必須です」飲む日焼け止めも色々種類があるみたい。どうやって選べばいい?「成分で選ぶのはもちろん、飲みやすい形状や味で選んでも。即効性を期待するものではなく、継続して飲むものなので、継続できる価格帯で選ぶのもよいと思います。製品により、推奨されている飲み方があるので、基本的にはそれを守ればよいでしょう」今回お話を伺ったのは土屋佳奈先生皮膚科専門医、つちやファミリークリニック浅草院院長1日に100人以上の肌悩みと向き合う、自称皮膚オタク。豊富な臨床知識を持ち、自身も2児のママ。InstagramSDM公式HP土屋先生がおすすめ!手軽に買える飲む日やけ止め5選買いやすい市販ブランドのイチオシはこちら!#innerblock01『ヘリオホワイト』赤みや炎症を防ぎ美容サポート成分もUVケア成分のファーンブロックをたっぷり240mgも配合。ファーンブロックは、活性酸素や体内に発生したフリーラジカルを除去することで、シミのもととなるメラニン生成を抑制。コラーゲンなどを生み出す線維芽細胞を紫外線ダメージから守る働きも。抗炎症作用のあるハトムギエキス、ビタミンBなども配合。いつ飲んでもOK、1日2粒を噛まずに水などで飲んで。シートタイプなので持ち歩きにも◎。ヘリオホワイト 24錠(約12日分) ¥2,592(問)ロート製薬お客さま安心サポートデスク06-6758-1230#innerblock 02『アスタリフト』抗酸化作用と7種の美容成分もアスタキサンチンの抗酸化作用に注目。錠剤とドリンクの2タイプあり、アスタキサンチンのほかにリコピン、ポリフェノールなど7種の美容成分をバランスよく配合。肌を紫外線ダメージから保護するうえ、肌のうるおいも守ってくれる。粒タイプは1日2粒、好きなタイミングで水やぬるま湯で摂って。ドリンクはさらにビタミンC1,200mg、ピュアコラーゲン1,000mgを配合。1本あたり14Kcalの低カロリー、ノンカフェインだから就寝前に摂ってもOK。ピーチ&レモン味なのも飲みやすい。アスタリフト サプリメント ホワイトシールド 60粒(約30日分)¥4,320、ドリンク ホワイトシールド 50mL×10本 ¥3,240(問)富士フイルム0120-241-946#innerblock 03『ファンケル』特許取得の組み合わせで効果的にサポート特許を取得しているヒドロキシチロソール×L-シスチンの組み合わせがカギ。さらに抗酸化成分として知られるビタミンCやナイアシン、ハス肺芽エキスで美しさをバックアップ。毎日続けやすい粒タイプに、さらにアスタキサンチンをプラスしたドリンクタイプもあり。ドリンクは、暑い時期でもすっきり飲めるブラッドオレンジ風味の機能性表示食品。ファンケル ホワイトフォース 180粒(30日分)¥2,376、ホワイトフォースドリンク 30mL×10本 ¥3,300(問)ファンケル サプリメント相談室0120-750-210#innerblock 04『シンプリス』蓄積されたダメージもケアできる光ダメージブロックとアフターケアを一度にでき、24時間ディフェンスできるサプリメント。天然のポリフェノールと呼ばれる植物成分、ニュートロックスサン®を1日の推奨量 250mgをしっかり配合。肌にダメージを与える光毒性と言われるソラレンを除去する。さらに蓄積されたトラブルにアプローチするクロセチンや、光による肌ダメージをケアするフィトレチノールも。パウチタイプは旅行にも便利。1日1袋、おでかけ前の習慣に。シンプリス シンプリス ウルトラV プロ 30袋(30日分)¥9,288(問)シンプリス0120-370-063#innerblock 05『オルビス』自然由来の成分で肌を守るニュートロックスサン®を250mg配合。さらに日差し対策を強力サポートするPLエキス、ビタミンCをそれぞれ100mgも配合し、独自のサマーブロックコンプレックスで、夏に負けない肌を作る。1日2粒、朝のおでかけ前に摂って。少し苦味のあるハーブ系の味も口コミで好評。オルビス サンピリオド 20粒(約10日分)¥2,160(問)オルビス0120-010-010土屋先生がおすすめ!本格的な医療機関専売4選もっと本格的にガードするなら、頼れるクリニック専売の飲む日焼け止めを!#innerblock 01『ヘリオケア』スペインのCantabria社から発売され、ヨーロッパなどの皮膚科で広く販売。ファーンブロックを1カプセル480mgも配合するほか、ビタミンなども配合。ヘリオケア ウルトラD 30粒(約30日分) ¥7,700(編集部調べ)#innerblock 02『ユー・ブロック』1粒で24時間、効果が持続するサプリ。グレープフルーツ由来のシトラス成分などをエビデンスに基づきブレンド。強力な抗酸化成分で、紫外線も隙なくカット。U・Vlock 30粒(30日分)¥7,020(編輯部調べ)#innerblock 03『ソルプロプリュスホワイト』ニュートロックスサン®と、老化の原因となる糖化を抑制する混合ハーブ抽出物も配合。ソルプロプリュスホワイト 30粒(30日分)¥5,940(編集部調べ)#innerblock 04『クリスタルトマト』ほぼ無色の特殊なカロチノイドが多く含まれた、自然のトマトが原料。紫外線ダメージを防ぎ、キメなど肌の状態も上向きに。クリスタルトマト 30粒(30日分)¥12,740(編輯部調べ)毎日の習慣に、おでかけ前に。日差しが気になる時季にぜひ取り入れたい、飲む日焼け止め。忙しママこそ、手軽に賢く、飲む日焼け止めで透明感あふれる美肌をキープ!※掲載されている商品などの価格は、原則として税込みの総額であり、2023年6月29日現在のものです。
2023年06月29日人気スキンケアに待望の化粧水登場「ザボディショップ」で人気のスキンケアアライン「エーデルワイス」に、待望の化粧水が仲間入り。2023年6月22日、「EDW エッセンスローション」(税込3,850円)が発売された。これにより洗顔にはじまりクリームやマスクでうるおいを閉じ込める、洗ってうるおすまで全てのステップをライン使いできるようになった。自然の恵みで土台から強く、しなやかに「エーデルワイス」シリーズは、過酷な環境下でもたくましく育つエーデルワイス由来エキスをキー成分に、弾むようなハリと透き通るような透明感のある素肌を育むスキンケアラインだ。今回新たに発売された化粧水「EDW エッセンスローション」には、2種類のエーデルワイス由来エキスを軸に、モリンガシードオイルやコメペプチドを配合。さらりとしたテクスチャーで肌にスッとなじみ、内側からうるおいを蓄えみずみずしくハリのある肌へ導いてくれる。また超微粒子の結晶セルロースが研磨・スクラブ剤として働くため、拭き取り化粧水としても使用可能。不要な角質をやさしく取り除き、次に使うスキンケアの浸透を高める効果も。性別や年代を問わず、全ての肌質の人に使える化粧水だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※「ザボディショップ」公式サイト
2023年06月29日沖縄の魅力を日常に戻った瞬間でも感じてほしい株式会社雪彩が、同社スキンケアブランドのGreen Laboratoryから、美容液マスク「GLフェイスマスク」を発売したと、6月14日に発表している。Green Laboratoryは、沖縄の魅力を日常に戻った瞬間でも感じてほしいという思いで誕生。優れた保水力とミネラル含有量を誇る「海ぶどう」と、“フーチバー”と呼ばれハーブの女王としても知られている「ヨモギ」に着目、同ブランドのオリジナルエキスを開発し、同フェイスマスクの美容液成分として配合した。保湿成分のクビレヅタエキスやヨモギ葉エキスを配合同オリジナルエキスは保湿成分のクビレヅタエキス(廃棄されるB級品をアップサイクル)や、ヨモギ葉エキス(沖縄県名護市許田エリアの無農薬ヨモギ)で構成されており、ハリと潤いに満ちたしっとり肌へと導く。また、ベースとなる水として、久米島沖2.3km、水深612mからくみあげられた久米島海洋深層水を使用。表層とは異なり細菌や、化学物質による汚染がほとんどない極めて清浄な水で、豊富なミネラルを含んでおり、肌の角質層までの高い浸透性がよりうつくしい素肌を実現する。(画像はプレスリリースより)【参考】※GLフェイスマスク
2023年06月29日携帯しやすいプレストタイプとして限定発売株式会社東京美容科学研究所が、同社スキンケアブランド「TO BI KEN(トービケン)」から、「東美研 酸性パウダーPT(以下、酸性パウダー)」のプレストタイプを7月10日より限定発売する。「酸性パウダー」は、一般的なアルカリ性のボディパウダーとは異なり、肌の上で汗と混ざることで弱酸性になるように作られている。そのため、首筋や脇など、汗が気になる場合や、あせも対策、デリケートな赤ちゃんにも使用が可能だ。1965年の発売以来、愛されてきた同ボディパウダーが、携帯しやすいプレストタイプとして登場する。肌本来の持つ力に着目したスキンケアを実現「TO BI KEN」は美容科学に基づき、肌本来の持つ力に着目したスキンケアを実現。肌に浸透せず、表面のバリア機能をサポートすることで、健やかな肌へと整えるスキンケアブランドとなっている。「酸性パウダー」は、さらっとさわやかな肌へと導く効果以外にも、弱酸性になっており、肌に悪影響を与える細菌などを寄せつけない免疫の役割も担う。プレストタイプは7月10日から直営店舗および公式オンラインショップで販売を開始。価格は税込み2,970円となる。(画像はプレスリリースより)【参考】※東美研 酸性パウダーPT
2023年06月29日「SHANGPREE」が銀座に限定オープン韓国のスパ・エステから生まれたスキンケアブランド「SHANGPREE(シャンプリー)」が、日本では初となる単独ポップアップストアを、2023年6月28日から7月11日限定で銀座三越にオープンする。話題のマスクや肌測定を体験!「SHANGPREE(シャンプリー)」は、1990年にスパ・エステとしてスタート。その後数多く施術を通して得たノウハウを生かし、スキンコンサルティングやスキンケアアイテムの販売など行っている。今回のポップアップストアでは、「SHANGPREE」で人気のスキンケアアイテムや、日本先行発売となる新商品を用意。新商品の「モデリングマスク」は、「SHANGPREE」のエステの仕上げで実際に使われているもの。使用直前にゲルとパウダーを混ぜ合わせて完成させる。加水分解コラーゲンやプロポリスエキス配合で、肌の奥深くまでうるおいと栄養を届ける「リッチモイスト」と、炭とグレープフルーツ果実エキスが角質をケアし、毛穴レスのなめらかな素肌へ仕上げる「クリアフィール」(各3枚入り・税込2,970円)の2種展開だ。また同イベントでは、韓国の店舗でも使われている話題の肌測定器で、肌分析の無料体験も実施される。体験には事前予約が必要。デジタルチケットサービス「PassMarket」で、申し込みを受け付けている。(画像はプレスリリースより)【参考】※「SHANGPREE」公式サイト
2023年06月28日3種のオーガニックエキスと植物由来のビタミンCを配合株式会社KYUが同社ナチュラルスキンケアブランドYOANから、「BQ エアリーフォームスクラブ」を、7月26日に発売する。「BQ エアリーフォームスクラブ」では、肌をいたわる細かいソルトによるスクラブ効果で汚れを取り除きつつ、ローズマリー葉エキスやカニナバラ果実エキスといった3種のオーガニックエキスで保湿。植物由来のビタミンC(アスコルビルグルコシド)によって、透けるような素肌へと導く。また、YOAN プロデューサー・菅本裕子(ゆうこす)の出身地である福岡県産の保湿成分「スイセンジノリ多糖体」も配合。粘り気のあるスクラブがうるおいキープヴェールとなり、肌をやさしくケアする。独自成分「BIO-Quintet」を配合「BQ エアリーフォームスクラブ」には、YOAN全製品に配合している5種の成分を独自配合によって発酵させたエキス「BIO-Quintet」を配合。小さくなった分子が角質層まで浸透し、角質ケアと保湿で肌悩みを心地よく解決する。また、クレイには、ブラジル南部の地層から採掘された天然ミネラルクレイを採用。毛穴の汚れや皮脂を取り除き、触り心地の良い清潔な肌へと導く。(画像はプレスリリースより)▼外部リンクBQ エアリーフォームスクラブ プレスリリース
2023年06月28日「MAGNIFFボディウォッシュ」新登場天然由来成分100%のセルフケアを提案するスキンケアブランド「MAGNIFF(マグニフ)」より、新商品として「MAGNIFF ボディウォッシュ」2種(税込3,850円)が誕生。2023年6月20日、公式オンラインストアで発売されました。天然の洗浄成分で夏のベタつきもすっきり「MAGNIFF」が追求するのは、伝統製法と自然原料を尊重した天然由来成分100%のスキンケア。今回新たに仲間入りした「MAGNIFF ボディウォッシュ」は、純粋な植物オイルから手作業で石けん成分を生み出す「直接鹸(けん)化製法」で作られています。手間暇がかかる分、植物が本来持つ保湿成分や栄養素を壊すことなく純粋な天然石けんを作ることが可能。今では貴重な製法のボディウォッシュです。ラインナップは2種類。ビタミンE豊富なバオバブオイルがベースの「バオバブ」は、皮脂が出やすい脂性肌の人におすすめ。もう一方の「カカイ」は、ビタミンAの一種であるレチノールを多く含むカカイオイルがベースで、特に肌が敏感な人や肌荒れ・たるみが気になる人におすすめです。どちらも100%天然精油の香りが優しく広がります。(画像はプレスリリースより)【参考】※「MAGNIFF」公式サイト
2023年06月28日夏の人気シャンプー今年も再登場2023年6月22日「ORBIS(オルビス)」より、昨年3か月分の在庫がわずか1か月で完売した大人気シャンプー「クレンジングシャンプー」(税込1,210円)が、今年も数量限定で発売されました。全国のオルビス店舗および公式オンラインストアで購入できます。高いクレンジング力&保湿力を両立同商品は1本でクレンジング・シャンプー・マッサージの3役を叶え、夏の頭皮に蓄積した皮脂汚れをすっきり落とせるシャンプーです。スキンケアア発想により、地肌を保湿しながら汚れを落とせるのが大きなポイント。吸着型ヒアルロン酸や保湿力に優れた3種類の植物由来エキスが、キレイになった地肌をうるおいのヴェールで包み込みます。また地球と地肌に優しいシリコンフリーで、洗浄成分はアミノ酸系界面活性剤やソープナッツ由来洗浄成分を採用。もちろんオルビスのスキンケア同様「無油分・無香料・無着色」です。髪と頭皮をいたわりながら、“夏の地肌ゆらぎ”にアプローチします。(画像はプレスリリースより)【参考】※オルビス株式会社のプレスリリース
2023年06月28日イニスフリー(INNISFREE)は、2023年夏の新作スキンケアアイテムとして新作美容液「ビタC グリーンティーエンザイム ブライト セラム」を、全国直営店ほかにて発売する。ビタミンC×角質ケアでワンランク上の透明感(※1)を叶える美容液イニスフリーの「ビタC グリーンティーエンザイム ブライト セラム」は、肌の凹凸によって肌印象の明るさが変わるという着眼点から生まれた美容液。肌の凹凸の原因となる角質のケアと、ビタミンCによって、気になる肌のくすみ(※2)や毛穴にアプローチし、キメの整ったワンランク上の透明感(※1)を叶えて“ピュア肌(※3)”へと導く。肌の凹凸の原因となる古い角質をやさしくケアするキー成分は、「グリーンティーエンザイム(茶葉酵素)(※4)」。チェジュ島にある茶葉の中から抽出したイニスフリー独自の「グリーンティーエンザイム」は、低刺激処方(※5)でありながら、古い角質をマイルドにケアして肌の凹凸やキメをなめらかに整え、毛穴を目立ちにくくさせる。また、ビタミンCを安定した状態で素早く肌に届けるオイルドロップ処方もこの美容液の特徴だ。水溶性ビタミンC(※6)を含む水溶性成分をジェル化、油溶性ビタミンC(※7)を含む油溶性成分をカプセル化した「オイルドロップ処方」によって、壊れやすい弱酸性・低粘度の油溶性成分もそれぞれの働きを損なわず肌に届けることに成功。素早く肌のすみずみ(※8)まで、ビタミンCを含む成分をいきわたらせる。低刺激処方かつ無香料なのでどんな肌タイプでも使いやすいのも嬉しいポイント。使い方は、化粧水のあと、適量を手に取り顔全体にやさしくなじませるだけだ。べたつきのないスッとなじむテクスチャーなので、朝のスキンケアの+αとしてもおすすめしたい。【詳細】ビタC グリーンティーエンザイム ブライト セラム<美容液>発売日:2023年6月1日(木)取扱い:全国直営店、公式オンラインショップ、Qoo10、楽天市場店、Amazon、@cosme SHOPPING価格:30mL 3,960円(※1)潤いを与えることによる(※2)古い角質による(※2)潤いを与えることによる(※3)うるおいに満ちたなめらかな肌のこと(※4)プロテアーゼ(整肌成分)(※5)低刺激テスト済み/自社調べ(※6)3-O-エチルアスコルビン酸(整肌成分)(※7)テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(整肌成分)(※8)角質層まで
2023年06月27日「MAGNIFF」待望の新作はボディウォッシュ2022年12月にローンチされた新スキンケアブランド「MAGNIFF(マグニフ)」より、新アイテムのボディウォッシュ2種が2023年6月20日に発売された。公式オンラインストアにて購入できる。伝統製法と自然原料をリスペクト“日常の中の小さなラグジュアリー”をコンセプトに、天然由来原料のみを用いて性別にとらわれないスキンケア・ボディケアアイテムを展開する「MAGNIFF」。そんな同ブランドより新作「MAGNIFF ボディウォッシュ」(税込3,850円)が登場した。「MAGNIFF ボディウォッシュ」は純粋な植物オイルから手作業で石けん成分を抽出する、伝統的な「直接鹸(けん)化製法」で作られている。植物に含まれる保湿成分やビタミンなどを損なわずに石けん化できるのが特徴だ。天然の洗浄成分で汚れすっきり手間暇かけて作られた天然由来成分100%のボディウォッシュは、石けん成分による洗浄力で毛穴に残った汚れもすっきりオフ。これからの季節気になる皮脂汚れもしっかり洗い落とすことが可能だ。またこの洗浄成分は弱アルカリのため、お風呂上がりには皮膚の弱酸性と中和されて消滅。洗い残しによる肌トラブルを起こさせない。ラインナップは2種類で、ビタミンE豊富なバオバブオイルを配合した「バオバブ」と、天然のレチノールが豊富なカカイオイルを配合した「カカイ」からセレクトできる。(画像はプレスリリースより)【参考】※「MAGNIFF」公式サイト
2023年06月27日新生「My AMULET」第1弾株式会社ピュールが、肌の不調を感じた時に1つ持っておきたい“お守りスキンケア”を提案する新ブランド「My AMULET(マイ アミュレット)」をローンチ。その第1段商品として、角質ケア美容液「My AMULET ピールケアセラム」(税込1,980円)を、2023年6月中旬から全国のロフトにて先行発売した。今後順次ECサイトやAmazonなどで展開予定だ。いつものスキンケアにプラスワン!忙しい日々に追われる人の肌を守る、“アミュレット=お守り”のような存在でいたいという想いから誕生した「My AMULET(マイ アミュレット)」。第1弾は、様々な肌トラブルをひきおこす古くなった角質のケアに焦点を当てた美容液が登場した。「ピールケアセラム」は低刺激性と保湿力にこだわりが。天然由来のマイルドな「AHA」と、保湿力に優れた次世代角質ケア成分「PHA」をダブル配合し、硬くなった角質をやわらかく整える。また肌の炎症を防ぐ4種のCICAやアゼライン酸誘導体が肌荒れをブロックし、3種のヒト型セラミドがバリア機能をサポート。「攻め」と「守り」の成分をバランス良く配合することで、肌をいたわりながら角質をケアし、毛穴レスのなめらか素肌を育む。(画像はプレスリリースより)【参考】※「My AMULET」公式サイト
2023年06月27日2023年6月28日(水)~銀座三越 地下1階 ギンザコスメワールド GINZAステージにて開催「SHANGPREE」は1990年、韓国でスパ・エステとして誕生しました。これまでに数多くのお客様の肌ケアを通して得たノウハウを基に究極の美しさを追求し、スキンコンディションチェック、製品体験、スキンコンサルティングまで経験を提供するスキンケアブランドです。このたび、日本では初となる単独ポップアップの開催が決定しました。2023年6月28日(水)〜7月11日(火)まで銀座三越 地下1階 ギンザコスメワールド GINZAステージにて、新商品の先行販売をはじめ、セット販売や購入特典などをご用意し、皆さまのご来店をお待ちしております。店舗内には、肌測定器も設置。ご本人の肌タイプに寄り添った細かなカウンセリングを通して、肌のお悩みに合わせたスキンケアをおすすめいたします。※肌測定体験をご希望のお客様は、事前のご予約にてご案内させていただきます。[商品の紹介]時間と費用を考えると、エステで頻繁に管理を受けるのは難しいのでは?そんななか、自宅でもエステ並みの満足度を味わえるモデリングマスクをご紹介します。たった1回の使用で肌の鎮静と水分補給効果が得られるエステならではのノウハウを詰め込んだ2種類のモデリングマスクです。50g*3ea / 価格 : 2,970円(税込)肌を優しく包み込む水分マスク。ゴールド、ハイドロライズドコラーゲン、プロポリスエキスが含まれ、肌にたっぷりの潤いと栄養を満たしてくれます。クーリング感があり、紫外線などで熱の刺激を受けた肌を抑える効果があります。50g*3ea / 価格 : 2,970円(税込)美しく滑らかな肌へと導くクリーンケアマスクには、チャコールとグレープフルーツエキスが配合され、肌の老廃物や毛穴ケアに役に立ち、ざらつきが気になる荒れたお肌を柔らかくします。価格 : 2,200円(税込)モデリングマスクをするときに使えるボウル&スパチュラのセットです。弾力のある素材で作られているので、1剤のゲルと2剤のパウダーを混ぜ合わせたあと、ボウルに残留物が少ないのも特徴です。[セット構成及び購入特典内容]本ポップアップでは、スキンケアルーティンに嬉しいお得なセットと、お買い上げの方を対象とした特典をご用意しております。◆CCプログラムセット 9,900円(税込)・CCシルキーエッセンス・CCクリアフィットマスクブランドのベストセラー商品を組み合わせました。肌の根本を改善し、すこやかな肌へと導くセットです。◆モデリングバンドルキット 8,910円(税込)・リッチモイストモデリングマスク・クリアフィールモデリングマスク・ゴールドボウル&スパチュラセットお好きなモデリングマスク3箱(9回分)とボウル&スパチュラがセットになったお得なポップアップだけの限定キットです。◆スパセット30,580円(税込)・CCシルキーエッセンス・CCクリアフィットマスク・リッチモイストモデリングマスク×5・AAウォーターセラム・AAウォータークリーム・ゴールドボウル&スパチュラセットお好きなミニボトル2種をお選びください。-CCシルキーエッセンス20ml-CCクリアフィットマスク10g-AAモイスチャライジングオイル10ml自宅でSHANGPREEのスパのコースが体験できるポップアップ限定のお得なスペシャルセット。潤い補給、エイジングケア※が気になる方におすすめです。※年齢に応じたお手入れのこと[イベント内容]◆SNSフォローキャンペーンご購入後、公式SNSフォローでサンプルパウチ3種類プレゼント◆肌測定体験ご予約キャンペーン肌測定体験を予約し、商品をご購入いただいたお客様にSHANGPREEオリジナルキーホルダーとお肌に合わせたサンプルセットをプレゼント◆ポップアップ購入特典①17,500円以上ご購入いただいた方にはSHANGPREEオリジナルスカーフをプレゼント。②12,000円以上ご購入いただいた方には、その場で当たるくじ引きキャンペーンを実施。SHANGPREEオリジナルグッズなど魅力的なプレゼントをご用意しています。■SHANGPREE公式サイト ■SHANGPREE公式インスタグラム ■SHANGPREE公式楽天ページ ■SHANGPREE公式Qoo10ページ ■SHANGPREE公式@COSMEページ 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年06月27日新感覚の独自“クラッシュジュレ処方”ロゼット株式会社が同社スキンケアブランドのcocoroagaruから、「cocoroagaru クレンジングジュレ シャルドネミックス」を8月28日に発売する予定だ。「cocoroagaru クレンジングジュレ シャルドネミックス」は、新感覚の独自“クラッシュジュレ処方”のクレンジングジュレで、肌にのせるとパシャッとはじけてメイクや毛穴汚れをきれいに浮かせて抱えこみ、すばやく落とす。セイヨウニンジンボク果実エキスなどの保湿成分を配合「cocoroagaru クレンジングジュレ シャルドネミックス」には、セイヨウニンジンボク果実エキスや、クダモノトケイソウ果実エキスといった保湿成分が配合されており、洗い流したあともみずみずしく潤う肌へと導く。また、スティンギングテスト済みで、乾燥しがちでデリケートな肌の人でも安心して使用が可能だ。1本あたりの容量は200gで、税込み価格は1,760円。8月28日(メーカー出荷日のため、店頭での展開開始日は店舗の状況により異なる)から、全国のバラエティショップなどで販売が開始される。(画像はプレスリリースより)【参考】※ロゼット株式会社 プレスリリース
2023年06月27日ザボディショップ(THE BODY SHOP)の人気スキンケア「エーデルワイス」シリーズより、2023年夏の新作化粧水「EDW エッセンスローション」が登場。2023年6月22日(木)より新発売される。人気スキンケア「エーデルワイス」に、待望の化粧水ザボディショップの「エーデルワイス」シリーズは、肌の土台からふっくらハリとうるおいのある肌に導くブランド人気No.1スキンケアライン。今回はそんな「エーデルワイス」シリーズに、待望の化粧水「EDW エッセンスローション」が仲間入りする。“ふっくらハリ肌”へ導くヴィーガン処方「EDW エッセンスローション」は、肌に吸い込まれるようにすっと浸透し、うるおいを抱え込んだようなみずみずしくハリのある肌を実現してくれるのが特徴。パワフルな2種のエーデルワイスのエキス(※1)に加え、コメペプチド(※2)、モリンガシードオイル(※3)など、植物由来成分98%を配合したヴィーガン処方も魅力だ。さらりとした乳白色のテクスチャーで、ふき取り化粧水としても使用することができる。【詳細】「EDW エッセンスローション」150mL 3,850円<新製品>発売日:2023年6月22日(木)(※1)…エーデルワイス花/ 葉エキスとエーデルワイスカルス培養エキス(ともに整肌成分)(※2)…加水分解コメタンパク(整肌成分)(※3)…ワサビノキ種子油(保湿成分)【問い合わせ先】ザボディショップTEL:0120-992-570
2023年06月25日ミキモト コスメティックス(MIKIMOTO COSMETICS)の2023年秋スキンケアとして、「ムーンパール」のスキンケアアイテム3品が2023年7月1日(土)より発売される。「ムーンパール」スキンケア3品がリニューアル登場ミキモト コスメティックスの「ムーンパール」は、透明感のある美肌へ導く人気のスキンケアシリーズだ。そんな「ムーンパール」シリーズから、ダメージを受けやすい夏に取り入れたいスキンケアアイテムがリニューアルして登場。共通して含まれるマコンブエキス(※1)が肌に潤いを与え、明るい肌印象を叶える化粧水やクレンジングを展開する。角層ケア用化粧水「ムーンパール クリアコンディショナー」は肌のザラつき・くすみの原因となる不要な角層を取り除き、たっぷりの潤いで満たす角層ケア用ローション。 マコンブエキスに加え、ヒアルロン酸(※2)も配合することで肌をしっかり保湿し、明るくみずみずしい肌へと整えてくれる。ふき取り用化粧水忙しい時は、ふきとり用化粧水「ムーンパール スキンフレッシュナー 」で簡単に汚れをオフ。拭き取るだけで肌表面の汚れや軽いメイク、マッサージ後の余分な油などを取り除き、なめらかな透明肌へとリセットしてくれる。ポイントメイク落とし「ムーンパール ポイントメイクアップリムーバー」は、目もとや口もとなどのポイントメイク落としだ。メイクによくなじむオイル成分がメイク汚れを浮かせ、やさしい肌あたりながらメイクをすっきり落としてくれる。【詳細】ミキモト コスメティックス 2023年秋スキンケア発売日:2023年7月1日(土)アイテム:・ムーンパール クリアコンディショナー 200mL 6,820円・ムーンパール スキンフレッシュナー 200mL 4,840円・ムーンパール ポイントメイクアップリムーバー 100mL 3,960円※1 保湿成分※2 ヒアルロン酸Na(保湿成分)【問い合わせ先】ミキモト コスメティックス カスタマーセンターTEL:0120-226810(9:00~17:00 日・祝日・年末年始・夏季休業日を除く)
2023年06月25日キレイ肌を演出する美容成分を配合、そらない除毛ケア株式会社Kyogokuが同社美容ブランドのKYOGOKU PROFESSIONALから、「KYOGOKUリムーバークリーム」を、5月8日に発売した。「KYOGOKUリムーバークリーム」には、抗炎症成分のグリチルレチン酸ステアリルと、保湿成分の尿素、美肌・抑毛成分の植物プラセンタ様エキス・サクラエキス・ダイズエキスといった美容成分が配合されており、肌への刺激を抑え、そらない除毛ケアを実現する。また、チアグリコール酸Caというアルカリ性の有効成分が配合されており、肌に塗布することでムダ毛を溶かし、つるんとやさしく除毛することが可能だ。ダイズエキスの女性ホルモン様作用で抑毛「KYOGOKUリムーバークリーム」に配合されているダイズエキスには、女性ホルモン様作用があり、脱毛後の発毛を抑制する効果が期待できる。また、アロエエキスも配合されており、美白や皮膚損傷改善も期待できる。クリーム処方で塗るだけで除毛できる同商品は、1個あたりの内容量が200g。税込み価格7,700円で販売中だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※KYOGOKUリムーバークリーム
2023年06月25日アクアレーベル(AQUALABEL)の2023年秋スキンケア「アクアレーベル スペシャルジェルクリーム EX」が、2023年8月21日(月)より発売される。“肌悩み別”1品5役のオールインワンジェルクリーム“まるでご褒美エステ気分”を味わえる使い心地で人気の「アクアレーベル スペシャルジェルクリーム EX」は、1品で“化粧水・乳液・クリーム・美容液・マスク”の5役を担うオールインワンジェルクリームだ。そんな人気ジェルクリームから、美肌に導く浸透美容アミノ酸(※1)を新たに配合した新作が登場。高保湿ケア、美白ケア、エイジングケアといった“肌悩み別”の3種を展開する。保湿ケア用「アクアレーベル スペシャルジェル クリーム EX (モイスト)」は潤いに満ちた肌を叶える、保湿ケアに特化したクリーム。アクアレーベルの「オールインワン」シリーズの中で最高濃度のコラーゲンGL(※2)とWヒアルロン酸(※3)の保湿成分をたっぷり配合することで、肌のうるおいを長時間キープしてくれる。美白ケア用美白有効成分の4MSK(※4)を配合した「アクアレーベル スペシャルジェル クリーム EX (ブライトニング)」は、明るい透明肌へと導いてくれるのが魅力。濃密ジェルクリームを肌にのせるとみずみずしいテクスチャーに変化し、浸透力がアップするので美白ケアにはぴったりだ。保湿成分のコラーゲンGLとWヒアルロン酸に加え、肌を柔らかくする紅茶エキスも配合している。エイジングケア用エイジングケアを始めたい人には、「アクアレーベル スペシャルジェルクリーム EX (オイルイン)」がおすすめだ。特徴的なのは、肌をなめらかにするパルミチン酸レチノールをはじめ、艶を与えるオーガニックホホバオイルやスクワランなど3種のオイルが凝縮された“ゴールデンオイルカプセル”が入っている点。使うたびにしっかり保湿し、“ぷるん”と弾力のある肌へ導いてくれる。【詳細】「アクアレーベル スペシャルジェルクリーム EX」90g 各1,782円/つめかえ用 81g 各1,540円(編集部調べ)発売日:2023年8月21日(月)展開:ドラッグストア・GMS・化粧品専門店及び資生堂の総合美容サイト「ワタシプラス」他、EC サイト種類:モイスト/ブライトニング/オイルイン※1 うるおい保持成分:D-グルタミン酸、DL-アラニン、DL-メチオニン※2 保湿成分:水溶性コラーゲン、グリセリン※3 保湿成分:アセチル化ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na※4 4-メトキシサリチル酸カリウム塩【問い合わせ先】資生堂お客さま窓口TEL:0120-81-4710(フリーダイヤル)
2023年06月24日資生堂のプレステージスキンケアブランド「ザ・ギンザ(THE GINZA)」より、2023年秋の新作スキンケア「ザ・ギンザ アドバンスト アイクリーム」が登場。2023年9月1日(金)より新発売される。ハリと透明感を与える“究極のアイクリーム”「ザ・ギンザ アドバンスト アイクリーム」は、ハリのなさ、シワ、クマなどといった繊細な目もとの悩みに総合的にアプローチしてくれる“究極のアイクリーム”。皮膚の薄い目まわりのうるおいとハリ感を高め、透明感あふれるすっきりとした印象を叶える。クリームを塗布した後、付属の「プラチナコーティングアプリケーター」でマッサージをすれば、めぐりをさらに高め、むくみも解消することができる。キー成分となるのは、6種の厳選植物エキスや保湿成分を含む「オールアイビューティーコンプレックス(※1)」。そのほか、独自の複合成分「THE GINZA パーセプティブコンプレックスEX(※2)」も配合することで、乾燥などの外的環境から肌を守り、うるおいに満ちた美しい目もとを実現する。みずみずしくラグジュアリーな使用感なめらかでラグジュアリーな使用感にも注目。みずみずしいのにべたつきが残らないクリームは、濃密なうるおいを湛えながら、さらっとした仕上がりを叶えてくれる。“サクラピンクパール”配合のほんのりピンクカラーで、くすみがちな朝の目もとにも自然な血色感と透明感をもたらしてくれるのも嬉しい。“目もとマッサージ用”アプリケーター付きここからは、「プラチナコーティングアプリケーター」を使用した効果的なマッサージ方法を紹介。クリームとの相乗効果で“ぱっ”と澄んだ目もとを手に入れられるので、是非参考にしてみて。<ステップ1:クリームのばし>朝はスキンケアの最初、夜はスキンケアの最後に、アプリケーターのスプーン面で小さめのパール粒1個分をとり、指先でやさしくなじませる。<ステップ2:目周り全体のくま・くすみケア>アプリケーターのボール型の先端の突起部分で眉頭の下のくぼみを押してから、アプリケーターの横面で目のまわりを囲むように3回すべらせる。最後にこめかみを押す。<ステップ3:くまの集中ケア>アプリケーターのボール型の横面で目の下を目頭から目尻に向かって6回すべらせる。<ステップ4:ツボ押しでむくみや疲れケア>アプリケーターのボール型の先端の突起部分で目周りに効果的なツボを押す。<ステップ5:朝は目力アップ>(朝のみ)アプリケーターのボール型の横面で眉毛の下から上に向かって3回すべらせる。【詳細】ザ・ギンザ アドバンスト アイクリーム 20g 44,000円<新製品>発売日:2023年9月1日(金)取扱店舗:ザ・ギンザ 資生堂銀座本店、資生堂ビューティ・スクエア、ザ・ギンザ 帝国ホテル店、ザ・ギンザ オンラインショップ(※1)…セイヨウサンザシエキス、油溶性甘草エキス、ケイヒエキス、オドリコソウエキス、オランダガラシエキス、チンピエキス、グリセリン(ハリ保湿)(※2)…独自複合成分:イザヨイバラエキス、カルボキシメチルグルカンNa、ボリクオタニウム-51、イチョウ葉エキス、グリセリン(保湿整肌)【問い合わせ先】ザ・ギンザお客さま窓口TEL:0120-500824
2023年06月24日SHIRO(シロ)のスキンケア「旬シリーズ」から、2023年夏スキンケアの新作「白樺美容液 2023」「白樺化粧水 2023」が登場。2023年6月30日(金)より全国のSHIRO直営店舗にて数量限定発売される。「旬シリーズ」新作は、白樺エキスたっぷりの美容液&化粧水旬の素材を使用したSHIROの限定スキンケアシリーズ「旬シリーズ」から、2022年に好評を得た“白樺”のアイテムが、2023年も「白樺2023」として登場。北海道の森で自生する白樺の潤いと栄養成分をたっぷり含んだ、みずみずしい透明肌を叶える美容液と化粧水を提案する。とろみのある美容液が初登場中でも注目は、初登場となる美容液「白樺美容液 2023」。白樺若葉のエキス(※1)を熱水抽出することで、栄養成分を最大限に閉じ込めたとろみの強いテクスチャーを実現した。この心地よいテクスチャーが肌の潤いをしっかりキープし、乾燥によるくすみなどの肌悩みにアプローチしてくれる。“まるで紅茶”のように豊かな香りも特徴だ。潤いたっぷりな化粧水も「白樺化粧水 2023」は天然の化粧水や飲料としても使われてきた、ほのかに甘い白樺樹液(※2)をベースに、白樺若葉エキスを加えた化粧水。肌につけるたび、みずみずしいテクスチャーが肌の角層に入り込み、潤いと透明感あふれる肌へ導く。また、白樺が持つ栄養成分の助けで肌荒れを予防するだけでなく、肌トラブルから守ってくれるのもうれしい。【詳細】「白樺美容液 2023」60mL 6,600円<限定品>「白樺化粧水 2023」120mL 4,840円<限定品>発売日:2023年6月30日(金)展開店舗:全国のSHIRO直営店舗、SHIROオンラインストア(10:00~)※6月26日(月)~SHIRO Membership Program「FAST RESERVE(会員向け先行予約)」開始※1 シラカンバ葉エキス/保湿※2 シラカンバ樹液/保湿【問い合わせ先】シロ カスタマーサポートinfo@shiro-shiro.jp
2023年06月24日お守り美容液「My AMULET」より誕生現代女性のための“アミュレット=お守り”スキンケアを提案する新ブランド「My AMULET(マイ アミュレット)」より、第1弾商品として角質ケア美容液「ピールケアセラム」が誕生。2023年6月中旬より、全国のロフトにて先行発売をスタートしました。低刺激と高保湿を追求「My AMULET(マイ アミュレット)」は、「攻め」と「守り」の成分をバランス良く配合した、低刺激処方のデイリー角質ケア美容液。角質ケア成分には天然由来でマイルドな「AHA」と保湿力の高い「PHA」を採用し、肌に刺激を与えずに古い角質を柔らかく整えます。保湿成分として3種のヒト型セラミドや、整肌成分として4種のCICAを贅沢に配合。いつものスキンケアに”プラスワン”するだけで、毛穴の目立たない陶器肌を育みます。“日々使うものだからこそ続けやすい価格帯に”という想いから設定された、30ml入り(約1か月分)で税込1,980円という価格も魅力です。(画像はプレスリリースより)【参考】※「My AMULET」公式サイト
2023年06月23日化粧水にジェル、ジェルに化粧水のミニボトルつきイミュ株式会社は、スキンケアブランド「ナチュリエ」において「ナチュリエ ハトムギ化粧水」に保湿ジェル、「ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル」に化粧水ミストのミニボトルをつけて2023年6月28日より数量限定で発売すると発表した。ハトムギ化粧水は、夏でもべたつかずさっぱりとした使用感でありながら、浸透力が高く乾燥しやすい肌内部をしっかりと保湿してくれる。天然保湿成分であるハトムギエキスを20%増量し、アミノ酸濃度はこれまでの4倍だ。肌のうるおいをキープすることで、肌あれやキメの乱れなどの肌トラブルを防止する。両方をつけることで保湿力アップ今回「ナチュリエ ハトムギ化粧水 限定ミニハトムギ保湿ジェルつき」は、その化粧水にミニサイズのハトムギ保湿ジェルをつけて販売。保湿ジェルは、ベールのように肌を多いながら角層へ水分を送り届けて水分の蒸発を防ぎ、角層の水分量を高めてくれる。また顔だけでなく、かかとやひざなど乾燥しやすい部位の集中ケアにも最適だ。もう1つ「ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル 限定ハトムギ化粧水入りミストボトルつき」は、携帯しやすい化粧水のミストボトルがついている。メイクの上からでもこまめな乾燥対策が可能だ。ほかにも洗顔後のプレ化粧水として、入浴後のボディケアとしても活用できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※ナチュリエ公式サイト
2023年06月23日凛とひきしめ株式会社コージー本舗は6月19日、同社のふたえまぶた化粧品ブランド「アイトーク」シリーズから初の夜用目もと美容液を発売すると発表した。新商品「アイトークセラム」は2023年6月28日より発売を予定している。第一印象のなかで大切な見た目のうち、目もとは第一印象の8割を占めるとも言われている。また、近年はマスク生活のため、より目もとへの注目は集まりやすくなっている。しかし目もとへの十分なケアができていない人も少なくなく、同社では夜の20秒で簡単目もとケアできる美容液の発売に至った。保湿成分で潤う目もと株式会社コージー本舗の新商品「アイトークセラム」は、内容量10mlで税込み1,650円となる。夜のスキンケアの最後に上下のまぶたの目頭から目尻に向かってトリプルローラーを動かすだけで、翌朝のまぶたをスッキリとさせてくれる。そのため、簡単でタイムパフォーマンスに優れた夜用目もと美容液である。ローラーはステンレス製で、ひんやりと心地良く目もとをひきしめてくれる。また、リンゴエキス、ビフィズス菌培養溶解質、マテチャ葉エキス、フラガリアチロエンシス果汁、コーヒー種子エキス、イチジク果実発酵液といった保湿美容成分が配合されており、乾燥によるダメージをケアしてくれる。みずみずしくてしっとりとした使用感に、ほのかなハーブの香りでリラックスしながらケアできる。またローラーは目もとにフィットして使いやすいので、目もとの集中ケアや目まわりの血行を良くしたい人などにおすすめのアイテムとなっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社コージー本舗公式ホームページ※株式会社コージー本舗公式
2023年06月22日メルヴィータ(Melvita)の「ネクターデルミエール」シリーズから、2023年秋スキンケア「ネクターデルミエール アクティベーターオイルウォーター」が、2023年7月19日(水)より発売される。オイル&ウォーターの2層式ブースターで“角質ケア”光る海藻“ルミエールアルガ”のエキスを配合した「ネクターデルミエール」シリーズから、新作ブースター「ネクターデルミエール アクティベーターオイルウォーター」が登場。肌なじみの良いオイルウォーターが“角質ケア・保湿ケア・毛穴ケア・くすみケア”を叶えて、キメ細かい“つるんと”した美肌へと導いてくれる。シリーズ共通で含まれているオーガニック海洋成分「ルミエールアルガ」に加え、自然由来の角質ケア成分であるAHAとPHA、アロエベラなどの保湿成分を配合しているのもメルヴィータならでは。こだわりの自然由来成分が古くなった角質にアプローチし、肌をなめらかに整えて明るい印象の肌に導いてくれる。オイルイン処方ながらベタつかないテクスチャーと、爽やかなフローラルの香りで使い心地も抜群だ。使い方は洗顔後、オイルとウォーターの2層が混ざるようにシェイクし、顔全体になじませるだけでOK。その後、化粧水などいつも通りのスキンケアで、うるおった肌をキープして。【詳細】「ネクターデルミエール アクティベーターオイルウォーター」100mL 6,600円<新作>発売日:2023年7月19日(水)【問い合わせ先】メルヴィータジャポン カスタマーサービスTEL:03-5210-5723
2023年06月22日アーリーエイジング世代も使いやすい化粧水株式会社桃谷順天館が、薬用スキンケアシリーズ『リンクルホワイト』の化粧水「薬用リンクルホワイト ローション」について、Amazonでの売り上げ数量が10倍以上伸長したことを、6月7日に発表している。「薬用リンクルホワイト ローション」は、アーリーエイジング世代も使いやすい化粧水で、すっと肌に浸透して保湿する。同化粧水が、コスメとスキンケアアイテムを、徹底的に本音で評価するコスメ批評誌『LDK the Beauty』で、「ベストバイ」という高い評価を獲得し、同メディアの公式LINEにも掲載されたことから、Amazonでの売り上げ数量が10倍以上伸長。化粧水部門でのランキングも急上昇した。グリチルリチン酸2KとナイアシンアミドのW有効成分『リンクルホワイト』シリーズは、炎症を抑えて肌荒れを防止するグリチルリチン酸2Kと、シワ改善と美白ケアのW効果が期待できるナイアシンアミドを配合。アーリーエイジング世代をターゲットにした薬用エイジングケアシリーズだ。商品ラインアップには「薬用リンクルホワイト ローション」以外にも、乳液「薬用リンクルホワイトミルク」や、クリーム「薬用リンクルホワイトクリーム」もある。「薬用リンクルホワイト ローション」の1個の容量は170mL、「薬用リンクルホワイトミルク」は153mL、「薬用リンクルホワイトクリーム」は50gで、いずれも税込み価格990円となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※リンクルホワイト
2023年06月21日豆乳のスキンケアブランド「なめらか本舗」の2023年秋スキンケアが、2023年8月8日(火)より新発売される。“しわ改善&シミ対策”を叶える本格「薬用」スキンケアなめらか本舗から、“しわ改善&シミ対策”をWで叶えられる、本格「薬用」エイジングケアアイテムが新登場。化粧水、乳液、ナイトクリーム、アイクリームの全4製品を発売する。いずれも、本格的な薬用スキンケアながら、1,000円台で手に入るのが大きな魅力。“プチプラ”な価格設定なので、4製品すべて揃えてライン使いしてみてほしい。ナイアシンアミド&ピュアレチノール配合キー成分となるのは、コラーゲンの産生促進、およびメラニンの生成を抑制する効果のある有効成分「ナイアシンアミド」。さらに、保湿成分「ピュアレチノール」と滋賀県産の大豆“たまほまれ”を使用した「豆乳発酵液」を配合することで、ハリと弾力感に満ちた肌へと導く。毎日の豆乳スキンケアは3ステップで完了!毎日のスキンケアは第1ステップの化粧水、第2ステップの乳液、第3ステップのクリームで完了する。プラスαとして目元ケアを取り入れるのもグッド。基本ステップ1:美容液のような濃厚さで肌にうるおいを与える化粧水スキンケアの第1ステップとして使うのは、美容液のような濃厚さで肌にうるおいを与える「薬用リンクル化粧水 ホワイト」。エモリエントオイルが角層まで浸透し、たっぷりの水分をチャージしてくれる。基本ステップ2:弾力感のある肌へと導く乳液化粧水の次は、「薬用リンクル乳液 ホワイト」で、肌をやわらかくほぐして。すーっと肌になじむ心地よいテクスチャーで、うるおいをキープしながら弾力感をプラスしてくれる。基本ステップ3:“おやすみパック処方”の薬用クリーム3ステップの最後に使いたい「薬用リンクルナイトクリーム ホワイト」は、“おやすみパック処方”で寝ている間もうるおいを守ってくれる薬用クリーム。夜のスキンケアの仕上げに使用すれば、翌朝にはふっくら柔らかな肌を実感できるはずだ。べたつかず、寝返りしても気にならない使い心地なのも嬉しい。首やデコルテのケアにもおすすめだ。“目もと用”クリームでスペシャルケアをなお、目もとのシミやしわが気になる時は、スペシャルケアとして「薬用リンクルアイクリーム ホワイト」を使用するのがおすすめ。濃厚なアイクリームが、ハリと透明感に満ちた目もとへと導いてくれる。【詳細】なめらか本舗 2023年秋スキンケア発売日:2023年8月8日(火)アイテム:・サナ なめらか本舗 薬用リンクル化粧水 ホワイト 【医薬部外品】 200mL 1,210円<新製品>・サナ なめらか本舗 薬用リンクル乳液 ホワイト 【医薬部外品】 150mL 1,210円<新製品>・サナ なめらか本舗 薬用リンクルナイトクリーム ホワイト 【医薬部外品】 50g 1,210円<新製品>・サナ なめらか本舗 薬用リンクルアイクリーム ホワイト【医薬部外品】 20g 1,100円<新製品>【問い合わせ先】常盤薬品工業株式会社 お客さま相談室(サナ)TEL:0120-081-937
2023年06月18日攻めのエイジングケアと肌への浸透力を高めて新登場株式会社ダイヤコーポレーションが同社スキンケアブランドで、megbabyがクリエイティブディレクターを務めるmgb skinの先端美容液「バイオセルポーション」をリニューアルし、6月26日に販売を開始する。「バイオセルポーション」の従来品には、バイオセルポーションのフィッシュコラーゲンを配合していたが、その代わりに今回は安定性の高い酵母由来の発酵コラーゲンと、天然植物由来のパープルプラントEXを配合。敏感な肌へのやさしさと攻めのエイジングケア、肌への浸透力を高めることに成功した。7種のペプチド配合の濃縮セラムに発酵コラーゲンを混ぜ合わせ、フレッシュなまま肌に届けるW構造のエイジングケアポーションとなっている。厳選した3種の植物エキスで乾燥を未然にケア「バイオセルポーション」では、厳選した3種の植物エキスで乾燥によるかさつきを未然にケア。角質層をうるおいで満たし、透明感とハリのある肌へと導く。また、シカケア成分のツボクサエキスと、揺らぎ肌をなだめる低分子ビオサッカリドガム-1を配合し、敏感肌でありながらも積極的なエイジングケアを可能にした。同商品の内容量は11mL×3本、税込み価格8,800円で販売される予定だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ダイヤコーポレーション プレスリリース
2023年06月18日NZのコールドプロセス石けん日本初上陸エシカル先進国ニュージーランドのヘアケア・ボディケア商品などを輸入・販売する株式会社KORU(コル)が、「コールドプロセス石けん」5種(各税込1,980円)を2023年6月15日に発売する。公式オンラインストアをはじめ、エコショップecomokoやまちテナ西東京などの店舗で購入可能。また6月15日から21日の間、渋谷モディで開催されるポップアップストアでも販売予定だ。完成まで1か月以上!職人が作る手作り石けんKORUのコールドプロセス石けんの主成分は植物由来オイル。植物オイルは熱に弱く変質しやすいことから、同商品は熱を加えないコールドプロセス製法で作られている。低温でじっくりと熟成させることで、良質な成分や保湿力を損なわない。ラインナップは「マヌカハニー」「ラベンダー&ローズマリー」「ペパーミント&ティーツリー」「スパイス」「サンダルウッド&イランイラン」の全5種類。これからの季節皮脂汚れが気になる人には、天然のスクラブが配合された「ペパーミント&ティーツリー」がおすすめだ。ドライミントの清涼感あふれる香りでスッキリと洗い上げることができる。香りづけは全て精油で行っているため、天然の芳香剤としても楽しめるアイテムだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※「KORU」公式サイト
2023年06月17日洗顔不要の日焼け止め株式会社Nuzzleは6月9日、同社の取り扱っているナチュラルコスメブランド「SS by WHOMEE」より新たな日焼け止めを限定発売すると発表した。これはヘア&メイクアップアーティスト イガリシノブと株式会社マッシュビューティーラボが運営するナチュラル&オーガニックのメイクアップアイテムに特化したセレクトショップ「Make↗Kitchen」との共同開発により生まれた商品。天然由来の成分が100パーセントの商品なので、メイク落としも不要で肌にやさしいのが特徴的である。発売日は2023年6月29日予定で、「SS by WHOMEE」の公式オンラインショップやオンラインショップなどで取り扱う。おうちでも紫外線対策株式会社Nuzzleの新商品「モイストUVセラム」は内容量30gで税込み3,080円の商品である。「SS by WHOMEE」は忙しい毎日の中にそっと寄り添い、もっと触れていたい肌へ導くブランド。新商品の日焼け止め「モイストUVセラム」は、SPF15 PA++で紫外線から肌を守り、同時に日常生活の紫外線もカット。おうち時間もしっかり日焼け対策をして、うるおった美しい肌へと導いてくれる。また、石油系界面活性剤やシリコンなどお肌に有害なものはしっかり無添加で、天然由来成分が100パーセント。そのためお肌によぶんな負担をかけることなく、つけたまま寝てしまっても大丈夫なアイテムとなっている。天然の保湿成分がたっぷり配合されており、使うたびにまるでスキンケアをしているように肌をいたわることができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※「SS by WHOMEE」公式ホームページ
2023年06月17日ドクターシーラボ(DR.CI:LABO)の2023年秋スキンケアとして、夜用美容液「エンリッチ メディカリフト デュオセラム」が、2023年7月20日(木)より発売される。“弾むようなハリ・ツヤ感をもたらす”夜用美容液ドクターシーラボが新たに提案するのは、純粋レチノール(※1)配合のオイル層と、高浸透ビタミンC(※2)のエッセンス層から成る2層式タイプの夜用美容液「エンリッチ メディカリフト デュオセラム」だ。使用前に2秒間シェイクして肌にのせると、ハリ不足や乾燥、毛穴などの全てのエイジングサインにアプローチ。弾むようなハリ感と、ツヤのある透明感あふれる肌へ導いてくれる。最大の特徴は、従来まで困難であった純粋レチノールと高浸透ビタミンCの配合を、2層式セラムにすることで実現した点だ。皮膚科医が推奨するエイジングケア成分・純粋レチノールが肌表面から内部にまで浸透。また高浸透ビタミンCが、肌表面のキメやくすみ、毛穴などの肌悩みに効果を発揮する。これらの2成分が同時に肌に届くことで、内側からハリ・ツヤ・うるおいに満ちた、みずみずしい肌を叶えてくれる。【詳細】「エンリッチ メディカリフト デュオセラム」26mL 12,100円発売日:2023年7月20日(木)※1 整肌成分:純粋レチノール(レチノール)※2 整肌成分:高浸透ビタミンC(APPS:パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na)【問合せ先】ドクターシーラボTEL:0120-371-217
2023年06月16日「美人」とか「かわいい」とか、そういった美の基準も大切ですが、ある程度年齢を重ねると「老けない」というのも美しさの一つの基準になってきます。あなたの周りにも「年齢を重ねているはずなのに、まったく老けない人」が1人や2人いるでしょう。何歳に…
紫外線量は毎年2月から上昇し、ほぼ年間を通じてUVケアは必須。油断しているとすぐ日焼けをしてしまいかねません。しかし、紫外線対策のことばかり考えていると、肌への負担が大きくなることも。UVケアと肌のケア、両方に気を配るなら、TPOに合わせ…
正しく脱毛処理を行えていないと肌にダメージを与え、ガサガサやブツブツの元になってしまうこともあります。夏は肌見せの季節! いつでもツルツルピカピカの肌で、夏のオシャレをエンジョイしましょう。
最近話題のコスメと言えばオーガニックコスメ。メイクしているのに肌に負担がかかりにくいことからモデルや芸能人の間でも愛用者が多くいます。そこでおすすめのオーガニックコスメについてまとめました。自然派女子はコスメだけでなく、スキンケアからヘア…
本格的な花粉シーズンが到来し、くしゃみや鼻水、喉の痛み、せき、さらには肌荒れまで…。皆さん、日々さまざまな症状に悩まされているのではないでしょうか。毎年のこととはわかっていても、これといった決定的な対策がいまだ打ち出されていないのが花粉の…
タバコによる体への影響がきちんと認識され、喫煙率が低下したり、受動喫煙の危険を極力減らした加熱式タバコが発売されたりするなど、タバコやそれを取り巻く環境は日々進化しています。女性には、女性特有の影響もあるそう…。女性ホルモンへの影響や、黒…
口元にくっきりできたほうれい線は、老け顔を印象付ける原因ナンバーワンともされています。一度できてしまったほうれい線を完全になくすことは難しいですが、普段から丁寧にスキンケアやエクササイズを行うことで、ほうれい線を予防したり、進行するスピー…
空気が冷たく乾燥する冬は、敏感肌に悩む人も多いのではないでしょうか。敏感肌になるとちょっとした刺激でも痛みやかゆみが生じて不快ですよね。敏感肌は保湿とスキンケアなどの適切なケアによりかなり改善するそうです。そこで、敏感肌で悩む人向けのスキ…
もっと若々しく健康的に…こう願わない人は少ないと思います。そんな願いを助けるべく、普段の食事で不足してしまいがちな栄養の補助食品として開発されたサプリメント。現在は様々なものがあって、何をどうやって飲めばいいのか迷ってしまいますよね。サプ…
夏にうっかり日焼けしてしまった人もいるのではないでしょうか。シミ対策をするなら夏の終わりがラストチャンス! そこで、美白効果のある食べ物や化粧品などをまとめました。気づいたらすぐに対処するのがシミ対策のポイントです。紫外線を浴びてしまった…
今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?