お肌のお手入れの順番や人気のオイル 美容などスキンケアの情報が満載。ブランドからプチプラのおすすめアイテムをご紹介。シミ、シワ、たるみ対策、時短テクまで、美肌へ導くスキンケア情報をお届けします。 (91/177)
季節に合わせた6つのボックスSonotas株式会社の展開するスキンケアブランド『STEAMCREAM(スチームクリーム)』が、2021年10月27日(水)から定額制全身スキンケアの新サービス『SKINPLE(スキンプル)』をスタートさせる。『SKINPLE』は「スキンケアをもっと気楽に、365日を楽しむ」をテーマに、季節に合わせた6つのボックスを2ヶ月ごとに定期便として届けるサービスだ。定番商品の「オリジナルクリーム」を筆頭に、季節に一番おすすめのプロダクトを届けることで、よりシンプルな素肌磨きで肌ケアをサポートする。エシカルな取り組みもSonotas株式会社はコロナ禍におけるスキンケア習慣や消費行動の変化に着目。お金は節約したいが肌に良いものを使いたい、複雑なステップのルーティーンから解放されシンプルに肌コンディションを整えたいというニーズに応えていく。『SKINPLE』では月々のコスト1,000円から、日々のスキンケアに必要なものを必要なタイミングで届けてくれる。製品は全てヴィーガンベースで、原料の段階から動物実験を一切行っていない。リサイクル率が高くリユース可能なアルミ素材のパッケージは常設7店舗で常時回収され、「エシカル」な消費行動にも貢献する。(画像はプレスリリースより)【参考】※SKINPLE公式オンラインストア
2021年10月21日化粧水と乳液が通量サイズの約半分になって登場2021年10月21日、株式会社資生堂は、スキンケアブランド『アクアレーベル』の新ライン「アクアウエルネス」から、お試し容量ボトルを数量限定で発売する。同ラインは、2021年8月に発売され、肌トラブルや乾燥を防いで、うるおいのある健やかな肌を実現してくれるスキンケアラインだ。このお試し容量ボトルは、通常サイズの約半分、約3週間分の量になっている。化粧水「アクアレーベル アクアローション さっぱり/しっとり トライアル」と乳液「アクアミルク トライアル」が発売される。日本の知恵でみずみずしく肌を健やかに整える「アクアウエルネス」ラインは、日本の知恵を取り入れるという発想から、「ツバキ種子発酵エキス GL」という発酵から生まれるアミノ酸成分を配合。さらに、「四季の恵みうるおい成分」という植物由来の成分も配合されている。そして、吸い込まれるような浸透力で、高い保湿力とみずみずしさを実現。季節の変わり目で、揺らぎがちな肌を健やかに整えてくれる「アクアウエルネス」ラインを試してみてはいかがだろうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社資生堂のニュースリリース
2021年10月20日スキンケアブランド“Lekarka”を運営する株式会社レカルカ(本社:東京都港区 代表取締役:梅田 延稔)は、ホームケアの需要拡大に合わせたLekarkaのリブランディングを行い、新しいブランドコンセプト「人が美しくなる経験」を発表しました。これに伴い新コンセプトを体験できる期間限定のポップアップストア『Lekarka Museum』を、10月20日(水)から順次、横浜髙島屋、渋谷スクランブルスクエア、新宿髙島屋、銀座三越にオープンします。Lekarka 横浜髙島屋ポップアップストア◇ポップアップストア『Lekarka Museum』が複数都市で順次スタート今後Lekarkaでは、新しいブランドコンセプトを体験できるポップアップストア『Lekarka Museum』を首都圏を中心に4都市でオープンしていきます。リブランディングを記念したポップストア限定アイテムなども取り揃えていきます。10月20日(水)~10月26日(火)横浜髙島屋 1階プロモーションスペース11月4日(木)~11月10日(水) 渋谷スクランブルスクエア 6階プロモーションスペース12月17日(金)~12月19日(日)新宿髙島屋 4階特別室1月12日(水)~1月25日(火) 銀座三越 1階ザ・ステージ◇ブランドコンセプト・ブランドビジュアル刷新の背景2017年にスキンケアブランドとして立ち上げた“Lekarka”は、エステサロン事業を原点に、多くの方々の肌のお悩みを伺って参りました。ブランドとして、特に製品開発に力を入れ、SNSなどの口コミを中心として、美容感度の高いユーザーの方々から多くの支持を受けてきました。一方、自宅滞在の時間が増え、ホームケア需要の増加に伴い、美容感度の高い方々のみでなく、すべてのお客様に最大限のご満足をいただくためには、現在のブランド認知を再構築することが不可欠であると判断いたしました。今まで通り、商品開発力の強みを生かしつつ、より幅広いユーザー獲得と、お客様満足度の向上に向けて、現在の事業にとどまらず、“人が美しくなる経験”をキーワードに、事業拡大を目指していきます。現在計画として、再生医療×美容医療をコンセプトとしたクリニックの開業や、インターネット・SNSの発展に伴う情報過多な世の中へ、正しい美容関連情報を配信するメディアの立ち上げなど様々な事業拡大を予定しております。Lekarkaと出会った全ての人に、美しくなる経験を積み重ねて頂ける、そんなブランドとして挑戦し、進化し続けていきます。【株式会社レカルカ 会社概要】所在 : 東京都港区南青山5-6-24 Barbizon23ANNEX設立 : 2017年11月事業概要: 化粧品・美容機器の製造販売、エステサロン運営自社ECチャネルの他、全国の百貨店などで販売中。銀座4丁目にレカルカクリニカルサロンを運営。HP : 【一般の方からのお問い合わせ先】電話:03-6432-4354 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年10月20日「EICHI」新登場Universal Trust株式会社は2021年10月17日、高濃度水素イオンの力に着目した新スキンケアブランド「EICHI」をローンチ。化粧水と水素発生液の2種を公式サイトにて発売した。高濃度水素イオン水の力「EICHI」が目指すのは、肌に本当に必要なものだけを届けて土台を整えること。石油系・植物系合成界面活性剤、酸化防止剤、合成防腐剤、アルコール、着色料、香料は一切不使用のクリーンスキンケアシリーズだ。ブランドの特徴として、特殊な技術で水を強電解して作られる「高濃度水素イオン水」を使用。一般的な水よりも分子が非常に小さいため、大量の水分子を素早く肌の隅々まで届けて保湿することができる。乾燥に悩む人や、季節の変わり目に肌がゆらぎやすい人にもおすすめだ。新発売記念セールを要チェックブランド第1弾アイテムとして発売されたのは、化粧水と水素発生液の2種。肌を素早く潤し乾燥や肌荒れなどのトラブルを起こさせない「EICHI ハイドロゲン イオン トナー」(税込9,900円)と、トナーに混ぜることでフレッシュな水素を発生させ、酸化による肌ストレスを軽減する「EICHI ハイドロゲン グロー ドロップス」(4本入り・税込13,200円)だ。性別や肌質、年齢問わずに使えるシンプル処方で、肌に潤いを与えると共に抗酸化作用で健やかな肌に。現在公式サイトでは、ブランド誕生を記念して最大50%オフとなるセールを開催中だ。お得な定期購入も用意されている。(画像はプレスリリースより)【参考】※「EICHI」公式サイト
2021年10月20日こころ配り便の手掛けるスキンケアブランドSAIKAU〜催花雨〜(さいかう)シリーズ。その第二弾は、"洗顔"から保湿までの工程を一本でできるという新発想のスキンケアローション『SAIKAU lotion』。保湿ローションで洗えば洗うほど、潤いを感じられ、明るい肌へと導く美容法は、シンプルスキンケアの満足感を躍進させると期待している。SAIKAU lotion(催花雨ローション)SAIKAU lotion(催花雨ローション)開発の背景Cross Media Japan 株式会社はECサイト「こころ配り便」を通じて「大切な人に贈りたくなる品質を」をテーマに美容・健康食品を中心に販売をしております。この度一般販売を開始するSAIKAU lotionは、自身も敏感肌である製作者が、健やかな土台を育て、揺らぎの悩みを少しでも軽くしたいと、敏感肌で悩むお客様の声をもとに企画開発いたしました。ブランド名、SAIKAU〜催花雨〜(さいかう)は雅やかな日本の季語のひとつで、『春の訪れる頃、美しい花々が咲くのを促すように降る雨のこと。萌黄色の新芽を芽吹かせる、柔らかい温かみを感じる雨』のことを指します。開花を促す催花雨のように、本来の美しさを目覚めさせる、自然由来の心地よさを追求したスキンケアブランドとして、誕生いたしました。その第二弾となる、SAIKAU lotion は赤ちゃんから使えるほどに優しい高品質スキンケアローション。商品の企画開発の過程で20代〜60代女性(100人)にアンケートを行いました。スキンケアアンケート調査調査サイト:クラウドワークス調査対象:20〜60代女性(100人)調査期間:2021年6月調査サイト:クラウドワークス調査対象:20〜60代女性(100人)調査期間:2021年6月スキンケアアンケート調査にて商品の企画開発の過程でアンケートを行なった結果、「スキンケアはシンプルな方がいい」と思っている人は、なんと約9割にのぼることが分かった。しかし、実際に普段のスキンケアにオールインワン化粧品を使っている女性は約2割ほどにとどまった。そこにあるのは「物足りなさ」や「不安」。従来のオールインワン化粧品の持つシンプルさと多くの人が求めるシンプルさにギャップがある、ということがアンケート結果より明確になった。催花雨ブランドは、本来の『シンプルさ』は『究極の洗練』と考え、それを叶える"良質"と"丁寧なケア"を追求し、SAIKAU lotion(催花雨ローション)を誕生させました。スキンケアのはじまりは"洗顔"、すこやかな肌は保湿ローションによる丁寧な洗顔で育てるという思いのもと、同じSAIKAU lotion(催花雨ローション)で洗顔から保湿までが完結するというシンプルで画期的なスキンケアを提案しております。実際にご使用いただいたモニターさんのお声にも「しっとり潤わせてくれる感じがして気持ちいいです。」※「しっかり保湿もでき物足りなさはありません」※「いつもやっているスキンケアよりシンプル過ぎて大丈夫かと思うくらいでしたが、大丈夫でした。」※※ モニターさんのご感想抜粋など、新発想のシンプルなスキンケアに驚きと満足感を感じられている様子が伺える。SAIKAU lotion(催花雨ローション)SAIKAU lotion(催花雨ローション)の特徴ポイント1"洗顔"からこれ一本というオールインワンスキンケアの新発想。"洗顔"から保湿までが一本でできる。たくさんのアイテムを揃える必要がなくシンプルなのでコスパ面も◎。ポイント2自由を手にする『リビング洗顔』。リビングや寝室、"好きな場所で好きな時に"洗顔ができる。『保湿ローション』で肌の潤いを守りながら不要な汚れや古い角質を浮かせて落とします。洗い残しの心配や乾燥の悩みからも解放されます。ポイント3スペシャルスキンケアも叶う・普段使いのスキンケアローションで『洗顔エステ』というスペシャルケアを体感。1時間おき1日6回(※)の洗顔で、肌の違いを体感できるスペシャルケアができます。※日中1〜2時間おきに洗顔した際の目安。6回以上洗顔しても問題ありません。ポイント4自然の恵みをあなたの肌へ。整肌成分として知床らうすの海洋深層水を配合したノンオイルの基礎化粧品です。植物を主体としたやさしい成分だけを使用しているので、赤ちゃんや小さなお子さまから使っていただける仕様です。ポイント5お肌の負担を抑えるための『12の無添加』直接肌に、毎日使うものだから余計なものは含まれておりません。合成界面活性剤、紫外線吸収剤、アルコール、パラベン、合成防腐剤、香料、鉱物油香料、着色料、シリコン、タルク、安息香酸、法定色素を使用しておりません。SAIKAU lotion(催花雨ローション)SAIKAU lotion(催花雨ローション)使用方法商品概要SAIKAU lotion(催花雨ローション)原材料名:水、BG、グリセリン、海水(海洋深層水)、豆乳発酵液、ウコン根エキス、アラビアゴム、ヒアルロン酸Na、ダイズ種子エキス、水溶性コラーゲン、トゲキリンサイ/ヒヂリメン/ミツイシコンブ/ウスバアオノリ/ワカメエキス、ミツイシコンブ/ワカメエキス、サッカロミセスセレビシアエエキス、キサンタンガム、アルギン酸Na、ポリアクリル酸Na、フェノキシエタノール、クエン酸、ナツメヤシ果実エキス、アンズ果実エキス、ザクロ果実エキス、イチジク果実エキス、リンゴ果実エキス、ブドウ果実エキス内容量:30ml(トライアル)、300ml販売価格:30ml(880円 税込)、300ml(5,500 円税込)販売開始日:2021年10月20日発売こころ配り便 催花雨ローション公式サイト こころ配り便 Shop SAIKAU Instagram 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年10月20日予約数か月待ちの医師による「美の医学書」10月14日、スキンケアを中心に美容に関する正しい知識を紹介している新刊『医者が教える 人生が変わる美容大事典』がKADOKAWAから発売された。著者は形成外科認定専門医、美容外科医、美容皮膚科医、東京都港区虎ノ門にある美容クリニック「THE ONE」院長の上原恵理氏。A5判の単行本で240ページ、定価は1,760円(税込)である。論文などを噛み砕き実用的な美容法を紹介中学生の娘の母親でもある上原恵理氏。娘が思春期ニキビに悩まされるようになった際、SNSで人気だからという理由で、娘自ら選んだニキビ対策アイテムにより悪化していく姿を見て、皮膚科に通わせるようにし、洗顔と保湿を指導。するとみるみる症状が改善していったという。ウェブサイトやSNSなどには、美容に関する情報が氾濫しているが、そういった情報のほとんどは誤りだと同氏は語る。自身も思春期には、雑誌やテレビから得た美容法を試していたが、後に医学を学び、あらためて、当時の努力が逆効果だったことを認識したという。新刊では医学書などの専門書、論文などをわかりやすく噛み砕き、実用的な美容法を紹介。肌と体の基本、コスメ選びの基本、「さわるな・こするな・叩くな・伸ばすな」を原則とするスキンケアの基本を解説し、肌トラブルへの対処法では、ホームケアとクリニックケアを紹介する。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※「医者が教える 人生が変わる美容大事典」 上原 恵理【生活・実用書】 - KADOKAWA
2021年10月20日リフトケア・乾燥小ジワに株式会社ドクターシーラボは全顔レチノールクリーム『エンリッチ メディカリフト クリーム』を2021年10月14日(木)から発売。「エンリッチ メディカリフト」は、ドクターズコスメとしての認知度の高いドクターシーラボが2021年2月から新たに誕生した美容皮膚科学発想のスキンケアライン。皮膚の専門家の知見と先端の科学技術から着想し、リフトケア・乾燥小ジワに土台と表面に働くダブルアクションが深次元のハリ肌へ整えるクリームだ。内容量28gで価格は9,000円(税込)。独自のダブルアクション処方『エンリッチ メディカリフト クリーム』には「純粋レチノール」を新配合し、肌の土台と肌表面の両方のゆるみによる肌構造の崩れに働く、独自のダブルアクション処方が採用されている。肌の土台となる基盤を整えるCOLLALIFT18と、肌表面にうるおいを与えるキウイ由来の酵母エキスが角層のすみずみへと溶けるように浸透。乾燥小ジワも見逃さず、美容液成分を肌にしっかり閉じ込めることで、引き締まったハリ肌へと導く。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ドクターシーラボエンリッチ メディカリフト クリーム
2021年10月19日「パーフェクトワン SPナイトクリーム」をリニューアル 2021年10月15日(金)、新日本製薬株式会社は、スキンケアブランド『パーフェクトワン』の夜用クリーム「パーフェクトワン SPナイトクリーム」をリニューアル新発売。同製品は、「肌ダメージを寝ている間にケアする睡眠美容」をコンセプトに開発された。この度、同ブランドは年齢と共に肌が薄くなる菲薄化(ひはくか)に着目。薄くなった肌は、うるおいを保持するスペースが減少することにより、うるおいを感じにくくシワやたるみの原因となっている。この特徴から、薄くなった肌にもうるおいを実感できる成分を配合して、様々な肌悩みにアプローチしてくれる。厚みのあるうるおい成分配合同製品には、77種類もの保湿成分が配合されていて、乾燥しやすい肌をたっぷりうるおしてもっちりとした肌に導く。さらに、30倍に膨らむ膨潤ヒアルロン酸や浸透ピュアレチノールを含むモイストバルーンコンプレックスが配合されている。これにより、肌に厚みのあるうるおいを与えてくれる。そして、寝ている間にじっくりとうるおいを与え続けるタイムリリース処方と、うるおいを閉じ込めるコラーゲンポリマーを合わせたWラッピング処方により、寝ている間の美肌ケアを叶えてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※新日本製薬株式会社のニュースリリース
2021年10月18日MiMC(エムアイエムシー)の2021年冬のスキンケア製品が、2021年11月22日(月)より数量限定で発売される。MiMCの人気スキンケアが“ビッグサイズ”にMiMC人気のスキンケア製品が“ビッグサイズ”になって特別に登場。乾燥やカサツキが気になるこれからの季節にぴったりなアイテムが揃い、贅沢にセルフケアが楽しめそうだ。MiMCの中でも高い人気を誇る多機能バーム「エッセンスハーブバームクリーム」は、通常の約2.2倍のビッグサイズになってお目見え。水を1滴も加えずに、濃密植物美容液だけで作り上げたバームは、スキンケア、ファンデーション前の下地、顔やボディの保湿、ヘアケアなどマルチに使えるのが魅力的だ。伸びの良いテクスチャーでピタッと密着し、ツヤ・ハリを与えてくれるのに、塗布後はべたつきを感じさせない。MiMCのロングセラーアイテムなので、リピーターはもちろん、初めてMiMCのコスメにトライする人も大満足な一品だ。また、“リピーターの絶えない”ブースター美容液「ナチュラルトリートメントアップチャージ」もビッグサイズになって限定登場。どの水を使用するか…のアイデアのもと、北陸地方の温泉水、オーガニックダマスクバラ水、沖縄の海洋深層水をブレンドしたこだわりの処方で、植物の力とともに、ピンとハリのある肌に仕上げてくれる。さらに、フレッシュジュースを凝縮したような濃厚化粧水「ピュアフルーティー」、濃厚なケア成分を限界まで溶け込ませた濃厚美容水「プリンセスケア」もビッグサイズに。「ピュアフルーティー」「プリンセスケア」は値段はそのままに、容量のみ約1.3倍になっているので、MiMCファンにはたまらないお得なアイテムとなっている。【詳細】MiMC 2021年冬のスキンケア発売日:2021年11月22日(月)数量限定発売・エッセンスハーブバームクリーム Extra 18g 6,600円・ナチュラルトリートメントアップチャージ Extra 50mL 16,500円・ビューティービオファイター ピュアフルーティー Extra 160mL 4,070円・ビューティービオファイター プリンセスケア Extra 160mL 5,500円【問い合わせ先】株式会社MIMCTEL:03-6455-5165(平日10:00~17:00)
2021年10月18日自宅で充実のお手入れができるキットに注目2021年11月18日(木)、株式会社ファンケルから、高保湿アイテムを取りそろえた『プレミアムビューティセレクション』が発売される。同キットは、『コアエフェクター 9mL』『サインズエフェクター 6g』『Wモイストクリームマスク 20mL×3枚』『セラムリッチオイル 50mL』の4点セットで、販売価格は5,900円(税込み)。『Wモイストクリームマスク』と『セラムリッチオイル』は同キットだけで試せる限定商品となっている。『サインズエフェクター』は2021年12月に発売予定のシワ改善美容液で、シワ改善有効成分「ナイアシンアミド」を配合。お手入れの最後に使うことで、目もとや口もとなどのシワが気になる部分に集中的にアプローチする。同キット限定のアイテムをチェック!シート状マスクの『Wモイストクリームマスク』は、Wヒアルロン酸とWコラーゲン成分をたっぷり配合。美容成分を角層のすみずみにまで届け、冬の乾燥肌にうるおい、ハリ、弾力をプラスする。『セラムリッチオイル』は乾燥した肌はもちろんのこと、髪にも使用可能。ピンクセラム成分とラディアント成分が、ごわつきな肌の表面をやわらかく整え、うるおいとツヤのある肌へと導く。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ファンケル プレスリリース
2021年10月18日ナリス、バラの香りの夜用クリーム株式会社ナリス化粧品の主力スキンケアブランド「MAJESTA(マジェスタ)」は、美容クリーム「マジェスタクリームエクストラローズ」を2021年11月21日より数量限定で発売する。同商品は、「ナイトローズ」をイメージした夜用クリームで、スキンケアの仕上げとして使用できる。コクのあるテクスチャーは肌にじっくりと浸透し、翌朝の肌の調子を整える効果が期待できる。このクリームの大きな特徴は、同社独自の専用バラ園「ナリス ローズガーデン」から天然の生バラから抽出した、ハイブリッドローズ花エキスとハイブリッドローズ花水(保湿成分)を配合していること。バラそのものの香りを活かすため、専門の採取者が朝に手摘みしたバラを独自の手法で抽出。そこにラベンダーやユーカリの精油をブレンドし、やさしい香りも実現している。バラの持つ保湿成分が肌を整えるだけでなく、自然な香りで心を解きほぐしリラックス効果を高めてくれる。美肌を目指しながら充実した時間を「マジェスタ」は、1984年から植物成分によるエイジングケアを追求してきた同社の基幹ブランド。美肌効果が高く選び抜かれた5種のバラをブレンドしながら研究を続けている。今年は素肌への意識が高くモイスチャークリームの需要が伸びていることから、安らぎと充実したスキンケアの時間を提供するべく同商品の開発に取り組んだとしている。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ナリス化粧品のプレスリリース
2021年10月17日自社工場で抽出した「はとむぎのエキス」を配合小太郎漢方製薬株式会社は、新しく立ち上げた通信販売用サイトにて、「YOKUINING(ヨクイニング)」ブランドの販売を10月18日に開始することを発表した。同ブランドでは、石川県産はとむぎを使用した化粧品と健康食品を取り扱う。同社は、加齢による乾燥で肌トラブルが起こりやすい世代に向けて、化粧品は外側から、健康食品は内側から肌にアプローチする商品を開発した。漢方エキス専業メーカーがスキンケアを提案肌を外側から整えるスキンケア化粧品として、『コタロー コンディショニングローション(ととのえる化粧水)』150ml入り 、『コタロー グローイングエマルジョン(はぐくむ美容乳液)』120ml入り、各6,380円(税込み)を発売する。同ブランドのスキンケアでは、ハトムギ種子エキスの他、セリシン・ウンシュウミカン果皮エキスが共通成分となっている。さらに、化粧水・乳液の目的に合わせて植物成分と機能性成分を採用した。肌の水分不足を解消して、バランスを崩す“ゆらぎ”を整えて健康な肌に導く。健康食品として、ローヤルゼリー粉末・ツバメの巣エキス配合の『はとむぎのしずく 日々うるおい』と、サンザシエキス・ドクダミエキス配合の『はとむぎのしずく 日々すっきり』を発売する。どちらもアルミスティック包装になっており、1日1袋(30日分)で各4,860円(税込み)。スキンケアでは、化粧品と乳液がセットになった『お試しセット5日分』1,078円(税込み)を用意した。また、スキンケアも健康食品も定期購入があり、お得な価格で購入することができる。詳細は、ウェブサイトで確認を。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース小太郎漢方製薬株式会社※小太郎漢方製薬オンラインショッピングYOKUINING
2021年10月15日バラのチカラでエイジングケアROSE LABO株式会社の展開する食用バラ農家発の自然派スキンケアブランド「ROSE LABO」が、2021年10月13日(水)、製品をリニューアルした。リニューアル製品は同日よりROSE LABO公式オンラインストア及び、伊勢丹新宿店本館地下2階ビューティアポセカリーにて先行発売されている。同社製品に使用されるバラは、自社農園で栽培した農薬不使用の食用バラ。「ROSE LABO」は、埼玉県深谷市で農薬不使用の食用バラを栽培し、2018年に誕生した敏感肌向けの化粧品ブランドだ。加齢肌へアプローチリニューアルのコンセプトは『「強く、美しく」全ての女性に開花力を』。動物実験を一切行わず、FSC認証マーク(森林認証制度)付きの化粧箱への変更を行った。全製品パッチテストを行い、敏感肌でも使用できる低刺激な製品づくりはそのままに、フリー項目を設け石油系界面活性剤、鉱物油、パラベン、紫外線吸収剤、タール系色素、合成香料、シリコーン、動物由来原料を使用しないフリー処方を追求。一般的なバラより、ビタミンAが10倍、ビタミンCは2倍も含有したバラを独自開発し、加齢による肌悩みにアプローチできる化粧品へと生まれ変わった。全国の取り扱い店舗では、11月12日から発売をスタートする。(画像はプレスリリースより)【参考】※ROSE LABO公式オンラインショップ
2021年10月15日美容・健康メーカーCross Media Japan 株式会社(本社:広島市)は、"洗顔"から保湿までの工程を一本でできるという新発想のスキンケアローション『SAIKAU lotion(催花雨ローション)』を2021年10月20日より、一般販売開始。化粧品をラインで揃える必要がなく、気軽にスキンケアができる。また、家族やカップルでシェアしやすい衛生的なポンプ式ボトル、大容量を採用。ジェンダーフリーコスメが注目される中、スキンケアの間口を広げるアイテムとして提案していきたい。SAIKAU lotion(催花雨ローション)【「SAIKAU lotion」開発の背景】Cross Media Japan 株式会社はECサイト「こころ配り便」を通じて「大切な人に贈りたくなる品質を」をテーマに美容・健康食品を中心に販売をしております。この度一般販売を開始するSAIKAU lotion(催花雨ローション)は、自身も敏感肌である製作者が、健やかな土台を育て、揺らぎの悩みを少しでも軽くしたいと、敏感肌で悩むお客様の声をもとに企画開発いたしました。私たちが、お客様のお声を聞く中で感じたことは、敏感肌やトラブル肌の悩みは、性別や年齢を問わず持たれているということ。そこでジェンダーフリーに、家族みんなで健やかな肌を目指せるスキンケアアイテムを作れないかと考えました。ブランド名、SAIKAU〜催花雨〜(さいかう)は雅やかな日本の季語のひとつで、『春の訪れる頃、美しい花々が咲くのを促すように降る雨のこと。萌黄色の新芽を芽吹かせる、柔らかい温かみを感じる雨』のことを指します。開花を促す催花雨のように、本来の美しさを目覚めさせる、自然由来の心地よさを追求したスキンケアブランドとして、誕生いたしました。催花雨とはその第二弾となる、SAIKAU lotion は、洗顔と保湿の工程をどちらもこれ一本で行うことができるスキンケアローション。洗顔と保湿の工程をどちらも同じ『催花雨ローション』で行えるから、化粧品ライン揃えの負担がなく、気軽にケアができる点で、スキンケアビギナーの男性などにも好評(※1)。家族やカップルでシェアして使える大容量と衛生的なポンプ式を採用し、スキンケアをジェンダーフリーに身近に楽しんでもらう工夫をしております。また、肌への優しさにこだわり、赤ちゃんの保湿にも使える品質に。実際に行ったアンケートでも『子どものスキンケアに関心のあるパパ・ママが家族と一緒に使ってみたいスキンケア商品』でNo.1を獲得いたしました(※2)。赤ちゃんにも使える肌への優しさで、家族共通のスキンケアを実現させたいと考えております。※1 モニターの感想による。※2 ●アンケートモニター提供元:クラウドワークス●調査方法:インターネット調査●調査期間:2021年9月1日〜2日●調査概要:スキンケア化粧品5商品を対象にした商品比較イメージ調査●調査対象:全国の20代〜60代 子育て中のママ・パパ 380名SAIKAU lotion(催花雨ローション)左:300mlボトル右:30mlボトルSAIKAU lotion(催花雨ローション)の特徴ポイント1"洗顔"からこれ一本というオールインワンスキンケアの新発想。"洗顔"から保湿までが一本でできる。たくさんのアイテムを揃える必要がなくシンプルなのでコスパ面も◎。ポイント2自由を手にする『リビング洗顔』。リビングや寝室、"好きな場所で好きな時に"洗顔ができる。『保湿ローション』で肌の潤いを守りながら不要な汚れや古い角質を浮かせて落とします。洗い残しの心配や乾燥の悩みからも解放されます。ポイント3スペシャルスキンケアも叶う・普段使いのスキンケアローションで『洗顔エステ』というスペシャルケアを体感。1時間おき1日6回(※)の洗顔で、肌の違いを体感できるスペシャルケアができます。※日中1〜2時間おきに洗顔した際の目安。6回以上洗顔しても問題ありません。ポイント4自然の恵みをあなたの肌へ。整肌成分として知床らうすの海洋深層水を配合したノンオイルの基礎化粧品です。植物を主体としたやさしい成分だけを使用しているので、赤ちゃんや小さなお子さまから使っていただける仕様です。ポイント5お肌の負担を抑えるための『12の無添加』直接肌に、毎日使うものだから余計なものは含まれておりません。合成界面活性剤、紫外線吸収剤、アルコール、パラベン、合成防腐剤、香料、鉱物油香料、着色料、シリコン、タルク、安息香酸、法定色素を使用しておりません。SAIKAU lotion(催花雨ローション)使用方法商品概要SAIKAU lotion(催花雨ローション)原材料名:水、BG、グリセリン、海水(海洋深層水)、豆乳発酵液、ウコン根エキス、アラビアゴム、ヒアルロン酸Na、ダイズ種子エキス、水溶性コラーゲン、トゲキリンサイ/ヒヂリメン/ミツイシコンブ/ウスバアオノリ/ワカメエキス、ミツイシコンブ/ワカメエキス、サッカロミセスセレビシアエエキス、キサンタンガム、アルギン酸Na、ポリアクリル酸Na、フェノキシエタノール、クエン酸、ナツメヤシ果実エキス、アンズ果実エキス、ザクロ果実エキス、イチジク果実エキス、リンゴ果実エキス、ブドウ果実エキス内容量:30ml(トライアル)、300ml販売料金:30ml(880円 税込)、300ml(5,500 円税込)販売開始日:2021年10月20日発売予定こころ配り便Shop Instagram 催花雨ローション(SAIKAU lotion) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年10月14日株式会社日本能率協会総合研究所(代表取締役社長:譲原 正昭、本社:東京都港区)は、2021年8月に、15~69歳の女性を対象に、『21夏 スキンケア ニーズ 総合調査』を実施いたしました。本調査は2003年から3年毎に冬・夏の年2回、継続的に実施しております。年代別比較のほか、時系列比較やコロナ禍前後の変化、夏冬の季節差などが分かります。調査結果がまとまりましたので、その一部をご紹介します。夏の悩みは「毛穴」「脂」「しみ」…【Summary1:2021年夏調査の特徴的な結果、および過去の夏調査との比較】◆夏の肌への関心、紫外線への警戒が約半数、保湿が増加。紫外線を「非常に気にしている」と答えた人は47%と約半数。長年4割前後で推移していたところ、21年では5割弱に大きく伸長した。保湿を「非常に気にしている」人は09年→21年で20ポイント増加し、44%。◆美白を気にする10代、美白美容液の使用が増えた50代。美白を「非常に気にしている」人は10代で最も高く45%、60代で最も低く17%。美白「美容液」の使用は、50代で最も高く33%、18年→21年で7ポイント増加した。30代・40代も3割以上が使用しており微増。◆洗顔での泡立てが肌のためにいい、と半数を超える。お肌のために「洗顔料はよく泡立てる」ことを行った方がいいと思っている人は5割以上。以下「泡立てネットを使う」「シートマスクを使う」は3割以上、「美容液を毎日のケアに」「顔のマッサージ」「表情筋を鍛える」は3割弱と続く。【Summary2:2021年1月実施した調査と夏・冬比較】◆夏の肌悩みは年代別に「ニキビ」→「毛穴」→「しみ」に変化。10代では「ニキビ」「毛穴」関連の悩みが上位を占める。20代・30代では「毛穴」関連が上位に目立つ。特に「毛穴の広がり」「脂っぽい」は夏調査で冬調査より高まる傾向。40代~60代では「しみ・そばかす」が1位。◆10代・20代のマスクによる肌荒れは、冬と比べて軽減。「マスクによる肌荒れ」は冬調査の29%から、夏調査の24%と減少。10代では20ポイント弱と大幅に減ったほか、20代も10ポイント以上減少し、若年層での減少が目立った。一方30代~60代では夏冬の差があまりない。【調査概要】・調査対象 :首都圏(東京・千葉・埼玉・神奈川)および近畿圏(大阪・兵庫)の15~69歳の女性・調査方法 :日本能率協会総合研究所「モニターリサーチ・システム」を利用したインターネット調査(年代・属性を人口構成に割り当て抽出)・有効回収数:2,000人・調査実施日:2021年8月6日(金)~8月10日(火)※〈18夏〉~〈03夏〉は各調査年の7~8月の調査、〈21冬〉は2021年1月の調査です。【2021年夏調査の特徴的な結果、および過去の夏調査との比較】Point!:夏の肌への関心、紫外線への警戒が約半数、保湿が増加。◆紫外線を「非常に気にしている」と答えた人は47%と約半数。長年4割前後で推移していたところ、21年の夏調査〈21夏〉では5割弱に大きく伸長した。◆保湿を「非常に気にしている」人は09年→21年で20ポイント増加し、44%。◆肌の老化は09年から増加傾向で42%に、美白は15年から増加を続け28%になった。◆紫外線・美白・保湿・老化といった肌への関心は、夏調査を時系列で比較して高まる傾向がうかがえる。図表1 夏の肌への関心Point!:美白を気にする10代、美白美容液の使用が増えた50代。◆美白を「非常に気にしている」人は10代で最も高く45%、60代で最も低く17%と、若いほど関心が高い。18年→21年で比較すると、60代で5ポイント以上増加、30代でも5ポイント弱増加して33%に。◆使っている美白化粧品は「化粧水」「美容液」がともに約3割。◆美白「美容液」は、50代で最も高く33%の使用、18年→21年で7ポイント増加した。30代・40代も3割以上が使用しており微増。◆美白に関心が高い10代は、美白「化粧水」の使用率は各年代中最も高いが、美白「美容液」の使用率は低い。図表2 美白意識と美白美容液の使用率Point!:洗顔での泡立てが肌のためにいい、と半数を超える。◆今回の21年夏調査で、お肌のために「洗顔料はよく泡立てる」ことを行った方がいいと思っている人は5割以上。以下「泡立てネットを使う」「シートマスクを使う」は3割以上、「美容液を毎日のケアに」「顔のマッサージ」「表情筋を鍛える」は3割弱と続く。◆「シートマスクを使う」は20代・30代で多く、約4割。「顔のマッサージをする」は10代で36%と最も多い。「表情筋を鍛える」は、50代で34%と最も高い。図表3 肌のためと思うスキンケア行動【2021年1月に実施した冬調査との夏・冬比較】Point!:夏の肌悩みは年代別に「ニキビ」→「毛穴」→「しみ」に変化。◆10代では「ニキビ」「毛穴」関連の悩みが上位を占める。5位の「脂っぽい」は夏調査〈21夏〉の方が冬調査〈21冬〉より7ポイント高い。◆20代・30代では「毛穴」関連の悩みが上位に目立つ。特に「毛穴の広がり」「脂っぽい」は夏調査で冬調査より高まる傾向。◆40代~60代では「しみ・そばかす」が1位。40代では30代以下同様、「毛穴」関連もランクイン。冬調査に50代・60代で1位だった「ほうれい線」や、「肌のたるみ」は、夏調査では減少が目立った。図表4 年代別:夏の肌悩み ベスト5Point!:10代・20代のマスクによる肌荒れは、冬と比べて軽減。◆「マスクによる肌荒れ」は21年1月に実施した〈21冬〉の29%から、8月〈21夏〉の24%と減少した。◆年代別に夏冬を比較すると、10代では20ポイント弱と大幅に減ったほか、20代も10ポイント以上減少し、若年層での減少が目立った。◆一方、30代~60代では夏冬の差があまりない。30代は夏調査の10代・20代と同水準の3割強であるが、40代2割半、50代2割弱、60代1割半と、加齢とともに低くなる。◆夏のマスクトラブルは「ムレ」51%、「汗」46%と、夏特有の現象が約半数となった。以下は「ニキビ」「赤みやかぶれ」「毛穴」が2割台で続く。図表5 「マスクによる肌荒れ」と「夏のマスクトラブル」『21夏 スキンケア ニーズ 総合調査』は、女性の肌ニーズ・基礎化粧品の使用実態を総合的に捉える調査です。女性の肌や基礎化粧品に対する意識と実態を探り、どのような人が、なぜ、何を意識し、どの化粧品を使っているのかを明らかにするため、下記項目について調査しました。【『21夏 スキンケア ニーズ 総合調査』の調査内容】1)肌ニーズの実態(1)肌タイプ (2)夏の肌悩み(気になること/改善したいこと)2)夏の肌ニーズとスキンケア(1)紫外線意識とUVケア化粧品 (2)美白ケアと美白化粧品(3)乾燥ケアと高保湿化粧品 (4)老化意識とアンチエイジング化粧品3)スキンケア化粧品の選択(1)スキンケア化粧品ブランド (2)スキンケア化粧品の選び方(3)コロナ禍をきっかけにしたスキンケアの変化(4)日常的にマスクを着用することで気になるようになったこと4)スキンケア化粧品の使用・購入実態-1.「クレンジング用」化粧品-2.「洗顔用」化粧品-3.「水分補給用」化粧品(化粧水など)-4.「栄養分補給用」化粧品(乳液・クリームなど)-5.「スペシャルケア用」化粧品(1)使用頻度 (2)購入チャネル (3)使用ブランド (4)購入単価(5)購入理由 (6)使用理由 (7)期待する効果5)ライフスタイルとスキンケア行動(1)お金と時間のかけ方 (2)スキンケア行動と使用ステップ〈03冬〉〈03夏〉〈06冬〉〈06夏〉〈09冬〉〈09夏〉〈12冬〉〈12夏〉〈15冬〉〈15夏〉〈18冬〉〈18夏〉〈21冬〉に「スキンケアニーズ総合調査」を実施しており、今回の調査は14回目となる継続調査です。また、本リリースでピックアップした項目以外にも、多岐にわたる項目がございます。【調査購入のご案内】本調査は、当社自主企画による調査に複数企業がご参加いただく方式で実施し、以下のアウトプット一式を提供いたします。・『21夏 スキンケア ニーズ 総合調査』のアウトプット(1)調査報告書:A4判・109頁・2021年9月発行(2)集計データ(CD-ROM):クロス集計、ローデータ、他一式・『21夏 スキンケア ニーズ 総合調査』の購入費用定価 520,000円(税別)・MDBメンバー価格 470,000円(税別)※『21冬 スキンケア ニーズ 総合調査』とのセット価格有りセット価格 定価840,000円(税別)・MDBメンバー価格800,000円(税別)※本調査の成果物の著作権は株式会社日本能率協会総合研究所が保有します。※当社は、本調査に購入いただいた企業(法人・個人)以外には、成果物を提供いたしません。ただし、本調査を告知するための限定的な利用、及び発刊から一定期間経過後はこの限りではありません。※本調査の成果物のご利用は購入いただいた企業(法人・個人)の内部でのご利用のみに限らせていただきます。《本件についてのお問い合わせ先》株式会社日本能率協会総合研究所 経営・マーケティング研究部〒105-0011 東京都港区芝公園3-1-22担当 : 土井・山口・荒木TEL : 03-3578-7607FAX : 03-3432-0109E-mail: info_mlmc@jmar.co.jp 本件引用の際は、お手数ですが、上記あて掲載紙をご送付ください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年10月12日メイクアップアーティストが認める洗顔料メイクアップアーティスト・原本洋平氏が代表を務めるスキンケアブランド「HANNAH BY SUPERBLY」より、極限まで保湿成分を入れ込んだ泡洗顔料「DAISY CLAY WASH」(税込2,640円)が、2021年10月10日に発売された。こだわりぬいた2つのポイント原本洋平氏がこだわったのは、「肌をいたわりながら泡で汚れを落とすこと」そして「洗い上がりの肌がきちんと保湿されていること」。これまでの洗顔料では、人によっては汚れと共に肌に必要な潤いまで奪い、バリア機能を損なってしまうことがあった。そこで「DAISY CLAY WASH」には、ヒアルロン酸2種、ビタミン5種、プラセンタ、コラーゲンなど、保湿成分を極限まで配合。保湿成分以外にも、ターンオーバーを促進するEFGや、話題のエイジングケア成分リンゴ幹細胞が贅沢に閉じ込められている。濃密泡でいたわり洗顔同アイテムは泡立ちの良さも妥協していない。濃密で弾力のあるもちもち泡が、美容成分を余すことなく肌に届けて逃さない。肌への摩擦を軽減し、洗顔時にストレスをかけないのが肌トラブルを防ぐポイントだ。初回購入時はオリジナル洗顔ネットも付属する。(画像はプレスリリースより)【参考】※「HANNAH BY SUPERBLY」公式サイト
2021年10月12日有限会社ボンドストリート(所在地:大阪府豊中市)が販売する「inspira:cosmetics(インスピラコスメティックス)」は、10月18日~20日までインテックス大阪で開催されるビューティーワールド ジャパン ウエストに出展いたします。inspira:cosmetics「inspira:cosmetics(インスピラコスメティックス)」は、「最大の効果。そして可能な限り自然であること」を開発モットーに、天然成分を最大限使用しながらも、ドイツの先端テクノロジーを駆使。バイオの力でより浸透しやすく、高い実感力で多くの女性から支持されているスキンケアシリーズです。今年のブースにはこの実力派化粧品の全アイテムがそろい、手に取って実際の使用感を確認できます。同時にブースでは、インスピラ社製の最新美顔機器『スキンウィザード』の展示・実演も行います。ナイロン製の針状ヘッドを使った痛みの少ない施術でピーリングと導入、スポットケアを可能にしたという1台3役のエイジングケア。随時体験も可能です。インスピラコスメティックスの化粧品とともに、痩身・脱毛マシンもトータルに提供し、サロン開業支援も行っています。【イベント概要】ビューティーワールド ジャパン ウエスト会期 : 2021年10月18日(月)~20日(水)開催時間: 10:00~18:00(最終日は17:00まで)会場 : インテックス大阪入場料 : ¥3,000(ただし、業界関係者でWeb来場事前登録者は無料)来場対象: 各種サロン宿泊・レジャー施設卸・商社・小売メーカー医療機関URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年10月12日THREE(スリー)は、新スキンケアシリーズ「SQシリーズ」を発売する。オン・オフのリズムケア「SQシリーズ」THREEの新作は、心身をアクティブなモードへシフトする「オン」の時間と、1日の終わりゆったりとくつろぐ「オフ」の時間に着目。この「アクティブ」と「カーム」のリズムが重要であると考えるTHREEは、香りによってオン・オフを切り替えるリズムケア「SQシリーズ」を新たに展開する。ラインナップするのは、「オン」モードで使用できるミストとリップバーム、そして「オフ」モードで使用するミスト、リップバーム、さらに1日の終わりに上質なひとときを提供する既存品のオイル状美容液「THREE バランシング SQオイル R」の5製品。いずれも植物由来の成分を厳選し、使用場面に合わせてブレンドした精油によって香りづけし、THREE専用の茶畑で栽培された茶の花から抽出した独自成分「チャ花エキス」を配合している。「オン」モード「THREE バランシング SQミスト A」は、リフレッシュ感を与えるハッカ水など、植物の恵みをぎゅっと詰め込んだミスト化粧水。朝のメイク前や日中に集中したい時に、シュッとスプレーすると、爽やかな精油ブレンドの芳香で心を目覚めさせてくれる。スティック状の「THREE バランシング SQリップ デイバーム」は、気分までリフレッシュさせてくれるリップバーム。ブルーベリーオイルなど、配合した植物成分が、乾燥しがちな日中の唇をしっかりとケアしてくれる。「オフ」モード「THREE バランシング SQミスト C」は、オフのモードへと誘ってくれるミスト化粧水。肌をしっとりうるおしてキメを整えながら、甘く穏やかな精油ブレンドの香りで、心までゆるりとゆるめてくれる。睡眠前のリップケアにおすすめなのが、集中ケアタイプの「THREE バランシング SQリップバーム」。睡眠中の唇をなめらかに整え、乾燥によりダメージを受けた唇をトリートメントしてくれる。【詳細】THREE「SQシリーズ」発売日:2021年10月6日(水)・THREE バランシング SQミスト A 30mL 2,860円・THREE バランシング SQミスト C 30mL 2,860円・THREE バランシング SQリップ デイバーム 4g 3,300円・THREE バランシング SQリップバーム 7g 3,520円【問い合わせ先】THREETEL:0120-898-003(フリーダイヤル)
2021年10月11日エイジングケア4種の新商品10月下旬発売株式会社ドウシシャは、スキンケアブランドのプラチナレーベルグレセージュから「ホワイトニングリンクル」シリーズをリリースすると2021年10月7日に発表。発売は10月下旬を予定している。新商品はエイジングケアシリーズで、ラインナップは4種。まずは化粧水の「ホワイトニング リンクル ローション」、美容液の「ホワイトニング リンクル エッセンス」、目元ケアの「ホワイトニング リンクル アイクリーム」がある。そして保湿クリームとしてもオールインワンスキンケアとしても使用できるジェルタイプの「ホワイトニング リンクル ゲル」だ。美しい笑顔のために、プラチナ肌へ同シリーズでは年齢肌の主な悩みである「シワ」と「シミ」の両方にアプローチする薬用有効成分「ナイアシンアミド」を配合。ナイアシンアミドはコラーゲンの生成をサポートし、メラニンを抑制する働きがある。ほかにも、デイリリー花発酵液、セイヨウオオバコエキス、月桃葉エキス、トウキンセンカエキスなどの植物由来の保湿成分が含まれており、肌の乾燥を防ぎしっかり保護してくれる。同ブランドは、「すべての人に自信溢れる美しい笑顔を」をコンセプトに、プラチナのように輝く素肌に導くため商品開発を行っている。年を重ねた女性向けに、品質の高い成分を厳選しながら、毎日続けられるリーズナブルな価格にもこだわったブランドだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ドウシシャのプレスリリース
2021年10月10日ドランク エレファント(DRUNK ELEPHANT)の2021年クリスマスコフレ「ドランク エレファント フェイス バリュー」が、2021年11月1日(月)より数量限定で発売予定だ。日本上陸“ほやほや”「ドランク エレファント」ドランク エレファントは、2021年10月に日本初上陸したばかりの“ホットな”スキンケアブランド。成分引き算主義をもとに、何を使うかと同じように“何を使わないか”を重視し、肌が喜ぶ「バイオコンパチブル」な配合成分に徹底的にこだわっているのが特徴だ。“エレファント”モチーフをあしらったカラフルなパッケージは、見ているだけでハッピーな気分に。手のひらの上で“スムージー”のように混ぜて使うユニークな使用方法もポイントで、毎日のスキンケアタイムを楽しく盛り上げてくれそう。美容液“現品入り”パーティバッグ風スキンケアコフレそんなドランク エレファントからクリスマスコフレが到着。日本上陸“ほやほや”の最新スキンケアをライン使いで楽しめる、コスメ好きにはたまらないラインナップだ。コフレの主役は、日中用美容液「ドランク エレファント シーファーマ フレッシュ デイセラム」。パウダーとリキッドセラムベースを使用前に混ぜるユニークな美容液を贅沢に現品サイズでセットした。また、クリーム、保湿液、目元用クリームはミニサイズでセットイン。パーティーバッグを模したようなオーバル型のボックスに入れて提供する。自分へのご褒美ギフトとしてはもちろんのこと、コスメ好きの友人や家族へのクリスマスギフトとしてもぜひチェックしてみて。【詳細】ドランク エレファント 2021年クリスマスコフレ「ドランク エレファント フェイス バリュー」9,900円発売日:2021年11月1日(月)数量限定発売セット内容:ドランク エレファント シーファーマ フレッシュ デイセラム(1剤パウダー5g、2剤リキッドセラムベース 26mL)<現品>、ドランク エレファント ララレトロ ホイップ クリーム クリーム 30mL、ドランク エレファント ビーハイドラ インテンシブ ハイドレーションセラム 8mL、ドランク エレファント シータンゴ マルチ V アイクリーム 5mL【問い合わせ先】ドランク エレファント お客様窓口TEL:0120-050-529
2021年10月10日乾燥肌・敏感肌用スキンケアシリーズ『レシピオ』2021年11月11日、株式会社コーセーと株式会社マツキヨココカラ&カンパニーは、敏感肌用のスキンケアシリーズ『レシピオ(RECiPEO)』を発売する。近年、紫外線や花粉、PM2.5だけでなく、マスクの着用の日常化に伴う肌あれなど、様々な肌トラブルに悩む人が多くいることに着目。このニーズに応えて、この度誕生する新シリーズは、高保湿・低刺激処方で、肌あれやかさつきを繰り返す肌をみずみずしく整えてくれる。この度発売されるのは、6つの製品。メイク落とし、泡洗顔料、使用感の違う2種の化粧水、高保湿乳液、高保湿クリームだ。肌をうるおいで満たす保湿成分配合同製品には、乾燥肌と敏感肌に不足しがちな成分を配合。うるおいのもととなるアミノ酸と、うるおいを守るヒアルロン酸、さらにうるおいをキープするセラミドが配合されている。これらの成分により、肌の保湿性を高め、肌を健やかな状態に整えつつ、なめらかで透明感のある肌に導いてくれる。そして、9つのフリー処方のため、様々な肌質の人にも使える低刺激設計を実現している。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社コーセーのニュースリリース
2021年10月09日先端技術を活用したスキンケアを10月8日、スウェーデンの美容機器ブランドFOREOの日本法人であるFOREO株式会社は、『FOREO UFOフェイスシートマスク』を発売した。1箱3枚入りで、販売価格は2,200円(税込み)。同社のUFO(TM)シリーズは、フルフェイシャルトリートメントデバイスであり、LEDライト・T-Sonic(TM)・振動・温熱・冷熱によるトリートメントができる。マスクを使用することにより、最適なメニューを組み、美容成分を90秒~2分で肌になじませる。世界中のプレミアムな天然成分をマスクに『FOREO UFOフェイスシートマスク』は、2WAYタイプであり、ゆったりと20分間マスクで潤すスキンケアとUFOデバイスを使用して2分で完了するスキンケアを選択することができる。マスクには、天然由来成分を90%以上配合しており、世界中の豊かな植物の力を感じる処方となっている。今回は、ブルガリアンローズ・マヌカハニー・アサイベリー・ココナッツオイル・グリーンティーの5タイプを発売。肌の乾燥、エイジングケアなどの悩みにあわせて選ぶことができる。天然セルロースを使用したテンセルシートは、通気性と吸湿性があり、軽量で快適なエコ素材。なめらかなテクスチャーで、顔の形にフィットしやすい。生分解性を備えた、環境にもやさしいシートマスクである。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリースFOREO株式会社※FOREO
2021年10月09日オルビスが贈るクリスマス「ORBIS(オルビス)」より、2021年のクリスマスコフレ「RELEASE&FLOW SPA BY ORBIS U(リリース&フロウスパ バイ オルビスユー)」(税込5,500円)が、2021年10月22日(金)に発売される。数量限定アイテムだ。癒やしのバスタイムとスキンケアを「ORBIS」が贈る2021年限定のクリスマスコフレは、心地良いバスタイムとスキンケアで、日々を忙しく過ごす人たちが疲れを癒やしエネルギーをチャージできるような内容に。寒い季節に身体を芯から温めてくれるクレイバスと「オルビスユー」のスキンケアが、アーティスト・長場 雄氏によって描き下ろされたオリジナルデザインのパッケージと共に登場する。クリスマスコフレの詳細キットに含まれる「リリース&フロウ クレイバス」は、自然由来のミネラルをたっぷり含んだフランス産クレイに、3種類の発酵エキスを配合した入浴剤。クレイの吸着力により余分な汚れを取り除き、なめらかな素肌に。また温浴効果で身体を芯から温める。一方「オルビスユー」のスキンケアラインからは、大ヒット商品のローション現品サイズに、洗顔料と保湿液のミニサイズがセットに。「オルビスユー」の計算尽くされた設計により、“明るさ”“ハリ”“ツヤ”の3つを叶えてくれる。(画像は「ORBIS」公式サイトより)【参考】※「ORBIS」公式サイト
2021年10月09日100%天然由来成分ナチュラル&オーガニックに関心の高い層に向け、美容関連事業を展開する株式会社マッシュビューティーラボは、ニュージーランド発のプレミアムスキンケア&サプリメントブランド「Me Today(ミー トゥデイ)」のスキンケアラインから2シリーズを、2021年10月6日(水)から先行予約発売した。Me Todayはシンプルで効果的な毎日のセルフケアを実現するため、自然由来の成分を使用し、ベジタリアン&ヴィーガンフレンドリーなスキンケブランド。地球環境に配慮した原料やパッケージを特徴としている。先行予約は10月26日(火)まで先行予約を受け付けるスキンケアラインは「プラントコラーゲン+シリーズ」と「ボタニカルスキンケアシリーズ」の2つ。エイジングケアの期待できる植物性コラーゲンを配合した「プラントコラーゲン+シリーズ」は、年齢肌に潤いを与える保湿ケアライン。動物実験をおこなわないクルエルティフリーかつヴィーガンフレンドリーな「ボタニカルスキンケアシリーズ」は、物の種子や果実から抽出されたオイルをブレンドした3商品のラインナップだ。商品はMe Todayのオフィシャルウェブサイト、Biople by CosmeKitchen(ビープル バイ コスメキッチン)全国直営店およびオンラインストアにて、10月26日(火)まで先行予約を受け付けている。(画像はプレスリリースより)【参考】※Me Today日本オフィシャルウェブサイト
2021年10月09日「Luara」の美容液とクリーム新発売LEWA株式会社は、スキンケアブランド「Luara(ルアラ)」のエイジングケア製品として、「ルアラ HQエッセンス」「ルアラ フェイスクリーム」を2021年10月2日(土)より公式オンラインサイトにて発売している。厳しい夏を乗り切った肌にたっぷりとうるおいを与える2商品だ。「ルアラ HQエッセンス」は美容液で、ナノエマルジョン「リポカプセル」を採用。超微細の成分が肌にスッとなじみ、角層にまで浸透しやすくなっている。またビタミンC誘導体、ビタミンE誘導体のダブル配合で、環境ダメージや年齢のサイン、毛穴やキメの乱れ、くすみなど大人の肌悩みにトータルにアプローチするほか、セラミドやコラーゲン、ヒアルロン酸、4種の植物由来成分が加えられている。エイジングケア成分を高配合「ルアラ フェイス クリーム」は「リポカプセル」やコラーゲン、ヒアルロン酸のほか、カミツレ花エキスなど7種類の植物エキス、スクワランオイルがバランスよく配合されている。そして乾燥ダメージを修復し、ピンと弾むようなハリのある肌に導く2種類の高機能ペプチドが特徴だ。肌にのせるととろけるような軽やかなテクスチャーで、毎日のケアが楽しくなるよう心地よさにこだわったスキンケア商品となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※Luara公式オンラインサイト
2021年10月08日多忙な女性をケアする新シートマスク株式会社山田養蜂場が展開するはちみつスキンケアブランド「ハニーラボ」より、2021年10月4日(月)、現代女性の肌リズムを整える新シートマスク「ハニーラボ 発酵蜜マスク」が発売された。オリジナル成分はちみつ発酵液とは?はちみつ、花、科学の力を融合させ、肌が本来持つ“美しくなろうとする力”をサポートするスキンケアブランド「ハニーラボ」。そんな同ブランドより、様々な肌ストレスに起因する肌荒れ、乾燥、くすみを集中ケアするシート状美容液マスクが誕生した。「ハニーラボ 発酵蜜マスク」には、山田養蜂場が長年の研究の末にたどり着いたオリジナル成分「はちみつ発酵液」を30%配合。はちみつ発酵液とはビタミン・ミネラル豊富な国産はちみつを、ミツバチの体内に存在し健康を維持する乳酸菌「YB38」とカモミールの花で発酵させたもの。日中は肌を外的ストレスから守り、夜はダメージを回復するという肌リズムを正常化し、肌をしっとり柔らかく整える効果がある。美容液をたっぷり含んだ高密着シート同アイテムにははちみつ発酵液に加え、美肌に欠かせない美容成分を99%配合している。コットン素材で吸液性と密着性に優れたシートが、美容成分を余すことなく肌に届けてくれる。上品なローズの香りでリラックス効果も高い。価格は1枚入りが税込1,100円、5枚入りが税込5,060円だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※山田養蜂場公式サイト
2021年10月08日ベアミネラル(bareMinerals)のスキンケア「AGL」コレクションから、リップ専用スキンケア「AGL フィトレチノ リップ バーム」と「AGL フィトレチノ リップ マスク」が登場。2022年1月1日(土)より新発売となる。リップ専用スキンケアがデビューベアミネラルの「AGL」コレクションは、植物由来成分「フィトレチノ(※1)」を配合したスキンケア ライン。この「フィトレチノ」は、エイジングケアに優れた効果を持つことで知られているレチノールと同様の作用を持つ植物由来成分で、ハリの不足、キメの乱れ、くすみなど多角的にアプローチしてくれる。合わせて、肌にうるおいを与えてハリを与えるヒアルロン酸ブレンドなども配合。パワフルな効果を与えながらも、低刺激でゆらぎかちな肌でも使用できるのがポイントだ。“リップ”専用バーム&集中ケアマスク新作は、うるおい不足になりがちな“リップ”に着目した専用スキンケア。縦ジワの目立ちやふっくら感の減少など、エイジングサインが現れやすい唇を本格的にケアできるアイテムだ。ラインナップは、手軽なスティックタイプのリップ バームと、集中的なケアができるリップ マスクの2種類。どちらも刺激の強い成分や不必要な添加物を配合しない、ベアミネラルらしいクリーンなフォーミュラとなっている。「AGL フィトレチノ リップ バーム」は、ふっくらハリ感のある唇へと導いてくれるリップ バームだ。薄膜でべたつきが少ないので、メイク前にも使用しやすく、日中のリップケアにもおすすめ。フィトレチノに加えて、長時間うるおいを保つヒアルロン酸や、肌を健やかに保つローズマリー葉エキスなどを含んでおり、高い保湿効果で唇をケアしてくれる。一方、「AGL フィトレチノ リップ マスク」は、唇の集中ケアを叶えてくれるリップ専用マスク。濃密なうるおいで唇を包み込み、かさつきを優しくほぐしながら、なめらかな状態へと整えてくれる。ピタッと高密着でなじみ、保湿成分がぐんぐん浸透していくので、マスク後はうるおいにあふれた唇を体感できるはずだ。洗い流し不要のリップ パックとしても使用できるので、夜のケアにぜひ取り入れて欲しい。【詳細】ベアミネラル「AGL」コレクション リップ専用スキンケア発売日:2022年1月1日(土)・AGL フィトレチノ リップ バーム 3.3g 3,850円・AGL フィトレチノ リップ マスク 13g 4,180円※1:コシロノセンダングサエキス・スクワラン(保湿)【問い合わせ先】ベアミネラルTEL: 0120-24-2273(10:00~17:00土日、祝日を除く)
2021年10月08日ベアミネラル(bareMinerals)のスキンケア「AGL」コレクションから、ネック・デコルテ専用クリーム「AGL フィトレチノ ネック クリーム」が登場。2021年11月3日(水)より新発売となる。ベアミネラルの「AGL」コレクションとは?ベアミネラルの「AGL」コレクションは、植物由来成分「フィトレチノ(※1)」を配合したスキンケア ライン。この「フィトレチノ」は、エイジングケアに優れた効果を持つことで知られているレチノールと同様の作用を持つ植物由来成分で、ハリの不足、キメの乱れ、くすみなど多角的にアプローチしてくれる。合わせて、肌にうるおいを与えてハリを与えるプロテインペプチドや、ヒアルロン酸ブレンドなど、独自の植物由来成分を高配合。パワフルな効果を与えながらも、低刺激でゆらぎかちな肌でも使用できるのがポイントだ。“本格派”ネック・デコルテ専用クリーム新作「AGL フィトレチノ ネック クリーム」は、顔と比べて皮膚が薄く、年齢サインが現れやすいネックラインにフォーカス。朝、夜のスキンケアの際に、デコルテから首へ、マッサージするようにやさしくなじませると、首の柔らかさをキープして、ハリの低下や乾燥からもガードしてくれる。空気を含んだようなやわらかなテクスチャーで、使用感は軽く、べたつきが少ないので、毎日のスキンケアに取り入れやすいのが魅力だ。刺激の強い成分や不必要な添加物を配合しない、ベアミネラルらしいクリーンなフォーミュラもうれしいポイント。香りは、天然香料を使用して、すっきりとしたハーバルシトラスの香りに仕上げている。【詳細】ベアミネラル「AGL フィトレチノ ネック クリーム」50g 7,700円発売日:2021年11月3日(水)数量限定発売※1:コシロノセンダングサエキス・スクワラン(保湿)【問い合わせ先】ベアミネラルTEL: 0120-24-2273(10:00~17:00土日、祝日を除く)
2021年10月08日日本生まれの自然派ビューティーブランド「ヤヨイ(yayoi)」から、スキンケアシリーズが誕生。第1弾として美容オイル「プレシャスビューティオイル」が、2021年11月24日(水)よりバーニーズ・ニューヨーク銀座本店などで展開される。漢方発想“めぐり”テーマのフェイスケア“和素材×フランスの香り”を融合したヤヨイから、ボディケアに続く、フェイスケアがデビュー。漢方の<気・血・水>の考え方に基づいた“めぐり”をテーマに、フェイスケア第1弾として美容オイル「プレシャスビューティオイル」を新発売する。ふっくらと澄んだ肌へもともと<5つ星ホテル>のスパで経験を積んだトレーナーが、スパの本格的なトリートメント用に開発したという新作美容オイル。目指したのは、肌のめぐりを高めることで、しっかりと潤う健やかな肌だ。この目的を叶えるため、保湿力の高いホホバ油&スクワランをベースに、厳選された複数の植物成分をバランスよく配合。乾燥ケアはもちろん、肌の弾力やくすみにもアプローチして、ふっくらと澄んだ透明肌へと導いてくれる。こだわりの香り&テクスチャー「プレシャスビューティオイル」は、ヤヨイならではのこだわりの香りとテクスチャーも魅力的。“世界から見た日本”をイメージした、ユズ&ハチミツのアイコニックな香り立ちに、とろ~り広がるテクスチャーを組み合わせた、リラクシングな使い心地を叶えている。マルチな使い方「プレシャスビューティオイル」は、マルチに楽しめる使用方法も特徴だ。朝晩の洗顔後にブースターとして、もしくはスキンケアの最後に使用できるほか、ヘアケアとして適量を塗布するのもおすすめ。また手持ちのクリームに混ぜることで、保湿力のUPも期待することができるという。【詳細】ヤヨイ新作「プレシャスビューティオイル」9,680円発売日:2021年11月24日(水)展開店舗:バーニーズ・ニューヨーク銀座本店、ホテルニューオータニ大阪ショップ、高級旅館おちあいろう(静岡県伊豆市湯ケ島1887−1)、公式オンラインストア【問い合わせ先】ラヴォアTEL:03-6453-7688住所:東京都渋谷区渋谷 4-3-27 青山コーポラス 506
2021年10月08日オールインワン美容液で手軽にエイジングケア10月6日、有限会社プライムは、オールインワン美容液『パルタージェ グロウスアップセラム』を公式オンラインショップで発売した。同製品は、5,000人以上の女性の肌を見てきたエステティシャンが開発した大人の女性に向けた美容液。くすみ・肌荒れ・乾燥・ハリ不足などの加齢による肌悩みにアプローチする。継続使用で明るくハリツヤのある肌に『パルタージェ グロウスアップセラム』には、加水分解アナツバメ巣エキスを配合した。アナツバメの巣は、肌サイクルをサポートするシアル酸、肌のキメを整えるEGF、ハリ・弾力・潤いをキープするFGFを含んでいる。さらに、肌をやわらかくする働きや保湿効果のある10種のエイジングケア成分を黄金比で配合しており、肌にハリツヤを与えて、うるみ肌へ導く。同製品は、肌への刺激をできる限り抑えるため、無添加・無香料・無着色である。パラベン・鉱物油・合成着色料・合成香料・紫外線吸収剤は使用していない。今の化粧品を使いながら試すことが可能である。朝は洗顔後にブースター(導入美容液)として1~2滴を、夜は3~4滴を顔から首筋、デコルテまでなじませて使用する。販売価格は、30ml入りで6,578円(税込み)。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース有限会社プライム※パルタージェ グロウスアップセラム
2021年10月07日「美人」とか「かわいい」とか、そういった美の基準も大切ですが、ある程度年齢を重ねると「老けない」というのも美しさの一つの基準になってきます。あなたの周りにも「年齢を重ねているはずなのに、まったく老けない人」が1人や2人いるでしょう。何歳に…
紫外線量は毎年2月から上昇し、ほぼ年間を通じてUVケアは必須。油断しているとすぐ日焼けをしてしまいかねません。しかし、紫外線対策のことばかり考えていると、肌への負担が大きくなることも。UVケアと肌のケア、両方に気を配るなら、TPOに合わせ…
正しく脱毛処理を行えていないと肌にダメージを与え、ガサガサやブツブツの元になってしまうこともあります。夏は肌見せの季節! いつでもツルツルピカピカの肌で、夏のオシャレをエンジョイしましょう。
最近話題のコスメと言えばオーガニックコスメ。メイクしているのに肌に負担がかかりにくいことからモデルや芸能人の間でも愛用者が多くいます。そこでおすすめのオーガニックコスメについてまとめました。自然派女子はコスメだけでなく、スキンケアからヘア…
本格的な花粉シーズンが到来し、くしゃみや鼻水、喉の痛み、せき、さらには肌荒れまで…。皆さん、日々さまざまな症状に悩まされているのではないでしょうか。毎年のこととはわかっていても、これといった決定的な対策がいまだ打ち出されていないのが花粉の…
タバコによる体への影響がきちんと認識され、喫煙率が低下したり、受動喫煙の危険を極力減らした加熱式タバコが発売されたりするなど、タバコやそれを取り巻く環境は日々進化しています。女性には、女性特有の影響もあるそう…。女性ホルモンへの影響や、黒…
口元にくっきりできたほうれい線は、老け顔を印象付ける原因ナンバーワンともされています。一度できてしまったほうれい線を完全になくすことは難しいですが、普段から丁寧にスキンケアやエクササイズを行うことで、ほうれい線を予防したり、進行するスピー…
空気が冷たく乾燥する冬は、敏感肌に悩む人も多いのではないでしょうか。敏感肌になるとちょっとした刺激でも痛みやかゆみが生じて不快ですよね。敏感肌は保湿とスキンケアなどの適切なケアによりかなり改善するそうです。そこで、敏感肌で悩む人向けのスキ…
もっと若々しく健康的に…こう願わない人は少ないと思います。そんな願いを助けるべく、普段の食事で不足してしまいがちな栄養の補助食品として開発されたサプリメント。現在は様々なものがあって、何をどうやって飲めばいいのか迷ってしまいますよね。サプ…
夏にうっかり日焼けしてしまった人もいるのではないでしょうか。シミ対策をするなら夏の終わりがラストチャンス! そこで、美白効果のある食べ物や化粧品などをまとめました。気づいたらすぐに対処するのがシミ対策のポイントです。紫外線を浴びてしまった…
今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?