「ナチュラル メイク」について知りたいことや今話題の「ナチュラル メイク」についての記事をチェック! (102/127)
流行遅れのメイクしていない?2016年11月30日、クオレ株式会社は自社が展開するコスメブランドK-パレットから「K-パレットエッセンスインプレストパウダー」を発売した。この新商品は顔色や顔の立体感を補正するためのパウダー。少し前まで流行していたのは目の下チークや血色チークなのだが、既にトレンドは移っている。この秋冬メイクのトレンドは骨格を強調した立体感のある顔。立体感のあるメイクをすることで小顔効果も期待することができる。チークは自然な仕上がりに抑えておくのが今期風だ。3ステップで立体感のある顔に今回発売のエッセンスインプレストパウダーは1つのコンパクトにカバーパウダー、ハイライトツヤカラー、コントロールカラーが入っている。質感や色が異なる3つのパウダーが肌悩みをカバーして立体感のある顔に仕上げてくれる。まずは3つのパウダーをブラシで混ぜて顔全体に塗布し肌色や肌の凹凸を補正。次にハイライトカラーを鼻筋や頬骨、顎先などにのせて立体感をプラスする。最後にコントロールカラーをくまやくすみ、ニキビ跡などに重ねると気になるポイントを隠してくれる。たったこれだけで今風の立体感のある顔を手に入れることができてしまうのだ。流行遅れのメイクをしている人はいち早くこのパウダーを手に入れて欲しい。(画像はプレスリリースより)【参考】※クオレ株式会社プレスリリース(@Press)
2016年12月01日モテ系?女子ウケ?どんなメイクもお任せのパウダールームキユーピー株式会社は、12月7日(水)~18日(日)の期間限定で、人気のパウダールームとコラボレーションした「飲む前の最強準備スポットよ・い・と・き」を東京・渋谷にオープンさせる。渋谷の人気パウダールーム「COS-Pa」とコラボレーションした「飲む前の最強準備スポットよ・い・と・き」では、専属メイクアーティストによる「飲む前の最強メイク」のサービス(1日先着5名限定、要予約)を提供する。シーンやTPOに合わせて「接待・会食向け 好印象メイク」、「合コン・デート向け モテメイク」、「結婚式・パーティー向け華やかメイク」などプロならではのメイク術で、とっておきの夜を楽しめる。賢い一面も見せなくちゃまた、ドレッサーに設置されたタブレットではおつきあいマナーやモテ術、おすすめグルメ情報などを提供。ちょっとした空き時間でも、賢く女子力をアップさせよう。さらに、飲む人のための酢酸菌酵素配合サプリメント「よ・い・と・き」をサンプリング。二日酔い対策までしてくれる、「おもてなし」パウダールームなのだ。メイクも、情報も、翌日の体調管理も万全に整えられる「飲む前の最強準備スポットよ・い・と・き」を知っていれば、突然のお誘いも怖くない!パーティーシーズンを美しく乗り切ろう。(画像はプレスリリースより)【参考】※COS-Pa※キユーピー株式会社プレスリリース(日経プレスリリース)
2016年11月30日干支に合わせたメイクで特別な年賀状にヘアセット&メイク専門店 risa.は、2016年11月30日より、年賀状で使える写真用に、「鳥メイク」を施すサービスを提供することを発表した。このサービスは12月31日までの期間限定で、酉年に合わせたメイクでオシャレを提供しようというもの。「普通の年賀状ではつまらない」「年賀状でも個性を出したい」という人にはオススメのサービスだ。今年の年賀状は、はっとするような鳥メイクでオシャレに決めてみてはいかがだろうか。今にも羽ばたきそうな鳥がいっぱい鳥メイクのメニューは、「オウム」「クジャク」「文鳥」「フクロウ」「インコ」など、カラフルな鳥たちが目白押し。アイラインやアイブロウ、グラデーションやラインストーンをあしらった、見た目にも華やかでオシャレな鳥メイクとなっている。なお、鳥メイクはハーフメイク・フルメイクから選ぶことができ、別料金でヘアセットもできるというもの。メイクとヘアをセットで決めれば、よりゴージャスな鳥メイク美女になれそうだ。相談しやすい店内ヘアセット&メイク専門店 risa.は、すべてのスタッフが女性。流行のスタイルから個性的なスタイルまで、プロの技で美しさをサポートする。メイクに合わせたこだわりのヘアセットなど、ちょっとしたワガママも言いやすいのは同性ならでは。鳥メイクに合わせて、自分に合ったコーディネートをしてみてはいかがだろうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※ヘアセット&メイク専門店 risa.のプレスリリース※ヘアセット&メイク専門店 risa.公式サイト
2016年11月30日驚異の3日間で240万ダウンロード11月28日Meitu社は、カリスマメイクアップアーティスト、リサ・エルドリッジが手がけたバーチャルメイクエフェクトが使えるアプリのダウンロード数が3日間で240万ダウンロードを超えたことを発表した。メイクエフェクト Lisa世界的に有名なカリスマメイクアップアーティスト、リサ・エルドリッジが手がけたメイクエフェクト「メイクエフェクト Lisa」。この「メイクエフェクト Lisa」は、リサ・エルドリッジ自身がデザインし、実際にファッションモデル、ジジ・ハディッドに施したメイクを再現したもの。このメイクの特徴は、猫のような目、赤い口紅を使った口元が印象的なメイクである。MakeupPlusから使用できるこの、「メイクエフェクト Lisa」は、写真にメイクができる自撮りアプリ「MakeupPlus」から使用することができる。「MakeupPlus」は、使用している多くの人が楽しめたり機能に満足したりと、大人気のアプリである。MakeupPlusの機能「MakeupPlus」の機能は実に多い。携帯で自分の顔を撮影し、好きなメイクを選ぶだけでフルメイクが完成したり、写真に細かく自分好みのメイクを施してみたりすることも可能。ファンデーションは10種類、リップは23種類など、メイクアイテムの種類の多さに驚く。メイクアイテムの他、二重加工やヘアカラー、カラーコンタクトまで揃っている。その他、撮影時にはホワイトニング効果やシミ、そばかすを消してくれる機能や、参加しているメイクアップアーティストによる動画での解説もある。実際のメイクにも大いに役立つメイクアイテムがすべて揃っているのでアプリ内で自分好みのメイクでエフェクトを作るのもいいだろう。実際に自分にはどのような感じのメイクが似合うのか迷ってしまっている人もいるのではないだろうか?「MakeupPlus」なら、自分で撮った写真にまずは試せるのできっと似合うメイクが見つかるはずである。いつもはしないようなメイクを試してみたり、メイクの技術を向上させたりするのに大いに役立つアプリなのでぜひ試していただきたい。(画像はプレスリリースより)【参考】※Meituプレスリリース/共同通信PRワイヤー※Meitu公式HP※MakeupPlusダウンロード
2016年11月30日世界で最も影響力のあるファッション誌『VOGUE』の日本版『VOGUE JAPAN』が、ヴォーグならではの“ファッション”や“モード”な観点よりその年を代表する優れた化粧品に敬意を表す「VOGUE BEAUTY AWARD(ヴォーグ・ビューティー・アワード通称VBA)」の2016年受賞製品を発表。VBAは、第1回目となる2012年から伊勢丹新宿店とのコラボレーションにより「ヴォーグらしいモードな視点を持ったビューティー・アワード」というコンセプトのもと実施されてきた。業界に衝撃を与え、10年後も語り継がれる革新性を持つ製品に授与される「ブレイクスルー賞」をはじめ、「モード賞」「ヴィジュアル賞」「ホール オブ フェイム賞」「ナチュラル ワンダー賞」「リーダーズ チョイス賞」の6賞を決定する。さらにジャーナリスティックな視点で、『VOGUE JAPAN』編集部が評価する「エディターズ チョイス賞」では、昨今ますます勢いを増す「オイル美容の多様化」に注目した3製品を選出。そして、各賞の頂点に位置づけられる製品には「ベスト オブ ビューティー賞」を授与。VOGUE BEAUTY AWARD 2016 受賞製品べスト オブ ビューティー賞各賞のGOLD(1位)から選ぶ、最もその年らしいコスメに与えられる最高賞。◆シャネル レ キャトル オンブル #268ブレイクスルー賞10年後も語り継がれる革新性を持ち、ビューティー業界に衝撃を与えた製品。◆【GOLD】ディオール カプチュール トータル ドリームスキン クッション◆【SILVER】ランコム ジューシー シェイカー◆【BRONZE】コスメデコルテ iP.ショットモード賞2016年を象徴する色や香り、コンセプトなど、今の空気感を絶妙に体現した製品。◆【GOLD】シャネル レ キャトル オンブル #268◆【SILVER】ナーズ ベルベットリップグライド◆【BRONZE】ディオール ルージュ ディオールヴィジュアル賞思わずひと目惚れしてしまう、アート性の高いグッドデザインの製品。◆【GOLD】ジバンシイ ノワール・クチュール from アイ クチュール コレクション◆【SILVER】シャネル N°5 ロー オードゥ トワレット(ヴァポリザター)◆【BRONZE】エスティ ローダー アドバンス ナイト リペア パワーフォイル マスクホール オブ フェイム賞発売から3年以上、愛され続けている定番、ロングセラー製品。◆【GOLD】シスレー エコロジカル コムパウンド◆【SILVER】クレ・ド・ポー ボーテ ラ・クレームn◆【BRONZE】マック ストロボクリームナチュラル ワンダー賞伊勢丹新宿店本館地下2階「ビューティアポセカリー」のベストセラーと先進性・話題性のある製品より選出。◆【GOLD】デ・マミエール アルティテュードオイル◆【SILVER】マヒカ マヒカハニー+生ローヤルゼリー◆【BRONZE】アールエムエス ビューティー ルミナイザーリーダーズ チョイス賞VBA特設ウェブサイトにおいて、最も票数を得た製品。◆【GOLD】スリー ウイスパーグロスフォーアイ◆【SILVER】ウカ ヘアオイル ウィンディーレディ◆【BRONZE】イヴ・サンローラン アンクル ド ポー ルクッションエディターズ チョイス賞ジャーナリスティックな視点で、その年のビューティー業界の大きなトレンドを編集部が評価する。2016年は昨今ますます勢いを増す「オイル美容の多様化」に注目し3製品を選出。◆SK-Ⅱ フェイシャル トリートメント オイル◆シュウ ウエムラ アルティム8 スブリム ビューティ インテンシブ クレンジング バーム◆キッカ フローレスグロウ ソリッドファンデーション
2016年11月28日時間がいくらあっても足りないママの日常。疲れはててどんよりした肌をどうにかするため、朝のわずかな時間をメイクに費やしてバタバタする毎日です。メイクに時間をかけたくないけれど、すっぴんでは外に出られない! そんな、できるだけメイクの工程を少なくしたいママたちへ、時間をかけていないのにフレッシュな顔になれるベースメイクのポイントをご紹介します。■目もとの疲れ・くすみは、ハイライターで飛ばす!朝目覚めて、顔色がどんよりとくすんでいるということってありますよね。年齢を重ねた女性のお肌は、目もと周辺にとくに疲れが出てしまうもの。ファンデやコンシーラーでしっかり隠したいけれど、1分1秒も惜しい朝、“隠さず”に“飛ばす”テクニックはいかがでしょうか。下地を塗ったあと、目の下の三角ゾーンと目尻のCゾーンにかけて広範囲にハイライターをオン。指で軽くぼかして、フェイスパウダーで仕上げを。ポイントは、フェイスパウダーの前に仕込んで自然なツヤを内側から出すこと。ムラやよれが出やすいパウダーハイライトでは出せない、自然な透明感を出すことができますよ。■かなりの時短に! ファンデの“センター塗り”ファンデをしっかり塗る時間はないけど、下地だけで出るのはちょっと…。それなら、ファンデの“センター塗り”がオススメです。フェイスラインやアゴを避けた目尻と口角の内側のエリアにのみファンデをオン。フェイスラインにむけてファンデをぼかすように伸ばしましょう。顔の中央部分だけにファンデを塗ることで自然な陰影ができ、ツヤのある立体的な印象に。カバーしたい部分はしっかりファンデがのっているので、きちんとベースメイクをした日にも負けない仕上がりに。■“コンシーラー頼りすぎ症候群”に注意シミやニキビ跡、クマなど、気になる部分だけをカバーしたいときに活躍するコンシーラー、使いすぎるといつもよりも不自然な印象になることも。コンシーラーはピンポイントで、少量使うアイテム。どんよりした顔色を隠すために広範囲に使ったり、クマを消しさりたいと分厚く塗ったりするのは失敗のもとです。色味の強いコンシーラーにも注意。「クマには1トーン暗い色」「茶クマにはイエロー、青クマにはオレンジのコンシーラー」などとも言われますが、肌色と離れれば離れるほど不自然になり、カバーしたい部分が逆に目立ってしまうことも。コンシーラーの役目は「隠す」のではなく、気になる部分を「ぼかす」や「目立たなくする」と考えましょう。肌色に合った自然な色味のコンシーラーを薄くたたきこみ、ハイライトやパール入りパウダーを重ねるなどして気になる部分を和らげます。くれぐれも厚塗りには注意してくださいね。平日は力を抜いたがんばらないメイク、休日のお出かけには気合を入れたしっかりメイクと、オン・オフでわけることにより、身だしなみやオシャレにもメリハリが出ます。忙しいママだからこそ、上手なメイクテクニックを身につけて時間を有効に使いたいですね。
2016年11月27日オシャレ女子必見!!ボブヘアのトレンドを大予想今回は2016年に街中で見かけるくらい浸透したトレンドと、これからのトレンドを踏まえ…。「ボブヘアは、これからこんな感じになっていくんじゃないかな?」なんてという予想をご紹介♪今年は各レングス(髪の長さ別カテゴリー)において、・ナチュラル感・ハネ感・透け感・うざ感・ちょい濡れ感少なくとも、この5つが入っているスタイルが、オシャレでかわいいヘアスタイルだったのではないでしょうか?そんな5つの「○○感」を盛り込んだボブヘアの紹介です♪ ハネ感+ちょっぴりウェーブのボブスタイルはここがポイント♪まずは毛先をすべて外ハネにし、全体も細目の毛束をコテに巻きつけ、コテを抜いたら少し引っ張りながら冷まします♪挟んで巻くことでパーマっぽい動きになり、ナチュラルを感が出ます♪顔周りには顔にかかるようにコテで動きを作ってオシャレ感を。コンプレックスを感じるところは隠し気味に、魅力的に魅せたいところは毛先がくるように巻くのがオススメです♪仕上げには、流さないヘアオイルをこのスタイルでは3プッシュ全体になじませて、細めの束感や濡れ感を作り、オシャレ質感を出しています。こんな感じ♪ ヘアスタイルのポイント!オーバーウェアー、ライトウェイト、ラインって?これからボブスタイルは、もっとデザイン性とストーリーを感じるような、雰囲気のあるスタイルがトレンドに出てくると妄想しております♪キーワードは…オーバーウェアー、ライトウェイト、ラインです♪●オーバーウェアーこれは上からかかぶる髪の毛が長く重なるようなバランスのこと。できるだけスタイルシルエットとしての段を入れないのがポイントです。少し三角っぽいシルエットの方が、動きもつけやすくオシャレ感も出ます♪丸くなると今までのボブになって、「昔のボブ」なんて言われるかもしれません。(決して丸みのあるボブを否定するものではなく、ひとつの考察と捉えていただけると、うれしいです)●ライトウェイトライトウェアとは軽さのこと♪一般的なボブは日本人の平均の毛量では重く仕上がりがちです。でも今のトレンドのほとんどが、「このモデルさん毛量少なめなのかな?」なんて感じるくらいの仕上がりです(実際少なめの方もいます)。それくらいの軽さがオシャレな質感や動きを魅せれるんです。●ライン毛先のラインと、そのほかのラインです♪オーバーウェアーにすることで、ラインは強調されます♪その中でどの長さにするのか、どの角度にするのか?そこがとても大切になるのです。オシャレなあの人たちは、すでに始めています♪難しく感じるかもしれませんが、ヘアスタイルとスタイリング、そして自分らしさのコーディネートができると、本当にオシャレなスタイルが楽しめます♪ぜひぜひご参考までに♪ トレンドな「パッツン感」ボブスタイルのオーダー方法とは?今回のヘアのオーダー方法♪●カット顎ラインでできるだけパツンと真っ直ぐカット!このとき、コームカットをオススメします。段は入れず、質感は細かい束感が生まれやすいように、隙間を作るようなスライドカット or セニングカットしてください。●カラー9~10レベルのベリー系ピンクに、5レベルのアッシュを8パーセントとバイオレットを15パーセントの1メイク。以上、ご参考までに♪あなたの信頼する美容師さんに上の文を見せてください。きっと素敵にしてくださいます♪ではでは!
2016年11月27日これからいよいよパーティシーズン! 華やかな場に出る機会も増える時期ですが、毎回同じメイクやネイルではちょっと残念ですよね。できればあまりお金をかけずにバリエーションを増やしたい…。そんなときにうれしいのがプチプラコスメ! いいものをGETできれば欲張りに旬のメイクを楽しめます。今回はこの秋冬におすすめのプチプラコスメをご紹介。普段のメイクにもぜひお役立て下さい。■捨て色なし! なアイシャドウパレットアイラブチョコレートヴァイス 全4種¥2,200(税抜)/アイラブメイクアップアイシャドウパレットは、旬な色バリエーションが16色! それでいてプチプラ&キュートなチョコレート型パッケージが女心を虜にするのは、アイラブメイクアップのアイラブチョコレートヴァイス。流行のスモーキーメイクはもちろん、ナチュラルなメイクでオフィスに、またパールをきかせてパーティにとさまざまなシチュエーションに合わせてメイクが楽しめます! 眉メイクに使える色味も豊富で、捨て色なし!■つけたての色が続く! うるツヤリップオペラリップティント 全6色各¥1,500(税抜)/イミュなかなか化粧直しができないときでも、ティントタイプのリップなら色味が長時間持続するのでとても便利。中でもオペラリップティントはリップケアオイルをベースにしたティント処方のルージュ。唇の水分に反応して発色するのでうれしいほどつけたての色がキープできます。オイルベースならではのツヤ感とうるおい力も魅力。■品よくボリュームアップ セパレート力も見事なマスカララッシュセンセーショナルフル&リッチ ¥1,600(税抜)/メイベリンメイベリンの人気マスカラ、ラッシュセンセーショナルフル&リッチ。やはりマスカラは目元の印象を大きく左右する重要なアイテム。ラッシュセンセーショナルフル&リッチは、まつ毛を根元からしっかり立ち上げて、品よくボリュームアップ。セパレート力も見事で2,3回重ねればかなりのぱっちり仕上がります。■小顔を叶える、コントゥアリングメイクもできるパウダーフェイスステュディオ Vフェイス デュオ パウダー 全2色 各¥1,600(税抜)/メイベリンそして同じメイベリンのフェイスステュディオ Vフェイス デュオ パウダーは顔にナチュラルな陰影をつけることができるほんのりマットなフェイスパウダー。2色を混ぜながら全顔用フェイスパウダーとしても使うことができます。今NYで話題のコントゥアリングメイク(=輪郭をつける)で立体的に小顔に見せるメイクも、これさえあれば思いのまま!■お財布にやさしい ワンシーズン使い切りネイルパラドゥネイルカラーミニ 全8色 各¥320(税抜)/パラドゥ爪先だってカラフルに彩って気分を上げたいもの。セブン-イレブン限定のパラドゥネイルカラーミニなら全部そろえてもお財布にやさしいワンシーズン使い切りタイプ。もちろん速乾&持ちもgood!トレンドもしっかりおさえたカラーバリエーションで、ファッションにも合わせやすいんです。■手持ちのネイルをスモーキーカラーにチェンジスモーキートップコート ¥600(税抜)/リンメルさらに旬の色味を取り入れたい、という人におすすめなのが、リンメルスモーキートップコート。手持ちのネイルカラーに重ねれば、深みのあるスモーキーカラーにチェンジ。適度な厚みと柔軟な化粧膜を形成するので爪の補強にもなるんです。いかがですか? 楽しいイベントめじろ押しの季節だからこそ、メイクもネイルも自由自在でいたいですよね。優秀なプチプラアイテムもどんどん取り入れて、気分を盛り上げていきましょう!
2016年11月26日ビューティコンサルティング凛東京都豊島区のビューティコンサルティング凛では、ヘアーとメイク、小物の3点を変えることによって大変身できるイベントを開催する。3点を変えるだけで驚くほど変身ができるこのイベント、開催ごとに口コミで人気が広がり、大人気だ。「たった1時間で劇的大変身!自分改造プログラム」日時:2016年12月3日(土)10時~12時半、13時半~16時のいずれか(各枠2名で実施)場所:ビューティコンサルティング凛(JR目白駅徒歩2分)費用:15,000円(税込み)、個別アドバイス付き(プレスリリースより抜粋)申し込みはウェブサイトより。隠れ整形大国ドイツの調査会社がおこなった調査によると、日本人は「自分の外見への満足度」が世界一低いという。事実、日本は韓国を上回る整形大国で、国別整形手術件数においても、世界第4位。日本人が外見コンプレックスを持っていることがよくわかる。整形が身近になる一方で、メイクやファッションで自分らしさを追求する女性も増えている。イベント概要同社では、肌の色・雰囲気に合う「色」を見つける「パーソナルカラー診断」や、ヘアー・メイク・ファッションのスタイリングを学習するコースがあり、受講者は増加傾向だ。その効果は絶大で、「仕事で成功した」「結婚できた」などの声もあるという。まずは、一度体験してみるのはいかが。(画像はプレスリリースより)【参考】※外見コンプレックス世界一・隠れ整形大国の日本人を救う 「ヘアー・メイク・小物」で大変身のイベントを開催 12月3日@目白ビューティコンサルティング凛
2016年11月26日M·A·C(メイクアップ アート コスメティックス)から、マライア・キャリーとコラボレーションしたコレクションが2016年12月16日(金)登場。12月13日(火)にはM·A·C公式オンラインショップで先行発売が開始される。10年以上世界の音楽業界に影響を与え続けている“世界の歌姫”、マライア・キャリー。グラマラスな彼女を想わせる「マライア・キャリーコレクション」のパッケージは、シャンパンゴールドがアクセントのシルバーグリッター、そしてマライアのサインが施された特別なものだ。アイテムはリップスティックやアイシャドウ、リキッド ライナーなどが数量限定で登場する。カラーは、シャンパンやダイヤモンドなど煌めくヌーディーカラーがラインナップ。ゴージャスなカラーで冬のメイクを楽しんでみてはいかがだろうか。【詳細】マライア・キャリーコレクション発売日:2016年12月16日(金)※12月13日(火)M·A·C公式オンラインショップで先行発売。・リップスティック 全5色 各3,500円+税・リップガラス 全5色(内オンライン限定1色) 各3,100円+税・プロ ロングウェア リップ ペンシル 全2色 各3,000円+税・スモール アイシャドウ × 4 全2種 各5,700円+税・リキッド ライナー 全1色 3,300円+税・アイ ラッシュ 全2種 各1,800円+税・エクストラ ディメンション スキンフィニッシュ 全1色 6,000円+税・パウダー ブラッシュ 全2色 各3,800円+税・M·A·C ルース パウダー 全1色 6,000円+税・#183SE フラット バッファー ブラシ 8,500円+税・#239SE アイ シェーディング ブラシ 5,500円+税【問い合わせ先】M·A·C(メイクアップ アート コスメティックス)TEL:03-5251-3541
2016年11月25日カラーコンタクトレンズブランドエンジェルカラー(AngelColor)よりMEGBABYデザインプロデュースレンズ「FAVES(フェイブス)シリーズ」が発売決定。普段使いしやすいレンズデザインで14.5mmサイズでの展開。“ナチュラルに盛れる?!”ブラウンの新色が、エンジェルカラーワンデーに仲間入り。以前より「WORLD(ワールド)シリーズ」のイメージモデルを務めているMEGBABY初のプロデュースレンズとなる。プロデューサー MEGBABY(メグベイビー)プロフィール現在は雑誌、TV、広告などで活躍中。Instagramに、突如現れた謎の美女として一躍有名に。なんと現在では、フォロワー数が84万人超え。自身のスタイルブックもリリースしている、大注目の国内初!インスタアイドル。「FAVES」発売記念キャンペーンオリジナルiPhoneケースを抽選で100名様にプレゼント!●応募期間∟11/24(木)~12/5(月)※12日間限定キャンペーン。・当選のご連絡 12/12(月)~順次・当選商品発送 12/22(木)~順次●条件1箱“10枚入り”を2箱以上お買い上げの方に、抽選で100名様にプレゼント。商品詳細<SHAKE BROWN(シェイクブラウン)>DIA 14.5mm / BC 8.7 mm / 着色外径 13.7mm / 度なし・度あり混じりあうグラデ ナチュラルブラウン■販売名エンジェルカラー デイリーズ■使用期間開封後1日■度数(D)0.00・-0.50~-6.00(0.25単位) -6.00~-10.00(0.50単位) 合計32PWR■レンズスペックレンズ直径(DIA):14.5mmベースカーブ(BC):8.7mm着色外径:13.7mm含水率:38.5%■メーカー希望小売価格1箱10枚入り1,600円(税抜)
2016年11月24日オシャレ女子必見!!ナチュラルンなヘアスタイル今回は2016年に街中で見かけるくらい浸透したトレンドと、これからのトレンドを踏まえ…。「これからこんな感じになっていくんじゃないかな?」なんて大阪のいち美容師の妄想をご紹介♪まずはロングスタイルから♪なんといっても今年は各レングス(髪の長さ別カテゴリー)において、・ナチュラル感・ハネ感・透け感・うざ感・ちょい濡れ感少なくとも、この5つが入っているスタイルが、オシャレでかわいいヘアスタイルだったのではないでしょうか?そんな5つの「○○感」を盛り込んだロングヘアの紹介です♪ ちょい濡れ感がかわいい〝こなれ感〟スタイルのここがポイント!前髪の分け目に近い毛束を流れと逆にねじって巻くことにより、前髪にちょっとウザ感と透け感を出しています♪全体も軽くねじって乾かすことにより、髪の毛の根元から毛先にストローク(巻き)の大きいカールをつけ、無造作に下ろしています♪あえてコテやアイロンを最小限にすることで、ナチュラルな雰囲気にできます。顔周りや質感をこだわることで、すごくオシャレに感じるロングスタイルになります♪このスタイルでは、仕上げに流さないヘアオイルを5プッシュして全体になじませて、細めの束感や濡れ間を作りオシャレ質感を出しています♪こんな感じ♪ ヘアスタイルのポイント!フリンジ、メルト、ザッパって?これからロングスタイルは、もっともっとナチュラルでデザイン性のあるスタイルが、トレンドになると予想しております♪キーワードは…フリンジ、メルト、ザッパです♪●フリンジフリンジとは、前髪を額に垂らしたカットのこと。顔周りにカットやスタイリング・耳かけをして、細束でちょっと肌色が透けてみるくらいのゆるい動きの束をいくつか作るのがポイントです♪前髪を行儀よく下ろすと、ロングヘアの方はナチュラルスタイルではかなりデザイン性を出しにくい…。そんな中、顔周りと前髪は唯一デザインを利かせやすいセクション♪そこにしっかりとデザイン性をもたせ、スタイリングで楽しみましょう。ライフシーンでは片寄せや耳かけで、さらに前髪の変化をつけるのもOK♪●メルトメルトとは多色染めのことです。よく見ないと分からないような、いろんな色を使ってカラーリングをし、ひとつのヘアカラーとして楽しみます♪ハイライト、バレイヤージュ、グラデーションよりもナチュラルで、ロングの動きをしっかり魅せてくれる。そんなカラーリングです♪●ザッパ髪の手入れはきれいに行き届きながらも、はねていたりハンパな長さにすること♪美容師さんはロングヘアを作るときに、頭や顔の大きさなどを考慮して行儀よくカットをする方が多いです。ですが、あえて半歩ずらしたような長さでデザイン性をだし楽しむそんな感じ♪オシャレなあの人たちは、すでに始めています♪難しく感じるかもしれませんが、ヘアスタイルとスタイリング、そして自分らしさのコーディネートができると、本当にオシャレなスタイルが楽しめます♪ぜひぜひご参考までに♪ トレンドなロングスタイルのオーダー方法とは?今回のヘアのオーダー方法♪●カット長さは顔に対して2.75な比率になるロング。段はハチより上、内側にできるだけ薄く深く、口元あたりから毛先まで重なりが生まれるように。質感は細かい束感が生まれやすいように、隙間を作るようなスライドカットorセニングカット。●カラー12~13レベルのアッシュに、5レベルのアッシュとバイオレットを7パーセントずつの1メイク。塗布後にドライヤー冷風を当てることで、アッシュがしっかり発色します♪以上、ご参考までに♪あなたの信頼する美容師さんに上の文を見せてください。きっと素敵にしてくださいます♪ではでは!
2016年11月22日あなたのメイクは大丈夫?!婚活が実るのはこんなメイクの女性だった!婚活を実らせて、理想の男性と結婚したい!という方は多いはず。合コンやパーティー、お見合いなど、第一印象で、気になる男性のハートを掴み、次のデートにつなげるには、やっぱり第一印象がとっても大切!そこで婚活中の男性の意見も参考にした、婚活を実らすメイク法をご紹介します。 POINT1自分らしさと清潔感を大切に「自分を良く見せたい」といつもよりメイクを頑張って濃くしてしまった場合、男性は素のあなたを勘違いしてしまうかもしれません。恋愛の先に結婚があるので、やはり無理をせず、本来の自分を好きになってもらいたいですよね。ですので頑張りすぎないよう、あくまでナチュラルメイクを心掛けるようにしましょう。 清潔感のあるナチュラルメイクのHow to・ベースメイクファンデーションを厚塗りしてしまうと、メイク全体が濃く見えたり、老けた印象になってしまうのでNG。1.まずはじめに顔全体にファンデーションと化粧下地を塗ります。鼻の頭や、頰の毛穴が気になる方は、毛穴用下地を部分的に塗ります。そのあとでリキッドファンデーションを顔の中心から外側に向かって放射状に塗ります。2.シミやソバカスが気になる場合は、その部分だけをファンデーションでカバーして、顔全体にもう一度重ねるのはやめましょう。また、小さな鏡でメイクすると、細かなところが気になりついつい厚塗りになってしまいます。明るい部屋の、顔全部が映る大きな鏡の前でメイクすると、ナチュラルに仕上がるのでオススメです。・ポイントメイク清潔感が大切ですので、太いアイラインや、バサバサのマスカラはNG!ベージュ系カラーのアイシャドウを塗り、まぶたのくすみを軽減させたら、目のキワには細くアイラインを引き、マスカラもナチュラルに。細かいパール入りのアイシャドウは、肌を美しく見せてくれるのでオススメです。 POINT2 つや髪で美人度120パーセントアップ実は第一印象に、髪がとっても影響しています。髪がパサパサと乾燥していると、肌も乾燥して見えてしまったり、ツヤがないと疲れたり、老けた印象になってしまいます。毎日のヘアケアでツヤを取り戻しましょう!<HOW TO>・毎日のバスタイムのヘアケアシャンプーは良く泡立てて、傷みやすい毛先は摩擦を極力控えるようにします。トリートメントをつけた後に髪を5分程度置くだけでツヤ感が断然アップするので、少し放置してから洗い流すようにしましょう。また、お風呂から上がったら、すぐに髪を乾かしましょう。髪を湿ったままにしておくと、地肌の匂いの原因や、髪のパサつきの原因になってしまいます!乾かした後の髪にオイルや洗い流さないタイプのトリートメントを塗って、そのまま眠るのはNGです。シーツや枕カバーについたオイル等が、ニキビや肌荒れの原因になってしまうことがあるので注意が必要です。・つや髪スタイリング髪を保護するために、水やトリートメントウォーターを髪の中間から毛先部分につけてから髪をブローしたり、アイロンで巻いたりしましょう。このひと手間で髪のパサつきが軽減できます。ブロー後は、最後に冷風を髪に当て、冷やすとツヤ感がアップします。「もっとツヤが欲しい!」という方は、ツヤ出しスプレーも便利!また、分け目や頭頂部にピンピンとしたアホ毛があると髪が傷んで見えてしまいます。そんなときは、手やコームのえにケープのような固めるスプレーをシューっとしてからアホ毛を撫で付けると、綺麗にまとまります。これらのヘアメイクテクと、あなたの笑顔で、第一印象は格段に良くなること間違いなしです!ぜひお試しを!
2016年11月20日睡眠と美容株式会社再春館製薬所では、「女性の睡眠と美容」に関する調査を実施。その内容を公表。結果をもとに、皮膚科医から話を聞いている。調査対象は「忙しい朝」を過ごしている30代~40代の女性。仕事をもつ500名だ。「忙しい朝の時間に優先したいことは?」の質問に対しては、1位が「食事」(77%)、2位が「メイク」(76%)という結果となった。女性にとって、メイクが食事と並ぶほど大切な要素であることがわかる。つぎに「忙しい朝にメイク時間(だが睡眠不足)と睡眠時間(だがすっぴん)を選ぶとすれば?」の質問には、「メイク時間」が43%、「睡眠時間」が57%と、睡眠時間がメイク時間を上回るという結果に。さらに、「長く眠っても、朝すっきりと目覚められないことがあるか?」との質問には、はい(67%)、いいえ(33%)という結果になり、「睡眠の質」が重要であることがうかがい知れる。睡眠不足は老化を加速する皮膚科医、蘇原しのぶ氏によると、睡眠は、成長ホルモンの分泌を促し、それにより新陳代謝も促進。睡眠不足は肌の生まれ変わりを遅らせ、老化を加速させることになる。また、睡眠で重要なのは「質」。「なかなか寝付けない」「すぐに目が覚める」など睡眠の質が低いと、長く寝ても充分な効果を得ることができない。睡眠の質向上をサポートする再春館製薬所では、睡眠の質向上を助ける「飲むドモホルンリンクル」を販売中。安眠をもたらすハーブや、美容成分コラーゲンなどを配合し、睡眠中に美しさを作り上げるドリンクだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※忙しい女性の朝、「メイク時間」よりも「睡眠時間」が重要「睡眠の質」低下で、“5歳以上の老け見え”は約7割
2016年11月18日メイク方法はSNSを参考にする?株式会社バイバースが運営する日本最大級のメイク動画サイト「GODMake.」が、10月5日から11月1日までの間に実施したメイクや化粧品に関するSNSの利用についてのアンケートを実施した。アンケートによると、10代~20代は90%以上とほとんどの人が、30代以降も80%以上の人がメイク方法や化粧品情報についてSNSの内容を参考にしたことがあることが判明した。また一番参考にするツールはという質問では、10代・20代前半・20代後半は、順位に多少変動があるものの「Twitter」「YouTube」「Instagram」が上位3位までを締めるという結果。30代は「Twitter」「Instagram」の次に「ブログ」がランクイン。30代からは、写真や動画で見るよりも文章を好んで情報を集める人が多いようだ。自分の意思で動画をチェックしている人が30%以上広告などでなく、自分の意思でメイク方法やスキンケアの動画を見る?という設問には、全世代が「メイクの動画はよく見る」「メイクの動画もスキンケアも動画でよく見る」が30%で、「どちらも見ない」の20%前後を上回った。「スキンケアの動画はよく見る」が全世代2%と一番少なく、スキンケアよりもメイクへの関心が強いことが分かった。両方もしくはどちらかを「見る」と回答した人への最近調べた内容は、アイラインや眉毛、二重の作り方のメイクテクニックを全世代が自ら調べていた。秋メイクやハロウィンメイクなどトレンドやイベント向けのメイクテクニックも参考にしている人が多いという結果となっている。「GODMake.」とは「“メイク”の“チカラ”で、自分の持つ魅力を最大限に引き出し、なりたい自分になる。」がコンセプトのビューティー情報WEBメディア。キレイになれる最新メイク動画やキレイな肌を手に入れるためのスキンケア動画、話題や新作のコスメをピックアップして紹介している。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社バイバースプレスリリース
2016年11月15日すっぴん風メイクは、ナチュラルな仕上がりで男性受けもいいメイク。これまでがっつりメイク派だったキム・カーダシアンも、最近はすっぴん風メイクをよくしています。最近の海外セレブたちのすっぴん風メイクの仕方は、今までのすっぴん風メイクとは少し違うようです。そこで、今回はハリウッド流最新のすっぴん風メイクの方法をご紹介します。ツヤ肌は、スキンケアだけでなく、マッサージローラーで作る!すっぴん風メイクはカバーを最低限にするため、保湿力たっぷりのクリームやシートマスクを使うのがこれまでの基本でした。しかし、今のすっぴん風メイクブームの先駆けとなった歌手のアリシア・キーズが行っているのは、一味違ったケアなんです。それは、マッサージローラーを取り入れること!アリシアは、天然石のマッサージローラーを冷蔵庫の製氷機の中に入れ、冷やしてから使うそうです。冷たさで肌や毛穴が引き締まり、ローラーによるマッサージによって血行が促進され、くすみやむくみが改善されるのだとか。肌が温まったあとにスキンケアを行えば、そのあとに使うコスメの浸透力もよくなって、まさに一石二鳥だそうです。チークはファンデーション前に塗って、自然な血色感に普段のメイクでは、ファンデーションのあとにチークをつけるという方が多いのではないでしょうか。ハリウッドのすっぴん風メイクでは、ファンデーションの前にチークをつけるのが鉄則だそうです。明らかにチークをつけていますという印象でなく、内側からじゅわっと発色しているような自然な血色感が出せますよ。リキッドタイプのファンデを使う場合は、クリームチークを使うようにしましょう。パウダータイプのチークをのせてから、リキッドファンデをつけるとヨレたりして、肌が綺麗に見えないので気をつけてください。ファンデーションもポイントメイクもスポンジを使って!ファンデーションはできる限り少量つけるようにしましょう。またリキッドファンデーションも、指ではなくスポンジを使う方が肌によくなじんで自然に仕上がるそうです。ファンデーションだけでなく、コンシーラーやチーク、ハイライト、ポイントメイクもスポンジを使うのが決め手だそう。自然に仕上がるのはもちろん、一体感が生まれ、全体のナチュラル感がより一層高まるのだとか。アイカラーも指ではなく、付属のスポンジチップを使うといいそうですよ!アイカラーとリップはワントーンにまとめる!Kendall & Gigiさん(@gigi.jenner)が投稿した写真 – 2016 11月 1 1:42午前 PDTベースメイクが薄づきでも、部分メイクが濃いとせっかくのすっぴん風メイクが台無しに。特にアイメイクはアイライナーを太くしたり、何度もマスカラを重ねづけしたりしているうちに濃くなりがちなので注意しましょう。アイカラーとリップカラーを合わせるワントーンメイクなら一体感が高まり、より自然な雰囲気に。健康的に見せたいならベージュ系オレンジ、ちょっと可愛らしく見せたいときはベージュ系ピンクを選んでみてください。すっぴん風メイクをしている人も、まだしていない方も、新しいメイクテクを取り入れ、この冬のモテ顔を極めてみては。
2016年11月13日ディオール(Dior)は、2017年春のスキンケア・メイクアップの新作を2016年11月9日(水)に発表した。人気の「ディオール スノー(DIORSNOW)」(2017年2月24日発売)、‟スキンケア以上メイク未満”が合言葉の「カプチュール トータル ドリーム スキン」(2017年1月1日発売)からそれぞれ新製品が誕生し、さらに16時間のロングラスティング効果を持つ「ディオールスキン フォーエヴァー クッション」(2017年1月1日発売)が店頭に並ぶ。ファッションプレスは、ディオール新作発表会に参加。いち早く、新作情報をまとめてお届けする。■業界初?!16時間も持続、革新型クッション ファンデーション2017年春のイチオシは「ディオールスキン フォーエヴァー クッション」。クッション ファンデーションならではの手軽さ・軽いつけ心地はそのままに、一日中テカリを抑え、毛穴レスな肌を長時間キープすることに成功した。その持続性は、業界初の16時間。さらに、スキンケア エッセンスも配合されているので、使うほどに乾燥などで広がった毛穴は本来のバランスを取り戻し、より美しい肌へと近づく。実際に「ディオールスキン フォーエヴァー クッション」を手に取ると、驚くほどみずみずしいテクスチャーに驚かされる。顔の油分を取り除きマットに仕上げる従来の方法では、乾燥が気になり、時間が経つとテカリの原因になることもあった。新作は「フレッシュ マット」をキーワードにしているため、こういった悩みは不要。つけていることを忘れるほどライトで、つけたての色が持続する。素肌をより美しくする3ステップのスキンケア2014年に誕生した「カプチュール トータル ドリーム スキン」からは、乳液・エイジングケア クッション・マスクの3アイテムがラインナップ。忙しい現代女性に向けて、3ステップで完了する‟新時短スキンケア”を提案する。アイデアの元となったのは、自然を模倣するサイエンス「バイオミメティズム」。乳液「カプチュール トータル ドリーム スキン アドバンスト」は、肌表皮が持つ光の反射作用を研究し、独自の成分を開発。これにより肌の色ムラ・くすみ・赤みなど、気になる肌悩みを解決し、キメの整った素肌へと導く。高いスキンケア効果はもちろんだが、肌に吸い付くようなテクスチャーも印象的だ。ソフトピンクの乳液は、肌にのせるとぴたっとフィットし、スルスルと溶け込んでいく。朝晩、化粧水・乳液で整えた後に使用すれば、約1か月で肌の変化が感じられるかも。透明感あふれる肌へ、マイクロカプセル入り新化粧水ディオールは、フランス本国だけでなく日本・中国・韓国にも研究所を設け、アジア女性へ向けた開発を続けている。日本人女性のニーズを基に生まれた新ローション「スノー ブライトリング エッセンスローション」には、透明肌をつくるエーデルワイス エキスに、ビタミンEを閉じ込めたマイクロカプセルを合わせた。ビタミンEは水に溶けない性質のため、通常化粧水には配合しづらいが、マイクロカプセルを用いることで効果的な使用が可能になった。塗布するとカプセルが弾け、ビタミンEなどの諸成分が浸透。肌全体はしっとりとさせると同時に、テカリといった気になる部分に働きかけ、均一な透明肌へと導いてくれる。さらに同ラインからは、軽いテクスチャーのクリーム「スノー ブライトニング モイスト クリーム」、SPF50/PA++++の最強UVプロテクター「スノー ブライトニング UVプロテクション 50+」も展開される。春のカラーメイクアップは17年2月発売追って、2月17日(金)からはカラーメイクアップも店頭に。雪の中から芽吹いた花々から着想を得た「スノー ブラッシュ&ブルーム パウダー」には、3色のピンクカラーを収めた。3つのシェードを頬に馴染ませれば、花のように穏やかなロージーなほほが完成する。また、アイシャドウ パレット「サンク クルール」からはシャンパン ゴールド、ダーク ブロンズ、ダスキー ブラウンに、フレッシュ グリーンとクール ピンクを合わせた春らしいカラーが仲間入り。組み合わせて使えば、陰影の際立つ印象的な目元を叶えてくれる。【アイテム詳細】【アイテム詳細】ディオール 2017年春の新製品■発売日:2017年1月1日(日)・ディオールスキン フォーエヴァー クッション SPF35/PA+++ 全5色 各6,500円+税、リフィル 5,000円+税<新製品>・カプチュール トータル ドリーム スキン アドバンスト 30ml 12,000円+税、50ml 16,000円+税<新製品>・カプチュール トータル ドリーム スキン 1ミニット マスク 75ml 8,500円+税<新製品>■発売日:2017年2月17日(金)・サンク クルール 限定1色 7,600円+税・スノー ブラッシュ&ブルーム パウダー 7,600円+税<限定品>■発売日:2017年2月24日(金)・スノー ブライトニング エッセンスローション(医薬部外品) 200ml 6,900円+税<新製品>・スノー ブライトニング モイスト クリーム(医薬部外品) 50ml 13,000円+税<新製品>・スノー ブルーム パーフェクト クッション SPF50/PA+++(限定カバレッジ) 8,500円+税 <限定3色>・スノー ブライトニング UVプロテクション 50+ SPF50/PA++++ 30ml 6,300円+税 <新製品>・スノー ブライトニング フレッシュ CCクリーム 50 SPF50/PA+++ 30ml 6,300円+税<新製品>
2016年11月13日イプサはこのほど、「目元に関する意識調査」の結果を発表した。同調査は10月22日~23日、全国の20~40代の男性と女性の合計600人(各年代100名ずつ)を対象にインターネットで実施したもの。男性に、初対面の際に第一印象を決める顔のポイントを尋ねたところ、71.7%が「目元」と回答した。最も好感が持てるまつ毛を、ジャンル別に写真を見せて尋ねたところ、自然体メイクの「ナチュラルまつ毛」(74.3%)が最も多く、続いて「すっぴんまつ毛」(20.3%)、「盛り盛りまつ毛」(5.3%)となった。女性に、最もこだわりのあるアイメイクアイテムを聞いたところ、最も多い回答は「マスカラ」(31.3%)だった。また、時間をかけて化粧をしているメイクアイテムについても「マスカラ」(31.3%)が最も多く、女性はアイメイクアイテムの中でも「マスカラ」にこだわりを持つ人が多いことがわかった。女性にアイメイクで感じることが多い悩みを聞くと、まつ毛のダマやカールのダウンなど「まつ毛のトラブル」が48.0%と最も多かった。化粧直しのときにまつ毛の化粧直しをするか尋ねると、51.8%がまつ毛の化粧直しは「全くしない」と回答。まつ毛のメイクにはこだわりはあるが、まつ毛の化粧直しはしない人が半数であることがわかった。外出時に持ち歩くが、ほとんど使わない「無駄持ちメイク」があるか尋ねたところ、63.7%が「ある」と答えた。具体的なアイテムについて聞くと、マスカラやビューラーといった「まつ毛アイテム」が33.3%と最も多かった。「まつ毛アイテム」を、無駄持ちしてしまう理由について聞くと、「持っていないと不安だが、直し方が分からない」「まつ毛のやり直しは逆に汚くなる」といった意見が多かった。まつ毛アイテムは一応持っているものの、実際使用することはない女性が多いということがわかった。
2016年11月10日2016年6月に発売されるや、インスタグラムやツイッターなどSNSで話題となり、一気に今年の大ヒット商品になった「フジコ眉ティント」(株式会社かならぼ)。3秒に1本という売れ行きで、日経TRENDYが発表した「2016年ヒット商品ベスト30」の27位にもランクインしています。売上本数40万突破を記念し、11月3日(木)には、アインズ&トルペ原宿クエスト店(東京・原宿)にてメイクレッスン会を開催。雑誌『MAQUIA』(集英社)をはじめ、人気女性ファッション誌で活躍する美容エディター・鵜飼香子さんを講師に招き、消えない「ナチュ眉」づくりを伝授してもらいました。眉ティントで、1週間キープできる「ナチュラル眉」に「ティント」は肌の角質層に色を染み込ませる、韓国メイクでは人気の手法。日本にもリップティントはありましたが、国内発の眉ティントは「フジコ眉ティント」が初めてです。染めるといっても、好きな形に「フジコ眉ティント」を塗って、乾いたらはがすだけでとても簡単。一度肌に染めると、3日から1週間ほどもつため、仕事や家事、育児で忙しい朝に眉メイクをしなくてもいいという優れものです。自然な赤みが出て、顔が明るい印象になるモカブラウン(右)と、どんな肌にもなじむ、ナチュラル眉のショコラブラウン(左)イモトアヤコさん風眉から、やわらかく自然な色味に染まっていく!?ではさっそく、鵜飼香子さんの実践レッスンから使い方を教わりましょう。1、まず、肌に色素が染み込みやすいように、眉まわりの皮脂をティッシュで軽くとります。眉用のスクリューブラシを持っている方は、眉毛を軽くそろえましょう。前髪はピンなどで止め、顔に髪がかからないようにしましょう。2、次に、眉頭をちょっと外し、「フジコ眉ティント」をつけていきます。眉頭からつけると、力強い眉になるので、やさしくナチュラルな眉を作りたい人は外すのがオススメです。「2016年の眉はストレートな形がトレンドでしたが、2017年のトレンドは、少し丸みを帯びた眉。山になっている、眉の一番上の部分を少し描くと、大人っぽく上品なイメージになります。さらに、眉の下部分を少し太めに描き、眉と目の間を狭くすると、顔に立体感が生まれ、外国人のような掘りの深い顔になりますよ」(鵜飼さん)間違えてつけてしまった部分は、綿棒を使って取れば問題ありません。ドロッとした固めの質感なので、液垂れすることもなく安心です。3、付け終えたら、乾くまで5分~10分放置。1週間もたせたい人は、2時間以上置きましょう。「タレントのイモトアヤコさんのような眉になり、鏡で見るとつい笑ってしまいますよね。インスタグラムで、“イモト眉”として写真をアップするユーザーも多く、それも人気に火がついた理由だったとか。私も今朝ティントしてきたのですが、家族に笑われながら朝ごはんを食べて、平和な食卓になりました(笑)」(鵜飼さん)4、乾いたら、シールをはがすようにめくり、ナチュラル眉の完成!眉毛が引っ張られることはなく、するっととれます。「着色の成分は、砂糖大根から取った自然由来の成分なので、肌に直接つけても安心です。完成してから『こんな形のつもりじゃなかった。失敗しちゃった!』と思ったら、ポイントメイクリムーバーを使えば簡単にオフできます」(鵜飼さん)完成したナチュラル眉は、右がモカブラウンで左がショコラブラウン。モカブラウンに、ほんのり赤みが入っているのがわかりますよね。「どちらも自然な色なので、ショコラブラウンに染めたあとに、モカブラウンを重ねて染めるという裏ワザもオススメ。自然な赤みがにじみ出て、顔に華やかさが出ます。フジコ眉ティントに加えて、眉用パウダーや眉マスカラを上向きにつけると、より立体的な顔になりますよ」(鵜飼さん)体験を終えたモデルさんも「色素を染み込ませると聞いて、肌に刺激がありそう…と思っていたのですが、まったくなくてびっくり!」と話します。「はがすときの違和感もなく、肌にやさしい商品だなと思いました。柔らかな色合いも好きですし、一度の眉ティントで毎朝の眉メイクをしなくてよくなるなんて、本当に助かります」2016年ももう終盤。12月には忘年会やクリスマス、冬休みとイベントが続きます。友達や恋人と温泉に行ってもお泊まりしても、フジコ眉ティントを使っていればいつでも「ナチュ眉」に。これからの眉は、ティントする。そんな新習慣をぜひ試してみてください。【参考】※フジコ眉ティント
2016年11月07日コスパ最強の優秀メイクパレット株式会社Dear Lauraは11月1日、アイシャドウ・リップ&チーク・フェイスカラーが1つに集まったメイクパレット『52カラーズコスメクローゼット』(税抜3800円)を発売した。クローゼットを開けて、その日の気分で服を選ぶようにメイクを楽しめる『52カラーズコスメクローゼット』。32色のアイシャドウ、16色のチーク&リップカラー、4色のフェイスカラーがぎゅぎゅっと集まった贅沢なメイクパレットだ。甘めも強めも自由自在甘めメイクが得意な「スウィートコレクション」(ピンクブラウン系)と、リッチでクールな「クールコレクション」(ブラウン系)の2パターンから選べる。もちろんカラーバリエーションだけでなく、使い勝手だって良好。リップ&チークは使いやすいクリームタイプで、色味長持ち、肌なじみも良い。微粒子パウダーを採用したフェイスパウダーは、ハイライトとチークの組み合わせ次第で立体感や透明感を与えてくれる。『52カラーズコスメクローゼット』があれば、今年の冬のメイクがもっと楽しくなりそう!(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社 Dear Lauraプレスリリース
2016年11月07日ダイエットアプリに新コースが登場株式会社ファインシードは、ダイエットアプリ『1日60秒で痩せよう!ボディメイクダイエット』に、2016年10月28日より4つの新コースを追加配信することを発表した。『1日60秒で痩せよう!ボディメイクダイエット』は佐久間健一氏の完全監修。究極のダイエットアプリとして話題を集めている。追加されるのは上級コースなどの4コースで、Android版にて追加配信される。4つの新コース【スリムボディコース(上級)】は、スラリとしたモデル体型の、さらに上をいくコース。手足を長く見せ、高身長に見せるコースで、体への負荷がより重いのが特徴。スタンダードコースの後に選ぶのがオススメ。【メリハリボディコース(上級)】は、海外モデルのように、メリハリのある体を目指したコース。スタンダードコースよりも負荷が重いため、スタンダードコース終了後に選択するのがオススメのコースである。【ケア(体型維持)コース】は、その名の通り、各コースで作り上げた体型を維持することを目的としたコースとなっている。1日1回のエクササイズを毎日行うことで筋肉の衰えを防ぎ、体型を維持する。【部分痩せコース】は、各コースでは落としきれなかったポイントに絞り、部分痩せを目指すコース。お尻や二の腕、お腹など、気になる部位を集中的に絞っていくというもの。各コース1日1回の60秒という、簡単で手軽なエクササイズのため、続けやすいのが大きな魅力となっている他、エクササイズには動画がついていて、誰でも分かりやすく始められるのもうれしいところ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ファインシードのプレスリリース※株式会社ファインシード公式サイト
2016年11月06日ホリデーコレクション新発売!コスメティックブランド「DAZZSHOP」の新作コレクション『DAZZSHOP 2016 Holiday Collection MERRY DANCERS』が、株式会社エステティクスより2016年11月3日(木)に発売する。人気ヘアメイクアーティストの奈良裕也氏が監修している。奈良氏は「SHIMA HARAJUKU」アートディレクター・クリエイティブスタイリストで、「恋人と過ごすナイトシーンやクリスマスパーティなどで、いつもと違う自分を演出したい人に」と語っている。「DAZZSHOP」は、アイメイクに特化した製品を中心に、カラーコンタクトをはじめ、アイシャドウ・アイブロウ・マスカラ・アイライナーの5項目全22種類の商品を販売している。数量限定のスペシャルパッケージ!新製品のラインナップだが、まず「アリュールド シングル アイシャドウ」は3種類あり、GALAXY 01(ギャラクシー)はキラキラとした輝きが綺麗なオーロラグリッター、ORANGETTE 02(オランジェット)は温かみのあるブラウンオレンジ、MYSTIC NUMBER 03(ミスティックナンバー)はピンクメタリックの入ったブラウンカラーで、各2,000円(税抜)で取り揃えている。それから「スパークリング ジェム」は、アイライナーとしても使えるアイカラーで、濡れたような艶めきが表現できる。数量限定のGOLD BULLION 04(ゴールドブリオン04)は2,500円(税抜)で11月3日から販売される。他にもアイカラーにも使える鮮やかな発色のフェイスカラーの「シアーパウダーブラッシュ」は、VELUDO TAPIS 04(ビロードタピス)、BABY HIP 05(ベイビーヒップ)の2色展開で各2,800円(税抜)で発売予定。(画像はプレスリリースより)※「DAZZSHOP」公式サイト
2016年11月05日バーバリー メイクアップのフェスティブ2016コレクションが、東京・銀座三越、西武池袋本店、大阪・阪急うめだ本店の「バーバリー ビューティ ボックス」及びバーバリー公式サイトで、11月2日(水)から数量限定で発売開始。今季のフェスティブコレクションは、上品に輝くゴールドをキーカラーに、パーティシーズンにぴったりの華やかなメイクアップが楽しめるアイテムがフルラインアップ。全てゴールドの限定パッケージとなっている。フェスティブ2016コレクション製品情報【全国共通】バーバリー コンプリートアイパレット 28 (カラー Gold Shimmer) 6,200円(税抜)バーバリー アイ・リップ&チーク イルミネイター 01 (カラー Gold Shimmer)4,200円(税抜)バーバリーシマーダスト ルースグリッター01 (カラー Gold Glitter) 3,000円(税抜)バーバリー フレッシュグロウ ルミナスフルイドベース 01 (カラー Nude Radiance)5,400円(税抜)バーバリー ゴールドグロウ フレグランス ルミナイジングパウダー 01 (カラー Gold Shimmer) 7,400円(税抜)マイバーバリー オードパルファムフェスティブ2016 90mL 14,500円 / 50mL 10,500円(ともに税抜)マイバーバリー シマーボディオイル 30mL 6,200円(税抜)バーバリー ビューティ ボックス フェスティブ コレクション 5,000円(税抜)-*本商品のみ発売日銀座三越11月9日(水)、阪急うめだ本店・西武池袋本店11月11日(金)【銀座三越 バーバリー ビューティ ボックス】バーバリー バーバリーキス117(カラー Parade Red) / 224 (カラー Gold Shimmer) 全2色各3,700円(税抜)【梅田阪急 バーバリー ビューティ ボックス】バーバリー バーバリーキス グロス117(カラー Parade Red) / 124 (カラー Gold Shimmer) 全2色各3,500円(税抜)【池袋西武 バーバリー ビューティ ボックス】バーバリー ネイルポリッシュ305(カラー Parade Red) / 452 (カラー Gold Shimmer) 全2色各2,500円(税抜)取り扱い店舗情報銀座三越 バーバリービューティボックス東京都中央区銀座4-6-16 B1FTEL: 03-6264-4966池袋⻄武 バーバリー ビューティ ボックス豊島区南池袋1-28-1 1FTEL: 03-3987-8618梅田阪急バーバリービューティボックス大阪府大阪市北区角田町8-7 1FTEL:06-6313-7906
2016年11月04日今年のトレンドメイクをガッチリ押さえる!ニュースメディア「ソーシャルトレンドニュース」は、ヘアメイクアップアーティスト河北裕介さんが教える「キスしたい女になる誰でもかわいくなれちゃう、河北流・本気モテメイクの主役はこう作る!」をリリースした。自分の魅力を最大限にアピールするための「モテメイク」。同コンテンツでは、今年の流行とメイクポイントを紹介している。トレンドリップメイクでモテ顔に10月8日(土)に渋谷ロフトで開催した、河北さんのメイクショー「キス エッセンスルージュで作るモテメイク」にて紹介された今年のトレンドメイクは、「リップ」。同コンテンツでは、輪郭をぼかす、中からグラデーションを広げる、などのリップメイクのポイントを紹介。男性受けがいいのは定番の「赤」!また、河北さんより「男性からの印象を変えたいなら、まずはリップメイクを変える」という話も。お勧めのリップカラーは、男性受けもいい「赤」とのこと。詳しいメイクポイントなどは「ソーシャルトレンドニュース」でチェックだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※キスしたい女になる誰でもかわいくなれちゃう、河北流・本気モテメイクの主役はこう作る!/ソーシャルトレンドニュース
2016年10月31日今日はハロウィン当日。「なんにも準備ができてな~い!」という方でも大丈夫!いつものメイク道具で可愛い「動物さん」に変身できちゃいますよ♪■動画をみる<メイクのやり方>(ベースメイクは普段どおり仕上げておく。)1.赤のペンシルアイライナーで、跳ね上げラインをかく。 (赤がないときは、手持ちの色でOK!)2.たれ目ラインをかく。3.ブラウンのジェルライナーで鼻の頭に三角をかく。 (点を3つかいてから塗りつぶすと書きやすい!)4.両頬にひげを3本かく。5.ピンクリップを塗る。6.完成!
2016年10月31日誰しも一度は、彫りが深くて、メリハリのある洋風顔に憧れを抱いたことがあるのではないでしょうか。海外ドラマや映画を観た後、鏡の中の自分を見て萎えてしまうなんてこともあったり。でも女子にはメイクという強~い味方があります。今回は、メイクで洋風顔になれるワザをご紹介したいと思います!そもそも西洋人と日本人では骨格がまったく違う!洋風顔メイク術のお話に入る前に、そもそもの“骨格の違い”を確認しておきましょう。ここを理解するのとしないのとでは、メイクする上でまったく変わってきますよ!Photo by Pinterest骨格・皮膚・毛髪などの形質的特徴によって大きく区分けした世界三大人種というものがあります。白色人種系のコーカソイド(今回目標とする洋風顔)、黄色人種系のモンゴロイド、黒色人種系のネグロイド。ほっそりとした骨格のコーカソイドと、私たち黄色人種系のモンゴロイドの大きな違いとしては、頭の長短や額の出具合、目の部分の凹み具合、歯の位置、あごの形や大きさですね。骨格そのものを変えることはできませんが、メイクで限りなく洋風顔に近づけることはできますよ!この違いを理解したところで、早速メイク術を見てみましょう。シェーディングとハイライトで“彫り”を作る骨格の異なる顔をどうやって近づけていくか。まずはシェーディングとハイライトで影を作り、顔にメリハリをつけていきます。これだけでも顔の雰囲気が大きく変わるので、ぜひ試してみて。Photo by Pinterestシェーディングを入れる部分(写真左・茶色の箇所)は額の生え際、瞼の凹み、こめかみ、鼻筋の両脇、頬骨の下です。ハイライト(写真左・白色の部分)は眉間から額の中心と鼻筋、眉毛の下、目の下三角部分、あごの先に入れます。つまり凹にしたい部分をシェーディング、凸にしたい部分にハイライトを入れるということ。特に瞼からこめかみ、鼻筋のシェーディングがポイントで、この部分の影をしっかり出すことで、洋風顔特有の目の凹みやシュッと高い鼻筋に見せることができますよ!写真の女性もかなりハッキリとした顔立ちになっていますね。またこちらの女性は、このシェーディング&ハイライトのテクニックを応用して、首や鎖骨の部分にもメリハリをつけています。パーティーなどのシーンでは活用したいワザですね!シェーディングやハイライトはクリームタイプやパウダータイプのものなど、ご自身のお好みでお試しください。Photo by Pinterest顔の輪郭は人によって違うので、自分の輪郭に合ったシェーディングをしてみて。上の図、ピンク色の部分がシェーディング、紫色がハイライトを入れる位置です。アイメイクとチークで影を強調してさらに洋風顔にシェーディングとハイライトで作った影を、今度はアイメイクとチークで強調して仕上げていきましょう。アイシャドウは影を作りやすいブラウン系を用意。ここでいうチークは影をつけるためのものなので、少しダークなものをセレクトするのがオススメですよ。アイメイクPhoto by Pinterest西洋人は日本人に比べて、目が凹んでおり、眉の部分が出っ張っています。そのため、眉と目の間隔が狭く見えるのです。日本人がこの骨格に近づくためには、アイブロウを眉の下につけ足すようなイメージで引くことがポイント。また、パウダーなどで眉頭の部分を足すと、メリハリのある顔立ちになりますよ。ただしあくまでも”自然に”が鉄則です!Photo by Pinterest明るいブラウン(B)、暗いブラウン(D)、やや暗いブラウン(C)を図のように塗ります。アイシャドウの中で白に近いカラーのハイライト(A)を出っ張らせたい部分に乗せます。目尻の方にかけて濃くなるようにシャドウを乗せましょう。チークPhoto by Pinterestチークもシェーディング同様に顔の輪郭によって入れ方が異なるので、上の図を参考に入れてみましょう。ダークなピンク系は可愛らしく、ダークなオレンジ系は大人っぽく仕上がります。この“ダークな”が彫りを深く演出できるキーワード!カラー選びも重要なポイントです。いかがでしたか?憧れの洋風顔はメイクの仕方次第で手に入るんです。となれば、これはもう実践しないワケにはいきませんよね。ぜひ今年の秋冬はオシャレと併せてメイクも楽しんじゃいましょう!
2016年10月30日オーストラリアの必需品!株式会社メイクアップは9月、オーストラリアで販売累計100万本を突破した多機能バーム「ピュアポーポー」の発売を開始した。ピュアポーポーの原料は、オーストラリアの天然パパイヤ。パパイヤに含まれる「パパイン酵素」は万能酵素とも呼ばれ、肌トラブルのケアにさまざまな働きをしてくれる。たとえば、角質まで浸透して硬くなった肌を柔らかくしたり、肌にうるおいを与えてキメを整えたりするのも得意だ。全身まるっとお任せあれ!さらにこのピュアポーポーは1本600円というプチプライスなのに、肌はもちろんリップやネイル、髪の毛まで、全身まるごと使用できる優れもの。少量で伸びが良くベタつかない使い心地なので、あちこちに塗りたくなる。やさしくナチュラルなオリジナルのほか、ストロベリー・パッションフルーツ・ウォーターメロン・グレープと5つの香りがラインナップ。気分に合わせて使い分けるのもいいかも。なんとも言えない表情がキュートなパッケージにも注目!リップにもハンドクリームにもなるピュアポーポー。冬のバッグに1本忍ばせておけば、大活躍すること間違いなし。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社メイクアッププレスリリース
2016年10月29日オルチャンメイクの基本にちょい足しするだけで、ハロウィンにぴったりの「お人形さん」風メイクに!■動画をみる<メイクのやり方>1.ベースメイクはリキッドファンデで、いつもよりワントーン明るめの肌に仕上げる。2.アイホールにベージュのシャドウをのせる。3.目のきわに濃いめのブラウンシャドウをのせ、グラデーションをつくる。4.下まぶたには赤みのあるブラウンシャドウをのせて、お人形さん風に。5.ブラウンのリキッドアイライナーで跳ね上げラインをひく。6.赤みがかったブラウンリップを直塗りする。7.つけまつげをつける。8.完成!
2016年10月29日映画で話題の「ハーレークイン」。クレイジーでとってもキュートなハーレークインの仮装は、2016年ハロウィンの一番人気間違いなし!ポイントをおさえて、ハーレークインになりきりましょう♪■動画をみる<メイクのやり方>(ベースメイクはいつもより白っぽく仕上げておきましょう。)1.青シャドウを左まぶた全体にのせる。2.赤シャドウを右まぶた全体にのせる。3.下まぶたの3分の1にもシャドウをのせ、涙のように頬に向かって色をのせていく。4.上まぶたに黒の跳ね上げラインをかく。5.下まぶたも目のかたちに沿ってラインをひく。6.頬にハートをかく。7.赤リップを塗る。8.完成!
2016年10月28日バーバリー(BURBERRY)は、ホリデーシーズンに向けたメイクアップコレクション「フェスティブ 2016 コレクション」を2016年11月2日(水)より発売する。“ゴールド”をメインカラーに、クリスマスプレゼントにもぴったりなコフレや限定アイテムがラインナップする。トレンチコートをイメージしたアイシャドウの限定キット「バーバリー ビューティ ボックス フェスティブ コレクション」は、シルクのように滑らかになじむアイシャドウ「バーバリー アイカラー シルク」をセット。さらに、マスカラとマットな仕上がりのリップ、化粧下地のミニサイズが一つになって展開される。アイシャドウは、バーバリーのトレンチコートを彷彿とさせるようなベージュで、気分を高めるミリタリーレッドのリップを纏えば、モダンなルックが完成する。グリッターをレイヤードして華やかな目元に4色のグラデーションで目元を彩る、アイシャドウパレット「バーバリー コンプリートアイパレット」は、この時期にしか手に入らない限定品。仕上げに、大粒なルースグリッター「バーバリー シマーダスト ルースグリッター」をあしらえば、パーティシーンにもぴったりのメイクが完成する。なお、このグリッターは顔だけでなく身体に使うことも可能。ゴールドラメ入りフレグランスが限定登場ブランドのアイコンフレグランスに、スノーフレークの様なゴールドのラメが輝く香水「マイバーバリー オードパルファム フェスティブ2016」が限定で仲間入り。雨上がりのロンドンの庭園の香りを、スイートピーや、ゼラニウムリーフ、フリージア、ローズのフローラルノートで表現している。ボディオイル「マイバーバリー シマーボディオイル」は、香りと共に肌にゴールドのきらめきを添えてくれる。ゴールド&レッドの口元で上品なパーティールックにリップスティック「バーバリー バーバリーキス」からは、パレードレッドとゴールドの2色がラインナップ。重ね付け可能な軽いテクスチャーなので、一度塗りで控えめに、重ね付けして深みのある色合いに…と、気分にあわせて様々な表情が引き出せる。リップグロス「バーバリー バーバリーキス グロス」は、重ねるごとにウェットな輝きをプラス。両アイテムとも、ゴールドの限定パッケージに入っているので、こちらにも注目して。【詳細】「フェスティブ 2016 コレクション」発売日:2016年11月2日(水) ※ 「ビューティボックスコレクション」のみ11月11日(金)アイテム詳細:・バーバリー ビューティ ボックス フェスティブ コレクション 5,000円+税<数量限定品>・バーバリー コンプリートアイパレット 28 6,200円+税<数量限定品>・バーバリー アイ・リップ&チーク イルミネイター 01 4,200円+税<数量限定品>・バーバリーシマーダスト ルースグリッター 01 3,000円+税<数量限定品>・バーバリー フレッシュグロウ ルミナスフルイドベース 01 5,400円+税<数量限定品>・バーバリー ゴールドグロウ フレグランス ルミナイジングパウダー 7,400円+税<数量限定品>・マイバーバリーオードパルファム フェスティブ2016 90ml 14,500円+税<数量限定品>・マイバーバリーオードパルファム フェスティブ2016 50ml 10,500円+税<数量限定品>・マイバーバリー シマーボディオイル 30ml 6,200円+税<数量限定品>・バーバリー バーバリーキス 全2色 各3,700円+税<数量限定品・銀座三越限定>・バーバリー バーバリーキス グロス 全2色 各3,500円+税<数量限定品・うめだ阪急限定>・バーバリー バーバリー ネイルポリッシュ 全2色 各2,500円+税<数量限定品・西武池袋限定>【問合せ先】バーバリー お客さま窓口(化粧品)TEL:0120-77-1141(9:00~17:00 / 土・日・祝日除く)
2016年10月28日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?