「ナチュラル メイク」について知りたいことや今話題の「ナチュラル メイク」についての記事をチェック! (108/127)
下地とパウダーのダブルブロックセット!4月15日、株式会社ネイチャーズウェイのブランドナチュラグラッセは、「UVナチュ肌 ベースメイクセット」を限定発売する。同商品は、人気ナンバーワンのオールインワン下地「ナチュラグラッセ メイクアップ クリーム」と、ミニサイズの「UVシフォン パウダー」をセットで販売するもの。セット商品の実力は?「ナチュラグラッセ メイクアップ クリーム」は、石けんで落とせる優しい化粧下地。モンドセレクション金賞を5年連続で受賞した実力派アイテムだ。「化粧下地」「日焼け止め」(SPF30 PA++)「保湿美容液」「ライトファンデーション」をひとつにまとめたオールインワン下地なので、忙しい朝にもピッタリである。「UVシフォン パウダー」は、SPF30 PA+++のUVフェイスパウダー。軽い付け心地で白浮きや皮脂くずれを防ぎ、オーガニック植物エキスが肌に潤いを与え優しくケアしてくれる。こちらも石けんで落とすことが可能。自然派へのこだわりナチュラグラッセは、日本生まれのナチュラルコスメブランド。天然ミネラルとオーガニック植物の力で、汗や皮脂に強くメイク中のスキンケア効果も得られる商品を手がける。今回発売される「UVナチュ肌 ベースメイクセット」は、パラベン、シリコン、タール系色素、鉱物油、アルコール、合成香料、石油系界面活性剤などを使用しておらず、100%自然素材でできている。価格は税込みで3,024円。(画像はプレスリリースより)【参考】・ナチュラグラッセプレスリリース・ナチュラグラッセ UVナチュ肌ベースメイクセット・ナチュラグラッセ メイクアップ クリーム・UVシフォン パウダー・ナチュラグラッセのこだわり
2016年04月18日メイクしながらスキンケア株式会社KIYORAでは、メイクブランド『BEAU VOCE(ビューヴォーチェ)』から、「ビューヴォーチェ BBプレミアムリフトアップライナー」を新発売する。『BEAU VOCE(ビューヴォーチェ)』は、従来のメイクブランド『BONAVOCE ex』を「メイクしながらスキンケアする」をコンセプトとしてリニューアルしたブランド。「BBプレミアムリフトアップライナー」は、同ブランドのリニューアル後、最初の商品だ。全国のドラッグストアやバラエティショップにて、4月15日(金)より販売している。BBアイライナーの特徴「BBプレミアムリフトアップライナー」は、アイシャドウとアイライナーのWエンド設計。1本でまぶたケアとアイメイクをこなす時短アイテムだ。アイシャドウには、プラチナナノコロイド含む美容パウダーや、アミノ酸(アルギニン)が含まれており、目元の保湿効果や抗酸化作用を発揮する。さらカミツレエキスを配合しているため、目の周りの血行を促進し、むくみをおこさず、リフトアップ効果が期待できる。ウォータープルーフタイプで、お湯で簡単にオフできる。インクは、ツヤのあるキャビアブラックインクだ。価格は、1,700(税抜き)となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】・こんなの欲しかった!まぶたケアと時短メイクを両立するBBアイライナーが遂に誕生!「ビューヴォーチェ BBプレミアムリフトアップライナー」2016年4月15日(金)新発売
2016年04月17日カネボウ化粧品のルナソル(LUNASOL)から、「クリア カラフル コレクション~浄化メイク2016 summer~」が2016年5月13日(金)に発売される。青く広がる海、美しい珊瑚礁、その間を行き交うカラフルな魚たちからインスピレーションを得て、きらめくサマーメイクを提案する。人気の4色アイシャドウパレット「クリアカラフルアイズ」からは、海の中の世界から着想を得た限定カラーが登場。さわやかなカラーが洗練された表情を生みだす「EX01」と肌になじみながらいきいきとした印象を与える「EX02」がラインナップ。左上のハイライトカラーをまぶた全体にぼかしたら、左下のニュアンスカラーを目のキワからアイホールへ、そして、右下のシェードカラーを目のキワへラインを描くように入れて。最後に右上のシャイニーカラーを下まぶたに添えれば、きらめきをたたえたまなざしが完成する。また、ベースカラーとアクセントカラーの2色が1本になったカラーマスカラ「ダブルカラーリングマスカラ」も限定展開。さわやかで華やかさのある目もとに仕上げるブルーグリーン×シャイニングネイビーと、いきいきとした印象的な目もとに仕上げるレッドブラウン×シャイニングコーラルが揃う。【アイテム詳細】クリア カラフル コレクション~浄化メイク2016 summer~発売日:2016年5月13日(金)・ルナソルクリアカラフルアイズ 限定2種 各5,000円+税・ルナソルシャイニングクリアアイズ 限定2色 各2,500円+税・ルナソルダブルカラーリングマスカラ 限定2種 各3,000円+税・ルナソルシアーライトグロス 全6色 各2,500円+税・ルナソルクリアカラースティック 限定1色 2,800円+税・ルナソルネイルフィニッシュN 限定4色 各1,500円+税※すべてメーカー希望小売価格。【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-52
2016年04月17日「ルナソル(LUNASOL)」が、“陽射しにきらめく海の中の世界”を表現した「CLEAR COLORFUL COLLECTION~浄化メイク2016 summer~」を2016年5月13日(金)に発売。◆ルナソル クリアカラフルアイズ限定2種 5,000円(税抜)夏の陽射しにきらめく海の中の世界にインスパイアされた4色セットの限定アイシャドウ。1色ずつ重ねていくほどに、澄んだ彩りが重なり合い、みずみずしいツヤときらめきをたたえたまなざしが完成。使い方ハイライトカラー(左上)をまぶた全体にぼかし、ニュアンスカラー(左下)を目のキワからアイホールへぼかす。そして、シェードカラー(右下)を目のキワへラインを描くように入れ、最後にシャイニーカラー(右上)を下まぶたに入れる。◆ルナソル シャイニングクリアアイズ限定2色 2,500円(税抜)澄んだカラーと繊細なきらきら感でみずみずしい涼しげな目もとを演出するウォーターベースのリクイドアイシャドウ。ひんやりとした使い心地で、まぶたの上でさらさらに変化してピタッとフィット。アイシャドウの上からのせれば、より華やかな仕上がりに。◆ルナソル ダブルカラーリングマスカラ限定2種3,000円(税抜)夏らしいニュアンスのあるベースカラーと目尻や下まぶたを強調させるアクセントカラーの2色が1本になったカラーマスカラ。ベースカラーで、まつ毛1本1本をセパレートさせながらカールアップさせて、目尻や下まつ毛にアクセントカラーをプラスすると遊びごころのある新鮮な目もとの印象に。ルナソル シアーライトグロス全6色 2,500円(税抜)グロスがリニューアルして新登場。つけているのを忘れてしまうほど軽やかな感触で、澄んだ色がクリアに発色。うるおいのツヤ膜がべたつくことなく、みずみずしいつややかな唇を演出する。ルナソル クリアカラースティック限定1色 2,800円(税抜)ふわっとにじみでるような自然な血色感をプラスする、携帯に便利なスティックタイプのチーク&リップ&アイシャドウ。肌に溶け込むようなクリーミィなテクスチャーは、べたつかずさらりとした仕上がり。指でポンポンと馴染ませて。ルナソル ネイルフィニッシュN限定4色 1,500円(税込)透け感のある、つややかな発色のネイルカラー。ブルーやコーラルのカラーにきらめき感のあるシャイニングカラーを重ねて使えば、指先が美しい海の中の景色のように。LUNASOL公式ホームページURL:lunasol-net.com
2016年04月16日今や時代は“すっぴんっぽい”肌がトレンド。もちろん時代遅れにはなりたくないけど、肌悩みはきちんとカバーしたいのが女性の本音ですよね。そこで今話題の「ミニマムメイク」に注目!ヘアだけでなくメイクの腕前もピカイチな「LOVEST銀座 by air」のスタイリスト・忠本 功さんに教えてもらいました。ミニマムメイクとは?最小限の化粧できちんと感のある顔づくりができると話題のメイクテク。ポイントを押さえてメイクするので時短にもなり、忙しい女性にもぴったりです。力を抜く部分と締める部分のメリハリをつけることで、ナチュラルなのにほんのり色気も演出できます。普通メイクとミニマムメイクはこんなに違う!(左)自前メイク(右)ミニマムメイク自身を「つけま依存症」というほど、目力にはこだわりのある遠藤さん。自前メイクでは、つけまに上下囲みライン、引き締めアイシャドウにマスカラもたっぷりと、特盛りアイメイクが日常だそう。しかし皮肉にもやりすぎにより、逆に目が小さく見えているという悲劇が起きています。一方、ミニマムメイクでは目の輪郭を引き立てるナチュラルメイクにより、つけまなしでも目が大きく見えるようになりました!そして最大のポイントが、ベースメイク。粉っぽさと“塗ってる”感のあった肌が、薄づきにもかかわらず、悩みだという毛穴やクマが見事に隠れ、ツヤっぽさまで出現しています。肌がきれいだとパーツメイクも一層映えますね!薄いメイクでも肌悩みを解消できる!ベースメイクテクパーツメイクをも引き立てるベースメイクは、ミニマムメイクの要ともいえる部分。ナチュラルに肌悩みをカバーするテクを教えてもらいました!毛穴は専用アイテムでまっさきにカバー!「毛穴が気になる方は、下地よりも前に毛穴専用のクリームなどを使ってポイントでカバーしてあげるのがおすすめです。ここで仕込んでおけば、ファンデーションの厚塗りを防ぐことができますよ」ファンデーションの2色使いで小顔に!「塗る部分によって色の明暗をつけてあげることにより、顔に立体感が生まれます。鼻や頬といった高い部分のある顔の中心は明るめ、フェイスラインはワントーン暗めのファンデーションを使うとメリハリがつきますよ」クマはタイプ別に、色を選択するべし!「クマには数種類ありますが、よく見られるのは青クマ、茶クマの2種類。疲労が主な原因の青クマにはオレンジ色、くすみや加齢による茶クマには黄色っぽいコンシーラーを使うと自然にカバーできます。色付きに抵抗がある方は、肌色より一段暗めの色を選ぶと失敗しないはず!」たったひと手間で、仕上がりに劇的に差があらわれる!フェイスマッサージ忠本さんが「メイク前にぜひ行ってほしい!」とおすすめされるのが、フェイスマッサージ。むくみや、たるみ、目の下のクマに効果的だといいます。「メイクがナチュラルなぶん、ファンデ前の下地作り同様、仕込みが大事です!」フェイスマッサージの方法(*マッサージは刺激を避けるため、乳液などをつけて保湿しながら行いましょう!)1. 親指と人差し指であごをつまむように指をあて、あご先からフェイスラインに向かって流すようにさすりましょう。2. 頬骨の下に手をあて、耳に向かってさすり、老廃物を流します。3. 目頭の下を軽くプッシュしましょう。4. 耳の後ろに親指以外の4本の指を置き、鎖骨に向かって痛気持ちいい程度にさすります。リンパのつまりを流すイメージで行いましょう。5. 肩に向かって鎖骨上を4本指で押して、終了!薄着になる春は、メイクもナチュラルがお似合いです。ミニマムメイクで肌も心も軽やかにチェンジしていきましょ♪▼Instagramで、忠本さんの作品をチェック!Instagram(忠本 功)※忠本さんにヘアメイクを頼みたい方はこちら※取材協力: LOVEST銀座 by airPhoto by GOTA
2016年04月16日マツモトキヨシPB「ルアン プリュス」より発売株式会社マツモトキヨシホールディングスと株式会社伊勢半は、共同で展開しているマツモトキヨシのプライベートブランド「ルアン プリュス」から、UVメイクアップベースを2016年4月13日(水)に発売した。今回発売したのは、「ルアンプリュスメイクアップUVベースマットキープ」。一本でベースメイクとUVケアを叶えるアイテムだ。ベース&UVケアに皮脂くずれ防止機能も同製品の特徴は、軽いつけ心地でも毛穴、肌の色ムラをしっかりカバーし、同時にSPF50+ PA++++の強力UVカット力で紫外線から肌を守る機能。また、皮脂くずれ防止パウダーが皮脂を吸収することで、さらさら肌をキープ。テカリやすいTゾーンや小鼻横への部分使いもできる。その他にスキンケア機能も充実。水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸、ローヤルゼリーエキスを配合し、肌を優しくケアする。ルアンプリュスメイクアップUVベースマットキープ全1色30g1,080円(税抜1,000円)(引用:プレスリリースより)(画像はプレスリリースより)【参考】・株式会社マツモトキヨシホールディングスニュースリリース・株式会社伊勢半 プレスリリース/PR TIMES
2016年04月14日洗顔後の新常識株式会社伊勢半は男のモテ肌を作る、スキンケア感覚の「ルオモナチュラルBBジェル」を2016年4月23日(土)に発売する。男性だって肌はきれいな方が断然かっこいい。毛穴やテカリなど、女性に負けないくらい男性の肌の悩みは大きい。彼氏や夫が悩んでいるという人は必見!メイクしている感ゼロで、肌を美しく整えてくれるBBジェルを使えばパートナーの仲がもっと深まるかも。紫外線から肌を守るこのBBジェルは肌色を問わず使える自然なスキンベージュカラーで、健康的なスキントーンに仕上げてくれる。さらにSPF37PA+++で紫外線からも肌を守ってくれる。男性だってシミやシワの原因となるUVケアは必須。日常はもちろん、スポーツやアウトドアでの日やけ止めとしてもおすすめ。また、みずみずしく軽いつけ心地のジェルタイプで、せっけんで落とせる処方で使いやすいのも嬉しい。洗顔後、これ1本で保湿と肌色補正の両方を叶えてくれるから、面倒くさがりな彼でも安心。値段も1,728円(税込)とリーズナブルだから続けられる。「いつまでもパートナーにかっこよく若々しくいて欲しい」という願いを実現するBBジェル、是非お試しあれ。(画像はプレスリリースより)【参考】・ルオモナチュラルBBジェル
2016年04月13日2016年4月16日(土)~17日(日)、表参道BANK GALLERYにて2日間限定のポップアップイベント「STUDIO by YSL Beauté」が開催されます。 イベントではテーマごとに展開する3つのスタジオを設置。それぞれのスタジオで「YSL Beauté」(イヴ・サンローラン・ボーテ)のアイテムを絡めたさまざまなコンテンツが、なんと入場料無料で体験できるのだそう。イベントでは、大ヒットリップ「ルージュ ヴォリュプテ シャイン」をはじめ、2016年3月に発売となった話題のクッションファンデーション「アンクル ド ポー ルクッション」、そして4月8日に新発売されたばかりのフレグランス「ブラック OP ニュイブランシェ」などの製品を自由に体験できるほか、プロのメイクアップアーティストによるメイクサービスも終日開催されます。 このほか、世界で活躍するギタリストMIYAVIさんによるスペシャル・ソロパフォーマンスや豪華DJが登場するナイトパーティ、 大人気メイクアップアーティスト、イガリシノブさんによるメイクショー、国内外で活躍するフォトグラファーKouichi Nakazawaさんによる撮影体験など、イベントが盛りだくさん。また、会場からSNSで情報発信をすると、「ルージュ ヴォリュプテ シャイン」の新色や、話題のファンデーション「タン アンクル ド ポー」他、スキンケアなど「YSL Beauté」の人気製品の豪華サンプル(ギフトバッグ入り:数量限定)がもらえるチャンスも!「YSL Beauté」の世界観を思う存分体感できる2日間。自分の “内なる魅力” を見つけに出かけてみては?「STUDIO by YSL Beauté」2016年4月16日(土)11時~18時 / 17日(日)11時~20時「YSL Beauté PARTY」2016年4月16日(土)19時~21時30分 会場:BANK GALLERY(東京都渋谷区神宮前6-14-5) *2016年4月16日(土)PARTYのインビテーションは、YSL Beauté公式LINEアカウント @yslbeautyjapan にて配信予定。
2016年04月13日この春、新たな出会いを予感している人もたくさんいるでしょう。そんな時は、いつも以上に自身の運気をアップさせて、いい縁をそばに引き寄せたいですよね!話題のパワースポット巡りもいいですが、毎日のメイクにちょっと取り入れるだけで、カンタンに運気をあげる方法があります。それが「描きぼくろ」。ほくろは手相と同じように、顔相学上でも濃い特徴をあらわしますので、描き足すことでもそのパワーの恩恵を受けることができます。【出会い・結婚】恋愛運には「目まわり」に描きぼくろ!ほくろは描く位置によってアップする運気が異なります。まずは恋愛の運気をあげる位置をご紹介しましょう。良い出会いに恵まれたい、幸せな結婚生活を築きたいと考えている人は、ぜひ「目頭」の周辺にほくろを描きましょう。この位置にほくろを描くと、最良のパートナーに恵まれ、穏やかで円満な家庭をつくると言われています。また「結婚はまだ先でいい。でも恋愛は数多く楽しみたい」という人は目尻に描くといいでしょう。たくさんの恋を経験でき、魅惑的な女性に近づきます。恋愛経験値をためたい人には特におすすめの位置です。【仕事運】出世もできる「眉まわり」の描きぼくろ眉毛を一周して囲むような、眉周辺にあるほくろは頭の良さをあらわしており、学業や仕事が順調に進むとされています。とくに上まぶたにほくろを描くと人から助けられたり、引き立てられる機会に恵まれ仕事で成功しやすくなります。結婚してもずっと働き続けたいけれど、周囲の理解を得られるか不安という場合でも、眉の周辺にほくろがあると、家族と職場の人たちの協力体制が整い、家庭と仕事を両立することができるようです。仕事を中心とした運気アップは眉まわりと覚えておきましょう。【人間関係】コミュニケーション上手になれる「口角まわり」周囲の人間関係にちょっと疲れている、もっと気持ちのいい関係が築けたら……と悩んでいる人は、口角周辺にほくろを描くといいでしょう。この位置のほくろには、人付き合いが上手、言葉やコミュニケーション能力に長けているという意味合いがあります。この場所にほくろを描けば、頭の回転をはやめられるので、コミュニケーション上手になるそうです。こうした効果で人間関係がスムーズに運ぶようになれば、人付き合いによるイライラや精神的な疲れともおさらばできますね!違和感なく「ほくろ」を描く方法「ほくろメイク」は、ペンシル(リキッド)アイライナー、アイシャドウ、綿棒など手持ちの化粧道具で手軽に施すことができます。あなたも今日から始められますよ。描き方には、すこしコツがあります。まずはじめにアイライナーでほくろを描きたい位置にしるしをつけましょう。その後、綿棒の先にアイシャドウをつけ、しるしのところに重ねます。最後にパウダーをはたいたら完成!注意したいのは、アイライナー、アイシャドウともにダークブラウン、あるいはグレー系の黒を選ぶことです。真っ黒なカラー1色だと描きぼくろは不自然にみえてしまう危険がありますので注意してください。描きぼくろを違和感なく仕上げるためには、色が濃くですぎないように、ルースパウダーを薄く重ねて調整しましょう。アイライナーで描く際は一気に描こうとせず、ちょんちょんと少しづつ大きさを調整します。まずは1mmぐらいの大きさから始めてみるといいですね。自然な「立体ぼくろ」はつけまつ毛の接着剤で!黒のアイメイク道具しか持ってない人や、自分で描くのはやっぱり不自然かも……と仕上がりが気になる人は、つけまつ毛の接着剤を使う方法もあるので、ぜひ試してみてください。やり方はとても簡単!!1.手の甲に接着剤を広げます。そのまま固まり始めるまで40~50秒ほど待ち、少しゲル状になってきたら綿棒に取ってよくなじませます。2.ほくろを描きたい位置に綿棒を垂直に軽くつけます(少しつける程度です)。3.手持ちのアイライナーの先でちょんちょんと着色します(色をのせすぎないように)。4.パウダーをかさねて完成です。私は頬に自前のほくろがあるのですが、目頭に描いた描きぼくろとそんなに変わらないと思いませんか?この方法だと接着剤が固体化して自然にほくろ部分がこんもりとするので、本物っぽく仕上がります。接着剤なので取れにくく、はがしやすいという利点もありますよ。またやってみて気にいったけれど「毎日ほくろを描くのは面倒」という人もいますよね。そんな人には「ほくろアートメイク」という方法もあります。大きさも選べて色や濃さも調節できるので、気になる人は参考にしてみてくださいね。その昔、豊臣秀吉は自分の手のひらを刀で一直線に彫り、長く太い運命線を自らつくったといわれています。天下をとるため、自分の才能と実力を最大限に発揮しようとした秀吉。自分の運気は自分の手であげる!という意味では、描きぼくろと同じかもしれません。ぜひ毎日のメイクに「描きぼくろ」を取り入れて、運気アップを狙ってみてはいかがでしょうか。
2016年04月07日RMKより新発売4月1日、RMKより3つの新クレンジングが発売された。RMKは株式会社エキップのブランドであり、「健康的かつ洗練されたナチュラルメイク」をコンセプトに展開する。今回発売された商品は「RMKモイストクレンジングバーム」「RMKスムースクレンジングオイル」「RMKクリアクレンジングミルク」の3つで、サトウキビ由来のスクワランとオリーブオイルがすべてに配合されている。3商品の特徴を一気にチェック!「RMKモイストクレンジングバーム」は、高いクレンジング力で落ちにくいメイクも一度に落としつつ、美容オイルの効果でしっとり潤いのある洗いあがりに仕上げる。固形状のバームは肌の上でトロトロにとろけ、肌への摩擦も少なめ。ローズブーケの香りがふんわりと香る。植物由来オイル100%使用の「RMKスムースクレンジングオイル」は、ウォータープルーフのマスカラや毛穴の汚れまでスピーディーにオフ。ぬれた手でも使えるので、お風呂でササッと落としたい人に向いている。シトラスミントの香りで、洗いあがりはすべすべ、なめらかに。甘いオレンジバニラの香りの「RMKクリアクレンジングミルク」は、乾燥肌の人や軽いメイクの人に。メイクと肌を優しく包み込み、古い角質を落として透明感のあるやわらかな肌に洗いあげる。(画像は特設サイトより)【参考】・RMK CLEANSING
2016年04月07日春の訪れとともに心機一転、メイクで気分を上げたい――。常日頃からメイクが薄めなので、今春こそ、と意気込む私に依頼されたメイク術の記事。ANGIEで取材するたびに、その美しさに目がくらむ臨床心理士・山名裕子先生に「カンタンで、かつ気持ちが明るくなるメイクの方法」を教えてもらいました。心を元気にするメイク「スキンケアに力を入れよう」「たかが肌荒れ、されど肌荒れ。肌の調子が悪いと、外出しておしゃれな場所にいくのも、人に会うのもおっくうになりますよね。でも、肌がキレイになったとたん自分に自信が持てるようになり、心も元気になるんです。スキンケアをして、心の元気を養いましょう。『こんなに肌を愛しているんだから、もっとキレイになるはず』『肌荒れはすぐ治る、すぐ治る!』などとポジティブな言葉を自分にかけて、肌に意識を集中させながらケアをすると効果的。メイクの時間がとれないときも、肌をキレイに見せるベースメイクだけしっかりできれば大丈夫です」自己肯定感が高まるカラーを。「ピンクを使おう」「色彩心理学において、ピンクはネガティブな要素のない唯一の色といわれています。青は冷静さを演出できますが、冷たい印象になり、赤は情熱的な印象を与える一方、攻撃性も含んでいます。ピンクは魅力を高め、女性ホルモンを活性させる色でもあります。ピンクのリップやチークを加えるだけで、気持ちがふっと華やぎ、女性としての自己肯定感が高まるんです。『私はピンクの“女の子っぽい”感じが好きじゃない』『モノトーンが好き』という方ももちろんいらっしゃると思いますが、挿し色としてメイクや小物に取り入れてみてはどうでしょう」心の余裕をつくり柔らかい印象に。「引き算メイクに頼ろう」「いつも完璧なフルメイクをしないと気が済まないという方は、ときどき気持ちを和らげるために『今日はアイメイクだけ力を入れよう』『今日はリップだけこだわろう』など、ベースメイク+部分メイクの簡易バージョンを取り入れてみるのもオススメです。近くのコンビニに行くのにも、きっちりフルメイクをしている方は『メイクとはこうあるべき』『ここまで仕上げなくてはならない』と思考しがち。自分に厳しくルールを課して、苦しくなってしまいます。『今日はアイメイクだけでいいか』と心に余裕が出ると、表情も柔らかくなり、人からも話しかけられやすい愛されキャラになりますよ」メイクは「今日はデート用の私」「今日はしゃきっとプレゼンをするビジネスパーソン」「今日はのんびり散歩するマイペースな自分」と、いろんな表情を演出できる魔法のツール。毎朝の15分で女性ならではの変身願望を満たしつつ、無理なく続けられるメイク術を試したいですね。
2016年04月05日プロのヘアメイクアップアーティストに究極の質問! 「Q. もしも無人島に3つだけコスメを持っていけるとしたら、何を選びますか?」 たとえ無人島だろうと、これだけは最低限欠かせない! と思うリアルな愛用アイテムを教えていただきました。忙しい日々だと、ついつい手を抜きがちなメイク&ケア。プロも愛用するこの3つのアイテムであなたもエイジレスビューティー を手に入れちゃいましょう。■ Vol.1 早坂香須子さん早坂香須子 Kazuko Hayasakaビューティーディレクター/メイクアップ・アーティスト。看護師として大学病院に勤務した後、メイクアシスタントを経て99年に独立。2013年AEAJ認定アロマセラピーインストラクターの資格を取得し、トークショーやオーガニックプロダクトコンサルタントなど、多岐にわたり活動中。プロデュース商品にSHIGETA「UV Skinprotection/BB Skinperfection」 NEHANエプソルト「Love Yourself First」、著書に「YOU ARE SO BEAUTIFUL」(カエルム)「100% BEAUTY NOTE 早坂香須子の美容A to Z」(KADOKAWA)がある。W所属。 「無人島って、自分以外に誰もいない場所ですよね? これは、いい質問だなと思って、じっくり考えさせていただきました」と開口一番、早坂香須子さん。「私は、南の方にある島を想定したのですが、紫外線や乾燥など、女性のお肌にとっては、きっと想像をはるかに超える過酷な状況ですよね。そこにたった一人でいることをリアルに想像してみた時、ナッツからオイルを取ったり、湧き水で化粧水を作ったり、炭でアイラインを作ったり、ベリー類からリップを作ったり…そこにある原料で、コスメを作り出す自分の姿が思い浮かびました(笑)。でも、もし3つだけコスメを持っていけるとしたら、行き着いたのは究極のところ、やっぱり “ベースメイク” でしたね。誰に見せるでなくても、肌がキレイならテンションは上がりますし “お迎えが来ました!” という時もいくらでもリカバーできるので」美の賢者がオススメするコスメアイテム。さっそくひとつめからご紹介しましょう。 ▼SHIGETA 「UV スキンプロテクション」「この『無人島コスメ~』の企画を聞いた時、まず一番に肌を守りたいと思いました。紫外線ってやっぱり、肌にかなりのダメージを与えてしまうので。そのプロテクトの方法として、『SHIGETA』と一緒に私が開発させていただいたUVクリームをまずは持っていきたいなと。つけ心地の軽さや優れた保湿力に加えて抗酸化作用のあるオイルがたくさん入っているので、つけるほど肌がキレイになっていきます。香りのプロフェッショナル・CHICOさんが監修してくださった香りが、とってもいいんですよね。ひと言で言うなら、毎朝嬉しくなる香り。日々使うたびに癒やされています」開発に3年、600以上の試作品を経て生まれたシリーズには、早坂さんがこだわり抜いた日本人に合う色と質感が美しい2色のBBクリームも揃っています。▼The Organic Pharmacy 「Ca バター クレンザー」「手のひらで温めて、バターのようなクリーム状にして使うクレンジングで、専用のクロスをお湯で濡らしてふき取ります。日焼けでたまった角質など、毛穴の奥の汚れを浮き上がらせてくれてスルッと取ってくれるのですが、洗ったあとは肌がつっぱることもなく、びっくりするほどしっとりするんです。化粧水でふき取りたい方はふき取ってもいいと思いますが、保湿力が極めて高いので、これひとつあればクレンジングもできるし、その後のフルコースのケアもできてしまいますね。これもまた、香りがとても良くて癒やされます。肌をどんどん強くしてくれるキャロット・オイルが含まれているので、中から弾力のある肌に近づけてくれますよ」▼SANTAVERDE 「エイジプロテクト フェイシャルオイル <アロエヴェラ ブラッサム>」「アロエの葉と花、そして3種の植物の根からつくられた “水分層” とアンチエイジングなどヒーリング力のある “オイル層” の2層から成る美容液で、振ってブレンドして使うタイプのものです。水分と油分が一度に取れるので、あまりベタベタしたくはないけれど、ちゃんと油の膜は欲しいという暑い季節にはオススメです。肌をふっくらさせ、ちゃんと保護もしてくれて、アンチエイジングもしてくれる。三拍子そろった優れものです。朝も夜も時間帯に関係なく使えますし、ハワイなどの南国に行く時に必ず持っていきますね。重宝しています」「無人島に持っていくなら、どんなコスメ?」という無謀なテーマにも関わらず、とても丁寧に答えてくれた早坂さん。何はともあれ大切なのは、やはり肌の基礎ケア。今回ご伝授いただいた3つのアイテムなら、多忙を極める毎日のちょっとしたすき間時間を使って肌を守り、いたわりながら美しく居続けられそうだと思いませんか? 最後にもうひとつ、ヒントをいただきました。「ベースメイクも、例えばクレンジングなら、乾燥する季節はバター系やバーム系、夏ならクリーム系やミルク系のさっぱりしたタイプなどを。いずれにしろ保湿力は不可欠ですが、季節によって使うものを変えること」肌の美しさこそ、エイジレスビューティーへのカギ。ぜひ参考にしてくださいね。・SHIGETA ・The Organic Pharmacy ・SANTAVERDE 北青山にあるライフスタイルメディスンを提唱するシンシアガーデンと共にプロデュースコスメブランドを開発中。日本、そして世界各地へ自ら足を運び、人との出会いや素材にこだわったスキンケアコスメが誕生します。2016年、夏頃ローンチ予定。(取材: 岸由利子 )
2016年04月05日ザ・ボディショップ(THE BODY SHOP)より、限定「ローズメイクアップ コレクション」が2016年4月14日(木)に発売。初夏のキラキラとした太陽。その光に映えるフェミニンカラーが印象的な「ローズメイクアップ コレクション」では、エレガントに咲き誇るブリティッシュローズからインスパイアされたアイ&チークパレット、自然にあふれるカラーから生まれたリップ&チークの2アイテムが展開される。咲きたてのバラのような可憐な美しさを閉じ込めた「アイ&チークパレット ブリティッシュローズ」は、シマーな4色とマットな2色を揃えたアイシャドウ6色とチーク2色の入ったパレット。使い方は自由自在。ナチュラルなグラデーションとパールの輝きを重なねれば、華やかな立体感を演出できる。なお、このアイシャドウにリップとクラッチバックをセットにした「ローズメイクキット」が数量限定で登場。目元だけでなく、口元にもロマンティックな仕上がりを添えてみて。また、リップとチークどちらにも使えるジェルタイプの「リップ&チークステイン」は、パッケージと共にリニューアルしてラインナップ。ナチュラルで美しい発色が長時間続き、唇の潤いを1日中キープ。「ピンクハイビスカス」や「ダスティローズ」など、ジューシーな果実を想わせるカラー8色が揃う。【商品詳細】ローズメイクアップ コレクション発売日:2016年4月14日(木)発売場所:全国のザ・ボディショップ各店価格:・アイ&チークパレット ブリティッシュローズ 全1種 4,860円(税込) <数量限定>※ローズメイクキット 5,832円(税込)内容:アイ&チークパレット ブリティッシュローズ、フレーバーリップグロス ローズ(キット限定)、ブリティッシュローズ クラッチバッグ・リップ&チークステイン 全8色 各2,160円(税込)【問い合わせ先】ザ・ボディショップTEL:03-5215-6160
2016年04月03日M·A·C(メイクアップ アート コスメティックス)は、4月から5月にかけて世界の女性ミュージシャンとコラボレーションしたアイテム「M·A·C フューチャー フォワード(M·A·C FUTURE FORWARD)」を展開。第1弾となる今回は、シンガー、ダンサー、作家として活躍する、ティナーシェ(Tinashe)が選ばれた。2016年4月1日(金)より「スモール アイシャドウ × 9 ティナーシェ」を一部店舗で限定発売する。「スモール アイシャドウ × 9 ティナーシェ」は、シルバーがかったニュートラルカラーと煌めくダークカラーを組み合わせた9色パレット。ピンクゴールドからソフトパールパープル、ライトグリーンシマー、ブラックゴールドパールといったラインナップで、春のメイクアップを楽しめる。パッケージ箱も限定ならでは。ブラックキャンバスにハンドペインティングを施したような、ティナーシェらしいクリエイティブなコンパクトとなっている。なお、今後はポップシンガーのホールジー(HALSEY)やR&Bデュオのライオン・ベイブ(LION BABE)などといったミュージシャンとのコラボレーションを予定している。【商品詳細】M·A·C FUTURE FORWARDスモール アイシャドウ × 9 ティナーシェ 5,000円+税 <限定色>発売日:2016年4月1日(金)発売場所:一部店舗伊勢丹 新宿本店、阪急うめだ本店、ジェイアール名古屋タカシマヤ、髙島屋 横浜店、西武池袋本店、西武渋谷店、岩田屋本店 本館、大丸 心斎橋店、表参道ヒルズ店、ルミネエスト新宿店、東京ソラマチ、ららぽーとTOKYO-BAY、ラフォーレ原宿、ダイバーシティ東京プラザ、エスパル仙台、ららぽーとEXPOCITY【問い合わせ先】M·A·CTEL:03-5251-3541
2016年04月02日あなたは、流行に敏感な方ですか?もう春夏のトレンドを意識して、新しい洋服を買った人もいることでしょう。でも、メイクを春仕様に変えた人は、意外と少ないのではないでしょうか。そもそもメイクなんて、ずっと変えてないという人の方が多いかもしれませんね。実は、私もその一人。20代のメイクをそのまま引きずっています。もう肌の色も質感も若い頃とは全然違うのに、メイクはあの頃のまま……。でも、今さらどんなメイクにしたら良いのかわからないのも正直なところ。それにメイクを変えて周囲に気づかれるのも恥ずかしいし、冒険できる年齢でもありません。似合うメイクって、どうやって探せばいいのでしょうね。メイクの技術を磨く前に、己の顔を知れ「まずは今年のトレンドメイクを調べなきゃ」と、メイク特集雑誌を手に取ったあなた、はいアウト!今までだって、散々雑誌で研究してきたじゃないですか!それでも変化がないってことは、もう頼るべきは雑誌の情報じゃないのです。何でも似合う20代とは違い、30代からは個性をいかに活かすががカギ。今やるべきは、トレンドよりも自分の顔を知ることです。欠点を隠すことばかりにとらわれて、自分の顔の良さを見逃していはいませんか?もう、20代の頃の美しさに執着するのは止めましょう。目指すべきは、今の顔を美しく魅せるメイクです。パーソナルカラーって?みなさん、パーソナルカラーをご存じですか?詳しくは知らなくても、耳にしたことがあるという人がほとんどでしょう。実はこのパーソナルカラーが、美しいメイクを作るための重要なポイントになるんですって。パーソナルカラーでは、肌や髪、瞳の色をもとに「春夏秋冬」の4つのカラーパターンに分類します。自分の個性を活かし、魅力を最大限を引き出すといわれるパーソナルカラー。現在は、さらに細かく8タイプや16タイプに分類する方法もあり、より自分に合ったカラーパターンがわかるようになりました。好きな色なのになぜか似合わないというときは、自分のパーソナルカラーから外れているのかもしれません。パーソナルカラー以外のカラーをチョイスをすると、肌がくすんで見えることもあり、第一印象にも影響するので気をつけたいところです。パーソナルカラー無料診断サイトまとめパーソナルカラーを知るためには、専門家に見てもらう方法や、インターネット上の診断サービスを使って、自己診断する方法があります。専門家に診断してもらえば豊富な知識がありますし、直接カウンセリングした上でパーソナルカラーを教えてくれるので、より正確な診断を得ることができるでしょう。一方で、カウンセリング料金がかかるのはもちろん、サロン予約や通う手間がかかるので、二の足を踏んでしまう人も少なくないようです。初めて試すなら、インターネットの無料診断を利用してみてもいいでしょう。忙しくてサロンへ出向く時間がない人やとりあえず試してみたいという人には、こちらがおすすめ。次のサイトは、カラーコーディネーター専属のサロンが運営しているので、無料診断ながらも精度の高い結果を得られると人気です。「Salon de Lumiere(サロン・ド・ルミエール)」パーソナルカラー診断・骨格診断「Felice(フェリーチェ)」「SPUR(シュプール)」自分だけの魅力を探そう化粧品を買うときに、ブランドのモデルや販売員さんが使っているカラーを選びたくなった経験はありませんか?私も「お姉さんの使ってるのください!」と口走ったことがあります。でも実際につけてみたら、そのお姉さんのようには美しくなくて……。それはきっと私のパーソナルカラーではなかったのでしょうね。知っているようで、実は知らないことが多い「自分」という存在。誰かを真似るのではなく、自分の魅力を知ってこそ、大人の女性です。この春、まずは似合う色から見極めてみませんか?
2016年04月01日最新BBクリームは美白美容液生まれ株式会社レイナチュラルから、美白美容液とファンデ機能、さらにUV効果がミックスされた美白のためのBBクリーム「レイナチュ 薬用美白BBクリーム」が発売される。「レイナチュ 薬用美白BBクリーム」は、メラニンの生成を抑えシミ・ソバカスを防ぐ美白美容液に化粧下地・BBクリーム・コンシーラーといったファンデ機能をプラス。さらに、国内最高レベルの紫外線防御機能を加えた、美白美容液生まれのBBクリームだ。美容成分がうるおいキープハーブ由来の保湿成分「カミツレ花エキス」やあの楊貴妃も使用していたとされる「パール(真珠末)」をはじめとした5つの美容成分も配合。ニキビや肌荒れを防いでくれる。毎日使用するたびに、美白と美肌ケアを同時に行える優れものなのだ。微細なパウダーによって、SPF50+とSPA++++という強力な紫外線防御機能にもかかわらず「重い」「伸びが悪い」「ベタつく」といった不快な使用感や、汗や皮脂による化粧崩れもブロック。メイクしたての綺麗な仕上がりを長時間キープできる。このBBクリームにパウダーを重ねれば時短メイクに。下地として使用してからファンデを重ねればしっかりメイクにと、あらゆるメイクに使用可能。紫外線が強まるこれからの季節、日焼け止めと美白ケアは美白BBクリームにお任せしちゃおう。(画像はプレスリリースより)【参考】・株式会社レイナチュラルプレスリリース
2016年03月30日メイクは女性の毎日に欠かせないもの。新作や話題のコスメを買って試すのも楽しみのひとつですよね。しかし、ふと気づくと1年以上使っていないリップや、いつ買ったのかさえわからないアイシャドウなどでポーチがパンパンに…。そんな"おブス"なポーチを今すぐ卒業できる、メイク道具の整理術をご紹介します。まずは、ポーチの中身をすべて出すぎゅっと詰まった化粧ポーチの中身をひとつずつ確認しても、なかなか必要なもの・必要じゃないものはわからないはず。まずは、中身をすべて出して並べてみましょう。全体を眺めていると「持ち歩かなくてもいいアイテム」や「もう使わないアイテム」などがよく見えるので、自分にとって必要なアイテムの優先度合いがわかってきます。また、ポーチの大きさを見直すのも大事。必要以上に大きいポーチを使っていると、何となく必要のないアイテムをストックしていたり、使わないアイテムを入れっぱなしにしたりする確率が上がります。なお、ポーチは仕事用、プライベート、旅行用などにわけて作っておくと何かと便利ですよ。「使用期間」をチェックして断捨離すべし! 使っていない化粧品は、未開封であれば3年、開封後は半年を目安に思い切って処分を。「もったいない」、「まだ使えるかも」という言葉が頭に浮かぶかと思いますが、それを使って肌荒れなどを起こした場合に費やす時間・費用を考えると安いものです。購入日や開封日がわからないコスメは、見た目で判断してみて。分離していたり、酸っぱいにおいがしたり、変色していたりと、何か変化があった物は迷わずゴミ箱へ。雑菌まみれのポーチ&メイク道具は美肌の大敵ポーチやメイク道具の整理とともにやりたいのが「お手入れ」。皮脂や汗がつきやすいファンデーションパフなどは雑菌の温床となっており、お手入れせずに使い続けるとニキビや肌荒れなどのトラブルを招いてしまいます。ファンデーションのスポンジやパフは、ぬるま湯で十分濡らし、中性洗剤をつけて軽くもみ洗いしましょう。しっかりすすいだら、水気を拭き取って風通しの良い日陰に干します。汚れやすいため、1週間に一度は洗った方がいいそうです。メイクブラシは2週間に1度は洗いたいところ。中性洗剤などで洗ったあとに、リンスなどの柔軟剤につけておくと手触りが良くなります。生乾きのまま使用するとかえって雑菌が増えるのでしっかり乾燥を。コスメポーチは、濡らしたティッシュやコットンを使って、内側と外側の汚れを拭い取ります。洗える素材のポーチを選んでこまめに洗濯するものあり。除菌効果のあるスプレーなどを利用すれば、目元・口元に使うアイテムを入れていても安心です。コスメポーチの整理も、女性にとっての身だしなみのひとつ。お肌のためにも、中身はキレイに保っていたいですね。
2016年03月29日化粧品のインバウンド消費予測のためにGMOインターネットグループは3月25日、インターネットリサーチ事業を展開するGMOリサーチ株式会社が提携する日本とベトナムのモニターを対象に実施した「スキンケア・メイクに関する実態調査」の結果を公表した。アンケートは20代、30代の女性を対象に、2015年11月18日〜30日の期間に行い、日本人1007名、ベトナム人1040名、合計2047名から回答を得た。調査の目的は日本とベトナムのスキンケア・メイクに関する消費者実態を把握し、今後の日本国内の化粧品市場におけるインバウンド消費を予測するために行われた。メイクに関する相違点と共通点が明らかに調査の結果、スキンケア・メイクに関する日本人とベトナム人の習慣や嗜好の違いや共通点が浮き彫りとなった。第一に、日本人はスキンケア・メイクが日常化しているのに対して、ベトナム人は特別な日に行うものとして習慣化していないことが明らかになった。第二に、メイクする理由は日本人が身だしなみとして行うのに対して、ベトナム人はおしゃれのために行う女性が多かった。第三に、メイクに関する情報の入手先は日越とも「インターネット」と回答する女性が最も多かった。実態調査の結果、ベトナム女性に大きな影響を与えているのは日本よりも韓国であることが明らかになった。しかし、経済成長に伴い、メイクが習慣化することで、まだまだ日本のメイクや商品へのニーズが高まる可能性がある。ベトナム人女性の美のトレンドを掴まえることで、化粧品市場におけるインバウンド消費の拡大が図れるとGMOリサーチはまとめている。(画像はプレスリリースより)【参考】・GMOリサーチ株式会社プレスリリース(PR TIMES)・GMOリサーチ
2016年03月29日大好評の「フェース インシスト シャイン」シリーズからリリース化粧品の製造販売やエステサロンの運営を事業とするフェースグループは、発売以来大好評のメイクシリーズ「フェース インシスト シャイン」から、数量限定となる「クレヨン&パウダー スティック」を、2016年3月28日より発売する。発売一周年を迎える「フェース インシスト シャイン」シリーズパウダリーファンデーションをメインアイテムとし“輝き”をキーワードとして発売された「フェース インシスト シャイン」シリーズは、高機能性と洗練されたデザインの融合により、活動的な女性のスタイルアップを目的とし2015年にデビュー。そして同シリーズが2016年4月8日に発売一周年を迎える。今回それに合わせて数量限定で発売される「クレヨン&パウダースティック」は、クレヨンとパウダーがひとつになったスティック型のアイカラーで、「コーラルピンク」「ベージュ&シルバー」「ブラウン」の3色が用意されている。なめらかな質感をもつクレヨンの「ツヤ」と、パールの効いたパウダーの「輝き」という2種類の質感を楽しめ、その2つを重ねることで「色っぽい目元」を簡単に演出できる、可愛いスティック型“時短”メイクとなる。発売一周年記念、「パウダリーファンデーション ケース N」も同時発売また同時に、「フェース インシスト ラメラ パウダリーファンデーション」のレフィルにも対応する、ピンクのドットでデザインされた春らしいコンパクトケース「パウダリーファンデーション ケース N」も発売される。価格は『クレヨン&パウダースティック』は税抜き3,600円、『フェース インシスト シャイン パウダリーファンデーション ケース N』は、税抜き1,000円で、それぞれエステサロンで販売される。(画像はニュースリリースより)【参考】株式会社フェース ニュースリリース『FAITH』
2016年03月29日おいしそうな甘さと華やかで心地よいノートが溶け合うジバンシイは、“くるおしいほどにロマンチック”「オードモワゼル ローズ アラフォリ ルック」の新フレグランスとチークカラーを4月1日より新発売。新フレグランス「オードモワゼル ローズ アラフォリ オーデトワレ」は、まぶしいほどのスウィートさが少しずつ広がる、フローラル・フルーティ・フレッシュの香り。おいしそうな甘さと華やかで心地よいノートが完璧なまでに溶け合い、繊細な軌跡を残す。チークカラーは、4色チーク「ル・プリズム・ブラッシュ」から、新色のNo.41リュヌ・ロゼ。フランス語で“ローズ色にツヤめく月”を意味する新色は、ピュアでソフトなカラーがそろう絶妙なハーモニーで頬を彩る。肌の上で4色が軽やかに混ざり合い、華やかさと自然な立体感を演出する。魅惑のクチュールアイを生み出す新マスカラ&新アイライナーまた、ウォータープルーフ処方の新マスカラ&新アイライナーも同日より発売。新マスカラ「ノワール・クチュール・ボリューム・ウォータープルーフ」(全1色)は、ボリューム、カール、長さ、まつ毛ケア効果を叶える4in1マスカラ「ノワール・クチュール」が、驚きのボリュームはそのままに、ウォータープルーフに。ベタつかずなめらかな新処方のテクスチュア。2種の素材で構成されたオリジナル ブラシが、塗布するたびにまつ毛を広げるように絡み付き、一度で濃密な仕上がりを叶え、重ねるほどに、洗練さとドラマティックさを兼ね備えた印象的な目元を演出する。新アイライナー「コール・クチュール・ウォータープルーフ」(全6色)は、インテンスな印象からポップな印象まで、見た目通りのカラーで鮮やかに発色するアイライナー。繊細な極細ラインからしっかりラインまで、テクニックいらずで簡単に描け、朝のメイクも夜までキープ。ウォータープルーフ処方で、雨にも涙にも流されない魅惑のクチュールアイを実現する。【参考】・パルファムジバンシイ公式サイト
2016年03月28日Seventeen、non-noらで春のメイクキャンペーン化粧品ブランド「デジャヴュ」は、人気女性誌5誌と共に、春のメイクキャンペーンを実施する。2016年3月25日(金)より開始だ。女性誌5誌はいずれも集英社の人気雑誌。Seventeen、non-no、MORE、BAILA、MAQUIAとなっている。シーン別メイクの提案5誌では、それぞれシーンで使い分けるメイクパターンを提案。デジャヴュの製品を使用し、各雑誌とも2つのシーンについてメイクの提案をおこない、全10パターンの提案となる。Seventeenの「学生メイク」学生の読者の多いSeventeenでは、「後輩メイク」と「先輩メイク」を提案。テーマは、「“こう見られたい!”別 Schoolアイメイク」。先輩からかわいがられるような「後輩メイク」と、後輩からあこがれられるような「先輩メイク」を紹介する。MOREが提案する「ウケメイク」MOREでは、第一印象をよくするための「女子ウケメイク」「男子ウケメイク」を提案。男子にウケるメイクとして「美人印象」をアップするメイク、女子ウケするメイクとしては「インパクトのあるアイメイク」を提案する。新生活の開始にぴったりのテーマだ。テーマいろいろその他にも、non-noでは「シーン別印象アップの好感度アイメイク」、BAILAでは、春ファッションに合わせた「今っぽいアイメイク」、MAQUIAでは、イメチェンを狙うメイクを紹介している。(画像はプレスリリースより)【参考】・デジャヴュx集英社の女性誌5誌春のメイク特別企画人気モデルを起用した2016年の最新・春メイクを公開
2016年03月25日「キスミー フェルム」のパウダー「キスミー フェルム」は、2016年4月1日(金)に「キスミー フェルムルースヴェールパウダー」を新発売する。保湿タイプのルースパウダーだ。SPF20、PA++、色は「01ルーセント透明タイプ」のみ。透明感のある美肌を「キスミー フェルムルースヴェールパウダー」はメイクの仕上げ・化粧直しに使用するパウダー。透明なパウダーのヴェールをかけたように、毛穴や小ジワ、くすみをカバーし、肌を美しく整える。保湿タイプで乾燥を防ぎ、ヒアルロン酸や、コラーゲン・ローヤルゼリーなどの美容液成分配合。肌のうるおいを逃がさない。また、皮脂吸着パウダーも配合されているため、乾燥くずれや、皮脂汚れを防ぎ、ナチュラルな仕上がりが長時間持続する。大人肌のための皮膚刺激テストも実証済だ。無香料。肌にやさしい、ふわふわパフもついている。おすすめ使用ステップ「キスミー フェルム」では、おすすめの使用ステップを紹介している。手軽にハリ感を持ちたい人には、「エッセンスBBクリームUV」を使用後、「キスミー フェルムルースヴェールパウダー」を使用すれば、透明感や持ちがアップするという。(画像はプレスリリースより)【参考】・キスミーフェルムルースヴェールパウダー2016年4月1日(金)発売
2016年03月19日こんなパウダー待っていた株式会社伊勢半は、SEマットキープシリーズのBBプレストパウダー『マットキープBBパクトS』をリニューアルしたと発表した。毛穴を見せない「毛穴ぼかしパウダー」を新配合し、ナチュラル感のある「さらふわ」なマット美肌が実現。優れた皮脂吸着効果が毛穴目立ちをカバーし、メイクしたての美しさをキープする。軽いつけ心地なのに、シミやニキビ跡もしっかり隠すカバー力にも驚きだ。紫外線もカット、テカリ知らずSPF50+、PA++++という高い紫外線防止効果もある上、余分な皮脂を抑えてテカリも防いでくれるので、これからの季節には欠かせないアイテムになる。しかもノンケミカル、オイルフリー、無香料というやさしい処方。肌に負担をかけることなく、悩みをカバー。刺激からも守ってくれる。なりたい肌でパフも使い分けカラーは明るめの肌色・ライトカラーと、標準的な肌色・ナチュラルカラーの2色。価格は各1,800円(税抜)。パウダーをピタッと密着させてカバー力を高めるスポンジ面と、ふんわり毛穴をぼかす起毛面の2面がついた、こだわりのパフが付属している。(画像はプレスリリースより)【参考】・SEマットキープシリーズ・株式会社伊勢半プレスリリース
2016年03月16日夏場の毛穴をひきしめるベースメイク常盤薬品工業株式会社は、同社が展開するセルフベースメイクブランド「毛穴パテ職人」から新製品「BBクリームひんやりスプレータイプ」を2016年4月26日(火)より発売する。毛穴が広がり、皮脂でテカリやすい夏場。化粧崩れが心配な人もおおいのではないだろうか。今回発売する「BBクリームひんやりスプレータイプ」は、パフにシュッとスプレーして使うタイプのBBクリーム。-7度の冷感が肌に気持ちよく、毛穴をひきしめる効果が期待できる。1つ7役が時短メイク派に嬉しい機能も、肌ひきしめ効果・化粧下地・毛穴パテ効果・コンシーラー・ファンデーション・UVカット効果・美容液効果と時短メイク派には嬉しい1つで7役となっている。また、ムラなく肌にクリームを叩き込める濃密スポンジパフが付いているのも嬉しい。<商品名>サナ毛穴パテ職人BBクリームひんやりスプレータイプ60g1,200円(税抜)(引用:プレスリリースより)夏場の化粧崩れが気になる人、毛穴の開きが気になる人は要チェックの新製品だ。(画像はプレスリリースより)【参考】・常盤薬品工業株式会社 プレスリリース/@Press
2016年03月12日人気コスメブランド「JILL STUART」が2016年夏の新作コスメを4月8日から発売する。涼しげで優雅な雰囲気漂うマリンスタイルのメイクアップを提案する今シーズンは、パッケージからカラーリングまで夏らしいラインナップのコスメになっている。【写真】濡れたツヤ感のある目元…メイクのアクセントに今回の世界観である「ロマンティックマリン」を表現したパッケージのアイカラー、リキッドアイライナー、フェイスカラー、ネイルカラーは見た目もワクワクするデザイン。中でも、トレンドの濡れたツヤ感のある目元を演出できる『ジルスチュアート シェルニュアンス アイリッドライナー』は注目。その他にも美容オイルを含んだ発色の良いリキッドルージュ、自在に描くことのできるネイルアートライナーやマリンテイストのポーチなど、今年の夏のトレンドメイクを仕上げるアイテムが勢揃いする。季節や気分に合わせてメイクも変化させて、周囲の視線を集めてみては。【商品詳細】※すべて税抜『ジルスチュアート リボンクチュール アイズ』(全2種/各5000円)『ジルスチュアート シェルニュアンス アイリッドライナー』(全3色/各2200円)『ジルスチュアート ミックスブラッシュ コンパクト UVヴェール』(全2種/各4500円)『ジルスチュアート ネイルラッカー R』(全2色/各1500円)『ジルスチュアート ネイルアートライナー』(全3色/各1500円)『ジルスチュアート フォーエヴァージューシー オイルルージュ シアー』(全6色/各2800円)『ジルスチュアート ポーチ(ロマンティックマリン)』(3800円)販売期間:2016年4月8日~
2016年03月12日さらに進化したファンデーション2016年3月4日、株式会社エキップは自社が展開するメイクアップブランドSUQQUから「フレーム フィックス リキッド ファンデーション ライトネス」と「シアー グロウ リキッド」を発売した。同ブランドのファンデーションはこれまでにベストコスメ賞を受けているのだが、さらに進化したファンデーションが登場。大人女性の素肌感「フレーム フィックス リキッド ファンデーション ライトネス」は塗っていることを忘れるくらい軽やかな使い心地が自慢。それなのに、引き締め感やフィット感はこれまでのファンデーション以上だ。毛穴や肌の色ムラをしっかりカバーし、テカテカせずナチュラルなツヤ感を叶える。「シアー グロウ リキッド」は限定発売のコントロール&ハイライト。この「ライラックピンク」は同ブランドのオリジナルカラーであり、血色感と透明感のある肌を演出する。ファンデーションを塗る前に肌に馴染ませることでツヤに満ちた明るい肌へと導く。この2つのベースメイクアイテムを使えば、旬の抜け感のあるツヤ肌を簡単に再現することができる。見る人に大人女性の美しい素肌感、みずみずしく生き生きとした印象を与えること間違いなしだ。また、同じ日に同ブランドのベストセラーアイテムである日焼け止めがさらにパワーアップした「フェイス プロテクター 50 アドバンスト」も発売されている。(画像はプレスリリースより)【参考】・株式会社エキッププレスリリース(PR TIMES)
2016年03月07日「バーバリー(BURBERRY)」のメイクアップコレクションを展開する東京・銀座三越、大阪・阪急うめだ本店の「バーバリー ビューティ ボックス」、および公式オンラインストアで、リップコレクション「バーバリーキス」に新しく加わった、シアータイプのシリーズ「バーバリー バーバリーキス シアー」を発売。バーバリーのランウェイコレクションに使用される繊細なファブリックにインスパイアされたリップは、付け心地が軽く、ジェルがとろけるようになじみ、みずみずしいうるおいを唇に。一度塗りで透明感のある艶やかな仕上がりに、重ね付けすれば、透明感はそのままにより鮮やかで印象的な唇を演出できます。また、独自にローズヒップ、ティー、ラベンダーを配合。カラーパレットは、優しい色合いからビビットカラーまで全28色で展開される。商品情報▶バーバリー バーバリーキス シアー<口紅>カラー展開:全28色価格:各3,600円(税抜)2016年3月2日(水)より、「バーバリー ビューティ ボックス」及び公式サイトで発売中。バーバリーキスコレクション▶バーバリー バーバリーキス <口紅> 全28色 / 3,700円(税抜)▶バーバリー バーバリーキス グロス<リップグロス> 全28色 / 3,500円(税抜)▶バーバリー バーバリーファーストキス<リップグロス> 全5色 / 3,100円(税抜)詳細URL「バーバリー ビューティ ボックス」店舗情報銀座三越 バーバリー ビューティ ボックス東京都中央区銀座4-6-16 B1FTEL: 03-6264-4966梅田阪急バーバリー ビューティ ボックス大阪府大阪市北区角田町8-7 1FTEL: 06-6313-7906バーバリー公式サイト【facebook】【twitter】
2016年03月05日スキニーリッチチーク登場2016年2月25日、常盤薬品工業株式会社は自社が展開するメイクアップブランド「エクセル」から「スキニーリッチチーク」を今月29日から発売することを発表した。エクセルはリアルトレンドのメイクを女性達に届けるブランドだ。最も旬のメイクを自分らしく、しかも特別なテクニックを必要としないのがエクセル流。最旬のチークテクニックスキニーリッチチークは3色展開。ピュアな印象を演出するピュアピーチ、愛されフェイスならピンクネクター、女度を上げるならローズピオニーがおすすめ。頬の一番高い部分に黒目の下あたりから真横にチークをのせるのが基本であるが、面長の人や可愛らしい雰囲気を出したい時にはやや内側から真横にのせる。また、丸顔の人や大人っぽく見せたい時には少し斜めにのせると良い。頬の外側に向けて薄く広くのせて掌で押さえてなじませると最旬の血色メイクに仕上がる。いいとこ取りに成功パウダーチークはぼかしやすいが色持ちが悪いという難点があり、クリームチークは密着感があるけどぼかすのが難しいという難点があった。しかし、スキニーリッチチークはパウダーとクリームのいいとこ取りに成功。形状はパウダーチークであるが粉っぽさがなく、クリームチークのようにしっとりと密着し、内側からにじみ出るような発色を実現した。しかも、つけたての発色が夜まで続くロングラスティング処方も嬉しいポイントだ。(画像はプレスリリースより)【参考】・常盤薬品工業株式会社プレスリリース
2016年03月02日メイクを超える充実のスキンケア機能福岡市の株式会社JIMOSが通信販売を手がける「Macchia Label(マキアレイベル)」では、2016年3月1日から、美容液メイクシリーズ(口紅・アイカラー・チーク)の販売を開始する。マキアレイベルは、“肌本来の力で肌を美しくする”ことを目指す同社のオリジナル化粧ブランドだ。UVロングキープルージュ新発売となるUVロングキープルージュは、SPF14、PA+のUVカット機能を持ち、唇を紫外線から守る。さらに、50種類の美容成分を配合しており、乾燥ダメージからも守り、ふっくらと仕上げる。色は、アプリコットレッド・ローズピンク・ピンクベージュを展開。2種類の機能性オイルで、唇にツヤを与え、色味をコーティングする。シャイニーアイカラーパレットd新発売のシャイニーアイカラーパレットdは、ローズヒップオイルを配合しており、まぶたの乾燥を防ぎ、ハリのある肌へと導く。パレットの左上は、トリートメントベース美容成分を豊富に配合、さらに、ハイライトカラー・ベースカラー・ラインカラーの全4色が揃っている。「ピンクxブラウン」と「ゴールドxブラウン」の2種類の展開となっている。3D フェイスカラーズ3D フェイスカラーズは、3Dパウダー、ライトコントロールパウダーを配合しており、リフトアップしたようなハリやツヤを叶えるもの。カラーは、2色の血色カラーとハイライトカラーのセット。別々に使うと立体感が出る。「ローズピンク」と「コーラルピンク」の2色展開だ。(画像はプレスリリースより)【参考】・メイクを超える充実のスキンケア機能、美容液メイクで若々しく華やかに。【Macchia Label】春の新作コスメが登場~2016年3月1日販売開始~
2016年02月29日春って、やっぱりワクワクする季節。暖かくなったらどんなファッションを楽しもうかなとか、どこかへ旅に出ようかな、なんて考えるだけで幸せですよね。メイクも衣替えのタイミング時期は、ベースメイクもやはり気になるところ。この春の旬顔は、「なめらかなグロー肌」がポイント。今回は、春からのシーズンを思い切り満喫できそうな、おすすめの新商品ファンデーションを3つピックアップしてみました。春の明るさを取り込むような輝き肌を演出する、ベストアイテムです。自然なカバー力と美しい仕上がり「ジョルジオ アルマーニ ビューティ マエストロ グロー ファンデーション」まずは3月9日発売のジョルジオ アルマーニ ビューティ マエストロ グロー ファンデーション。究極に軽い2層タイプのオイルベースファンデーションと微細なビグメントというメイクアップテクノロジーが見事な逸品。ツヤ感はもちろん、透明感やなめらかさ、輝きのある肌を自然なカバー力とともに叶えてくれます。肌へのフィット感が素晴らしく、かなりナチュラル。ささっと広げるだけでも、シルクのドレスを羽織ったような美しい肌に仕上がります。同時に発売のマエストロUVとの合わせ使いもおすすめ。どんな天候でも美しさをキープ「ゲラン ペルル ブラン ライト ブースター コンパクト」2月19日発売のゲラン ペルル ブラン ライト ブースター コンパクトは、ウェザーフィットテクノロジーが搭載されたファンデーションで、どんな天候でも美しさを長時間キープ!ソフトフォーカスピグメントが高いカバー力を一日中守り、皮脂吸収パウダーがテカリを抑制してくれます。天然のパール配合パウダーがなめらかで明るい肌を実現し、配合のトリプルシールドが環境ダメージから肌をプロテクト。とにかく機能性抜群で、真珠のような肌を演出するコンパクトです。高いUVカットとキメ肌を実現「エレガンス フィルミック スキン SPF50 PA++++」2月18日発売のエレガンス フィルミック スキン SPF50 PA++++はフィルムのような薄い美膜で高いUVカットとキメ肌を実現。つけているのを忘れてしまうような軽さなのに、耐水性や耐油性に優れ、汗や皮脂にも強いのが特徴です。みずみずしく広がる2層タイプのリクイッドベースで、なめらかな美しい肌を演出。密着力も高く、肌が一体になるような仕上がりも魅力です。この春発売の新ファンデーションは、今回ご紹介したアイテム以外にも軽やかなのにちょうど纏いたい肌を作ってくれる優秀アイテムがたくさん! いろいろ試しながら、春肌を楽しみたいですね。
2016年02月29日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?