「ナチュラル メイク」について知りたいことや今話題の「ナチュラル メイク」についての記事をチェック! (110/127)
「BAILA」も必見2015年11月13日、株式会社カネボウ化粧品は自社が展開するメイクアップブランド「ルナソル」からクリスマスのための特別なコスメを販売開始した。テーマは「Deep Contrasting Christmas Collection~浄化メイク2015 winter~」であり、トレンドカラーであるボルドーを効かせたアイテムが大人のクリスマスを演出する。また、20代後半から30代の働く女性たちから絶大な支持を得ている「BAILA」の12月号では、ルナソルのクリスマス限定コレクションに合わせたファッションを提案。それだけでなく、メイクアップアーティストである千吉良恵子さんが提案する、ルナソルの限定アイテムを使ったクリスマスに最適なメイクも必見だ。冬の浄化メイクルナソルは誕生以来「上質の女」をコンセプトに、心まで洗われたような気分へと導く「浄化メイク」を提案し続けてきた。今回限定発売されたコレクションはアイライナーにチーク、2色セットのアイシャドウ、リップ、ネイルなど多彩なラインナップ。冬向けのアイテムらしく、深みのある色と繊細な輝きのコンビネーションがクリスマスシーズンに向けて心を盛り上げてくれる。ルナソルならではの光と影のある凜とした大人の表情を表現した今年の冬だけの特別なコレクションは絶対に見逃してはならない。(画像はプレスリリースより)【参考】・株式会社カネボウ化粧品プレスリリース(PR TIMES)
2015年11月16日30歳の節目に「桃のすべて」出版30歳になりますます活躍の幅を広げる桃。節目となる年に満を持して出版されるのが「桃のすべて」だ。彼女のオフィシャルブログの11月12日付け記事において、同本の予約受付が開始されたと発表した。同記事では、「いままでとは一味違った特別な物にしたくて」とその意気込みを告白。彼女一流のヘアメイク術はもちろん、独自のオシャレ理論や心が元気になる方法にも言及し、彼女の内面に迫る一冊に仕上がっている。結婚生活5周年!また、結婚生活5周年をむかえ、ハッピーなお祝い報告も聞かせてくれた。同ブログ11月12日付け別記事では、寿司屋で夫と楽しい夜を過ごした様子をアップ。夫婦の仲良しぶりを公開し、「一緒にいる期間が長ければ長いほど愛は深まる」と夫への愛をつづった。話題のクレンズスープを大絶賛仕事もプライベートも充実している彼女を支えているのは食事だ。同ブログ11月11日付け記事では、モデルの間で話題のクレンズスープを紹介している。彼女がチョイスしたのは、「Natural Healthy Standard.」の商品で、フリーズドライのスープの素にお湯を注ぐだけの手軽さなのに、スーパーフード“キヌア”と“スピルリナ”が入っていたり、食物繊維も摂取できたりと、体に良いこと尽くし。彼女もすっかり虜になった様子で、「ダイエットにもいいみたい」と大絶賛した。【参考】・桃 オフィシャルブログ
2015年11月14日「CHICCA」よりクリスマスコレクション11月11日、カネボウ化粧品は、大人女子から高い支持を得ている「CHICCA」より、クリスマスコレクションを限定発売すると発表した。「CHICCA」の格好良くて可愛い“大人メイク”を可能にするのは、同ブランドクリエイターであり、世界で活躍するメイクアップアーティストでもある吉川康雄だ。艶やかな肌やリフトアップをメイクで実現。手軽に外見を“エイジングケア”できるだけでなく、内面までもポジティブに変えていく。オーロラをイメージ今回のコレクションでは、「Arctic Glow」(アークティックグロウ)をコンセプトに、オーロラをイメージした。アイシャドウを手に取れば、自然な陰影のシルキーなまぶたに変身!ぴったりフィットするので、美しさを長時間キープしてくれる。唇は華やかなリキッドルージュときらめくグロスで勝負。理想的なふっくらリップで、周りの視線を一人占めすること間違いなしだ。オリジナルポーチでハッピークリスマス気分スリムなフォルムのオリジナルポーチは、開けるとはっとするような鮮やかなピンク!ハッピーなクリスマス気分を盛り上げてくれる。幻想的なきらめきを散りばめた同コレクション。艶と輝きをまとって、クリスマスシーズンを軽やかに駆け抜けたい。(画像はプレスリリースより)【参考】・カネボウ化粧品 プレスリリース(PR TIMES)
2015年11月13日『コフレドール』から冬のコフレ登場カネボウ化粧品は11月16日(月)より、人気のアイシャドウやスティック口紅などを詰め込んだ新商品『コフレドール パーティコフレ』を数量限定で発売する。同商品は特製ポーチに、自然な陰影が色気のある目元を作る『ソフトグラマラスアイズ』と、リップクリームがいらないくらいうるおうスティック口紅『プレミアムステイルージュ』、2層タイプの『ネイルケアオイル』がセットになったオリジナルコフレ。フェミニン、クール、モダン、フレッシュといった4タイプがあり、好みのメイクに合わせて選ぶことができる。ブランド初の参加型イベント開催カネボウ化粧品は同商品の発売を記念し、参加型イベント「COFFRET D’OR Make-up Lounge ~PARTY COFFRET&LOVE~(コフレドール メイクアップラウンジ パーティコフレ アンド ラブ)」を開催する。「今年一番キレイな私になる」をテーマに、メイクの楽しさや美しくなった瞬間の喜びを伝えていく。イベントでは、最新の『コフレドール』商品を自由に試せるだけでなく、プロのメイクアップアーティストとカメラマンが「キセキの一枚」を撮影してくれる、特設フォトスタジオが設けられている。衣装やウィッグ、小物といったアレンジを加えれば、女性誌の表紙を飾るような本格的な写真が撮れるという。【COFFRET D’OR Make-up Lounge概要】◆名古屋ラシックパサージュ11月3日(火・祝)~8日(日)各日11時~21時(初日は12時~)◆札幌札幌駅西口イベント広場11月11日(水)~15日(日)各日10時~19時◆福岡天神地下街11月18日(水)~22日(日)各日10時~20時◆東京表参道ヒルズ11月19日(木)~12月6日(日)各日11時~21時(初日は12時~)(画像はプレスリリースより)【参考】・カネボウ化粧品プレスリリース・コフレドール
2015年11月11日人気の秘密は「香りとパッケージ」にあり株式会社メイクアップは、2015年10月20日(火)に「グレースコール ブティック」シリーズのハンド&ボディクリームの新フレーバーを発売した。「グレースコール ブティック」は、2012年の発売以来、累計140万個を販売した人気シリーズ。同シリーズの特徴は、香りとパッケージデザイン。シリーズのアイテムに使われている香りは英国名門の香料会社と共同で生み出された特別なもの。また、シンプルで気品溢れるパッケージも人気の秘密とのこと。数量限定商品は「赤」!そんな同シリーズの新製品がワイルドフィグ&クランベリーのハンド&ボディクリーム。ベリーからフィグ、最後はウッドやムスクなどに変化する香りは、こっくりとジューシーで秋冬にピッタリだ。同商品の注目のパッケージは、目が覚めるような鮮やかな赤にゴールドが映えるエレガントなデザイン。バッグから出して使うのも気分が上がりそうだ。同製品は数量限定で756円(税込)/75ml。秋冬の肌ケアにぜひゲットしたい。(画像はプレスリリースより)【参考】・グレースコール ブティックハンド&ボディクリームワイルドフィグ&クランベリー/MAKEUP ONLINE SHOP・株式会社メイクアップ プレスリリース/Value Press!
2015年11月07日メイク直しに行こうと思ったら仕事を頼まれてタイミングを失った!なんて経験ありますよね?そんな忙しいOLにおすすめなのが、韓国発のティントリップ。「ティント」とは薄い色をつけるという意味で、その名のとおり唇にほんのり色がついて長時間色味をキープできるんです。●リップティントパックで、12時間色づく唇をキープ最近、バラエティショップや雑貨店のコスメコーナーでよく見かける韓国コスメの「ティント」。ティントは、唇の表面に色を塗るグロスや口紅などと違って、唇の角質層に色を染みこませるので落ちにくく、長持ちしやすいのが特徴。韓国女子には定番の人気コスメです。そんなティントのなかでも話題沸騰中なのが、「berrisom(ベリサム)」から登場したリップティントパック「Oops! My Lip Tint Pack」(1296円)。何度も塗り直す必要のある従来のタイプとは違い、なんと「12時間も色落ちしない」とのこと。カラーは「バージンレッド」「セクシーレッド」「ビビッドスカーレット」「ラブリーピーチ」「ピュアピンク」「バブルピンク」の6色展開です。●使い方は簡単! 「塗って剥がす」だけで出来上がりでも、本当に12時間ももつのでしょうか?忙しいと化粧直しを忘れがちな筆者が、さっそく試してみました!今回は、マゼンタカラーがキュートな「バブルピンク」をチョイス。使い方はいたってシンプルで「塗る→10分待つ→はがす→完成!」の4ステップ。こちらの写真は、何もつけていない状態です。もともと唇の色が薄いので、口紅を塗ってないと顔色が悪く、覇気がなく疲れた感じに見られがちなのが筆者の悩みです。唇からはみ出さないように気をつけながら、たっぷり塗るのがポイント。こうすることでしっかり色がつき、パックもはがしやすくなります。塗ったときは、ものすごくとろみのあるグロスをつけている感じ。つけたまま10分待たないといけないのですが、忙しい朝は家事をしたり髪をセットしたりしていると、あっという間に過ぎます。ぴりぴり~っとはがす瞬間、気持ちいいです!待ってる間は、このビビッドカラーが全部私の唇に染色されてしまうのか!?と少し不安だったのですが、ほんのり良い感じに色づいたのでホっと一安心。この日はもちろん、1日中、口紅を塗り直すことはありませんでした。「そろそろ口紅落ちちゃったかな?」と気にすることから解放されるのは、想像以上にラクでした。コーヒーを飲んでもストローに口紅がつくこともないですし、うっかり洋服につけちゃうことだってありません。ランチやディナーをとっても、唇がずっと色づいているのって快適です。12時間後。まだ色がついていました。●唇に良い保湿・美容成分がたっぷり!「唇を染める」というと、荒れたり乾燥したりしてカサカサになるのでは?と心配に思う方も多いですよね。でも、このティントには、ハチミツエキスやロイヤルゼリー、ヒアルロン酸、コーラゲンなど、たっぷり14種類の保湿・美容成分が含まれているんです。もともと唇が荒れているときにはオススメしませんが、パックをしてから12時間経過すると自然と色が抜けていくので、クレンジングが必要な口紅よりお肌にやさしいといえるかもしれません。プールや海、温泉、彼とのお泊まりなど、メイクをキープするのが難しいときに重宝するティント。とくにスッピンに自信のないアラサー&アラフォー女子には、心強い味方になってくれそうです。<文/西村亜希子>
2015年10月28日「大人ニキビ」と呼べるのは28才まで「大人ニキビ」と呼べるのは28才までのようだ。10月26日、ホシケミカルズは、大人ニキビのメイク事情について調査を実施したと発表した。若さの象徴ともいえる「ニキビ」に、「大人」を付け足してできた新ワード「大人ニキビ」。同調査において、同ワードが使える対象年齢を尋ねたところ、平均で「28才まで」という回答が得られた。原因は「ストレス」、「ホルモンバランスの乱れ」鏡の中に「大人ニキビ」を見つけた時の心境は、「隠したい」(2位)、「どんよりした気持ちになる」(3位)をおさえて、「お肌がきれいな人が羨ましいと感じる」が1位に!ニキビができる大人ならではの原因としては、「ストレス」をあげる人が最も多く、続いて「ホルモンバランスの乱れ」がランクイン。また、過半数の人が食生活の偏りを指摘した。男性よりも女性の目を意識「大人ニキビ」ができた際のメイクについては、抵抗を感じている人が約9割もいることが判明。ニキビの部分だけが「浮いてしまう」のが最大の悩みで、きれいにメイクできず頭を抱えている姿が浮き彫りとなった。メイクで上手く隠せない「大人ニキビ」を気にしている人は9割と多く、周囲の視線を気にしていることが判明。男性よりも美意識の高い女性の目を意識している人が多かった。(画像はプレスリリースより)【参考】・ホシケミカルズ プレスリリース(@Press)
2015年10月28日「フェイスミスト」に新商品日に日に空が高くなり、全国各地から紅葉情報が届くようになってきた。行楽準備とともに、そろそろ乾燥対策に本腰を入れたい。10月21日、T-Gardenは、スキンケアブランド“L:oil”(ロイル)の「フェイスミスト」に新商品が追加されたと発表した。同商品は、水分と油分がバランス良く配合された美容オイルミストで、メイクの上からでも使えるのが特徴だ。肌への潤い補給アイテムとして20代~30代の女性に人気で、オフィスや外出先で使える手軽さがウケている。「透明感」も脂質コントロールもお任せ今回新たに登場したのは、透明感を追求した「ブライトスキン」と、皮脂分泌をコントロールしてくれる「脂性肌」の2商品だ。従来品を「普通肌」とし、今後は3種類で展開していく。全ての肌質に対応する「普通肌」に比べ、「ブライトスキン」ではキメを整え皮膚を滑らかにすることに重点を置いた。使うほどに、肌が自然な輝きをまとう。肌を引き締めたい人には「脂性肌」がおすすめだ。皮脂やテカリを抑えてくれる他、肌荒れ予防にも一役買ってくれる。パッケージも一新し、肌の状態にあわせて選べるようになった「フェイスミスト」。乾燥を感じたらサっとひと吹き。あなたの鞄の中に忍ばせてみては。(画像はプレスリリースより)【参考】・T-Garden プレスリリース
2015年10月23日彫りの深い端正な顔立ちへの憧れは、世界中どこでも同じようです。日本人から見れば、大半の国民が濃いお顔に思える中東の国、アラブ首長国連邦の女性向け情報サイト『Masala.com』より、たった5分でバランス良く目鼻立ちをくっきり見せる最新メイクスタイルをご紹介します。■1:ベースメークは光と影の効果を利用する顔をほっそり見せるコツはファンデーションの2色使いの3ステップです。顔の中心部分は明るい色のファンデーションで光(=ハイライト)の効果を出し、見る人の視線が中心部分に来るようにイメージします。同時に、輪郭はシャープに見えるように濃い目のファンデで影をつくるイメージでメイクします。メイク前には必ずたっぷり化粧水をマッサージしながら肌になじませてくださいね。・濃い色のファンデーションを「影」部分になる輪郭、首に塗りましょう。・明るめのファンデーションを「光」部分になる頬、鼻、顎の部分に塗る。・頬のくぼみ(頬骨の下)部分に濃い色のファンデーションを塗ってください。■2:アイメークは目力が強くなるようにする目元の印象は大事、ここだけは気を抜かず頑張りましょう!一番力を入れて強調してもいい部分です。この機会にアイライナー使いをマスターして、濃い目のアイシャドーやマスカラなども積極的に挑戦してみてくださいね。・最初にいちばん明るい色のアイシャドーをアイホール全体にほんの気持ち程度に軽く塗ってください・アイライナーは目の縁に、太めで目の際から多少それても構わないので大胆に引きましょう。目が一回り大きく見えて、視線が顔の輪郭から逸れる効果があります。目の際ギリギリに細くハッキリ入れるのは一昔前のスタイルです……。・アイシャドーは眉毛の直下は光沢のある輝き系の色を、目元に向かって濃い目の色を持ってきます。両目の脇に一番濃いシャドーをしっかりとおくことがポイントです。・マスカラは大胆につけてしまいましょう。カール効果のある方がより目元の印象が強くなります。■3:眉毛は自然の量で美しいアーチ型に整えるきっちりとアーチ型に整えた眉毛は引きしまった顔立ちを印象づけてくれます。ぼさぼさの眉は輪郭を失ってぼやけた印象になるだけでなく、表情の緊張感さえ失くしてしまいます。眉毛は気がついたときに、さっと整えておきましょう。ただし、以下の点は要注意です。・ボリュームは自然のままで。減らして、細くしちゃダメですよ!・もし眉毛の量がもともと少ない方なら、アイブローペンを使って少し足してみて。でも書き足し過ぎに注意してくださいね。■4:唇は輪郭をくっきりさせてセクシーにするセクシーで女性らしいぷっくらした唇は、誰にも愛されるリップスタイルですね。これに上手に輪郭をプラスして最新のスタイルを手に入れましょう。・リップライナーを使うのは下唇だけにしてください。上下唇にライナーを入れると顔全体の印象が重くなってしまいます。・グロスは明るめで可愛いピンク系やピーチ系を選びましょう。ただし、自分の顔色にあった色調をえらびましょう。■5:最後のワンストロークはチークブラシで仕上げるさっと頬にチークブラシをかけるだけで仕上がりがまったく違います。ここでもハイライトとチークによる光と影効果の2ステップがポイント。チークは奇抜な色ではなく、自然になじむベージュ系やピンク系を選んでください。チークはしっかりと載せたあと、肌になじませるのがコツです。・頬骨の下からこめかみにかけて広くチークを置きましょう。・頬骨の上には、ハイライトをシマ―で輝く色で載せてください。特に写真映りをよくするには、頬骨にハイライトをのせて、顎ラインは濃い目のファンデで顔全体をほっそりと見せるのがポイント。丸顔やぽっちゃり顔の人は苦労が絶えないテーマですが、ちょっとメイクを工夫すると印象がガラリと変わります。最後に、メイクをしてもまだ丸顔が気になる方にアドバイスです。イヤリングは「ぶら下がりタイプ」のものがベター。できれば、顎のラインまで掛かりそうなものがいいそうです。意外と他の人はあなたのメイク法が変わってもそうは気づかないもの。少しずつ取り入れてみてください。(文/Zoe)【参考】※How to Get a Chiseled Face in 5 Minutes-Masala!
2015年10月21日「メイクアップブラシ」に関する意識調査女性の美のパートナー「メイクアップブラシ」。メイクの出来映えを左右する重要なメイク道具だが、実際はどれくらいの利用者がいるのか。10月19日、ADDIXは、同社が運営する情報サイト「BWRITE(ブライト)」が、共創コミュニティサービス「Skets」の会員を対象に「メイクアップブラシ」に関する意識調査を実施したと発表した。チークブラシやアイメイクブラシが人気8割が「メイクアップブラシ」を利用している中、実際に利用しているブラシを尋ねたところ、断トツの人気を誇ったのは「チークブラシ」(61.5%)だ。ブラシでなくては出せない頬の仕上がりに魅了されている女性が多く、高支持率につながった。続いて、ランクインしたのが「アイシャドウチップ」(52.8%)、「アイシャドウブラシ」(48.2%)。人気のアイメイクには専用のブラシが必需品のようだ。注目のファンデーションブラシ注目したいのは、30.3%が回答した「ファンデーションブラシ」で、今や「リップブラシ」を上回る人気ぶり。メイク経験値の高い40代以上では34.1%が愛用しており、手が汚れず、薄く均一に塗れると高評価を得ている。20代でも約2割が使用しており、仕上がりの良さと便利さから熱視線が注がれている。(画像はプレスリリースより)【参考】・ADDIX プレスリリース(PR TIMES)
2015年10月21日「GODMake.」がメイクに関する調査オシャレの秋が到来し、ファッションに力が入り始めた頃合いだろう。コートやマフラーだけでなく、メイクもキマっている女性が目を引く。10月15日、バイバースは、同社が運営するメイク動画サイト「GODMake.」において、メイクに関する調査を実施したと発表した。メイク好きは85%!「面倒」に思う人も同調査によると、メイクをすることが好きだと回答した人は85%にのぼり、楽しく鏡と向き合っている女性が多いことがわかった。一方で、「嫌い」や「どちらとも言えない」と答えた人のコメントをみると、「面倒だから」や「うまくいかないことが多い」など、メイクに抵抗感を持っていることが判明した。メイク技術取得は“動画サイト”が人気抵抗感を取り除くには、メイクの技術アップが一役買ってくれるかも知れない。同調査でメイク技術の取得方法を尋ねたところ、1位「GODMake.」(73%)、2位「雑誌・本」(65%)、3位「youtubeなど他のメイク動画」という結果に。知りたい時にすぐにアクセスできる“動画サイト”の人気は高く、メイク行程を何度でも確認できることが高支持率につながった。あなたもメイク動画サイトで、テクニックを磨いてみてはいかが。(画像はプレスリリースより)【参考】・バイバース プレスリリース(ValuePress!)
2015年10月17日株式会社メインライン株式会社メインラインは展開中のブランド「RUJE」より、2015年10月26日「CC&BBジェルクリーム モイスト」と「ミネラルフェイスパウダー モイスト」の販売を開始する。次世代ベースメイクブランドから、モイストタイプが新登場だ。「RUJE COSMETICS」「RUJE」は、高SPFで本格的なUVカット機能を持つ。一方、石鹸で簡単にOFFでき、毛穴のカバーや崩れにくさ、保湿成分配合など強力な武器を多数もつ「次世代ベースメイク」ブランドだ。「CC&BBジェルクリーム モイスト」の特徴「CC&BBジェルクリーム モイスト」は、保湿成分を11種類配合。エイジングケアをおこなうことができる。特殊な光反射パウダーを配合しているため、仕上がりはナチュラルだ。さらに、「SPF30 PA+++」で日常的に日焼け止めとして使えるほどの紫外線対策機能を持つ。しかも肌には優しく、無香料・無鉱物油。有機色素・パラベン・アルコールなどの成分も含まない。石鹸だけでOFFできるのもうれしい。色と価格「CC&BBジェルクリーム モイスト」はライトカラーとナチュラルカラーの2色。いずれも1,500円(税抜き)だ。ミネラルフェイスパウダー モイスト(ルーセントパウダー)も1,500円(税抜き)となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】・RUJEからモイストタイプの「CC&BBクリーム」と「ミネラルフェイスパウダー」が同時発売!
2015年10月15日顔の印象を大きく変える「眉毛」。じつはメイクの中でもっとも重要といえます。10代の頃に安室ちゃん(当時)のような細眉が流行ったことから、アラサーの眉毛のお手入れといえば毛抜きで抜きがちです。「とにかく抜くもの!」と、夜な夜な鏡を覗いて抜いてしまってはいませんか? 中には10代の頃から抜きすぎ&剃りすぎてしまったゆえに、眉尻が生えてこなくなってしまったという人もいるかもしれませんね。ところが、今年の眉毛は太め+平行がトレンド。いまだに細く、アーチを描いたような眉毛をしていると、なんだか時代遅れな印象を与えてしまいます。そこで今回は、旬な顔を演出する「平行眉」の作り方をご紹介します!■平行眉って?今回目指す「平行眉」ですが、元々は韓国で流行ったもの。とはいえ、日本だけでなく、世界の女優さんやモデルさんもすでに取り入れています。石原さとみちゃんやローラちゃん、篠原涼子さん、宮沢りえさんなど、いまやみんな太めの平行眉。ぜひ注目してみてください。そしてチュラルで知的、やさしそう、おだやかそうといった印象を与える太めの平行眉は、じつは男性ウケも抜群なんです。 ■平行眉をつくってみよう!髪色や毛量にもよりますが、真っ黒だと重くなるため、人によってはバランスをみてブリーチしておくと、より今年っぽい仕上がりになります。専用のブリーチ剤を使ってセルフでやるのも良いのですが、自信のない方はヘアサロンなどでプロに任せるのもありです。もちろん眉毛マスカラで染めてしまってもOK。<用意するもの>コーム、はさみ、パウダー、ペンシル眉毛をコームでとかし、毛足の長い部分をカットします。眉毛の中央あたりの上部分から眉尻まで、ペンシルでラインを引きます。眉毛の中央あたりの下の部分から眉尻まで、ペンシルでラインを引きます。ラインとラインの間を塗りつぶすような感覚で、パウダーで埋めます。バランスを見ながら、最後に全体をパウダーでなじませるとナチュラルに仕上がります。ポイントは、上下のラインを引く際に眉尻を上げたり下げたりしないこと。アーチを描かないように水平をキープすることを意識すると、きれいな平行眉に仕上がります。やってみたらおわかりいただけると思いますが、平行眉は抜きすぎ&剃りすぎで眉尻がなくなってしまったという方にもぴったり。ただし、パウダーだけで仕上げてしまうと、早々に消えてしまう可能性が高いので、眉尻が薄いという方はペンシルも使って仕上げるようにしてください。太めの平行眉を取り入れて、今年らしいメイクを楽しみましょう!
2015年10月13日フレグランスは自分の気分をリフレッシュしたり、前向きにさせたりするだけでなく、相手に与える印象を変えてしまう重要なアイテム。季節ごとに纏う香りを選ぶのは楽しいけれど、香りの好みやブランドは、どんな視点で選んでいますか?スキンケアやシャンプーなどのコスメ類はナチュラルなものを選んでいても、フレグランスはあまり気にしていないのでは。この秋は選び抜かれた素材を使い、より肌になじむ、優しいフレグランスを選択肢に加えてみてはいかがでしょう。ほんのりユズを思わせる、都会的で魅惑的な香り/イソップイソップからこの秋リリースされた、新作の香り「タシット オードパルファム」。洗練、モダン、そして繊細という印象で、大人の女性が纏ってこそしっくりくる香りです。今回、キーとなる3つの成分はベチバーハート、バジルオイル、ユズの香り。ベチバーハートは、ハイチ産のベチバーを分別蒸留によって精製することで、特有の土臭さやワイルドさをそぎ落とし、濃厚ながらドライで洗練されたイメージのウッディノートとして、全体のベースになっています。さらに、みずみずしくフレッシュな印象を加えているのが、エジプト産バジルの葉と茎から抽出されたバジルオイル。さらに、ユズの香りですが、ユズの果皮から取れる高品質なオイルが少ないということから、調香師・セリーヌ・バレルは、ほかの柑橘類から抽出したオイルを調合することで再現したといいます! 驚くべき手法により創りだされたフレグランスという訳です。なお、イソップは1987年にオーストラリア・メルボルンで誕生したブランド。独自に選び抜き、研究を重ねた植物由来成分と非植物成分由来成分を使用し、高品質なスキンケア、ヘアケア、ボディケア製品を創造し続けています。ユニークで楽しくなる! エコシックなフレグランス/パルファン・オノレ・デ プレ2008年創業の「パルファン・オノレ・デ プレ」は、100%天然香料で作られるフレグランスブランド。創始者でスキンケア開発の経験を持つクリスチャン・ディヴィッドと若手女性調香師のオリヴィア・ジャコベッティにより、2年もの歳月をかけて生み出されました。フレグランスに使用される有機栽培の天然香料は約200種。そのうちエコサートの認証を受けているのは40数種。この厳しい条件の中でピュア&ナチュラルな香水を創り出すのです。「WE LOVE NY ≪ヴァンプ ア NY≫ オードパルファン」はチュベローズとラムが甘く香り、バーボンバニラなど三種類の樹皮の香りが加わりセンシュアルでフェミニンな印象に。濃厚すぎないので、前向きで華のある女性をイメージさせる。ふわりと纏って夜の宴に出かけたい。より大人の女性という印象の香りを纏いたいなら、ちょっぴりワイルドでセクシー、秋を思わせる「レ・ヴェリーヌ ≪シャーマン パーティー≫オードトワレ」を選んで。最初はレザーのような、あるいはウッディなようなセクシーさを感じさせる印象。ハイチ産ベチバー、エジプト産バジル、そしてベネズエラの森の香りといった複雑な香りの組み合わせが、木々や根、森の神秘を思わせる。スモーキーで個性的なフレグランス上級者向けの香り。コンフィチュールやカフェを思わせるパッケージも可愛いから、エココンシャスな友達にプレゼントしても!ひとりひとりの肌にマッチする、不思議なフレグランス/ダウン パフュームダウン パフュームは、1991年、アメリカ・コロラドで、フレグランスの調香師でありアロマセラピストでもあるダウン・スペンサー・フュイッツが、オーダーメイドのカスタムパフュームを作ることからスタートしたフレグランスブランド。あらゆる人にマッチし、その人の肌自体の香りを強調して香らせるフレグランス「FORMULA X」は、今シーズン、日本でも流行りつつある、異なるフレグランスとのレイヤー(重ね付け)や、フレグランス初心者にもぴったりな1本。最初は、クライアントのスキンタイプを正確に判断し、香水を肌にのせた時の香りの変化をよりはっきりと知るために、ツールとして開発されたといいます。それが多くの人に熱望され、後に商品化され販売されるようになったといいます。 ほかのフレグランスも、天然香料と植物性成分を主体に香料とアルコール、水以外の化学物質を一切含まずに作られています。アルコールはトウモロコシから作られるコーンエタノールを使用し、水はロッキー山脈からのグレイシャ・スプリングウォーター(氷河の湧き水)を使っています。香料のうち最低でも75~80%は天然香料で作られ、動物性の原料は一切使用せず、ほんの少量の合成香料のみが使われています。「コロラドの恵まれた環境の中で、私はいつも”太陽・月・木・花・フルーツ・ミツバチなど、自然界にヒントを得て香水を創作しています。香水は人生における奇跡のようなものだと思います。どの香りにもストーリーがあり、人の経験や人間性・パーソナリティーを表現することをテーマに創作しています。実際にクライアントがこの香水を身に付けた際に、その人自身の経験やパーソナリティーと結びつける事ができる香り。“自分のための香り”と感じていただけるような、パーソナルな香りを作っています」(ダウン・M・スペンサー・ヒュゥイッツ)いつでも、自分自身が求める香水を身に纏う事によって素敵に自分をアピールし、よりハッピーにという願いが込められているといいます。大人の女性らしい優しさや強さを演出するなら「ローズフロレッタ」もオススメ。ブルガリア ローズ、レッド アポセカリー ローズなど、さまざまな原種のローズを中心に、エグランティンローズの葉由来のグリーンアップルを思わせる香りや、バイオレットリーフのグリーンでフレッシュなアクセントをプラス。ハニー&アンバーのベースが透明感のある優しい香りにまとめている。ラボでは全ての行程が手作業で丁寧に行われ、さらに、ひとつひとつ厳しく品質チェックが行われます。そして、一度に作られる香水は多くても100本までという貴重品。改めてナチュラルな自分を知り、より高めていくために纏ってみてはいかが?問い合わせ/・イソップ・ジャパン TEL:03-6434-7737 ・フォルテ TEL:0422-22-7331 ・DAWN Perfume Official Facebook
2015年10月09日1本5役のマルチルージュ株式会社伊勢半は10月18日、「かわいいはやめられない!」がコンセプトのコスメブランドkissから、1本で5つの機能を持ったマルチルージュ『キスクリーミィマルチルージュ』の新色を発売する。『キスクリーミィマルチルージュ』は、一塗りで口紅のような美発色をもたらし、とろけるリップクリームのような柔らかさを実現。さらにリップグロスのような透明感のあるツヤと、リップ美容液のうるおい、SPF20 PA++のUVカット加工の5役を持ったコスメ。ヒアルロン酸・コラーゲン・カモミラエキスといった美容液成分を配合し、ベタつかないのにみずみずしいうるおいを長時間キープしてくれる。女子力アップのパッケージにも注目便利で使いやすいのはもちろんのこと、キラッと輝くピンク色のキャップにハートとリボンをあしらい、持ち歩くだけで女子力が上がりそうなかわいいパッケージも人気のポイントだ。トレンドカラーが仲間入り今回追加された新色は、今秋のトレンドである深みある「ディープレッド」、キュートな「ピーチメルバ」、大人かわいい「アンティークローズ」の3色。とろけるような付け心地で、唇から秋らしいメイクを作り出してくれる。『キスクリーミィマルチルージュ』は新色3色を含め、全10色、税抜1200円。(画像はプレスリリースより)【参考】・株式会社伊勢半プレスリリース
2015年10月04日トーキョージョシのカワイイを発信「FACE TOKYO」プロジェクトというものをご存知だろうか。東京女子の旬なメイクテクニックやメイクアイテムを世界に発信するというASIA KAWAII WAYがプロデュースするプロジェクトだ。2015年10月1日、このプロジェクト発の4種類のコスメボックス「FACE TOKYO」が発売されることになった。リアルコスメとHOW TOブックレットコスメボックスに詰め込まれているのは、7つのメイクアイテムとメイクテクニックの極意が書かれているHOW TOブックレット。メイクアイテムは東京の女子たちが実際に使っている「リアルコスメ」にこだわっており、高級コスメではなくバラエティショップやドラッグストアなどで手に入れることのできる商品から選択。ブックレットはメイク初心者でもわかりやすいよう、誰でも簡単にできるメイク方法が書かれている。注目したいのは、なりたいメイクによってコスメを塗る位置や塗り方が違うという点だ。アイメイクに重点を置いたもの、チークやリップに重点を置いたものなど、ボックスごとに違う最旬FACEを楽しむことができる。なりたい最旬FACEはどれ?「BITTER FACE」はなんとナチュラルなハーフ顔になれるボックス。ブラウンの陰影とハイライトによって平面的な日本人の顔に立体感や彫りが生まれる。ハーフのような顔に憧れている人は少なくない。そんな人は是非このメイクを試してみて欲しい。「DOLL FACE」も注目のボックスだ。カワイイとセクシーを同時に叶える進化系ドーリーメイクが詰め込まれている。ギャルメイクが築き上げた「元祖デカ目テクニック」に引き算テクニックを取り入れることで、盛っているのに抜け感のある新しいドーリーメイクがここにある。(画像はプレスリリースより)【参考】・ASIA KAWAII WAYプレスリリース(@Press)・FACETOKYO
2015年09月28日話題のモデルに次々変身ものまねメイクファンタジスタ・ざわちんが、またもや偉業にチャレンジ中。電子雑誌読み放題サービス「NEXT MAGAZINE」公式サポーターに就任したことを記念し、特設サイトにて7日間連続のものまねメイクを披露している。人気女性誌7誌の表紙タレントをモデルにすることがテーマとなっており、9月18日に公開した乃木坂46の白石麻衣をはじめ、AAAの與真司郎、水原希子、森星、有村架純、田丸麻紀と、23日までに6人のものまねメイクを完成させた。憧れメイク、有村架純にもチャレンジ特に有村架純風メイクは、自身でも初の試みだったという。ざわちんによれば、『アイシャドウで作る、ナチュラルな垂れ目感』『アイテープを使い、二重に幅を持たせる』『しっかりとした涙袋』の3つが大きなポイントとなるのだそう。前日には、きりっとはねたアイラインと切れ長の目が特徴の森星風メイクを公開しているざわちん。有村架純風メイクではふんわりと丸い目元を見事に作り出しており、そのメイクの下に同じ顔が隠れているとは思えないほど。それぞれのメイク方法は特設サイトにて詳しく解説されているので、なりたい顔をクリックして、じっくりものまねメイクの勉強ができる。【参考】・ZAWACHIN’S 7DAYS Presented by NEXT MAGAZINE
2015年09月25日ふだん当たり前のようにしているメイクやスキンケアが、実は美肌を損なう可能性があることをご存知ですか?■美肌を作る皮膚常在菌ってなに?というのも、美肌の秘訣はからだの「菌」を育てることにあったのです。皮膚に棲みついている菌のことを「皮膚常在菌」といいます。これは皮膚を弱酸性に保ち、雑菌や病原体を寄せ付けないために働き、 肌の保湿にも重要な役割を果たしてくれています。肌トラブルを防ぎ、肌環境を健康に保ってくれているのです。■美肌を保つ皮膚常在菌がピンチ!常在菌というと腸内に住む善玉菌や悪玉菌を想像しますが、皮膚常在菌には、表皮ブドウ球菌、アクネ菌、真菌類(カビ、酵母)などがあり、およそ1兆個の常在菌が生息しているといわれています。表皮ブドウ球菌は、皮脂や汗を分解して弱酸性の脂肪酸をつくり出してくれ、その結果、肌の表面は常にpH4.5~6.5の弱酸性を保たれるのです。また、アクネ菌はニキビの原因の菌といわれていますが、皮脂を分解して脂肪酸とグリセリンをつくり、皮脂膜の材料となっています。皮脂膜は天然のクリームといわれるもので、その材料をつくるということは肌の保湿にとても大切な存在なのです。このように、肌にとって非常に重要な役割を果たしてくれている皮膚常在菌ですが、メイク&スキンケアをしすぎると損なわれていくそうです。パラペンなどの強力な防腐剤、あるいはパラペンフリーであってもアルコール(殺菌剤)、保存料(殺菌剤)など防腐作用があるものを配合したスキンケア化粧品は要注意。それらで毎日スキンケアしていると、肌表面の皮膚常在菌は死滅してしまい、ピンチを招くことになるというのです。■「育菌」に欠かせない 7つの方法(1)たっぷり汗をかく汗は常在菌の大切な食料。特に潤いを守ってくれている表皮ブドウ球菌の大好物です。日常的に入浴や運動をして汗をかいていると、 常在菌のバランスがととのい、肌トラブルが起こりにくくなります。(2)スキンケア化粧品での過剰なケアを控える肌を甘やかす過剰なケアによって常在菌の働きを弱めています。肌の状態を観察し、必要なケアのみを行い、常在菌を育むようなケアをすることが大切です。(3)合成化学物質が含まれるクレンジング剤、洗顔料の使用を避ける洗浄力の高いクレンジングや洗顔は止めて、自然素材の肌に優しいものを選ぶようにしましょう。(4)質の良い睡眠を摂る人が睡眠によって得られるのは成長ホルモンやプロラクチンというホルモンです。成長ホルモンは細胞の生まれ変わりを促すので、質の良い睡眠を心がけましょう。(5)皮膚表面を冷やさない常在菌は自分自身で熱を出せないため、適温以外の温度では活動が鈍くなってしまいます。なるべくからだを冷やさないようにして、常在菌にとってすみやすい適温を保つようにしましょう。(6)糖質や脂質の多い食生活を控える野菜・魚を中心にしたバランス良い食事を心がけましょう。細胞を老化させる動物性脂肪や糖質の多い食事は良質な皮膚常在菌が育ちません。(7)ストレスを溜め込まないストレスを感じると皮脂が多く出すぎてしまい、ふさがった毛穴の中でアクネ菌の以上な増殖で、ニキビとなり炎症を起こしてしまいます。アクネ菌は必要な皮膚常在菌ですが、過剰な増殖は育菌を妨げます。*日本人は清潔好きが多く、肌を必要以上に洗いすぎてしまいがち……。不潔にすると皮膚常在菌が増えて肌トラブルの原因になりますが、皮膚常在菌を殺さないよう、洗い過ぎず与えすぎずの適切なケアを意識して、美肌をつくる皮膚常在菌と上手につきあっていきたいですね。(文/Marico Taguchi)【参考】※青木皐(2004)『人体常在菌のはなし-美人は菌でつくられる』集英社
2015年09月23日販売本数500万本突破株式会社ランクアップはオリジナルコスメブランドである「マナラ化粧品」の製造販売を行っている。2015年9月19日、同ブランドの人気商品である「ホットクレンジングゲル」が販売本数500万本を突破したことを発表。2006年からホットクレンジングゲルは販売されている。それまでのクレンジング剤といえば、オイル、クリームやミルク、ジェルの4種類が主流であったが、同ブランドのホットクレンジングゲルが登場した後は「温感クレンジング」というクレンジング剤の5つ目の主流カテゴリーが出来上がるほど、多くのユーザーの支持を得ている。他社から類似品が多く発売されているものの、マナラのホットクレンジングゲルは2013年から温感クレンジングゲル部門の売上シェア第1位を2年連続で獲得。91.4%が美容液成分ホットクレンジングゲルが誕生するきっかけは、同社の代表である岩崎の肌に関する悩みである。広告代理店に勤務していた頃の岩崎はオイルクレンジング剤を愛用していた。しかし、その頃の肌は乾燥によるたるみ、しわやしみの3重苦でボロボロ。そんなボロボロの肌に悩んでいた岩崎は、オイルクレンジング剤には食器洗い用の洗剤と同じように大量の石油系界面活性剤が配合されていることを知り、洗剤だから肌が荒れるのであって、美容液でメイクを落とせば肌は荒れないのではないかと考えた。同社のホットクレンジングゲルはメイクを落とすことはもちろん、温感効果で毛穴を開き、美容液ゲルで毛穴の汚れを絡め取る。構成成分の91.4%が美容液成分であり、美容液でメイクを落としているようなリッチな感覚は他のクレンジングでは味わうことができない。ゲルタイプであるためまつげエクステをしていても使えるのも嬉しい。(画像はプレスリリースより)【参考】・株式会社ランクアッププレスリリース(PR TIMES)・マナラ
2015年09月22日「チアシード入り野菜と果実のスムージー」発売株式会社ローソンは、ナチュラルローソンで9月8日(火)より先行で発売していた、ナチュラルローソンブランドの「チアシード入り野菜と果実のスムージー200g」(税込165円)を、9月15日(火)より、全国のローソン店舗(「ローソンストア100」は除く、2015年8月末現在11,360店)で発売する。同年5月に発売した、ケールや小松菜などの葉野菜にキウイやりんごの果実を加えた「グリーンスムージー」が支持を得て、3カ月で350万本を突破したチルド飲料の第2弾である。新発売の「チアシード入り野菜と果実のスムージー200g」は、1食分の野菜と果物を使用し、栄養価の高さから「スーパーフード」と呼ばれているチアシードを加えた商品でおいしさとヘルシーをサポートする。スムージーの第2弾はチアシード入りで登場にんじん、セロリ、キャベツなど、22種類の野菜と、りんご、オレンジ、レモンの3種類の果物を凝縮し、チアシードのぷちぷちとした食感がアクセントになっているチルド飲料である。チアシードを配合したことで、同品1本で、厚生労働省「栄養素等表示基準値」による1日の推奨摂取量2000mgのうち、1食分を補うオメガ3脂肪酸667mgを含有しており、他にも食物繊維、たんぱく質などを多く含む。野菜は、厚生労働省「健康日本21」による1日の推奨摂取量350gのうち118g、果物は、農林水産省「食事バランスガイド」による1日の推奨摂取量200gのうち67gと、野菜と果物の約1食分を手軽に摂取することができる。(画像はニュースリリースより)【参考】・株式会社ローソンニュースリリース
2015年09月15日1000人が感激!ざわちんのメイクセミナーものまねメイクファンタジスタのざわちん(23)が、9月10日に「ざわちんのスペシャルメイクアップセミナー」を開催。ざわちん史上最大規模となる1000名のゲストに囲まれ、ものまねメイクテクニックを披露した。株式会社ダイアナの化粧品ブランド「ディアナージュ」20周年記念イベントとして行われた今回のセミナー。ざわちんは4人の女性にものまねメイクを施し、ダイアナのイメージキャラクターであるオードリー・ヘップバーンへと変身させた。太いだけじゃない、オードリー風眉毛ざわちんによれば、オードリー風メイクのポイントは眉。ただ太くするのではなく、眉尻が三角形になるようなイメージで描くのだという。1ミリの長さ、1度の角度の違いにもこだわるざわちんに、メイクを受けた女性たちも感激した様子だった。その後、簡単メイク講座として女優・佐々木希風メイクをレクチャー。ゲストは実際にメイクする様子を見て「涙袋の作り方がとっても勉強になった」「間近で見ていると魔法みたい!」(プレスリリースより)と、そのテクニックに感嘆の声をあげた。合い言葉は「化粧水は1500円分」セミナーでざわちんは、ものまねメイクのクオリティを保つため、スキンケアを怠らないという裏話を披露。500円玉大の化粧水を3回、しっかりと肌になじませることがざわちん流だと語った。(画像はプレスリリースより)【参考】・株式会社ダイアナプレスリリース・ざわちんオフィシャルサイト
2015年09月12日50代からのメイクに新アイテム登場花王のメイクブランド『オーブ クチュール』より、肌色にあわせて選べる新発想のチーク「ブラシひと塗りで明るくチーク&ハイライト」が9月8日に発売された。同商品は、加齢によるくすみや頬のハリの減少などを感じる女性に向けたチークで、「つけ方が難しい」、「自分に似合う色がわからない」などの悩みに答えつつ、明るい顔色でハリのある印象をもたらしてくれる。ポイントは2色のブラシとチーク秘密の1つは、的確な位置や範囲に色を乗せられる「幅の広い2色のブラシ」。このブラシで2色のパウダーを取り、頬にひと塗り。頬の上にふわりと入るハイライトが頬を上向きに見せ、中央に幅広くチークが血色感をアップ。この複雑なメイクテクニックが、一瞬で叶う。明るめ、標準、濃いめと3パターンの肌色に合わせたカラー展開で、色選びも簡単。肌になじんで自然な赤みを引き出してくれる。新色アイシャドウも要チェック同ブランドからは、50代~向けのアイシャドウ「ブライトアップアイズ」の新色も登場。くすみや小じわが気になる目元を、こちらもひと塗りで明るくはっきりした印象に変える。最新のアイシャドウとチークを上手に使って、「時短なのに若々しい」秋メイクを取り入れよう。(画像はプレスリリースより)【参考】・オーブ クチュール・花王株式会社プレスリリース
2015年09月11日メイクと恋愛の関係とは?メイクを変えれば、モテる女性へと変身できるかもしれない。9月4日、ノエビアグループは、メイクと恋愛に関する調査を実施したと発表した。同調査では、一定項目に「該当する」を多く選んだ100人を“愛され女子”とし、同項目を選ばない頻度が高かった100人を“非モテ女子”と定義。同調査結果から、“愛され女子”はアイメイクに力を入れていることが判明した。アイシャドウはブラウン系が人気“愛され女子”・“非モテ女子”ともに、1番人気のアイシャドウはブラウン系!ただし、使用意識には大きな違いがあった。ブラウン系を選ぶ理由を尋ねたところ、“愛され女子”は「男ウケがいい」や「ナチュラルに見える」、「肌なじみがいい」などブラウン系に好印象を抱いている回答が多かった。一方で、“非モテ女子”は「当たり外れがなく無難」という理由が最も多く、アイメイクに対して消極的な姿勢がうかがえた。彼氏のいる割合は4倍以上!また、“愛され女子”は、シーンにあわせてアイメイクを変える人が多く、男性と会う時はナチュラルメイクを心掛け、女性に会う時は華やかにしているといった声も聞かれた。気になる彼氏がいる割合については、“愛され女子”は“非モテ女子”と比べると4倍以上!モテる女性になるには、アイメイクが重要な役割を担っていることがわかった。(画像はプレスリリースより)【参考】・ノエビアグループ プレスリリース(@Press)
2015年09月08日女性にとって化粧は、なくてはならないもの。では、毎日どのくらいを鏡の前で費やしているか、考えてみたことはありますか?今回は、『Daily Mail Online』の記事を参考に、女性にとっての化粧の意味について見ていきましょう。■化粧品の支出総額は生涯で232万円も!イギリスで、女性が生涯で化粧にかける時間と金額の調査結果が公表され、世界の女性陣に衝撃を与えています。まずは、時間から。イギリスの女性が生涯にメイクに費やす時間は、平均722日だそう。722日といえば、ほぼ2年です。分かりやすいよう、もっと身近な数字に引き寄せていきましょう。この、722日を分に直します。722日×24時間×60分=1,039,680つまり、722日はおよそ104万分。次に、生涯のうち化粧をする日数を計算します。ざっくりと、20歳から60歳までの40年間、毎日化粧をすると仮定して、40年×365日=14,600日14,600日のメイク時間を合計すると104万分になるわけですから、1日あたりのメイク時間は平均約71分。60代になってもほとんどの女性が化粧をして外出しますから、実際には一日あたりのメイク時間はもっと少ないということになります。これは、日本人の私たちにとっても十分あり得る数字。毎日のメイク時間が生涯で2年間にもなるとは驚きです!さらに調査では、メイクに費やす金額も明らかになっています。イギリス女性が生涯に化粧品に費やす金額は232万6,680円(£12,645)。毎回支払う金額はそれほどではなくても、一生分となるとかなりの金額になりますね。■最大の目的は「自分に自信を持つため」この調査は、イギリス女性1,000人を対象にアンケート形式で行われたもの。調査によると、毎日身支度に2時間を費やしていると答えた女性が全体の10%で、平均を引き上げています。一方で、平日は多くても40分程度、と答えた人は全体の約3分の1(39%)でした。女性たちは、休日の方がより多くの時間を身支度にかけているのです。その理由は、化粧をする目的ともリンクしています。なぜ化粧に時間をかけるのか、という問いに58%の女性が「自分に自信を持つため」と答え、44%の女性が「パートナーや女友達によい印象を与えたいから」と答えているのです。さらに、5%強が「ソーシャルメディアにアップする画像などでの自分の印象をよくしたいから」と回答しています。化粧の目的には、自分を美しく見せる、欠点を補う(隠す)といったもののほか、オフィシャルな場にふさわしい装いをするという側面もありますが、この調査を見る限り、そうした“マナーとしてのメイク”はそれほど重要視されていないようです。■メイクの時間は1日25分以内が理想的!また、今回の調査で、女性たちが身支度に費やす負担を少々重荷に感じている実態も明らかになっています。アンケートで全体の4分の3にあたる76%が「自分がどう見えるかに影響を与えないなら、日々の身支度の時短・簡略化をぜひしたい」と回答。5人中4人にあたる80%もの人が「身支度に費やす時間は1日25分までにしたい」と答えているのです。約3分の1(31%)の女性は、実際に時短に効果のある化粧品などを探している、と答えています。メイクをするのは忙しい朝。「できれば短時間で済ませたい」という思いも世界共通のようです。■年に8回もファッションでイメチェンする調査では面白いことも分かりました。イギリスの女性の多くが1年で最大8回もの“イメチェン(=イメージチェンジ)”をしているというのです。自分の魅力を高めたり、自信にしたりするため、彼女たちは年4回は髪型や髪の色を変え、年に2回は服装の傾向やメイクの方法を変えているそう。女性が化粧に対して最も期待しているのは健康的な肌つやです。今回のアンケート調査でも、4人にひとり(25%)の女性が肌の乾燥やかさつきに悩み、22%がオイリー肌、15%がニキビをどうにかしたいと答えています。そして、アンケートに回答した3人にひとりが、輝く健康的な肌コンディションの時にもっとも自分に自信が持てると答えています。私たちが毎日1時間以上かけて作り上げているものは、表面的な外見のよさだけではありません。自分への自信という内面的な価値もまとっているのです。そう考えると、生涯で2年分にも達する時間や232万円もの金銭的な負担も必要なのかも?みなさんはどうでしょう。毎日のメイクにかけるお金と時間は、その結果として得られる価値に見合っていますか?(文/よりみちこ)【参考】※That’s a lot of lippie! Women spend TWO YEARS of their life applying make-up, splashing more than £12,000 on cosmetics―Daily Mail Online
2015年09月05日スマホの中から「キレイ」を応援流行や自分に似合うメイクが知りたいけれど、美容部員や対面カウンターには緊張してしまうという女性も多いだろう。資生堂は、そんな悩める女性たちに向けて、いつでもどこでもプロのメイクテクニックを学べるアプリ『おしえて!ビュー子』を開発。9月1日より、ベータ版の無料配信をスタートさせた。『おしえて!ビュー子』では、ピンクの花のようなかわいいキャラクター「ビュー子」が登場。チャット形式でトークができ、親近感の持てる「相棒」としてアイメイクの悩みや相談に答えてくれるという。1人1人に向けたアドバイスたとえば、ビュー子に宛てて「眼鏡に合うアイメイクを教えて」と送ると、すぐに「フレームはどんなタイプ?」と、いくつかの選択肢と共に返信が来る。自分の眼鏡のフレームを選択すると、それに似合うメイクをアドバイスしてくれるのだ。ビュー子の開発にあたり、お客さまセンターに寄せられた質問やネット上の美容相談、約150名を対象にしたモニター調査などを元にした、リアリティのある会話のバリエーションを用意。ビューティーコンサルタント経験のある社員のノウハウを盛り込み、的確なアドバイスができるアプリを目指した。パワーアップする正式版も楽しみ今回リリースされたベータ版ではアイメイクに限定された内容となっているが、今後ビュー子の会話のバリエーションを増やすなどブラッシュアップを行い、さらに充実した正式版のリリースを目指すという。(画像はプレスリリースより)【参考】・株式会社資生堂プレスリリース
2015年09月03日85%が洗顔しても「落としきれていない」洗顔をしても、汚れが残っているように感じたことはないだろうか。8月18日、シーボンが発表したところによると、メイク汚れや古い角質など「落としきれていない」と感じたことがある女性が85%もいることがわかった。同調査では、「落としきれていない」肌を「古肌」と定義し、古肌を実感したタイミングを尋ねたところ、洗顔をしても「毛穴が黒ずんでいる時」(1位)、「肌がザラついている時」(2位)、「化粧品が浸透しづらいと感じる時」(3位)に回答が集中した。外見だけでなく内面にも悪影響古肌に気づいた時期は、「2週間以内」(1位)、「2週間~1ヶ月以内」(2位)が多く、あわせると59%が1ヶ月以内に自覚。古肌だとメイクの仕上がりがよくないと感じている人は94%で、大多数の女性が悩んでいた。また、悪影響は外見だけではなく内面にも及んでいるようで、顔を近くで見られたくない、自分に自信が持てないなど、ネガティブになる傾向が見受けられた。洗顔・クレンジングはプロから学びたい古肌対策として、97%の女性が洗顔・クレンジングを重要視する一方で、自己の洗顔・クレンジング評価は低く、平均61点という結果に。プロの知識やテクニックに興味がある人が多く、プロの洗顔を学びたいと考えている人は73%、プロの特別ケアを望む人は72%、プロのおすすめのアイテムを使いたい人は69%にのぼった。(画像はプレスリリースより)【参考】・シーボン プレスリリース(Value Press!)
2015年08月26日「隠す」のではなく、「魅せる」肌を叶えるコーセーは、メイクアップブランド「エスプリーク」から、45歳以上の女性のニーズに対応した新ライン「エスプリークエクラ」を、10月16日より発売する。“明るく”・“若く”といった前向きな精神を反映させ、「隠す」のではなく、「魅せる」肌を叶える商品で、同社オリジナルの新原料パウダーにより、“シミ”“くすみ”“毛穴”“たるみによる影”を自然にカバーしながらも、厚塗り感、白浮きがなく透明感のある明るい肌に仕上げるベースメイクを実現する。新商品は、ファンデーション「明るさ持続パクトUV」(全5色)と、化粧下地「明るさ持続化粧下地」のベースメイクアイテム。代表商品「明るさ持続パクトUV」は、くすみや色ムラをパッと飛ばして、厚塗り感のない澄んだ印象へ仕上げるパウダーファンデーション。素肌に近い光の屈折率をもつオリジナル新原料「明るさカバー持続パウダー」が白浮き感のない、自然でふんわりしたカバー力を実現し、なめらかで均一なフィット性と化粧もちを向上させる。「明るさ持続化粧下地」は、肌の透明感をひきあげるように、いきいきとした血色感をあたえ、“くすみ”や“色ムラ”のない、明るい仕上がりが長時間続く。「アスタブラン」を高機能エイジングケアシリーズへとリニューアルまた、アスタキサンチン配合のスキンケア「アスタブラン」を、ハリ・弾力・透明感を深く見つめた、高機能エイジングケアシリーズへとリニューアルし同日より発売。40代後半から50代の女性に多い、“たるみ”“シワ”“くすみ”などの肌悩みの要因になる、肌の弾力低下に着目。従来のハリ・美白ケアに、弾力ケアも加わり、押したら跳ね返すバネのような、弾力のある若々しい肌に導くシリーズへとパワーアップする。「アスタブラン」の新商品は、メイク落とし「オイルクレンジングクリーム」、洗顔料「ブライトアップウォッシュ」、美白化粧水「Wリフトローション/さっぱり、しっとり、とてもしっとり」、美白乳液「Wリフトエマルジョン/しっとり、とてもしっとり」の7品目。新開発「進化型アスタキサンチンCPX」を配合。コーセー独自の肌なじみに優れた処方と技術を採用。微細カプセルに内包された美容成分が、角層のすみずみまでしっかり素早く行き渡り、ふっくらとした弾力のある肌に導き、乾燥による小じわも目立たなくし、明るく透明感のある肌に整える。プロモーションでは、「エスプリークエクラ」、「アスタブラン」共通キャラクターとして、歌手・森高千里さんを起用。年齢を感じさせない新しい時代を築くべく、キャンペーンを展開していくとしている。(画像はプレスリリースより)【参考】・コーセープレスリリース「エスプリークエクラ」「アスタブラン」
2015年08月24日ナチュラルプラス今ドキ感株式会社スタイリングライフ・ホールディングスは「ビューティーマインズ オイルティント」の新色を2015年8月10日より販売開始している。「ビューティーマインズ」は2015年2月に誕生したばかり。キメキメのメイクではなく、ナチュラルだけど今ドキ感のある可愛いメイクをしたい女性達へぴったりのアイテムを提供するブランドだ。ビューティーマインズ オイルティント唇の酸性度や水分量に反応して発色する「ビューティーマインズ オイルティント」。オイルとティント効果で落ちにくく、時間が経っても食事をしてもつけたての透明感ときれいな発色をキープすることができる。現在発売中の「クリアレッド」「フューシャピンク」「ベビーピンク」に「フレッシュオレンジ」と「キャンディローズ」が新登場。今回新登場した2色はトレンドカラーであり、可愛らしい色味の「キャンディローズ」は秋色の洋服にもよく映え、元気な印象を与える「フレッシュオレンジ」は日焼けした肌とも好相性。新色はこれまでの魅力はそのままに、トリートメント効果がアップしている。保湿効果の高いアルガンオイルを始めとする5種類のオイルとヒアルロン酸を新配合。色の濃さを重ねる回数によって調節できるため、1本持っているとカジュアルにもフォーマルにも使えて重宝する。(画像はプレスリリースより)【参考】・株式会社スタイリングライフ・ホールディングスプレスリリース(PR TIMES)
2015年08月21日1年の中でもっとも強い紫外線が降り注ぐ今の時期、毎日の日焼け止めは欠かせません。でも、日焼け止めは朝のメイクのときに塗ってそのままではダメ。きちんと効果を発揮させるためには、こまめに塗り直すことが大切です。とはいえ、メイクの上から日焼け止めを塗り直すのはなかなか大変。ただ塗るだけではメイクが崩れてしまうし、かといって塗り直しのためにメイクを落とすわけにもいきません。ファンデーションの上からでもキレイに塗れる、日焼け止めの塗り直しテクをマスターしておきましょう。■時間がなくてもササッとできる日焼け止めの塗り直し方どれだけSPFの値が高い日焼け止めを塗ったとしても、日中汗をかいたり顔を触ったりすることで、徐々に落ちてしまいます。紫外線からしっかりと肌をまもるには、日焼け止めのこまめな塗り直しが必要。屋内にいることが多い日なら朝と昼、外出やレジャーなど汗をかくことが多い日は2~3時間おきを目安に塗り直すようにしましょう。ファンデーションの上から日焼け止めを手で塗ると、ベースメイクがベタベタに崩れてしまいます。そんなときはパフに日焼け止めをのせて、顔の中心から外側に向かって塗り広げ、同時にヨレたファンデーションを拭きとってしまいましょう。日焼け止めをまんべんなく塗ったら、上からファンデーションを塗りなおせばOKです。夏場は日焼け止めのお直し用に、ポーチにパフを1つ余分に入れておくとよいですね。ファンデーションだけだと肌カバー効果が不安…という場合は、色つきの下地タイプの日焼け止めを使用するとよいでしょう。■時間に余裕があれば部分的にメイクオフを少し時間はかかるものの、確実&キレイに日焼け止めを塗り直したいなら、部分的にメイクオフをするのがおすすめです。出先でのメイクオフは、クレンジングではなく乳液を使いましょう。コットンに乳液をなじませ、頬や額、鼻など、ポイントメイク以外の部分を拭きとっていきます。肌表面のファンデーションなどを落とすと同時に、保湿ケアにもなりますよ。そのあとは、日焼け止めを塗り、ファンデーションをのせればOKです。この乳液によるメイクオフは、普段のメイク直しにも役立ちます。汗や皮脂でヨレてしまったアイメイクなどは、綿棒に乳液をしみこませて部分的にオフすると、キレイに直すことができますよ。夏の美肌に欠かせない日焼け止め。朝塗ったからと安心していると、あとでシミやシワのもとになり、後悔することになってしまうかも。簡単&キレイな塗り直しテクで、夏の肌を紫外線から守りましょう。
2015年08月10日ボディメイクで人生を変えたい夫婦や姉妹8月1日(土)から健康コーポレーション株式会社の子会社であるRIZAP株式会社がボディメイクで人生を変えたい夫婦や姉妹を起用したテレビCM「つぎつぎと!イキイキと!篇第3弾ペア」を公開している。結婚式に向けてボディメイクした夫妻など登場今回公開された「つぎつぎと!イキイキと!篇第3弾ペア」は、結婚式に向けて2人一緒にボディメイクをしコミットした粟飯原勇太(あいはらゆうた)、ミキ・クラーク夫妻と中年太りと諦めていたが健康のために痩せたいとライザップに挑戦し石村政春・悦子(いしむらまさはる・えつこ)夫妻がおなじみの音楽とともに登場する。夫婦でコミットした、粟飯原さんは、「1人だと頑張れないところも一緒にやれば頑張れるということが一番大きい」(プレスリリースより)とコメントしたという。常にCM好感度上にランクインするライザップの新CMを是非ご覧あれ。【RIZAP株式会社】「結果にコミットする。」パーソナルトレーニングジム「RIZAP(ライザップ)」を運営。2012年2月の1号店オープン以来、店舗拡大とともに急成長を続ける「RIZAP」は、一般のスポーツジムとは異なり、ゲストの夢、理想、真のニーズと本気で向き合う資質を持った人材を厳選。パーソナルトレーナーの品質にこだわり、ゲストの理想の体型の実現を全力でサポートするプロ集団です。 (プレスリリースより)(画像はプレスリリースより)【参考】・プレスリリース・話題のビフォーアフターCM第3弾について・「つぎつぎと!イキイキと!篇第3弾 ペア」
2015年08月05日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?