「ナチュラル メイク」について知りたいことや今話題の「ナチュラル メイク」についての記事をチェック! (12/127)
ヘア&メイクアップアーティストの嶋田ちあきがプロデュースするコスメブランド、ブリリアージュ(BRILLIAGE)から、2024年夏カラーコスメが登場。24年夏カラーコスメは、「ブラウン」がキーカラーブラウン&ゴールドの新色アイシャドウ2024年夏のブリリアージュは、洗練されたブラウンメイクがテーマ。中でも注目は、単色アイシャドウ「ワンダークリエイション」の新色だ。ひと塗りで鮮やかに発色し、美しいアイメイクを長時間キープしてくれる。カラーは、サテンのようなツヤ感を纏うブラウン「クリスティーナ」と、ゴールドラメが上品に煌めく「ヴァレリー」の2色が揃う。絶妙レッドブラウンのティントリップ高発色とツヤ感を両立させたティントリップ「マスキングティントリップス」にも、2024年夏の新色が仲間入り。“スルスルと”伸びる柔らかなテクスチャーで、ふっくらとした唇を叶える。甘すぎない「レッドブラウン」が、口もとにほどよい血色感を与えてくれる。バーガンディーで抜け感のある印象に夏メイクの仕上げは、「ラッシュデザイナー・ビルドアップマスカラ」で、目もとに抜け感をプラスして。目頭から目尻までの細かいまつ毛をキャッチし、簡単に印象的な目もとを演出。新色として、ブラウンとマッチする紫のくすみカラー「バーガンディーウッド」が加わる。【詳細】ブリリアージュ 2024年夏カラーコスメ発売日:2024年5月10日(金)・ワンダークリエイション 新2色 各2,310円<新色>・マスキングティントリップ 新1色 3,740円<新色>・ラッシュデザイナー・ビルドアップマスカラ 新1色 4,070円<新色>
2024年05月27日ヘア&メイクアップアーティストの嶋田ちあきがプロデュースするコスメブランド、ブリリアージュ(BRILLIAGE)から、2024年夏コスメとして新作マルチコンパクト「ブリリアージュ パウダリーファンデーション オーセンティックウーマン ロングステイ サテンヴェール」が登場。“大人ピンクメイク”叶える、1品5役のマルチコンパクトファンデーションをはじめ、チーク&リップ、ハイライト、ブラシ・パフの5品を1つにしたブリリアージュのオーセンティックウーマンシリーズ。2024年夏は、“大人ピンクメイク”をテーマに、夏らしい血色感のある仕上がりを叶える新作のマルチコンパクトを展開する。コンパクトは2段式になっており、上段にはパウダーファンデーション、下段にはチーク&リップとハイライトがセットされている。“なめらかなツヤ肌”へ導くパウダーファンデーション上段にセットされたパウダーファンデーションは、専用のクッションパフでやわらかな超微粒子パウダーを肌に乗せると、毛穴や小ジワの気にならないキメ細やかなツヤ肌へと整えてくれる。また、ツッパリ感や乾燥を軽減させる美容成分を配合しているので、化粧崩れを防ぐのも嬉しい。カラーは、ピンクベージュ系とニュートラルベージュ系の2色を用意する。“ふんわり自然な血色感”を与えるチーク&リップ下段右のチーク&リップには、華やかかつヘルシーな印象を演出するピンクをチョイス。ペーストオイルで唇と頬にうるおいを与え、“ふんわりとした”血色感をキープしてくれる。“上品に輝くピンクパール”のハイライト下段左には、繊細なピンクパールが上品な輝きをプラスするハイライトをセット。肌に密着しながら保湿も叶えるクリームタイプで、自然なツヤをもたらしてくれるのが特徴だ。さらに、肌のトーンアップ効果だけでなく、毛穴や小ジワといった肌悩みのカバー力も備えている。【詳細】「ブリリアージュ パウダリーファンデーション オーセンティックウーマン ロングステイ サテンヴェール」SPF50+・PA++++ 全2色 各8,470円<新製品>発売日:2024年5月10日(金)
2024年05月27日ミシャ(MISSHA)の2024年夏ベースメイクとして、新作フェイスパウダー「ミシャ M スキンフェイクパウダー」が、2024年6月7日(金)より全国のバラエティショップ・ドラッグストアほかにて発売される。まるで素肌な仕上がりをキープする“ふんわり”フェイスパウダー新作「ミシャ M スキンフェイクパウダー」は、素肌に“ふんわりとした”フィルターをかけたように、毛穴や凹凸といった肌悩みをカバー。薄づきながら、汗や余分な皮脂までしっかり吸着し、暑い夏でもつけたての美肌をキープしてくれる。まるで素肌そのものが美しいような仕上がりを、ぜひ体感してみて。“パールありorなし”の2種ラインナップは、“パールありorなし”の2種。なめらかな均一肌に整える「ノーマルタイプ」と、ホワイトパール配合でトーンアップした明るい肌印象へ導く「パールインタイプ(パールあり)」を展開する。【詳細】「ミシャ M スキンフェイクパウダー」全2種 各1,650円<新製品>発売日:2024年6月7日(金)販売店舗:全国のバラエティショップ・ドラッグストア・GMS・ミシャジャパン公式オンラインショップ※一部取り扱いのない店舗がある。
2024年05月26日メイクアップフォーエバー(MAKE UP FOR EVER)の2024年夏コスメとして、アイライナー「アクアレジスト カラーインク」の新色が登場。2024年6月5日(水)より、メイクアップフォーエバー伊勢丹新宿店ほかにて発売される。高発色&ウォータープルーフアイライナー「五輪」着想カラーメイクアップフォーエバーの「アクアレジスト カラーインク」は、なめらかで快適なつけ⼼地と、⽔や汗に強いウォータープルーフを備えたアイライナー。擦れにも耐性があるため、激しいスポーツシーンや過酷な環境下でも美しい目元の仕上がりを維持してくれる。栄光のメダルを思わせるゴールド&シルバーそんな「アクアレジスト カラーインク」から、2024年夏、メイクアップフォーエバー創業の地であるフランス・パリにて開催されるオリンピックを祝した新5色がお目見え。栄光のメダルを想起させるメタリックカラーでは、煌めくゴールドとシルバーの2色がラインナップする。五輪のシンボルマーク着想、マットな新3色一方マットカラーでは、オリンピックのシンボルマークに着想を得たブルー系・グリーン系・パープル系の鮮やかな3色が登場。一筆で鮮やかな発色を実現してくれるのが魅力だ。また、「アクアレジスト カラーインク」は描きやすい極細のチップ付きなので、理想的なアイメイクを楽しむことができる。【詳細】アクアレジスト カラーインク 2mL<新5色>各3,520円発売⽇︓2024年6⽉5⽇(⽔)取扱店舗:メイクアップフォーエバー伊勢丹新宿店・ギンザシックス店・ルミネ新宿店・渋谷スクランブルスクエア ショップ&レストラン 6階 プラスク ビューティー内・阪急うめだ本店・大丸心斎橋店・ジェイアール名古屋タカシマヤ店・岩田屋本店
2024年05月25日スキンケア・コスメブランド「綾花(AYAKA)」の2024年夏ベースメイクとして、「潤肌実 クッション ファンデーション」の新色が登場。“なめらかなツヤ肌”が叶うクッションファンデーションの新色上質なエイジングケアを提案するちふれ(CHIFURE)グループのスキンケア・コスメブランド「綾花」。中でも今回は、スキンケアとベースメイクが揃う「潤肌実」ラインから、2023年に誕生した多機能クッションファンデーションに注目したい。「潤肌実 クッション ファンデーション」は、ファンデーションはもちろん、“日やけ止め・化粧下地・おしろい”の4つの機能を備えているベースメイクアイテム。肌を包み込むように密着し、毛穴やシミ・小ジワといった肌悩みをカバーし、なめらかなツヤ肌を叶えるのが魅力だ。ピンク オークル系の24年夏新色そんな「潤肌実 クッション ファンデーション」に、2024年夏の新色「2 ピンク オークル系」が仲間入りする。使い方はスキンケア後、パフにファンデーションを適量とり、顔の中心から外側に向かって顔全体に、軽くたたき込むようにムラなく広げるだけでOKだ。【詳細】潤肌実 クッション ファンデーション 15g PA+++ 新1色 3,630円<新色>発売日:2024年5月1日(水)取扱店舗:全国の百貨店、直営店、対面量販店、ちふれグループカタログ通信販売、ちふれグループ公式オンラインショップ「My CHIFURE Online」、綾花公式出品のECモールほか・潤肌実 クッション ファンデーション ケース 1,430円<別売り>
2024年05月24日「メディプラス」新商品を発売無添加オールインワンを中心に、敏感肌の保湿ケアに向き合うスキンケアシリーズ「Mediplus(メディプラス)」より、新たにUVケアと洗顔アイテムが仲間入り。「UVミルキーゲル」(税込3,300円)、「クレンジングミルク」(税込3,850円)、「ウォッシュムース」(税込3,300円)の3商品が2024年6月1日に発売される。UVケアと洗浄ケアでライン強化独自成分“オゾン化グリセリン”を配合したオールインワンゲルが、発売約20年でシリーズ累計販売本数2,300万本を突破したベストセラーシリーズ「メディプラス」に、待望の新商品が仲間入りする。オールインワンゲルの「乾燥予防ケア」に「洗うケア」「紫外線予防ケア」が加わり、3ステップで敏感肌を健やかに整える「ゲル美容」へと進化した。新商品の特徴「UVミルキーゲル」はSPF50+・PA++++ながら、ノンケミカル処方で作られた日焼け止め。オゾン化グリセリンを配合することで、紫外線そのものだけでなく紫外線によるダメージからも肌細胞を守り抜く。また洗顔と同時に角層細胞をケアできるメイク落としと洗顔料で、角層をいたわりながら汚れだけを狙い撃ちしてみずみずしい肌へ導く。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年05月24日アルマーニ ビューティ(ARMANI beauty)から、2024年夏コスメとして新作ベースメイク「デザイナー ルース パウダー」が登場。2024年6月14日(金)より発売される。“まるでウォーターミスト”のような新感覚ルースパウダーアルマーニ ビューティの「デザイナー ルース パウダー」まるでウォーターミストを浴びたようなひんやりした付け心地が魅力だ。シルキースムースなパウダーは、余分な皮脂を吸着し、肌にしっかりフィット。さらりとしたつけ心地で、自然なツヤ肌を演出する。また、約30%のスキンケアエッセンスを閉じ込めており、肌にひんやりとした付け心地と保湿感をもたらす。カラーは、肌色に馴染みやすく、白浮きしにくいナチュラルトーン。肌悩みをふんわりとぼかしながら、清らかな肌印象へと導いてくれる。【詳細】デザイナー ルース パウダー 9,680円(編集部調べ)発売日:2024年6月14日(金)※発売日は変更となる可能性あり。
2024年05月23日クラランス(CLARINS)のフィックスミスト「フィックス メイクアップ」が、2024年秋にリニューアル。2024年6月1日(土)にアットコスメ 東京、6月26日(水)に松屋銀座にて先行発売の後、7月5日(金)より全国発売される。“ベスコス殿堂入り”の人気コスメ「フィックス メイクアップ」が進化「フィックス メイクアップ」は、メイクの仕上げに“シュッと”ひと吹きするだけで、美しい仕上がりを長持ちさせるフィックスミスト。微細なマイクロミストのシャワーがベースメイクはもちろん、目もとや頬のポイントメイクにもぴったり密着し、化粧くずれを防いでくれる。ベストコスメ殿堂入りを果たすほどの人気で、クラランスを代表するアイテムの1つだ。アルペンローズの恵みで24時間メイクキープそんな名品コスメが、2024年秋にリニューアル。新作「フィックス メイクアップ N」は、アルプス山脈の過酷な環境下で育つアルペンローズ(※1)を主成分として採用し、快適な使用感はそのままに、より高いメイクキープ力へと進化する。空気のように軽やかなミストを纏えば、ファンデーションの毛穴落ちや、カラーメイクの色落ちをブロック。衣類への色移りまで防ぎ、フレッシュな仕上がりを持続してくれる。スキンケア効果もまたスキンケア成分97%で、使うたびにスキンケアが叶うのも魅力。抗酸化作用に優れたオーガニック アルペンローズをはじめとする植物由来の保湿成分をたっぷり配合し、うるおいに満ちたツヤ肌へと導いてくれる。おすすめの使い方使い方は、メイクアップの仕上げに目を閉じ、顔から30cmほど離してスプレーするだけ。額から片頬、あご、反対側の頬、鼻まで円を描くように5周吹きかけると、顔全体に満遍なくミストを纏うことができる。スプレー後は肌に触れず、そのまましばらく置くと“ピタッと”密着し、肌なじみがよくなるのでおすすめだ。【詳細】「フィックス メイクアップ N」50mL 4,950円<リニューアル新製品>発売日:2024年7月5日(金)先行発売日:・6月1日(土)~ アットコスメ 東京、アットコスメ ショッピング・6月24日(月)~ クラランス公式オンラインショッピング・6月26日(水)~ クラランス 松屋銀座※1 ロドデンドロンフェルギネウムエキス(整肌成分)【問い合わせ先】クラランス カスタマーケアTEL:050-3198-9361(9:00-17:00 ※土・日・祝祭日を除く)
2024年05月23日摩擦レスタッチTBCグループ株式会社は5月21日、「TBC クリアトリートメントクレンジング」を発売すると発表した。「TBC クリアトリートメントクレンジング」は、オイルジェルタイプのクレンジング。美容成分として、発酵アルガンオイルや異性化糖、吸着型ヒアルロン酸を配合しており、弾力のあるジェル状のクレンジングが、まるでエステティシャンのような摩擦レスなタッチでメイク汚れに密着、しっかりと落としてくれる。また、ジェルはその後オイル状に、そして少量の水やぬるま湯を加えるとミルク状へと変化していき、メイク汚れをしっかり落とすだけでなく、しっとりとなめらかな肌へと仕上げてくれる。発売は2024年5月22日を予定しており、通販コスメサイト「TBC オンラインショップ」等で購入可能である。保湿成分でうるつや肌へTBCグループ株式会社の新商品「TBC クリアトリートメントクレンジング」は、内容量180g、税込み価格4,620円の商品である。ジェル状・オイル状・ミルク状の三変化でメイク落ちとうるおい感を両立しており、使うたびに毛穴の汚れをしっかり落とし、毛穴の目立たないなめらか肌へと導いてくれる。また、肌にしっかりととどまる保湿成分を配合しているので、まるで美容液で洗っているかのようなうるおい感に包まれ、しっとりつややかな肌を実感できるアイテムである。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年05月22日ノンシリコンで凹凸感のない肌質感に株式会社ネイチャーズウェイ(以下、ネイチャーズウェイ)が、同社スキンケアメイクブランド「ナチュラグラッセ」から、新凹凸プライマー「ポアレス スムース プライマー【限定品】」と、美容液ミスト「スキン リフレッシュ ミスト【限定品】」を5月15日に発売する予定だ。「ポアレス スムース プライマー【限定品】」では、ノンシリコンで毛穴や小じわをカバー。ソフトフォーカス効果で、視覚的にも毛穴レス(メイクアップ効果による)な肌印象をサポートし、凹凸感のない肌質感へと導く。特別なリンゴ果実水とアルガンオイルを配合「スキン リフレッシュ ミスト【限定品】」には、特別なリンゴ果実水と、アルテア根エキス(保湿成分)のエッセンスにアルガンオイル(エモリエント成分)を配合。メイクの仕上げやメイク直し時のほか、乾燥が気になるときに、潤いとツヤを与えてキープする美容液ミストとなっている。「ポアレス スムース プライマー【限定品】」の内容量は30gで、税込み価格は3,630円。「スキン リフレッシュ ミスト【限定品】」の内容量は50mLで、税込み価格は3,300円となる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年05月21日集中毛穴ケア!新作メイク落とし誕生「ORBIS(オルビス)」より、たっぷりの美容オイルでメイクを落とす新発想のメイク落とし「ビタエンリッチ クレンジングバーム」(税込 2,640円)が新登場。2024年5月20日(月)より数量限定で発売された。全国の直営店および公式オンラインストア等で購入できる。2種のビタミンC効果で明るくクリアな肌に「ビタエンリッチ クレンジングバーム」は、美容成分を贅沢に配合したクレンジングオイルを固めて閉じ込めた、バーム状のメイク落としだ。肌に馴染ませるとバームが体温でとろけ、美容成分へと変化。速攻型と持続型、2種類のビタミンCや低分子ヒアルロン酸、5種類のセラミドなどが、肌の隅々まで行き渡りみずみずしくワントーン明るい肌へ導いてくれる。ぽっかり毛穴も同時にケア同商品は気温が高くなると気になり出す、毛穴の開きや詰まりにも効果的だ。角栓クリア成分が毛穴に詰まった角栓を浮かせてすっきりオフ。洗うたび毛穴の目立たないなめらかな肌を育む。ヌルつき感のない洗い上がりも特徴だ。またベルガモットやローズマリーなどの精油をブレンドした爽快感のある香りで、毎日のメイク落としをリラックスの時間にしてくれる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年05月20日ポーラ(POLA)の2024年秋ベースメイクとして、新作化粧下地「ディエム クルール カラートリックプライマー」が登場。2024年8月1日(木)より、全国のコスメ&エステショップ「ポーラ ザ ビューティー」ほかにて発売される。“自然なカバー力誇る”ツヤ肌演出プライマー新作「ディエム クルール カラートリックプライマー」は、透明感を与えながらツヤ肌を演出するトーンアップ化粧下地。最大の特徴は、ミルキーブルーのクリームを肌に伸ばすと、点在しているレッドとイエローのカラーカプセルが弾けてピンクベージュに変化する点描画から発想を得たポイントだ。素肌をいかした自然なカバー力で、肌の内側から輝くような美しい肌へ導いてくれる。するするとなめらかなテクスチャーで軽やかな使い心地も魅力的。さらに、SPF40・PA+++のUVカット効果やセラミドやビタミンC誘導体、ヒアルロン酸などの保湿成分で、日焼け対策や乾燥ケアなど日中の肌を守ってくれるのも嬉しい。【詳細】ディエム クルール カラートリックプライマー SPF40・PA+++ 25g 4,950円<新製品>発売日:2024年8月1日(木)発売店舗:全国のポーラビューティーディレクター、コスメ&エステショップ「ポーラ ザ ビューティー」、ポーラ ギンザ、全国有名百貨店等ポーラコーナー、日本国内空港免税店コーナー、ポーラ公式オンラインストア【問い合わせ先】ポーラお客さま相談室(フリーダイヤル)TEL:0120-117111
2024年05月20日持ち運びにも便利なケース付きブラシ5月15日、粧美堂株式会社から持ち運びに便利なケース付きの数量限定「マルチファンデーションブラシ」が登場した。昨年9月の発売以来好評を博している「メイクアップブラシシリーズ」全8種の内の1つで、あらゆるタイプのファンデーションに対応する、ベースメイク用のブラシ。今回、期間限定の特別パッケージで提供される。自宅でのメイクだけでなく、外出先でのお直し用として携帯する際にもおすすめのアイテムだ。自然で美しい仕上がりを実現するスグレモノのブラシ「マルチファンデーションブラシ」の特徴は、顔の凹凸にピッタリフィットする三角形状にカットされたブラシ。フラットな面と角を使い分けることで、細部までムラなく仕上げることができる。また、パフと比べ必要以上にファンデを吸収せず、薄く均一に仕上がるのも大きな魅力となっている。つい厚く塗ってしまいがちなベースメークの悩みを解消してくれるだろう。さらに、高密度のブラシが密着力を高め優れたカバー力を発揮。薄く塗っても、毛穴までしっかりとカバーする。「マルチファンデーションブラシ」は、全国のバラエティストア、ディスカウントストア、ドラッグストアで購入できる。税込み価格は1,320円となっている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年05月20日新発想のバームクレンジングが数量限定で登場頑固なメイクも毛穴汚れも瞬時にオフしてなめらか陶器肌へ導くメイク落としが、「ORBIS(オルビス)」より新登場。2024年5月20日、「ビタエンリッチ クレンジングバーム」(税込 2,640円)が全国の直営店および公式オンラインストアで発売されます。数量限定商品です。とろけるバームでメイクオフ!みずみずしい素肌に「ビタエンリッチ クレンジングバーム」は、肌に時間差でアプローチする速攻型と持続型のビタミンCをはじめ、低分子ヒアルロン酸、5種類のセラミドなどの美容成分が凝縮したバーム状のメイク落としです。肌に乗せると体温により美容オイルへと変化。たっぷりの美容成分を肌のすみずみまで届けます。また角栓クリア成分が毛穴に詰まった角栓も浮かせて落とすため、毛穴の目立ちが気になるという人にもおすすめ。メイクをしっかり落とすと同時に高いスキンケア力を発揮し、毛穴レスのワントーン明るい肌へと導きます。着色料、アルコール、パラベンフリーのマイルドな使用感もうれしいポイントです。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年05月20日ナチュラグラッセ(naturaglacé)の2024年夏ベースメイクとして、「ナチュラグラッセ ポアレス スムース プライマー」「ナチュラグラッセ スキン リフレッシュ ミスト」が、2024年5月15日(水)より限定発売される。“敏感肌でも使える”ノンシリコン下地でなめらか美肌へまず「ナチュラグラッセ ポアレス スムース プライマー」は、毛穴や小ジワなど肌の凹凸を“つるんと”なめらかに整える新作メイクアップベース。時間の経過とともに生じるメイク崩れやテカリも防ぎ、毛穴レスな美肌を叶えてくれる。ノンシリコン処方のため、敏感肌や肌荒れが気になる人にもおすすめだ。“リンゴ果実水入り”メイクキープミストも一方、メイクの仕上げにひと吹きするだけで、うるおいをチャージする美容液ミスト「ナチュラグラッセ スキン リフレッシュ ミスト」も新登場。一般的なリンゴの3倍ものポリフェノールを含む保湿成分・リンゴ果実水と、アルガンオイルの2層式ミストが肌を保湿し、みずみずしいツヤ肌と美しいメイクアップをキープしてくれる。【詳細】ナチュラグラッセ 2024年夏ベースメイク発売日:2024年5月15日(水)限定発売・ナチュラグラッセ ポアレス スムース プライマー 30g 3,630円<限定品>・ナチュラグラッセ スキン リフレッシュ ミスト 50mL 3,300円<限定品>【問い合わせ先】ナチュラグラッセTEL:0120-060802
2024年05月18日■緊張や気温差などが原因で顔が赤くなるのが悩み私は、顔が赤くなりやすい体質で、それがコンプレックスのひとつ。たとえば、人と話したときや、緊張したとき。自分でも赤くなってるのがわかるときもあれば、人から指摘されて気づくことも。「顔、赤いよ!」なんて言われると、気になってますます赤くなってしまうんですよね。そういえば、最近、銭湯に行ったときのこと。気持ち良く湯船に浸かっていたら、私の近くにある親子が入ってきたんです。しばらくして、なんとなく視線を感じその方向に目をやると、湯けむり越しに親子がこちらを見ているのがわかりました。お母さんの方は、すぐに私から目をそらしましたが、女の子は違いました。「ゆでだこさんみたいだね」とお母さんに言ったんです。子どもは正直ですね(笑)。「ゆでだこさん」とは、間違いなく私のことでしょう。お母さんは「うふふ」と微笑み、でも「それ以上は言わせないよ」という空気を漂わせているように感じました。なんとなくその場にいるのが気まずくて、早々と湯船を出て鏡を見ると、そこには「ゆでだこさん」では甘いくらいの、「赤鬼」レベルに真っ赤な顔をした私がいました。私、なんでこんなに顔が赤くなっちゃうんだろう……トホホ。このように、程度の差はあれ、顔が赤くなりやすい人は、お風呂に入ったときや暖房が効きすぎているところに長くいたとき、寒いところから暖かいところへ行ったときなど、気温の変化で顔が赤くなることも多いのではないでしょうか。1.グリーンやイエローのコントロールカラーでは顔色が悪くなる常に顔が赤いわけではなく、緊張や気温の変化などで一時的に顔が赤くなってしまう場合のカバーメイクは難しいですよね。今日は、そんなベースメイクについて考えてみたいと思います。顔の赤みをカバーしようと思うと、まずコントロールカラーの化粧下地を思い浮かべますよね。素肌の色調整をするためです。赤みをカバーしたい場合、グリーン系のコントロールカラーを選ぶことが多いかと思います。しかし、常に頬が赤い場合や、ニキビをカバーしたい場合でない限り、グリーン系を使うと、顔色が悪く見えてしまいます。また、イエロー系も赤みを隠すときによく使われますが、もともとの肌色によっては赤黒い顔色に仕上がってしまうこともあります。2.BBクリームを化粧下地にすると、顔色を悪くせず赤みをカバー一時的な顔の赤みをカバーしたい場合の化粧下地は、BBクリームを選ぶと自然に仕上がることが多いです。BBクリームは、「Blemish Balm(ブレミッシュバーム)」の略で、傷や欠点をカバーする軟膏という意味をもった美容成分入りの化粧下地兼ファンデーション。ベージュ系カラーのものがほとんどなので、顔色が悪くなる心配がありません。これ1本でベースメイクが完成するほどカバー力が高いものですが、化粧下地として使うことでさらにカバー力を安定させることができます。そんなBBクリームは、うるおいをキープできるものを選ぶのがポイントです。緊張や気温の変化などで顔が赤くなりやすい人は、乾燥で肌のバリア機能が低下し、皮膚が薄くなっている場合が多く、血液が透けて肌が赤く見えやすくなっています。肌の保湿をすることで症状が軽減することもあるくらいですから、うるおい効果のあるBBクリームを選ぶことは欠かせません。たとえば、エバンジェリストのBBクリームにはプラセンタエキスやEGFが、セパルフェのBBクリームにはトリプルヒアルロン酸といった保湿成分が配合されているので、肌の乾きが気になりにくいです。どちらも2000~3000円台(税抜)というお手頃価格で手に入ります。自分の肌色より少しだけ暗めの色を選ぶと、赤色をカバーしやすくなりますよ。BBクリームは、赤みが出やすい部分を多めにつけて、他の部分は薄くつけるとナチュラルに仕上がります。■3.入念な保湿をして、チークをつけるBBクリームを使ってみることの他にも、試してみてほしいことがあります。たとえば、スキンケアの時点で肌の保湿をしておくこと。乾燥している肌よりも、うるおっている肌の方が、刺激を受けにくく赤みが出にくいためです。リキッドタイプでうるおいをプラスしてお手頃価格なのによくうるおうと感じるのは、エテュセの薬用スキンバージョンアップエッセンス。個人的な感覚ではありますが、化粧水の前にプラスするだけで、肌のうるおいが見違えるくらい変わってきます。また、化粧下地で整えた後のファンデーションは、リキッドがおすすめ。赤くなりやすい頬の部分は、リキッドファンデーションを指でトントンしながら厚めにつけて、頬以外の部分は薄くつける(もしくはつけない)ことで、厚塗り感のない自然な仕上がりになります。仕上げのお粉も同じく、保湿成分が配合されたものを選ぶと良いです。ウォーターチークがおすすめさらに、チークはウォーターチークなど透明感のあるものを選ぶのもひとつの手。クリアな発色だからこそ、しっかり塗ったベースメイクに抜け感を出してくれます。顔が赤くなりやすいと、チークを入れることに抵抗を感じるかもしれませんが、チークを入れておくと、頬が赤くなったときの色むらもカモフラージュできますし、顔に立体感が出るので、赤みだけが悪目立ちしなくなる効果もあります。メイクで隠れているという安心感から「顔が赤くなることが気にならなくなる効果」も期待できますよ。■顔が赤くなる原因と対策、わかりましたか?一時的に顔が赤くなってしまう原因と、顔の赤みをカバーするスキンケア&メイクの方法をご紹介してきました。顔が赤くなってしまうことに悩んでいた方は、上記の方法を試してみてくださいね。
2024年05月18日資生堂の美白ブランド「HAKU(ハク)」の2024年秋ベースメイクとして、「薬用 美白美容液ファンデ(医薬部外品)」が2024年7月21日(日)にリニューアル発売される。“美白ケア&カバー力”を備えた美容液ファンデが進化2019年に誕生したハクの「薬用 美白美容液ファンデ(医薬部外品)」は、“美白ケアとカバー力”を両立させた美容液ファンデーション。2024年秋、そんな「薬用 美白美容液ファンデ(医薬部外品)」がさらに厚塗り感なく、シミを密着カバーできるように進化した。美白ケアを叶える秘密は、独自の美白有効成分“4MSK”を配合していること。使うほどにメラニンの生成を抑え、メイクアップしながらシミ・そばかすを防いでくれる。テクスチャーは軽やかで、さらっと自然な仕上がりを実現。使い方はスキンケアで肌を整えた後、指先に適量をとり、顔全体に薄く広げればOKだ。気になるシミや色ムラに密着し、明るくなめらかなつや肌を実現する。SPF30・PA+++で紫外線から肌をガードしてくれるのも嬉しい。カラーは肌色に合わせて選べる全2色を用意。色ムラをカバーしたい人におすすめの明るい仕上がり「ライトベージュ」と、シミをしっかりカバーしたい人におすすめの自然な仕上がり「ナチュラルベージュ」を展開する。【詳細】「薬用 美白美容液ファンデ(医薬部外品)」 SPF30・PA+++ 30g 全2色 各5,280円(編集部調べ)<リニューアル新製品>発売日:2024年7月21日(日)取扱い店舗:ドラッグストア、GMS、化粧品専門店、ECサイトほか【問い合わせ先】資生堂お客さま窓口 フリーダイヤルTEL:0120-81-4710
2024年05月17日韓国で化粧品から洗濯、台所、女性用品など日用品の製造販売を行う「LG生活健康」の輝くすべてのスペクトルを提案するメイクブランド【Glint(グリント)】は4月29日(月)、大人気美容クリエイターGYUTAEさんとのコラボイベント「Glint x GYUTAE ファンミーティング in PLAZA」を開催いたしました。GYUTAEさんはYouTubeを中心にジャンルを超えた変身メイクで話題を集めている大人気美容クリエイターです。また、自身のコンプレックスを公表しメイクを通じて前向きに向き合う姿を発信しています。Instagram: YouTube: 本コラボイベントは、事前募集で当選した60組をご招待し、Glint商品の購入点数に応じてGYUTAEさんとのトークやツーショットでのチェキ撮影、素敵な特典が貰えるスペシャル企画。普段なかなか会える機会の少ないGYUTAEさんの登場に、会場のファンからは大きな声援が上がるなど、大盛況のうちにイベントは終了いたしました。ファンの方とのチェキ撮影中のGYUTAEさんファンの方とお話し中のGYUTAEさん<開催概要>開催日:2024年4月29日(月)時間:1部 12:00~13:00, 2部 13:30~14:30場所:PLAZA渋谷109店Glint 人気商品紹介オンライン販売価格:¥2,080(税込)オフライン販売価格:¥1,430(税込)たっぷり入ったパールテクスチャーの輝きと唇をふっくらと演出するプランプ効果で、刺激を与えずにプルプルとしたボリュームのある唇に仕上げます。微細なパールはどの角度から見ても唇を美しく見せてくれると評判です。オンライン販売価格:¥2,400(税込)オフライン販売価格:¥2,200(税込)キメ細やかな微細パール粒子を配合し、繊細で自然なカラーを与えてくれるGlintを代表するハイライター。角度によって変化する輝きが華やかでツヤのある立体的なフェイスラインを演出してくれます。オンライン販売価格:¥1,640(税込)オフライン販売価格:¥1,485(税込)ガラスの光を含んだような光輝くグリッタージェル。キラキラが長持ちするウォータージェルフォーミュラで透明感たっぷりの色味、目を引くビックサイズグリッターでスパークリングスタイルを演出。アイメイクだけでなく、チークやボディ、ヘアにまで活用できるマルチアイテムです。韓国で化粧品から洗濯、台所、女性用品など日用品の製造販売を行う「LG生活健康」のコスメブランド「Glint(グリント)」は、輝くすべてのスペクトルを提案するメイクブランドです。■ Qoo10 Glint 公式ページ ■ Amazon Glint 公式ページ ■ 「Glint」日本公式 Instagram 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年05月17日メイクにも洋服にもお金をかけているのに、なぜか垢抜けない。という人は、もしかしたらメイクと洋服のバランスが良くないのかもしれません。買ったばかりの新作の洋服を着ていても、メイクの色や雰囲気がリンクしていなければ、なんとなくダサく見えてしまいます。そのせいで、メイクの良さも洋服の良さもどっちも活かされず、残念な印象になってしまっていることも。おしゃれな人になりたくて、メイクをしたり洋服を買ったりしているのに、これではつらいですよね。逆に、おしゃれに見える人はどうかと言うと、全身にまとまり感があります。メイクと洋服の色合わせだったり、雰囲気だったり、組み合わせ方がとても上手。全身のバランスをとるのが上手なんですね。メイクと洋服をつなげて考えることは、あまりないのかもしれませんが、実はすごく関係しています。メイクと洋服のカラーをコーディネートすることで、今よりもっと素敵になれるので試してみてください。まず洋服を選ぶ。次に洋服に合わせてメイクを考える。その方法がやりやすいと思います。洋服の色別に相性の良いアイシャドウカラーを書いてみたので、参考にしてみてください。メイクの印象を左右するアイシャドウからなら、取り入れやすいはずですよ。■黒色の洋服と相性の良いアイシャドウカラー黒色の洋服に特におすすめの色は、シルバーやゴールド、ブロンズなどのラメ感のある色です。黒色は強い色だからこそ、お互いを引き立てることのできるバランスの良いカラーを用いるのが◎。クールな印象にまとめたい場合は、ダークブラウンやパープル系などのスモーキーなカラーもいいですし、女っぽい雰囲気を出したいときは、ボルドーなども合います。ベージュ系などで目元に色をあまり出さず、濡れた質感やラメなどで仕上げるのもおしゃれです。その場合は、目元がナチュラルな分、リップに赤やボルドーを持ってきてバランスをとるようにします。■グレーの洋服と相性の良いアイシャドウカラー明るめのライトグレーには、パステルカラーなどの明るくソフトな色が合います。特に、2017年の春夏メイクは、トレンドカラーのピンクやパープル、イエロー、グリーンを選ぶとおしゃれですね。パステルカラーは目元にくすみがあるときれいに発色しないので、アイシャドウベースでくすみをカバーしてから使うといいですよ。最近注目されている、青みがかった濃いピンクのリップも、ライトグレーの洋服と相性が良いです。同じグレーでも、暗めのチャコールグレーには、パステルカラーよりも強い色の方が合います。同じピンクでも、ライトグレーの洋服と合わせるときはライトピンクを、チャコールグレーの洋服と合わせるときは大人っぽいピンクを選んで。■カーキ色の洋服と相性の良いアイシャドウカラーカーキ色の洋服には、ダークオレンジかゴールドがぴったり。顔と洋服の雰囲気がマッチします。これからの夏メイクとして、レンガのような温かみのあるオレンジシャドウは特におすすめ。夏っぽい健康的なカラーで、洗練されたイメージにまとまりますよ。リップは、ヌーディなベージュ系を選ぶとバランスよく仕上がります。■ブルー系、ネイビーの洋服と相性の良いアイシャドウカラー春夏になると着たくなるブルー系やネイビーの洋服。ブルー系だからといって、アイシャドウもブルー系にすると、寂しい印象になってしまいがち。パステルピンクやパステルイエロー、ラベンダーカラーなど、ソフトなカラーを選ぶとまとまりが良いです。■メイクと洋服の色の組み合わせを考える余裕がないときは?メイクと洋服のバランスを考えている余裕がないときは、白色の洋服を選ぶのもひとつの手です。白色は何色にもマッチするので、メイクと洋服の色の組み合わせがちぐはぐな印象になるのを防げます。最初は、メイクと洋服をカラーコーディネートするのに時間がかかってしまうかもしれませんが、慣れてしまえばパッと思いつくようになりますよ。全身の印象をまとめるテクニックを使って、おしゃれを楽しんでくださいね。※ こちらは2017年5月31日に公開した記事内のリンク切れなどを修正したうえで再掲載したものです。。
2024年05月16日トレンダーズ株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:黒川 涼子、東証グロース上場:証券コード 6069)が運営する、理想に出会えるアートメイク専門メディア「Art+(アートプラス)」( )は、20~40代の女性363名を対象に、眉毛に関するアンケートを実施いたしました。--------------------------------------◆「Art+」とは?“理想に出会えるアートメイク専門メディア”をコンセプトにアートメイクに特化した情報を発信するwebメディア。日本全国のクリニック・症例検索機能や、アートメイクアーティスト(看護師)監修のお役立ち情報を発信。アートメイクへのはじめての一歩を応援すると同時に、アートメイクのすべてが分かるメディアを目指しています。--------------------------------------■ 20代~40代女性の2人に1人以上が、「自分の眉毛に不満あり」!まず、「眉毛に悩みやコンプレックスはありますか?」という質問では、52.6%が「はい」と回答。2人に1人以上の女性が、自分の眉毛に何かしらの不満を持っていることがわかりました。グラフ1(眉毛に悩みはある?)■ 女性を悩ませる眉毛問題… 特に「左右差」に悩む声多数次に、前問で「はい」と回答した方に向け、具体的にどのような眉悩みがあるのかを調査。その結果、1位「左右差」(50.8%)、2位「濃い」(40.8%)、3位「薄い」(20.4%)、4位「生えない」(18.3%)という結果となりました。グラフ2(あなたの眉悩みは?)「濃い」「薄い」といった毛量に関するお悩みよりも、「左右差」といった眉毛の生え方に関するお悩みが上回っています。■ 自眉のお手入れ方法は? 「アートメイク」が「眉毛サロン」を上回る結果に実際に眉を整える方法に関しては、「(毛抜きなどを使い)自身で整える」(70.8%)に続いて「眉メイクで整える」(31.1%)、「アートメイクをする」(9.4%)という声が上位3位にランクインしました。グラフ3(眉のお手入れ方法は?)プロによるお手入れでは「眉毛サロン」がこれまでの主流でしたが、今回の調査では「アートメイク」が「眉毛サロン」を上回る結果に。自眉の生え方や形にとらわれないデザインがキープできることから、近年では「アートメイク」を選択する人も増えているようです。今回の調査結果で、20~40代の女性がどのような眉悩みを持っているのか明らかになりました。メイクアイテムやプロによるお手入れなど様々な選択肢が増えているなか、ユーザーそれぞれが自分の悩みに合った解決方法を見つけることができるよう、今後もArt+は情報発信を続けてまいります。◆調査概要実査委託先:サーベロイド調査期間 :2024年4月8日(月)調査対象 :20~49歳 女性(有効回答数:363)調査方法 :インターネット調査※小数点第二位以下を四捨五入しているため、合計値が100%にならない場合もあります。≪引用・転載時のクレジット表記のお願い≫・本リリースの引用・転載にあたって使用許諾は不要ですが、必ず当社クレジットをご明記ください。なお、引用・転載の際は公開後で構いませんのでその旨をご連絡いただけますと幸いです。例:「Art+(アートプラス)調べ」「Art+(アートプラス)が実施した調査によると…」・「Art+」へのリンクをお願いいたします。※媒体特性等により難しい場合は不要です。Art+ URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年05月16日ベースメイクのニーズは二極化2024年5月10日、株式会社ナリス化粧品は自社が展開するブランド「Vieta/ヴィータ」において、6月21日から2種類の新フェイスパウダーを発売すると発表した。今回発売するのはハイライトとシェーディングで、ナリス化粧品店舗と訪問販売、通信販売にて購入できる。コロナ禍を経て、ベースメイクにおいてニーズの二極化が進行。同社の調査によると、ファンデーションを使わず、トーンアップ効果を持つ化粧下地や日焼け止めを使用する層と、画像処理などの美肌効果に頼らず、本当の肌を美しく見せたいという層に分かれているのだ。年齢を重ねるほど使って欲しいハイライトとシェーディングは、顔の立体感を演出するのに効果的なアイテムであることが知られている。しかし、同社の調査では、年齢を重ねるほど、これらのアイテムを使用する人が少ないことが判明。ハイライトとシェーディングは、コツさえ習得すれば顔の印象を劇的に変えることができるため、同社は顔の平坦化やたるみが気になる世代にこそ使って欲しいと考えた。「Vieta ルミナスデザイン ハイライト」は、肌なじみの良いベージュカラーを採用することで肌から浮きにくく、肌そのものを美しく見せることができる。「Vieta フレームデザイン シェーディング」は、自然な陰影を作り出し、ナチュラルな立体感を演出。淡い発色で初心者でも挑戦しやすい仕様になっている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年05月16日毛穴・色ムラを瞬時にカバー株式会社スタイリングライフ・ホールディングスBCLカンパニーは5月13日、同社が展開するベースメイクブランド「クリアラスト」より、「クリアラストフェイスパウダー ハイカバー N DC」を数量限定にて販売すると発表した。販売日は発表と同じ2024年5月13日で、内容量は12g、税込み価格は1,760円である。「クリアラストフェイスパウダー ハイカバー N DC」は、国内最高基準値のUVカット力を備えたハイカバーパウダー。紫外線からお肌をしっかり守り、日焼けによるシミ・ソバカスを防いでくれる。また、浸透型、持続型、即効型の「3種のビタミンC」と「CICAコンプレックス」をダブルで配合しており、メイクしながら肌をひきしめ、肌荒れを予防してくれるアイテムである。暑くなる季節に株式会社スタイリングライフ・ホールディングスBCLカンパニーが販売する「クリアラストフェイスパウダー ハイカバー N DC」は、ファンデーション、コンシーラー、フェイスパウダー、UVカットの4役をひとつでこなしてくれるアイテムである。また、暑い季節に使いやすいサラサラパウダーを配合しており、皮脂や汗にもしっかり対応。カラーは自然な肌色になれるナチュラルオークルである。香りはピーチミントの甘くやわらかな香りで使うたびに心地良く、肌あたりのやさしいふわふわフィットパフとミラーがついているので持ち運びも便利である。同社では、この夏の紫外線対策に是非試してみてほしいとしている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年05月15日大ヒットブラシのお得なセット登場ウエルシア薬局株式会社が展開するプライベートブランド「からだWelcia」より、「5秒で感動!メイクブラシ」が5本ついたギフトセットが2024年5月5日に発売された。単品購入よりもお得な税込6,600円で、2,000個限定の発売。ウエルシア薬局の対象店舗および公式オンラインストアで購入できる。感動の使い心地を体感「5秒で感動!メイクブラシ」は、シリーズ販売累計本数が168,000本を超える「からだWelcia」のベストセラーアイテム。描きやすさやなめらかな肌当たりが人気の秘密だ。本音のコスメ批評誌『LDK the Beauty』でも、“ベストバイ”やA評価を獲得している。特許技術によるキューティクル状加工を施すことで、理想的な粉含みに。特許製法で作られた繊維を使ったアニマルフリーのブラシながら、獣毛に近いボリュームを実現した。環境にも配慮したクリーンな商品になっている。限定セットには、フェイスブラシ、チークブラシ、アイシャドウブラシ、アイブロウブラシ、ファンデーションブラシの5本がセットに。ブラシメイク初心者から上級者まで満足できるクオリティで、自分用にはもちろんギフトにも最適だ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年05月11日セット買いのチャンス!ギフトにも最適販売累計本数が168,000本を超える「からだWelcia」の大ヒットアイテム「5秒で感動!メイクブラシ」シリーズより、「からだWelcia5秒で感動!メイクブラシセット」(5本セット・税込6,600円)が2024年5月5日に2,000個限定で発売されました。フェイスブラシ、チークブラシ、アイシャドウブラシ、アイブロウブラシ、ファンデーションブラシの充実の内容。本音のコスメ批評誌『LDK the Beauty』でも、“ベストバイ”やA評価を獲得し、プロのメイクアップアーティストからも注目されるアイテムをお得なセット価格で入手できます。環境にも配慮したクリーンなメイクブラシ「5秒で感動!メイクブラシ」は、なめらかな肌当たりと粉含みの良さが特徴です。「からだWelcia」のコンセプトである“クリーンビューティ”の想いを大切にし、獣毛は不使用のアニマルフリーで作られています。それでいて特許製法により、獣毛のような立体感とボリューム感を実現しました。ブラシメイク初心者でも使いやすく、上級者でも満足できるクオリティです。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年05月10日「Wonjungyo」から遂にヘアケアラインが誕生!韓国発のコスメブランド「Wonjungyo(ウォンジョンヨ)」より、待望のヘアケアライン「Wonjungyo Hair(ウォンジョンヨ)」が2024年5月1日にデビュー。スムースとモイストから仕上がりが選べる「リペアシャンプー&トリートメント」(各税込1,650円)、週1回のダメージ集中補修トリートメント「ウィークリーコンセントレート トリートメント」(4個入り税込1,100円)、熱を味方につけてカールやスタイルを長時間キープする「スタイリングヘアオイル」(税込1,320円)の全6種が発売されました。毎日のお手入れを簡単に!サロン級のヘアケアアイテム「Wonjungyo(ウォンジョンヨ)」を手がけるのは、韓国で多くのトップアイドルや女優を担当するメイクアップアーティスト ウォン・ジョンヨ。「Hair you want-なりたい髪、あなたの望む髪-」をテーマに、サロンでケアしたようななめらかな指触りとツヤのある美髪へと導くアイテムを提案します。広告キャラクターには平野紫耀(Number_i)が就任。メインビジュアルをはじめ今後もさまざまなビジュアルに登場予定です。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年05月07日メイクをしっかりキープミルフィー株式会社は4月22日、同社が展開するメイクブランド「MilleFée」(ミルフィー)より、「シンデレラパウダリーミスト」を発売すると発表した。「シンデレラパウダリーミスト」は、超微細なミストの中にルースパウダーが配合されているアイテムで、使用すると手軽にサラサラ肌へと仕上げてくれる。皮脂・汗・水・摩擦によるメイクくずれはもちろん、皮脂テカリにも効果的なので、メイクをしっかりキープすることができる。取り扱いは発表と同日の2024年4月22日より、同社の公式ECサイトなどで開始する。また、5月下旬には全国のロフトやハンズなど、バラエティストアにて順次販売を開始予定する予定である。瞬間ヴェール処方ミルフィー株式会社の新商品「シンデレラパウダリーミスト」は、内容量が40ml、税込み価格が1,650円の商品である。微細な霧が均等に広がる「瞬間ヴェール処方」がメイクくずれや皮脂テカリを防ぎ、長時間メイクしたての綺麗をキープできる。また、手のひらサイズのため、バッグに入れてもかさばることはない。そのため、いつでも持ち歩いて、気になったときに簡単にメイク直しができるのが嬉しいポイントである。ミストには美容液成分も配合されており、日中の乾燥が気になる時期にもおすすめの商品である。使用時には同社の「マルチフィットスポンジ」との併用もおすすめで、使うたびに心がときめくこだわりを織り交ぜた商品に仕上がっている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年05月04日ラネージュ(Laneige)の2024年夏ベースメイクとして、フェイスパウダー「ネオ エッセンシャル フィニッシュパウダー」が、2024年6月1日(土)より発売される。“マシュマロ肌”を叶える人気フェイスパウダーが日本上陸「ネオ エッセンシャル フィニッシュパウダー」は、毛穴や肌の凹凸・余分な皮脂まで素早くカバーし、“ふんわりマシュマロ肌”へと仕上げるフェイスパウダー。ひと塗りで気になる肌悩みをナチュラルにぼかして、なめらかな質感ながら、“ふんわり”さらっとした仕上がりを叶えてくれる。また、ラネージュ独自の保湿成分をたっぷり配合しているため、うるおい感をキープしてくれるのも嬉しい。持ち運びやすいポータブルタイプで、いつでも簡単にメイクを直すことができる。【詳細】「ネオ エッセンシャル フィニッシュパウダー」7g 3,300円<新製品>発売日:2024年6月1日(土)先行発売日:・4月20日(土)~渋谷ロフト・銀座ロフトにて数量限定発売・5月28日(火)~楽天取扱店舗:全国のバラエティショップ・ドラッグストア、Qoo10【問い合わせ先】ラネージュ お客様サポートTEL:0120-239-857(祝祭日を除く、平日 10:00~18:00)
2024年05月03日オンライン限定色のアミュレットブーケを発売常盤薬品工業株式会社のメイクアップブランド『エクセル』は、「エクセル グリームオンフィットシャドウ」のオンライン限定色「GF12(アミュレットブーケ)」(税込 1,320円)を5月14日に発売する。「エクセル グリームオンフィットシャドウ」は、美しく煌めく目元を演出するスティック型のアイシャドウ。抜群の密着力で仕上がりが18時間持続し、2022年の発売以来、SNSでも大きな反響を呼んでいる。質感はなめらかなクリーム状で、ムラなく描けて目元にフィットし、保湿成分のセラミド・スクワラン配合で目元の乾燥を防ぐ。また、ウォータープルーフ&スマッジプルーフで汗・皮脂・水に強く、こすれにも強い。パール感が強くどんなアイメイクも華やかに今回発売される限定色は、「幸せの光が舞う」グロウベージュ。ブルーやパープルの大粒パールや小さなピンクパールを配合した、パール感の強い、透明感を感じるカラーで、どんなアイメイクも華やかにする。アイホール全体に塗るのはもちろん、自然な濡れ感をプラスできるポイント使いもオススメだ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年05月01日カネボウ(KANEBO)の2024年秋ベースメイクとして、クリームファンデーション「カネボウ ライブリースキン ウェア」の新色が、2024年8月23日(金)より発売される。“素肌に化ける”クリームファンデに、トーンアップ肌が叶う新色2022年9月に発売された「ライブリースキン ウェア」は、うるおいに満ちた、表情までもいきいきと輝いた肌印象へ導く、人気クリームファンデーション。肌本来の色や質感を活かしながら、肌悩みをカモフラージュし、“まるで素肌”な明るさとツヤ感のある仕上がりを叶えてくれる。“ぷるんと”弾力感のあるクリームテクスチャーも魅力だ。“ほんのりピンク”のソフトオークルそんなクリームファンデーションに、2024年の新色「ソフトオークルAA」が加わる。ほんのり忍ばせたピンクが肌のくすみ感をオフ。ひと塗りでも重ね塗りでも、透明感あふれるトーンアップ肌へと導き、化粧くずれを長時間ブロックする。フィット感が高く、カバー力も自由自在なので、化粧下地やコンシーラー、フェイスパウダーといった他のベースメイクアイテムいらずなのも嬉しい。肌の凹凸にフィットするスポンジもまた同日より、なめらかな肌あたりのメイクアップスポンジも発売へ。シャープな形状が顔の凸凹や塗りにくい細部にまでぴったり密着し、ファンデーションを均一にタッピングできる。クリームだけでなく、リクイド、パウダーなどあらゆるタイプのファンデーションに使用可能できるのもポイントだ。ぜひ、プロ級に美しいツヤ肌を仕上げてみてほしい。【詳細】カネボウ2024年秋ベースメイク発売日:2024年8月23日(金)・カネボウ ライブリースキン ウェア SPF10・PA++ 30g 新1色 11,000円<新色>・カネボウ スムースフィットスポンジ 全1種 1,100円<新製品>【問い合わせ先】カネボウインターナショナル Div.TEL:0120-518-520広
2024年04月28日ミシャ(MISSHA)の2024年夏ベースメイクとして、UV下地「ミシャ グロウ トーンアップ ローズパクト」が、2024年5月1日(水)より発売される。“ツヤ肌”を叶える多機能UV下地「ミシャ グロウ トーンアップ ローズパクト」は、UVカット機能、トーンアップベース、プライマー、ツヤ肌ベース、ハイライター、弾力エッセンスという6つの機能が備わった多機能下地。スキンケアの最後にポンポンと優しくなじませるだけで簡単にツヤ肌の土台が完成するので、忙しい朝にもぴったりだ。また、額や鼻筋、頬の高いところに重ね付けすれば、立体感が生まれ、ハイライトとしての効果も。さっとひと塗りで、ローズカラーが肌の透明感を引き出してくれるので、メイク前のUV兼化粧下地としてはもちろん、乾燥やくすみが気になる夕方のメイク直しにも重宝しそうだ。“ローズの花”のレリーフ入りコンパクトを開くと目に入る、やわらかなピンクの色味とローズの花のモチーフにも注目。エレガントなルックスで、手に取るたび気分を高めてくれる。【詳細】「ミシャ グロウ トーンアップ ローズパクト」 SPF50+/++++ 2,750円<新発売>発売日:2024年5月1日(水)販売店舗:ドン・キホーテ、アピタ、ピアゴなどのPPIHグループ店舗 ※一部店舗除く
2024年04月27日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?