「ナチュラル メイク」について知りたいことや今話題の「ナチュラル メイク」についての記事をチェック! (29/127)
[PR]ヤーマン働くママは毎日、家事に育児に仕事にやることがてんこ盛り。かくいう筆者も幼い双子を含めた3人育児の真っ只中で、忙しい毎日に心の余裕をなくしてしまうことも。でも最近気がついたのは、タスクをこなすよりも“自分自身を大切にすること”が一番難しいのではないか、ということ。意識的に自分を慈しむ時間を持ちたいけれど、とはいえ、時間にゆとりがないのも事実。そこで私が実践しているおすすめの習慣が、朝晩のスキンケアやメイクタイムに自分の肌に触れて、ほんの数秒でも“毎日がんばっているね”など、プラスのできごとに目を向けて、心の中で自分を褒める こと。毎日の僅かな時間ですが、自分の肌に向き合い、自分自身を大切に想うひとときなのです。そんな癒しのセルフケアタイムに私が愛用しているのは、ミネラルコスメブランド「オンリーミネラル」のアイテム。長年にわたって女性が自分らしく生きることを応援し、敏感肌に寄り添ってきた日本のブランドならではの繊細なアイテムは、どれも自分を大切にしたい忙しいママにぴったりです。今回は15周年を記念して限定デザインが登場した、「オンリーミネラル」で人気の3アイテムをおすすめのポイントとともにご紹介します!【15周年 限定アイテム】・スキンケアシリーズ「Nude ファーストCブースト」・薬用シリーズ「薬用ホワイトニングファンデーション」・ベースメイクシリーズ「ミネラルエッセンスBBクリーム ウルトラ」「オンリーミネラル」で人気のアイテムといえばコレ!慌ただしい毎日の中で、“心からリラックスできるもの”や手間なくキレイになれる“機能性の高いもの”にこだわった結果、「オンリーミネラル」に行きついた私。天然ミネラルで肌への負担が少ないのにカバー力が高く、石けんで落とせて時短もできるメイクアイテムというのが、いまのライフスタイルにフィットしていると感じています。また、敏感肌でもポジティブなケアができるビタミンCスキンケア「オンリーミネラル Nude」シリーズとライン使いすると、自然なツヤ感もでて、自分の素肌に自信が持てるのでお気に入りです。そんな「オンリーミネラル」からこの秋、ブランド誕生15周年を記念した人気の3アイテムの限定デザインが登場しました。“自分の肌の個性を、もっと愛せるように”という願いを込めて、イラストレーターの小池アミイゴさんがデザイン。個性豊かな女性のイラストが華やかで、気分も上がりそう!【その1】洗顔後の肌にCチャージうるおいの準備を整えるブースターセラム▼スキンケアシリーズ「Nude ファーストCブースト」(15th限定パッケージ)天然由来成分85% 45mL 4,800円(税込)朝のドタバタした身支度や子どもとのお風呂上がりに、ワンプッシュで肌を柔らかくほぐしてくれるのが、スキンケアシリーズのブースターセラム「Nude ファーストCブースト」。洗顔後にこれをつけて肌を包みこむようにすると、肌のうるおいをキープし、次のスキンケアまで多少時間を置いても肌なじみがぐっと上がるので、一度使うと手放せなくなるアイテムです。香りは、ラベンダー・ベルガモット・ローズマリー・ゼラニウム・シトロネラのブレンド精油で、気分もリラックス!敏感肌の声を15年以上聞き続けてきた「オンリーミネラル」のスキンケア、オンリーミネラル Nudeシリーズ。「ファーストCブースト」には、成分にもやさしいこだわりがいっぱい。4種(※1)のビタミンC誘導体(※2)や3種(※3)の植物エキス、セイヨウナシ果汁を乳酸桿菌で発酵させたエキス(※2)などが配合。保湿で肌のキメを整えることで、毛穴にもアプローチしてくれます。※1:パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、アスコルビルリン酸Na、リン酸アスコルビルMg、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル※2:整肌成分※3:ソメイヨシノ葉エキス、シソ葉エキス、ドクダミエキス(整肌成分)【使ってみた!】※個人の感想ですブレンド精油の自然な香りが心まで満たしてくれて、1日の始まりと終わりにこれでひと呼吸おくのが自分と向き合うスイッチのようになっています。(ライター S)とろみのあるテクスチャーがスッとのびて使いやすい! 贅沢な“美容液ブースター”なので、コットンを使わず手軽にお手入れできるのも嬉しい。(編集部 O子) いますぐ購入 詳しくはこちら 【その2】つけているだけで美白(※1)ケアシミをカバーして透明感(※2)のある肌へ。※1:メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ※2:メイクアップ効果▼薬用シリーズ「薬用ホワイトニングファンデーション」(15th限定パッケージ)[医薬部外品]SPF50+・PA+++ 全2色(オークル/ライトオークル) ミネラル+天然由来成分100% 内容量:5g 4,950円(税込)子どもの送り迎えや近所の買い物、在宅勤務などで、しっかり作り込んだメイクはしたくないけれど、欠点はカバーしたいというママには、「薬用ホワイトニングファンデーション」[医薬部外品]がおすすめ。ミネラルパウダーならではの軽いつけ心地なのにくすみや色むらはしっかりカバー。“すっぴんぽいけどナチュラルでキレイ”を叶えてくれる、ママのお助けアイテムです。紫外線から肌を守りつつ、メイクしながらずっと美白(※1)ケアができるのも一石二鳥でうれしい! 自然界にある美しい天然ミネラル(鉱石)の輝きで、サッとブラシで塗るだけでツヤや透明感(※2)のある肌に仕上がります。※1:メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ※2:メイクアップ効果薬用シリーズ 「薬用ホワイトニングファンデーション」[医薬部外品]ビタミンC誘導体(リン酸L- アスコルビルマグネシウム)と酸化亜鉛というダブルの薬用有効成分を配合。独自の製法によるクリーミィな質感が肌にぴったり密着し、自分の素肌をナチュラルに活かしたまま、気になる部分をしっかりカバーしてくれる、ミネラルパウダーファンデーションです。【使ってみた!】※個人の感想ですブラシでクルクルとなじませて使うので、手を汚さずにベースメイクできるのが楽チン。石けんでスッキリ落とせるのも、時短につながって助かります!(ライター S)パウダーなのにしっとりクリーミィな質感で肌なじみがとてもいい! マスク移りも少ないのは驚きでした。ミネラルと天然由来成分100%なのもいいですね。医薬部外品なのも心強い!(編集部 O子) いますぐ購入 詳しくはこちら 【その3】ハイカバー&高密着理想的な美容液BBクリーム▼ベースメイクシリーズ「ミネラルエッセンスBBクリーム ウルトラ」(15th限定パッケージ)SPF25・PA++ 全2色 (オークル/ライトオークル) ミネラル+天然由来成分90% 30g 4,730円(税込)メイクに時間はかけられないけれどきちんとキレイに見せたい! というママの願いを叶えてくれるのが、1本で5役を果たしてくれる「ミネラルエッセンスBBクリーム ウルトラ」。従来の「ミネラルエッセンス BBクリーム」よりもカバー力成分が66%もアップ。スキンケアをするような感覚で塗るだけで、丁寧にメイクしたような均一な仕上がりになります。また、天然由来の高密着オイル配合で使い心地もなめらか。するする伸びて肌にピタッと密着するので、一度に使う量は少量でOK、コスパがよい点も嬉しい! ノンシリコン処方、合成保存料の不使用など、肌や環境へのやさしさにも配慮されています。つけ心地がやさしい「ミネラルエッセンスBBクリーム ウルトラ」は、天然由来の高密着オイルや、密着性の高い微粒子ミネラル類を新たに配合し、肌にピタッと密着。過酷な環境でも強く育つ、希少なオーガニック高山植物のエキス(インぺラトリア葉エキス*、エヒピロビウムフレイスケリエキス*)や、食品にも使われる水溶性食物繊維の一種であり、うるおいを抱え込むイヌリンなど、スキンケアクリームのような贅沢な成分も配合されています。*保湿成分【使ってみた!】※個人の感想ですBBクリームは時短になるし、助かります! くずれにくいのに、石けんでオフできることにも感動したし、テクニックいらずできちんと感が出るので、とにかく気分が上がります。(ライター S)パソコンやスマホを使う時間が長いので、ブルーライトをカットしてくれるのがありがたいですね。微粒子パールでさりげないラメ感がプラスされるのも、顔が華やかに見えてうれしい!(編集部 O子) いますぐ購入 詳しくはこちら Love Your Skin !「好きな肌」と生きていこう3人の子どもを育てていて感じるのは、誰しも生まれたときからオンリーワンな存在であるということ。とくに一卵性の双子を見ていると、遺伝子はほぼ同じはずなのに顔も体も性格もそれぞれまったく違って、ありのままで十分に魅力的なのだということに気づかされます。それは、自分自身にもいえること。忙しい毎日でも、スキンケアやメイクをするときだけは自分を大切にすることを意識したら、コンプレックスだった肌やお疲れ気味の顔も愛おしく感じられるようになり、前向きに過ごせるようになりました。もし最近、忙しい毎日に疲れてしまったら、タスクをこなすことを一旦休憩して、スキンケアやメイクでゆっくり自分の肌に触れてみませんか。そんなときに「Love Your Skin」をコンセプトに掲げた「オンリーミネラル」を使えば、ふと寄り添ってくれるような感覚になるかもしれません。まずは今回ご紹介した、忙しいママたちの味方となってくれるアイテムから試してみてはいかがでしょうか。 オンリーミネラル15周年スペシャルサイト 「オンリーミネラル」15周年記念スペシャルパッケージが登場!ミネラルコスメブランドとして誕生した「オンリーミネラル」は、2022年に15周年を迎えました。これを記念して、人気イラストレーターの小池アミイゴ氏による個性豊かに輝く女性のイラストを描いた限定品が登場!「オンリーミネラル」のなかでも、とくに人気の高い「Nude ファーストCブースト」「薬用ホワイトニングファンデーション」「ミネラルエッセンス BBクリーム ウルトラ」の3アイテムの限定パッケージを華やかに彩りました。“自分の肌の個性をもっと愛せるように”“毎日のスキンケアやメイクの時間が、ワクワクしたものになるように” そんな「オンリーミネラル」の願いが込められています。 いますぐ購入 詳しくはこちら 新商品「ミネラルトーンアップクッションBB」登場オンリーミネラルから新登場した、クッションBBファンデーション。マスクに付きにくいさらっとしたセミマットな仕上がりで、ほんのりピンクニュアンスのトーンアップベージュが、赤みやくすみの気になるゆらぎ肌に透明感(※1)を与えます。ゆらぎ肌をうるおし、穏やかに整えるセラミド、グリチルリチン酸2K配合。 いますぐ購入 詳しくはこちら ※1:メイクアップ効果モデル:遠山愛文:佐々木彩子 写真:村上未知
2022年12月01日全国60店舗でヘアメイク専門店を展開する「atelier haruka(運営:株式会社アトリエはるか、本社所在地:名古屋市、代表取締役:西原 良子)」は、2022年11月30日(水)に、JR西船橋駅直結の好立地に『アトリエはるか ペリエ西船橋店』をオープンいたしました。同店では、ヘアセット・メイクアップ・眉カットに加えまつげエクステ・パーマなど幅広いメニューをお楽しみいただけます。2022年11月30日(水)には定額制ネイルブランド『MANICURE HOUSE(マニキュアハウス)』のネイルメニューが先行してサービスを開始いたします。ネイルが初めての方でも安心!特別な日から、仕事帰りやショッピングの合間の隙間時間にも気軽にお立ち寄りください。『アトリエはるか ペリエ西船橋店』1『アトリエはるか ペリエ西船橋店』2『アトリエはるか ペリエ西船橋店』3【メニュー例】※税込・ヘアセット 3,190円【20分】・フルメイク 3,190円【20分】・眉カット 1,980円【10分】・ジェルネイル 3,740円~【25分~】・まつげパーマ(上) 4,950円【60分】※その他、オプションメニューを多数取り揃えておりますヘアメイク施術イメージ眉カットイメージネイルイメージ★★オープニングキャンペーン★★期間:2022年11月30日(水)~2022年12月6日(火)ジェルネイル(ハンド/ワンカラー)【25分】特別価格 2,900円(税抜)〈3,190円(税込)〉【店舗概要】店舗名 :アトリエはるか ペリエ西船橋店営業開始:2022年11月30日(水)出店場所:船橋市西船4丁目27番7号 ペリエ西船橋改札内3F席数 :ヘアメイク&まつげ3席 ネイル3席 フットネイル1席営業時間:10:00~21:00電話 :047-460-9700■株式会社アトリエはるか概要全国の駅近に60店舗展開するヘアメイク&ネイル専門店です。短時間&リーズナブルにヘアメイクやネイルサービスを提供。働く女性を中心に年間70万人以上にご利用いただいています。所在地: 名古屋市中区錦3-4-6設立 : 2000年12月8日URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年11月30日シュウ ウエムラ(shu uemura)の2022年クリスマスコフレが、2022年12月1日(木)から12月31日(土)まで数量限定発売される。シュウ ウエムラ22年クリスマス限定コフレシュウ ウエムラは、年末に向けて「イヤーエンド キャンペーン」を実施。期間中は、人気のスキンケアやメイクアップアイテムが、クリスマスギフトにもぴったりの限定キットで登場する。限定キットは全3種類。筆で“クリスマスツリー”を描いたシックなデザインボックスに、人気コスメを詰め合わせた。いずれも限定価格でコスメをゲットできるお得なセット内容となっている。“ベストセラー”ベースメイク3種をひとつに注目は、シュウ ウエムラの名品ベースメイクが揃った「シュウ ウエムラ ベストセラーベースメイクアップ キット」。ベスコス多数受賞(※1)の人気No.1リキッド ファンデーション「アンリミテッド ラスティング フルイド」の現品を中心に、透明感のあるさらさら肌が続くパウダーや、美しい仕上がりとうるおいを夜までキープするフィックス ミストをセットにしている。このキットがあれば、冬の乾燥崩れにも負けない“最強ベースメイク”を完成させられること間違いなし。持ち運びにも便利な30mLボトルのフィックス ミストは、ここでしか手に入らない限定サイズとなるので是非チェックしてみて。“人気クレンジング&ミスト”のスキンケアキット「ホリデー スキンケア キット」は、メイクアップ初心者から上級者まで誰でも使える、シュウ ウエムラのギフト人気No.1キット。“洗いながら潤す”アイコンクレンジング オイルと、日中のメイク直しがいらないほどフレッシュな仕上がりをキープするフィックス ミストを組み合わせた。“きらきらアイシャドー”主役のメイクアップキットギフトにもおすすめなのが、アイシャドーの人気色を主役にした「キラキラ メイクアップ キット」。濡れツヤ感のある煌めきで立体感を演出する“サニーアンバー”と、肌になじみながら華やかさをプラスする“ソフトコッパー”の2色をカスタム ケースにセットしている。ダブル洗顔不要で人気クレンジングオイル2種は、旅行時に嬉しいミニサイズで。オリジナルポーチを数量限定プレゼント!なお、期間中に税込み16,500円以上購入した人には、ブラックのキルティングバニティをプレゼントする。【詳細】シュウ ウエムラ イヤーエンド キャンペーン実施期間:2022年12月1日(木)~12月31日(土)■ホリデーギフトセット価格:・シュウ ウエムラ ベストセラー ベースメイクアップ キット 11,550円 ※14,267円相当セット内容:アンリミテッド ラスティング フルイド 35mL(現品)、アンリミテッド mopo ルース パウダー 15g(現品)、アンリミテッド メイクアップ フィックス ミスト 30mL(非売品)、ギフトボックスM・ホリデー スキンケア キット 8,140円 ※9,790円相当セット内容:アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル 150mL(現品)、アンリミテッド メイクアップ フィックス ミスト 100mL(現品)、ギフトボックスM・キラキラ メイクアップ キット 5,720円 ※6,615円相当セット内容:プレスド アイシャドー 2色、カスタム ケース II、クレンジング オイル2種 各15mL(試供品)、ギフトボックスS■オリジナルバニティプレゼント内容:期間中に税込み16,500円以上購入した人には、ブラックのキルティングバニティを数量限定プレゼント。実施店舗:シュウ ウエムラ各店舗、公式オンラインショップ、シュウ ウエムラ 公式ショップ 楽天市場店、HANKYU BEAUTY ONLINE、meeco、SEIBU SOGO e.デパート、DEPACO■ホリデーギフトラッピング価格:ギフトボックス Sサイズ 550円/Mサイズ 660円/ギフトバッグ Sサイズ 無料※公式オンラインショップはギフトバッグ Sサイズ/Mサイズ(無料)のみの取り扱い。実施店舗:シュウ ウエムラ各店舗、公式オンラインショップ※1:美容・女性メディアでの受賞。2021年4月時点。【問い合わせ先】シュウ ウエムラTEL:0120-694-666
2022年11月28日株式会社growth(プロデューサー:松本 ゆうや)は、「メンズメイクについて興味があるけど何から学んでよいかわからない」といった男性に向けたメンズメイク検定協会を運営しています。この度人気メンズコスメメーカーと連携したメンズメイク検定2級のセミナープログラムとして、美容学生に美容部員体験の機会の提供を開始し、初回を2022年11月27日(日)に学校法人三幸学園の札幌ビューティーアート専門学校において実施しました。集合写真■プログラム美容学生に1日で3つの内容を体験していただきました。・メンズメイク検定2級の合格講座を受講し、その場で受験・合格判定・美容部員として運営のコツを習得・入学予定者へ代表をした11名の美容学生が美容部員としてタッチアップを提供■メイン講師GOALD スタイリストメンズメイク検定協会 顧問 タニザキシホ 先生美容学生はお洒落が大好きで真っ直ぐ自分の「好き」に向き合うところが素敵だと思っているのですが、実際に今日の学生たちも、カッコよくできるようになりたいという思いから、真剣にメンズメイク検定2級に取り組んでいただけて教え甲斐がありました。女子は普段からメイクを手慣れてる方も多いのですが、自分の顔であっても、慣れないパターンのメイクには苦戦している人もいましたが、男性の特徴を掴んでメイクをするという経験は大きな気づきの経験になってくれただろうなと感じるシーンがたくさんありました。男子は普段まだメイクに手慣れているわけではなかったですが、頑張ってどんどんカッコよくなっていく様が素敵でした。■応援メッセージGOALD プロデューサー(執行役員)メンズメイク検定協会 顧問 米田 星慧 氏お客様がカッコよくなっていくと本当に嘘みたいに顔つきも変わって、話す言葉も変わってキラキラしていくんです。それを目の前で感じれるのってきっと美容師の特権でそれを感じられるし、お手伝いできるのが美容師という仕事です。大切な人をいつまでも輝かせることが出来る。それってきっと夢のような話でもそれを毎日感じれるのが美容師だからこそ大変だけど、挑戦してみていいと思います。幸せな毎日がきっと待ってます。一緒に頑張りましょう。■札幌ビューティーアート専門学校よりコメント◇担当の先生よりコメント生徒全員がこんなに前を向いて熱中する姿は初めて見ました。盛り上がりは勿論のこと、生徒自身がもっと学びたい!と意欲を出してくれた事が1番嬉しいです。ぜひまた開催していただきたいと思います。◇生徒代表よりコメント大人数なのに1人1人しっかり細かく見ていただいて、アドバイスを貰えて嬉しかったです。出来てるか出来てないかもハッキリ言ってくれたので、自分の武器になると自信を持って技術を磨いていこうと思いました。また、眉毛ひとつでこんなに印象を変えれる、喜んでもらえるという事を美容部員体験では実感できて良かったです。◇学校側実施アンケート結果・メンズ検定の講習内容についてお答えください。とても満足 85.9%やや満足 11.8%やや不満 2.4%**事前説明が不足していた旨のアンケート結果を得ており、真摯に向き合い改善させて戴く所存です。・メンズメイクとレディースメイクの違いは理解出来ましたか?理解できた 100%・アンケートコメントで多かった内容の要約講師タニザキシホさんへのお礼の言葉。合格判定を当日中に行い、賞状の授与を行わせていただき、検定という“合格”といった形に自信を持てたこと。これまであまり関わってこなかった“メンズメイク”という考え方の重要性について気づきを得たこと。■協力メーカー(五十音順)株式会社アルファブル(MULC)アンドユー(ANDYOU)株式会社アンド・コスメ(BOTCHAN)株式会社コティスエルト(iLLO)STORiiY株式会社(THE FUTURE)株式会社マンダム(gatsby THE DESINER)■次回実施日時:2022年12月10日(土)10:00~15:00場所:札幌ビューティーアート専門学校・この日程は開催校関係者向けの開催です。・一般参加者は受け付けておりません。・取材などはお問い合わせください。■会社概要商号 : メンズメイク検定会社名 : 株式会社growth所在地 : 東京都新宿区新宿4-1-22 新宿コムロビル603代表者 : 松本 ゆうやURL : Twitter/Instagram: @mensmakekentei 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年11月28日YouTuberきぬが、コスメを本気で作りました!2022年12月19日、宝島社から、美容系YouTuberきぬが監修を務めた『きぬが本気で作った!うるうる目元が簡単に作れる 韓国風メイクBOOK』が発売される。ブルベでもイエベでも使える『神アイテム!きらきら涙袋パレット(4色)』『捨て色なし!シンプルアイシャドウパレット(4色)』『ぎっしり大粒グリッター』の3点が付いて販売価格は2,497円。誌面では、2つのパレットやグリッターを使ったHOW TOや、きぬの部屋紹介などを掲載している。内容量は、アイシャドウが各1.5g、グリッターが1.2g。40色以上試作し、何度も打ち合わせを重ねて作り上げたこだわりのカラーとなっている。予約は11月11日からスタート。宝島CHANNELやAmazonなどで受け付けている。トレンドを抑えたメイクやファッションが大人気!きぬは1997年11月19日生まれ。東京都出身。Garou株式会社に所属し、YouTuberとして活躍している。YouTubeチャンネル『きぬちゃんねる』では、メイクはもちろんのこと、コスプレや食レポ、料理、旅行などについても発信。チャンネル登録者数は673,000人を超えている。インスタグラムのフォロワー数は256,000人以上。(画像はきぬオフィシャルインスタグラムより)【参考】※宝島社※Amazon※Garou株式会社※きぬオフィシャルインスタグラム※きぬちゃんねる
2022年11月27日自分の中にある色香を解き放つ株式会社KYUは2023年1月11日(水)よりナチュラルメイクアップブランド「anjir(アンジール)」をローンチする。ペルシャ語でイチジクという意味のアンジールは、実の中でひっそりと花を咲かせる希少な果実のように誰しもが宿らせている自分の中にある花をそっと添え、一人ひとりが持つ「色香」を解き放つブランドだ。第1弾商品としてクッションファンデーション2種、アイシャドウ2種、リップ3種の全7アイテムを公式オンラインストアにて発売する。アンジールは、環境ストレスのダメージから肌を守るアンチストレス作用成分、ホルモンに働きかける成分なども積極的に取り入れ、「メンタルヘルス」の問題と向き合う商品作りによって誕生した。商品的価値だけではなく、情緒的な価値、自己表現的価値、共感しやすい世界観を理念に掲げ、その人らしさや生き方を大切にしたい人に向けた商品を提案する。3アイテムからスタート表面的なツヤだけではなく、内側から素肌が透ける様なみずみずしい肌を作るうるおいたっぷりのベースメイクは、植物美容成分をたっぷり配合し外的ストレスからも保護してくれる。柔らかく洗練された魅惑の目元を生み出すクリームアイシャドウは、ひとつのパレットに2つの質感、5つのカラーをセットし、思わず目が離せない目もとを作り上げる。高発色、高保湿、ボリュームアップ成分配合のリップは、唇本来の色を美しく見せるカラーと共に魅惑の果実のようなみずみずしい唇に仕上げてくれるアイテムだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※anjir公式オンラインストア
2022年11月26日韓国発「Wonjungyo」よりアイライナー新発売人気メイクアップアーティスト「ウォン・ジョンヨ」監修のコスメブランド「Wonjungyo(ウォンジョンヨ)」より、リキッドアイライナー3色が新登場。「ウォンジョンヨドローイングライナー」全3色(各税込1,320円)が、2022年12月1日(木)に発売される。PLAZA、Loft、東急ハンズ、アットコスメなどで購入可能だ。初心者でも簡単!ライン狙い通りウォン・ジョンヨは、アジア発の大人気ガールズグループ「TWICE」をはじめ、韓国のトップアイドルや女優達を担当するメイクアップアーティスト。“涙袋メイク”の第一人者としても知られている。今回「Wonjungyo」から発売されるのは、アイドルメイクに欠かせない大きく印象的な目元を作るリキッドアイライナー。コシのある0.1mmの極細筆で、目じりも目のキワもスルスルと描くことができる。またウォータープルーフ&スマッジプルーフで、耐久性も抜群。水、皮脂、こすれに強く、朝描いたラインを長時間キープしてくれる。それでいてお湯で簡単にオフできるのが嬉しい。カラーは「01 リアルブラック」、「02 ブラウン」、「03 グレージュ」の3色展開だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※「Wonjungyo」公式サイト
2022年11月25日メイクの基本が手に染みこむ2022年11月15日、美容家の神崎恵は、自身のオフィシャルインスタグラムを通じて、ずっとつくりたいと願い続けてきた『メイクの練習帳』を、あと数週間で発売することを発表した。同書は、予約が取れないメイク教室の内容がまとめられており、線をなぞるだけで、眉、アイライン、チークを、誰でも簡単に引くことが可能。メイクの基本を手に染みこませることで、プロのようなメイクが自分でできるようになることを目指す。インスタグラムのフォロワーからは、「神崎さんのメイク本楽しみです」「眉毛、なかなか上手にかけないので、練習したいです」「絶対買います」などのコメントが寄せられている。3児の母でもある神崎恵神崎恵は、1975年12月13日生まれ。神奈川県出身。株式会社パールダッシュに所属し、美容家として活躍している。これまでに、『Numero EXTRA Megumi Kanzaki 神崎恵、美しさの秘密』『神崎メソッド 自分らしく揺らがない生き方』『読むだけで思わず二度見される美人になれる』など、多数の著書を出版。神崎美容塾の塾長として、後進の育成にも力を入れている。インスタグラムのフォロワー数は613,000人以上。(画像は神崎恵オフィシャルブログより)【参考】※神崎恵オフィシャルインスタグラム※神崎恵オフィシャルブログ※株式会社パールダッシュ
2022年11月24日シワ改善・美白・肌あれ改善に株式会社クリスタルジェミーは、美容液ミスト「リンクルミスト」を2022年11月21日より発売している。メイクの上からでも使用できる、シワ改善と肌あれ防止ミストだ。美容液ミストは、シワ改善効果・美白・肌あれ防止の3つの効果を目指した美容液で、肌のシワ改善、美白にナイアシンアミド、保湿成分に3種のセラミド、3種のビタミンC誘導体など13種類を配合している。また肌にハリを与えるコラーゲンや酵母エキスなど6種類、ツヤを与えるデイ・リリー花発酵液、ヒナギク花エキスなど6種類が含まれている。アルコール、タール系色素、香料などは不使用で、刺激の少ないやさしいスキンケア商品だ。スキンケアにも、メイク崩れ防止にも微粒子ミストで角質層まで素早く浸透するため、朝・夜の洗顔後にスキンケアの仕上げとして使用することはもちろん、メイクの上からでも利用が可能。シロキクラゲ多糖体が、メイクキープポリマーとして肌にピタッと密着し、メイク崩れを防ぐ効果も期待できる。自宅・外出先を問わず、肌の調子に合わせて好きなタイミングで使用できるのが特徴だ。これからの乾燥シーズンに、手軽にうるおい補給ができるほか、メイク崩れを防いでふっくらとしたツヤのある肌をキープする。ユーザーの声を取り入れながら、シワ改善ができる濃厚ミストに仕上げた商品だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※クリスタルジェミー公式サイト
2022年11月23日エトヴォス(ETVOS)の2023年春ベースメイク「ミネラルフレッシュスキンリキッド」が、2023年3月1日(水)より発売される。“スキンケア級”のうるおいで満たす新ファンデーション「ミネラルフレッシュスキンリキッド」は、“まるで美容液”のような高保湿設計の新ファンデーションだ。隙間のないうるおいベールが肌をコーティングし、軽やかなツヤ感と透明感を演出。まるで素肌そのものが美しいかのような、薄膜でナチュラルな仕上がりを叶えてくれる。薄膜なのにくすみやシミ、クマ、小じわまでカバーできるのは、カラーパールコンプレックスが光を散乱し、肌色をナチュラルに補正してくれるから。表情を生き生きとさせるセミツヤの質感は、平日のデイリーメイクにはもちろん、オフの日や在宅中のナチュラルメイクにもぴったりだ。低刺激処方なので、敏感肌の人でも安心して使えるのもグッド。日常紫外線を防げるSPF32 PA+++でありながら、夜はせっけんとお湯で簡単にオフできるのも嬉しい。なおカラーは、ライト・ナチュラル・オークル・ナチュラルピンクの全4色を揃えるので、自分の肌色に合わせたカラーを選んでみて。【詳細】「ミネラルフレッシュスキンリキッド」SPF32 PA+++ 30mL 全4色 各4,400円<新製品>発売日:2023年3月1日(水)【問い合わせ先】株式会社エトヴォスTEL:0120-0477-80※受付時間:10:30~17:00(土日祝除く)
2022年11月20日エトヴォス(ETVOS)の2023年春ベースメイク「ミネラルUVアクアセラム」が、2023年3月1日(水)に発売される。“美容液・化粧下地・日焼け止め”のマルチ日中美容液「ミネラルUVアクアセラム」は、美容液・化粧下地・日焼け止めの3つの機能が備わった日中美容液。肌になじませるとみずみずしいテクスチャーでのび広がり、心地よくフィット。うるおいを湛えながら、明るく透明感のある肌へとトーンアップしてくれる。仕上がりには、ほんのり毛穴をカバーできる美肌補正効果をプラス。化粧崩れ防止成分も配合しているため、これ1本で美しいセミツヤ肌を一日中キープすることが可能だ。また、SPF35 PA+++の紫外線カット効果も備えているので、スキンケアとUV対策を一度に叶えられるのもポイント。ブルーライトや近赤外線などの光ダメージをはじめ、花粉や排気ガスといった環境ストレスから肌をプロテクトしてくれるのも嬉しい。なお、「ミネラルUVアクアセラム」は敏感肌にやさしい低刺激処方。日中はくずれにくく、夜は石けんとお湯で簡単にオフすることができる。【詳細】「ミネラルUVアクアセラム」 SPF35 PA+++ 30g 3,740円<新製品>発売日:2023年3月1日(水)【問い合わせ先】株式会社エトヴォスTEL:0120-0477-80※受付時間:10:30~17:00(土日祝除く)
2022年11月20日「乾燥さん」の2022年冬コスメとして、化粧下地2種が登場。“もう乾燥したくない!”に応える「乾燥さん」ベースメイク「乾燥さん」は、“もう乾燥したくない!”という悩みやトラブルを抱える肌を、スキンケア目線から保湿アプローチする乾燥肌向けコスメブランド。この度、冬に向けた化粧下地2種「乾燥さん 保湿力スキンケア下地 カバータイプ」「乾燥さん 保湿力スキンケアバーム」を展開する。“石けんオフOK”の優しい設計どちらもワセリン、ナイアシンアミド、アミノ酸、セラミドといった4種の保湿成分が配合されており、“1日中乾燥知らず”の潤い艶肌を叶えてくれる。また、石けんで簡単にオフできる肌に優しい設計で、肌に負担をかけずにメイクを楽しめるのも嬉しいポイントだ。各アイテム紹介1本6役のカバータイプ下地「乾燥さん 保湿力スキンケア下地 カバータイプ」は、1本で化粧水・美容液・乳液・クリーム・UVカット・化粧下地の役割を果たす“6in1”アイテム。朝の洗顔後の肌に、パール粒大を顔全体に伸ばし馴染ませるだけで、すぐにメイクを進めることができる。肌に溶け込むスキンケアのような使い心地ながら、毛穴、色ムラ、くすみなどをしっかりカバー。日中のカサつきを防ぎながら、しっとりふっくらとした肌をキープしてくれる。艶肌を叶えるバームタイプ下地「乾燥さん 保湿力スキンケアバーム」は、1日中潤いを保つバームタイプの化粧下地。スキンケア等で整えた肌になじませると、バームが体温でとろけて“潤いの薄膜”がピタッと密着。乾燥トラブルを潤いで密封し、1日中輝く艶肌を叶えてくれる。なお、同シリーズの「乾燥さん 保湿力スキンケア下地」の後に使うと、より艶感と潤いを実感できるはず。こちらも併せてチェックしてみて。【詳細】乾燥さん 2022年冬コスメ発売時期:2022年11月中旬・乾燥さん 保湿力スキンケア下地 カバータイプ 30g SPF40 PA+++ 1,430円<新製品>・乾燥さん 保湿力スキンケアバーム 17g SPF30 PA+++ 1,650円<新製品>【問い合わせ先】BCLお客様相談室TEL:0120-303-820
2022年11月19日ヒロインメイク(heroine make)の2022年冬コスメとして、ブランド史上最強のアイライナー「プライムリキッドアイライナー」に限定2色が登場。2022年12月2日(金)より数量限定で発売される。「プライムリキッドアイライナー」ヒロインメイク史上最強の耐久性「プライムリキッドアイライナー」はヒロインメイク史上最強の耐久性を誇る人気アイライナーシリーズ。伸縮性の高い密着成分がダブルで配合されており、ワンストロークで色ムラのないラインがピタッと密着。また涙・汗・皮脂・こすれに強く、長時間美ラインをキープしてくれるにも関わらず、“お湯で簡単にオフできる”のも嬉しいポイントだ。限定ニュアンスカラーそんな「プライムリキッドアイライナー」シリーズに限定カラー2色が登場。大人っぽい雰囲気を演出するニュアンスカラーが楽しめる。■51 モカグレージュ:こなれ感をプラスする、目元になじむブラウングレー。■52 ピンクグレージュ:ほんのり甘いピンクグレー。アンニュイで儚げな雰囲気を纏わせてくれる。【詳細】ヒロインメイク プライムリキッドアイライナー リッチカラー 限定2色 各1,320円<限定品>発売日:2022年12月2日(金)数量限定発売【問い合わせ先】KISSME(伊勢半)TEL:03-3262-3123
2022年11月17日株式会社カティグレイス(本社:東京都台東区、代表取締役:服部 勝髙)が展開するコスメブランド「LUMIURGLAS(ルミアグラス)」は、2022年10月24日(月)~10月28日(金)に、「推し活」をしている全国10代~40代女性1,100人を対象に「推し活」に関する意識調査をインターネットリサーチにて実施いたしました。【ルミアグラス ブランドサイト: 】推し活メイクの実態調査◆引用・転載時のクレジット表記のお願い本内容の転載にあたりましては、「ルミアグラス調べ」クレジットを付記の上ご使用いただきますよう、お願い申し上げます【調査背景】2021年の新語・流行語大賞にもノミネートされた「推し活」。自分が好きになった人物やキャラクターを応援する活動「推し活」の中で、推しをイメージする色「推し色」を身の回りに取り入れる方が増えています。そこで、「推しをイメージする推し色」をどのように身の回りに取り入れているかに関する、実態調査をお知らせいたします。【TOPIC】・8割以上が「推し」ている存在がいる・8割以上が定期的に「推し活」をしている・6割以上が週に一回以上「推し活」をしている・8割以上が推しをイメージする「推し色」を身の回りに取り入れている・7割以上がアイメイクで「推し活メイク」取り入れている・6割以上がアイライナーで「推し活アイメイク」 を取り入れている・Appendix:推しをイメージする「推し色」に関する悩み実態調査 他【“推し活”に関する意識を調査】■事前調査(n=6,588)あなたが推しているジャンルを教えてください。(複数回答)推しているジャンル<全体8割以上が「推している」存在がいる>10代~40代女性の全体8割以上が何らかの対象の「推しがいる」と回答。主な推しのジャンルとしてはアイドル・アイドルグループが多く、全体的に2次元のジャンルより3次元のジャンルで推しの存在がいるという結果に。一方で推しの存在は、年齢と共に減少傾向。生活環境・価値観の変化により傾向差が出たことが推察されます。■設問Q1(n=1,100)あなたが推し活を行う頻度を教えてください。(単一回答)推し活を行う頻度<6割以上が週一回以上、「推し活」をしている>全体の8割以上が推しを応援する活動「推し活」を行い、活動の頻度としては、全体の6割以上が「週一回以上」活動しているという結果に。「毎日一回以上」を行う方は全体の3割を占めていることからも「推し活」が習慣化されていることが推察されます。■設問Q2(n=936)あなたが行っている「推し活」を教えてください。(複数回答)行っている推し活<6割以上が「推しの映像をみる」推し活をしている>推している存在がいる。かつ、推し活をしている方の内、全体の6割以上は「推しの映像をみる」推し活をしているという結果になりました。推しを応援するのと同時に、推しの映像をみることでご自身を癒している方が多いことが推察されます。その他では、「情報収集」「グッズ収集」の傾向があり、推しに関する理解・把握、新しいものを収集する活動をされていることが判明しました。■設問Q3(n=1,100)あなたの推しをイメージする「推し色」を教えてください。(複数回答)推し色<推しをイメージする「推し色」は“赤”が最も多い結果に>推しをイメージする「推し色」は“赤”が最も多いという結果になりました。以降は青、緑、黄色などの定番色が続く中で2色以上のパターン(赤黄色、虹色)もあり、推しをイメージする色にも様々な表現があることが推定されます。■設問Q4(n=842)あなたが「推し色」を身の回りに取り入れるときの状況を教えてください。(複数回答)推し色を身につける状況<全体の8割以上が推し活中は「推し色」を身の回りに取り入れている>推し活中は、外でも室内でも推し色を身の回りに取りいれる方が多数いるという結果に。通常時の買い物やおしゃれの一環として推し色を取り入れる方が一定数いることから、日常的に推し色をメイク・ファッションなどで身の回りに取り入れる傾向があるのかもしれません。■設問Q5(n=731)「推し色」を身の回りに取り入れることに関して気持ちに近いものを教えてください。(複数回答)推し色の取り入れ方<20・30代で「メイク」で推し色を取り入れる方が増加傾向?>推し色を身の回りに取り入れる方法として、洋服・アクセサリーなどの「ファッション」関連が主流の中、20代・30代は「メイク」による表現が一定数いることが判明。様々なカラーのコスメが登場していることにより表現の幅が増え、メイクアップテーマとして「推し色メイク」が定着してきているのかもしれません。【“推し活メイク”に関する意識を調査】■設問Q6(n=238)「推し色」を取り入れたい・取り入れたことがあるメイクを教えてください。(複数回答)推し活メイク<7割以上が「アイメイク」で推し活メイク!>推しをイメージする推し色をメイクで取り入れる「推し活メイク」として「アイメイク」を取り入れる方が、最も多い結果となりました。人の印象が大きく出る「目元」で推し活中または通常時でも「推し色」を取り入れることは定番のメイクアップテーマになっているのかもしれません。■設問Q7(n=185)「推し色」を取り入れたい・取り入れたことがあるアイメイクを教えてください。(複数回答)推し活アイメイク<推し活アイメイクは「アイシャドウ」と「アイライナー」で>「推し活メイク」のアイメイク方法としてアイシャドウ・アイライナーを取り入れる方が、最も多い結果となりました。年代別で見ると、20・30代は「アイライナー」の回答者がアイシャドウに比べ多い結果となり年代別での傾向差が出ました。【推し活メイクには、カラーバリエーションが豊富な“ルミアグラス”がおすすめ】ルミアグラススキルレスライナールミアグラス スキルレスライナー 01~09(全9色)価格:各色¥1,650(税込)■商品名(写真上段左から)・ルミアグラス スキルレスライナー 01. パーフェクトブラックまなざしを引き立て、クリアな印象に。艶やかな発色と、吸いこまれるような深みを両立させた理想のブラック。・ルミアグラス スキルレスライナー 02. ローストブラウン焙煎されたコーヒー豆のようなビター感あふれるブラウン。ブラックに近くほどよいダークブラウンで、温もりと凛々しさを。・ルミアグラス スキルレスライナー 03. チェスナットブラウンマロンのように、優しくまろやかなブラウン。肌に溶け込むような、ナチュラルで抜け感のある雰囲気に。・ルミアグラス スキルレスライナー 04. テラコッタブラウン肌の色になじみながら、さりげなく主張する赤みの強いブラウンで、目元にハイセンスな遊び心をプラス。・ルミアグラス スキルレスライナー 05. サンドブラウン目元を明るくする、バイタリティー 溢れたイエローブラウン。上品でありながら、どこか親しみやすく聡明な印象に。・ルミアグラス スキルレスライナー 06. ルージュバーガンディ※数量限定華やかさと血色感を目元にもたらす、まるでルージュのようなバーガンディ。気品あふれるセンシュアルなまなざしへ。・ルミアグラス スキルレスライナー 07. スモアグレージュ透明感のあるグレーに、マシュマロとチョコレートが溶け合うような柔らかなカラーで目元に立体感を。・ルミアグラス スキルレスライナー 08. ヘーゼルカーキ ※数量限定ブラウンとカーキが重なり合った、繊細なトーンのヘーゼルカラー。瞳にクリアな輝きをプラスし、洗練されたノーブルなイメージへ。・ルミアグラス スキルレスライナー 09. トワイライトパープル ※数量限定発売夜が明けていく空のように、コントラストが美しいパープル。肌を明るくみせ、優雅で自信に満ちていくオーラを。【商品特徴】1. 理想の描き心地『空気圧制御機構』が空気圧を最適に制御し、インクを筆先にスムーズに供給。目尻までかすれずに、みずみずしく描け、液漏れもしっかり防止。空気圧制御機構2. ライン崩れを防ぐアイライン崩れを引き起こす5つの原因「水、涙、汗、皮脂、摩擦」から守る独自処方の『EX5ブロックインク(R)』を開発。すぐに乾いて密着し、落ちずに長時間キープ。(当社調べ)そして、こすらなくても、お湯で簡単にするんと落とせるため、目もとへの負担も軽減。EX5ブロックインク3. メイクをしながら贅沢ケア14種類*の美容液成分配合。天然由来フラワーセラムをはじめ、目元をケアする美容液エッセンスを贅沢に配合。メイクをしている時も、していない時も美しく。毎日のアイライナーが、未来の肌まで優しくケアします。(*8種の天然由来フラワーセラム、リピジュア(R)、ヒアルロン酸Na、サクシノイルアテロコラーゲン、パンテノール他)※全て保湿成分美容液成分配合4. こだわりの濃密高発色アイシャドウやファンデーションを塗った上からでもしっかり発色。時間が経っても薄くならず、描いた瞬間の美しいアイラインが持続します。濃密高発色【LUMIURGLAS(ルミアグラス)とは】~Absolute beauty その上質を、すべてのひとの常識に。~「誰か」ではなく、他ならぬあなた自身が、鏡に映った自分を「キレイだ」と思えること。その自信こそが、内面から溢れ出る美しさとなって、あなたを輝かせつづけるから。めざしたのは、他人や流行にながされないあなただけの美の絶対軸を描くにふさわしいクオリティ。【LUMIURGLAS (ルミアグラス) 】が上質を、すべてのひとの常識に変えていきます。ルミアグラス 公式オンラインストア: 販売店舗:全国のバラエティショップ・一部ドラッグストア(マツモトキヨシ・ココカラファイン など)お取り扱い店舗の詳細はこちら ※一部、お取り扱いのない店舗もございます 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年11月16日ドイツ生まれのコスメブランド「キア シャルロッタ(KIA CHARLOTTA)」のヴィーガンネイルポリッシュの2022年秋冬限定カラーが、メイクアップキッチン(Make↗Kitchen)にて登場。“ドイツ生まれ”の話題のヴィーガンネイルドイツ・ミュンヘンで誕生した「キア シャルロッタ」は、見た目にも美しいプロダクトを手掛けるヴィーガン処方のコスメブランドだ。中でも87%天然由来成分を使用したネイルポリッシュは、毎シーズントレンドカラーを展開する人気アイテムで、2022年秋冬は新たに5色が仲間入りする。ラインナップ展開されるのは、特別な季節にぴったりなゴールドや、レッドをはじめ、落ち着いた印象のカシスなど。いずれも見たままの発色と、美しいカラーを長時間持続してくれるので、セルフネイル派の人は是非チェックしてみてほしい。■展開カラー・シャンパンゴールド:爽やかで深みのあるゴールド・シルバーローズ:活発で上品なピンク・ディープライラック:穏やかなパープル・真朱:和テイストのレッド・ディープカシス:華やかで落ち着いたムードのカシス【詳細】キア シャルロッタ ヴィーガンネイルポリッシュシリーズ 新5色 各2,915円発売日:2022年11月1日(火)展開:メイクアップキッチン店舗/ウェブストア【問い合わせ先】メイクアップキッチンTEL:03-5774-5565
2022年11月13日ナチュラグラッセ(naturaglacé)の2022年冬コスメとして、メイクアップ クリーム カラープラス ラベンダーピンク」が増量&スペシャルパッケージで限定登場。2022年12月1日(木)より、コスメキッチン(Cosme Kitchen)、ビープル、メイクアップキッチン各店舗にて先行発売される。“1本で6つの機能?!”ナチュラグラッセの人気ベースメイクナチュラグラッセの「メイクアップ クリーム カラープラス ラベンダーピンク」は、1本で6つの機能(化粧下地・ライトファンデーション・日焼け止め・ブルーライトカット・保湿美容液・カラー補正)を叶える人気ベースメイクだ。ベージュのベースカラーに、肌悩みを補正するラベンダーピンクカラーと繊細なパールを配合したことで、くすみをカバーして温もりのあるやわらかな肌印象へ。またとろみがあるのに、べたつかない軽いつけ心地のテクスチャーなので、均一でムラのない美しい仕上がりを叶えてくれる。限定デザイン&増量で今回そんな「メイクアップ クリーム カラープラス ラベンダーピンク」が、ピンクのグラデーションカラーが美しい限定パッケージに包まれて登場。またお得な増量タイプとなっているので、リピーターの人は是非このチャンスをお見逃しなく。【詳細】メイクアップ クリーム カラープラス ラベンダーピンク SPF44 PA+++ 40g 3,300円<限定品>先行発売日:2022年12月1日(木)先行展開:コスメキッチン、ビープル、メイクアップキッチン各店舗/ウェブストア【問い合わせ先】コスメキッチンTEL:03-5774-5565
2022年11月13日シン ピュルテ(SINN PURETE)の2022年クリスマスコフレが登場。シン ピュルテ2022年クリスマスコフレ<第一弾>“DAZZLING HOLIDAY”がテーマのシン ピュルテの2022年クリスマスコフレ。第一弾では数量限定セットが3種が展開される。“ベースメイクが全て揃う”セット、レザートートバッグ付き「MINDFUL LIVELY PERFECT SET ’22」は、ベースメイクシリーズの“フルラインナップ”セット。“究極の美容膜”発想から生まれたリキッド ファンデーション「アンビシャス ビューティーセラムファンデーション」や、美容成分を配合した「フェザータッチング クラリティーパウダー」がライン使いで楽しめる。メイクアップの完成度を高めてくれるアニマルフリーの熊野筆や、A4サイズのロゴ入りレザートートバッグ、「マインドフル フレグランス オードパルファム」も付属。ギフトとしてもオススメだ。レザーケース付きの限定セットも第一弾では他にも、ベースメイク製品&フレグランスにオードパルファムを持ち運ぶのに便利なレザーケースがセットになった「MINDFUL LIVELY BEST SET ’22」や「MINDFUL LIVELY PETIT SET ’22」を用意する。<第二弾>スキンケア&フレグランスのセット第二弾では、スキンケアアイテム&フレグランスのセットが登場。ヒトデエキス配合のAG シリーズのセラムや「マインドフル フレグランス」など、“香りではじめるマインドフルビューティー”を体感できるアイテムが揃う。【詳細】シン ピュルテ 2022年クリスマスコフレ<第一弾>発売日:2022年10月20日(木) ※数量限定のためなくなり次第終了。■「MINDFUL LIVELY PERFECT SET ’22」19,000円セット内容:アンビシャス ビューティーセラムファンデーション 30g 全2色(いずれか1色)、フェザータッチング クラリティーパウダー 13g 全1色、スタニングマインドフル ブラシ、マインドフル フレグランス オードパルファム Blackberry&Jasmine、SINN PURETE オリジナルレザートートバック(プレゼント)■「MINDFUL LIVELY BEST SET ’22」13,500円セット内容:アンビシャス ビューティーセラムファンデーション 30g 全2色(いずれか1色)、フェザータッチング クラリティーパウダー 13g 全1色、マインドフル フレグランス オードパルファム Blackberry&Jasmine、SINN PURETE オリジナル限定レザーケース(プレゼント)全3種(ピンク・パープル・ベージュのいずれか1個)■「MINDFUL LIVELY PETIT SET ’22」9,400円セット内容:アンビシャス ビューティーセラムファンデーション 30g 全2色(いずれか1色)、マインドフル フレグランス オードパルファム Blackberry&Jasmine、SINN PURETE オリジナル限定レザーケース(プレゼント)全3種(ピンク・パープル・ベージュのいずれか1個)<第二弾>発売日:2022年12月1日(木)■「MINDFUL BEAUTY SET ’22」13,500円セット内容:ローションヴィザージュ AG コンセントレイト a 200mL、AG コンセントレイト セラム a 30mL、マインドフル フレグランス 100mL Purification of Mind(心の浄化)、SINN PURETE オリジナルトートバック(プレゼント)【問い合わせ先】TEL:0120-465-952受付時間:10:00~17:00(土日・祝・年末年始除く)
2022年11月12日ファミュ(FEMMUE)から2022年冬のスキンケア「デュアルエッセンス」が登場。コスメキッチン(Cosme Kitchen)全店、メイクアップキッチン全店、ビープル全店ほかにて販売される。“4in1ケア”を叶えるミスト美容液ファミュから、“4in1ケア”をいつでも叶えるミスト美容液「デュアルエッセンス」が登場。ブランドのアイコニックな花“カメリア”から、オイルやエキス、フラワーウォーターを抽出し、それぞれを効果的に組み合わせることで、保湿、バリア機能サポート、年齢に応じたエイジングケア、潤いと透明感のある肌という4つの効果を実現した。メイクの上から使用可能朝晩のスキンケアはもちろん、外出先や乾燥が気になるタイミングで、シュッとスプレー。すると、そよ風のように細かくやわらかいミストが肌全体を包み込み、しっとりなめらかなツヤ肌の状態をキープしてくれる。メイクの上から使えるのも嬉しいポイントだ。【詳細】ファミュ「デュアルエッセンス」100mL 5,720円<新製品>発売日:2022年10月17日(月)取扱店舗:コスメキッチン全店、メイクアップキッチン全店、ビープル全店、ファミュ公式オンラインストアほか【問い合わせ先】株式会社アリエルトレーディングTEL:0120-201-790受付時間:月~金 10:00~17:00 ※土・日・祝休
2022年11月11日■「ママ、なんか顔が黒いよ」私が自分の体の変化に気づいたのは、30代半ばのころ。体重は増えていないのにちょっと顔が丸くなってきたし、ほうれい線も出てきたような……と感じる日が増えてきて、「あれ? なんだかメイクがうまくいかないかも」と思うようになりました。私の世代は、10代のころがギャルブームの全盛期だったこともあって、盛り盛りのフルメイクが流行った世代。30代になっても20代のころと変わらないメイクをしていたら、それがだんだん、自分の顔に合わなくなってきていることに気づきました。しかも、10代のときは健康的な黒肌が流行っていたからよかったけれど、ブームが終わってみれば、周りの人たちはみんな美白にシフトしていて……。私はもともと地黒なので、肌に透明感と清潔感がほしいなと思い、それから“美白”に熱を入れるようになりました。始めのころは色が黒いというコンプレックスを隠したくて、ファンデーションやコンシーラーでかなり白く塗っていました。いま思えばちょっと不自然だったかもしれないのですが、30代を過ぎると、その人に全然合っていないメイクやファッションをしていても、周りも指摘しづらくなってしまうんですよね。そういうときに正直に意見をくれるのは、やっぱり家族。当時、顔を洗った直後に私のすっぴんを見た子どもが「ママ、なんか顔が黒いよ」と言ってきて、ノーメイクの状態とあんまり色が違うのはナチュラルじゃないな、メイクだけじゃなくベースの肌のケアをしないといけないんだな、と意識が変わっていきました。■スキンケアと「表情」が美しさのベースになる30代半ばを越えていちばん変化したのは、やっぱりスキンケアをきちんとするようになったことです。20代のころは顔を洗って化粧水をつけてはい終わり、でもよかったけれど、この年齢になってくると、肌の状態は季節や日によって好調だったりそうでなかったりとばらばらです。私が思うスキンケアの最大のポイントは、自分の肌の状態を自分できちんと毎日チェックすること。夜、お風呂から出たあとに肌をさわってみて、なんだかカサカサするなというときは水分と油分がバランスよくとれるよう、化粧水をつけてオイルをなじませたあとにクリームで保湿。ごわついてザラザラするなというときは化粧水がたくさん含まれているパックをしたり……と、日によってケアの方法をアレンジしています。お風呂に入っている時間よりも出てからスキンケアをする時間のほうが長いので、面倒くさいなあと感じることもあります。でも、朝起きて「なんか今日は不調だなあ」とがっかりするほうが嫌なんですよね。だから、すこしでも時間がとれる夜のあいだにできるだけ朝の下準備をするようにしています。それと同時に、歳を重ねてきて思うようになったのは、人に与える印象には“表情”が強く影響するということ。周りのママ友は私よりすこし年上の人が多いのですが、表情が明るい人は、メイクやファッションに関係なく健康的で素敵に見えるんです。私はメイクやファッションを仕事にはしているけれど、そういう素敵な人たちが生き生きと笑っている姿を見ていると、やっぱり“表情”はそれ以上に影響力の強いものだなあと痛感したりもします。■「会うと元気になる」と言われるおばあちゃんになりたい私は昨年末、誕生日を迎えて40代になったのですが、そのときに、夫がプレゼントでお花やいろんな葉っぱの入ったリースをくれました。最初は生の状態だったのが、3カ月ほど経ったいまはだんだんドライフラワーに近づいてきています。それを見ていると、生のときとはまた違った色なのだけど、こっちはこっちで素敵だな、味があるなと感じます。時間が経つにつれてそうやって見た目が変化してゆくのって、私たちの状態にも似ていますよね。年を重ねた肌に10代、20代の頃と同じようなメイクを施すのは、ドライフラワーばかりのリースに新しい生の花を挿すようなものだと思うんです。それではちぐはぐになってしまう。お花と同じように、私たちの見た目も当然年齢に応じて変化していくけれど、その変化は誰にも止められないものです。それなら、ゆっくりでもいいからその変化を受け入れて、歳を重ねることを楽しんでいけるようになれたらいいですよね。私自身はいまは、スキンケアやヨガ、運動など体の資本となる努力はした上で、あとはやたらと着飾ったりメイクで必要以上にアラを隠そうとしたりするのではなく、明るい表情でできるだけ自然体でいるということを意識しています。50代、60代とこれから先に目を向けてみていちばん憧れるのは、いつでも元気な人。“元気”なんて当たり前のことのようだけど、歳を重ねていくと、いつでも元気な人って少なくなっていくなと感じます。私はもともと、嫌なことがあってもそこまで引きずらないような、前向きで能天気なタイプ。悩んで答えが出ないことはできるだけ考えないようにしよう、と意識しているので、もしかしたらそれで家族や友達には迷惑をかけているかも……と思うこともあります。私が「もう考えてもしょうがないや!」と投げ出した問題を、結局、別の人が代わりに考えてくれているんだろうなと申し訳なくなったりもします。でも、私がポジティブでいることで、明るさを周りに分けられているとしたらうれしいな、とも思うんです。いつかおばあちゃんになったときに、孫たちに「おばあちゃん、最近元気ないから会いに行って励ましてあげようよ」じゃなくて、「おばあちゃんに会うと元気になるからおばあちゃんち行きたい!」と言ってもらえるような人でいられたら素敵だな、と思います。田中亜希子さんのイチ押しアイテム「アイディアルオイル(FEMMUE)」乾燥肌なので年中オイルを使ってスキンケアをしています。FEMMUE(ファミュ)のアイディアルオイルはさらっとした使用感で、みずみずしい肌をつくってくれます。※ この記事は2020年3月30日に公開されたものです。
2022年11月11日株式会社リトル・バイ・リトル(本社:福岡県福岡市、代表取締役:松林 明穂)より、“時代とともに移り変わるメイクやファッションに左右されない理想の肌を叶えたい。”そんな思いから生まれたスキンケアブランド『volonta(ヴォロンタ)』が誕生いたしました。その名前にこめた思いは「意思」。時代とともに移りゆく美の基準に左右されない理想の肌を叶えるべくスキンケアの基礎である洗顔に着目。一般的には美容液に使用されている天然アナツバメの巣・伊勢志摩産アコヤ真珠の原末やアセチルヘキサペプチド-8など乾燥、キメ、弾力などの肌悩みにアプローチする12成分を配合し、その濃度にまでこだわった贅沢な『リッチブレンデッドソープ(洗顔石鹸)』をお届けする日本発のスキンケアブランドです。『volonta』は2022年11月16日(水)より、公式ONLINE STOREにて販売を開始いたします。イメージビジュアル公式ONLINE STORE: Instagram : ( @volonta_japan )■『volonta』とは一生ものの肌をつくる。時代とともに移り変わるメイクやファッションに左右されない理想の肌を叶えたい。そんな思いから生まれたスキンケアブランド“volonta”。素顔もメイクも映える素肌をめざして肌の土台づくりに欠かせない洗顔という答えにたどり着きました。深く、強く、美しく。しなやかで自信みなぎる素肌へ。▼濃度という新提案まるでスキンケア後のようにハリのある素肌をめざして、従来の洗顔石鹸に比べて、配合成分だけでなく、その「濃度」にまでこだわりました。美容液を選ぶように、洗顔石鹸も成分や濃度で選んでほしい。volontaはそう考えます。▼濃度の違いは「純度」水分や他の成分も含むエキスと違い、不純物を取り除いた成分そのものである原末。リッチブレンデッドソープでは、天然アナツバメの巣、伊勢志摩産アコヤ真珠、コラーゲンなど7つの成分を原末で使用しています。▼使用成分天然アナツバメの巣原末/伊勢志摩産アコヤ真珠原末/コラーゲン原末/ヒアルロン酸原末/セラミド原末/プロテオグリカン原末/キチン・キトサン/白金ナノコロイド/アセチルヘキサペプチド-8/グルタチオン/シリカ(ケイ素由来)/国産精製ハチミツ▼濃度にこだわった枠ねり製法石鹸素地(ベース)以外の成分を2%しか添加できない機械製法に比べ、30~60%配合できる枠ねり製法を採用。少しでも多くの成分を添加できるよう製法にこだわりました。▼海外旅行も安心。硬水でもしっかり泡立つ。水の種類を問わずしっかりと泡立つことにこだわった石鹸素地を使用することで、日本(軟水)はもちろん、硬水の多い海外でも安心してお使いいただけます。旅行の多い方におすすめです。詳細ビジュアル1詳細ビジュアル2■- Product -rich blended soapリッチブレンデッドソープ85g 12,100円(税込)volonta商品写真まるでスキンケア後のようにハリのある素肌をめざして、従来の洗顔石鹸に比べて配合成分だけでなく、その「濃度」にまでこだわりました。素肌にたっぷりの水分を届ける洗顔石鹸。天然アナツバメの巣、伊勢志摩産アコヤ真珠、アセチルヘキサペプチド-8など肌の保湿にこだわった成分を高濃度でブレンド。しっかり泡立つ濃密泡で、洗い上がりからうるおいを実感。肌の乾燥やつっぱり感が気になる方におすすめです。volontaイメージrich blended soap -piccolo-リッチブレンデッドソープ-ピッコロ-14g×5個 13,200円(税込)piccolo商品写真うるおい成分にこだわり、高濃度でブレンドした「リッチブレンデッドソープ」のミニサイズ(14g)が5個入ったギフトセット。トラベル用としてもおすすめです。*2022年12月上旬発売予定piccoloイメージ※パラベン、アルコール、石油系界面活性剤、合成着色料などの添加物は一切使用しておりません。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年11月11日さわやかな息をメイクする”息トナー”誕生株式会社ライスカレーは2022年11月4日(金)、同社が展開するオーラル美容ブランド「MiiS(ミーズ)」より、口内環境を整える新感覚の息トナー「MiiS ブレスエッセンス」を公式サイトで発売した。価格は単品購入で税込3,740円。お得な定期購入も用意されている。毎日のハミガキ仕上げに!ホワイトニングジェルの「MiiS ホワイティエッセンス」が大ヒットを続ける「MiiS」より、待望の新作「MiiS ブレスエッセンス」が登場した。同商品は水に数滴垂らして使用する、新感覚の“お口の化粧水”。使用方法は約30mlの水に10滴程度垂らして洗浄液を作り、それを口に含んで30秒間しっかりとゆすいで吐き出すだけ。CICAやプロポリス、ビフィズス菌培養溶解質などの美容成分が口内環境を整え、すっきりさわやかな息をメイク。毎日のハミガキの仕上げとして使えば、ハミガキで落とし切れなかった頑固な汚れを落としてくれる。また同商品は毎日口に含むものだからこそ、歯や口内への優しさを追求。研磨剤や合成着色料、シリコンなど10個のフリーを実現している。マスカットミントのさわやかなフレーバーだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※「MiiS」の公式サイト
2022年11月09日玉村麻衣子氏が、眉メイクのポイントをレクチャー2022年10月25日、美眉アドバイザーの玉村麻衣子氏は、SNSを通じて、美眉に見える3つの条件を公開。形が美しく整っていて、かつ自然に見える眉に仕上げるポイントを紹介している。玉村氏が考える美眉の条件は、「眉下ラインが際立っている」「眉尻がキュッと細い」「眉頭がぼかしてある」の3点。眉下ラインがぼやけていたり、ガタガタになっていたりすると、眉全体がボサボサに見え、眉尻が太いと、目元がくすんで見えたり、横顔が垢抜けない雰囲気に見えたりしやすいという。また、眉頭をぼかしていないと、「描きました感」が強い印象に。インスタグラムでは、具体的なメイクのコツを動画付きで紹介している。眉メイクのプロフェッショナルとして活躍玉村麻衣子氏は、アイブロウの技術者資格『Browtist(ブロウティストR)』保有し、美眉アドバイザーとして活動。人の筋肉や骨格に基づいたアイブロウデザインの提案・施術を得意としている。オフィシャルブログのフォロワー数は32,000人以上。インスタグラムのフォロワー数は112,000人を超えている。著書には『目元で、美人の9割が決まる』『いつものコーデが見違える!美眉メイク&プチプラコーデの作り方』がある。(画像は玉村麻衣子オフィシャルブログより)【参考】※玉村麻衣子オフィシャルブログ※玉村麻衣子オフィシャルインスタグラム
2022年11月06日来る11月7日は暦の上では立冬です。基礎代謝量が上がる、ボディメイクのゴールデンシーズンである冬に向けて、アーモンドミルク研究会は、20代~50代男女800人を対象としたプロテイン摂取に対する意識調査を実施しました。専門家も推奨する、アーモンドミルクとプロテイン摂取によって、効率的に憧れボディを手にいれませんか。■冬がボディメイクのゴールデンシーズン!効率的にしなやかなカラダを手に入れよう冬は痩せないというイメージを持っている方も多いかもしれませんが、実は1年で1番代謝が上がる時期で、ダイエットに適した季節だともいわれています。人間は恒温動物であるため、体温を36度程度に保ちます。1年中体温をを36度程度に保つために基礎代謝としてエネルギーが使われます。夏は少ないエネルギー消費量で体温をキープできるので基礎代謝は低めですが、気温が低い冬は、体温を上げるためにより多くのエネルギーを消費し、熱を生み出そうとして、基礎代謝量が急増します。この季節にしっかり運動を行うと効率的なのです。基礎代謝量の季節変動■基礎代謝が急増する冬こそ、積極的なプロテインとビタミンEの摂取がおススメ基礎代謝とは体温維持、心臓や呼吸など、人が生きていくために最低限必要なエネルギーのことを言います。基礎代謝が高いと消費する総エネルギー量が増えて、運動をしなくても摂取した栄養をエネルギーとして消費できるようになり、脂肪がつきにくい健康なカラダになります。しなやかなカラダづくりのためにはタンパク質が重要です。タンパク質は体の組織をつくる大事な栄養素の一つで、筋肉や髪、肌などの材料はもちろん、体のエネルギー源にもなります。効率よくタンパク質を摂取するためにはプロテインが有効です。スポーツ後や筋トレ後にはビタミンEの摂取も重要です。ビタミンEの抗酸化作用が、激しい運動によって発生した過剰な活性酸素を除去し細胞へのダメージを軽減してくれます。また、ビタミンEには、毛細血管を拡張させて血流をよくする作用もあるので、筋肉痛の緩和作用が期待できます。ビタミンEが豊富な食品として「アーモンドミルク」がありますが、私も昔からアーモンドミルクを愛用しており、プロテインと一緒に摂取することもおすすめです。黒田先生アスリートが教える最強のアンチエイジング●Zetith Beauty Clinic銀座 副院長/トライアスリート黒田 愛美先生獨協医科大学医学部卒業後、東京女子医科大学内分泌乳腺外科に入局。2011年品川スキンクリニック新宿院の院長、2013年には同クリニック表参道院院長に就任。その後は予防医学と分子栄養学を改めて学び、美容外科、美容皮膚科、アンチエイジング内科の専門医として全国のクリニックで活躍している。体の内側と外側のアンチエイジング、両方に精通する医師として、多くの文化人、芸能人、アスリートからの信頼も厚い。2017年トライアスロン世界選手権日本代表選出。■3人にひとりがプロテイン経験者。筋肉だけでなく、ボディメイクや健康維持に広がる!今回の調査結果で、プロテインを飲んだことがある人が35.4%いることがわかりました。「筋肉を増加することができる」「カラダを引き締めることができる」「自分に必要な栄養を補うことができる」という理由でプロテインを飲んでおり、20代女性では、より「体形維持ができる」「ダイエットなどのスコアが高く、ボディメイク目的で取り入れていることがわかりました。健康意識の高い人や、栄養素摂取不足が気になる人などにも広がっているようです。プロテインを飲んだ経験プロテインを飲む理由■プロテインをやめた人が半数以上いることが判明!?悩みの多いプロテイン生活に提案する、「プロテイン+アーモンドミルク」プロテイン摂取が広がる一方で、プロテインを飲んだことがあるけれど、使用を中止している人の割合が53.9%いることも明らかになりました。プロテインの悩みとして、「価格が高い」、「味が好みでない」「続かない」などがあげられています。そこで注目したいのが、黒田先生が提案する、アーモンドミルクとプロテインの組み合わせです。今回の調査では、アーモンドミルクで割って飲んでいる人は全体の6%と低いものの、実際に飲んでいる人に、理由を聞いたところ、「健康によさそうだから」という理由で飲むという声が多く、ほかにも、「おなかをこわさない」「味がまろやかになる」「味が美味しい」などの声があがりました。冬のゴールデンシーズンに向けて、「プロテイン+アーモンドミルク」で、美味しくヘルシーにプロテイン生活を楽しんでみてはいかがでしょうか。プロテイン継続割合プロテインの悩みプロテインをアーモンドミルクで飲む理由【調査概要】調査タイトル:「プロテイン摂取とアーモンドミルクに関する意識調査」調査機関 :株式会社クロス・マーケティング調査期間 :2022年10月14日~16日調査主体 :アーモンドミルク研究会調査方法 :インターネット調査調査対象 :全国 20代~50代男女800名■アーモンドミルクは、低カロリー。食物繊維が摂れてヘルシーな植物性ミルクアーモンドミルクは他のミルクよりもカロリーが低く※コレステロールゼロ、糖質※も低いのが特徴です。牛乳は、動物性でカルシウム、豆乳はタンパク質、オーツミルクは食物繊維が多く、一口にミルクと言ってもそれぞれ成分や特徴が異なります。プロテインをアーモンドミルクで割ることにより、ヘルシーに牛乳よりも食物繊維を摂取することができるため、美容や腸活にもおすすめな割り方となります。※加糖タイプの商品もありますので、パッケージにてご確認ください。イメージアーモンドミルクに含まれる特徴的な成分含有量■アーモンドミルク研究会の先生方も認める“美容・健康”効果アーモンドにはビタミンE、オレイン酸、食物繊維、ミネラルなどの栄養成分が豊富に含まれています。大部分の成分が細胞の中に入っているので、粒のままのアーモンドより、それを粉砕したアーモンドミルクの方が、栄養成分の吸収率は高くなります。栄養バランスがよく、少量でエネルギー補給できるため、スポーツ中や後に飲む飲料として適しています。また、カリウムも豊富なため、運動による老廃物を排泄させる働きもあります。さらに、アーモンドミルクにはちみつを加えて飲むとスポーツで失われた糖質も補給され、疲労回復につながります。スポーツ時に、水分と一緒にミネラルが摂れる飲料としてもよいでしょう。アーモンドミルクは硬いアーモンドを噛まなくてよいので、咀嚼が苦手な子どもや高齢者にも向いています。食物繊維が不足しがちな子どもや、血管の老化が始まる高齢者にもアーモンドミルクはおすすめです。井上先生<井上 浩義 先生>慶應義塾大学 医学部化学教室 教授医学博士、理学博士。九州大学理学部化学科卒業。同大学院理学研究科博士課程修了。専門は薬理学、原子力学、高分子化学。食と健康についての造詣が深く、企業や一般人向けのセミナーの講師を数多く務める。著書に『食べても痩せるアーモンドのダイエット力』(小学館)、『アーモンドを食べるだけでみるみる若返る!』など。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年11月04日身だしなみとして。おしゃれしたいから。メイクをする理由はさまざまですが、「綺麗に仕上げたい!」という気持ちはきっと誰もが共通しているはず。にもかかわらず、なかなか思い通りにいかないのがメイクというもの。とくに眉が上手く書けないと感じている人が多いようです。PARISIENNE BEAUTY GROUPの調査によると、なんと!10〜60代の女性のうち40%が「メイクをする際に最も悩むことがある、難しさを感じるパーツ」に眉を挙げているとのことです!顔の印象を左右し、また流行を反映するパーツでもある眉。今回は、そんな眉を簡単キレイに描く方法と、今どき眉に仕上げる方法をお伝えします。“目元のプロ”が徹底的にこだわったアイブロウブランド教えてくれたのは、アイブロウコスメブランド「PARISBROW(パリブロウ)」。展開するのは目元のトータル美容のパイオニアであるPARISIENNE BEAUTY GROUPなのですが、次世代まつ毛パーマの技術「パリジェンヌラッシュリフト」を生み出した会社というと、美容通はご存知の方も多いかもしれませんね。2022年2月から一般販売を開始した、まだまだ新しいブランドですが、目元の美容に特化した独自のメソッドを確立してきた力は本物!プロフェッショナル専用でありながら、誰でも使いやすく、調和のとれた美しい眉の仕上がりを叶えるアイブロウツールが揃っています。マロ眉ライターがセルフメイクで挑戦!「PARISBROW」で美眉&今どき眉PARISIENNE BEAUTY GROUP が推奨する眉の描き方がこちら。アムラー世代の眉なしライターでも美眉をつくれるのか!?セルフメイクで挑戦してみましたので、方法と合わせてご覧ください。アイテムはもちろん「PARISBROW」を使用しているので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。まずはこちらが正真正銘のすっぴん眉。細眉ブームに乗じて抜きまくった結果、生えてこなくなった眉毛。現在のナチュラル眉ブームの定着により、自然に太く見せるための眉メイクが大変すぎるのが悩みです。【ペンシルのみ】「スリムエキスパートブロウペンシル(02 オリーブグレー)」を使用しました。これ1本で自然な眉がほぼ完成(スゴイ)!マロ眉の私にとって、1本1本眉毛が生えているように見せるために絶対に必要なアイブロウペンシル。それはもう何十本と試しましたが、なかなかお気に入りに出会えていませんでした。しかし、こちらは『0.9mmの極細芯』にもかかわらず、極細アイブロウにありがちな芯が硬かったり発色が悪かったりといったストレスがゼロ。眉毛が全くない眉尻でも、まるで本当に毛が生えているかのようにスッスッと1本ずつ描き足すことができるので、自然な毛並みを演出できます。しかもオリーブグレーというカラーが絶妙!ありそうだけど意外に見ないニュアンスカラーが肌に自然に馴染んで、よりナチュラルな眉毛をつくり出してくれます。【クリアマスカラ】ペンシルのみの状態から、追加で「スタイリングブロウジェル(クリアマスカラ)」を使用。マロ眉とは思えないほど、かなり立体感が出ていますよね!?実はこちら、毛並みが引き立つように開発された2色のファイバー入り。ボリュームと立体感、さらにツヤ感が出てワンランク上の垢抜けた眉になりました。メイク落ちを防止する、アイブロウコートの役割もあるので顔汗をかきやすい私にぴったりです。もちろん眉毛がしっかりある人にもおすすめ。クリアタイプなので眉メイクの邪魔をせずに、自然な仕上がりを一日中キープします。【パレット】最後はカラーパレットを使用して、今どきなカラー眉に挑戦!とにかく自然に見せるのに必死なマロ眉、眉メイクで遊ぶなんて来世の楽しみと思っていましたが、こちらの「パーフェクトアイ&ブロウパレット」を使ったところイイ感じにおしゃれに仕上がりました。ポイントは、1色で眉毛をつくろうとしないこと。1色だとのっぺりして肌から浮いて見えてしまうため、数色ブレンドして眉に色味をなじませるのがコツです。今回は「01 / イエローブラウン(Fresh)」を使用。イエローをアクセントとした黄み寄りのブラウンの配色でフレッシュな印象を与えることができます。また、こちらのアイテムは名前の通り、アイブロウにもアイシャドウにも使用できる優れもの。ベースカラー、ダークカラー、シェーディングカラー、ニュアンスカラーの4色がセットになっているのでアイメイクに統一感が出て、捨て色なしで使い切ることができそうです。綺麗に仕上げるのが難しい眉メイクも、アイテム次第で美眉が叶うことが分かりました。私のように眉メイクに悩んでいる方、ぜひ「PARISBROW」のアイブロウコスメを試してみてはいかがでしょうか♪※出典/取材:PARISIENNE BEAUTY GROUP 、PARISBROW
2022年11月02日株式会社エスプロは、感度の高い美容専門学生のための情報メディア「STYLE LAB」内にて、全国の現役美容専門学生を対象とした、Instagram上でのヘアメイクコンテスト「第10回全国美容専門学生ヘアメイク総選挙」を2022年11月30日まで開催しております。ポスターURL: 予め決められたテーマ(今回は「グランジ」)に沿ったスタイル写真を、自身のInstagramに規定のハッシュタグ(#ヘアメイク総選挙グランジ)とメンション(@stylelab_info)を付けて投稿すると、その写真をサイトが自動で収集して、それを審査員が審査いたします。第10回目の審査員は、エザキヨシタカ(grico代表)とRYUSEI(PELE・Beleza総代表)の両氏が務めます。日本全国の美容専門学校約280校、トータル3万人の現役美容専門学生の頂点に立つのは果たして誰か?毎回1,000を超える多くの作品が投稿され、そのクオリティは現役の美容師に勝るとも劣らない作品ばかり。各地の美容専門学校で日々腕を磨いている、将来のカリスマ美容師候補達の熱い戦いは見逃せない!【開催概要】大会名 :第10回全国美容専門学生ヘアメイク総選挙開催期間:2022年9月15日~2022年11月30日応募条件:現役の美容専門学校生賞金 :1位 10万円、2位 5万円、3位 3万円、その他入賞者全員に記念品授与協賛 :株式会社オオクシ主催 :株式会社エスプロ【審査員】審査員長:エザキヨシタカ<プロフィール>2009年原宿に「grico」をオープン。美容業界を代表するトレンドセッターとして美容師の新たな在り方に対し、常にアプローチを仕掛ける。芸能人、コレクションのヘアメイク、TV出演、アパレル業、商品開発、コンサルティングなど多方面で活動。業界を超えて多くのメディアから注目をされている。エザキヨシタカ(grico代表)審査員:RYUSEI<プロフィール>資生堂美容技術専門学校卒業後、都内大手サロンに就職した後にロンドンに留学。帰国後にBeleza総代表就任。2021年にLINDO TOKYOをプロデュースし、KAMI CHARISMAスタイリスト受賞。2022年にはPELEをオープンし、自著「BIYO SHIFT」を出版。「美容師が選ぶ美容師ランキング」(requestQJ)で全国3位に選ばれる等、美容業界の最年少記録を次々と塗り替えている。RYUSEI(PELE・Beleza総代表)【過去受賞者所属校一覧】アーデントビューティーカレッジ専門学校アミューズ美容専門学校ヴェールルージュ美容専門学校大阪ベルェベル美容専門学校大阪モード学園大村美容ファッション専門学校関西美容専門学校小出美容専門学校高知理容美容専門学校国際文化理容美容専門学校国分寺校国際文化理容美容専門学校渋谷校札幌ベルエポック美容専門学校資生堂美容技術専門学校仙台ビューティーアート専門学校高津理容美容専門学校中日美容専門学校東京ビューティーアート専門学校東京モード学園東洋理容美容専門学校名古屋美容専門学校名古屋モード学園日本美容専門学校ハリウッドワールド美容専門学校パリ総合美容専門学校柏校バンタンデザイン研究所福岡ビューティーアート専門学校フリーエース美容学校ベルエポック美容専門学校原宿校ミエ・ヘア・アーチストアカデミーミス・パリ・ビューティ専門学校山野美容専門学校早稲田美容専門学校※五十音順・敬称略 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年11月02日ヒロインメイク(heroine make)の2022年冬コスメとして、「ロング&カールマスカラアドバンストフィルム」の限定色が登場。2022年10月31日(月)に数量限定で発売される。“甘すぎないオレンジブラウン”のカラーマスカラヒロインメイク“第3のマスカラ”との愛称で呼ばれる、耐久カール&簡単オフの「ロング&カールマスカラアドバンストフィルム」に、冬の限定色が仲間入り。ブラウンにまろやかなオレンジをひとさじ加えた“甘すぎないオレンジブラウン”「ブラウニッシュシナモン」が、こなれたニュアンスを目元にもたらしてくれる。普段使いしやすい落ち着いた色味のため、カラーマスカラ初心者にもおすすめ。また仕上がりにもこだわり、塗った瞬間に乾いてカールを強力固定して、理想的な上向きカールをキープ。こすれに強く美まつ毛を長時間キープしてくれるのに、お湯+洗顔料で簡単メイクオフも叶えてくれる。【詳細】ヒロインメイク「ロング&カールマスカラアドバンストフィルム」限定1色 1,320円(編集部調べ)発売日:2022年10月31日(月)数量限定発売【問い合わせ先】KISSME(伊勢半)TEL:03-3262-3123
2022年10月31日ヒロインメイク(heroine make)の2022年冬コスメとして、「ソフトディファインクリームペンシル」の限定色が登場。2022年11月18日(金)より発売される。"ふわ生質感"人気クリームペンシルに、冬の限定色「ソフトディファインクリームペンシル」は、“ふわ”っとした生質感と、にじみに強い仕上がりを両立した人気クリームペンシルアイライナーだ。ヘアメイクアップアーティストKUBOKI監修のペンシルカラーは、瞳色になじんで、目力を自然にUPしてくれる!とも話題に。今回はトレンド感溢れるブラウン系ニュアンスカラーの限定2色の展開で、くすみ系ピンクブラウンとくすみ系オレンジブラウンが登場する。いずれもソフトフォーカス処方のため、濃すぎることのない発色で、自然な陰影を演出。大人っぽく抜け感のある眼差しを、テクニックレスで叶えてくれる。なおクリームペンシルは、とろけるようになめらかな芯によって、スルスルと狙った通りのラインも自由自在に。ヨレ・くずれの原因「涙・汗・皮脂・こすれ」に強く、長時間キレイなラインも叶えてくれる。【詳細】ヒロインメイクソフトディファインクリームペンシル 限定2色 各1,320円(編集部調べ)発売日:2022年11月18日(金)【問い合わせ先】KISSME(伊勢半)TEL:03-3262-3123
2022年10月31日ベアミネラル(bareMinerals)の2022年クリスマスコフレ・コスメが登場。第1弾が2022年10月19日(水)、第2弾が11月2日(水)より、それぞれ数量限定で販売される。“北極圏の世界”着想の2022年クリスマスコフレ・コスメ待ちに待ったクリスマスが到来。ベアミネラルは、幻想的な“北極圏の世界”にインスパイアされたクリスマスコフレ・コスメを第2弾に分けて展開する。その美しい見た目はもちろん、クリーンビューティを提案するブランドのコスメは全てヴィーガン対応。またパッケージはプラスティックフリーを実現している。クリスマスコレクション第1弾まず第1弾に登場するのは、12色入りのアイシャドウパレット「コージー シャレー ミネラリスト アイシャドウ パレット」。氷の結晶が描かれた限定パッケージを開けると、パチパチと音をたてる暖炉の情景に着想した多彩なウォームカラーがずらりと並ぶ。鮮やかなレッド系やオレンジ系をアクセントに、肌馴染みの良いベーシックなシェードも揃えているので、気分にあわせたメイクアップを楽しむことが出来そうだ。クリスマスコレクション第2弾“選べるベースメイク”コフレ続く第2弾の目玉となるのは、ベアミネラルのコスメを一度に楽しめるクリスマスコフレだ。中でも注目は、“小顔メイク”を叶える「ホリデー ファンデーション キット 2022」。6種から選べるファンデーション現品を主役に、フェイスカラーやリキッドアイシャドウ、リップグロスといったメイクアップの特別サイズをセットしており、メイク上級者風の立体感&ツヤを簡単に叶えてくれる。“潤いケア”を叶えるスキンケアコフレまたベアミネラルを象徴するスキンケアを贅沢にセットしたクリスマス限定キットもお目見え。フィトレチノ(※1)配合AGLシリーズと、長命草(※2)の恵みの美容液をセレクトした「スムース デライツ」は、冬の乾燥ケアにはもちろん、若々しい肌を叶えるエイジングケア(※3)にもぴったり。クリスマス限定デザインのボックスも付属するので、大切な人へのギフトにもオススメだ。より贅沢なスキンケアを叶えたい人は、「プレミアム スキンケア ホリデー キット 2022」もチェック。選べる好きなスキンケア現品(11,000円以上)を主役に、ベアミネラル製品のトライアルサイズもたっぷりセット。またオリジナルの今治タオルが含まれるのも嬉しいポイントだ。クリスマス限定アイシャドウ&ベースメイクなどそのほか、クリスマス限定メイクアップ製品として、雄大な氷の楽園をイメージした“きらきら”アイシーカラーの6色入りアイシャドウパレットや、アイライナーも登場。また艶やかな輝きで、しっとり肌をカバーするオリジナルファンデーションのビッグサイズが、クリスマス限定デザインで展開される。【詳細】ベアミネラル2022年クリスマスコフレ・コスメ第1弾:2022年10月19日(水) 数量限定発売・コージー シャレー ミネラリスト アイシャドウ パレット 8,250円第2弾: 11月2日(水) 数量限定発売・スタリー アイズ アヘッド 5,720円・ユー アー ルミナス オリジナル ファンデーション デラックス サイズ 6,600円<クリスマスコフレ>■ギヴ グッド スキン 7,150円セット内容:・スキンロンジェヴィティ ロングライフハーブ セラム <美容液>(キット限定品30mL)・スムースネス ベアヘイブン モイスチャライザー ミニサイズ<クリーム>(15g)・AGL フィトレチノ アイ クリーム ミニサイズ(5g)■スムース デライツ 8,250円セット内容:・スキンロンジェヴィティ ロングライフハーブ セラム <美容液>(キット限定品30mL)・AGL フィトレチノ10 コンセントレート ミニサイズ <美容液>(8mL)・AGL フィトレチノ アイ クリーム ミニサイズ(5g)・AGL フィトレチノ フェイス クリーム ミニサイズ(15g)■プレミアム スキンケア ホリデー キット 202215,950~22,650円セット内容:・お好みのスキンケア アイテム 2品・スキンロンジェヴィティ ロングライフハーブ セラム <美容液>(キット限定品30mL)・スムースネス ベアヘイブン モイスチャライザー ミニサイズ<クリーム>(15g)・AGL フィトレチノ アイ クリーム ミニサイズ(5g)・AGL フィト ラディアンス フェイシャル ミニサイズ <マスク>(10mL)・オリジナル今治タオル■ホリデー ファンデーション キット 20229,020~9,900円セット内容:・好みのファンデーション(6種より選択可/本品)・ベアミネラル フェイスカラー ウォームス(1.5g)・リキッド アイシャドウ(色名:ウォームス(限定色)、内容量:3.3mL)・ミネラリスト リップ グロスバーム(色名:ウォームス(限定色)、内容量:4mL)■ユア ベスト ファンデーション キット 8,580~10,560円・好みのファンデーション(6種より選択可/本品)・好みのコンシーラー(CR アイカバー ジェル SPF25 または オリジナル リキッド コンシーラー(シェード選択可)どちらか選択可/本品)・ストレングス & レングス セラム インフューズド マスカラ ミニサイズ(2mL)・ミネラリスト リップ グロスバーム ミニサイズ シンサリティ(2mL)・オリジナル ファンデーション、オリジナル リキッド ファンデーション、ベアプロ 16HR ファンデーションのミニサイズから1種(※1)コシロノセンダングサエキス、スクワラン(保湿)(※2)ボタンボウフウ葉/茎エキス(保湿)(※3)年齢による手入れ【問い合わせ先】ベアミネラルTEL: 0120-24-2273(10:00~17:00土日、祝日を除く)
2022年10月30日トム フォード ビューティ(TOM FORD BEAUTY)の2022年冬コスメとして、人気ベースメイクがリニューアル。2022年10月21日(金)より発売される。トム フォード ビューティの人気ベースメイクが進化リニューアルされるのは、「シェイド アンド イルミネイト コントゥール デュオ」と「シェイド アンド イルミネイト ハイライティング デュオ」の2種。新たな処方でパワーアップを叶えるほか、TFロゴを配したラグジュアリーなパッケージへとアップデートされる。シェイド アンド イルミネイト コントゥール デュオまず「シェイド アンド イルミネイト コントゥール デュオ」は、立体感をもたらすダークシェイドと、ハイライト効果のあるライトシェードをセットした人気デュオだ。今回は独自の製法のピグメントと、クリーミィでありながらサテンのような質感にアップデートしたことで、より顔立ちを引き立てる仕上がりに。またうるおいを与える植物由来のオイルを配合したことで、肌にとけこむように馴染む心地の良いタッチも叶えている。各シェードは単色で使用するのはもちろん、2色を組み合わせてカスタマイズを楽しむのもおすすめ。アイシャドウとしても使用できるので、多彩なメイクアップにトライすることができそうだ。シェイド アンド イルミネイト ハイライティング デュオもう一方の「シェイド アンド イルミネイト ハイライティング デュオ」は、2色入りのパウダータイプのフェースカラーパレット。ライトシェードとダークシェードのいずれも、ジェルとパウダーを融合したハイブリッド処方を採用しており、ひと塗りで輝きをプラスしながら、立体感のあるくっきりとした顔立ちを演出してくれる。カスタマイズしやすいカラーコンビネーションなので、組合わせ次第で多彩なメイクアップも可能に。カラー展開は、ムードの異なる2種を用意する。詳細・シェイド アンド イルミネイト コントゥール デュオ 10,340円<新製品>・シェイド アンド イルミネイト ハイライティング デュオ 2種 各10,340円<新製品>発売日:2022年10月21日(金)【問い合わせ先】トム フォード ビューティTEL:0570-003-770
2022年10月27日質感の異なる4色で極上グラデを体験株式会社資生堂は2022年11月21日(月)、メイクアップブランド「マジョリカ マジョルカ」から新作アイシャドウパレット「マジョリカ マジョルカ シャドーフラッシュ」全4品を発売する。1つのパレットで目もとを完成させたいというユーザーの希望と、いつも同じメイクに仕上がってしまうという悩みの両方をクリアし、極上グラデを叶える商品だ。マット・パール・ラメ・グリッターと質感の異なる4色のアイシャドウが入っている。塗り方次第目もとの印象チェンジシャドーフラッシュの特徴は、4種すべてのパレットの左下にセットされ、塗り方次第で異なる印象に仕上がるそれぞれのフラッシュグリッターカラーだ。まばゆくようなさまざまな輝きがつまったカラーは、まぶたの上や涙袋など塗る位置や量で目もとの表情を変え、何通りものメイクを楽しむことができる。価格は税込み2,090円、絶妙なくすみオレンジカラー「OR701木漏れ日ダンス」、肌なじみの良いキャメルブラウン「BR202 雨粒リズム」、ピンクベージュで優しい印象に仕上がる「BE703稲妻スイッチ」、甘さ抜群のインクカラー「PK304茜雲ワルツ」の4種で展開する。(画像はプレスリリースより)【参考】※マジョリカ マジョルカ ブランドサイト
2022年10月27日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?