「ナチュラル メイク」について知りたいことや今話題の「ナチュラル メイク」についての記事をチェック! (46/127)
美しい肌を保つには、与えるケアだけでなく、落とすケアも大切です。特に、肌の状態を左右するのがクレンジング。肌に合った方法で行わなければ、乾燥や角栓の発生などトラブルにつながることも。今回は、皮膚科医の赤池智子先生に「正しいクレンジング」について教えていただきました。メイクを落とし切れていないと感じたら、クレンジングを見直そうクレンジングで大切なのは、まずは汚れをきちんと落とすこと。そして、洗顔後の正しい保湿だといいます。「私たちの肌は乾燥すると、皮脂腺から皮脂が過剰に分泌されます。洗浄力の強いクレンジングは肌が必要とする皮脂まで落としてしまい、乾燥を招くことも少なくありません。ですが、メイクが落ちていないと、そもそもその後の化粧水などのケアをしても肌に浸透せず、残っているメイクが毛穴を塞ぎ、ニキビやその他の肌トラブルの元になってしまいます。メイクはしっかりと落とし、その上で乾燥によって皮脂が過剰に分泌されないように水分を与え、バランスを保ちましょう」(赤池先生、以下同)洗浄力の高いクレンジングといえば、オイルクレンジング。汚れは落ちやすい一方、乾燥してつっぱるのが気になる方も多いでしょう。そこで洗浄力の低いミルクタイプやクリームタイプを使ってみると、今度は汚れが落ち切らず、肌にメイクが残ってしまうケースもあるようです。洗顔後に小鼻の周りなど汚れが落ちにくい場所や毛穴にまだファンデーションが残っていることも。今一度、洗顔後の自分の肌を観察してみてください。「皮脂を落としすぎるクレンジングはよくないけれど、落とし切れないのはもっとよくありません。クリームクレンジングを使ってみたことがありますが、私にはメイクが落ち切らない感覚がありました。今はオイルクレンジングを使っています」きちんと落とした上で、化粧水などを十分に肌に入れ込む保湿ケアをしたいですね。ダブル洗顔はいる? いらない?クレンジングでメイクを落としたあとに、洗顔料で顔を洗うダブル洗顔をする方もいれば、クレンジングのみ、洗顔料のみで終了する方もいるようです。賛否両論あるけれど、一体どちらが正しい……?ダブル洗顔の必要性について赤池先生に伺ったところ、「どちらかだけでも落とし切れているなら問題ありません。落とし切れていなかったり、トラブルがあったりする場合はダブル洗顔をおすすめします」とのこと。スキンケアにはごしごし擦るなど、「絶対に避けてほしいケア」はありますが、「100%正解のケア」がなく、人によってベストなやり方は異なります。自分の肌に問題がなければその方法を続けてよいそうです。ただし、トラブルがあるようなら、これまでの自己流ケアが本当に正しいのか、見つめ直してみてください。メイク汚れを浮かせれば、肌への負担は軽減できるクレンジングのポイントとなるのが、肌になじませる前のひと手間。いきなり肌にクレンジングをのせてくるくるとなじませると、摩擦による負担がかかるそうです。「一番いいのは、スチーマーで蒸気を顔に当てること。クレンジング前に肌に水分をたっぷり与えてメイクを浮かせてから、クレンジングを肌にのせてくるくるとなじませましょう。メイクを落とす際にかかる摩擦の負担が軽減されますよ」時短テクニックで無理なく続けられるお手入れをスチーマーがない場合にメイクを浮かせるには、ホットタオルを使ってもよいのだとか。清潔なタオルを水で濡らして軽く絞り、電子レンジで30秒〜1分程度加熱。やけどしないように軽く冷ましてから顔にのせます。こうして1〜2分スチーム効果を与えるだけでも負担が抑えられるようです。さらに、ほっとできるリラックス効果もあるのでおすすめです。「多忙なDRESS世代の女性にとって、毎日お手入れを続けるのは大変なもの。無理なくできる正しいケアを続けることが大切です」疲れている日は、湯船に浸かりながら湯気をスチーマー代わりにするのもOK。これなら残業の日や育児中のママでも、気軽にできるのではないでしょうか。アイメイクはポイントメイクリムーバーの使用をアイメイクはポイントメイクリムーバーの使用を推奨しているという赤池先生。涙や汗でにじみにくくするために落ちにくいアイテムが多いことから、専用のポイントメイクリムーバーで落としてからクレンジングを行うほうがよいそうです。「目の周りの皮膚は、非常に薄いです。擦ることで炎症が起きてしまうと、色素沈着の原因にもなります。擦る必要がないようにポイントメイクリムーバーを使い、擦らずやさしく落としてあげてくださいね」洗うときのお湯の温度は? シャワーでも大丈夫?洗うときはお湯の温度にも注目を。冷水だとメイクが落ちにくいので、体温より低めのぬるく感じる温度、熱くても36℃程度のぬるま湯で洗いましょう。お風呂で洗う場合によくあるのが、シャワーを当てて洗うこと。シャワーの水圧は思った以上に強いので、できれば手で優しく洗い流すのがベスト。ただし、シャワーの温度を下げて水圧を弱めるのであれば、シャワーで洗っても問題ないそうですよ。肌タイプ別、クレンジングのポイント赤池先生はDRESS世代の肌タイプを大きく下記の3つに分類。詳しくは「DRESSな女の『真の肌質』チェックリスト」もご覧ください。・極度乾燥肌タイプ・乾燥脂混合肌タイプ(極度乾燥肌タイプが、脂が出て悪さを始めているタイプ)・普通肌タイプ(問題ない肌)クレンジングの基本はいずれのタイプも同じですが、肌タイプ別に注意したいポイントがあるようです。ここでは、それぞれのポイントについて見てみましょう。「極度乾燥肌タイプ」はメイクを軽くしてみる極度乾燥肌タイプの方は、メイクを変えてみるのも方法のひとつだそう。「乾燥によって化粧ノリが悪くなると、クリームファンデーションやコンシーラー、パウダーなどでしっかり隠すメイクを選びがち。BBクリームや肌にあうファンデーションなどで済ませ、メイクの負担を軽減してみてはいかがでしょうか」メイクを軽くすれば、クレンジングもマイルドなもので済ませることが可能に。乾燥につながる懸念が少なくなりそうですね。「乾燥脂混合肌タイプ」はアイテム選びに要注意「オイリーになりやすい乾燥脂混合肌の方の中には、思春期の方が使うような脂性肌用や洗浄力の強いクレンジング、毛穴の角栓対策にスクラブを選んでいる方もいらっしゃいます」皮脂の過剰な分泌は水分不足によって起きていると考えられるため、皮脂を取りすぎるクレンジングを選ばないようにしたいですね。「普通肌タイプ」は今のお手入れを継続普通肌タイプは、今のお手入れが肌に合っているということ。クリームクレンジングでもオイルクレンジングでも構わないので、今のバランスを維持してください。皮膚科医が実際にしているクレンジングとは……?皮膚科医が実践しているクレンジング法は気になるところ。最後に、赤池先生のお手入れ方法を聞いてみました。「クレンジングをなじませる前に、ホットタオルを使う日もあれば、湯船に浸かって湯気でメイクを浮かせる日もあります。オイルクレンジングを使用してダブル洗顔をしていますが、アイメイクはポイントメイクリムーバーで落とすようにしています。また最近はファンデーションを使わずに、BBクリームだけにするなど、軽いメイクにしています」さらに、「最後は冷水で締めるのがポイント。肌にいい刺激を与えられるので、自律神経のバランスが整ってスッキリしますよ」とのこと。毎日続けるお手入れだからこそ、洗い上がりの心地よさも楽しめるのは嬉しいですね。クレンジングの基本はきちんとメイクを落とし、そのうえで水分をたっぷり与えること。肌に合う方法を選んで、理想的なバランスを目指したいものです。監修/赤池智子医師、内科/皮膚科医。内科認定医。2006年準ミス日本。 患者の視点に立った医療を行うことを何よりも大切にし、論文執筆、学会発表と共に日常診療を第一に行っている。 2006年準ミス日本の経歴も生かし、女性ならではの視点から正しい医療知識に基づいた女性の病気、健康、美容に関する情報も発信し定評がある。Text/古賀令奈
2021年04月30日限定カラーマスカラが「Vieta(ヴィータ)」より誕生2021年5月21日、株式会社ナリス化粧品は、同社が展開するポイントメークアップブランド『Vieta(ヴィータ)』から、「デュアルカラー マスカラ サンライトアース」を数量限定で発売する。同ブランドは、顔立ちに合わせて、それぞれの個性を引き出すメイクを提案している。コロナウイルス感染症の流行後、マスク着用が日常化し、目元のメイクでおしゃれを楽しむ女性が増えている。同ブランドは、そのニーズに着目し、夏メイクを楽しめる2色がセットになったマスカラを開発した。価格は、税込み2,420円にて発売される。トレンドカラー&遊び心のあるカラーこのたび発売されるマスカラのカラーは、ほんのり赤みのあるブラウン「アーストーン」と、ニュアンスレッド「サンライトトーン」の2色だ。同製品は、ロング&カールタイプで、ひと塗りですーっと伸びて、目元を印象的に仕上げてくれる。また、小型のブラシを採用しており、下まつげや目尻にも簡単に色をのせることができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ナリス化粧品のニュースリリース
2021年04月29日メイク崩れをブロック!6月23日発売『メイク密着シェイクミスト』自然化粧品の開発・製造・販売事業を展開する株式会社ハーバー研究所は、仕上げ用ミストの『メイク密着シェイクミスト』を6月23日に発売することを発表した。同製品は、通信販売・全国のショップハーバーにて数量限定で販売する予定。『メイク密着シェイクミスト』は、スプレータイプのメイク仕上げ用ミスト。メイクキープ層と美容保湿層の2層タイプで、使用する前によく振り混ぜてから顔にスプレーする。マスクによる蒸れにも効果的『メイク密着シェイクミスト』は、汗や皮脂によるメイク崩れのほか、マスクによる蒸れや、紫外線・冷房による乾燥が原因のメイク崩れにも対応する。スプレーすると細かなミストふんわりとが広がり、メイクキープ成分がメイクの上にヴェールを作って密着し、仕上がりをキープする。携帯しやすいサイズで持ち運びにも便利なため、外出先でも使用できる。美容保湿層には、保湿成分スクワラン・加水分解ヒアルロン酸・ダイズ種子エキス・グリチルリチン酸2K・ボタンエキスを配合した。肌に潤いを与えてキメを整え、肌を引き締めて、メイク崩れしにくい肌に導いてくれる。販売価格は、50ml,入りで1,650円(税込み)。数量限定販売商品のため、なくなり次第終了となる。ご購入はお早めに。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース 株式会社ハーバー研究所※プレスリリース 株式会社ハーバー研究所(@Press)
2021年04月28日メイクアップフォーエバー(MAKE UP FOR EVER)の新フェイスパウダー「ウルトラHDセッティングパウダー」が、2021年4月28日(水)より発売される。“空気のように軽い”マット仕上げ新フェイスパウダーメイクアップフォーエバー人気のフェイスパウダー「ウルトラHDルースパウダー」の姉妹品となる、“空気のように軽い”つけ心地の新作「ウルトラHDセッティングパウダー」が新登場。超微粒子のフェイスパウダーは、肌につけた瞬間から溶け込み、マットな仕上がりを実現。厚塗りに見えず透明感のある仕上がりで、1日中なめらかできれいな肌をキープしてくれる。カラーは、明るい肌トーンから健康的な肌トーンまでマッチする全6色展開。本来の肌色に自然になじんで、肌そのものを美しくみせてくれる。また、蓋付きの新パッケージは、ルースパウダーにありがちな粉飛びを防いで、 適量のパウダーが出る革新的なデザインだ。サイズは通常サイズに比べて、持ち運びコスメにもぴったりなBTGサイズもラインナップする。【詳細】メイクアップフォーエバー「ウルトラHDセッティングパウダー」全6色 各16g 各5,170円(税込)、各5.5g(BTGサイズ) 各3,080円(税込)発売日:2021年4月28日(水)
2021年04月26日アクセーヌ(ACSEINE)の日やけ止めベースクリーム「アクセーヌ スーパーサンシールド ブライトヴェール<ナチュラルカバー>」が、2021年4月23日(金)より発売される。アクセーヌの日やけ止めベースクリームがパワーアップアクセーヌの日やけ止めベースクリームが、“潤い保護膜”を強化してリニューアル。新作「アクセーヌ スーパーサンシールド ブライトヴェール<ナチュラルカバー>」は、紫外線ケアと乾燥ケアを同時に叶えてくれるUVクリームだ。潤い力の高い保護膜により、透明度がアップして、より素肌になじむ仕上がりに。珍しいオレンジピンクカラーは、白浮きせずに色ムラやくすみをカモフラージュして、ぱっと明るい肌印象を演出してくれるSPF50+PA++++で紫外線からも肌を守ってくれるので、ライトなメイクをしたい日にはこれ1本で仕上げるのもおすすめだ。セラミドなど、肌の成分に近い保湿成分を配合したクリームは、肌と一体化するように軽やか。べたつきがなく、こすれや摩擦にも強いので、メイク仕立てのきれいな肌を長く楽しむことができる。【詳細】アクセーヌ スーパーサンシールド ブライトヴェール<ナチュラルカバー> 22g 4,400円(税込)発売日:2021年4月23日(金)【問い合わせ先】アクセーヌTEL:0120-120783
2021年04月26日■眉は髪の色に合わせてはダメ。まずは「綺麗な眉」を!いつ頃から「眉の色は、髪の色に合わせる」と言われるようになったのか定かではないのですが(多分、2000年頃から?)、カラーリングをすることがオシャレのマストになった頃からではないでしょうか。髪を明るく染めたら、日本人特有の黒い眉の色との違いが目立つようになった。だから「眉は髪の色に合わせましょう」と言われるようになったのでしょう。■眉毛の色は何に合わせるの?でも実は、私はそうしたことを聞く度に「ちょっと違うんだけどなぁ」と残念に思っていました。間違いではないけれど、正解でもない。結論を言うと、私は「髪の色ではなく、眉毛の色に合わせる」のが基本だと思っています。ところで眉を明るくするために一時期、ヘアカラーリング剤で眉毛を脱色するのが流行ったことがありました。でも、この方法は眉毛だけでなく皮膚も痛めるし、メーカー側も「眉には使用しないでください」と警告を発していたので、今ではだいぶ廃れました。その後、代わりとなるアイブロウマスカラが登場。でも、これにも問題が。黒い色の眉毛は毛質が硬いものですが、それと明るすぎる色のアイブロウマスカラって実は馴染みにくいのです。それに太陽光が当たったとき、まるで「花咲か爺さん」のように浮いて見えてしまうのです(!)。または、明るい同色の眉シャドウと眉ペンシルを使って仕上げている人も多いのですが、この組み合わせにもやや問題が。確かに、眉の地肌は明るくなります。でも、そこから生えている眉毛の色と違いすぎて、どんなにがんばって描いても、眉の地肌に描いた部分と眉の色の差は縮まらない。ゆえに描いた効果はなく、眉そのものの形は綺麗になっていないということです。つまり眉毛という立体だけを何とかしようとしても、眉の地肌という平面だけを何とかしても上手くいかない。それぞれに合う色の選び方をするからこそ、綺麗な形と浮いていない色の眉が完成するわけです。■アイブロウシャドウやペンシルは眉毛に近い色を。眉マスカラは、それよりも少し明るい色をまずは、眉毛の色に近いアイブロウシャドウやペンシルを選んで、眉の地肌と眉毛の色を連動させます。その後に、髪を明るくしている人は描いた眉の色より、少し明るめの色のアイブロウマスカラを塗る。つまり、・描くときには、眉毛の色に合わせる・塗るときには、髪の色に少し合わせるということです。このような色の選び方と順番であれば違和感なく、そして美しい眉に仕上がります。髪の色に無理やり合わせると眉の形は綺麗にはならない。だからといって、明るくカラーリングした髪の色を無視すると全体の印象に違和感が出る。これは、その両方の悩みを解決できる方法です。近寄っても綺麗。遠くからでも色バランスのとれている眉を意識して試してみてください。
2021年04月26日シャネル(CHANEL)「レ ベージュ サマー ライト コレクション」が、2021年5月21日(金)より発売される。“南仏”着想の「レ ベージュ」サマー コレクションシャネル2021年夏は、再び南フランス・リヴィエラへイマジネーションを膨らませ、エレガントな“レ ベージュ”をコンセプトにしたアイ パレット、リップスティック、ネイルカラーを展開する。夏の光に着想を得たポイントメイクは、どれもシンプルで肌なじみがよいカラーでありながらも、上品さをアップ。まるで夏のバカンスに飛び出たようなワクワクした高揚感をもたらしてくれる。ハイライターにもなる5色アイ パレット目玉となるのは、5色のアイ パレット「レ ベージュ パレット ルガール」。肌トーンになじむナチュラルな5色がセレクトされており、中にはベース カラーやハイライター寄りのカラーも。アイ パレットでありながら、使い方次第でマルチに使用でき、目周りや頬などにあしらえば、立体感を演出できる。カラーは、ローズ カラーのグラデーション「テンダー」と、スパイシーなカーキとベージュ ブラウントーンの「インテンス」の2種。どちらのパレットも1色、2色、3色…とブレンドすれば目元の深みが増していき、印象的なまなざしを作り上げてくれる。朝から夜までその発色と輝きが持続するのも、メイク崩れが気になる夏の季節には嬉しいポイントだ。太陽を想起させるリップスティックまた、シャネルのアイコンリップの1つ「ルージュ ココ フラッシュ」には、2色の新色が追加に。ピーチ ピンクの「162 サンビーム」とローズウッドの「164 フレイム」は、まさに太陽を想起させるサマーカラー。シアーな発色でほどよい血色感を与えて、つややかなリップ メークを叶えてくれる。夏の風景から生まれた限定&新色ネイルカラーネイルカラー「ヴェルニ ロング トゥニュ」には、貝殻や夕日に照らされた砂浜など、夏のワンシーンを想起させるロマンティックなカラーが仲間入りする。パール感のあるベージュや、温かみのあるコッパー ブラウンなど、アイメークと揃えて楽しめるナチュラルなカラーが展開される。【詳細】シャネル「レ ベージュ サマー ライト コレクション」発売日:2021年5月21日(金)※限定品はなくなり次第販売終了。・レ ベージュ パレット ルガール 新2種 各8,250円(税込)・ルージュ ココ フラッシュ 新2色 各4,730円(税込)・ヴェルニ ロング トゥニュ 新2色・限定2色 各3,520円(税込)【問い合わせ先】シャネル カスタマーケアTEL:0120-525-519
2021年04月25日コラリッチ リンクルホワイトBBクリームキューサイ株式会社は、年齢肌に応えるスキンケアブランド「コラリッチ」のシワ改善、シミ予防のリンクルホワイトシリーズより「コラリッチ リンクルホワイトBBクリーム」を2021年5月1日(土)に発売すると発表した。BBクリームの82%が美容成分でできており、肌のくすみにアプローチするビタミン、アセロラ果実エキス、大気汚染などの外的刺激から肌を守るオウゴンエキス、保湿成分のシアバター、肌にハリツヤを与えるレモンバームエキスなどが含まれている。また薬用有効成分ナイアシンアミドを配合することで、シワの原因となるセラミドやコラーゲンの減少に働きかける。メラニンの生成も抑えるため、シミ予防にも効果的だ。しっかりうるおう、カバーするUVカットは国内最高レベル、4種のパウダー成分が肌にフィットして凹凸を整え、肌を明るく見せながらメイクを長時間キープ。1本で美容液、日焼け止め、化粧下地、コンシーラー、ファンデーション、ハイライトの6つの機能を兼ね備えている。同社の調査によると、40代以上の肌悩みはシワやシミ、ベースメイクのポイントは「化粧持ち」「カバー力」「UVカット」であった。このことから、化粧でしっかりカバーしながら肌悩みに応える今回の商品を開発したとしている。(画像はプレスリリースより)【参考】※キューサイ株式会社の公式ショッピングサイト
2021年04月24日完売必至のMOOK本世界中のナチュラル&オーガニックコスメを厳選するセレクトショップ「Cosme Kitchen(コスメキッチン)」より、第7弾となるMOOK本『Organic Beauty BOOK vol.7』(文友舎/税込1,100円)が、2021年4月27日(火)に発売されます。同誌のテーマは「New Age,New Me. ~もっと自由に、私らしく」。オーガニック美容の選び方やマスク時代でも楽しめる旬のメイク方法などを紹介しています。豪華すぎる付録に注目毎年大好評を博し即完売となるMOOK本。人気の理由の一つである豪華付録は、今回過去最大数の20アイテムです。コスメキッチンと福光屋が共同プロデュースしたオーガニックスキンケアシリーズ「FRENAVA natural&organic(フレナバ ナチュラル アンド オーガニック)」のミニサイズをはじめ、自然派ヘアケア「ele cuir(エレキュイール)」のシャンプー&コンディショナーや、「FEMMUE(ファミュ)」のシートマスクなど、最旬のアイテムが盛りだくさんです。(画像はプレスリリースより)【参考】※「コスメキッチン」Instagram
2021年04月24日M·A·C(マック)は2021年夏コフレとして、「ムード フリップ キット」を発売。2021年4月27日(火)より限定販売する。カラフルボックスに入った限定コフレ「ムード フリップ キット」は、旬のメイクアップを叶えてくれるコスメを、カラフルなボックスに詰め込んだ限定セット。店頭では、アイメイクに特化した「ベア トゥ ザ マックス アイ キット」と、ベースメイクアイテムをセットにした「ソー エクストラ! グロー キット」の2種類を展開する。8色アイパレットが主役のアイメイクコフレ「ベア トゥ ザ マックス アイ キット」は、8色入りアイシャドウパレット「スモール アイシャドウ × 8 ベア トゥ ザ マックス」が主役。ブラウンを中心に、肌馴染みの良いカラーが揃っている。マットやサテンなど4つの質感が詰め込まれているので、レイヤードすれば奥行きのある目元に。テンプティング:シンフリーリッチココ/Lustreオルブ:ソフトピーチィベージュ/Satinチュチュ グッド:デュオクロムゴールドピンク/Frostエスプレッソ:ミューテッドゴールデンブラウン/Matteネイキッド ランチ:ミニマルピンクシマー/Frostソフト ブラウン:ソフトゴールデン-ピーチィブラウン/Matteアンバー ライト:ピーチィブラウンシマー/Frostアイム イントゥ イット:ダークレッドブラウン/Matteボリューム&カールを生み出すマスカラ「イン エクストリーム ディメンション 3D ブラック ラッシュ」や、ペンシルタイプのアイライナー「テクナコール グラフブラック」もセットイン。カラーはいずれも、目元の印象をぐっと引き締めてくれるブラックとなっている。ツヤ肌が叶うベースメイクコフレ「ソー エクストラ! グロー キット」は、グローなツヤ肌に導いてくれるベースメイクコフレ。M·A·C人気のフェイスパウダー「エクストラ ディメンション スキンフィニッシュ ダブル グリーム」や、美しい仕上がりをキープするフィックスミスト「フィックス+ オリジナル」の30mL、フェイスパウダー用のブラシをセットにした。【詳細】M·A·C「ムード フリップ キット」発売日:2021年4月27日(火)限定発売※公式オンラインショップ同日発売アイテム例:■ベア トゥ ザ マックス アイ キット 9,350円(税込)<限定品>セット内容:・スモール アイシャドウ × 8 ベア トゥ ザ マックス・イン エクストリーム ディメンション 3D ブラック ラッシュ(カーボンブラック)・テクナコール グラフブラック(ブラック)■ソー エクストラ! グロー キット 7,920円(税込)<限定品>・エクストラ ディメンション スキンフィニッシュ ダブル グリーム(ベージュブレイクスシルバー)・フィックス+ オリジナル 30ml・#143SES ミディアム フェイス ファン ブラシ※公式オンラインショップ限定キットもあり。【問い合わせ先】M·A·C(メイクアップ アート コスメティックス)TEL:0570-003-770
2021年04月22日日本橋三越本店・三越カルチャーサロン主催5月16日(日)、東京・日本橋三越本店新館9階にある三越カルチャーサロンにおいて、セミナー『大人のための“頑張らない”ナチュラル美ボディ(R)メイク~上手なカラダの使い方~』が開催される。このセミナーは株式会社プロフェリエが企画し、日本橋三越本店・三越カルチャーサロンが主催するもので、この日の講師はフィットネス・インストラクターの三船智美氏が務める。受講料は3,300円(税込)。参加者には動きやすい服装(脚のラインや姿勢のチェックがしやすいもの)、タオル、飲み物の持参が必要であり、当日は裸足での参加となるが、気になる場合は靴下を用意してほしいとしている。また、開講前には更衣室が使用できる。カラダの使い方を変えて見た目の印象を変える美しいボディラインを目指そうと思っても、つらい運動や食事制限を続けていくことは難しい。このセミナーでは、カラダの使い方を変えることで見た目の印象を変え、美しい姿勢や歩き方を身に付けて、長期的なボディラインの美しさを目指す。頑張らずに毎日続けられる心地よいワークとエクササイズをレクチャー。さらに整えたカラダを維持し、美ボディメイクのベースとなる姿勢と歩き方が伝授される。『カラダを整える骨格ワーク』『佇まい・所作の基本「美しい姿勢」』『佇まい・所作の基本「美しい歩き方」』『自宅でできるプチエクササイズ』を予定。なお、マスクの着用や手指の消毒、体温37.5度以上での参加不可など、新型コロナウイルス感染拡大防止への協力が必要となる。日時: 5月16日(日) 16:30~18:00場所: 日本橋三越本店 新館9階 三越カルチャーサロン東京都中央区日本橋室町1丁目4-1費用: 3,300円(税込)定員: 20名(オトナCanPASSのサイトより引用)(画像はオトナCanPASSのサイトより)【参考】※“頑張らない”deナチュラル美ボディ(R)メイク - オトナCanPASS - Otona CanPASS
2021年04月22日メイク崩れも、肌荒れも防止する株式会社セザンヌ化粧品は4月19日、メイク崩れも肌荒れも防止する新しい化粧水「メイクフィックスミスト」を2021年6月中旬より発売すると発表した。「メイクフィックスミスト」は、オイルフリーで軽いつけ心地ながら、フィックス成分により粉浮きを抑え、質感を損なうことなくメイクを密着させるミスト化粧水だ。メイクが長持ちするだけでなく、ヒアルロン酸などの保湿成分、グリチルリチン酸2K、ハトムギ種子エキス、オウゴン根エキス、そしてカンゾウ葉エキスなどの整肌成分が配合されており、乾燥、肌荒れ防止としても活用できる。マスクによるメイク崩れや肌荒れ防止にも最適だ。べたつかず、つっぱらない同商品は、水系ベースの微細なミストで肌にしっとりと密着し、油膜感やツッパリ感などもない。さらにニキビのもとになるコメドの発生を抑える効果も期待できる。無香料・無着色・無鉱物油でデイリーケアとして安心して使用できる。濡れるくらいにたっぷりとスプレーすると効果が高い。小さめのサイズで持ち運びできるため、日中の乾燥や肌荒れが気になるときになど、いつでも手軽に使用することができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社セザンヌ化粧品の公式ホームページ
2021年04月21日汗や皮脂に強い肌をつくる夏用メイクアップベース2021年5月7日(金)、メントールが配合されたジェルタイプのメイクアップベース『RMK クールジェル ハイドレーティング フェイスプライマー』が発売される。オイルを抱えたクールなジェルが、角質層にまでしっかり浸透。肌にたっぷり潤いを与えながら、肌の表面はさらりと仕上げる。メントールが配合されているため、夏のほてった肌をクールダウンさせることが可能。暑さやベタつきから解放され、ベースメイクの完成度をサポートする。1本(30ml)の販売価格は4,070円。「フレッシュ&スパイシーなパクチーミントの香り」が爽やかに香る。数量限定。RMK公式オンラインショップにて、予約を受け付けている。予約した人限定の特典をチェック!RMKでは、公式オンラインショップで『RMK クールジェル ハイドレーティング フェイスプライマー』を予約した人を対象に、『RMK UVフェイスプロテクター アドバンスド 8g(ミニサイズ)』をプレゼントする。『RMK UVフェイスプロテクター アドバンスド』は、RMK 最高峰のUVカット力を誇り、紫外線はもちろんのこと、汗や乾燥からも肌をしっかりガード。セイヨウナシ果汁発酵エキスやセージ葉エキスなどの保湿成分が配合されているため、日中用クリームとしても使用することができる。(画像はRMK公式サイトより)【参考】※RMK公式サイト※RMK公式オンラインショップ
2021年04月20日ネイルポリッシュ Nより限定色登場2021年6月15日、常盤薬品工業株式会社は、同社が展開するメイクアップブランド『エクセル』から、ビューティネイル「エクセル ネイルポリッシュ N」の4つの限定色を発売する。同ブランドは、トレンドメイクを、テクニックもいらず、直感で使える「スマートコスメ」を提案している。このたび限定の新色が発売される「ネイルポリッシュ N」は、繊細なカラーバリエーションで、肌をきれいに見せてくれるネイルだ。肌をきれいに見せるネイルカラー今回、夏のほてったムードを演出してくれるカラーが誕生。偏光カラーパールを配合したピュアホワイト「ミルクアラモード」、ピンクコーラル「ベビーネクター」、ウイスキーオレンジ「キャラメリゼシロップ」、ビターブラウン「プラリネキス」の4色を展開する。ひと塗りするとシアーな発色に仕上がり、上品な暖かさを感じさせてくれる。ディルシーエキスやアルガンオイル、アボカドオイルなどの爪を潤して美しく保つケア成分も配合されている。仕上がりの美しさやネイルケアができるだけでなく、速乾性や落としやすさにもこだわっているため、毎日使いしやすい。(画像はプレスリリースより)【参考】※常盤薬品工業株式会社のプレスリリース
2021年04月18日肌なじみのよいジューシーなカラー2021年4月16日(金)、コティジャパン合同株式会社は、同社が展開するメイクアップブランド『リンメル』より、アイシャドウ「ショコラスウィート アイズ」とハイライトクリーム「イルミナイザー」の新色を発売した。アイシャドウからは「ジューシーアプリコットショコラ」、ハイライトクリームからは「ピュアアプリコット」というトレンドのアプリコットカラーを取り入れている。同ブランドは、自分の魅力を引き出しながらトレンドのメイクを楽しむことができるアイテムを提供している。このたびの新色は、初夏の日差しを感じさせてくれるフレッシュでジューシーな肌を演出してくれる。目元に深みを持たせ、肌にツヤ感を与える「ショコラスウィート アイズ」は、肌なじみのよいショコラカラーで、5色セットになっており、深みのある目元を演出してくれるアイシャドウだ。やわらかな質感なのに、まぶたに見たままの発色でしっかり密着して、よれにくいのが特徴だ。ハイライトクリーム「イルミナイザー」は、顔のTゾーンやCゾーン、あご先に乗せることで、肌にしっとりとしたぬれ感のあるツヤを演出し、肌を明るく見せてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※リンメルのニュースリリース
2021年04月18日SNSで話題になった小顔マスク株式会社カネボウ化粧品の展開するグローバルメイクブランドから「小顔シルエットマスク」の第2弾が、4月24日より数量限定で発売される。同商品は、2020年12月に発売されSNSを中心に話題となったKATEの小顔シルエットマスクの第2弾で、特に眉下から鼻先部分を指す中顔面を短く見せることで小顔に見えるよう開発された。KATEでは中顔面を短く見せる「小顔リメイクアイシャドウ」のセット使いを提案。下まぶたに重心を置いたメイクによってさらなる小顔が叶うメイクを提案する。顔の余白を減らして小顔に特設ページでは小顔リメイクの叶う「パーツリサイズシャドウ」を使ったメイクテクニックを公開。下まぶたにメイクをした場合、眉下から鼻先部分までの長さが視覚効果によってより短く感じるメイク方法を紹介している。パーツリサイズシャドウは目を下に大きく見せ、頬の余白を小さく見せるために計算された、異なる質感の3色のアイシャドウである。マスクはポリエステル95%、ポリウレタン5%でストレッチ性があり、洗って繰り返し使うことができる、吸水速乾素材。カラーバリエーションは全9色でうち5色がWeb限定カラーだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※KATE「小顔シルエットマスク」第二弾
2021年04月17日来年還暦を迎えるIKKOさん(59)と、昨年還暦を迎えた順天堂大学医学部・小林弘幸教授(60)は、加齢にもストレスにも負けないツヤツヤ美肌の持ち主。マスク生活でたるみ、乾燥肌が急増中のコロナ禍のいま、美しい肌を維持するポイントを美のカリスマと健康の伝道師に教えてもらいましたーー。IKKO「あら、先生、ご無沙汰しております」小林「お久しぶりです。ビートたけしさんの番組での共演以来ですね。最近はいかがですか?」IKKO「おかげさまで元気です。でも、このコロナ禍、感染拡大に対する不安もありますが、女性の『美』がすごくダメージを受けているのが気がかりです」小林「たしかに女性の患者さんに聞くと、健康だけでなく、ツヤやハリがないなど肌トラブルに悩んでいる方も増えていますね」IKKO「先生、肌トラブルを防ぐには、疲れやストレス、睡眠や食生活などを見直して、自律神経を整えることも大切ですよね?」小林「そうそう。自律神経が整うと、胃腸の調子がよくなり、栄養を吸収する力が上がって、肌にハリやツヤが出るんです。自律神経のバランスがいい人が、健康なだけでなく、見た目も若々しくいられるのはそのためです」IKKO「じつは私、39歳のときに過呼吸症候群になったのですが、そのときはお肌もボロボロでした。30歳のときに自分でアトリエを構えてから、経営者としても24時間仕事のことばかり考えていて、睡眠時間は常に2〜3時間。朝食も夕食もお肉を食べるなど、食生活も偏っていました。ストレスもかなり多かったと思います」小林「ストレスは自律神経を乱すうえに、肌にも悪いですからね。ストレスを感じると分泌されるホルモン・コルチゾールは、コラーゲンの生成を妨げて、肌のハリやキメを失わせてしまうんです。IKKOさんはどうやってその状況から抜け出したのですか?」IKKO「いくらお薬を飲んでもだめだったから、生活習慣を変えようと思って、まずは食生活を改善したの。野菜中心の献立にして、ご飯も十六穀米を混ぜ、根菜やお芋の煮物をたくさん取るように。そしたらお肌もイキイキと!」小林「腸内環境をよくする食物繊維を多く取ったのがポイントですね。腸と脳は密接につながっていて、腸内環境がよくなると、脳のストレス耐性も強くなります」IKKO「あと、発想を変えたことも大きいと思います。落ち込んで何も手につかない状態で、時間を無駄に過ごすと福が逃げてしまう気がしたんです。だったら、笑って過ごそうと。笑う門には福来るというじゃないですか」小林「笑うと自律神経のバランスも整いますからね。最近の研究では、笑いが、免疫の要であるナチュラルキラー細胞を活性化することもわかっています」IKKO「じゃあ、このコロナ禍こそ『笑い』は大切ですね!そういえば、緊急事態宣言中、気分が落ちてしまったときも、積極的に新しいことにチャレンジするようにしていました。インスタをやり始めたり、リモート会議のやり方を勉強したり」小林「コロナ禍、知らず知らずのうちにストレスを感じている方はとても多いです。心や体の不調を感じたら、IKKOさんのように、生活習慣や発想を切り替えられるのが、自律神経的にも一番です」「女性自身」2021年4月27日号 掲載
2021年04月16日ピンクやグリーンの上品で爽やかなカラー2021年5月17日(月)、株式会社ファンケルは、「2021年 夏限定メイク」を数量限定で発売する。このたび発売となる「夏限定コレクション」は、「POPPING COLORS」をコンセプトに、夏の陽射しに映えるピンクやグリーンのカラーを取り入れたメイクアップアイテムを取りそろえている。光の当たる角度でカラーが変わる「夏限定コレクション」は、ネイルカラー、アクアセラムルージュ、プリズムライト アイカラー、ブライト&カラフルヴェールの4つの製品がラインナップ。アクアセラムルージュは、肌によくなじむコーラルピンクの「グリッターピンク」という限定色誕生。4種のカラーのパールが入っており、光の当たる角度で唇につやと輝きを与えてくれる。プリズムライト アイカラーのオーロラブラウンは、ふわふわな質感のジェルが目元によく密着して、きれいに発色する。また、グリーンの偏光パールを配合しているため、光の当たる角度で目元のカラーがグリーンやブラウンに変化する。そして、ブライト&カラフルヴェールは、上品なつや感を肌に与えて、内側から光を放っているような透明感のある肌に導いてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ファンケルのニュースリリース
2021年04月15日元気になるメイクのコツ、教えます5月14日(金)、福岡県福岡市中央区渡辺通の天神ロフト横「学びのカフェ天神」において、セミナー『大人キレイ塾~眉の描き方ひとつで変わる貴女の印象~ 元気になるメイクのコツ、教えます』が開催される。講師はかづきメイク・インストラクターの西村ひろみ氏。受講料は1,000円で、資料・教材費の600円も必要となる。なお、「学びのカフェ天神」では1講座1,000円で受講できるが、お得なセミナーカードもあり、こちらは8,000円で販売。このカードで、10講座受講できるようになっている。マスク生活では目元まわりが重要目の額縁を担っているのが眉である。眉は顔の印象を大きく左右するパーツであり、眉の描き方次第で印象は変えられる。また、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、マスク姿で人に接することが多いが、マスク姿ではこれまで以上に目元まわりのメイクの重要性が増している。このセミナーでは、眉の基本の描き方からポイントまでを解説。コツを知り、眉とアイメイクをブラッシュアップすることができる。なお、参加者にはダックカール(髪留め)と、化粧直しのための道具、化粧ケープの代わりになるフェイスタオル1枚の持参が求められている。日時: 5月14日(金) 14:00~15:20場所: 渡辺地所福岡駅前ビル9階(天神ロフト横)福岡県福岡市中央区渡辺通4-9-20費用: 1,000円+資料・教材費600円定員: 6名(学びのカフェ天神のサイトより引用)(画像は学びのカフェ天神のサイトより)【参考】※大人キレイ塾~眉の描き方ひとつで変わる貴女の印象~ 元気になるメイクのコツ、教えます - 学びのカフェ天神 -福岡/天神セミナー
2021年04月15日目が腫れぼったく見えるのは眉が原因かも?!2021年4月10日(土)、美眉アドバイザーの玉村麻衣子氏は、『「目が腫れぼったく見える」NG眉メイク3つ』というタイトルで自身のオフィシャルブログを更新。目が腫れぼったく見える3つのNG眉メイクと改善策を紹介している。NG眉メイクの1つ目は、眉の下の輪郭をアーチ型に描いた眉。玉村氏曰く、眉下をアーチ型に描くことでまぶたの丸みが際立って見えやすくなってしまうという。目が腫れぼったく見えやすい人は、眉の下の輪郭をやや直線気味に描くのがオススメだ。NG眉2つ目は、眉頭から眉尻まで同じ太さに描いた寸胴眉。目元をスッキリ見せるためには、眉山から眉尻をやや細めにくびれさせるようにするのがポイントだ。NG眉3つ目は眉全体が細すぎる極細眉。目と眉の距離が広がるとまぶたの余白が目立ってしまうため、眉は目の縦幅の2分の1よりも細くならないように意識するのがオススメだ。2児の母でもある玉村麻衣子氏玉村麻衣子氏は、眉の技術者資格を保有し、美眉アドバイザーとして活躍。「骨格・筋肉に基づいた眉メイク」を得意とし、理論的なアドバイスが人気を集める。インスタグラムのフォロワー数は77,000人以上。著書には『目元で、美人の9割が決まる』『いつものコーデが見違える!美眉メイク&プチプラコーデの作り方』がある。(画像は美眉アドバイザー玉村麻衣子オフィシャルブログ「まゆげの時間」より)【参考】※美眉アドバイザー玉村麻衣子オフィシャルブログ「まゆげの時間」※美眉アドバイザー玉村麻衣子オフィシャルインスタグラム
2021年04月13日株式会社コーセーは、このたび、メイクアップブランド『ファシオ』のリブランディングを行います。『ファシオ』は、今回のリブランディングにより、2000年のブランド誕生当初から受け継がれてきた“メイクが落ちない”高機能はそのままに、一人ひとりの肌やまつ毛にやさしく“なじむ”、ありのままの美しさを引き出すブランドへと進化。新『ファシオ』の各種アイテムは、2021年4月16日(金)よりEC限定で先行発売、5月16日(日)より全国のドラッグストア等で店頭発売を開始予定です。現代のコスメユーザーが求めているのは、「自分らしさ」や「自分にとっての心地よさ」「メイクアップ化粧品の選択基準」※に関する調査では、29歳以下の回答をみると、「流行を取り入れたい」(32.4%)よりも「自分らしさを取り入れたい」(67.6%)と答えるかたの割合、「周りから評価されたい」(36.5%)よりも「自分が満足したい」(63.5%)と答えるかたの割合がそれぞれ上回る結果に。メイクにおいても、「自分らしさ」や「自分にとっての心地よさ」を求めるユーザーが多いことがわかります。(※コーセー調査より(調査対象:15~49歳女性1,258名、調査実施期間:2019年7月))「落ちない」高機能はそのままに、より「わたしらしさ」を感じられるブランドへと進化このような背景をふまえ、『ファシオ』は、「わたしらしさ」を大切にするユーザーに寄り添えるブランドを目指し、リブランディングを実施しました。新しいブランドコンセプトは、「なじむ、らしさ、つづく。」です。2000年のブランド誕生当時から受け継がれてきた“メイクが落ちない”高機能はそのままに、5種のオーガニック植物抽出成分を配合したり、クレンジングのしやすさにもこだわったり、使い心地の良さを追求。無理や過剰なことはせず、一人ひとりの肌やまつ毛に、自然に“なじむ”ため、ストレスフリーなわたしらしい美しさが“つづき”ます。新『ファシオ』は、2021年5月16日(日)より店頭での発売を開始。4月16日(金)より、EC限定で先行発売がスタートします。抽選でプレゼントが当たるキャンペーンもスタートしますので、この機会をお見逃しなく。先行発売およびキャンペーンに関する情報は、4月16日(金)10時に、『ファシオ』ブランドサイトにて公開予定です。【参考】※『ファシオ』 ブランドサイト
2021年04月12日SHIRO(シロ)は2021年夏コスメとして、新作ベースメイクを発売。2021年4月22日(木)より全国の店舗にて発売される。素肌を美しく見せる“ノーファンデ”メイクSHIROでは、「ベースメイクはスキンケアの延長線上にある」という考えのもと、ありのままの素肌を美しく見せる“ノーファンデーション”メイクを提案。新作ベースメイクには、“隠すのではなく、美しく見せる”スキンケア発想の化粧下地、リキッドコンシーラー、フェイスパウダーがラインナップする。“ぷるんとフィット”美容液下地「タマヌエッセンスプライマー」は、素肌に潤いを与えて美しく見せる美容液下地。熱帯植物タマヌのオイル&エキスやがごめ昆布など、SHIROこだわりの素材を配合したスキンケア効果の高い美容液に、ほんの少しのカラーを加えて、ファンデーションのいらない下地を作り上げた。テクスチャーはみずみずしく、肌にぷるんとフィット。透明感のあるツヤ肌を叶えてくれる。1C00 クリア(カラーレスタイプ):玉ねぎによる自然な液色。肌にのせるとカラーレスに。素肌を整えるため繊細な輝きをもつパールを少量配合しており、光の反射で明るい印象を与え、ツヤのある美しい肌へ導く。1C01 ライト:肌のトーンを整える自然なカラー。肌への負担を抑えながら、乾燥によるくすみや、気になる色ムラをナチュラルにカバーしてくれる。肌をなめらかに整え、透明感を引き出す。オイルベースの軽やかコンシーラー今シーズンは、SHIRO初のスティック状リキッドコンシーラー「ニームリキッドコンシーラー」も誕生。エイジングケア効果にすぐれたニームオイル配合の、オイルベースのコンシーラーだ。テクスチャーは軽やかで、肌にぴたりと密着。乾燥しやすい目もとや頬にも、しっとり馴染む。ヨレにくいのに、気になる部分も素肌感を残しながらナチュラルな仕上がりに。コンシーラー浮きが気になる時や、暑い季節などでも、美容液のように素肌に溶け込んでくれる。カラーは全3色。しっとり潤いフェイスパウダー「タマヌオイルインフェイスパウダー」は、タマヌオイルを配合した“潤い”フェイスパウダー。スキンケアで整えた素肌のツヤ感は残しながら、毛穴やくすみをカバーしてくれる。細やかなパウダーで、つけ心地はしっとり。自分の素肌が底上げされたような、美しい仕上がりが手に入る。ゼラニウムやラベンダー、ユーカリなどの精油をブレンドした心地よい香りもポイント。カラーは全3色が揃う。【詳細】・タマヌエッセンスプライマー 30mL 全2色 5,500円(税込) エシカル割5,335円(税込)・ニームリキッドコンシーラー 8g 全3色 4,620円(税込) エシカル割4,481円(税込)・タマヌオイルインフェイスパウダー 15g 全3色 5,720円(税込) エシカル割5,548円(税込)発売日:2021年4月22日(木)全国店舗発売※4月9日(金)SHIROオンラインストア(午前10:00)、全国店舗で予約開始※エシカル割:パッケージレスの製品対応店舗:SHIRO オンラインストア、ルミネエスト新宿店/SHIRO SELF【問い合わせ先】SHIRO カスタマーサポートTEL:0120-275-606
2021年04月11日エスティ ローダー(Estée Lauder)から、母の日に向けた限定コフレ「マザーズ デイ 2021」が登場。2021年4月9日(金)より数量限定発売される。花柄トートバッグ付き、母の日コフレエスティ ローダーの「マザーズ デイ 2021」は、エスティ ローダーの人気メイクアップアイテム&スキンケアアイテムに、“季節の移り変わり”をイメージしたフラワー マーブル デザインのトートバッグをセットにした限定コフレ。ミラー付きアイシャドウ&チークパレットなどメイクアップアイテムの目玉となるのが、アイシャドウ6色・チーク2色を詰め込んだミラー付きコンパクト。アイシャドウは使いやすいピンクやベージュを、チークは肌の透明感を引き出してくれるコーラルとピンクをセットした。持ち運びしやすいサイズ感で、メイク直しにもぴったり。リップメイクは、ひと塗りで鮮やかな発色が続く「ピュア カラー エンヴィ リップスティック」からナチュラル ピンクの「#126 インエスケイパブル」を、うるおいで煌めくリキッドリップ「ピュア カラー エンヴィ キッサブル リップ シャイン」からシマーなピーチ ピンク「#108 キス ミー」をセレクト。前述のコンパクトとリップアイテムは、トートバッグとお揃いの限定パッケージで登場する。さらに、日常使いしやすいブラウンの「ダブル ウェア ステイ イン プレイス アイ ペンシル」と、ブラックの「ダブル ウェア ゼロ スマッジ マスカラ」もセットに。No.1美容液&目もと用ジェルクリームのミニサイズもスキンケアは、ブランドを象徴する人気アイテムのミニサイズをイン。2020年9月にアップグレードしたばかりのブランドNo.1美容液「アドバンス ナイト リペア SMR コンプレックス」と目もと用ジェルクリーム「アドバンス ナイト リペア アイ SR コンプレックス」が、肌ダメージを素早くリペアし、ハリと弾力のある輝きに満ちた肌へ導いてくれる。【詳細】エスティ ローダー「マザーズ デイ 2021」8,250円(税込)発売日:2021年4月9日(金)数量限定発売セット内容:・ピュア カラー エンヴィ アイシャドウ ピュア カラー エンヴィ ブラッシュ(アイシャドウ6色、ブラッシュ2色)・ピュア カラー エンヴィ リップスティック #126 インエスケイパブル・ピュア カラー エンヴィ キッサブル リップ シャイン #108 キス ミー・ダブル ウェア ゼロ スマッジ マスカラ #01 ブラック・ダブル ウェア ステイ イン プレイス アイ ペンシル #02 コーヒー・アドバンス ナイト リペア SMR コンプレックス 7mL・アドバンス ナイト リペア アイ SR コンプレックス 5mL・トートバッグ H210×W314×D149mm【問い合わせ先】エスティ ローダーTEL:0570-003-770
2021年04月10日21分と長尺の動画にもかかわらず、再生回数350万回超!研ナオコさんのメークアップ動画が今ネットで話題に。ビフォーアフターの変身ぶりもさることながら、67歳とは思えない美肌にも注目が集まっています。そんな研さんのメーク術&美容の秘訣を大公開♪今すぐにでもマネできるポイントから高等テクまで、必見です!■定番メーク「ナチュラルメークや流行のメークが似合わないので、独自路線です」と語る研さん。芸能界入りした17歳から、メークはすべて自前なのだとか。「化粧はなんといってもアイメーク」とのことなので、目元に注目です♪(1)スッピンの研さん。メーク前に使用した基礎化粧品はHAKU。(2)ふだんメークでは下地はナシで、いきなりクッションファンデ!(3)眉とアイシャドーはメイベリン&ケイトで。左右対称かチェック。(4)粘膜までがっつり引く黒のアイラインは、黒シャドーでぼかして。(5)メイベリンのパール感たっぷりな紫シャドーをさらに重ねます!(6)つけまをつけたら、マスカラで密着!つけまは繰り返し使うそう。(7)ハイライトをのせ、インテグレートのリップライナーで縁取り……。(8)シャネルの真っ赤な口紅を筆で塗り、研ナオコさんメークが完成です!■流行のメークにも挑戦!【クルエラ】「似てる」「見てみたい」というファンの声から実現した企画。実はアニメ『101匹わんちゃんIIパッチのはじめての冒険』ではクルエラ役の声優を務めたことも。実写版も完全再現です!【地雷系】SNSで流行した“地雷系”メークにも挑戦!特徴である真っ赤なアイシャドーを塗りながら「酔っ払った猿みたいになっちゃった(笑)」と話していましたが、ばっちりキマっていてさすがです!■美容の秘訣Q&A【Q1】YouTubeチャンネルを開始されて1年。まわりの反響はどうですか?『YouTube見てますよ〜』と言われることが増えました。自分もですが、とにかく視聴者の方に楽しんでもらえたら!(研さん・以下同)【Q2】食生活などで、美を保つために長年続けていることはありますか?朝起きたら必ず白湯!また昨年からは煎じた黒豆茶を毎日と、就寝前は酵素も飲んでいます。食事は旬のものを意識しながら、食べすぎないように。とにかく体を冷やさず免疫力を上げるため、体温を上げることを心がけています。【Q3】就寝前のスキンケアのコツを教えてください!寝る前に特別なケアはしていませんが、乾燥には気をつけています。【Q4】ヘアケアやネイルのこだわっているポイントは?髪は地肌までしっかり洗えるシャワーヘッドを愛用していますね。爪は長年の担当ネイリストさんに、仕事にあったデザインになるようお願いしています。【Q5】今お気に入りのアイシャドーとつけまつげは?アイシャドーは最近ケイトを買いました。つけまはいつもドンキで。実はドラッグストアのコスメが使いやすくて好きなんです。【Q6】マスク生活になったことで、メークやスキンケアに変化はありますか?特にはないですが、落ちにくい口紅と、メークの仕上げに化粧崩れを防いでくれるスプレーを使っています。【Q7】マスク肌荒れに悩む女性に、アドバイスはありますか?アドバイスになるかは……(笑)。ただ、私は家にいるときはメークを極力せず、肌を休めるようにしています。【Q8】次に挑戦したい「なりきり系」メークはなんですか?クルエラも皆さまの『似てる』とのお声から挑戦したんです。なので今後もリクエストをいただければ(笑)「女性自身」2021年4月20日号 掲載
2021年04月10日朝の仕上がりが続く仕上げ用ミストノエビアグループの常盤薬品工業株式会社は、コスメブランド「舞妓はん」から、「メイクキープおしろいミスト」を2021年6月1日に限定発売する。同製品は、メイクの最後に使用することで、メイク崩れを防止する仕上げ用ミストだ。2層タイプのうるさらメイクコート処方を採用。さらさらおしろい層で、均一な肌に見せながらさらりとべたつき知らずに仕上げ、うるおい化粧水層で、肌にうるおいのベールを作りメイクをキープする。また、撥水&撥油処方と、美容液成分(杏子油、桜の花エキス、椿油、大豆エキス、ユキノシタエキス、ヒアルロン酸Na)配合により、メイク崩れの原因となる汗と皮脂をはじき、乾燥崩れも防ぐ。爽やかなメントール配合さらに、スーッと気持ちいいメントール配合で、暑い夏や蒸れやすいマスク着用時でも爽やかに過ごせる。スプレーしておけばマスクにメイクがつきにくくなり見た目にも嬉しい。ミストは肌にすっとなじみやすい細かな霧状で、ふんわりムラなく顔全体にまとえる。キャップ付き容器で、持ち運びにも便利。販売価格は、990円(税込み)。(画像はプレスリリースより)【参考】※常盤薬品工業プレスリリース
2021年04月03日デュカート(Ducato)は2021年夏ネイルとして、「ナチュラルネイルカラー N」の新色&復刻色を発売。2021年4月26日(月)より、全国のバラエティショップ、ドラッグストア、量販店などで販売する。くすみパステルカラーの新色&復刻色デュカートの2021年夏ネイルは、「マイ ワードローブ(My Wardrobe)」がテーマ。初夏のファッションコーディネートと合わせやすい、くすみパステルカラーの新2色&復刻4色を取り揃える。新しく誕生する2色は、大粒ラメが輝く「134 コズミックピンク」と、繊細パールが煌めく「135 ダスキーモーヴ」。上品なくすみカラーが、エレガントな指先を演出してくれる。134 コズミックピンク:宇宙にきらめく星のように大粒のラメがチラチラ輝くピンクホワイト。偏光パールが絶妙なニュアンスを醸し出す。135 ダスキーモーヴ:くすみがかったモーヴカラー。まろやかなモーヴ色に微細なパールをちりばめた。さっと塗るだけで大人の上品ネイルが叶う。復刻するのは4色。夕空が夜空に変わる瞬間を表現した「95 ライラックスカイ」や、太陽の光が降り注ぐ新緑の庭をイメージした「116 サニーガーデン」など、過去に展開された限定色の中でも人気カラーを再販売し、定番化する。95 ライラックスカイ:空気の澄み切った真冬にだけ都会でも見られる、夕空が夜空に変わるその刹那“ブルーモーメント”の空の色。過去の限定色でも人気のカラー。(2018年冬限定色より)101 ピンクガーランド:春のピクニックをおしゃれに演出してくれるガーランドのピンク。やわらかくくすんだ青みピンクに偏光パールがたっぷり。指先を上品&可愛らしく仕上げる。(2019年春限定色より)115 パウダーグレー:おしゃれな淡いブルーグレーは、春の嵐を思わせるグレイッシュな雲のよう。偏光パールがほのかに輝く落ち着いたカラー。(2020年春限定色より)116 サニーガーデン:やわらかな太陽の日差し注ぐ新緑の庭をイメージしたカラー。ゴールドの微細なラメがまるで太陽の煌めきのよう。(2020年春限定色より)もちろん、「ナチュラルネイルカラー N」の美しい発色はそのまま。1度塗りなら肌なじみの良いシアーな仕上がりが、2度塗りすれば見たまま発色の艶やかな仕上がりが手に入る。トーンアップ効果もある新ベースコートもまた、同日には、ネイルカラーの発色を高め、美しい発色をキープしてくれる「カラーコントロールベースコート」も発売。ナチュラルピンクカラーの「カラーコントロールベースコート」は、ネイルカラーのベースとして塗布することで、爪の色ムラ、黄ばみを補正。トーンアップ効果もあるので、淡いネイルカラーとも好相性だ。さらに、塗りにくさの原因になる爪の凹凸もなめらかにして、ネイルカラーの色持ちをアップしてくれる。色素沈着防止や保湿などの効果があるのも嬉しいポイントだ。【詳細】・デュカート ナチュラルネイルカラー N 新2色・復刻4色 各660円(税込) ※定番化・デュカート カラーコントロールベースコート 880円(税込) ※一部店舗では4月上旬より先行発売発売日:2021年4月26日(月)販売店舗:全国のバラエティショップ、ドラッグストア、量販店(一部店舗を除く)【問い合わせ先】株式会社シャンティTEL:0120-56-1114(月~金 9:00~17:30 祝祭日、年末年始、夏期休業を除く)
2021年04月03日きれいな仕上がりをキープ株式会社伊勢半は、KISSME(キスミー)から、「化粧持ちミスト」を2021年4月28日(水)に発売する。同製品は、「メイクフィックス成分」配合により、メイクと肌の密着度を高め、メイクのきれいな仕上がりをキープするミスト状化粧水だ。ウォータープルーフ処方の効果で、顔全体にスプレーするだけでミスト液が肌の上で皮膜状になり、こすれ、汗や水から守る。美容液入りで乾燥も防ぐまた、4種の美容液成分(ヒアルロン酸、コラーゲン、ローヤルゼリーエキス、カミツレエキス)を配合。肌にうるおいを与え、乾燥による化粧崩れも防ぐ。さらに、5種のシトラス精油(オレンジ油、ライム果皮油、レモン果皮油、マンダリンオレンジ果皮油、ユズ果皮油)が使うたび香り、手軽に気分リフレッシュできる。使い方は、キャップをしめた状態で10回ほどよく振り、メイクの最後に顔全体にスプレーするだけ。使用後は、手で押さえる必要はなく、そのまま乾かす。販売価格は、1100円(税込み)。全国で発売予定。携帯しやすいサイズで、乾燥が気になったときやリフレッシュしたいときに、手軽に使用できる。1本で約55回使用可能だ。(画像は伊勢半ホームページより)【参考】※伊勢半ホームページ
2021年04月02日あやんぬが新刊発売を発表2021年3月26日、メイク&カラーコンサルタントのあやんぬは、「ご報告」というタイトルで自身のオフィシャルブログを更新。5月19日に、2冊目となる本『メイクでもっときれいになれる最新美容大全 似合わせ力を磨く100のレッスン』が発売されることを報告した。同書では、自分にしかない魅力を活かすメイクテクニックをレクチャー。顔型診断やパーソナルカラーにあった色彩心理を活用し、メイクアイテムやカラーを自分に似合うようにもっていく「似合わせ力」を磨いていく。販売価格は1,540円。Amazon.co.jpで予約すると、特典として、パーソナルカラーの4シーズンカラーシートが付いてくる。特典は数量限定のため、早めの予約がオススメだ。美容のスペシャリスト あやんぬあやんぬは1988年6月1日生まれ。日本化粧品検定協会コスメコンシェルジュインストラクター、CSCA認定骨格分析パーソナルスタイリスト、色彩検定1級など、美容に関する多くの資格を保有し、大学卒業に、美容部員、美容ライターとして活躍。現在はメイク&カラーコンサルタントとして活動し、似合うコスメ&カラーのアドバイスや、骨格にあわせたメイクなどを提案している。著書には『顔型とカラー診断で、自分が一番きれいに見えるメイクがわかる本』がある。(画像はプレスリリースより)【参考】※あやんぬオフィシャルブログ「ayannu 美容日記」※Amazon.co.jp
2021年03月31日シュウ ウエムラ(shu uemura)は、世界初のグローバル フラッグシップ ビューティブティック「シュウ トウキョウ メイクアップ ボックス」を2021年4月16日(金)東京・表参道にオープンする。まるで“メイクアップ ボックス”新旗艦店が表参道に日本発のメイクアップ アーティストブランド・シュウ ウエムラの拠点となる新ブティックが、表参道に誕生。ブランドのアイコンである“メイクアップ ボックス”から着想を得た漆黒のストアデザインが特徴の新ブティックには、ネオンレッドの鳥居を構えた。“メイクアップ ボックス”をイメージした4つの部屋鳥居をくぐると店内には、特別な4つの部屋が設けられており、「色・楽・粧・秀」と名付けられた各部屋では、ここでしか味わえないスペシャルなメイクアップ体験を提供する。色:ピグメントアトリエで“色づくり体験”「色」の部屋では、まぶたや頬などにのせて楽しめる「ピグメント」作り体験が可能。まずは、「ピグメントアトリエテーブル」と呼ばれるデジタルテーブルを使って、自分好みのカラーを選択する。色選びは2つのメニューから体験でき、一つは、日本の風景や街並みなど「好みのシーン」から理想のカラーをセレクトする方法。もう一つは、多数のカラーレンジの中から色相・明るさを調整して、ベストカラーを見つける方法だ。自分好みのカラーが決まったらオーダー・購入するだけでなく、実際に“自分で”ピグメントを手作りすることも。予約制になるが、2階の「ピグメントアトリエ」では、プロのメイクアップアーティスト指導のもと、“自分で”ピグメントの調整・混合ができ、オリジナルのピグメントを作ることができる。<価格>・ピグメントアトリエテーブル:無料・ピグメントアトリエ 30分 7,150円(税込)<要予約>粧:“メイクレッスン”を受講できる3D スタイリング アトリエ「粧」の部屋では、シュウ ウエムラのアイコン製品を使った“メイクレッスン”を体験できる。アーティストが個人指導してくれる贅沢なサービスで、一人ひとりにあったベースメイク・ポイントメイクをレクチャーしてくれる。「シュウ トウキョウ メイクアップ ボックス」で初スタートとなる「3D スタイリング アトリエ レッスン」は、骨格・フェイスバランスなどをもとに、体験者の個性美を引き出すメイクをレクチャーしてくれるサービス。化粧もち・左右バランスなど、メイクにまつわる悩みにも、アーティストがしっかり向き合って、ベストな方法を指導してくれる。<料金>・3D スタイリング アトリエ レッスン 3Dアイ&ブロー(目周りにフォーカスしたメイクアップレッスン) 60分 8,800円(税込)<要予約>・3D スタイリング アトリエ レッスン 3Dフェイス(パーソナルなフェイスメイクを叶えるための特別なレッスン) 60分 13,420円(税込)<要予約>楽:“プロの写真撮影体験”が楽しめるシュウ セルフィー「楽」は、「シュウ トウキョウ メイクアップ ボックス」での楽しい思い出をアニメーション画像にできるルーム。プロの撮影さながらのスペシャルなライティングの下、写真撮影が可能だ。撮影した画像はその場でデータとして持ち帰ることができ、SNSで友人や家族にも簡単にシェアできる。秀:ブランド創始者・植村秀について学ぶ「秀」の部屋は、ブランド創始者・植村秀の足跡をたどるインタラクティブなタイムマシーン。カラフルなイラストがあしらわれたウォールには、QRコードが描かれているので、スマートフォンで読み取ると、植村秀の哲学について学ぶことができる。部屋の中央には、ハリウッドスター フランク・シナトラが植村秀へ贈った、メイクアップ ボックスのレプリカを展示。遊び心たっぷりな仕掛けの中、シュウ ウエムラの世界観を存分に堪能できる。お気に入りのコスメをショッピングストア内では、シュウ ウエムラのメイクアップ製品を実際にトライするだけでなく、ショッピングが可能だ。人気のリキッド ファンデーション「アンリミテッド ラスティング フルイド」をはじめ、シュウ ウエムラのベースメイク・ポイントメイク・スキンケア・メイクアップツールをフルラインナップで展開する。また、クレンジング オイルを実際にトライできる専用コーナーも設置。“温泉をイメージ”した石造りの流し台では、人気No.1「アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル」の香りに包まれながら、クレンジング オイルの心地よさを体感できる。“着物&折り紙”着想のラッピング「シュウ トウキョウ メイクアップ ボックス」でのショッピングをますます盛り上げてくれるのが、新しいサービスカウンター。目玉となるのは、着物・折り紙にインスパイアされた“和の心”溢れるラッピングサービスで、赤や黒、白の和紙などを使って、カスタマイズしたラッピングサービスが楽しめる。自分へのご褒美にゲットするのはもちろん、大切な人への贈り物にもぴったりだ。また、リキッド ファンデーション「アンリミテッド ラスティング フルイド」をはじめ、リップスティック、メイクアップブラシなどに刻印できるカスタマイズサービスも実施。“プロが洗浄”プロフェッショナル ブラシ クリーニング サービスさらに、シュウ ウエムラ ブラシをもっていくとプロのアーティストがしっかりと洗浄してくれる「プロフェッショナル ブラシ クリーニング サービス(※1)」も用意される。“ここだけ”の限定品をGET「シュウ トウキョウ メイクアップ ボックス」限定アイテムもチェック。筆書きによる「shu=秀」のシグネチャーがあしらわれたトートバッグ、バニティ、ポーチ、タンブラーなどの小物がラインナップする。さらに、シュウ ウエムラのインターナショナル アーティスティックディレクターであるuchiideデザインの限定版プレミアム アイラッシュも限定発売。折り紙のデザインから着想した「ウォーブインオリガミ プレミアム アイラッシュ」や、表参道の街並みをイメージした「オモテサンドウグリーム プレミアム アイラッシュ」など、全3種が揃う。シンボルは「コケシ」の“shu shu”また「シュウ トウキョウ メイクアップ ボックス」を訪れたら、チェックして欲しいのが、シュウ トウキョウ メイクアップ ボックスのシンボルとしてデザインされた「コケシ」“shu shu”。店内には“shu shu”の巨大オブジェがデコレーションされているので、ショッピングの合間にぜひチェックしてみて。【詳細】シュウ トウキョウ メイクアップ ボックスオープン日:2021年4月16日(金)住所:東京都渋谷区神宮前5-11-2 B-SIDE営業時間:11:00~21:00(不定休)TEL:03-6427-2581■限定版プレミアム アイラッシュ・オモテサンドウグリーム プレミアム アイラッシュ 11,000円(税込)・ウォーブンインオリガミ プレミアム アイラッシュ 11,000円(税込)・トウキョウ アンダーグラウンド プレミアム アイラッシュ 11,000円(税込)■グランドオープン記念限定品・シュウ トウキョウ ボックス コケシ 11,000円(税込)・シュウ トウキョウ ボックス ポーチ 3,080円(税込)・シュウ トウキョウ ボックス トートバッグ 2,200円(税込)・シュウ トウキョウ ボックス バッグ 2,200円(税込)・シュウ トウキョウ ボックス バニティ 3,520円(税込)・シュウ トウキョウ ボックス タンブラー 3,520円(税込)・シュウ トウキョウ ボックス マスク 1,980円(税込)※1:2021年夏開始予定【問い合わせ先】シュウ ウエムラTEL:0120-694-666
2021年03月29日あやんぬがオリジナルスパチュラをプロデュース2021年3月23日、メイク&カラーコンサルタントのあやんぬは、「《コスメスパチュラ》を発売します!」というタイトルで自身のオフィシャルブログを更新。KADOKAWAにて、コスメ用オリジナルスパチュラをプロデュースしたことを報告した。元美容部員のあやんぬは、顧客の声を生かして「スキンケアアイテムを上手に使いこなせる」「衛生的に使える」「なくさない」理想のコスメスパチュラを考案。小・中・大サイズの3本のスパチュラ(スリムスパチュラ、スキンケアスパチュラ、万能スパチュラ)を立てる台座にセットした。同商品は、ステンレス製で水洗いすることが可能。華やかなピンクゴールドで、毎日のお手入れが楽しくなるように工夫されている。発売日は4月13日。価格は3,500円(税抜き)を予定している。あやんぬオフィシャルインスタグラムのフォロワーからは、「すごーい!さすが」「発売ほんとに楽しみにしてます」「めちゃくちゃ素敵ですー」などの声が寄せられている。メイク&カラーコンサルタント あやんぬあやんぬは1988年6月1日生まれ。美容部員や美容ライターの経験をもち、現在は、メイク&カラーコンサルタント、CSCA認定パーソナルカラー講師として活躍している。インスタグラムのフォロワー数は25,000人以上。オフィシャルブログのフォロワー数は28,000人を超えている。著書には「顔型とカラー診断で1番きれいに見えるメイクがわかる本」がある。(画像はあやんぬオフィシャルブログ「ayannu美容日記」より)【参考】※あやんぬオフィシャルブログ「ayannu美容日記」※あやんぬオフィシャルインスタグラム
2021年03月28日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?