「ナチュラル メイク」について知りたいことや今話題の「ナチュラル メイク」についての記事をチェック! (57/127)
コスメデコルテ(DECORTÉ)の最高級ライン「コスメデコルテ AQ」からポイントメイクアップが誕生。「AQポイントメイク」シリーズが、2020年8月21日(金)より発売される。コスメデコルテ AQのポイントメイク誕生“総合美容”を考え方をベースに、肌と感度に着目したこだわりのスキンケア・ベースメイクを展開してきた、コスメデコルテ AQからポイントメイクシリーズがデビュー。「ハーモニー&コントラスト(Harmony & Contrast)」をコンセプトに、調和する美と対比する美をキーワードにしたリップスティック、フェイスカラー、アイシャドウ、マスカラを展開する。いずれのアイテムにもコスメデコルテ AQスキンケアと共通の美容成分を配合し、素肌へ澄んだうるおいをもたらしてくれる。うるおい溢れる立体唇を演出キーアイテムとなるのは、「コスメデコルテ AQリップスティック」。クリーミィな極上のテクスチャーで唇をしっとり包み込み、するりとほどけて一体化するように発色。まるで本来の唇そのものが、うるおったかのような上質な艶やかさで、立体感のある唇を演出してくれる。上質なサテンのような質感で、輪郭がにじまず美しいラインを演出。カラーは、選ぶのが楽しくなる全30色での展開だ。どのカラーを選んでも肌を美しく引き立て、ふっくら弾むような立体感のある仕上がりを叶えてくれる。透き通るようなツヤ肌演出ブラッシュ同時に登場するフェイスカラー「コスメデコルテ AQブラッシュ」は、肌本来の血色感を引き立てる絶妙な発色がポイント。しっとり濡れたような柔らかなタッチで、透き通るようなツヤ感をもたらし、生き生きとした表情に仕上げてくれる。血色感を美しく引き出すことで、光が満ち溢れるようなツヤ肌に。カラーは全7色のラインナップだ。1色で立体感演出新アイカラー単色のアイカラー「コスメデコルテ AQアイシャドウ」は、まぶたに上質な奥行きと立体感を与え、1色でも印象的な明るい目元に仕上げてくれる。肌に吸い付くような濃密なタッチで、まぶたにしっかりとフィットし、つけたての美しい仕上がりが長く続く。4つの質感から全18色が登場。どのカラーも肌そのものを美しく引き立ててくれる。<AQ アイシャドウ 4つの質感>マット:肌に柔らかく溶け込む、透け感のある仕上がり。サテン:繊細なパールが光沢をたたえる、立体感のある仕上がり。メタリック:深みのある光沢で、上品な奥行のある仕上がり。プリズム:多彩なパールが幾重にもきらめく、上質な華やかさのある仕上がり。“美容液”のような濃黒色マスカラ「コスメデコルテ AQラッシュブラック」は、美容液のようになめらかで、塗りたての美しい仕上がりが続くマスカラだ。艶のある漆黒カラーは、ひと塗りで豊かなボリュームと長さを出し、カールアップして魅力的なまなざしを演出してくれる。まるで自まつ毛のようなしなやかな質感をキープしながら、華やかな目もとに仕上げてくれる。【詳細】コスメデコルテ AQ新ポイントメイク発売日:2020年8月21日(金)・コスメデコルテ AQリップスティック 全30色 各6,000円+税・コスメデコルテ AQブラッシュ 全7色 各6,800円+税・コスメデコルテ AQアイシャドウ 全18色 各3,800円+税・コスメデコルテ AQラッシュブラック 全1色 5,000円+税【問い合わせ先】お客様相談室TEL:0120-763-325
2020年06月11日立体感&大人の魅力を引き出す2020年6月1日、株式会社アイケイは、同社が展開するメイクブランド「LB(エルビー)」より、ルージュ「グロッシーフィットルージ ュ」、アイブロウ「パウダーブロウクリエイター」と、アイシャドウ「ギャラクシーシャドウ」の新色6色を発売した。同ブランドは、トレンドのメイクを手軽に取り入れられるアイテムがラインナップ。眉から鼻筋までメイクできるアイブロウパウダーこの度発売されたルージュは、美人オーラを演出できるアイテムだ。体温でとろけるメルティフィットオイルが配合されているため、唇にのせるとなめらかな塗り心地と唇への高いフィット感を実感できる。この製品には、モイストシリーズとシャインシリーズの発色の違う2種類のシリーズがある。モイストシリーズは、ジューシーでしっとりとした潤い感のある唇に仕上げてくれる。シャインシリーズは、みずみずしくふっくりとした立体的な唇に仕上げ、まるでグロスを塗ったかのような透け感を演出する。「パウダーブロウクリエイター」は、アイブロウとしてもノーズシャドウとしても使用可能な3色のパウダーが一つになったアイテムだ。目元の骨格までメイクして立体感を作り出してくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社アイケイのニュースリリース
2020年06月08日韓国コスメ「ロムアンド(rom&nd)」のアイシャドウに注目。SNSや口コミを中心に「ティントリップ」シリーズで話題を集めたロムアンドだが、アイシャドウも“プチプラなのに優秀”。1,000円台でゲットできるので、お気に入りを見つけてデイリーメイクで活躍させてみては?初めて買うなら…「ロムアンド ベターザンアイズ」初めてロムアンドのアイシャドウにトライするなら「ロムアンド ベターザンアイズ」がおすすめだ。ファッションや髪色を選ばず使える万能なブラウン系、または、フェミニンメイクができるピンクトーンを中心に、パレットには4色をセットイン。3色の上品なマットカラーは、ふんわり優しい発色で、重ねるとキレイなグラデーションアイを仕上げることができる。セットになった“うるツヤ”パールグリッターを加えることで、透明感がUPして一気に華やかにシフト。ナチュラルメイクからパーティメイクまで、これ1つでメイクの幅がグンと広がり、思いのままにアイメイクが楽しめそうだ。メイク好きが狙うなら…「ロムアンド ザユニバース リキッドグリッター」メイク好き&美容マニアには「ロムアンド ザユニバース リキッドグリッター」をぜひトライしてほしい。まるで星屑を散らしたかのような“キラキラ感”が特徴のグリッターシャドウは、ひと塗りで目元を華やかに仕上げてくれる。細めのチップブラシは、弾力がありポイント使いもしやすいので、繊細なアイメイクも楽しめる。カラーは全4色。「ロムアンド」のアイシャドウが気になったら、プラザ(PLAZA)をチェック。2020年6月5日(金)から7月2日(木)まで、「オー ケイ ビューティ(Oh! K-beauty)」と題した最新韓国コスメを集めた企画を開催している。もちろん、紹介した「ロムアンド」のアイシャドウも揃っているのでぜひチェックしてみて。【詳細】・ロムアンド ベターザンアイズ 全4種 各1,760円(税込)・ロムアンド ザユニバース リキッドグリッター 全4色 各1,100円(税込)取り扱い店舗:プラザ(PLAZA)・プラザ(PLAZA)公式オンラインストア※臨時休業等の店舗もあり。詳しくは公式サイトを確認。※店舗によって取り扱いのない場合有り。※プロモーションの期間は店舗により異なる場合有り。【あわせてチェック】ロムアンド(rom&nd)のおすすめ「ジューシーラスティングティント」>>こちら
2020年06月08日メイクブラシの除菌・抗菌・ウイルス対策に熊野筆の製造・卸販売事業を展開する合同会社博雲堂は、メイク用ブラシを洗う『熊野筆リセッター』を販売している。同社はメイク用ブラシの熊野筆の製造メーカー。『熊野筆リセッター』でメイクブラシを洗浄すれば、メイクブラシの除菌・抗菌・ウイルス対策をすることができる。獣毛を使用したメイクブラシは、シャンプーやクレンジングなどを使用して洗浄する場合が多い。しかし、付着したメイク汚れはなかなか落ちにくく、ゴシゴシとこすり洗いする必要があった。シャンプーなどでメイクブラシを洗うと獣毛のキューティクルがはげて、毛がバシバシになり、化粧ノリも悪くなる。メイクブラシの肌触りが悪く、チクチク感が残り、肌トラブルの原因の一つとなる。漬け置き洗浄で清潔なメイクブラシに『熊野筆リセッター』は、洗浄液メーカーと共同で開発した漬け置きタイプの製品である。ゴシゴシ洗いが不要になるため、メイクブラシを傷めずに、菌・メイク汚れ・皮脂汚れも分子レベルで包みこんで引きはがし、微粒子のコーティングで菌やウイルスの再付着を防ぐことができる。除菌効果が高く、抗菌加工によりカビが発生しにくくなる。使用方法は、専用カップに少量の『熊野筆リセッター』を入れて水で薄め、メイクブラシを漬け置くだけで汚れが浮き上がる。洗い上がりのメイクブラシは、ふわっふわっな肌触りとなり、購入当時のような状態が蘇る。『熊野筆リセッター』は、1本でメイクブラシを約50回洗浄できる。天然由来成分により、手荒れの心配がなく人体に無害。石油成分を含んでいないので、環境にも配慮した製品である。税抜き価格は、500ml入りで、3,390円。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース合同会社博雲堂※メイクブラシの洗い方
2020年06月07日ザ・ボディショップ(THE BODY SHOP)から新作「ココナッツブロンズ」シリーズのフェイスパウダー&ボディメイクアップアイテムなどが登場。2020年6月18日(木)より発売される。ココナッツオイル配合の新作「ココナッツブロンズ」ザ・ボディショップの新作「ココナッツブロンズ」シリーズには、健康的な印象に導く2種類のフェイスパウダーや、フェイス&ボディメイクアップアイテムがラインナップ。いずれも保湿効果や整肌効果のあるサモア産ココナッツオイル配合した“スキンケア発想”で、引き締めフェイス&ボディを叶えてくれる。艶やか立体フェイスが叶う2色入りフェイスパウダー「ココナッツブロンズ グリスニンググロウパウダー」は、美しいツヤ肌を叶える2色入りフェイスパウダー。シマー感のあるパウダーはシルクのようになめらかなつけ心地で、ハイライトとしてもブロンザーとしても活躍してくれる。単色ではもちろんのこと2色を混ぜて自分好みのカラーに調整するのもおすすめ。ヘルシーな印象に導く単色フェイスパウダー「ココナッツブロンズ マットブロンジングパウダー」は、ナチュラルに仕上がるマットタイプの単色フェイスパウダー。ブロンザーやシェーディングとして使用することができ、夏を満喫しているかのうような健康的な印象に仕上げてくれる。テクスチャーは軽くしっとりとしたつけ心地。カラーは2色を取り揃える。フェイス&ボディを“瞬時に小麦肌”にメイクアップフェイスやボディを日焼けしたような小麦肌に見せてくれるのが、数量限定発売となる「ココナッツブロンズ グロウィングウォッシュオフタン」。べたつきにくいリキッドが顔や腕、脚などにすっとなじみ、ほのかな煌めきとブロンジング効果で、瞬時に引き締まったヘルシーな印象に導く。石けんで洗い流すだけで簡単にオフできるのも嬉しいポイントだ。【詳細】ザ・ボディショップ「ココナッツブロンズ」シリーズ発売日:2020年6月18日(木)※店舗の営業状況によっては発売日がそろわない場合がある。公式オンラインストアは通常通り営業。・ココナッツブロンズ グリスニンググロウパウダー 全1色 9g 2,200円+税<新商品>・ココナッツブロンズ マットブロンジングパウダー 全2色 各9g 各2,200円+税<新商品>・ココナッツブロンズ グロウィングウォッシュオフタン 全1色 100mL 2,500円+税<数量限定品>【問い合わせ先】ザ・ボディショップTEL:03-3249-7131
2020年06月07日彩りと潤いを与える口紅とマルチペイントカラー株式会社カネボウ化粧品は、グローバルプレステージブランド「KANEBO」から、ポイントメイク3品を2020年9月4日に発売する。同ブランドは、「I HOPE」をブランドコンセプトとして、2020年2月にリブランディングを実施。美しさだけでなく、「希望」を発信するブランドのメッセージ性や商品設計などが高く評価されている。今回新発売するポイントメイクは、口紅「モイスチャールージュネオ」、マルチペイントカラー「ドローイングペイント」、アイカラー「アイカラーデュオ」の3品。口紅は、唇を濃密に彩る全12色を展開。彩りだけでなく、潤いも与え、唇のメイクとスキンケアを同時に叶える。とろけるようなやわらかいテクスチャーで、唇に吸い付くように密着。濃密な色が唇に均一にフィットし、ラッピング効果のあるオイルベースが唇を乾燥から守る。また、口もと、目もと、フェースに使えるマルチペイントカラーは、画材で絵画を描くように自由な発想で幅広い仕上がりを演出。乾燥を防ぐクリームタイプで、限定3色から自分に合った色を選べる。多彩なコントラストを生み出すアイカラー計算された2色で多彩なコントラストを生み出すアイカラーは、限定の3種を含む全6種を展開。大人っぽい意思のある目もとを演出する。販売価格は、口紅各4000円、マルチペイントカラー各2000円、アイカラー各2300円(全て税抜き)だ。全国の百貨店、一部の化粧品専門店で購入できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※カネボウ化粧品ニュースリリース
2020年06月06日「舞妓はん おしろい」の限定ミニサイズ常盤薬品工業株式会社が展開するコスメブランド「舞妓はん」の人気パウダーに、持ち運びに便利なミニサイズ「舞妓はん おしろい N(小)」(税抜900円)が限定登場。2020年7月7日に発売される。スキンケア感覚の美容液パウダー「舞妓はん おしろい N」は、2019年3月にリニューアル発売され、リピート購入意向が94%を超える(ドゥ・ハウス調べ)人気アイテム。保湿成分として桜の花エキスやツバキ油、大豆エキスなどの美容成分をたっぷり配合した美容液パウダーだ。パウダーを美容成分でコーティングしているため、まるで絹のように滑らかなつけ心地。スキンケア感覚で24時間使うことができる。夏のメイク悩みをカバー同アイテムはメイクアップ効果も高い。微粒子パウダーが毛穴、皮脂、メイク崩れをしっかりカバー。毛穴を目立たせずさらさら肌に仕上げてくれる。限定発売のミニサイズは化粧直しにぴったりだ。カラーは自然な血色感をプラスする「桜色(シアーピンク)」、偏向パールでツヤ肌を作る「すみれ色(シアーパープル)」、そして自然なカバー力で肌を均一に整える「肌色(シアーベージュ)」の3色が用意されている。(画像はプレスリリースより)【参考】※ノエビアグループのプレスリリース※「舞妓はん おしろい N」
2020年06月06日アユーラ(AYURA)は“ストレスケア”から着想した2020年秋冬メイクアップを展開。アイシャドウ「アユーラ ルーセントアイズ」とチーク・ハイライト「アユーラ フローレスブラッシュ」を2020年7月31日(金)より発売する。“ストレスケア発想”ゆらぎ肌にもOKなメイクアップアユーラ2020年秋冬の新作は“ストレスケア”に着目したユニークなカラーメイクアップ。ストレスを受けてバリア機能が低下した肌がポイントメイクをすると、肌に負担がかかってしまうのでは…?と考えたアユーラは、「ストレスケア発想のメイクアップ」をコンセプトに、肌がゆらいだときも楽しめるアイシャドウとチークをデザイン。新作はどちらも、キレイな仕上がりをキープするフィット感を持ちながら、スキンケアのように心地よい。目もとや頬に自然なつや感をもたらして、透明感あふれる表情に仕上げてくれる。“透けるような”色つやの4色アイシャドウアイシャドウ「アユーラ ルーセントアイズ」には、3色のベーシックカラーと1色のアクセントカラーをセットした。4色の組み合わせでつやめくグラデーションアイを簡単に仕上げることができる。アイシャドウには、美容成分(セラミドNP)を配合しているので、目もとにうるおいをプラス。パウダーなのになめらかに溶け込んで、立体感のある目元を作り出してくれる。カラーは、ピンク系の「01:スパイスローズ」とベージュトーンの「02:ブリックベージュ」の2種。“ほんのり発色”のチーク&ハイライト一方、チーク「アユーラ フローレスブラッシュ」は、トーンの違う2色のチークとハイライトを一つにしたパレットだ。ふんわりとした発色で、ぽわっと上気したような血色頬に仕上げてくれる。気になる毛穴や小じわを目立たせずに、つるんとなめらかな頬に。アイシャドウ同様、美容成分(セラミドNP)を配合しているので、メイクしながら肌にうるおいを与えてくれる。目の下にハイライトカラーをあしらえば、目もとが明るくなり、美肌印象をぐっと引き上げてくれる。カラーはピンク系とコーラル系の2種を揃えた。別売りの専用ケースは、ホワイトからピンクに移ろうキュートなグラデーションデザイン。“クレンジング成分なし”新発想メイク落としまた同日7月31日(金)には、部分用メイク落とし「アユーラ ポイントメイクオフ」を発売。“クレンジング成分を使用していない”新発想のメイク落としで、デリケートな肌をいたわりながらメイクをオフしてくれる。肌なじみのよい美容オイルを贅沢に配合した美容オイル層と、スキンケア成分をたっぷりと配合したスキンケア層の2層式タイプで、メイクをするんとオフするだけでなく、肌ダメージまでケアして“メイク映えする肌”に整えてくれる。【詳細】アユーラ2020年秋冬メイクアップ・アユーラ ルーセントアイズ 全2種 各3,500円+税・アユーラ フローレスブラッシュ 全2種 各2,200円+税・アユーラ ブラッシュケース α 1,300円+税・アユーラ ポイントメイクオフ 100mL 2,000円+税発売日:2020年7月31日(金)【問い合わせ先】アユーラTEL:0120-090-030(平日 10:00~18:00 土日祝休)
2020年06月06日to/one×m.m.mの限定アイテムナチュラル&オーガニックコスメブランド「to/one(トーン)」が、“塗るあぶらとり紙”で話題の「m.m.m(ムー)スキンスムーザー」とコラボ。ツルンとしたセミマット肌を作るメイクベース「スキンスムーザー BC」(税抜3,200円)が、2020年6月10日(水)に限定発売されます。「to/one」本店や @Cosme TOKYO、「to/one」公式サイトなどで購入可能です。陶器肌が長時間つづく「スキンスムーザー BC」は、毛穴崩れを抑え、陶器のようなセミマット肌を作れるメイクアップベース。“ウォームベージュ”と“メロウクリーム”の2色をブレンドし、毛穴を目立たせず、肌の色むらを均一に整えます。またローズヒップオイル配合で、みずみずしく美しい素肌を演出。ブーケを抱きしめた時のような限定の香りで、使う度に幸せな気持ちにさせてくれるでしょう。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社マッシュホールディングスのプレスリリース
2020年06月06日化粧下地とファンデーションを発売株式会社カネボウ化粧品は、グローバルプレステージブランド「KANEBO」から、ファンデーション「フュージョンフィット ウェア」と化粧下地「パフォーミング ドロップ」を2020年9月4日に発売する。ファンデーションは、溶け込むような極薄膜が肌に密着し、肌のくすみや凸凹、毛穴をカバーしながら、みずみずしいツヤ肌に仕上げる。肌にある成分に近いアミノ酸誘導体を含む成分で顔料をコーティングするにより、濁らずクリアな美しい発色が続く。化粧下地は、「ラディアントブラック(黒)」「ヴァイブラントレッド(赤)」「ミスティホワイト(白)」の3色を展開。自分の肌質やなりたい肌仕上がりに合わせ、血色感や質感を表現できる。『混ぜる』ことで仕上がりを自在に演出また、ファンデーションと化粧下地を混ぜることで肌の色だけでなく質感もコントロールする新発想のベースメイクを体感できる。透明感と抜け感のある仕上がりを演出し、肌印象を自在に操る。販売価格は、ファンデーション全8色各6000円、化粧下地全3色各3000円(各税抜き)だ。全国の百貨店、一部の化粧品専門店で購入可能だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※カネボウ化粧品ニュースリリース
2020年06月05日河北流テクニックで、今こそ魅力を開花させよう!2020年6月22日、ワニブックスから、河北裕介の著書『河北メイク論2』が発売される。世代の異なる5人のスペシャルゲスト(浜辺美波、川口春奈、宇垣美里、山口紗弥加、高岡早紀)が登場。それぞれのゲストをナチュラル、カジュアル、マニッシュ、エレガントの4タイプのヘアメイクで仕上げ、美しさを引き出している。顔型別のポイントメイクや、眉タイプ別の描き方のコツなどもレクチャー。レコメンド商品紹介や、読者モデルを変身させたメイク動画も必見だ。インスタグラムのフォロワーからは「待ってました!!」「予約完了しました」「6月の楽しみが増えます」などのコメントが寄せられている。販売価格は1,760円。Amazon.co.jpなどで予約を受け付けている。人気ヘア&メイクアーティスト 河北裕介河北裕介1975年生まれ。京都府出身。1994年からヘアスタイリストとして活動をスタート。1998年にヘア&メイクアーティストに転身し、雑誌や広告、イベントなどで活躍している。2018年10月からはライフスタイルブランド「&be(アンドビー)」のプロデュースをスタート。著書には『河北メイク論』『河北大人メイク論』などがある。インスタグラムのフォロワー数は25万人以上。(画像はヘア&メイクアーティスト河北裕介オフィシャルサイトより)【参考】※ヘア&メイクアーティスト河北裕介オフィシャルインスタグラム※ヘア&メイクアーティスト河北裕介オフィシャルサイト※Amazon.co.jp※&be
2020年06月04日「rms beauty」公式オンラインショップにて数量限定販売ナチュラルカラーコスメブランド「rms beauty」は、5月27日(水)より、「エシリアル リップ&チークセット」を数量限定で発売した。公式オンラインショップの限定セットとなっている。ナチュラルなヘルシーメイクを完成させるセット「エシリアル リップ&チークセット」は、気持ちも肌も負担を少なく軽やかでいたいと思うこの頃のライフスタイルにぴったり。気軽にナチュラルなヘルシーメイクを完成させることができるセットだ。セットには、日本初上陸のカラー&パレットも登場。「ロストエンジェル エシリアルデュオ」は、「プレスドブラッシュ ロストエンジェル」と「ルミナイジングパウダー ミッドナイトアワー」が入った限定パレットである。「リップチーク ロストエンジェル」も、初上陸のカラー。さらに、「ティントデイリーリップバーム パッション レーン」もセットに含まれる。販売価格は6,800円(税別)。限定品のため、1人1点限り購入可能で、無くなり次第終了となる。(画像はrms beautyホームページより)【参考】※rms beauty「エシリアル リップ&チークセット」
2020年06月02日■自粛モードにおける悩みといえば「スッピン問題」自粛モードでちらほら聞こえてくる悩みといえば、テレワークの会議にスッピンで参加をしてもいいかということ。完全在宅でメイクをしているのはどうもしんどい。普段からナチュラルメイクの人や、スッピンに近いメイクで仕事をしている、出勤していた人は違和感が無いものの、逆のパターンだった人は、自宅だから気を抜いているって思われてしまうかもと心配になるかと思います。■写真は「チーク」、動画は「リップ」の理由写真映えを狙うならチークとリップを濃いめに仕上げる私が雑誌で働いていたとき、現場はもちろん、メイクさんも、何も言わずともモデルのメイクはとにかくチークとリップを濃く仕上げます(もちろん他も全体的に濃いめ)。あまり知られていないことかもしれませんが、写真撮影の際、チークとリップは光で飛びやすいので、濃いめに仕上げるのがデフォルトです。なので、「濃すぎるかな?」と思うくらいしっかりめに仕上げます。そうした方が写真で見た際に「しっかり感」が出ます。かなりしっかり仕上げても写真撮影では「普通」くらいに見えるのです。動画のときは、リップがカナメ動画においてはリップをしっかり目に仕上げます。理由は、遠隔会議ツールなどを使用されている人は自然と気づくかもしれませんが、みなさん唇に注目するからです。パソコン画面に映る人の顔は表情、音声、手振り仕草など意外と情報量が限られています。特に解像度が悪い、たくさんの人が参加しているときはなおさらです。そういうとき、人は唇をよく見ます。そう、読唇術と言われるものです。そのため、目や髪型、仕草よりも唇の動きに注目しがち。だからこそ、動画における遠隔会議では、唇のメイクさえしっかりしていればいいということ。他の箇所は意外と見られていません。※読唇術相手のくちびるの動きなどを見て、言葉を読み取る技術■動画で映える美しいリップメイクの作り方リップメイクするときに用意するのは、この3つです。1.リップライナー2.リップブラシ3.リップリップライナーとリップブラシは動画に映えるリップメイクに欠かせません。・リップライナーリップライナーはしっかりしたリップメイクを作るために必須。リップライナーを使った、使わないメイクは歴然の差が。特に解像度の低い動画は、顔の造形、パーツがぼやけがち。必ずリップライナーは使いましょう。まず、使用するリップの色より少し濃いリップライナーを選びしっかり唇の輪郭を縁どります。・リップブラシそして、リップブラシで丁寧に色を乗せる。アイメイクや肌のメイクは時短で構いません。その浮いた時間のぶんだけリップにかけること。■オススメのリップはやはり濃い色選ぶリップですが、肌の色に近く控えめな色ほど動画ではわからなくなってしまいます。なので、普段お使いの色より2トーンほど濃いめの色を選びましょう。くすんで見えるダスティな色よりも顔色が明るくなる明度の高いものを選ぶのがオススメです。夏らしさを感じるフレッシュな色をこの機会に試してみてはいかがでしょう?また、普段お使いのリップの上から透明なグロスをつけるのもひとつの手です。動画はツヤを捉えやすいので、グロスなどツヤ感のあるものを使うときは、唇と合わせて肌にもツヤ感が出るような下地をつけても◎。\オススメLIP/1.「シャネル ルージュ ココ リップ ブラッシュ」シャネルのこちらのリップは両刀使いOKのリップグロス。チークにもグロスとしても使えます。春夏らしい明るい色が多く、個人的にもオススメです。2.「HACCI保湿専用リップ」こちらは友人にプレゼントされてから大のお気に入り。透明グロスとしてもリップとしても使えます。私はお気に入りのマットリップの上から塗ったり、そのまま塗ったりさまざまな用途で使っています。万能選手なのでマストハブです。■在宅メイクは手軽に「しっかり感」を出してリップメイクなら落としやすいので、テレワークの会議が終わった後にさっと落としてしまうこともできます。逆に、急な会議が入ったときはリップメイクを直すだけ。選び方といつもより丁寧にメイクするだけで動画の会議も怖くありません。スッピンだとだらっとしてしまう、メイクも楽しみたい! というかたは、ぜひ参考にしてみてくださいね。
2020年06月01日ロレアル パリ(L’ORÉAL PARIS)から、新作「ロレアル パリ ミセラークレンジング」が登場。2020年7月10日(金)より発売される。メイク落とし・洗顔・スキンケアがこれ1本で「ロレアル パリ ミセラークレンジング」はメイク落とし、洗顔、スキンケアがこれ1本で叶うオールインワンクレンジング水。こすらずに優しくふきとるだけで、ウォータープルーフメイクやポイントメイク、毛穴・皮脂汚れまでしっかりと落とし、肌にしっとりとしたうるおいをもたらしてくれる。洗い流す必要がないため、疲れた夜でもワンステップで時短美容が可能だ。肌に優しく、さっぱりとした洗い上がり「ロレアル パリ ミセラークレンジング」は水ベースのクレンジングのため、洗い上がりがさっぱりとしており、べたつかないのもポイント。無香料、アルコールフリーで、敏感肌の人にも嬉しい肌にやさしい処方となっている。【詳細】ロレアル パリ ミセラークレンジング 1,300円+税(編集部調べ)発売日:2020年7月10日(金)【問い合わせ先】ロレアル パリTEL:0570-783053
2020年05月31日付け替えレフィル付きで長く使えるカネボウ化粧品は、メイクアップブランド「コフレドール」から、「ペンシルアイブロウセットa」を2020年6月1日に数量限定で2種発売する。同製品は、なめらかな質感のだ円型の芯で太くも細くも自在に眉が描ける「Wブロウデザイナーペンシル」にレフィルが付いた限定セットだ。朝の忙しい時間に芯が短くなって描けなくなってもレフィルを付け替えるだけですぐに使える。慌てて在庫を探したり、色や種類を間違えたりする心配がなくホルダーを長く使えて経済的だ。また、ホルダーには、毛流れを整えるブラシが付いており、ラインをぼかせばふんわりとした印象を与える。ブラシはキャップ付きで持ち歩きに便利だ。これ1本でどこでも自分だけの眉が描ける。ウォータープルーフ処方さらに、ウォータープルーフ処方で、汗や水に強く綺麗な発色とラインが持続する。汗をかきやすいこれからの季節にぴったりだ。今回、落ち着いた印象を与える赤身のある「BR-47(ナチュラルブラウン)」と、なじみのよい「GY-19(グレイ)」の2種を展開。いつものメイクや気分に合わせて選べる。(画像はプレスリリースより)【参考】※カネボウ化粧品新商品
2020年05月31日フリープラス(freeplus)から、新美容液オイルクレンジング「フリープラス オイルセラムクレンジング」が登場。2020年7月16日(木)より発売される。フリープラスの新作は、オイルクレンジングの長所と、肌が敏感なときでも使える低刺激設計を両立させた、新感覚の“美容液オイルクレンジング”。クレンジングに求めるメイク落ちのよさ、肌にやさしい使い心地といった理想を叶えながら、洗い流した後のべたつきや乾燥感を軽減。肌に負担なくするっとキレイにメイクを落とすことができる。特徴的なのは、アミノ酸系オイル(洗浄)を配合していること。一般的なオイルクレンジングに使われる鉱物油を使用せず、アミノ酸系オイル(洗浄)を起用することで、メイク落ちのよさを叶えた。ウォータープルーフのアイメイクや毛穴に入り込んだ汚れも、こすらずキレイにオフ。メイクと素早くなじんで、すっきりと洗い上げてくれる。また、洗顔後は、べたつき・ぬるつきはもちろん、乾燥感も感じさせない。配合した美容液オイル(保湿)が、乾燥感のない洗い上がりを叶えるだけでなく、やわらかな生肌へと導いてくれる。【詳細】「フリープラス オイルセラムクレンジング」100mL 2,000円+税発売日:2020年7月16日(木)【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2020年05月30日付録はジルスチュアートのおしゃれスクエアバッグ5月19日、宝島社の女性ファッション誌 『sweet』の最新号である6月号が発売された。この最新号はジルスチュアートのおしゃれなスクエアバッグが特別付録である。スクエアバッグは、ロゴ入りのストラップ付きであり、大きさは縦が17cm、横が17cm、マチが5.5cmで、クラッチバッグやハンドバッグとして、さらにストラップを外したり付け方を変えたりすることも可能で、大きめのポーチとしても使用できる。また、ヘア&メイクの『カワイイを止めない!』を大特集。表紙を女優の新木優子さんが担当し、価格は982円(税別)である。「激変!神ヘアアレンジLESSON」初夏から夏本番に向けて、これからどんどん薄着になっていく季節。薄着になることで、髪やメイクの重要度は増していく。『sweet』最新号誌面では、薄着の季節のヘアとメイクを紹介。「マギー、二コル、れなっちのセルフメイク対決」などを掲載する。また、アートディレクターでクリエイティブスタイリスト、ヘア&メイクアーティストの奈良裕也さんによる「激変!神ヘアアレンジLESSON」や、夏に向けての「髪色を変えるともっと楽しい!」のページも注目である。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※sweet(スウィート) - 宝島社の女性ファッション誌
2020年05月26日外出自粛やテレワークの生活が続き、おうち時間を充実させるために新しいアイテムやスタイルを取り入れている方も多いのではないでしょうか。とはいえ、物事が思うように進まず、ついついストレスが溜まってしまうことも。そこで今回は、自分のご機嫌を保ちながら「おうち時間」をより充実させてくれる、そして、身も心も癒してくれる秀逸なナチュラルプロダクトをご紹介します。【目次】・Davids ホワイトニングトゥースペースト・マスティハ ティアーズ・エコストア トゥースペースト ホワイトニング ミニ・CBD RESCUE ロールオン カーム・H THINK CBD リペアロールオン・The LADY ロールオンアロマ ウーマンバランス コンプリート・芯身美茶―CLEANSE―・HASSEN なつめチップス■いまこそ見直したい、オーラルケア免疫力を高めるために、あらためて注目されているのが「粘膜」です。鼻や口、デリケートゾーンなどが該当しますが、今回注目したいのはオーラルケア! そう歯のケアです。口から入るものだけに「できれば天然なものにこだわりたい」という人も多いはず。オーガニック&ナチュラルのトゥーペーストは、どうしても泡立ちが悪くて、すすぎをしてもなんとなく苦味が残りやすいものが多いという印象でしたが、最近のものは泡立ちも気にならず、後味も爽やかなものが登場しています。しかも「ホワイトニング機能」も備わっているならば、取り入れないのはもったいない! おすすめのオーラルケアアイテムを3点をご紹介します。1)100%天然由来原料のみの歯磨き粉Davids ホワイトニングトゥースペースト ¥1,800(税抜)フッ化物、硫酸塩系発泡剤、人工香味料、着色料、保存料がフリー。契約ミント農家のフレッシュなミントオイルに天然ハーブを組み合わせた爽やかな使用感。ブラッシングにより「歯を白くする・歯垢を除去する・口臭を防ぐ」効果が期待できるそう。お子さんと一緒に使えます。お問い合わせ: Davids ホワイトニングトゥースペースト >> 2)天然の歯磨きガムで口臭・虫歯予防マスティハ ティアーズ ¥1,500(税抜)ギリシャのヒオス島でのみ生産されている、希少な天然樹脂「マスティハ」をそのまま天然歯磨きガムに。ガムだけど、吐き出す必要はなくそのまま飲み込めます。また、2~3粒をドリンクに入れてフレーバーを楽しんだり、パウダーにして調味料にもできるスーパーフードです。お問い合わせ: マスティハ ティアーズ >> 3)ナチュラルにホワイトニングできるエコストア トゥースペースト ホワイトニング ミニ ¥280(税抜)ニュージーランドで生まれた洗濯用洗剤ブランド、あの「エコストア」から発売された、ホワイトニングトゥースペースト。スッキリ爽やかな使い心地で、ナチュラルなホワイトニングケアをすることができます。お問い合わせ: エコストア トゥースペースト ホワイトニング ミニ >> ■心身ともに香りの癒しを! アロマでリラックスコロコロと転がすだけで、とってもいい香りが広がるロールオンアロマ。デスクまわりでも邪魔にならない、ポーチに入る小ぶりなサイズで、いつでもどこでも使えるのが魅力。香りでリラックスできるばかりでなく、頭や首など凝りやすい部分に転がすことで、簡単にマッサージ効果も得られる点もメリットです。ロールオンアロマは、最近話題となっている大麻草成分のひとつ、CBD(=カンナビジオール)が入っているものも登場。ストレスフルな時、リラックスさせたり不安や心配を取り除く効果もあると言われている、今注目の自然療法ケアアイテムです。4)マインドチェンジしたい時にCBD RESCUE ロールオン カーム ¥2,100(税抜)特定の天然香気成分(テルペン)を植物から抽出し、CBDオイルとブレンド。カーム(静)は、ネロリドールなどを含み、懐かしさと爽やかさを掛け合わせたようなホッとする香り。カーム(静)の他にアップリフト(動)もあります。一息つきたい時にうなじや腕などにつけてみて。お問い合わせ: CBD RESCUE ロールオン カーム >> 5)スッキリさせたい時にH THINK CBD リペアロールオン ¥1,800(税抜)米国で有機栽培されたヘンプの茎だけから、CBD=カンナビジオールのみを超臨海二酸化炭素抽出法で取り出した高品質なCBDを使用し、日本の工場で製造。ハッカの清涼感のある香りが心地よく、こめかみや首の後ろなどにつけると、スッキリリフレッシュ!お問い合わせ: CBD RESCUE ロールオン カーム >> 6)女性特有のプチ不調にThe LADY ロールオンアロマ ウーマンバランス コンプリート ¥2,800(税抜)フランキンセンス やローズゼラニウムなど、女性特有のアンバランスさを整え、リラックスさせてくれる精油を贅沢に配合。指先や手元、首元などにも肌に直接つけてマッサージして。パソコン作業がはか取らない時にもオススメです。お問い合わせ: The LADY ロールオンアロマ ウーマンバランス コンプリート >> ■仕事中のお供は、罪悪感のないおやつをPC画面を見ながら仕事に集中する時こそ、ヘルシーなお茶&おやつを。特に家にこもってばかりいると、どうしてもついつい食べ過ぎてしまいますが、こんなヘルシーなお茶とおやつなら罪悪感もなさそう。「なつめ」は果実を乾燥させた漢方にも使われるスーパーフード。美味しく食べてきれいになれちゃう、女性ならば積極的にとりたいおやつの代表格。クレンズ効果のあるお茶は、気分までもスッキリしそうです。7)有機栽培茶葉のみを使用芯身美茶―CLEANSE― ¥1,200(税抜)中国・台湾では国家資格でもある高級茶藝師(わかりやすくいうとお茶のソムリエ)により、女性が欲しいと思うテーマに合わせて茶葉をブレンドした、日本初の美容ブレンド茶。フレーバーや合成香料を一切使わずに仕上げているので、素材そのものが味わえます。お問い合わせ: 芯身美茶―CLEANSE― >> 8)女性に嬉しい美味しいおやつHASSEN なつめチップス ¥417(税抜)ノンフライ・保存料など添加物は一切不使用。タンパク質、カルシウム、マグネシウム、カリウム、鉄、食物繊維など、むくみや便秘、美肌など、美容と健康にに嬉しい成分をたっぷり含む「なつめ」を乾燥させたチップスです。アメリカの米国農務省(USDA)、EUオーガニック認証取得。お問い合わせ: HASSEN なつめチップス >> いかがでしたか? 今、大事なのはストレスを溜め込まずに、心身を解放してあげること。こんな時だからこそできること、取り入れられること、たくさんあると思います。その選択肢の一つとして、心にもカラダにも優しいナチュラルなアイテムを取り入れてみてはいかがでしょう。気づかなかったことや、これまでとは違う変化が出てくるかもしれません。自分の一番くつろげる場所で、ナチュラルに、肩の力を入れずに、心地よい時間を送っていただきたいなと思います。自分なりのおうち時間をぜひ楽しんでくださいね。
2020年05月25日ドゥ・ラ・メール(DE LA MER)のベースメイク「スキンカラー ドゥ・ラ・メール」から、新パウダーファンデーションと化粧下地が登場。2020年7月8日(水)より、「ザ・ソフト モイスチャー パウダー ファンデーション」「ザ・パーフェクティング プライマー」「ザ・ラディアント スキンティント」が発売される。“メイクしながらスキンケア”ドゥ・ラ・メールのベースメイクドゥ・ラ・メールの「スキンカラー ドゥ・ラ・メール」は、メイクしながらスキンケアできる新発想のコレクション。ベースメイクは、スキンケアの一つであるというドゥ・ラ・メールの考えから生まれたアイテムは、スキンケア製品にも配合しているドゥ・ラ・メール独自の保湿成分「ミラクルブロス(※1)」が含まれている。“肌にフィット”新感覚パウダーファンデ「ザ・ソフト モイスチャー パウダー ファンデーション」は、やわらかでベルベッドのような肌を作り上げるパウダーファンデーションだ。軽さのあるパウダーの中に、みずみずしいフリュイドファンデーションのタッチをとじ込めることで、“肌にフィットする”心地よい仕上がりを実現。パウダーでありながらみずみずしく、肌の上で溶けるように広がって、いきいきとした理想の肌を演出。ウォーター プルーフで汗や湿気にも強いので、夏メイクにもおすすめだ。もちろん保湿成分「ミラクルブロス」が配合されているので、メイクしながら、角層深部までうるおいを届け、肌そのもののキメも整えてくれる。透明感UP!ナチュラル仕上がりのプライマー同時発売となる「ザ・パーフェクティング プライマー」は、スキンケアの後に塗布するだけで、肌の透明感をアップさせてくれるプライマー。ファンデーションの前の下地として取り入れれば、肌のトーンを引き立ててくれる。気になる部分はカバーしながら、仕上がりは自然。ナチュラルメイクのときは、これ1つで上品な素肌美を演出してくれる。シアーな色づきベースメイク一方、「ザ・ラディアント スキンティント」は、シアーな発色なのに気になる部分をカバーして、肌色を美しく整えてくれるベースメイク。透明感あふれる肌に仕上げてくれるだけでなく、SPF30で紫外線からもガード。全3色が揃うので、自分の肌色にあったカラーがみつけられそうだ。【詳細】ドゥ・ラ・メール「スキンカラー ドゥ・ラ・メール」新作発売日:2020年7月8日(水)・ザ・ソフト モイスチャー パウダー ファンデーション 全6色 14,500円+税、レフィル 11,000円+税・ザ・ラディアント スキンティント 全3色 40mL 12,000円+税・ザ・パーフェクティング プライマー 40mL 10,500円+税※1) ジャイアント シーケルプ(海藻)などからなる独自の保湿成分【問合せ先】お客様相談室TEL:0570-003-770
2020年05月25日マジョリカ マジョルカ(MAJOLICA MAJORCA)は、“化粧整え”フェイスミスト「ワンダーリセッター」と「ワンダーフィクサー EX」を2020年6月21日(日)より全国発売する。マジョリカ マジョルカの新作「ワンダーリセッター」は、シュッとスプレーするだけで、メイクしたての“うるツヤ肌”に復活させてくれるフェイスミストだ。エアコンなどによる乾燥が気になるときも、スプレーするだけでうるおいをプラス。メイクが崩れることなく、乾燥による粉浮きを抑えて、なめらかな肌に整えてくれる。香りは、心地よりグリーンシャワーの香り。細かいミストが顔全体に広がるので、やさしく包み込むようにフィットさせればOKだ。また、昨年登場した“メイクを固定する”魔法のミスト「ワンダーフィクサー EX」が2020年も登場。皮脂・テカり・べたつきを抑え、毛穴の目立ちにくいさらさら肌に仕上げてくれる。【詳細】マジョリカ マジョルカ ワンダーリセッター 60mL 1,200円+税マジョリカ マジョルカ ワンダーフィクサー EX 60mL 1,200円+税発売日:2020年6月21日(日)取扱店舗:全国のドン・キホーテ系列店舗※一部店舗を除く【問合せ先】資生堂お客さま窓口 フリーダイヤルTEL:0120-81-4710
2020年05月24日「オンリーミネラル」の新製品ヤーマン株式会社が展開するミネラルコスメブランド「オンリーミネラル」より、イオンの力でメイク汚れを落とせる新製品「ミネラルメイクオフウォーター」(税抜3,000円)が誕生。2020年6月1日、全国の「オンリーミネラル」取扱店および「ヤーマンオンラインストア」などで発売される。敏感肌も優しくメイクオフ「ミネラルメイクオフウォーター」は、イオンの力で優しくメイクオフできる拭き取りタイプのクレンジング。「電気還元イオン水」が静電気反発の作用で肌に残ったメイク汚れを浮かび上がらせ、優しくなでるだけで汚れも古い角質もスッキリ落とすことができる。肌への摩擦を極力抑えることができるので、敏感肌の人でも安心。アルコールフリーで、合成着色料、香料、パラベン、鉱物油、石油系界面活性剤は一切使用していない。肌を整える美容水としての効果も同アイテムには花粉や微粒子が付着しにくくする「銀イオン水」や、みずみずしい肌へ整える乳酸菌「エンテロコッカスフェカリス」を配合。さらに引き締め効果のある植物由来エキス「ユキノシタエキス」や「アーティチョーク葉エキス」の働きで肌のキメを整えてくれる。メイクオフにはもちろん、朝の洗顔にも使用可能。すすぎ無しで次のスキンケアに進むことができる優れものだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※ヤーマン株式会社のプレスリリース
2020年05月23日ジルスチュアートビューティ(JILL STUART Beauty)から、新作カラーハイライター「ジルスチュアートムーンリット デューハイライター」が登場。2020年7月17日(金)より発売される。“月のしずく”モチーフの新作ハイライター「ジルスチュアートムーンリット デューハイライター」は、“月明りからこぼれたしずく”を閉じ込めたかのように繊細な輝きを放ち、艶やかな仕上がりをもたらしてくれるカラーハイライター。3種類の質感とパール感で、色とツヤを仕込み、厚塗り感のないナチュラルな透け感美肌を叶えてくれる。選べる3つの質感質感のバリエーションは、自然なツヤ感と立体感を叶える「ナチュラルタイプ」、華やかな艶をもたらす「グロウタイプ」、適度なカバー力でトーンアップも叶う「コンシーラータイプ」の3タイプ。■ナチュラルタイプ01 ベージュ:肌になじむ自然なツヤ感02 ピンク:血色感とツヤ感03 ブルー:トーンアップとツヤ感04 ラベンダー:透明感とツヤ感■グロウタイプ05 ホワイト:立体的で華やかなツヤ感06 ゴールド:立体的で健康的、ゴージャスなツヤ感07 オーロラムーン:立体的で透明感あふれるツヤ感<限定色>■コンシーラータイプ101 ライトベージュ:明るい肌色に102 ナチュラルベージュ:自然な肌色にナチュラルタイプ&グロウタイプはハイライトとして立体感を出したい部分にポイント使いするのがおすすめ。コンシーラータイプは顔の中心から外側にのばすようにして指でなじませるのが良い。また、両者を組み合わせることで、ナチュラルな小顔メイクも叶う。しっとり密着するのに仕上がりはさらさら肌にぴたっと密着するしっとりとしたテクスチャーでありながら、使い心地はスルスルとほどけるように軽やか。肌と一体化したようなツヤ感をもたらしながら、ベタつかず、さらっとした質感に仕上がる。スティックタイプのため広範囲にはもちろん細部に塗りやすいのもポイント。片手で簡単に使えて持ち運びやすいので、化粧直しの際にも活躍してくれそうだ。“月のしずく”をイメージしたパッケージシルバーパッケージには、月明かりのしずくをイメージして、ダイヤモンドモチーフを織り交ぜたアラベスクをデザイン。キャップの天面には、きらきらと輝くクリスタルのスワロフスキーを装飾した。“くずれないツヤ肌”が叶うミスト化粧水7月17日(金)には、“くずれないツヤ肌”が作れる仕上げ用ミスト化粧水「ジルスチュアートクリスタル グロウ&フィックス ミスト」も登場。メイクの上からシュッとひと吹きするだけで、自然なツヤを与えつつも、テカリは防ぎ、美しい仕上がりをキープする。限定ボディケア&ヘアケアセットもまた、ボディケア&ヘアケアセットも限定発売。ジューシーなペアーとフローラルが織り成す“ブルーミングペアー”の香りのシャワージェル&ボディジェリーをセットにした「ジルスチュアートハピネスメッセージ シャワージェル & ボディジェリーブルーミングペアー」と、甘く幸福感のある“ホワイトフローラル”香るシャンプー&コンディショナーのトライアルサイズを詰め込んだ「ジルスチュアートシャンプー&コンディショナー キット ホワイトフローラル」を展開する。【詳細】ジルスチュアートビューティ新作コスメ発売日:2020年7月17日(金)・ジルスチュアートムーンリット デューハイライター<フェイス・アイカラー> 全9色うち限定1色 10g 各3,200円+税<新商品>・ジルスチュアートクリスタル グロウ&フィックス ミスト<ミスト状化粧水> 60mL 2,200円+税<新商品>・ジルスチュアートハピネスメッセージ シャワージェル & ボディジェリーブルーミングペアー(シャワージェル 100mL/ボディジェリー 50g) 2,000円+税<限定品>・ジルスチュアートシャンプー&コンディショナー キット ホワイトフローラル(シャンプー 50mL/コンディショナー 50mL) 1,200円+税<限定品>【問い合わせ先】ジルスチュアートビューティTEL:0120-878-652
2020年05月23日デュオ(DUO)から“ひんやりクールタイプ”のミスト状美容液「デュオ ザ アクアミルクミスト クール」が登場。2020年5月25日(月)より数量限定で発売される。デュオ人気の“持ち歩ける美容液”「デュオ ザ オイルミルクミスト」から、酷暑にぴったりなクールタイプが新登場。汗・皮脂によるメイク崩れや毛穴目立ちなど、夏の肌悩みにアプローチする3つの機能で夏のメイクもキレイにキープしてくれる。肌の潤いを持続させながらメイクを密着させてくれるアクアフィット処方により、メイク崩れを起きにくくし、美しい仕上がりをキープ。また、潤いを与えながら皮脂を整えるスキンバランサー成分により、テカリを抑えて肌を引き締めてくれる。また、バリアヴェールがPM2.5などの外的刺激から肌をプロテクト。肌トラブルの原因を軽減させ、ハリ弾力の低下を防いでくれる。メントールとハッカ油を配合しているので、ひんやりクールな使い心地で肌の熱を鎮静し、引き締める。テカリ・毛穴が気になる時や、メイクの上から使用OKで、顔はもちろん、髪、ボディにも塗布できる。香りは、すっきりとしたシトラス精油の香りとなっている。【詳細】「デュオ ザ アクアミルクミスト クール」48mL 2,500円+税発売日:2020年5月25日(月)数量限定発売【問合せ先】TEL:0120-557-020(フリーダイヤル)
2020年05月23日セミマットなさらふわ美肌に仕上げる2020年5月20日(水)、メイクアップブランド『Kiss』は、ベースメイクのマットシフォンシリーズより「キス マットシフォンクリーミィパウダリーファンデ」を発売した。カラーは全3色。レフィルの価格は税抜き1,600円、ケースは税抜き600円となっている。同ブランドは、「可愛いより、キレイがほしい」をコンセプトに、何気ない瞬間もキレイに輝かせてくれるアイテムを提供している。この度発売されたファンデーションは、カバー力とつけ心地の軽さを両立し、肌にセミマットな肌に仕上げてくれる製品だ。肌に密着して気になる部分をカバーする同製品は、パウダーフィニッシュ処方が採用されており、肌になじませるとクリームからパウダーに変化する。これにより、軽いつけ心地を実現している。そして、凹凸補正パウダーも配合されているため、パウダーのように軽い仕上がりなのに、肌の気になる部分をしっかりカバーしてなめらかな肌に仕上げてくれる。さらに、汗・皮脂吸収パウダーが配合されているため、テカリや化粧くずれを防いで、メイク仕立ての状態を長時間キープする。(画像はプレスリリースより)【参考】※Kissの公式サイト
2020年05月22日イラストレーター坂崎千春が描く「ペンギン」をモチーフにした熊野化粧筆「さかざきちはる ペンギンクマノフデ(熊野筆) フェイスブラシ」が登場。2020年5月20日(水)よりオンラインストア「ヒキダシストア」で先行発売された後、2020年7月下旬より伊勢丹新宿店 本館6Fで開催予定の坂崎千春展「ペンギン百態 IV -海と空の鳥たち-」会場にて店頭販売される予定だ。坂崎千春の「ペンギン」がメイクブラシに熊野筆は、日本一の筆の産地である広島県熊野町で、職人がひとつひとつ丁寧に作り上げるメイクブラシ。今回はそんな熊野筆から、JR東日本の「Suica のペンギン」、千葉県のマスコット「チーバくん」などを手掛ける人気イラストレーター坂崎千春による愛らしい「ペンギン」をモチーフにした限定デザインが発売される。ブラシ部分は、職人の手仕事により、黒と白の2色の原毛を毛先を切らずに丁寧に整えることで「ペンギン」の顔を描きだした。軸には「ペンギン」からインスピレーションを得て、マットブラックに着色した「桜の木」を使用。軸の底面には、毛先と同じくペンギンの顔を刻印している。描きおろしイラスト入りボックスにイン熊野の職人の緻密な手仕事によって完成したフェイスブラシは、まさに工芸品と呼ぶべき仕上がり。フェイスブラシを納める温かみのある貼り箱には、坂崎千春が特別に描き下ろした“クマノフデを手にするペンギン”のイラストを箔押した。伊勢丹新宿店は「桐箱」入りの特別仕様なお、坂崎千春展「ペンギン百態 IV -海と空の鳥たち-」の会場では、「桐箱」パッケージに入った特別仕様の「さかざきちはる ペンギンクマノフデ(熊野筆) フェイスブラシ」を数量限定販売する。【詳細】「さかざきちはる ペンギンクマノフデ(熊野筆) フェイスブラシ」5,500円+税発売日・販売場所:・2020年5月20日(水)よりオンラインストア「ヒキダシストア」で先行発売・2020年7月下旬より伊勢丹新宿店 本館6Fで開催予定の坂崎千春展「ペンギン百態 IV -海と空の鳥たち-」会場にて店頭販売※会場販売商品はパッケージの仕様/デザインおよび販売価格が異なる。※展覧会の開催時期や会場等が変更となる場合もある。展覧会に関する問い合わせはアートプリントジャパン(TEL:03-5923-1361)。素材:山羊毛(毛)、桜(軸)生産地:広島県安芸郡熊野町
2020年05月22日自まつ毛を活かしたメイクが人気!株式会社RMHが運営する「Valery(ヴァレリー)」が、2020年5月18日に使い切り綿棒型のまつ毛美容液の先行予約販売をスタートしました。株式会社RMHが2020年4月に実施した調査(対象人数148741人)によると、女性の58パーセント・男性の73パーセントが自まつ毛のみのナチュラルなメイクを好んでいることが判明。性別・年齢を問わずナチュラルなまつ毛が好まれる傾向があることがわかりました。理想の美を追求する女性を「美のパートナー」として応援する新しいコスメブランド「Valery」はこの傾向を受け、自まつ毛を活かしたメイクをしたい女性に向けたまつ毛美容液を第1弾製品に採用しました。安全・清潔にまつ毛のケアが可能「Valery」のまつ毛美容液は1本ずつ個包装された綿棒型なので、目の腫れやかゆみなどの心配がなく衛生的にまつ毛をケアすることができます。ハリ・コシを与えて美しいまつ毛に導くワイドラッシュ、EGF(ヒトオリゴペプチド-1)、大豆イソフラボン、センブリエキスなどの成分を配合。鉱物油、合成着色料、パラベン、シリコンなどは使用されていないので安心です。オイルフリーなのでまつ毛エクステユーザーや敏感肌の人も使用可能。通常単品価格は8580円。定期コース(5980円)は初回のみ1800円でおトクに購入できます。※価格は税別。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社RMHのプレスリリース/@Press※株式会社RMH
2020年05月22日ジョンマスターオーガニック(john masters organics)が展開するジョンマスターナチュラルから、新作「G&CパーフェクトUVクリーム」&「G&CパーフェクトUVミルク」が登場。2020年6月11日(木)より発売される。“メイドインジャパン”の新作UVスキンケア「ジョンマスターナチュラル」は、2020年4月に誕生したジョンマスターオーガニックの新ライン。日本人の肌質や髪質、高い美意識に応えるメイドインジャパンのスキンケア&ヘアケアアイテムを取り揃える。ナチュラルピンクで肌色補整も叶うUV下地新しく登場する「G&CパーフェクトUVクリーム」は、SPF32 PA+++で紫外線から肌を守りながら、ナチュラルなピンク色クリームで肌色を補整するスキンケアUV下地。毛穴もカバーしつつ、セミマットな上質肌に仕上げてくれる。紫外線をしっかりと防ぎつつ、肌へのやさしさに応えた処方も特徴の1つ。チャ葉エキスやトウキンセンカ花エキスが紫外線による乾燥ダメージから肌を守り、“幻の美容オイル”とも称されるバオバブ種子油といった潤い成分が、しっとりとした肌を持続させる。香りは、甘さの中に清々しさを感じさせるグリーンフローラルのアロマ。ベルガモットとゼラニウムに、レモンやローズマリーをブレンドしている。顔も身体もツヤ肌に導くUVミルク「G&CパーフェクトUVミルク」は、オーガニック&ナチュラルな処方でありながら、最高レベルの紫外線防止効果SPF50+ PA++++を実現したUVミルク。テクスチャーはみずみずしく軽やかで、肌にのせると白浮きせずツヤ感のある仕上がりに。顔にもボディにもしっかり密着し、強い紫外線から肌を長時間守ってくれる。紫外線によるダメージにアプローチするスキンケア効果も備えており、乾燥やハリ、色素沈着が気になる肌に美容成分が潤いを与えて、明るい印象の肌へと導く。香りは新緑を彷彿とさせるレモングラスやローズマリーに、ほんのり甘いラベンダーやベルガモットをミックスし、太陽の下で過ごす日々にぴったりのアロマに仕上げた。「G&CパーフェクトUVクリーム」と「G&CパーフェクトUVミルク」はいずれも、肌に優しい処方でありながら、皮脂や汗で崩れにくいのも特徴。石鹸で無理なく落とすことができるのも嬉しいポイントだ【詳細】ジョンマスターナチュラル新作・G&CパーフェクトUVクリーム SPF32 PA+++ 25g 3,400円+税・G&CパーフェクトUVミルク SPF50+ PA++++ 30mL 3,800円+税発売日:2020年6月11日(木)販売店舗:ジョンマスターオーガニック直営店、オンラインストアなど【問い合わせ先】ジョンマスターオーガニックTEL:0120-207-217
2020年05月21日セザンヌ(CEZANNE)から新作リキッドファンデーション「ラスティングカバーファンデーション」が登場。2020年8月18日(火)より一部先行発売される。高カバー&薄づき密着の“メイク崩れ防止”ファンデセザンヌの「ラスティングカバーファンデーション」は、高カバーなのに薄づきで密着し、化粧崩れしにくい“隙無し美肌”を叶えてくれる新作リキッドファンデーション。SPF50+/PA+++で、紫外線をしっかりカットしてくれるのも嬉しいポイントだ。光を乱反射するソフトフォーカス効果を持つゲルが、肌の凹凸や毛穴、シミといった肌悩みをカバー。軽いつけ心地でのびて肌にピタッと密着し、テカリ防止パウダーが余分な皮脂を吸収してメイク崩れを防ぐので、“さらさら肌”が長時間続く。5種の保湿成分を配合しているため、乾燥による化粧崩れもブロック。水・汗に強いウォータープルーフ仕様なので、汗をかきやすい夏でもファンデーションの持ちをキープしてくれる。崩れにくさをさらにアップしたいなら、セザンヌの人気「皮脂テカリ防止下地」シリーズや、8月18日(火)に新色が発売される「UVシルクカバーパウダー」と組み合わせて使うのもおすすめだ。ふんわりセミマット肌が叶うフェイスパウダーに新色「UVシルクカバーパウダー」は、ふんわりとしたセミマット肌に仕上げてくれる人気フェイスパウダー。ふんわりカバーパウダー配合で、毛穴、小じわ、くすみといった肌のアラを隠しつつ、厚塗り感のないナチュラルなセミマット肌へと導いてくれる。SPF50/PA++++で紫外線もしっかりカットしてくれるのに、美容保湿成分16種類配合で、しっとりなめらか肌が続くのもポイント。クレンジング不要で、洗顔料で簡単にオフできるのも嬉しい。今回は「01 ライト」と「02 ナチュラル」の中間色で、明るすぎず暗すぎない新色「00 ライトベージュ」が仲間入りする。【詳細】・セザンヌ ラスティングカバーファンデーション SPF50+/PA+++ 全3色 680円+税<新商品>・セザンヌ UVシルクカバーパウダー SPF50/PA++++ 新1色 本体680円+税、詰替 560円+税<新色>発売日:2020年8月18日(火)より一部先行発売【問い合わせ先】株式会社セザンヌ化粧品TEL:0120-55-8515(月~金 9:00~17:30 祝祭日、年末年始、夏期休業を除く)
2020年05月21日1品で7役!この1つでベースメイク完了2020年5月13日、株式会社モノイットは、ECLASシリーズより、美容液ファンデーション「ECLAS Serum Foundation(エクラス セラムファンデーション)」を一般発売した。同ブランドは、「美しく前に進む。時とともに私たちは成長する」をコンセプトに、美しさの理想を叶えるための高品質な美容製品を提供している。同製品は、1つで7役(美容液、日焼け止め、クリーム、化粧下地、コントロールカラー、コンシーラー、ファンデーション)の多機能なファンデーションだ。価格は、税抜き11,000円にて発売される。ジュエリーパウダーで透明感のあるツヤ肌に仕上げる同製品には、エイジングケアで注目されているヒト幹細胞培養液やスクワランなどの天然成分が配合されている。さらに、美白・シワ・保湿にアプローチする3種類の有効成分も配合されている。そして、エッセンスポケット技術によってこれらの美容成分を凝縮。肌に塗ると、美容液成分が肌に浸透して、メイク中のスキンケア効果が期待できる。また、パールを含む4種のジュエリーパウダーの配合により、光反射でくすみを飛ばし、毛穴も目立たなくしてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※ECLASニュース
2020年05月16日撮影データ・写真・お土産付き6月21日(日)、「REIKO KAZKI 西新宿オフィス」において、「写真付きメイク講座」が開催される。この会場は東京メトロ丸の内線西新宿駅から徒歩10分の場所にあり、主催者は東京サロン(四谷三丁目)での開催ではないため、注意してほしいとしている。受講料は25,000円(税込)で、定員は10名。当日はフルメイク体験、ヘアセット、写真撮影が行われる。2カットの撮影データ、2L版プリント写真1枚、お土産付きである。美容雑誌などで活躍するカメラマンが撮影自分を元気にするための手段としてのメイクアップを提唱している「REIKO KAZKI」。フェイシャルセラピストで、リハビリメイクの提唱者でもあるかづきれいこ氏が代表取締役を務めている。10代から80代まで大好評だというこのイベントでは、参加者を最高の状態に演出。モデルのような体験ができる。フルメイク30分間、ヘアセット30分間で変身。30分間の写真撮影となる。写真撮影は美容雑誌「美的」など、美容関係を得意分野としているカメラマンの塚田栄一氏が担当する。なお、着替えての撮影、親子ツーショットなどを希望する場合には別途2,750円(税込)が必要となり、予約の際に相談が必要となっている。日時: 6月21日(日) 10:00~16:30場所: REIKO KAZKI 西新宿オフィス東京メトロ丸の内線「西新宿」駅下車 徒歩10分費用: 25,000円(税込)定員: 10名(REIKO KAZKI公式サイトより引用)(画像はREIKO KAZKI公式サイトより)【参考】※【東京サロン】6/21(日) かづきメイクで最高のあなたを演出【写真付きメイク講座】 - REIKO KAZKI 公式サイト
2020年05月16日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?