「ナチュラル メイク」について知りたいことや今話題の「ナチュラル メイク」についての記事をチェック! (59/127)
ブランド米「つや姫」の米ぬかを使用2020年4月24日、井関産業株式会社は、同社が展開するナチュラル&オーガニックブランド『La Corbeille―ラ コルベイユ』より、米ぬかを配合したメイク落とし・洗顔「米ぬか配合クレンジングペースト」を発売する。同ブランドは、栄養価の高い「米ぬか」に着目し、体の内側から美容と健康をサポートする「食べる米ぬか」という製品を製造・発売している。この製品は、山形県産ブランド米である「つや姫」の米ぬかを使用している。そしてこの度、日本の歴史を通じて米ぬかが洗顔やせっけんとして使われてきたことに注目。そこで、この質の高い「食べる米ぬか」を7%も配合した「米ぬか配合クレンジングペースト」を開発した。食べられる米ぬかが肌を優しく洗い上げる「つや姫」の米ぬかには、毛穴の汚れや古くなった角質まですっきり落としてくれる天然スクラブ効果がある。バターのようなペースト状のため、パックのように伸ばして、マッサージをするように汚れを浮き上がられることで、きれいに洗いあがる。さらに、同製品には、コメ由来のセラミドやヒアルロン酸などの潤い保湿成分も配合されているため、洗いあがりでも肌がつっぱることなく、モチモチしたしっとり肌を実感できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※井関産業株式会社のニュースリリース※ラ コルベイユのオンラインショップ
2020年04月12日シャネル(CHANEL)の人気リップスティック「ルージュ ココ フラッシュ」とネイル エナメル「ヴェルニ ロング トゥニュ」の新色が、2020年4月17日(金)より発売される。シャネル“ネイル エナメル”と合わせてメイクする「ルージュ ココ フラッシュ」新色シャネル「ルージュ ココ フラッシュ」は、2019年にデビューした人気のリップスティックだ。ひと塗りで鮮やかなカラーと輝きを叶え、テクニックいらずで魅力的な口元に。唇を彩るだけでなく、うるおいで満たしてくれるので、これ1本で心地よいリップメイクを可能にしてくれる。そんなシャネル「ルージュ ココ フラッシュ」に早くも新色が仲間入り。明るさ・トーン違いのバリエーション豊富なピンクや、深みのあるブラウニッシュ ローズ、ハツラツとしたブライト オレンジなど全12色が追加となる。ディープ プラム、ブリック レッドの“こなれ感”を演出できるトレンドカラーは、数量限定発売なので、急いでチェックしたい。また、「ルージュ ココ フラッシュ」の新色は、すべてネイル エナメル「ヴェルニ ロング トゥニュ」とのマッチングを考案。そのため、ネイル エナメルと合わせたカラーメイクがおすすめだ。■「ルージュ ココ フラッシュ」新色116 イージー ドゥ シャネル:ローズウッド ピンク118 フリーズ:ソフト ピンク122 プレイ:ラズベリー ピンク124 ヴィブラン:ピンキッシュ コーラル126 スウィング ドゥ シャネル:ディープ ローズウッド128 ムード:ディープ プラム <数量限定色>138 フィール ドゥ シャネル:ブロッサム ピンク142 クラッシュ ドゥ シャネル:ライト プラム144 ムーヴ:ブラウニッシュ ローズ146 ダズル:ブライト オレンジ148 ライヴリー:ブリック レッド<数量限定色>152 シェイク:ブラウニッシュ レッド「ルージュ ココ フラッシュ」と相性抜群のネイル エナメル「ヴェルニ ロング トゥニュ」からは、ターコイズ ブルー、ブルー グリーンなどポップな寒色や、落ち着きのあるプラム バーガンディなどの新5色が新登場となる。また、シャネル人気の“ほのかなピンク”色のネイル エナメル バレリーナと「ルージュ ココ フラッシュ」新色のマッチングもおすすめだ。■ヴェルニ ロング トゥニュ 新色753 メロディー:ターコイズ ブルー <数量限定色>755 ハーモニー:ブルー グリーン<数量限定色>759 エナジー:ルミナス ピンク761 ヴィブラシオン:プラム バーガンディ763 リズム:ディープ ブルー【詳細】シャネル「ルージュ ココ フラッシュ 2020」発売日:2020年4月17日(金)※一部商品は限定色。なくなり次第、販売終了。・ルージュ ココ フラッシュ 新12色(内限定2色) 各4,000円+税・ヴェルニ ロング トゥニュ 新5色(内限定2色) 各3,200円+税※「シャネル ビューティ オンライン ブティック」にてオンライン上で購入可能。サイト上では、自分の顔にあわせて気になるリップの色をヴァーチャルに試せる"CHANEL TRY ON"の機能もあり。【問い合わせ先】シャネル カスタマーケアTEL:0120ー525ー519ALL PHOTOS ©CHANEL
2020年04月12日ローラ メルシエ(LAURA MERCIER)から新スキンケアライン「ザ コレクション オブ スキン エッセンシャルズ(THE COLLECTION OF SKIN ESSENTIALS)」が登場。2020年5月13日(水)より、全国のカウンセリングカウンター、セミセルフ店、オンラインショップで販売される。“メイクアップの土台作り”としてのスキンケアローラ メルシエの「ザ コレクション オブ スキン エッセンシャルズ」は、撮影の前にメイクアップアーティストが行うプロのスキンケアステップのポイントを効果的に取り入れることで、“美しいメイクアップの土台作り”としてのスキンケアを短時間で完了させることができる新スキンケアライン。洗いすぎず、与えすぎない、ミニマルなアプローチで、自ら輝く美しい肌を目指す。ローラ メルシエの新スキンケアラインは「STEP1:リセット」「STEP2:インテラクト」「STEP3:アウェイクン」というオリジナルの3ステップで構成。また自分の肌と対話しながら特別なケアとして取り入れたい「スペシャル」なスキンケアアイテムも用意した。各ステップから自分に必要なアイテムを取り入れることができる。STEP1:リセット<肌と心の浄化>必要なうるおいは残しながら、余分な角質や残留したメイク汚れなどをオフするステップ。また、その後のスキンケアの肌なじみを高める。「スージング アイメイクアップ リムーバー」デリケートな目もとをケアしつつ、汚れをすっきり落としてくれる二層式のアイメイクアップリムーバー。美容効果の高い化粧水成分と洗浄力の高いオイル成分を配合しているため、目もとに潤いを与え、ダメージから守りつつ、ウォータープルーフなどの落ちにくいメイクもしっかり落とす。「コンディショニング クレンジングオイル」ローズオイルやマカダミアオイルなど7種の天然由来オイルをブレンドした贅沢なクレンジングオイル。落ちにくいウォータプルーフのメイクアップや皮脂汚れをしっかりと取り除きつつ、みずみずしくなめらかな肌へと導く。「バランシング フォーミング クレンザー」ふっくら濃密泡の洗顔フォーム。肌に必要な水分を奪いすぎることなく、軽いメイクや毛穴の汚れ、余分な油分などを溶かす。洗い上がりはしっとりなめらかで、ベースメイクの透明感を高めてくれる。「ピュリファイング ミセラーウォーター」“洗顔しない”という新習慣を提案するふき取りタイプの化粧水。クレンジング後のふき取り化粧水や、乾燥が気になるときの朝洗顔として使用するのがおすすめ。汗や皮脂、不要な角質を除去しながら美容成分を与え、なめらかで透明感溢れる肌に整える。STEP2:インテラクト<肌と心の対話>乾燥やむくみなど自分の肌の状態を手で感じながら優しくマッサージするステップ。「ナリッシング ローズオイル」肌に潤いを与える、濃密なのにべたつかないテクスチャーのオイル。優しくマッサージするようになじませることで、みずみずしく血色感のあるツヤ肌を叶える。STEP3:アウェイクン<肌と心の覚醒>美容成分がしっかりと角質層まで浸透するように優しくハンドプレスすることで、肌に輝くようなハリ感を与えるプロセス。「ザ パーフェクト クリーム マルチタスキング モイスチャライザー」化粧水と乳液の機能を兼ね備えた1つ2役のモイスチャライザー。なめらかなクリームが、ふっくらとしたハリ感とみずみずしい輝きのあるツヤ肌へと導く。もっちりとした濃厚なテクスチャーでありながら、肌にのせるとベタつかずさらりとのび広がるため、メイクアップしやすい肌に仕上がる。「マティファイング オイルフリー モイスチャライザー」肌を潤いで満たしながらも、余分な皮脂をブロックするオイルフリータイプのモイスチャライザー。オイリースキンや皮脂が出やすいTゾーンなどに塗布すれば、テカリと毛穴をカバーし、さらりとした肌に整えてくれる。スペシャル自分の肌と対話しながら取り入れたいスペシャルケア。「リファイニング クリーム ポリッシュ」肌をつるんとなめらかに洗い上げてくれるフェイススクラブは週に一度取り入れるのがおすすめ。天然由来の細かなスクラブが日々の洗顔では落としきれない角質を優しく取り除く。「イルミネーティング アイクリーム」小じわ、クマ、くすみなど目もとの悩みをパールの輝きで目立たなくして、ふっくらと明るい印象を叶える“レフ板”アイクリーム。「ハイドレーディング リップバーム」みずみずしいふっくら唇へと導いてくれるリップ用美容液。薄膜仕上げで表面がベタつかないため、上に重ねるリップカラーがよれにくく、ぴたりと密着。リップカラーのツヤと発色をキープしてくれる。爽やかなフローラルの香りいずれのスキンケアアイテムにも、フランス海底地下水やローズウォーターをはじめとするフランス原産の厳選素材を採用。またローズ、ブルーラベンダー、マグノリアなどのフローラルに、ムスクやサンダルウッドを合わせた、地中海からそそぐそよ風のような爽やかなアロマも、毎日のスキンケアタイムを心地よい時間にしてくれる。【詳細】ローラ メルシエ「ザ コレクション オブ スキン エッセンシャルズ」発売日:2020年5月13日(水)販売店舗:全国のカウンセリングカウンター、セミセルフ(一部商品除く)、オンラインショップ・ローラ メルシエ スージング アイメイクアップ リムーバー 100mL 2,800円+税<新商品>・ローラ メルシエ コンディショニング クレンジングオイル 150mL 4,200円+税<新商品>・ローラ メルシエ バランシング フォーミング クレンザー 125mL 3,300円+税<新商品>・ローラ メルシエ ピュリファイング ミセラーウォーター 200mL 3,300円+税<新商品>・ローラ メルシエ ナリッシング ローズオイル 30mL 7,100円+税<新商品>・ローラ メルシエ ザ パーフェクト クリーム マルチタスキング モイスチャライザー 50g 7,500円+税<新商品>・ローラ メルシエ マティファイング オイルフリー モイスチャライザー 50mL 6,800円+税<新商品>・ローラ メルシエ リファイニング クリーム ポリッシュ 100g 3,500円+税<新商品>・ローラ メルシエ イルミネーティング アイクリーム 15g 6,400円+税<新商品>・ローラ メルシエ ハイドレーディング リップバーム 3g 2,600円+税<新商品>【問い合わせ先】ローラ メルシエ ジャパンTEL:0120-343-432
2020年04月10日新作の香りは、アールグレイ爽やかで芳しい香りは春にぴったりコスメやフレグランス、ライフスタイルブランドなどを手がける株式会社フィッツコーポレーションは、「VENUS SPA(ヴィーナススパ)」のヘアケアラインより、新作の香り「アールグレイ&ガーデンムスク」を2020年4月25日に発売する。アールグレイティーのような芳しさを感じる、アロマティックな香りだ。すっきりとした花の香りをブレンド上質で洗練された印象へ同ブランドは、香水やボディミストなどのフレグランス、ハンドクリームやボディミルクなどのボディケア商品とヘアケアラインを展開。天然精油、天然由来成分を配合した「Dress Organic」のラインも人気だ。今回発売するのは、カプセルヘアフレグランスとフレグランスモイストスタイラー。「アールグレイ&ガーデンムスク」はベルガモットやシトラスが織りなすシトラス香調に、ほんのりと苦みとアロマを感じる、紅茶の香りをブレンドしている。近年、すっきりとした自然な香りが好まれてきていることを背景に、花の美しい香りをブレンドし、グリーン&クリーンなムスクでまとめたのが特長。「洗練されたナチュラル」を表現した上質な香りは、どんな場面でも好印象を与えられそうだ。香りだけでなく、保湿効果も成分にこだわりカプセルヘアフレグランスは、香りカプセルを配合してふんわりと香りが長続きするヘアフレグランス。シードオイル、アミノ酸、天然由来の保湿成分なども入った美容液処方のヘアミストだ。150ml入りのスプレータイプで税抜き1,200円。一方、かきあげてとかし下ろすだけの簡単ステップでスタイリングできるフレグランスモイストスタイラーは、90gのクリームタイプで税抜き1,300円。束感のあるほんのり濡れたようなセミウェットヘアが作れる。髪のダメージケアや保湿効果もあり、ハンドクリームとしても使用できる多機能型クリームだ。どちらも、ローズ&ホワイトフラワー、ホワイトティー&オーキッド、グリーンローズ&ジャスミンの3種類の香りをすでに展開している。ブランド公式サイトなどから購入が可能だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※ヴィーナススパ公式サイト
2020年04月10日在宅勤務時のメイク する派?しない派?昨今の事情から、「テレワーク」在宅勤務を導入する企業が増えている。花王では、在宅勤務時のメイク、特にWeb会議におすすめのメイクを提案している。在宅勤務時のメイクについては、勤務先にいるときと同じくらいする派、軽めメイク派、全くしない派と分かれるようだ。軽め派か全くしない派の理由は、人に会わないからという理由が多いようである。ただし在宅勤務中にWeb会議へ参加することもあり、一定時間、画面を通して自分を見ることにより、メイクの有無に関わらず、普段とは違う印象の自分の姿にドキッとすることもあるようだ。そこで花王では、軽い打ち合わせなどのWeb会議にも対応できる、在宅勤務時におすすめの“少し軽め”のメイクを提案している。花王化粧品美容部からの提案メイクベースメイクは、うっすら色づく程度で肌つやを意識して、PCカメラからよくうつる顔の正面を中心にメイク。血色をよく見せるためのチークは必須だが、ナチュラルメイク時の眉は書きすぎない方がベターなど。他にマスカラやリップについても具体的に提案している。Web会議時は部屋の環境にも配慮をメイクだけでなく、Web会議の時の照明にも注意しようと呼びかけている。可能であれば窓からの光を顔の正面で受ける位置にPCがあると良いなど、具体的でわかりやすい。働き方改革が進み、多様で柔軟な働き方を選びやすくなっている昨今、自宅で仕事をするときのメイクや環境の参考にしてみるのも良いのでは。(画像はプレスリリースより)【参考】※花王株式会社のニュースリリース
2020年04月09日汚れや雑菌までしっかり洗浄熊野筆製造・卸販売事業を展開する合同会社博雲堂は、メイクブラシである熊野筆を洗浄する『熊野筆リセッター』を開発し、発売を開始した。熊野筆は、シャンプーやクレンジングなどを使用して洗浄しても、付着したメイク汚れはなかなか落ちにくく、ゴシゴシとこすり洗いする必要があった。洗浄により熊野筆の獣毛のキューティクルがはげてバシバシになり、化粧ノリも悪くなり、筆の寿命は短くなる。つけ置き洗浄でカビや皮脂の嫌な臭いも残らない『熊野筆リセッター』は、洗浄液メーカーと共同で開発した製品である。熊野筆の毛を傷めず、菌やメイクの汚れや皮脂の汚れも分子レベルで包みこんで引きはがし、微粒子のコーティングで菌やウィルスの再付着を防ぐことが可能である。使用方法は、専用カップに少量の『熊野筆リセッター』を入れて水で薄め、汚れた熊野筆を付けるだけで自然に汚れが浮いてくる。洗い上がりは、ふわっふわっな肌触りで化粧ノリも良く、購入当時のような状態が蘇る。『熊野筆リセッター』は、1本で熊野筆を約50回洗浄することができる。天然由来成分により、手荒れの心配がなく人体に無害。石油成分を含んでいない為、環境にも配慮した製品である。税抜き価格は、500ml入りで、3,390円。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース合同会社博雲堂※メイクブラシクリーナーなら熊野筆リセッター
2020年04月09日ベースメイクを手早くキレイに仕上げる熊野筆が登場!Fuchidori Designは優しい肌あたりの熊野筆『Makeup Brush Silky』を発売するにあたって、2020年5月29日まで、Makuakeを通じてクラウドファンディングに挑戦している。同商品は細くて柔らかい山羊毛「細光峰(さいこうほう)」を使用することで、シルクのような優しい肌あたりを実現している。リキッドファンデーションにもパウダーファンデーションにも対応。どんなテクスチャーのファンデーションでも適量を肌に塗り広げることができるため、メイクが崩れにくく美しい肌に仕上げることができる。敏感肌の人や、ベースメイクを手早くキレイに仕上げたい人、長く使える熊野筆を探している人などにオススメだ。長く使える熊野筆をお得な価格で手に入れよう!Makuakeを通じて10,560円(税込み)の応援購入をすると、『Makeup Brush Silky』1本を定価13,200円(税込み)の20%OFFで手に入れること可能。21,120円(税込み)のコースでは、『Makeup Brush Silky』2本とオリジナルの筆巻きを定価26,400円(税込み)の20%OFFの価格で購入することができる。応援購入の方法や、『Makeup Brush Silky』の詳細はMakuakeを確認。(画像はMakuakeより)【参考】※Makuake
2020年04月08日■オトナの推しコス:浅浦千夏さんのおすすめ「メイクアップフォーエバー」アーティストリップショットDRESSのコミュニティ「オトナのための美容部」メンバーのおすすめアイテムを掲載していく連載「オトナの推しコス」。今回は、浅浦千夏さんが教えてくれた、メイクアップフォーエバーのアーティストリップショットをご紹介します!このリップのすごいところは肌のくすみが気になる人も顔色がよく見えること。幅広い年代の方におすすめできる! と、浅浦千夏さん。春夏の色を探していて、店頭で見つけました。可愛いピンクだけど、しっかりと色がでるのでクスミ感が気になる肌色の方にも、顔色が良く見えると思います。幅広い年代の方にオススメです!確かに店頭で見て可愛い! と思っても実際につけてみると自分にはしっくりこない……なんて経験ありますよね。それに、年齢を重ねていくと紫外線などによる肌や唇の色の変化が起こることから、以前は似合っていたはずのカラーが似合わなくなった! なんてことも。■「メイクアップフォーエバー」アーティストリップショットスティックタイプのクリック式で繰り出す形式になっていて、いつも唇の山にぐりぐりっと塗り、あとは指でポンポンと伸ばしています。重ねればさらにハッキリと発色します。スリムなリップスティックは小さなバックやポーチに入れていても邪魔にならず女性には嬉しいアイテムですね。ティッシュオフしてさらに重ねれば、落ちにくくなりとってもお気に入りで、他のお色も買い足しました!発色がよいリップスティックは色が落ちやすく、持続性がないものもありますので、落ちにくいリップだとお化粧直しの手間も省けて嬉しいですね!公式サイトはこちら■オトナのための美容部とはDRESSアンバサダーの白石美亜(@miashiraishi)さんと一緒に立ち上げた新しいコミュニティ「オトナのための美容部」。ここは、巷にあふれるコスメやスキンケアアイテムのなかから自分に最適なものを探し出すべく、みんなで知恵を出し合う場。美容について知りたい、交流したい、今の自分よりもう少しキレイになりたいと考えているDRESS読者100人の方たちが集まっています。「オトナのための美容部」で大切にしているのは、実際の声を元にした信頼できる情報を集めること。始動したばかりのコミュにティですが、コスメについて部員同士で話したり、シェアしたり……そしてアイテムを実際に試せる場をたくさん提供していきたいと考えています。「オトナの推しコス」連載バックナンバー#1「薄づきなのに高カバー力! アルビオンのベースメイク」#2「整形級の仕上がりに! ワトゥサのベースメイク」#3「濃密発色&グロスの艶めき! メイクアップフォーエバーのリップ」
2020年04月07日■オトナの推しコス:wakaさんのおすすめ「ワトゥサ」ファンデーション&コンシーラーDRESSのコミュニティ「オトナのための美容部」メンバーのおすすめアイテムを掲載していく連載「オトナの推しコス」。今回は、ペンネーム「waka」さんが教えてくれた、ワトゥサのベースメイクアイテムをご紹介します!メイクで大切なのは、“ベース!”と語るwakaさん。お友だちのあいだで“整形パレット”の異名で呼ばれている、大人気のアイテムがあるのだそう。メイクで大切なのはベース!立体的で自然な美しい肌づくりに役立つ、お気に入りアイテムです。1.「WATOSA(ワトゥサ)」スーパーカヴァーファンデーション スティック(コンシーラー)ワトゥサのコンシーラーは、スルスルとなめらかに伸び、ヨレにくくシワにたまらないので、メイクが自然な仕上がりになるそうです。白のコンシーラーはハイライトとしてしっかり入れますが、白くなりすぎずに立体感を出してくれます。2.「WATOSA(ワトゥサ)」ニュアンスカラーズ(コントロールカラー)4色のコントロールカラーを使い分けることで透明感や立体感が出て、もともと肌がきれいな人のような感じに仕上がります。目の横からこめかみにかけて、ラヴェンダーを少し入れると華やかになります。「整形パレット」と呼んでいるくらい、友だちとの間でも人気のアイテムです!■オトナのための美容部とはDRESSアンバサダーの白石美亜(@miashiraishi)さんと一緒に立ち上げた新しいコミュニティ「オトナのための美容部」。ここは、巷にあふれるコスメやスキンケアアイテムのなかから自分に最適なものを探し出すべく、みんなで知恵を出し合う場。美容について知りたい、交流したい、今の自分よりもう少しキレイになりたいと考えているDRESS読者100人の方たちが集まっています。「オトナのための美容部」で大切にしているのは、実際の声を元にした信頼できる情報を集めること。始動したばかりのコミュにティですが、コスメについて部員同士で話したり、シェアしたり……そしてアイテムを実際に試せる場をたくさん提供していきたいと考えています。
2020年04月06日マスクを着用しているときこそ、眉メイクを大切にしよう!2020年3月26日、美眉アドバイザーの玉村麻衣子は『「マスク美人」は眉でつくる』というタイトルで自身のオフィシャルブログを更新。マスク着用時のNG眉のポイントを紹介している。1つ目のポイントは眉全体の色が薄すぎること。マスク着用時は頬や唇が隠れて血色感が薄れてしまうため、眉全体の色が薄いと不健康顔、幸薄顔、老け顔に見られてしまうことがあるという。眉はナチュラルになりすぎないようにし、髪色よりも少し明るい色に仕上げるのがオススメだ。NG眉2つ目は眉尻がぼやっと太めであること。眉尻が太くぼやっとしてると横顔の清潔感がダウンするため、細めにキュッと仕上げると良いという。NG眉3つ目は眉下がはっきりしていないこと。眉下がぼやけているとメイクが崩れて見えることも。眉下ラインをややはっきり描くことで清潔感がアップし、表情が明るく見える効果も期待される。眉のプロフェッショナル 玉村麻衣子玉村麻衣子はアイブロウの技術者資格『Browtist(ブロウティストR)』を保有し、美眉アドバイザーとして活躍。人の筋肉や骨格に基づいたアイブロウデザインが注目を集める。2児の母。オフィシャルブログのフォロワー数は約3万人。インスタグラムのフォロワー数は7万人を超えている。著書には『いつものコーデが見違える!美眉メイク&プチプラコーデの作り方』『目元で、美人の9割が決まる』などがある。(画像は美眉アドバイザー 玉村麻衣子オフィシャルブログ「まゆげの時間」より)【参考】※美眉アドバイザー 玉村麻衣子オフィシャルブログ「まゆげの時間」※美眉アドバイザー 玉村麻衣子オフィシャルインスタグラム
2020年04月06日メイク中もスキンケア2020年4月1日(水)、新日本製薬株式会社は、同社が展開するスキンケアブランド『パーフェクトワン』より、オールインワンファンデーション「薬用ホワイトニングBBクリーム」を発売した。同製品は、メイク中もスキンケアできるほど美白有効成分や保湿成分がたっぷり配合されているだけでなく、紫外線から肌を守るUVカット機能も搭載している。3種の有効成分と52種類の保湿成分を配合同製品に配合されている美白有効成分は、ビタミンC誘導体やアルブチンだ。しみ・そばかすの原因となるメラニンの生成を抑制してくれる。また、肌荒れ防止有効成分グリチルリチン酸ジカリウムも配合されていて、健やかな肌に導いてくれる。そして、52種類の保湿成分を配合。その中のパイナップルと柚子から抽出したセラミドは、ヒト角層セラミドに近い成分で肌を保湿してくれる。さらに、モイストリリースカプセル、複合型コラーゲンEXやヒアルロン酸は、肌を潤してくれるだけでなく、ハリのある肌に導いてくれる。メイクアップ効果として、シルバーパールや花びら状のローズフォーカスパウダーが配合されている。これらは光の乱反射を利用して、シミなど目立たなくカバーしてくれて、透明感のある滑らかな肌を演出してくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※新日本製薬のニュースリリース
2020年04月05日シャネル(CHANEL)は、新ベースメイクコレクション「ウルトラ ル タン 2020」を2020年4月3日(金)より発売する。シャネルのロングラスティング ファンデーションとフェイス パウダーが、2020年春パワーアップして新登場。シャネルを代表する2つのベースメイクが、大きな進化を遂げる。“ウルトラ”リクィッド ファンデーション誕生リクィッド ファンデーション「ウルトラ ル タン フリュイド」は、“ウルトラ”をネーミングに冠し、仕上がり・使い心地・ラスティング力とさまざまな面を追求して完成。“メーク直しを忘れる”ほどの心地よい仕上がりだ。「ウルトラ ル タン フリュイド」最大の特徴とも言えるのが、ファンデーションのことを忘れてしまうほどの肌の一体感と、気温・湿度・皮脂・汗に左右されないラスティング力だ。独自に開発されたパーフェクト スキン コンプレックスが、肌の内も外もコントロールして、つけた瞬間の美しい発色とセミマットな仕上がりを1日中キープしてくれる。気になる色ムラ、シミ、そばかす、毛穴を完璧にカバーして整えながらも、ウルトラ級のナチュラル感で、自然な美しさと明るさを持つ肌に。つけ心地はしなやかで、メイクしながら、潤いのあふれる肌を実現。カラーは、日本の女性に向けて厳選された10色をベージュ・ゴールデン ベージュ・ローズ ベージュの3つのトーンからラインナップする。どのカラーを選んでも、極めてナチュラルで明るいセミマットな肌に仕上げることができる。ロングセラー「フェイス パウダー」が進化同時発売となるフェイス パウダー「プードゥル ユニヴェルセル リーブル N」は、シャネルのロングセラー製品をパワーアップさせたもの。リクィッド ファンデーション、クリーム ファンデーションどちらとも相性がよく、自然なつや感のあるなめらかな仕上がりを実現。空気のようにソフトで軽やかなパウダーが、ふんわりと肌を包み込んでなじむ。カラーは全4色。注目は、新色の12。ほのかなピンク色で、くすみを飛ばして均一で明るい肌を演出してくれる。【詳細】シャネル「ウルトラ ル タン 2020」・ウルトラ ル タン フリュイド 全10色(2色店舗限定) 各30mL 各7,000円+税・プードゥル ユニヴェルセル リーブル N 全4色 各6,300円+税発売日:2020年4月3日(金)【問い合わせ先】シャネル カスタマーケアTEL:0120-525-519
2020年04月05日■オトナの推しコス:ぽこさんのおすすめ「アルビオン」ファンデーション&下地DRESSのコミュニティ「オトナのための美容部」メンバーのおすすめアイテムを掲載していく新連載「オトナの推しコス」。今回は、ペンネーム「ぽこ」さんが教えてくれた、アルビオンのベースメイクアイテムをご紹介します!以前は“アルビオン信者”だったぽこさん、今は他のスキンケアコスメを使っているけど、それでも手放せていないアイテムがふたつあるのだそう。もともとスキンケアからメイクアップまでアルビオンでそろえていた、軽くアルビオン信者だった私。今は自分の勤め先のスキンケアを使っているのですが、そんな中でもスタメンに残っているアイテムがこの2つ。アルビオン ホワイトフィラークリエイター(化粧下地)とパウダレスト(パウダーファンデ)。もう3年くらい使っている気がします。1.「アルビオン(ALBION)」ホワイトフィラークリエイター(化粧下地)まず、下地ですが、こちら薄づきですが、ほどよくカバーしてくれます。「厚塗り」感が全くないのです。BBやリキッドのような、いかにもカバーしてます感が苦手な方は、絶対に好きになる使い心地かと思います。2.「アルビオン(ALBION)」パウダレスト(パウダーファンデ)そして、パウダレストは、以前の青いケースの「スノーシフォン」の次に使い始めましたが、こちらは「崩れても綺麗」(そもそも崩れにくい)、お直しも重ねれば綺麗に完成、ホワイトフィラークリエイターとの相性ばっちり、薄づきでしっかりカバーしてくれる、などといった優秀さ。少し荒れや赤みが気になるところも、パウダレストをやや重ねて塗ると、自然にほどよくカバーしてくれるため、コンシーラーいらず、もう何年もコンシーラーは買っていません。ファンデーションはワンシーズンで使いきれないし、季節によって分けたくない派なのですが、これは年中使えます。ぜひぜひ、今お使いのファンデーションにもやもやしている方にはおすすめしたい、2アイテムです!■オトナのための美容部とはDRESSアンバサダーの白石美亜(@miashiraishi)さんと一緒に立ち上げた新しいコミュニティ「オトナのための美容部」。ここは、巷にあふれるコスメやスキンケアアイテムのなかから自分に最適なものを探し出すべく、みんなで知恵を出し合う場。美容について知りたい、交流したい、今の自分よりもう少しキレイになりたいと考えているDRESS読者100人の方たちが集まっています。「オトナのための美容部」で大切にしているのは、実際の声を元にした信頼できる情報を集めること。始動したばかりのコミュにティですが、コスメについて部員同士で話したり、シェアしたり……そしてアイテムを実際に試せる場をたくさん提供していきたいと考えています。
2020年04月04日「星のカービィ」のコスメグッズが、全国のバラエティショップと全国のローソンに登場。カービィカフェ、イッツデモ、ヴィレッジヴァンガードの限定アイテムも展開する。「星のカービィ」を表現したキュートなコスメグッズ国内外で人気を博す“まんまるピンク色”のキャラクター「星のカービィ」を表現したキュートなコスメグッズがコスメブランド「ラヴィジア」からラインナップ。今回は、リップスティック、アイシャドウ、ミラーを用意した。カービィが顔を出す3D刻印入りリップスティック「星のカービィ リップスティック」は、カービィが顔を出す3D刻印入りで、なじみの良いベージュピンク、コーラルピンク、ローズピンクの3色展開。色によってパッケージデザインが異なるので全色集めるのも楽しい。保湿成分を配合しており、乾燥唇のケアにもぴったりだ。ナチュラルカラーをベースとした8色入りのアイシャドウ微粒子パールによる煌めきを含んだナチュラルカラーをベースに、8つのカラーを“星型”でセットした「星のカービィ アイシャドウ」は、その愛らしい見た目でメイクアップタイムの気分があがるのはもちろん、その日の気分で色の組み合わせを選べるのも魅力。スウィートピンクとシャイニーブルーに加えて、カービィカフェ、イッツデモ、ヴィレッジヴァンガードでしか手に入らない限定版も用意した。持ち運びもラクラクなラバーミラー「星のカービィ ラバーミラー」は、ストラップ付でキーホルダーにもなり、持ち運びもラクラク。うるうる瞳が愛らしいカービィのパッケージデザインはギフトにも最適だ。【詳細】星のカービィ オリジナルデザイン コスメグッズ販売店舗:全国のバラエティショップ、全国のローソン・星のカービィ アイシャドウ 1,800円+税販売開始:2020年3月28日(土)より順次※カービィカフェ/イッツデモ/ヴィレッジヴァンガード限定版あり。・星のカービィ リップスティック 1,000円+税販売時期:2020年4月上旬より順次・星のカービィ ラバーミラー 800円+税販売開始:2020年3月28日(土)より順次【問い合わせ先】モノセンス株式会社TEL :03-5739-3398©Nintendo / HAL Laboratory, Inc. KB20-P2068
2020年04月03日ロクシタンの新ヘアマスク南仏・プロヴァンス地方のハーブから抽出したエッセンシャルオイルを配合した、ロクシタンの「ファイブハーブス」シリーズ。そんな「ファイブハーブス」から96%以上自然由来成分・ノンシリコンにこだわった、選べる3種のヘアマスクが新登場。2020年4月1日(水)に限定発売します。植物の力でなりたい髪にロクシタンの「ファイブハーブス」シリーズより、髪の状態やその日の気分に合わせて選べる3つのへマスクが誕生しました。5つのハーブとシアバターを配合し、ふわふわのホイップがパサつくダメージ髪に潤いと栄養を与える、ピンクの「ファイブハーブス ヘアマスク ハッピーエンド」。レモン果皮エキスとサトウキビエキスが髪に自然なツヤと輝きを与える、黄色の「ファイブハーブス ヘアマスク サニーシャイン」。そしてハーブとナチュラルシュガーコンプレックスが地肌のべたつきをおさえて髪と頭皮に潤いをチャージする、ブルーの「ファイブハーブス ヘアマスク フレッシュモイスト」のラインナップ。いずれも50ml入りで税抜1,800円です。(画像はプレスリリースより)【参考】※ロクシタンジャポン株式会社のプレスリリース※ロクシタン公式サイト
2020年04月01日■還暦を過ぎて、メイクに対する情熱が……私は今、還暦を越えています。メイクに対する姿勢は歳を重ねるにつれ、ミニマム化。自分に似合うメイクが固定化しているので、とてもシンプルです。若いころ、デパートの化粧品売り場は、夢のような場所でした。いろいろな化粧品を試し、流行りのメイクを試し、化粧箱はたくさんのメイク用品で埋まっていました。メイクに対する情熱がなくなったわけではありません。いろいろな経験を経て、自分にはこのメイクがベストだと自信をもって言えるようになったのです。要するに、自分に合うものが客観的にわかってきたということ。いろいろなメイクの冒険を経て、今があるということです。年齢を重ねて一番気を付けたいことは、厚塗りでシミやしわを隠そうとしないことです。どんなに高価なファンデーションを使っても、シミやしわが魔法のように消えることはありません。たとえ、ある程度効果があったとしても、化粧を落とせばありのままの自分です。メイクは楽しいものですが、外からいくら重ねても、元の肌の調子が良くなければファンデーションでカバーしても美しくなれないという経験は誰にでもあるのではないでしょうか。元の肌がきれいであれば、ファンデーションなしでも出かけられます。若き日を生き終えた今、若い自分をコピーするのではなく、歳を重ねた自分を生きるのです。■人生の先輩の知恵と経験に学ぶ自分より先に経験した人の知恵を素直に借りてみることは大事なことだと思っています。例えば私は母から、「お風呂上がりには顔だけではなく首にまでクリームを塗るのよ」と言われ続けて実践していたので、デコルテにしわがありません。そして私は今、90歳を過ぎた叔母のお世話をしています。彼女は昔からきれいな女性でした。そして、驚くべきことに、「美しい女性(ひと)であった」ことが今の彼女の支えであり、年老いて生きていくうえで大切なアイデンティティなのです。なので、ちょっとお出かけのときも、薄く口紅を塗り、眉を整えます。93歳の老人の顔など誰も気にしないでしょう。それでも、本人の生きがいは、“美しくありたい自分”なのです。テレビに出ているような女優さんやモデルさんのようにはいかなくても、自分らしく「今日の私はきれい」と自信を持って生きることが大事。叔母を見ているとそんなふうに思えます。■はじめは、一杯のお味噌汁からそして、多くの先輩から言われて実践しているのが「水と良質のたんぱく質」を摂ることです。体が水とたんぱく質でできているなら、このふたつを積極的に摂取することは理にかなっています。なるべく水分を摂り、一日一回は肉か魚を必ず効果的に摂取できるように食事の献立を考えます。急いでいるときは、卵かけご飯と糠漬けでも構いません。たんぱく質、炭水化物、野菜と、ちゃんとバランスの良い栄養素は摂れています。「食べたもので体はできている」ことを忘れてはいけません。世界の国々には、その国の人の体にあった、国民食とも言える、健康食があります。日本で言えば、それは例えばお味噌汁です。出汁を取って、具材はそのときに食べたいものを。なぜなら、食べたいものこそが体に足りていないものだと考えるからです。お味噌汁を食べ続けていると、肌の保湿力が上がっていることを実感します。私の場合、お味噌汁を食べる習慣のおかげで、食生活に気を配り、ひいては生活や健康そのものを大事にできている気がします。はじめは、一杯のお味噌汁から。「きれい」は特別なことではなく、生活とともにあるもの。丁寧に生きている人こそが、「きれい」。今はそう思います。良質な水とタンパク質を摂る。丁寧な暮らしをする。だから私は「今日の私はきれい」と自信を持って生きることができるのです。小池一子さんのイチ推しコスメAcseine(アクセーヌ)の「モイストバランスジェル(Moistbalance Gel)」肌に触れるとジェルが水のように変化。肌にすっとなじんでベタつきません。伸びがよく、少量でもしっかり潤ってくれます。Text/小池一子(@koikekazuko1112)
2020年03月31日■打つ手がないなにかがおかしいのはわかる。でも、どこが間違っているのかがわからない(泣)。■チークが濃すぎほんのり色づく程度に入れたつもりが、自然光のもとで見るとたっぷり入りすぎて酔っ払い風チークに。スポンジで落とそうとしたら、にじんで余計おかしくなって、どんどんごまかしが効かなくなる。■マスカラでくしゃみ含まれている成分のせいなのか、マスカラを塗っているとき、かなりの確率でくしゃみが出る。目を思いっきりつむるので、下まぶたにマスカラがべっとり。■左右の眉毛がアンバランス眉毛がなかなか左右で同じ形にならず、なんども描き直すうちに、太く濃く不自然に。■まつげカールがうまくいかないうつ伏せで寝ていたらしく、まつげにまさかの寝癖が……。ビューラーで立て直そうとするもグリップに力が入りすぎて、まつげが直角に。気を取り直して水で濡らして再びビューラー。温風の力を借りようとドライヤーをあてるも、熱伝導率が高すぎてビューラーの温度が上がり、「アチッ」ってなる。
2020年03月31日“100円コスメ”ユーアーグラム(UR GLAM SEXY AND HEALTHY MAKEUP)は、2020年春夏の新作「ベルベット アイカラーパレット」の新色を2020年4月中旬より全国のダイソーで発売する。簡単グラデアイOK“100円”アイシャドウパレットに春色ユーアーグラム「ベルベット アイカラーパレット」は、ハイライトからミディアムカラー、締め色まで異なる4色を詰め込んだ、便利なアイシャドウパレットだ。組み合わせ次第でメイクアレンジが楽しめ、グラデーションアイにも仕上げることができる。“100円コスメ”でありながら粉質はなめらかで、するするとまぶたに広がる。ツヤ感のある上品な発色で立体的な目元を演出してくれる。ナチュラルメイクOKな「ピンク&ブラウン」新色は、春らしいピンクと万能ブラウンを合わせた02 ピンク&ブラウン。ニュアンス違いで2種類のピンクが揃うので、目尻にのせたり、まぶた全体に塗布したり、さまざまなピンクメイクが楽しめそう。ブラウンカラーを合わせることで、よりデイリーで使いやすいパレットに。オフィスメイクやナチュラルメイクにも活躍してくれそうだ。【詳細】ユーアーグラム「ベルベット アイカラーパレット」新1色 100円+税発売時期:2020年4月中旬※店頭での展開開始日は、店舗の状況により異なる場合あり。取り扱い店舗:全国のダイソー【詳細】株式会社ドゥ・ベストTEL:03-3815-9011(平日 9:00~18:00)
2020年03月30日ニックス プロフェッショナル メイクアップ(NYX Professional Makeup)の新ベースメイクが、2020年3月26日(木)より発売される。ポンポン塗布でOK“まぁるい水玉コンシーラー”ニックス プロフェッショナル メイクアップ「ボーン トゥー グロー」シリーズの新作は、“まぁるい水玉コンシーラー”の愛称を持つクッションスポンジのアプリケーター付きコンシーラー「ボーン トゥー グロー ラディアントコンシーラー」だ。肌に直接塗布することができ、“ポンポン”と軽くたたくようにのせれば気になる色ムラをカバー。ポンポンの回数で使用量を調整できるので、好みのカバー力で仕上げることができる。カラーは全18色展開なので、自分の肌にぴったりなカラーがきっとみつかるはず。肌色にあわせて明るいカラーを選べばハイライターとしても使用可能だ。“クリスタルガラスのような”ツヤ肌演出の化粧下地「ハイグラス フェイス プライマー」は、ファンデーション前の化粧下地としても、これ1つでメイクすることもできる万能なベースメイク。肌にのせるとすっとなじんで、クリスタルガラスのような透明感のある肌を演出する。カラーは、さまざまなスキントーンを考えて開発された3色での展開だ。また同日発売の「ハイグラス プライマー ブラシ」で塗布すれば、仕上がりがレベルアップ。やさしくくるくる回すように広げると、透明感のあるツヤ肌が完成する。ツヤ肌演出のフェイスパウダー&ハイライターも「ハイグラス フィニッシングパウダー」は、クリスタルガラスのような輝く肌へ導くフェイスパウダーだ。メイクの仕上げにさっとひとはけするだけで、長時間透明感のある肌が続く。こちらも肌色にあわせて選べる3色を取り揃えた。こちらも白く柔らかいブラシの「ハイグラス フィニッシングパウダー ブラシ」とのセット使いがおすすめだ。さらに同日、ツヤ肌演出のハイライター「ハイグラス イルミネイティング パウダー」も発売される。【詳細】ニックス プロフェッショナル メイクアップの新ベースメイク発売日:2020年3月26日(木)・ボーン トゥー グロー ラディアントコンシーラー 全18色 各1,200円+税・ハイグラス フェイス プライマー 全3色 各1,800円+税・ハイグラス プライマー ブラシ 1,800円+税・ハイグラス フィニッシングパウダー 全3色 各1,600円+税・ハイグラス フィニッシングパウダー ブラシ 1,600円+税・ハイグラス イルミネイティング パウダー 全3色 各1,600円+税・ハイグラス イルミネイティング パウダー ブラシ 1,600円+税【問い合わせ先】ニックス プロフェッショナル メイクアップお客様相談室TEL:0570-077-699
2020年03月28日M·A·C(マック)のメイク仕上げ用ミスト化粧水「フィックス+ ラディアンス」が、2020年4月24日(金)より発売される。メイクの仕上げにシュッとひとふき「フィックス+」新作バックステージから誕生したM·A·Cの「フィックス+」シリーズは、メイクの仕上げに使用するフィックスミストの先駆け的存在として人気。肌に潤いを与え、すっきりなめらかに整える定番「フィックス+」や、パウダーが余分な皮脂を吸着し、マット肌に仕上げてくれる「フィックス+ マット」などが展開されている。輝きに満ちた“ツヤ肌”に新発売となる「フィックス+ ラディアンス」は、潤いを与えるミストで、ハリのある艶と輝きに満ちた美しい肌に整えてくれるミスト化粧水。メイク後にシュっとひと吹きすれば、艶と輝きのある仕上がりに。メイク前に使用すれば、肌にしっかりと潤いを与え、光に満ちた明るい肌に整えてくれる。「フィックス+ ラディアンス」を浸したコットンを2分間肌に乗せるコットンパックもおすすめ。スポンジに吸わせて肌にタッピングすれば、潤いを角質層まで浸透させることもできる。顔だけでなく全身に使用できるので、肌の露出が増える季節には、足や腕などに「フィックス+ ラディアンス」をシュッと吹きかけてなじませれば、艶やかなボディが手に入る。【詳細】M·A·C「フィックス+ ラディアンス」100ml 2,800円+税<新発売>発売日:2020年4月24日(金)※公式オンラインショップ同日発売【問い合わせ先】M·A·C(メイクアップ アート コスメティックス)TEL:0570-003-770
2020年03月28日高いカバー力のパウダーファンデーション2020年5月1日、カネボウ化粧品は、同社が展開するメイクブランド『ケイト』の「THE BASE ZERO」シリーズより、パウダーファンデーション「スキンカバーフィルターファンデーション」を発売する。そのほかにも、化粧下地「リセットカバーベース」、ジェルペンシルアイライナー「フェイクティアーズメイカー」、リキッドコンシーラー「フェイスリメイクコンシーラー」、マスカラ「ラッシュフォーマー」より新色のブラウンが同時に発売される。ひと塗りで肌悩みをリセット「THE BASE ZERO」シリーズは、肌トラブルや肌の凹凸も自然にカバーしながらも、厚塗り感のない仕上がりが特徴の製品を提供している。この度発売となるパウダーファンデーションは、カバーフィルター処方を搭載している。これは、カバー力の高い粒子と伸びのよい球状粒子を採用したものだ。この2つの粒子が毛穴・凹凸・色ムラをひと塗りでカバーしてくれる。また、化粧下地には、肌を明るく見せるカラーを採用し、赤みやくすみ、色ムラを補正してくれる。これにより、肌に透明感が生まれ、ポイントメイクの映えるベースメイクができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※カネボウ化粧品のニュースリリース
2020年03月27日メイクの上から使える肌荒れ対策2020年4月1日(水)、新日本製薬株式会社は、同社が展開するスキンケアブランド『パーフェクトワン』より、「パーフェクトワン SPバリアミスト」を発売する。価格は税抜き2,500円にて発売される。同製品は、日中の肌の潤いをチャージしてくれるだけでなく、外的刺激物質からも肌を守ってくれるアイテムだ。花粉やほこりなどが多く飛散する春の時期に使用して、快適な肌環境をキープしてほしい。潤いを補給し閉じ込める2層タイプ同製品は、水層とオイル層の2層タイプの化粧水だ。水槽には、2種のヒアルロン酸が配合されており、肌をしっかりと保湿してくれる。また、オイル層には、シアバターなど肌を柔らかくするエモリエント効果のあるオイルを配合。それが肌を包み込むベールとなって、肌の潤いを閉じ込めてくれる。メイクと肌の密着性を高める効果もあるため、日中の皮脂や乾燥によるメイク崩れを防いでくれ、メイクしたてのきれいな仕上がりをキープしてくれる。さらに、空気中の微粒子が肌に付着しにくいバリア機能を果たしてくれるため、外的刺激物で肌が荒れるのを抑えてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※新日本製薬株式会社のニュースリリース
2020年03月27日RMKの新クレンジング“今日なりたい私を作る”をテーマにコスメアイテムを提案する「RMK」より、新クレンジングが誕生。植物の力で素肌を優しく洗い上げ、メイクが輝く肌を作る新商品3種が、2020年4月3日(金)に発売されます。潤い守ってメイクをすっきりオフ「RMK」の新クレンジングは、使用感と香りが異なるクレンジングバーム2種と、クリアな洗い上がりのクレンジングジェル1種。すべての商品に「スイートアーモンドオイル」と「マカデミアナッツオイル」を配合し、潤いを守りながらメイク汚れをしっかりオフします。好みで選べる3種類クレンジングバームは、メントール配合で心地よい爽快感とすっきりとした使用感が特徴の「クレンジングバーム リフレッシュ」(税抜4,000円)と、数種の美容成分が肌をやわらかくし、もっちりハリのある肌へ導く「クレンジングバーム リッチ」(税抜4,000円)の2種類から選べます。また「Wクレンジングジェル」(税抜3,200円)は、洗顔としても使える2WAY仕様。植物由来の美容成分をたっぷり配合したアクアジェルジェルが、古い角質や毛穴のザラつきも優しくオフし、つるつるの肌に整えます。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社エキップのプレスリリース※「RMK」公式サイト
2020年03月27日気分を上げる新コレクションコスメブランド「AINOKI(アイノキ)」より、2020年春夏の新コレクションが登場。2020年4月1日(水)、ひとりひとりの個性を引き出し印象をチェンジさせる新作アイテム3種が発売される。ベースとカラーで無敵の唇に春夏の新コレクションとして登場するのは、リップスティック、アイライナー、ラッシュアップマスカラの3種類。まずは8種の美容保湿成分を配合し、唇をしっとり潤す「アイノキ クリーム リップスティック」(税抜1,600円)。唇にナチュラルな血色を与え、リップカラーの仕上がりを引き立たせる多機能ベース1色と、オイル配合でとろける唇を作るリップカラー5色が登場する。ベースとカラーを重ねることで、高いラスティング効果を発揮。朝つけた時の美しい発色を長時間キープしてくれる。アイメイクも高機能アイメイクからはリキッドアイライナーとマスカラが登場。フィルムタイプで摩擦や目周りの動きに強い「アイノキ フォルムデザイン リキッドアイライナー」(2色/税抜1,300円)は、よれにくく初心者でも簡単に美ラインを描くことができる。またマスカラは、まつげをしっかりカールさせ360度ボリュームを与える「アイノキ ラッシュアップ パワーマスカラ」(税抜1,500円)と、短いまつげも逃さずキャッチして長く伸ばす「アイノキ ラッシュアップ エレガントマスカラ」(税抜1,500)の2タイプだ。(画像は「AINOKI」公式サイトより)【参考】※「AINOKI」公式サイト
2020年03月26日30名にサンプルプレゼント日本での新発売記念インターナショナルコスメティックス株式会社は、3月9日の「FAITH IN NATURE」シャンプー、コンディショナー、ボディソープ発売を記念して、サンプルプレゼントキャンペーンを行うと発表した。専用のフォームから簡単な質問に答えると、抽選で30名に当たる。シンプル&パワフルクリーンな美しさを届けるナチュラルブランド「FAITH IN NATURE」は、イギリス生まれ。現在はナチュラルビューティーブランドとして、世界で知られている。健康と環境に配慮し、ナチュラル、エシカル、リーズナブルの3つにこだわりながら、自社工場での丁寧な製品作りを徹底している。全ての商品は100%天然香料、99%天然由来成分、オーガニック原料使用、SLS・パラベンフリーにこだわり、100%リサイクル可能パッケージ、ヴィーガン認証、動物実験フリーと、原料のみならず、サステイナブルな製造方法もブランドの信念としている。3月25日より全国のLOFTで販売開始シャンプー&コンディショナー、ボディソープは、1974年から続く製造方法を守り続ける、同ブランドの代表商品。どれも高品質な自然素材を活かし、地球にも身体にもクリーンなのが特長だ。シーウィード&シトラス、グレープフルーツ&オレンジ、ラベンダー&ゼラニウム、アロエベラの4フレーバーを展開し、各400ml入りで税抜き1,300円にて販売している。現在はLOFT銀座、渋谷にて先行発売をしており、3月25日より全国のLOFTにて販売を開始。随時、他のショップへも展開していく予定だ。キャンペーンは、4月5日まで。専用の応募フォームから必要事項を入力すると、30名に抽選でフェイスインネイチャーヘア&ボディケアトライアルセットが当たる。(画像はプレスリリースより)【参考】※FAITH IN NATURE公式サイト※FAITH IN NATUREサシェプレゼント応募フォーム
2020年03月23日肌へのやさしさとクレンジング力を両方叶える2020年4月3日(金)、化粧品ブランド『RMK』は2種の「クレンジングバーム」と「Wクレンジングジェル」を発売する。同ブランドは、「COLOR CLOSET」をコンセプトに、素肌というキャンパスの上で自由に彩り、個性を輝かせることのできるメイクアイテムを提案している。この度発売するクレンジング製品は、メイクをすっきりオフにしつつ、メイクが輝く透明感あふれる素肌に導くアイテムだ。美容オイルと美容成分が肌に透明感とつやを与える「クレンジングバーム」には、シアバターのほかに、スイートアーモンドオイルとマカダミアナッツオイルなど美容オイルが配合されていて、まろやかな質感が特徴。肌の潤いを保ちながらしっかりと汚れを落としてくれるアイテムだ。清涼成分であるメントールを配合したブルーレモンと、ローズ&ジンジャーの2種類の香りがラインナップ。「Wクレンジングジェル」は、クレンジングと洗顔の2WAYタイプ。同製品にも美容オイルが配合されている。また、保湿成分や保湿効果のあるアクアジェルを配合しているため、肌に優しくなじみ、古い角質やざらつきまできれいに除去してくれる。(画像はRMKの公式サイトより)【参考】※RMKの公式サイト
2020年03月22日フジコ(Fujiko)人気の「あぶらとりウォーターパウダー」が携帯サイズで新登場。「フジコ あぶらとりモバイル」が、2020年4月7日(火)より発売される。サラサラ肌を叶える「あぶらとりウォーターパウダー」が携帯サイズに「フジコ あぶらとりモバイル」は、崩れたメイクを瞬時にお直ししてくれるだけでなく、ベタつき・テカリもオフしてくれる万能パウダー。テカテカベタベタの肌も、サラサラ肌へ導いてくれると人気のコスメだ。そんなフジコの人気アイテムが、持ち運びに便利な携帯サイズで新登場。まるでパックジュースのようなビジュアルの「フジコ あぶらとりモバイル」は、薄くて軽いので、いつでもどこへでも持ち運びできそうだ。皮脂・ベタつき・テカリ“さよなら”パッケージはアップデートしても、機能はそのまま。化粧崩れが気になる部分に液をのせ、指でポンポンとするだけで、余分な皮脂や汗を吸収してくれる。チップ付きなので、小鼻など細かい場所にも簡単に塗布。ヨレたファンデーションを自然にリペアしながら、瞬時にあぶらを取り除いて、厚塗り感のないサラサラ肌に仕上げてくれる。また、気になる毛穴もカバーしてくれるので、汗をかきやすいこれからの季節も安心。メイク直しとしてだけでなく、朝のメイクの仕上げとして取り入れるのもおすすめだ。【詳細】「フジコ あぶらとりモバイル」900円+税発売日:2020年4月7日(火)【問い合わせ先】かならぼTEL:0120-91-3836(平日10:00~17:00 土日祝日休み)
2020年03月22日1ヶ月間集中してメイクアップを学ぼう!2020年3月14日(土)、美容家のふしみしほは、オフィシャルブログを通じて『インスタメイクアップサロン』をオープンすることを報告。「毎日のメイクがもっと楽しく、もっと綺麗に…!あなたの顔がもっと好きになる為の美容を。」をコンセプトに、1ヶ月間集中してメイクアップについて学べる場を提供する。サービスの稼働期間は2020年4月20日(月)から5月20日(水)まで。リアルにこだわり、写真と動画を通じて視覚から学べるサロンとなっている。受講費は16,500円(税込み)。オンラインサロンメンバーは13,200円(税込み)で受講することができる。カード決済の場合は4%の事務手数料が必要となる。定員は50名。ライブ配信は4月25日(土)13時から、5月2日(土)13時から、5月9日(土)13時から、5月17日(日)21時からを予定。メイクを楽しみたい人やポイントメイクアップの基本をマスターしたい人などにオススメだ。申し込み方法などの詳細はリザーブストックを確認。美容一家で育ったふしみしほふしみしほは愛知県出身。母、祖母、叔母、兄が美容師という美容一家で育ち、美容家として活躍している。日本化粧品検定1級、心理美容カウンセリング協会 認定カウンセラーなどの資格を保有。ダイエットやファッション、メイクなどのアドバイスを行っている。(画像はふしみしほオフィシャルブログより)【参考】※ふしみしほオフィシャルブログ※リザーブストック
2020年03月22日メイベリン ニューヨーク(MAYBELLINE NEW YORK)から“メイク崩れを防ぐ”「メイベリン ラスティング フィックス スプレー」が登場。2020年4月25日(土)より発売される。“メイク崩れを防ぐ”メイクアップフィクサー「メイベリン ラスティング フィックス スプレー」は、メイクの仕上げにシュっとスプレーするだけで“夜までメイク崩れを防いでくれる”スプレー。メイクをしっかり固定して、崩れ・色あせ・メイク移りをガードして、美しい仕上がりを長時間キープする。マット仕上がりでべたつきフリーシュッと吹きかけると、マットな仕上がりでべたつきを感じさせない。無香料なので香りが気にならず、うるおい感もプラスしてくれるので日中の保湿ケアにもおすすめだ。【詳細】「メイベリン ラスティング フィックス スプレー」1,200円+税発売日:2020年4月25日(土)【問い合わせ先】メイベリン ニューヨーク お客様相談室TEL:03-6911-8585
2020年03月21日エクセル(excel)の新アイブロウマスカラ「エクセルカラーオンアイブロウ」が、2020年5月19日(火)より発売される。ふんわり眉を叶える“ニュアンスカラー”眉マスカラ「エクセルカラーオンアイブロウ」は、ふんわりと柔らかな眉を叶えてくれる新アイブロウマスカラ。ひと塗りでしっかりと色づき、重ね塗りをしなくても、眉毛一本一本の根元からしっかりと染め上げてくれる。簡単お湯オフOK軽やかなテクスチャーで、毛流れ感をキープしながら染め上げてくれるので、仕上がりは、ふんわりと柔らかな眉に。汗・皮脂・水に強いウォータープルーフとこすれに強いスマッジプルーフのWの耐久処方で、くずれにくいのに、簡単お湯オフできるのも嬉しいポイントだ。“抜け感”演出のニュアンスカラー5色カラーは、髪型やメイクに合わせて選べる全5色。“抜け感”を演出してくれる旬なニュアンスカラーばかりで、どのカラーをセレクトしても、おしゃれな目元に仕上げてくれる。■「エクセルカラーオンアイブロウ」全5色CO01 ナチュラルブラウン:似合う人を選ばない自然なブラウンCO02 キャメルブラウン:軽やかさを演出する明るめブラウンCO03 ピーチブラウン:色気のあるくすみピンクブラウンCO04 アッシュブラウン:垢抜けた印象のアッシュ系ブラウンCO05 グレージュブラウン:黄みの少ない透け感ダークブラウン【詳細】エクセルカラーオンアイブロウ 全5色 各1,200円+税(編集部調べ)発売日:2020年5月19日(火)取扱店舗:全国のバラエティショップ・ドラッグストア・量販店・公式サイト【問い合わせ先】常盤薬品工業 サナお客さま相談室TEL:0120-081-937
2020年03月19日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?